【兵庫】姫路城観光客 フランス人急増at NEWSPLUS【兵庫】姫路城観光客 フランス人急増 - 暇つぶし2ch572:名無しさん@十周年 09/09/26 22:16:38 oLbCT0fU0>>527 安土桃山~寛永期=無茶苦茶豪華。 この頃造営された二条城二の丸御殿はその豪華さから(対外的な見栄からもw) 明治の中ごろに天皇の離宮になり、 大阪城本丸御殿は幕末、慶喜の外交の場、儀礼の場として使用され 内部の豪華さをイギリスの外交官やフランス軍仕官が書き残してる。 江戸中期~幕末=質実剛健。 高知城本丸御殿、掛川城二の丸御殿、復元された佐賀城本丸御殿みたいなの。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch