09/09/26 11:44:21 EHGhwN/b0
>>285
ダム本体工事は0%。
つうか、今年の秋、自民党政権が続くという前提で、工事業者選定の形だけの入札が行われる予定だった。
落札は小渕勢力によって最初から手打ちできまってた、茶番の入札が。
ところが、民主党政権にかわって、入札やったとしたらその中身について精査され、入札が茶番である事が
明らかにされ薮蛇になりかねないというので中止した。
ダム建設が残り予算1300億円でその他の周辺環境整備も含めてできるなんて、国土交通省も建設業者も
考えていない。
当然、足りなくなったら 「毎度の税金泥棒です。ダム建設予算 おかわり こんどは2000億円ぐらいにしときます」
をやるのが明白。
治水効果はなく、利水に関してもこのダムがなくとも十分まかなえる。全くの無駄ダムにこれまでに4600億円、建設を
続行すれば、さらに追加予算がかかる上に、継続的に維持費がかかる。
このバラマキのための癒着建設業者のための税金泥棒国土交通省による自民党と国土交通省の国民の血税泥棒公共工事
をとめられないような民主党なら、存在する必要がない。
328:名無しさん@十周年
09/09/26 11:44:32 WLtgBEL90
>>286
西松がダム工事受注などで便宜を払ってもらう(というより邪魔されない)ために小沢に迂回献金してたと証言してるじゃないか。
329:名無しさん@十周年
09/09/26 11:44:42 x8QaVr2/0
スレタイ見ただけで、ヒュンダイ臭を感じたけど、やっぱりかあw
330:名無しさん@十周年
09/09/26 11:44:47 nFTt2OzJ0
>>282
毎日新聞の社長は福田の義兄弟だからな
おまけに小渕は元TBS社員だし旦那は現TBS社員
ねつ造してまでダム中止の前場を叩くのが当たり前
331:名無しさん@十周年
09/09/26 11:44:52 i+0KW+hb0
既に移転費用は貰っているがテレビのインタビュアーが国ってひどいですねと
煽ってくれれば追加で貰えるじゃないか。
精神的打撃代とか先祖に申し訳ない代とかいろいろ。
治水でダムが必要とか思ってないだろ57年間いらないんだから。
ダムで黒部の7倍も観光客が来て旅館やみやげ物で儲かるからダム作れが本音だろう。
中止なら儲ける予定分も粘りたいよね。
結局金さ、天下り予定役人も含めて。ダムじゃない。
332:名無しさん@十周年
09/09/26 11:45:09 /5hL1BaU0
友愛民主党 ノ´⌒ヽ,,
友民党 γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) 鳩山です。ゲンダイさん??
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ ) ああ、ご苦労様。
i ̄j|::::::::(・ )` ´( ・) i/
\_\:::::: (__人_) |
/::::〉\__:::`ー' /
/::::/ .\__/::::::::::::::\
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ ・・・
|:::::::::::::::(__人_) | フフッ
\:::::::::::::`ー' /
/:::::::::::::::::::::::::::\
333:名無しさん@十周年
09/09/26 11:45:12 e+UX1We90
役場への抗議とか
なんでこんなに必死なの?
334:名無しさん@十周年
09/09/26 11:45:23 3G9Vwk5f0
バカウヨは何故福田があそこまで追い詰められたのかを考えろ、もう中止は決定なんだよ
この前の会合に1人だけ賢い首長が居たが、条件闘争もこの辺にしておかないと元も子も失くす
335:名無しさん@十周年
09/09/26 11:46:22 8z3yXpmh0
建設反対派の黒幕を暴いたほうが面白いよ。
八ッ場の明日を考える会(藤岡)を作ったのは、元鬼石町町長の関口。
こいつ、下久保ダム、神流湖の利権確保のために動いてる。
八ッ場建設VS下久保再開発
八ッ場湖VS神流湖(規模が類似)
吾妻渓谷VS三波石峡(ダムで水流を復活)
ていう見事な敵対状態なんだよ。
関口は奥利根の貯水量増加のために下久保(=神流湖)の
貯水量削減案に真っ先に噛み付いた男。
(神流川は水量安定しててしかも雨降っても増加率が少ないから
治水のための貯水量を減らして雨雪すごい奥利根に回すって案)
現在の八ッ場反対の中心事務所は前橋にあるが、
ここの代表の渡辺は実は東京人。
反対のために前橋に引っ越してきたプロ市民。
こいつの後ろにいるのは歌手の加藤某(夫がセクトで逮捕、本人も赤)
とカヌーの関口(アル中でセクトの疑いあり)。
さらにスポンサーのパタゴニアは、あのシーシェパードとずぶずぶの関係。
やつらがなぜ群馬県民から無視されまくり、
地元の少ない建設反対派からも相手にされなかったかわかるだろ?
ちなみに、八ッ場は単に八ッ場1個の問題じゃない。
八ッ場の裏で倉渕ダムをはじめとしていくつかのダムがつぶれてる。
下手すると倉渕あたりの凍結解除持ち出してくるかもなぁ。
(凍結してから3年程度の上、道の付け替え終わってるし)
素直に八ッ場で決めちゃったほうがいいと思うけどね。
336:名無しさん@十周年
09/09/26 11:46:26 RrRXcYdQO
>>318
小泉政権発足時もゲンダイは熱烈支持してた
337:名無しさん@十周年
09/09/26 11:46:35 D5lk7RTjO
偏った記事しか書けないゲンダイか…住民のことなんかスルーだもんな
338:名無しさん@十周年
09/09/26 11:46:43 VERUyKbeO
ゲwwンwwダwwイww
339:名無しさん@十周年
09/09/26 11:46:46 OAhYPKXRP
じゃあ、小沢のところのダムも中止しろよ。
340:名無しさん@十周年
09/09/26 11:46:58 4o9TQFdL0
まぁ住民側とが話し合いをボイコットっていうのなら
このままずっと平行線のままでほっといて
実質建設中止っていうことでいいんだろうね
341:名無しさん@十周年
09/09/26 11:47:11 K0BC0lj80
ははっ ゲンダイ?
ばーかww
342:名無しさん@十周年
09/09/26 11:47:18 2FSbKBIq0
>>309
水族館やアクアリウム、病室の花はダム湖とは根本的に異なるものだろ
水族館やアクアリウム、病室の花は始めから人の観賞用に作られたものだ
343:名無しさん@十周年
09/09/26 11:47:19 GxU2nGdL0
>>327
へー、詳しいんだね。
何処の業者が落とす事になってたの?
344:名無しさん@十周年
09/09/26 11:47:20 YcZSz2dz0
>>316
ゴシップという点では類似してるが、ヒュンダイを初めとする週刊誌の類は
所詮、金銭目的の営利企業にすぎないので2chとは似ても似つかないだろ。
345:名無しさん@十周年
09/09/26 11:47:32 u47Mub9X0
ダム利権にむらがるうじ虫だな。
346:名無しさん@十周年
09/09/26 11:48:00 59vNLyrG0
わかりやすいなw 民主と福田を擁護する馬鹿民潭w
347:名無しさん@十周年
09/09/26 11:48:12 WLtgBEL90
>>330
義兄弟が福田をさんざん叩いていたわけだがwwwwww
都合のいいときだけ義兄弟だの捏造だの言うなよwwwww
なんか、伊丹住民が金ほしさにゴネてると言ってた奴が消えたなw
実態を知らないくせにゴネ得とかレッテル貼りする人間がいるかと思うとぞっとするわ。
348:名無しさん@十周年
09/09/26 11:48:23 x+Q1tr9M0
政治テロに等しい。
殺されたから殺せと同じ感情論。
地元民はいつのまにかテロリストに仕立て上げられている。
金も貰わずに可愛そうなものだ。
金を貰っているのは違う人間なのに。
ネットウヨ&政治テロリスト
ネットウヨ&政治テロリスト
ネットウヨ&政治テロリスト
ネットウヨ&政治テロリスト
ネットウヨ&政治テロリスト
ネットウヨ&政治テロリスト
349:名無しさん@十周年
09/09/26 11:48:28 j2Oj8ylm0
さーて、どれだけのバカ国民が釣られるかーと思ってたけど、
この1はニュースじゃない
350:名無しさん@十周年
09/09/26 11:49:13 OyNyu8mJP
中止するなら、今まで我慢してきた地元住民への補償をしっかりやるべき。
墓を移動したり、少ないカネで山の方へ移住したり、それも皆ダムが出来れば暮らしやすくなると散々説得させられたから。
今中止なら元に戻せるかというとそうもいかない。
中止を主張する人間はそこんとこどう考えてるのか。
351:名無しさん@十周年
09/09/26 11:49:16 I/36oUiuO
ゲンダイの妄想記事にすがつりくようじゃ民主党信者ももう末期だな。
352:名無しさん@十周年
09/09/26 11:49:49 gqvYnFcg0
付帯施設工事だって、まだ終わっちゃいない。
ダムが無いなら、付け替え工事も必要ない。
全て差し止めろ。
353:名無しさん@十周年
09/09/26 11:49:52 55k/N0SHO
なんだゲンダイか
354:名無しさん@十周年
09/09/26 11:49:56 hLzTek+00
ゲンダイの記事は真実の真逆だと受ければよくわかる。
355:名無しさん@十周年
09/09/26 11:50:06 G/+bRqtDO
>>138
黒部は早かったみたいだよ。どっかの関連スレで書き込みもあった
今日熊本のダム視察みたいだね。
ここもやはり天下り団体なの?それを解ってて、民主党はマニフェストに載せたんだよね?反対されるのは解ってて、群馬に関して民主党候補者置かなかったのはわざと?
