09/09/26 22:24:56 u2V6dLYY0
>>600
う~む・・・中学校の学芸会で千姫やったのが酷いブスだったんで、どうにも千姫に同情できんw
604:名無しさん@十周年
09/09/26 22:25:12 /Wzp8NPN0
昭和の大修理の携わった当時の若者の内の一人が、
平成の大修理で指揮をとる。
これ豆な
605:名無しさん@十周年
09/09/26 22:25:12 EhdkakAV0
>>585
いやソッポまで向けられたよ
606:誇り高き乞食
09/09/26 22:25:15 shp3Iibt0
>>586
それも、ヒストリアの再放送を。。。w
607:名無しさん@十周年
09/09/26 22:25:35 GCZLnAxU0
>>474
むかし八代坊主町にすんでたよ
あの辺いいよね
いまは土山に引っ越したけど八代あたりに帰りたい
608:名無しさん@十周年
09/09/26 22:26:23 tqkjRk610
フランスはアフリカの王政をわざわざ廃止して
民主化してくださった国やでw
西アフリカの連中がアメリカに何故いるかというと
フランスがアメリカに売り払ったのw
NBAのアメリカ黒人と
サッカーのフランス代表の黒人は
基本西アフリカ系な
609:名無しさん@十周年
09/09/26 22:26:40 pl7v1A6TO
>>596
那覇にも(いちおう)世界遺産があるからじゃね?
610:名無しさん@十周年
09/09/26 22:26:46 m6ssOy6IP
>>572
二条城なんかが西洋で言う宮殿に近いよね。
611:名無しさん@十周年
09/09/26 22:26:54 gnp+AKzf0
姫路と明石に城があるのに、加古川にはこれと言ったものが無い。
612:名無しさん@十周年
09/09/26 22:27:08 IZZXa74l0
姫路城には妖怪の姫がいてるんじゃなかったか。
613:名無しさん@十周年
09/09/26 22:27:28 7OeDDEEx0
myspaceなんかでは国籍 フランスとかドイツで明らかに白人顔なのに
自分は日本人だって言ってる奴がよくいる
614:名無しさん@十周年
09/09/26 22:27:36 /Wzp8NPN0
>>611
加古川は要らない子。
これ豆な
615:名無しさん@十周年
09/09/26 22:27:55 zetieThv0
>596
素直に「世界遺産な日本の城めぐり」してるんだと思う。
琉球王国のグスク(城)群もまたいい。石組みしか残ってないのがほとんどだけど、
地元の人は聖域として大事にしてる。
616:名無しさん@十周年
09/09/26 22:28:39 x24OXMHU0
>>579
あなたこそ分かってないようだ。
江戸時代の城は貴人の住まう宮殿です。(御殿=宮殿)
正確には織田信長の安土城以降が宮殿建築、それ以前が単なる要害。
沖縄の場合は首里城以降が宮殿建築、それ以前がグスク。
英文パンフレットにも「palace himeji」と書かれている。
617:名無しさん@十周年
09/09/26 22:28:39 thdB6Yhk0
>>614
そんなこと言うなよ。
かつめしがあるじゃないかw
618:名無しさん@十周年
09/09/26 22:28:51 B35FpxdS0
金沢・・・
森元の事務所でも見学するの?
619:名無しさん@十周年
09/09/26 22:28:51 P74TKqsL0
>>608
なんか前に誰かが書いてたけどニグロが長距離とかマラソンに向いてる人種?とか書いてて面白かったな
~は筋骨隆々の~人種でとか
620:名無しさん@十周年
09/09/26 22:28:54 r8g5WKIM0
津山城が残っていれば・・・
URLリンク(www.3kids-cg.com)
621:名無しさん@十周年
09/09/26 22:29:11 mEOcsHRP0
しめじうまい
622:名無しさん@十周年
09/09/26 22:29:56 gnp+AKzf0
>>614
皇居が加古川に移って来てたら、そんな言われようなかったのになぁ。。。
623:名無しさん@十周年
09/09/26 22:30:09 rCr+GjIVO
>>417
備中松山城は確かに良いなあ。
624:名無しさん@十周年
09/09/26 22:30:25 IZZXa74l0
>>618
森元のは金沢にないぞ。
625:名無しさん@十周年
09/09/26 22:30:38 5FSiKqJZP
ミスお城の女王は俺の元カノ
これ豆な
626:名無しさん@十周年
09/09/26 22:30:55 /EHTtSSl0
>>580
姫路は歩兵連隊司令部と、何よりも川西航空機があったからねぇ。
ちなみに姫路城もかなり損害を受けていて、概観はかなりボロボロだった。
627:名無しさん@十周年
09/09/26 22:31:45 EfDbFWja0
>>616
城に住む?w
住めねーよw
628:名無しさん@十周年
09/09/26 22:31:46 P74TKqsL0
兼六園いくなら後楽園にも来いよアホ毛唐めが
いや金沢も好きなんですけどね
>>625
段々豆が米粒になってきてるぞw
629:名無しさん@十周年
09/09/26 22:32:13 Cs7voIeOO
フランス人よ、熊本城を見なさい。素晴らしいから。
630:名無しさん@十周年
09/09/26 22:32:40 OVJ3dEr70
大都会岡山の衛星都市である姫路が注目されているのは素直に嬉しいことだな
631:名無しさん@十周年
09/09/26 22:32:46 /Wzp8NPN0
平成の大修理では、木材、瓦を傷つけずに解体し、歪みを直してから
また組み立てる。この修理で、兵庫はもとより日本全国から宮系大工が
技術の継承の為やってくる。
これ豆な
632:名無しさん@十周年
09/09/26 22:34:04 Up6C2Lee0
>>598
結構周辺回ったけど見逃したかも。
そこ以外にも結構古い住居があった記憶が。
姫路城の通りをしばらくまっすぐいったところにあったお寺がなんか印象深かったなあ。
>>602
今読んでる親日フランス人の小説で「最近耽美主義になってきたかも、禅にも惹かれるし☆」というティーンの描写があるんだけど、
作者がちょっとズレてるのか、不思議系ティーンだからちょっと誤解があってわざとズレてるふうに書いたのか、
最近日本マニアのへんなフランスティーンが実在するのをあてこすってるのかw、なんなのかちょっとわからんww
633:名無しさん@十周年
09/09/26 22:34:42 4r9l0jBpO
城よりモノレールの廃墟のほうが一見の価値ありだな
634:名無しさん@十周年
09/09/26 22:34:57 drd8fwAh0
改修は仕方ないけど
駅降りて、まわりの建物、食べ物、あと一つの何かを
どうにかした方がよい。
635:名無しさん@十周年
09/09/26 22:34:59 f9l8w3UZO
>598
え?野里商店街の辺り?あの辺のってそんな価値あったん?
でも、正直魅せる観光地に成るか?あれ。
636:名無しさん@十周年
09/09/26 22:35:03 am3xMsCv0
>>616
まず、宮殿というのは国王や皇帝のような国のトップが住む住居だろう。
江戸城と京都御所を除く城は領主の館という位置づけだと思うが。
637:名無しさん@十周年
09/09/26 22:35:36 o4S/QbQw0
>>185
海外に行ってみればわかるけど
欧州なんかだと、ショボい田舎の観光地でも立派な日本語パンフや現地ガイドブック用意してるぞい
もう、申し訳ないと思うくらい。
638:名無しさん@十周年
09/09/26 22:35:58 5unxwnRA0
>>598
ほんとかー?
嘘くせえ。
あんな姫路みたいな場所に、マトモに観光地あるとか
思って損したんだがな
639:名無しさん@十周年
09/09/26 22:36:28 5FSiKqJZP
モノレールの一般公開は来年だっけ?
640:誇り高き乞食
09/09/26 22:36:40 shp3Iibt0
>>636
江戸時代の城は役所の意味合いが強い
641:名無しさん@十周年
09/09/26 22:36:41 E+PmdGVl0
この前四国に旅行した時、香川の日本庭園に行ったんだが
そこにドイツ人とフランス人が家族で観光してたなあ
金髪幼女が饅頭をウマウマ食ってたのが萌えた
642:名無しさん@十周年
09/09/26 22:36:47 gnp+AKzf0
平成の近代化改修で、いよいよエレベーターが付きます。
やっと大阪城に追いつきます。
これ豆な
643:名無しさん@十周年
09/09/26 22:36:55 siGrAlcY0
>>569
英語が喋れるのに何故フランス語を喋らない?
という感覚なんだろうな
644:名無しさん@十周年
09/09/26 22:36:59 h6nVbA1T0
ロンプラ大嫌い。
645:名無しさん@十周年
09/09/26 22:38:04 /Wzp8NPN0
姫路は日本の縮図である。
城周辺は伝統文化に恵まれ、工業では南側に新日鉄、日本触媒、ダイセル。
北部は林業が栄えている。人材はDQNから知識人まで豊富に揃えている。
これ豆な
646:名無しさん@十周年
09/09/26 22:38:05 IZZXa74l0
>>632
向こうの連中は坊さんがエキゾティックに見えるらしい。
何ツーかなんもしらん日本人がキリスト教に感じるかっこよさを、向こうの連中も仏教徒に感じるとか何とか。
で、禁欲とかただ一心に己の内面と向かい合うみたいなストイックさがもーたまランらしい。
647:名無しさん@十周年
09/09/26 22:38:12 o4S/QbQw0
>>230
無難にキャッスルだけど、日本の城の多くはたいがいフォート(砦)の部類に近いかと。
豪華な居城は別で、たいがいメインの建物は天守閣だからね。
648:名無しさん@十周年
09/09/26 22:38:28 OFLd76kc0
>>643
ほんとにフランス語しか分からないのかもしれないぞ。
フランス人、ほんとにフランス語しか知らない奴、結構居るし。
(外国語を知らないアメリカ人に比べりゃましだが)
649:名無しさん@十周年
09/09/26 22:39:10 P74TKqsL0
>>646
生臭坊主が9割なのにな(俺調べ)
650:名無しさん@十周年
09/09/26 22:40:25 1gs+uN220
>>611
加古川城がなかったわけでもない。
651:名無しさん@十周年
09/09/26 22:40:43 Ti46K/eM0
ベルサイユへ行ったとき、庭園の裏のほうから出て駅へ行く道がわからなくなった。
そんで、通りががりの中学生くらいの男の子に道を聞いたんだけど、
なんかたどたどしい英語で教えてくれた。
フランス人もそれほど英語には堪能ではないのかな。
652:名無しさん@十周年
09/09/26 22:40:44 E+PmdGVl0
>>643
そういやイギリスかどっかの調査で「もっとも歓迎されない旅行者」でフランス人が一位になってたなw
653:名無しさん@十周年
09/09/26 22:41:00 utt4XdT30
ID:IxsEqQUD0笑
654:名無しさん@十周年
09/09/26 22:41:05 Ja2f28tVO
>568
今は御殿が無いから宮殿としての評価はなあ
天守閣や櫓は内装は実用主義だし
姫路城天守も倉庫になっていたしね
知識が不充分じゃないかね
655:名無しさん@十周年
09/09/26 22:41:05 r7L64pRs0
>>17 トンスル飲んでるか?w
656:名無しさん@十周年
09/09/26 22:41:53 x24OXMHU0
>>636
御殿=宮殿
海外では同義です。
palace himeji
palace edo
palace kyoto
657:名無しさん@十周年
09/09/26 22:41:54 6YXKaDcX0
>>616
>>636
宮殿も日本の城の中にある御殿も英語表記はPalaceです。
天守閣や櫓はTower、又はDonjonです。
658:名無しさん@十周年
09/09/26 22:42:04 92LdSJBj0
城って確かに凄い威厳のある建物だと思う・・・が、
見たり触れたりすると案外つまらんものだと毎回実感する。。
659:名無しさん@十周年
09/09/26 22:42:19 am3xMsCv0
>>648
確かフランスの若者の大半がアルファベットを読めない(つまり文盲)
とかいう結果がでてたような・・・・・・
660:名無しさん@十周年
09/09/26 22:42:45 BNj+KBYGO
姫が痔ってとこに、フランス人は萌えるんじゃない?
