【政治】製造業派遣禁止の民主政策に不安や疑問at NEWSPLUS【政治】製造業派遣禁止の民主政策に不安や疑問 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:名無しさん@十周年 09/09/27 00:01:06 Xop6QkQ/0 >>323 円高とCo2削減で日本の製造業なんか軒並み潰れるか海外移転するしかなくなるよ。 民主党にかかれば派遣問題なんて軽くクリヤーだね。 351:名無しさん@十周年 09/09/27 00:01:10 XOvnlEZlO >>343 属託従業員は政府管掌保険。 352:名無しさん@十周年 09/09/27 00:01:35 gEJLaPwv0 >>301 ハロワがあるじゃろ? 353:名無しさん@十周年 09/09/27 00:03:04 OIqBS4AI0 >会社の核となる人材を集めるならともかく末端の単純労働者が欲しいだけなら 専門の奴隷業者に頼んだ方がずっと効率が良い。 便利だけどその分コストがかさむ。経費節減には直雇用が一番。 354:名無しさん@十周年 09/09/27 00:03:13 lsHYB3on0 製造業派遣禁止で労働コスト増加 CO2排出削減で運送、エネルギーコスト増加 円安抑制で資源材料コスト増加 で、どうやって景気よくなんの?(;^ω^) 355:名無しさん@十周年 09/09/27 00:03:23 Is+m+snR0 >>334 むしろキヤノンのやり方みて商売イメージが悪くなる事恐れた 結果ニコンは素直に製造を表に出しちゃったと言う方が正しそう、 以前とは製造の質も消費の質も段違いに上がってるし効率悪くて も品揃え多くしないと買ってもらえないと言う厳しさがあるからな。 これも国民の選択した事だからね。 始まりはマスコミが同じ製品でも海外で売ってるのは機能が多く 付いていると釣ったから、結果流されて今の状態。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch