09/09/26 11:59:33 gqvYnFcg0
小泉の時、公共事業の無駄を言い立て、狸しか通らぬ高速道路云々と責め。
それなら、改善しましょう。と、全ての事業を公開入札にし、そもそもの工事量を減らし。
マスコミが騒いだ、土建業者10万社の半減とやらを実行すべく、動いた。
もちろん、、それは、強烈なインパクトを地方経済に与え、地方の人間は職を失い、
工場派遣などに落ちていった。そして、リーマンショックで全てを失う。
なぜ、未だに気付かないのだ?
地方の公共事業、土木工事は、地方民の命を繋ぐものだと。
民主党、特に小沢は、東北地方での公共事業を餌に、東北全域の王となったのではないか。
そこに暮らす人がいる限り、そこに、企業が誘致され、雇用の場が出来るまで、、
そして、それが限りなく望み薄である限り、、無駄であると分かりきっていても、やらなきゃならんことがある。
生活保護は無駄ですか?高齢者の医療費補助は無駄ですか?透析患者は年1000万を自費負担すべきですか?