661:名無しさん@十周年
09/09/26 22:42:54 IZZXa74l0
>>651
フランス人は英語をうんこ、ドイツ語をゲロ、ロシア語は異次元のノイズと思ってんじゃね。
でも、なんやかんやで英語使うから仕方なく覚えてやってると。
662:名無しさん@十周年
09/09/26 22:43:01 OFLd76kc0
>>656
それでいいのか、外国人、絶対に、「日本の城主は天守閣に住んでいたのか」って
誤解するぞ。それ。
663:名無しさん@十周年
09/09/26 22:43:39 Up6C2Lee0
>>646
確かに、ナショナルジオグラフィックかなんかでやってる
欧米向けの日本特集だと、修験道やら密教修行やら出てきて
日本人で仏教には慣れ親しんでるはずの自分でさえ
エキゾチック!!!11とか興奮して叫びたくなる場面とかあるもんなーw
我々の知らざるかっちょよさを知ってるんだろう。
なんか外人が知ってて我々が知らないものって結構あるね
ドヤ街の宿泊所やマグロ卸市場とかw
664:名無しさん@十周年
09/09/26 22:44:09 Bh+SmUpnO
>>42
徳川家康の娘婿、池田輝政によって作られた。
関ヶ原直後の当時、池田一族は準親藩として鳥取岡山姫路
等々に計100万石近い勢力があり(西国外様大名への抑え)、
それにふさわしい城をと言うことで建設された。
しかし大坂の陣が終わり、西の脅威が減ると
用済み扱いとして輝政は鳥取へ移封されたw
665:名無しさん@十周年
09/09/26 22:44:13 Y8LFpNfr0
山口組や部落解放同盟も案内してやれよ
666:名無しさん@十周年
09/09/26 22:44:18 bchfGD0B0
せっかく観光にきたのに円高かわいそう
667:名無しさん@十周年
09/09/26 22:44:20 Bveh3Ljl0
大阪城にエレベーターが付いてること知ったら奴ら腰抜かすぞ
太閤さんってやっぱ凄い
668:名無しさん@十周年
09/09/26 22:44:22 x0jO2wc8O
生まれて初めて行った城が姫路城だった俺。
2番目に行った赤穂城があまりにショボくて癇癪起こして泣き喚いていたらしいw
これ豆知識な。
669:名無しさん@十周年
09/09/26 22:44:44 r7L64pRs0
>>656 日本は違う トンスル飲んでろ
670:名無しさん@十周年
09/09/26 22:45:04 6YXKaDcX0
>>647
天守が元々無い近世城郭も日本には山ほどあるけどね。
671:名無しさん@十周年
09/09/26 22:45:12 Y+KsnaTw0
ベルサイユの中のレストランでサンドイッチとコーヒー買って12ユーロぐらいした。
672:名無しさん@十周年
09/09/26 22:45:12 C4TaMFRfO
シャトーイメジかな
パレイメジか
673:名無しさん@十周年
09/09/26 22:46:00 Ja2f28tVO
>656
いやね、姫路城には今は御殿がないんだよ、取り壊されたんだ
要塞建築だけが残っているんだよ
その要塞建築を宮殿建築だと君言っているんだよ
674:名無しさん@十周年
09/09/26 22:46:29 5FSiKqJZP
姫路城で花見しながらカラオケして酒飲んでる光景は
なかなか外人からすると珍しいかもしれん
675:名無しさん@十周年
09/09/26 22:46:35 /Wzp8NPN0
>>665
山口組三代目が姫路出身てだけ。
姫路の柄が悪いのは祭り気質。基本的に秋祭り、神輿系の地域は粗っぽい人が多い。
これ豆な
676:名無しさん@十周年
09/09/26 22:47:51 ubQ+rT7i0
そーいえば本籍ってのはどこでも移せることが可能で
大阪城とか姫路城に置いてるひとがいるとか、いないとか。。。
ホントかいなw
677:名無しさん@十周年
09/09/26 22:48:02 6YXKaDcX0
>>669
天皇家が住む宮殿に限定すれば「Imperial Palace」
678:名無しさん@十周年
09/09/26 22:48:05 ManoAPqR0
>>656
それはダメだろ。
日本の城はあくまで要塞。宮殿じゃない。
ベルサイユと比べるならせめて二条城あたりだろ。
679:名無しさん@十周年
09/09/26 22:48:15 dJE5qopcO
ベルサイユには一般人が住んでる。これ豆な
680:名無しさん@十周年
09/09/26 22:48:32 hLzTek+00
ワ~タシノクニデハ~
681:名無しさん@十周年
09/09/26 22:48:46 Cs7voIeOO
黒田なにがしが幽閉されたのは姫路城やったかな
682:名無しさん@十周年
09/09/26 22:48:52 DOByPFD7P
さすがひこにゃんの格は違った
683:名無しさん@十周年
09/09/26 22:49:14 Ja2f28tVO
>662
天主に居住したことがわかっているのは信長だけか
684:名無しさん@十周年
09/09/26 22:49:21 /Wzp8NPN0
俺の真似をして、最後に『豆な』と書いてる奴いるが、
カッコ悪く見えるぞ
これ豆な
685:名無しさん@十周年
09/09/26 22:49:53 vSfSWuwz0
西洋の城は内部が改装されて賃貸アパートになってる所もあるからな
上流階級のやつらが、いまだにすんでるし。
686:名無しさん@十周年
09/09/26 22:50:31 ubQ+rT7i0
両国国技館そばの江戸博物館の建物の高さは
江戸城天守閣と同じである。
これ豆。
687:名無しさん@十周年
09/09/26 22:50:31 x0jO2wc8O
おひるねラッコは城?宮殿?
688:名無しさん@十周年
09/09/26 22:50:38 zetieThv0
なあ、昼に食べたヒヨコマメのカレーがおまいさんの豆で再現できそうだよ。
689:名無しさん@十周年
09/09/26 22:50:56 +3qrBFTyO
>>656
美香くせぇな
690:名無しさん@十周年
09/09/26 22:51:00 uwwboFVd0
>>679
そりゃ街には一般人が住んでいるだろうなw
691:名無しさん@十周年
09/09/26 22:51:01 x24OXMHU0
>>662
いや、日本人ですら、その多くが「天守=城主の座所」と思い込んでるのが実情。
すべては最初に天守を造った織田信長がその天守に住んでいた事が誤解の発端。
あるいは時代劇で天守最上層から城下を見渡す殿様が出てくるシーンとか多いから。
どこの城にも元々あった御殿建築がことごとく現存していないのも誤解の元。
フランス人がベルサイユの豪華さと比較しちゃうのも頷ける。
中国人から見れば紫禁城との比較になる。
692:名無しさん@十周年
09/09/26 22:51:10 mul9ZBsD0
あずき、だいず、えんどう
これ豆な
693:名無しさん@十周年
09/09/26 22:51:46 6YXKaDcX0
>>673
その事実を知らない人が多すぎるよね。
酷いのになると「姫路城」は大天守と小天守の部分だけを指して
姫路城の「天守閣」とは大天守の最上階だけを指すと思っている人さえいる。
694:名無しさん@十周年
09/09/26 22:52:01 Cs7voIeOO
池田が来る前は毛利が居たん?
695:名無しさん@十周年
09/09/26 22:52:33 DeDHJ93f0
民度が高いフランス人が増えるのは良い事だ、民度が底無しに悪い朝鮮人と中国人が減れば尚良し
696:名無しさん@十周年
09/09/26 22:52:57 VOPAr2v50
>>546
ワロタw
697:名無しさん@十周年
09/09/26 22:53:28 3cZncvqm0
城を見たいなら姫路、松本、高知の三城は押さえておきな
姫路は世界文化遺産だし、松本は国宝だし、高知は本丸が丸ごと残ってる
698:名無しさん@十周年
09/09/26 22:53:39 dVlKwIOX0
>>598
野里か…河間町とか堀留町のあたりならよく知ってるが
あのあたり、そんな大事な町並みだったのか
699:名無しさん@十周年
09/09/26 22:54:26 wB+I2KYb0
仕事柄、海外の人をよく案内するが、日本の歴史遺産はしょぼいのではずかしくなる。
特に仏像とか補修しないで剥げたままだから、いつも案内するのが嫌だ。
姫路城も案内したが、要塞が木造といったら爆笑された。火を付けられたらどうするのかと。
「日本は明治維新まで極東の最貧国だったからしょうがない」といったら、なるほどと
納得してくれた。
しかし、今貧乏なカンボジアのアンコールよりショボいとやっぱり笑われた。悔しいね。
700:名無しさん@十周年
09/09/26 22:54:34 vSfSWuwz0
日本は雑居ビルが醜い
保全地区でも平然と無機質な雑居ビルがあったりする
せっかくの風情ある日本家屋が多く残ってても、
ぽつんぽつんとだけで、連なってる景観を保持、改善していかないと話に成らん
やっぱ景観は強圧的でも法律で決めるべき
瓦屋根の義務化とか、
イタリアなんかは素材からして、使って良いものが決まってるからな
701:名無しさん@十周年
09/09/26 22:55:02 dJE5qopcO
>>690
街じゃねーよ。これ豆な
702:名無しさん@十周年
09/09/26 22:55:07 ademynnJ0
>>699
トンスルでも飲んでろチョン
703:名無しさん@十周年
09/09/26 22:55:22 o4S/QbQw0
>>303
ベルサイユとかバチカンとかレジデンスまで「城」の範疇に含めるなら、
あんなにデカいもんはないけどな。
704:名無しさん@十周年
09/09/26 22:55:46 x24OXMHU0
>内部は全く違う。ベルサイユは装飾が豪華だが、姫路城はシンプル。まるで禅の世界
ただの物置小屋のビックサイズに過ぎない江戸時代の天守を宮殿と誤解している発言の好例。
705:名無しさん@十周年
09/09/26 22:55:54 /Wzp8NPN0
>>698
小規模なので、重要さに気にしない人がいるが、
江戸後期じゃなくて、普通に江戸中期か前期から残ってる
家もある。当然改修をして見た目には現れないが。
これ豆な
706:名無しさん@十周年
09/09/26 22:56:00 qJxP7mq80
>>642
天守工事見学用のエレベーターだよ
国宝にエレベーターは付けないでしょ
安土城は天守じゃなくて天主だしな
さすが信長w
707:名無しさん@十周年
09/09/26 22:56:19 utt4XdT30
>>699
在日はとっとと国にでも帰ったら?wwwwwwwwwwwwww
糞でも飲んでろカス
708:名無しさん@十周年
09/09/26 22:56:34 YyHdRMaf0
>648
日本人がフランスに来て、フランス語でも日本語でもなく
英語を喋るのが納得いかんらしい。まあそりゃそうだ。
709:名無しさん@十周年
09/09/26 22:56:53 N60F7zL30
派手にガチに世つ撃ちまくれ
710:誇り高き乞食
09/09/26 22:57:50 shp3Iibt0
>>690
宮殿に住めるらしいよ。。。
711:名無しさん@十周年
09/09/26 22:58:25 pfmut1pF0
豆、いい加減ウザい
誰がいらん子じゃ
712:名無しさん@十周年
09/09/26 22:58:36 zetieThv0
首里城は御殿部分のみってことか。
8月に行ったら行儀の悪い親子連れがうようよしてたよorz
713:名無しさん@十周年
09/09/26 22:58:54 o4S/QbQw0
>>509
なんだよ、トノリアンってw
トリアノン。南欧風の田舎建築庭園がメイン。中国風?どこが?