356:名無しさん@十周年
09/09/26 11:50:12 1hTztLHP0
中止って決めたのだからこれ以上は一切金を出すなよな
357:名無しさん@十周年
09/09/26 11:50:24 UfuFOqKR0
「前原国交相、川辺川ダム予定地を4分間ほど視察」
関西テレビニュースより
358:名無しさん@十周年
09/09/26 11:50:30 4o9TQFdL0
>>351
敗残自民はフジでも抱き込めば?
359:名無しさん@十周年
09/09/26 11:50:33 EHGhwN/b0
>>328 名無しさん@十周年 New! 2009/09/26(土) 11:44:32 ID:WLtgBEL90
>>286
>西松がダム工事受注などで便宜を払ってもらう(というより邪魔されない)ために小沢に迂回献金してたと証言してるじゃないか。
それ自体が検察のストーリーで不整合ありまくり
西松は元受ではなく、ましな状況でも孫受け。
政治家の介入余地ないところ。
西松の言い分を採用するには、奥村組が小沢の意向をうけて、下請けに「孫に西松いれてやれ」と指示した事をを証明しなければならない。
検察は奥村組に聴取しましたかぁ? ねえ 聴取してんの?
そして、なぜ奥村と直でつながってる、自民党議員には捜査の手が伸びなかったの? ねえ、ネトウヨちゃんちゃんと証拠をもって答えてよ。
できるわけねぇけどな。
360:名無しさん@十周年
09/09/26 11:50:55 W7UAJxrL0
>>350
その住民をバカ呼ばわりしてるのは、煽りだよね。
なおさら方向転換できなくなる。
ピットクルー?民団?
言わずとしれた小沢の手下。
361:名無しさん@十周年
09/09/26 11:51:26 zoqpway90
地元民がカネの踊らされ、
土建屋と天下りが糸を引き、
役人が裏で暗躍wwwwwwwwwwwwww
日本の縮図だな、こりゃwwwwwwwwwwww
362:名無しさん@十周年
09/09/26 11:51:58 nFTt2OzJ0
>>347
w使うほどバカって本当だな
363:名無しさん@十周年
09/09/26 11:52:24 FLzOvrNB0
ゲンダイは民主党機関紙
赤旗や聖教新聞と変わることはない
まあマトモな人間が読むような代物ではない
364:名無しさん@十周年
09/09/26 11:52:24 gqvYnFcg0
>>361
助詞くらい、使い方憶えろよ?
日本に来て、何年になるんだ?
365:名無しさん@十周年
09/09/26 11:52:30 hTilSAdx0
なんだゲンダイか。
小学生の子供新聞を読んだほうがましだぜ。
366:名無しさん@十周年
09/09/26 11:52:39 FXmNMTWr0
代替地が造成されていないのに立ち退きなど不可能
367:名無しさん@十周年
09/09/26 11:52:55 3G9Vwk5f0
>>355
川辺川は既に中止が決定的、益々八ッ場は不利になる放置プレイよりここらで終結の
方が賢い選択
368:名無しさん@十周年
09/09/26 11:53:15 2FSbKBIq0
中止反対派住民は政府との話し合いをいつまで拒否し続けるんだろ
話し合いを拒否し続けても建設続行とはならないのだが、何を考えているのか
建設工事の実力行使でもするつもりなのか
369:名無しさん@十周年
09/09/26 11:53:37 WlPdd8htP
決まった予算で利益享受する連中はゴネまくると
放漫経営だった自民党政権を怨め
370:名無しさん@十周年
09/09/26 11:53:47 mdpEmyOf0
身分を隠して一住民ヅラした町議会議員 ダム推進情報操作に加担したTBS
国交省視察を明日に控え 八ツ場ダム 住民の怒り
9月23日OA TBS総力報道THENEWS
URLリンク(www.youtube.com)
2分52秒 (表示)亡き夫のためにダムを 八ツ場ダム 住民の思い 星河由紀子さん
星河由紀子=長野原町会議員=八ッ場ダム推進吾妻住民協議会
衆議院議員小渕優子は元TBS社員 アンカーの後藤は共同通信時代竹下番記者
371:名無しさん@十周年