714:名無しさん@十周年
09/09/26 22:59:11 blNHedn30
太陽公園の白鳥城は外人の目にはどう映るんだろう…
715:名無しさん@十周年
09/09/26 22:59:54 S57lSM4c0
>>13
実際はあそこまで綺麗で力入れた建築様式の城は日本でも少なかったと思うけどな
現代では日本の城のスタンダード=白鷺城のイメージを意図的に植えつけてる気がする
個人的には堀がある城のほうが好き
716:名無しさん@十周年
09/09/26 23:00:58 /Wzp8NPN0
>>711
実際要らない子だよ。早く加古川連合潰してね。
実際、珍歩団とか期待族のほとんどは加古川から来てるし
これ豆な
717:名無しさん@十周年
09/09/26 23:00:59 MLtmPpBqO
>>699
お前の国の建物は、あれだ
アメリカなんかにある、なんちゃって東洋風
バッタものばっか見て育つと、本物を見極められない
718:名無しさん@十周年
09/09/26 23:01:15 vSfSWuwz0
ナポレオン?だっけ。
ドイツ語はカラスの鳴声でフランス語は神の声とか言ってたの
どう聞いてもドイツ語のが圧倒的に格好良いのにね
フランス語はパピプペポの唾が飛ぶような濁音が醜くて、馬鹿っぽいんだよな
719:名無しさん@十周年
09/09/26 23:01:43 1gs+uN220
>>667
そういや、チェコの日本語案内係(チェコ人)が大阪城引き合いに出して「エレベーターがついてなくてゴメンなさい」って言ってた。
720:名無しさん@十周年
09/09/26 23:02:23 x24OXMHU0
>>699
そうそう歴史上、他国は重要な建造物を石造で造ったが
日本だけはなぜか木造に拘ったのが謎。
橋や建物の土台は石造だが、アーチ構造など造れなかったのも技術面で
遅れていたからか?
721:名無しさん@十周年
09/09/26 23:02:30 xQP9ld5/O
>>699
要塞?城が要塞?城=要塞なのか?
糞の食い過ぎか?
722:名無しさん@十周年
09/09/26 23:02:59 x0jO2wc8O
>>715
一応、姫路城にも堀はあるんだぜ。
広すぎ&大部分が埋め立てられたせいであんま気付かないけど。
個人的には大和郡山城のお堀なんかよかったな。落ちたら絶対死ぬって感じで(笑)
723:名無しさん@十周年
09/09/26 23:03:34 zetieThv0
>>690
シェーンブルン宮殿内に一般市民が住んでるのは有名だな。
724:名無しさん@十周年
09/09/26 23:03:51 hhGFWIcW0
唯一しゃべれるフランス語は、
マン○・タレ・ヴー?
725:名無しさん@十周年
09/09/26 23:04:05 ademynnJ0
>>722
俺の家の前、姫路城の堀だわw
726:名無しさん@十周年
09/09/26 23:04:07 /Wzp8NPN0
>>722
見えてる堀は内堀な。外堀は姫路駅の所。
これ豆な
727:名無しさん@十周年
09/09/26 23:04:25 E+PmdGVl0
ドイツ人建築家ブルーノタウトは伊勢神宮を一番評価してた
728:名無しさん@十周年
09/09/26 23:05:27 Ja2f28tVO
>>699
近世城郭は堀と石垣が防御のメインでその上の建築はお飾り
中世城郭は山を削って作ったものが主流で現代の塹壕に近い
あと最貧国って・・・
釣りにしても実際の話だとしても君の無教養を曝しているだけ
729:名無しさん@十周年
09/09/26 23:05:34 x24OXMHU0
>>717
かつて「なんちゃって西洋建築」に拘っていた日本人が言うべきではない。
URLリンク(image.mapple.net)
730:名無しさん@十周年
09/09/26 23:06:17 qLjjjqPg0
姫路城はいい城だ
他にまともなとこってないだろ
731:名無しさん@十周年
09/09/26 23:07:07 ademynnJ0
ID:x24OXMHU0とかID:wB+I2KYb0とか
日本が評価されると嫉妬に狂った無知なチョンが湧いてくるんだな
トンスルとホンタクでも誇ってろよw
732:名無しさん@十周年
09/09/26 23:07:22 bpyqBQrQ0
>>46
伊勢神宮は最長でも築20年だから…
733:名無しさん@十周年
09/09/26 23:07:31 x0jO2wc8O
>>726
なんとか病院とかなんとか高校を東に行ったところは?
名前出てこねえ
734:名無しさん@十周年
09/09/26 23:07:56 dpJaKiox0
>>708
欧米人が日本に来て中国語を話すようなものだからね。
でもパリの人間は気短だから外人相手だと英語を話したがるよ。
その方がフランス語より手っ取り早いから。
735:名無しさん@十周年
09/09/26 23:09:19 DOByPFD7P
>>730
大阪城とか江戸城残ってたら悶絶物だったろうな
維新で失われ本土空襲で残っていた城まで大量に失われたのは痛かった
736:名無しさん@十周年
09/09/26 23:09:26 OSB/gSsD0
>そうそう歴史上、他国は重要な建造物を石造で造ったが
>日本だけはなぜか木造に拘ったのが謎。
ヒント>地震
737:名無しさん@十周年
09/09/26 23:10:03 wkQlucGf0
姫路城行きたいが
あそこらへんは治安悪いからなあ・・・
738:名無しさん@十周年
09/09/26 23:10:04 dUBGlFHb0
>>699
悔しいのう悔しいのう(棒)
739:名無しさん@十周年
09/09/26 23:10:08 wB+I2KYb0
いや、日本の建築物がショボいのは今も昔も変わらない。
一番よくわかるのは、海外から帰ってきた時、成田空港のしょぼさ。
特に天井が低く柱が太いので非常に圧迫感がある。
ああ、貧乏な国に帰ってきてしまったと暗澹たる気持ちになる。
740:名無しさん@十周年
09/09/26 23:10:38 x24OXMHU0
>>727
>伊勢神宮
単なる木材資源の無駄使いだと言わなかったのがせめてもの愛嬌。
20年ごとに立て替えるなら、掘立柱でなく出雲大社のように礎石を用いるべき。
741:名無しさん@十周年
09/09/26 23:10:45 7KWOvo4j0
完璧状態の大阪城と、ベルサイユ・・・は相手にならないから、モンさんミッシェル
は、どっちが難攻不落だろうか?
742:名無しさん@十周年
09/09/26 23:11:31 8WBRAxLg0
容姿の美しいフランス人が増えるのは良い事だ、醜い容姿の朝鮮人と中国人が減れば尚良し
白人にもっと日本の良さを認識して欲しい。つか、白人と結婚してハーフの娘を産ませたい。
チョウセン人とチュウゴク人には日本に興味持って欲しくないし、日本に来ないで欲しい
743:名無しさん@十周年
09/09/26 23:12:07 u2V6dLYY0
>>637
だが、フランダースに日本語のパンフは無かった。
外国人など訪れる事もない田舎町に、なぜこれほど日本人が来るのか誰も知らないw
744:名無しさん@十周年
09/09/26 23:12:27 ldA77h7JO
姫路城は死ぬまでには一回は登っておくべき城
地元の俺がゆうんだから間違いない
これ豆な
745:名無しさん@十周年
09/09/26 23:12:35 ksvwy7t+0
>>706
創建当初からエレベータぐらいつけろってのな。
電気がなくても人力で可能だろ。
746:名無しさん@十周年
09/09/26 23:13:04 GXS8CRWC0
>>720
単純に石材よりも木材が豊富だというのが理由かと。
それにより木造建築技術の方が発達したから。
747:名無しさん@十周年
09/09/26 23:13:07 3f05eWBB0
>>699
焼き払ったら手柄にならんと、日本の武士道精神を
ちゃんと教えんかいw
748:名無しさん@十周年
09/09/26 23:13:28 SQuRFk920
暴れん坊将軍放送してるとか?
749:名無しさん@十周年
09/09/26 23:13:35 vSfSWuwz0
>>699の言ってる事は、正しい
日本は文化財に関してはしょぼい
玩具みたいな西洋風の建て売り住宅地とかみると、日本人として恥ずかしく成る
なんでせめて景観、見た目だけでもコストを抑えた日本家屋風の新しい家を建てないのか
現代日本人の美的感覚が阿呆みたいだからだ
そこに、文化の美学なんてありゃしない
750:名無しさん@十周年
09/09/26 23:13:36 MLtmPpBqO
>>739
悔しいのう
悔しいのう~~~(プ
751:名無しさん@十周年
09/09/26 23:13:40 utt4XdT30
ID:x24OXMHU0
中国の族国人であるチョンは国に帰ってくださーい><
キムチくさくて有害です><
752:名無しさん@十周年
09/09/26 23:13:49 ZFC3jeaa0
日本の城は内部がガッカリ
ほんと見るべきとこがない
753:名無しさん@十周年
09/09/26 23:13:54 x0jO2wc8O
ググってわかった、姫路医療センターとか淳心学院横の堀は外堀でしょ?
754:名無しさん@十周年
09/09/26 23:13:58 Gd8GPyRe0
>>742
ハゲドウ
755:名無しさん@十周年
09/09/26 23:14:14 YaH+l4NfO
>>699
漆喰塗りの壁がそんな簡単に火付くものかどうか試してから言え。
756:誇り高き乞食
09/09/26 23:14:16 shp3Iibt0
>>745
天守閣は最後の戦場なんですよね。。。 便利に住むトコじゃない。。。
757:名無しさん@十周年
09/09/26 23:14:16 Ja2f28tVO
>>720
建築は気候風土の影響による
日本じゃ石造りなんて住めたものではない
沖縄のコンクリート住宅は悲惨だぞ
あと地震のこともある
木造建築の方が柔軟性がある
縄文時代からの技術が法隆寺にも使われている
758:名無しさん@十周年
09/09/26 23:14:17 2trZ1oH00
日本の木造建築は世界一ィィィィィィィィィ!
759:名無しさん@十周年
09/09/26 23:14:24 /Wzp8NPN0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
俺らが見てるのは赤で囲われた所。
緑が中堀。明治維新後は町の発展の為に埋められた。
青が外堀。こちらも埋められたが、近年まで正確な位置が分からなかったが、
姫路駅改修工事の際に地下から堀が出てくる。見聞書と同じ位置だった。
760:名無しさん@十周年
09/09/26 23:14:48 T8MbHvKC0
一方、熊本城はチョンばっかだった
761:名無しさん@十周年
09/09/26 23:14:59 G92mwnOLO
今更言っても、せんないけど
名古屋城が焼けてなかったらなぁ~
762:名無しさん@十周年
09/09/26 23:15:04 PaQky2pA0
ネトウヨ史上空前のバカ発言
>観光業は日本には不要な産業
763:名無しさん@十周年
09/09/26 23:16:34 6YXKaDcX0
>>699
別に極東の最貧国だったから城塞までも木造だった訳ではなく、
日本の国土内では建築資材として加工しやすい石材より
良質の木材の方が容易に手に入ったから
木造技術が発展しただけなのだが。
764:名無しさん@十周年
09/09/26 23:16:40 Ja2f28tVO
>>749
もう一度>>669を読んだら?どこに現代建築の話があるんだい
765:名無しさん@十周年
09/09/26 23:16:50 zy00usZo0
大阪城ってバックにビル群があるんだよな。
なんかミスマッチなのが凄い。
766:名無しさん@十周年
09/09/26 23:17:02 eX0yGdeW0
フランス人は時間にルーズで、自由行動とかさせたら
とんでもない事になる。
これビーンな。
767:名無しさん@十周年
09/09/26 23:17:08 YPYjokOe0
掛川城に行ったとき、入り口付近の手すりがステンレス製なのは激萎えした
768:名無しさん@十周年
09/09/26 23:17:16 x24OXMHU0
>>736
>ヒント>地震
パルテノン神殿のあるギリシアも、ボドブドゥールがあるインドネアシアも
アヤソフィア聖堂があるトルコも、ペルセポリスがあるイランも、地震大国ですが
世界遺産となった巨大石造建築が有名です。
ていうか、地震来たら木造建築だって倒壊するじゃん、あと火災で被害大。
URLリンク(blog-imgs-21-origin.fc2.com)
769:名無しさん@十周年
09/09/26 23:18:03 sms1MNPbO
安土城はバテレン坊主が驚いたんだろ
それを信雄のバカたれめが
見たかったなあ エメラルドグリーン瓦の天主郭
770:名無しさん@十周年
09/09/26 23:18:08 DMRA24lv0
>>96
そんなことを言ったら現在の文化だってその昔の貴族・武士文化があってのことだぞ。
それらがなかったら現在の文化もなかった。
771:名無しさん@十周年
09/09/26 23:18:12 /rEANwtS0
木造<石造ではないと思うんだが
北欧あたりだって伝統建築は木造らしいし
772:名無しさん@十周年
09/09/26 23:18:54 E+PmdGVl0
石と木の文化の違いだろ
そんなこといちいち言ってる奴頭おかしいんじゃねえの
773:名無しさん@十周年
09/09/26 23:19:03 zy00usZo0
亀田親父を生んだ姫路か
774:名無しさん@十周年
09/09/26 23:19:19 dUBGlFHb0
トンスラーなら仕方ない
775:名無しさん@十周年
09/09/26 23:19:32 ksvwy7t+0
>>739
確かに建物はしょぼい。
ヨーロッパの金持ちが京都観光にきてあんなレベルのホテルしか
ないのはびっくりするだろうな。
776:名無しさん@十周年
09/09/26 23:19:47 /Wzp8NPN0
>>773
松浦亜弥もな
これ豆な
777:名無しさん@十周年
09/09/26 23:20:10 wB+I2KYb0
そんなに木造建築が素晴らしいのに、何で個人住宅ぐらいしか木造建築が
ないんだよw
丸の内のオフィス街や国会議事堂も木造にすればいいだろwww
778:ぴーす ◆mQup6l1Ha.
09/09/26 23:20:32 d4bnx4KQO
天守背中比べ
江戸 44,8m 大坂44m
名古屋 36,1m 安土32,5m
姫路 31,5m 大坂(豊臣)30m
779:名無しさん@十周年
09/09/26 23:21:05 nFqzM3fO0
>>726
東側の中堀はまだ現存するけど埋められて国道になった中堀も忘れないで下さい。
780:名無しさん@十周年
09/09/26 23:21:06 pfmut1pF0
ID:x24OXMHU0
もういい加減あきらめろ、お前の負けだから
みっともないったらありゃしない
781:名無しさん@十周年
09/09/26 23:21:07 DYKrdFoGO
>>761
大阪城の鯱も金色だったんだけど。
782:名無しさん@十周年
09/09/26 23:21:13 Ja2f28tVO
>>764
修正>>669じゃなく>>699
783:名無しさん@十周年
09/09/26 23:21:41 6Xvptf3h0
そういや近くに二条城があるが、金払って入ったことは2回ぐらいしかない。
784:名無しさん@十周年
09/09/26 23:21:41 x0jO2wc8O
>>759
なるほど俺が言ってるのは外堀じゃなくて中堀なのか。
しかしこの写真を見るかぎり、北東の守りが薄いような気がせんでもないが、どうなんだろう?
785:名無しさん@十周年
09/09/26 23:21:53 6YXKaDcX0
>>752
二条城二の丸御殿や熊本城の復元本丸御殿見たことある?
786:名無しさん@十周年
09/09/26 23:21:55 /Wzp8NPN0
>>778
それは、城自体?石垣も含めて?
それ豆になる
787:名無しさん@十周年
09/09/26 23:22:31 5FSiKqJZP
モノレールは鳥取まで延ばす計画だった
これ豆な
788:名無しさん@十周年
09/09/26 23:22:38 mPQgEpCRO
>>699
語尾にニダが抜けてるよ
789:名無しさん@十周年
09/09/26 23:23:28 90lU8FVy0
モン・サン・ミシェル vs 姫路城
790:名無しさん@十周年
09/09/26 23:23:44 +kobDWn+0
>>699
耐震
以上
791:名無しさん@十周年
09/09/26 23:24:13 /Wzp8NPN0
>>784
北部は山じゃろ?大丈夫じゃ。
豆になったじゃろ
792:名無しさん@十周年
09/09/26 23:24:29 ZMkd+EpN0
名古屋にも来てください
793:誇り高き乞食
09/09/26 23:24:33 shp3Iibt0
>>778
その大阪って、豊臣時代の?
江戸時代の大阪城って、わざと小さく作り直されてるんですよね。。。
794:名無しさん@十周年
09/09/26 23:24:44 x0jO2wc8O
ごめん北西だ、守り(堀)が薄そうなの
795:名無しさん@十周年
09/09/26 23:24:47 M9gJ4XNB0
●ジョン・アシュバーン (旅行ガイド『ロンリー・プラネット』)
私のもとには、『ロンリー・プラネット』の読者から、日本のとっておきの
食事どころを紹介する手紙が毎年約300通も届く。
面白いのは、志摩スペイン村などの大型観光施設はもちろん、
金閣寺や竜安寺などの伝統的な観光名所にも、大半の旅行者が満足していないことだ。
寺院の価値はわかるのだが、生活感や人間的な交流がそこにはない。
ほどなく、寺を見るとゲップが出るようになってしまう。
つまり、多くの欧米人旅行者が求めるものと、政府や地元が見せたがるもの
(一般の日本人が見せたがるものとも言える)の間には、
明らかにギャップがあるのだ。
私は外国人の友人が日本に来ると、
寺2カ所とお気に入りのレストラン20軒へ案内することにしている。
西浅草で「来集軒」ののれんをくぐるたび、私は胸が躍る。絶品のしょうゆラーメン。
素っ気ないほどあっさりした、懐かしい下町の味。縮れ麺をすすれば感動の一言だ。
栃木県の山中にある湯西川温泉の「本家伴久萬久旅館」では、平家直系25代目の当主が、代々伝わる料理でもてなしてくれる。
高知市の追手前公園の近くには、お気に入りの居酒屋「とんちゃん」がある。
そこで私は「ミクロな本物体験」を提案したい。
ミクロな本物体験は、商店街や市場、屋台、立ち飲みの居酒屋など、
普通の日本人が集う場所にある。
今は亡き父ジャックが京都に来たとき、私は数えきれないほどの寺へ連れて行き、
祇園の料亭でも何度かごちそうした。
だが、何年も後に父が懐かしそうに語っていたのは、
出町柳商店街のコロッケ店のことだけだった。
父はほぼ毎日、1人でその店に通っていた。日本語がわからなくても関係ない。
父は「ミクロな本物体験」を知っていた。
796:名無しさん@十周年
09/09/26 23:25:01 Ja2f28tVO
>>777
巨木が無かろう
因みに初代国会議事堂は木造ね
797:名無しさん@十周年
09/09/26 23:25:15 6Xvptf3h0
豆が多いスレだな
798:名無しさん@十周年
09/09/26 23:25:18 GXS8CRWC0
このようなスレにはいつも阿呆朝鮮人が沸いてきますね。
799:名無しさん@十周年
09/09/26 23:25:46 2trZ1oH00
>>699
モット・アンド・ベーリーの多くは木造なんだが
800:名無しさん@十周年
09/09/26 23:26:09 CwG09hTl0
アメ公は何で姫路城に爆撃しなかったんだろう?
それは不思議だわ。
801:名無しさん@十周年
09/09/26 23:26:10 hZGMuVEQO
チョンのパンフレットいらないだろ。
落書きしたり放火するのは大抵チョン。
802:名無しさん@十周年
09/09/26 23:26:12 REHtoKpN0
姫路藩は維新軍の大砲にびびって速攻で開城した。
これ豆な。
803:ぴーす ◆mQup6l1Ha.
09/09/26 23:26:18 d4bnx4KQO
建物だけ
804:名無しさん@十周年
09/09/26 23:26:19 5FSiKqJZP
俺の初キッスは姫路城
これ豆な
805:名無しさん@十周年
09/09/26 23:26:48 ML/A+/4I0
>>776
姫路は、不細工が多い?
806:名無しさん@十周年
09/09/26 23:26:51 dbaE4YV00
不思議に思うのが
姫路駅から城まで徒歩で簡単にいける距離なのに
その間の商店街はほとんど現地住人向けの商売ばかりで
観光客向けの店がほとんどないこと
807:名無しさん@十周年
09/09/26 23:27:12 yzKbXoIc0
>>796
巨木が有った所で、階層を多くするとメンテナンスが大変そう・・・・・
808:名無しさん@十周年
09/09/26 23:27:16 sms1MNPbO
駿府城も天守閣が欲しいお
キラキラ輝いて駿河湾の魚がビックリして逃げちゃうくらいだお
どっかに天守閣図残ってないのかなあ
809:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
09/09/26 23:27:17 c97W0ecz0
よりによって姫路ですか。qqq
DQNが多い事で有名ですよ加古川~姫路間はqqqq
810:名無しさん@十周年
09/09/26 23:27:28 /Wzp8NPN0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
これが堀じゃ 豆な
811:誇り高き乞食
09/09/26 23:27:28 shp3Iibt0
>>800
したけど不発でした。。。
812:名無しさん@十周年
09/09/26 23:27:35 tS9ao00KO
姫路市のサルーンというスロット店は全国に名の知れた裏物の店であります。無法地帯ですよ姫路署の生活安全課のみなさん~まぁ金もらってるから摘発しないんだね。入店すれば異常だとばばあでもわかるのに…
813:名無しさん@十周年
09/09/26 23:27:59 6YXKaDcX0
>>786
天守台は除きますね。
天守台石垣含めると
確か江戸城寛永期天守は高さ60m弱、
名古屋城天守は48.27m
姫路城の天守は46.35m
因みに姫路城の城全体の高さは海抜でいうと92m
814:名無しさん@十周年
09/09/26 23:27:59 6Xvptf3h0
>>795
ふむ。じゃあ横綱ラーメンをすすめる。
815:名無しさん@十周年
09/09/26 23:28:37 x24OXMHU0
>>777
そんな巨大建築が建てられる用材など日本のどこにも無い(御神木は切っちゃダメ)。
国会議事堂は日本国内で得られる資材で建てることが条件だったので木造は無理だった。
もっとも、昔の議事堂は木造だったために火災で燃えてしまったけどね。
816:名無しさん@十周年
09/09/26 23:29:13 wB+I2KYb0
つまり木造建築を多用していた日本は昔から環境破壊大国。
おかげで、巨木が全くなくなってしまった。
屋久島の縄文杉もタイコウが切り出していった。
石造りの方がエコロジー。日本は罪深い。
817:名無しさん@十周年
09/09/26 23:29:37 5FSiKqJZP
>>806
昔は商店街だらけのみゆき通りが車がバンバン通るメインストリートだった
大手前通りはいまウシオ電機一族が土地を持ってたから
開発が進まなかったとかなんとか
818:名無しさん@十周年
09/09/26 23:29:59 vSfSWuwz0
日本の観光業を盛んにするなら、
やっぱ江戸城の本格的再建しかないだろうな
今さら・・・と思うだろうが、
大阪城みたいなチンケなものじゃ無くて、
本格的な再建をすれば、まあ100年後には立派な文化財に成ってると思う
とゆうか、サクラダファミリアじゃないけど、
再建までに壮大な年月をかけても良い
とにかくインパクトが必要
819:名無しさん@十周年
09/09/26 23:30:07 ZiKvCjdD0
>>771
ドイツでも木骨の石貼りだがな。
820:名無しさん@十周年
09/09/26 23:30:07 tqkjRk610
>>815 神社は森林の保存も兼ねてんだよね
821:名無しさん@十周年
09/09/26 23:30:10 u2V6dLYY0
>>816
朝鮮人やってるのも、中々に大変だなw
822:名無しさん@十周年
09/09/26 23:30:24 7Zw5Yz2o0
トイレにセボン
823:名無しさん@十周年
09/09/26 23:30:33 +kobDWn+0
>>816
奴隷制なら良いかもね
黒人やらを他国から連行するとか
まあ日本には勝手に来る奴が多いが
824:名無しさん@十周年
09/09/26 23:30:35 Ja2f28tVO
>>806
そら、観光地として街が発展したわけじゃないから
あくまで地元住民の街としてあるわけで
825:名無しさん@十周年
09/09/26 23:30:36 /Wzp8NPN0
>>813
>>因みに姫路城の城全体の高さは海抜でいうと92m
なるほど、だから南部の私の家の屋上から見えるのですね。
豆になりました
826:名無しさん@十周年
09/09/26 23:30:44 pfmut1pF0
>>810
30年前までは男山のふもとに住んでたんだがなー
お城近いなー
それも今じゃ加古川っ子よ
だから誰がいらん子やっちゅーねん
827:名無しさん@十周年
09/09/26 23:30:58 x0jO2wc8O
淀藩のあった淀城跡地では今でも土日になると馬が疾走し男たちの怒号が飛びかう激しい合戦が繰り広げられている。
828:名無しさん@十周年
09/09/26 23:31:16 mSEPhL/P0
>>15
いいんじゃないか?
その内 韓国もお金出して三つ星買い始めるから
その時は無価値になるけど。
829:名無しさん@十周年
09/09/26 23:31:40 G92mwnOLO
ね、なんか基地外きてね?
830:名無しさん@十周年
09/09/26 23:31:41 SgYqko8C0
姫路城って世界遺産に登録されてるんだっけ?
831:名無しさん@十周年
09/09/26 23:31:59 bro2vlZa0
富の膨大な集積がないと大建築物はなぁ…
日本だとそういうスケールを持った人物は
秀吉くらいとか言うよね
まあ北朝鮮も柳京ホテルとか建てようとするわけだし
それが良いか悪いか難しいが
832:誇り高き乞食
09/09/26 23:32:15 shp3Iibt0
>>818
アナタ、ニホンブンカワカラナイヒトネ。。。
833:名無しさん@十周年
09/09/26 23:32:25 5FSiKqJZP
牛尾の娘と安倍元総理のアニキは結婚してる
これ豆な
834:名無しさん@十周年
09/09/26 23:32:30 PHrc6FLX0
岐阜城のしょぼさにはがっかりさせられるが
眺めの素晴らしさは圧巻。
いくら城がしょぼくてもあの景色が見れれば大満足
835:名無しさん@十周年
09/09/26 23:32:37 gnp+AKzf0
近鉄が、姫路までの直通列車を走らせることを考えてる。
実現したらフランス人は、姫路城見た後に法隆寺と伊勢神宮参って、夫婦岩みてミキモト真珠島みて、お土産に赤福餅買って帰るようになる。
ビーンね。
836:名無しさん@十周年
09/09/26 23:32:38 Z+s9Aq/U0
そういやルドン展いったときもフランス語が聞こえたわ。
メルドって言ってたな。
837:名無しさん@十周年
09/09/26 23:32:43 o4S/QbQw0
>>734
日韓ワールドカップのとき
欧米向の観戦ガイドブックには「韓国国内は一応現地語があるけど、日本語でもおk」ってことごとく書かれてて
韓国人がブチ切れてたなw
838:名無しさん@十周年
09/09/26 23:32:55 /Wzp8NPN0
毎年、4月6日は城の日。天守閣の入場料が無料。この時期に桜も満開。
これ豆な
839:名無しさん@十周年
09/09/26 23:33:30 Ja2f28tVO
>>808
あれ?出てこなかったっけ?天守台の図だけだっけかな
840:名無しさん@十周年
09/09/26 23:33:54 00uyOW2J0
>>835
何時間かかるんだよw
841:名無しさん@十周年
09/09/26 23:34:11 c+yZuWpz0
日本一、美しい白鷺城
桜の頃の春が一番だね
842:名無しさん@十周年
09/09/26 23:34:20 2sKkNOB60
白人の観光客は増やすべき
彼等は金を落として、自分の国へ帰って行くだけだから
どこぞの糞みたいに、観光ビザで居ついたりしないから安全
843:名無しさん@十周年
09/09/26 23:34:29 2trZ1oH00
江戸城本丸御殿すごすぎる
URLリンク(library.kodaira.ed.jp)
844:名無しさん@十周年
09/09/26 23:34:32 8QB9VxTG0
>>699
キジー島 でググる事をオススメする。
845:名無しさん@十周年
09/09/26 23:35:50 7ZM0te0Y0
>>816
ギリシャなんか自分の国で切り尽くして他国に侵入した説がある
紀元前の話ね
846:名無しさん@十周年
09/09/26 23:35:56 Ja2f28tVO
>>831
つ聖武天皇
光明皇后のお寺も金堂が東大寺クラスだったことが最近わかりました
847:名無しさん@十周年
09/09/26 23:36:14 jFERmGMK0
姫路城の近くなので、何度も行ったけど
ヨーロッパの城や宮殿の方が、豪華絢爛なのに
ガッカリしないのだろうか
848:名無しさん@十周年
09/09/26 23:36:33 nFqzM3fO0
>>802
維新側だった備前池田家との出来レースって言う話もあるね
849:名無しさん@十周年
09/09/26 23:36:37 o4S/QbQw0
>>819
イタリアなんかも全部石造りってな建物は少なくて、
ゲルマンの影響で中世以降の歴史的建造物は木造石張りがほとんど。
だから、石だけで巨大建造物作ったローマ帝国スゲーとなる。
完全にロストテクノロジー。
850:名無しさん@十周年
09/09/26 23:37:09 6YXKaDcX0
>>815-816
因みに江戸時代に雨ざらしになっていた奈良の大仏の為に大仏殿を再建しようとしたら、
既に良質の巨木が枯渇しかかっていて、やむなく規模を以前の2/3に縮小したあげく、
柱はまるで集成材状態・・・梁にする材料も日本中探してやっと見つけたらしい。
そんでも材料不足のせいで?明治の修復前はこんな状態だった・・・。
URLリンク(oldphoto.lb.nagasaki-u.ac.jp)
明治の修復では屋根に鉄骨入れたらしい。
851:名無しさん@十周年
09/09/26 23:37:18 2sKkNOB60
>>816
その分植林もちゃんとしてきただろ
ヨーロッパもアフリカも中国も
切りっぱなしで、ほとんど森がなくなったじゃねーか
852:名無しさん@十周年
09/09/26 23:37:22 PEhjWVdX0
>>3
これは事件だ!
853:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
09/09/26 23:37:29 c97W0ecz0
姫路とかってゲーセン賭博放置してるような地域だし
フランス人がヤクザに絡まれなければいいがqqq
854:名無しさん@十周年
09/09/26 23:37:46 siGrAlcY0
>>843
まるで迷路だね。シンメトリーでないところが日本的特徴なんだろうな。
855:名無しさん@十周年
09/09/26 23:37:58 Z1Rllly9O
フランス在住の叔母とその娘(ハーフ)は毎年夏のバカンス期間に日本に来てるんだけど、
外国人JR乗り放題切符ってのがあるらしいな。新幹線も使えるの。
従姉妹は美人さんなのに日本のジャンプ系漫画とかが大好きなヲタで、
祖母ちゃんちから東京のアキバとかに毎日日帰りで遊びに行ってたらしい。
856:名無しさん@十周年
09/09/26 23:38:03 CwG09hTl0
姫路ナンバーってやたら煽るらしいな
他の地域行ったら避けられたww
857:名無しさん@十周年
09/09/26 23:38:31 UCmKrdbk0
/::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
|::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
__ |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
\ :'´⌒ヽ |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
|i " )_,,, _ l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ 〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: | フ
姫 や |i ヽ | ト/人7} 〃〃 〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: | 増 ラ
路 っ |i / ・ i イ:リ::::| '、 |:::::rイ:::::::: | え ン
ち た |i t / i:::::ハ r‐--ー、 /ハi!:::::::::::::::: | る ス
ゃ ね |i 〃 ● ハ::::::: \ .イ_ _,,ツ イ/'/:::::::::::::. < よ 人
ん |i r一 ヽ ) /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: | !! が
! |i | i ∀" "  ̄ ̄ ト、 //ヽ  ̄" ̄ |
|i | i ノi ノ:r j :ア` …‐: |
|i ニ| |二二◎ __,..'| / / :::: |
|i i i ヽ __,,:'´ t/ / :: |
li } ,_:'´ { ,,___ / ,,/i \____
|i | /j\ _:ヘ:ニヽ,,,/_,, , /:::j j
__ / / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ ` ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ 〃
,ノ フr フ メ / ノ ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ |::::::::::::::::::::ソ / ./
858:◇ ◇ ◇
09/09/26 23:38:34 BlRV5xL00
姫路城は行ったことがないからわからないけど、熊本城はいいよ。
先日も熊本城の本丸御殿と宇土櫓(だったかな?)に登ってきた。
櫓の一番上で風に吹かれて気持ちよかった。
何も無いといえばそうかもしれんけど、自分はこの城の中で昔の人が
一生懸命働いていたのか、とおもうと、いろいろなことを考えて楽しめた。
859:名無しさん@十周年
09/09/26 23:38:39 8UwANFdd0
僕も行きた~い
860:名無しさん@十周年
09/09/26 23:38:47 8QB9VxTG0
>>3
ラオス語ね。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
リンク先の第4群だね。木の名前。
861:名無しさん@十周年
09/09/26 23:39:11 gnp+AKzf0
>>855
ジャパンレールパスね。
862:名無しさん@十周年
09/09/26 23:39:15 Ja2f28tVO
>>816
昔ほどの巨木は無くなったが、植林している
君の物言いだと石造りは石を切り出すから環境破壊ってことになる
863:名無しさん@十周年
09/09/26 23:39:23 3dP8i8TI0
>>855
げんしけん乙
864:名無しさん@十周年
09/09/26 23:39:27 j30Qr1Nm0
仕事で大阪府庁と近畿合同庁舎によく行くので、
時々大阪城探索で時間つぶしする。
各国からの団体客をよく見る。当然韓国からの客も多い。
あの国が、いまだに根に持っている豊臣秀吉由来の巨城なので、
仇討ちのような眼つきで見ているのかと思えば、巨大石組みとか
デカい大手門や各櫓を見て、韓国人のどの団体もキャッキャとしながら、
素直に驚愕してるようだ。
865:名無しさん@十周年
09/09/26 23:39:38 5FSiKqJZP
あれ?いつの間に姫路警察って移転してたんだ
866:名無しさん@十周年
09/09/26 23:40:19 C4TaMFRfO
>>853
あっ、南米院さんだw
867:名無しさん@十周年
09/09/26 23:40:26 xYaIMpqt0
フランス人旅行者が増えたというよりも、それまでに外国人が姫路まで来る事無かったってだけだろう?
そもそも兵庫県自体が外国人旅行者の少ない県だからな。
868:名無しさん@十周年
09/09/26 23:40:39 sms1MNPbO
>>839
見つかったの?
前に静岡県庁で働いてるひとに門とかいいから天守閣復元しろよーたわけ
って言ったら、当時の外観を忠実に再現しないと許可がおりない
駿府城は天守閣図が無い だから無理なんだよカスコラって言われたお
869:名無しさん@十周年
09/09/26 23:41:04 qv0dh2Lz0
白人の観光客はいいよな
マナーはあるし簡単に殺人犯したりしないし、全部がそうじゃないけど
でも特定アジア系より全然マシ
870:名無しさん@十周年
09/09/26 23:41:07 Em7+K/aDO
単純にどっちか片方に優劣付けろっつったら、日本人の中のごく一部を除き、間違いなくベルサイユが勝ってると言うであろうことは考えるまでもない
フランス人が日本の城を褒めても、目の肥えすぎた有閑フランス人の余裕の摘まみ食いみたいで微妙だな
871:名無しさん@十周年
09/09/26 23:41:16 bro2vlZa0
ローマ帝国は異常だろ
ていうかギリシャもおかしい
872:名無しさん@十周年
09/09/26 23:41:37 KA5ymwn80
自殺で切腹しちゃうようなお国柄だからな。
873:名無しさん@十周年
09/09/26 23:41:48 6YXKaDcX0
そう言えば昔姫路に行ったときは姫路城よりもモノレールの跡の方が「遺跡」っぽく見えたなあ・・・
874:名無しさん@十周年
09/09/26 23:41:57 gRmmcV1GO
姫路駅でよく見掛ける外人はフランス人なのか
875:名無しさん@十周年
09/09/26 23:42:07 5FSiKqJZP
>>853
姫路2女性殺害事件でググればもっとすごいものが見れるよw
876:名無しさん@十周年
09/09/26 23:42:17 dUBGlFHb0
芸術に優劣はないよ
無粋な話だ
877:名無しさん@十周年
09/09/26 23:42:33 +KD4J7mO0
マチュピチュとかスゲーよな
878:名無しさん@十周年
09/09/26 23:42:36 igRRlZu8O
>>818
100年後目指してそんなに本格的に再建するなら、別に江戸城なんかじゃなくていいだろ
879:名無しさん@十周年
09/09/26 23:42:50 CwG09hTl0
姫路のK官DQN杉www
大体殺人事件が発覚したのが遅れたのも無能姫路署のやる気のなさのせい。
元徒歩暴走族がここのK官やってる時点でどうかしている。
880:名無しさん@十周年
09/09/26 23:43:15 /Wzp8NPN0
>>873
URLリンク(himejimonorail.web.fc2.com)
ここ見れば豆になるよ
881:名無しさん@十周年
09/09/26 23:44:04 SQuRFk920
>761
たかしに期待
882:名無しさん@十周年
09/09/26 23:44:23 MuD5VRNz0
確かに姫路城は美しいな。それは否定しない。
883:名無しさん@十周年
09/09/26 23:44:31 am3xMsCv0
>>856
ってゆうか、割り込み方がちょっと酷い・・・・・・。
884:名無しさん@十周年
09/09/26 23:44:41 wB+I2KYb0
まあ、今の日本で禿げ山がないのは、自国の木材を温存して他国の木材を
略奪しているからなんですけどね。
東南アジアでは日本人が木を切るので、洪水が起きたり野生動物が絶滅しています。
どれだけ我々は迷惑な民族なんでしょうか。
885:名無しさん@十周年
09/09/26 23:45:20 t45KGi/g0
世界遺産になって外人増えたよなー
886:名無しさん@十周年
09/09/26 23:45:50 lSdBdvpw0
>>870
フランス王の宮殿と日本の地方領主の城を比較されてもな。
887:名無しさん@十周年
09/09/26 23:45:50 TawAE+vT0
>>699,720,739,749
石積みの土台に巨大な高層木造建築という様式は、元々は中華文明から来た物。
総石造りでない理由は、居住性もさることながら主に「地震対策」。
日本国内の現代建築における見た目のショボさも、耐震設計が主な要因。
こんなのは小学生レベルの常識だと思っていたけど、ゆとりは知らないのか・・・・・・・・
888:名無しさん@十周年
09/09/26 23:46:18 5FSiKqJZP
別に世界遺産になる前はなる前で
石垣にずらっと外人は住んでたんだけどね
889:名無しさん@十周年
09/09/26 23:47:10 PIZVHWUX0
アメリカ初代総領事タウンゼント・ハリスは
1857年、江戸城内で将軍家定に謁見した。
大君の衣装は絹でできていた。
少々の金銀刺繍が施してあった。
だがそれは想像される王者らしい豪華さからは遠いものだった。
燦然たる宝石も精巧な金銀の装飾も、
柄にダイヤモンドをちりばめた刀もなかった。
木の柱はすべて白木のままだった。
火鉢と、自分のために用意された椅子とテーブルの他には
どの部屋にも調度の類はなかった。
日本人の生活は将軍から庶民にいたるまで質素でシンプルだった。
「私は、質素と黄金の時代を、いずれのほかの国におけるよりも、
より多く日本において見出す。
生命と財産と安全、全般の人々の質素と満足とは、
現在の日本の顕著な姿であるように思われる。」
890:名無しさん@十周年
09/09/26 23:47:12 EfDbFWja0
城が作られた場所w
北海道
青森県 岩手県 秋田県 山形県 宮城県 福島県
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
新潟県 富山県 石川県 福井県
山梨県 長野県
岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県
沖縄県
朝鮮半島
891:名無しさん@十周年
09/09/26 23:47:17 Z1Rllly9O
>>863
げんしけんて詳しく知らんがうちの従姉妹みたいな奴が出てくるのか?w
892:名無しさん@十周年
09/09/26 23:47:37 vDeiWDCB0
兵庫いいねぇ
海あるし山あるし城もある
893:名無しさん@十周年
09/09/26 23:47:49 fcCpZi0r0
Le Japon déborde avec Corée et un émigrant chinois.
Le pouvoir politique japonais de maintenant est plus bas.
Je suis inquiété au sujet du futur japonais.
894:名無しさん@十周年
09/09/26 23:47:51 OznQqhWE0
つい先日はじめて姫路城を見に行ったけど、見事な城だねー
何度か修復してるだろうけど、あれだけのものが残っているなんて驚愕だよ
895:名無しさん@十周年
09/09/26 23:48:25 am3xMsCv0
>>831
大昔になればなるほど、建物は巨大志向になってる。
896:名無しさん@十周年
09/09/26 23:49:07 fMrvj4jb0
せっかく観光客がきてくれてるのに民主党のせいで終わりになりそうだな。
これから景気も治安も悪くなるし。
897:名無しさん@十周年
09/09/26 23:49:08 Ja2f28tVO
>>884
今、東南アジアやブラジルなどで木を切っているのは現地資本だよ
898:名無しさん@十周年
09/09/26 23:49:36 Ti46K/eM0
>>870
姫路城はもちろん、ベルサイユにも行ったけど、どちらもすばらしいよ。
優劣なんてつける必要なんかないと思いますよ。
899:名無しさん@十周年
09/09/26 23:49:41 5FSiKqJZP
お城の周りで回れない個所
姫路中央図書館~姫路中央自動車学院の先ってどうなってんだろうな
900:名無しさん@十周年
09/09/26 23:49:43 Em7+K/aDO
>>886
無理矢理な観点だなw
まあ江戸城なんかありゃしないし、比較のしようもないがな
901:名無しさん@十周年
09/09/26 23:49:48 Z1Rllly9O
>>886
確かに、比べるなら京都御所だよな。
塀に囲まれててさっぱり見えなかったけど。
902:名無しさん@十周年
09/09/26 23:50:01 /Wzp8NPN0
>>894
漆喰は改修毎に塗り替えているが、木材、瓦は痛みが酷くなければ、
そのまま使用。
これ豆な
903:名無しさん@十周年
09/09/26 23:50:07 MZbpqVkEO
まめ知識
本当のフランス人はトレビア-ンとは言わない。
904:名無しさん@十周年
09/09/26 23:50:15 Gd8GPyRe0
ベルサイユ宮殿の画像試しにググッたら、外見は姫路城の方がカッコいいけど、
確かに内部は圧倒的だわw まぁ中世ヨーロッパのある意味頂点なんだろうし・・・
とか思ってたら、トイレが無かったんだなw 糞を外に投げ捨ててたのって本当だったんだw
905:名無しさん@十周年
09/09/26 23:50:52 qJJQga7i0
こんなことがあるのなら、日本の田舎で史跡とかあるところは
イタリア語やスペイン語やドイツ語やらのガイド作ればいいのに。
906:名無しさん@十周年
09/09/26 23:51:25 NKVDCxSS0
姫路城は海外では韓国の城ってことになってるよ
証拠な
↓
URLリンク(utu.under.jp)
907:名無しさん@十周年
09/09/26 23:52:32 y1nArYcL0
>>884
円高で国内林業が壊滅したからだよバカ
908:名無しさん@十周年
09/09/26 23:53:42 6YXKaDcX0
>>894>>902
そう言えば姫路城は大天守が基礎の不動沈下で年々傾きが激しくなるので
代々の城主が筋交いや支柱追加したり心柱の腐った根本をくり抜き木材を詰めたりしながら
なんとか保たしてきたらしいね。
URLリンク(www.sanynet.ne.jp)
909:名無しさん@十周年
09/09/26 23:53:46 U7Myf1Tn0
大阪城の復興天守ががっかりという奴がいるが、あれはあれでもはや文化財といっていいものだからな
市民の寄付金で短期間に建てられたというのも特筆すべき点
名古屋城本丸御殿が頓挫しそうなのと比べると、時代とともに人の気持ちも変わってしまったのかと思うね
910:名無しさん@十周年
09/09/26 23:53:53 B+zV/aKA0
フランスにはベルサイユ宮殿があるのに
なんで姫路城なんか見に来るんだよ?
東の果てまで来てがっかりしちゃわないか心配だ。
まあ日本の自慢の城ではあるんだが。
911:名無しさん@十周年
09/09/26 23:54:27 76YXGu1p0
天守閣まで登るのって結構体力いるよ。
頭上がすごく狭いセクションがあったりして、さすが敵方が容易に登れない仕組みになってる。
この間姫路城行ったときも外国人さんがたくさん登ってたよ。
912:名無しさん@十周年
09/09/26 23:54:28 qCa9fFEK0
西の丸だっけ、細長い回廊がある・・・
女中の部屋とか普通にあって驚いたわ。
板開けたら、石落とせる穴が普通にあったりさ
いくらなんでも、そのまますぎだろって感じ。
913:名無しさん@十周年
09/09/26 23:54:39 6Xvptf3h0
>>906
ちょwwwwwww
URLリンク(www.natkd.com)
914:名無しさん@十周年
09/09/26 23:54:43 8QB9VxTG0
そういえば姫路ひろめ市場ってどうなったの?
915:名無しさん@十周年
09/09/26 23:55:02 GXS8CRWC0
>>910
いつも高級フランス料理ばかりだと飽きるだろ
916:名無しさん@十周年
09/09/26 23:55:19 DOByPFD7P
>>904
フランス人は花摘みに行って肥料を与えていたんだよ
917:名無しさん@十周年
09/09/26 23:55:25 8m3i34EW0
ひこにゃんじゃ星取れなかったかw
918:名無しさん@十周年
09/09/26 23:56:06 Ja2f28tVO
>>868
すまない、こちらの記憶違いみたいだな
天守台の図と勘違いしたようだ
>>877
日本のマチュピチュと呼ばれているお城があってね
919:名無しさん@十周年
09/09/26 23:56:18 5FSiKqJZP
>>914
大失敗
920:名無しさん@十周年
09/09/26 23:57:39 6YXKaDcX0
>>910
日本人は日本の良さになかなか気付かない。
地元人は地元の観光名所の良さが分からず逆にあまり行かない。
姫路城を見に行こうとしない日本人は姫路市民だとか。
921:名無しさん@十周年
09/09/26 23:58:06 t+Wt9WYa0
>>897
ブラジルでは、少数民族の住む森は
開発禁止の法律があるので、
業者が人を雇って、こっそり殺してまわってる
922:名無しさん@十周年
09/09/26 23:59:35 lSdBdvpw0
コンクリ天守を馬鹿にされるけど、大阪城はあの石垣を初めて見たときは結構感動したな。
松本城や彦根城を見たときよりインパクトは大きかった。
923:名無しさん@十周年
09/09/26 23:59:47 am3xMsCv0
内装にこだわるなら、城より寺院に行けばいい。
とくに本願寺は日本人でも腰ぬかすぞ。
924:名無しさん@十周年
09/09/27 00:00:13 a2JAFPJjP
>>920
それはあるな
城の目の前に住んでる俺は
城の中に入った事が無い
925:名無しさん@十周年
09/09/27 00:01:01 TbZ45J5K0
>>920
箱根に住んでいるが、
確かに地元の温泉とか行った事ねーなww
926:名無しさん@十周年
09/09/27 00:01:21 hR8LFMMo0
この前いってきたが、すげー人だった…。
フランス人か分からないが、白人の集団もいたな。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
927:名無しさん@十周年
09/09/27 00:02:25 d8bITjU7O
もうすぐ(おそらく来月あたりから)数年に及ぶ改修工事が始まるから
素の姫路城が見たいやつは、早く見に行っとけよ!
こないだNHKでやってた姫路城特集は勉強になった。
928:名無しさん@十周年
09/09/27 00:02:31 wuF9Tmo90
>>923
二条城二の丸御殿の内装も塗り直したり天井画や障壁画の修復をもっと進めていけば結構豪華絢爛だよ。
929:名無しさん@十周年
09/09/27 00:02:43 IvvpEJ480
>>904
いやいや、それらはそもそも用途が違うから…
姫路城は要塞
美の方向性が違う
日本のキンキラ担当は寺とかだなあ。金箔や漆なんかでキラッキラ
930:名無しさん@十周年
09/09/27 00:04:31 Ml7wpJ/70
城跡は日本国内に数百、千葉県だけでも100以上あるようなものだよ
931:名無しさん@十周年
09/09/27 00:04:59 bmcDZgwpO
>>910
オリエンタリズムは西洋人には魅力的だから
日本の伝統芸能とか日本人から見てもその様式美に目を奪われる品
932:名無しさん@十周年
09/09/27 00:04:59 wuF9Tmo90
>>927
大天守が素屋根で囲まれるのは来年からだから今年はまだ大丈夫。
大天守の工事が始まっても内装修復の期間以外は中にも入れるらしい。
933:名無しさん@十周年
09/09/27 00:05:10 2GP2kLzr0
>926
こんなに並ぶんだ
ガラガラの時に行った自分はラッキーだったんだな
934:名無しさん@十周年
09/09/27 00:05:10 nBIJO/c40
個人的には熊本城が好きなんだけどなぁ
城自体よりも、周りの感じが好き
やぐらとか、石垣とか
935:名無しさん@十周年
09/09/27 00:05:14 cYV+Z2qX0
>>877
これか?
URLリンク(www.michi-club.jp)
936:名無しさん@十周年
09/09/27 00:05:18 5guVn/POP
>>918
立地の雰囲気がドイツのノイシュヴァンシュタイン城とかスペインのアルハンブラ宮殿っぽくていいよね
937:名無しさん@十周年
09/09/27 00:06:43 ZUAU69HW0
「ミシュラン・グリーンガイド」オソロシス。小学生が遠足で逝くような「高尾山」
まで、世界的な観光地にしてしまた。
938:名無しさん@十周年
09/09/27 00:07:02 d8bITjU7O
>>926
何これ?入城待ちの列?
おれは先月に行ったときは待ちなんか無かったんだが。
939:名無しさん@十周年
09/09/27 00:07:27 7KTMBwjwO
日本建築は、棟梁てか大工の腕が伝統技なんだよな
特に、釘とか使わない木材同士の組み合わせなんか
940:名無しさん@十周年
09/09/27 00:07:29 M9CPcsIi0
竹田城スゲー!
941:名無しさん@十周年
09/09/27 00:07:36 p3tDNQXz0
また、白人サマが日本に興味を持ってくれて
おまえらがホルホルするスレッドかw
942:名無しさん@十周年
09/09/27 00:08:07 wuF9Tmo90
>>935
出たw天空の城竹田城w
943:名無しさん@十周年
09/09/27 00:08:34 zS4Vxalj0
となりの動物園に居るウンコ投げるゴリラには注意してください。
中に韓国人が入っています。
944:名無しさん@十周年
09/09/27 00:09:14 xtjfjqnU0
>>935
天空の竹田城キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
まあ、実際はこんなかっこよくねーけどなwwwww
945:名無しさん@十周年
09/09/27 00:10:06 nxn/ExxY0
>>938
そうだよ。
2時間くらい並んでやっと入れた。
観光というより修行だった…
946:名無しさん@十周年
09/09/27 00:10:47 cbUQJZl10
>>855
ジャパンレイルパスな。
JR東海の陰謀で、のぞみが乗れないチケット。
以前は「のぞみは全席指定席だから」って理由で除外してたんだけど
ダイヤ改正でのぞみに自由席が出来てからも変わらず。
しかも、のぞみ大幅増発、ひかり、こだまは数えるほどしか無くなった今もこの規定は変わらず。
結構ヒドイ仕組みだと思う。
947:名無しさん@十周年
09/09/27 00:11:19 OXScyc+Y0
>>910
日本には姫路城があるのに、なんで日本人は
フランスまでベルサイユ宮殿を見に行くんだ?
948:名無しさん@十周年
09/09/27 00:12:35 wuF9Tmo90
>>939
ちなみに日本建築では古くから「和釘」という釘が使われています。
あまり使わないのは釘や金物と木材が接触している個所が腐りやすいため。
金物使おうと使うまいと木造だろうと鉄筋コンクリートだろうと
日本の建築は気候のせいで定期的メンテが重要です。
鉄筋コンクリート造でさえ50年ごとにメンテしなければ中の鉄筋が弱ってしまいます。
その代わりしっかりメンテすれば建物は末代物。
949:名無しさん@十周年
09/09/27 00:12:59 mclX3DmV0
>920
よう俺
俺も出身だけど登ること無いしなぁ・・・・駅前のメイトとジュンク堂で十分
950:名無しさん@十周年
09/09/27 00:13:42 q4UWKMWu0
ドイツの世界的建築家ブルーノ・タウトが来日したのは1933年(昭和8)。
京都の桂離宮に案内された彼は、大きな衝撃をうけ、
「実に涙ぐましいまでに美しい」と書いている。
その後、日光東照宮にも行ったが
そこでは感銘を受けなかった。
タウトは、伊勢神宮と桂離宮を「天皇趣味」と呼んで、
日本建築の頂点とし
対極に「将軍趣味」の日光東照宮をおいた。
「日光の大がかりな社寺の如きものなら世界にも沢山ある。
それが桂離宮となるとまるで違ってくる。
それは世界にも類例なきものである」
「純真な形式、清新な材料、簡素の極致に達した明朗開豁な構造、
これこそ伊勢神宮が日本人に対し、
また我々に対して顕示するところのものである」
「原始日本の文化は、伊勢神宮においてその極地に達した。
まことに伊勢神宮は絶対に日本的なものであり、日本において
さえこれ以上日本的なものはどこにもない。
ここに在るところのものは、真正の建築であって、たんなる
工学技師の手になる建造物ではない」
951:名無しさん@十周年
09/09/27 00:14:56 d8bITjU7O
>>932
そうなのか。すまんかった。
ググってみた。囲まれた時にはエレベータが設置されるみたいだね。
天守を横から間近で見れるとは、これはこれでなかなか。
952:名無しさん@十周年
09/09/27 00:15:17 FqsjcaWl0
>>935
豊岡の竹田城。
出石行く時、寄りたかったんだが時間切れorz
播磨屋とか寄るとこ結構あるんだよ…。
953:名無しさん@十周年
09/09/27 00:15:20 aGYpFeIt0
幕末に来日した外国人の記録
『色彩と金箔は神社にだけみられた。
宮殿もあばら家もおなじ灰色だ。
建築の名に値するものはほとんど存在しない。
東洋の壮麗と奢侈はかつて
日本に存在したことがなかった。
そういうものは支那やインド、トルコのものだった。』
954:名無しさん@十周年
09/09/27 00:15:56 VmQCmZdN0
大阪城は
大阪夏の陣で大砲打たれて天主が崩れた戦訓から
徳川家康公がベトン製で製作する事を指示したんじゃなかったっけ?
955:名無しさん@十周年
09/09/27 00:16:26 QZUgjpnU0
チョンは本当にワンパターンだな
956:名無しさん@十周年
09/09/27 00:18:06 GQYs0/aE0
>>906
もともと韓国にあったのを日帝強占期に移築しただけだからな
957:名無しさん@十周年
09/09/27 00:19:44 6UTZFJeq0
>>953
まったく詫び寂びのわからん南蛮人は!プンスカ
958:名無しさん@十周年
09/09/27 00:20:02 CAbuESND0
>>928
そういう豪華絢爛な、ゴテゴテした成金趣味こそ
今はみっともないんだろ
日本のデザインが評価されるときは
たいてい、シンプルで機能的と言われる
959:名無しさん@十周年
09/09/27 00:20:42 Ml7wpJ/70
記録上の城の数は日本全国で2万を超える
それが、江戸末期には200を切る
まあ、そういうことです、そういうものです
960:名無しさん@十周年
09/09/27 00:20:54 7oo/f9q70
>>870
お前の好みで語られてもな
961:名無しさん@十周年
09/09/27 00:21:02 C7C1MIzI0
大坂城が正しい表記
これ豆な。
962:名無しさん@十周年
09/09/27 00:21:06 VmQCmZdN0
オレがフランスで見たいところといえば
カレーの要塞跡とかノルマンディーの遺跡だな。
963:名無しさん@十周年
09/09/27 00:22:05 QeO8Bzmq0
>>950
ブルーノ・タウトみたいな極端な評もちょっとね…
日光には日光の良さがあるわけで。
964:名無しさん@十周年
09/09/27 00:23:58 wuF9Tmo90
オールコックが見た江戸城
大君(タイクーン)の城をとり巻くひろい濠と濠のあいだいったいにある大名(ダイミョー)の
邸宅付近にゆけば、なおさらのことである。ここは幅が五○フィート以上もあるような土手道ないし
斜堤のあるひろびろとした場所であって、一方の側には、大名(ダイミョー)や政府の高官連の
邸宅の外側の建て物や大きくてどっしりした門が建ち並んでおり、その反対側には、いくつかの
支流が流れこんでいる大きなふかい濠がある。
……濠の堤は、斜堤の役をする土手道と同じように、道路から五○フィートあまり下の水面まで、
傾斜をなしている。その一部はしっかりした城壁で、他の部分は芝生におおわれている。
……稜堡・塁壁・濠というこの三重の線は、一見強固でほとんど難攻不落のようだが、これらは
砲撃にたいする防御にかんして、築城家が第一に考えるべきさまざまな原則のあるものを知らぬまま
に建造されたことは、明らかだ。しかし、奇妙なことには、防備のためにこのような多額の費用を
かけて築造されたことが明白であるにもかかわらず、官庁街には一門の砲も見うけられない。
「【天守閣】日本の城と世界の城【城郭都市】」スレより
スレリンク(whis板)
965:名無しさん@十周年
09/09/27 00:24:41 i3Qgldvv0
>>953
この国なんかどうなるの?
URLリンク(park6.wakwak.com)
966:名無しさん@十周年
09/09/27 00:24:47 7oo/f9q70
>>953
質素を尊ぶ日本人の文化が、大陸の成金趣味に判る訳ないって
天皇家ですら質素なんだから
実際、大陸の連中は何だかんだと言って中国人大好きだしな
中国人が何やってもスルーしまくり
気持ち悪い奴ら
967:名無しさん@十周年
09/09/27 00:25:42 a2JAFPJjP
ついでに安藤忠雄の建物でも見ていけばいい
城の中にある史料館かなにかがそうだった希ガス
968:名無しさん@十周年
09/09/27 00:26:02 mclX3DmV0
>966
天皇家って質素だけど、使ってるものとか食材は良いって聞いた
そういう目に見えないところにこだわるとか
969:名無しさん@十周年
09/09/27 00:26:14 oymjct9fP
>>950
日本が近代化のお手本にしたドイツ人だけあるなw
プロイセン軍人に日本の武士像を見た明治の偉人の目は正しい。
特に日光東照宮なんかは異端過ぎる。
神戸にあるモダン寺みたいなものw
970:名無しさん@十周年
09/09/27 00:26:55 AiInyDXh0
>>950
日光東照宮豪華でいいけどなあ。ちょっとインドとかそっちのアジアっぽいけど
>>953
たぶんその外人の好みはお西さん系
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
URLリンク(www.hongwanji.or.jp)
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
URLリンク(img.f.hatena.ne.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
971:名無しさん@十周年
09/09/27 00:27:09 ei4c8oMO0
>>962
漏れはモン・サン・ミッシェルかな。
URLリンク(www25.tok2.com)
972:名無しさん@十周年
09/09/27 00:27:22 cYV+Z2qX0
>>953
日本の宮廷は、たしかに人目を引くほどの豪奢さはない。廷臣は大勢いたが、ダイヤモンドが光って見える
ようなことは一度もなかった。わずかに刀の柄に小さな金の飾りが認められるくらいだった。シャムの宮廷
の貴族は、その未開さを泥臭い贅沢で隠そうとして、金や宝石で飾り立てていた。しかし江戸の宮廷の簡素
なこと、気品と威厳をそなえた廷臣たちの態度、名だたる宮廷に栄光をそえる洗練された作法、そういった
ものはインド諸国のすべてのダイヤモンドよりもはるかに眩い光を放っていた。
ヒュースケン日本日記(1857年12月7日)
973:名無しさん@十周年
09/09/27 00:27:40 7oo/f9q70
>>968
それじゃダメなんだろ、外国人には
いかにも、見た目から派手で、高いでしょ、凄いでしょみたいな
ヒルズ族みたいな連中なんだろ、しょうもない
974:名無しさん@十周年
09/09/27 00:28:33 Nreh2Ejk0
>>968
>食材は良いって聞いた
御料牧場では肉牛を飼育していない。
975:名無しさん@十周年
09/09/27 00:30:25 HaymRxuY0
>>962
マジノ線が見たい
976:名無しさん@十周年
09/09/27 00:31:30 iq1BIqAC0
姫路城は内堀しか残ってないのが残念。
どうしてせっかく残ってる中堀を埋め立てて国道二号線になんかしちゃったんだろう。
977:名無しさん@十周年
09/09/27 00:32:36 wuF9Tmo90
>>969
↓これも異端・・・
過去♪
URLリンク(oldphoto.lb.nagasaki-u.ac.jp)
現在・・・
URLリンク(farm2.static.flickr.com)
URLリンク(atsupeugeot.up.seesaa.net)
978:名無しさん@十周年
09/09/27 00:32:52 cbUQJZl10
>>973
わかりやすくないとダメ。
「わかりづらいもの」はわからない。
「見えにくいもの」は「見えない」と同義。
979:名無しさん@十周年
09/09/27 00:33:17 IsSju6Jl0
ブルーノ・タウト
ドイツではナチスが政権を獲得。
親ソ連派の「文化ボルシェヴィキ主義者」という烙印を押された
タウトは職と地位を奪われ、スイスに移動、
その後、日本インターナショナル建築会からの招待を機に
1933年5月、日本を訪れ、そのまま亡命した。
980:名無しさん@十周年
09/09/27 00:33:22 U7T0xAMg0
観光客の呼び込みはいいが朝鮮人だけはやめろ。
ハングルで落書きされる。
981:名無しさん@十周年
09/09/27 00:34:37 X/CqmcNN0
>>973
実際、日本人だってフランス行ったらベルサイユ宮殿を見に行くわけだし、
まあそういうもんでしょ
当時の第三身分の連中からしたら恐らくは相当に腹立たしい建物だったろうが、
その辺りの歴史を知らない外国人からしたら、壮麗な建物スゲーと思うわけなのさ
982:名無しさん@十周年
09/09/27 00:36:07 c+SdjRfvO
>>5
はいからさんが通る、海外で見られてるのかー
関連動画に蘭丸萌えMADみたいのまであって吹いたw
983:名無しさん@十周年
09/09/27 00:36:22 wuF9Tmo90
>>972
その「宮廷」は徳川家の事ね。
ヒュースケンがいた頃の天皇家は外国人にとっては
「日本神道の教祖様?」という認識だけの
まだベールに包まれた謎の存在だったから。
984:名無しさん@十周年
09/09/27 00:37:46 OQ+qeldF0
日本の城の内部って
ほんとどこぞの木造家屋ぐらいに
味気ないよな
外国人ががっかりすると思うから
建物の外観の見学だけにしてほしいw
985:名無しさん@十周年
09/09/27 00:40:17 oymjct9fP
>>977
モダン寺にしても築地本願寺にしても
本願寺のリベラルさが非常に良く出てるねw
良い悪いは別にして。
986:名無しさん@十周年
09/09/27 00:40:32 wuF9Tmo90
>>984
だって城の天守なんて昔から外観見てくれのハリボテだもの。
今でこそ「名古屋城天守を木造に建て替えるんじゃ-」なんて言ってる市長もいるけど、
江戸初期に鉄筋コンクリートの技術が日本にあったなら、
内装なんてコンクリート打ちっ放し壁のままにしたかも知れない。
987:名無しさん@十周年
09/09/27 00:41:56 9l9hORyS0
江戸城さえ・・・江戸城さえあれば・・・
988:名無しさん@十周年
09/09/27 00:44:47 Ml7wpJ/70
何を今更w
明治維新に至る過程で城などどっかいってたわいw
989:名無しさん@十周年
09/09/27 00:46:00 wZTOpjU90
神戸は港町で外人も多かったが震災以降、外人が激減して異国情緒は無くなってしまったなぁ、
が反面、姫路は外人観光客激増。
990:名無しさん@十周年
09/09/27 00:47:38 HI56eyWZ0
>>984
日本の城のだいたい=海外で言う砦
URLリンク(ngch1939.web.fc2.com)
URLリンク(cgoma.com)
URLリンク(dep.hiroshima-cmt.ac.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(www.plans.jp)
991:名無しさん@十周年
09/09/27 00:48:05 OQ+qeldF0
>>986
だよな。
西洋とはまったく建築に対する文化が違うよな。
日本の建築大好きだけど
やっぱ石造りの西洋建築の荘厳さを考えると
日本はしょぼいなーと思う。
石造りといえばいつかローマとか回ってみたいなー
992:名無しさん@十周年
09/09/27 00:49:09 HaymRxuY0
>>987
日本橋の上の高速道路を撤去するのにかかるという5000億円の50分の1
ほどのお金があれば江戸城天守閣が余裕で再建できると思うよ。
しかし皇居だから…元の場所に建てるのは多分無理だな。
993:名無しさん@十周年
09/09/27 00:49:21 a2JAFPJjP
安藤忠雄がコンクリむき出しの建物作って
世界からブラボーって言われるルーツは
城にあったのかな?
994:名無しさん@十周年
09/09/27 00:51:07 7KTMBwjwO
才能ある人だけど、ちよっと苦手かな…
安藤デザイン
995:名無しさん@十周年
09/09/27 00:51:36 ATYDXUea0
江戸城の天守台は今でも普通に見れる場所でしょ。
996:名無しさん@十周年
09/09/27 00:52:04 tWV2Q6vz0
中津江村が、カメルーン代表のための
宿泊施設を、高級な木材で作ったら、
むこうは木目そのままは貧乏な家で、
高級な家は色がぬってあると言われて、
仕方なく塗装したという話があったな
997:名無しさん@十周年
09/09/27 00:52:30 +hiaEQsi0
俺の故郷。遠く離れて暮らす自分にとって姫路城と聞くだけで涙がでそうになる。
夜にライトアップされて浮かび上がる姫路は最高に美しい。
998:名無しさん@十周年
09/09/27 00:53:28 w6k8hyN30
>>964
オールコックがいかに日本の歴史を勉強していないか丸わかりの記述だよね
江戸城築城の時点ではろくな攻城砲なんかないのに
「築城家が第一に考えるべきさまざまな原則」なんかないっつの
小銃用多層プラットフォームを最前線に配置しているのをみれば
古い時代の軍事建築物かわかりそうなものなのに気づかないあたり軍事センスも皆無w
999:名無しさん@十周年
09/09/27 00:53:51 k6ej9RWm0
それでいて、住むなら木造がイイに決まってると言い放つ安藤。
1000:名無しさん@十周年
09/09/27 00:53:59 Bha4O5c4O
外人なら昔の霊柩車や真宗の金ピカ仏壇に喜びそう
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。