09/09/26 11:53:58 x8QaVr2/0
> 治水効果はなく、利水に関してもこのダムがなくとも十分まかなえる。
根拠は?特に利水はホントかw
基地外左翼とマスゴミって、ほんとに卑劣だな、鮮人みたいだ。
372:
09/09/26 11:54:06 3gXmXfCO0
昭和24年、鹿児島生まれの団塊世代
早稲田大学中退の全共闘活動家崩れ
ニッカンゲンダイニュース編集部長
フタツギ・ヒロタカ
現在は退職して、電波評論活動中
373:名無しさん@十周年
09/09/26 11:54:16 W7UAJxrL0
役所に4000通とか、民団のやり口そのまま。
住民は被害者なんだからおかしい。必死の中止破壊扇動工作ですね。
374:名無しさん@十周年
09/09/26 11:54:23 mvnwQWuL0
13 :朝まで名無しさん:2009/09/25(金) 19:58:38 ID:TyOL2jGb
>4
> 木材チップを加熱処理すれば、水素製造できる技術を日本は有しています。
> URLリンク(www.tohoku.ac.jp)
> とりあえずコッチの方から、実用に向けて量産化すればいいんじゃないの。
> 八ツ場ダムの用地に水素工場を建てれば、見学者は世界中から来ると思う。
> 製造した水素はハイブリッド燃料にすれば、CO2は大幅削減できる。
> 残りのダム建設費(数千億円)で充分だろ?
スレリンク(news2板)l50
375:名無しさん@十周年
09/09/26 11:54:24 0OxToffS0
消化された建設費数千億の明細を精査してみないとな
おかしな所が有れば告発すべきだしな
376:名無しさん@十周年
09/09/26 11:54:32 RrRXcYdQO
>>344
ネット普及前に広告主やら時の権力にバイアスのかかってないメディアが貴重だったんだよ
夕方フジは配慮してそこまで立ち入れなかった感じ
当時ジャイアンツや長島の否定記事を書いてる新聞はここくらいだったからな
377:名無しさん@十周年
09/09/26 11:54:44 nFTt2OzJ0
>>355
黒部は7年だったと思う
というか、50年も完成してないってことはなくても平気ってことじゃん
推進派の福田が自ら「治水の機能はない、あってもなくても変わらん」と言ってるのだから
単に選挙区へのバラマキ対策だろうこれ
378:名無しさん@十周年
09/09/26 11:54:50 KGisNUeo0
具体的な数字を出す場合はゲンダイでもそこそこ信用できる
379:名無しさん@十周年
09/09/26 11:54:55 TYTti/1s0
世論誘導にとどまらず、言論封殺かよ。
マスゴミの増長ぶりはすげえな
380:名無しさん@十周年
09/09/26 11:55:02 v9boPK5j0
>>285
ダム本体の工事など始められるわけがない。
強制収用はしないから、さてこれから何年かかることやら。
底なしの金食い虫にたかる天下り土建屋、よかったなw
用地買収が遅れる可能性があることがわかった。長野原町川原湯地区の
水没予定地には8カ所の共有地があり、295人の相続人がいるが、所在が
つかめなかったりダムに反対の立場だったりする人も含まれているとされる
からだ。
URLリンク(mytown.asahi.com)
381:名無しさん@十周年
09/09/26 11:55:19 EHGhwN/b0
西松建設 政治団体 「新政治問題研究会」および「未来産業研究会」の献金リストより
◎二階俊博 経済産業大臣
尾身幸次 元財務大臣
◎加藤紘一 元幹事長
◎藤井孝男 元運輸大臣
◎森喜朗 元総理大臣
藤野公孝 元参議院議員
山口俊一 首相補佐官
◎加納時男 国土交通副大臣 ← 直接権限のある汚職の疑い濃厚
川崎二郎 元厚生労働大臣
◎山本公一 元総務副大臣
◎林幹雄 前国家公安委員長
◎古賀誠 元幹事長
渡辺具能 元国土交通副大臣 ←ここも直接権限あり、汚職の疑い濃厚
ねえ、ネトウヨさん、こいつらは無罪なの?
ねえ、ネトウヨと同じレベルの検察庁、東京地検特捜部、自民党議員の犯罪は無罪の検察さんや~ ど~なってんですかぁあああああああ!
382:名無しさん@十周年
09/09/26 11:55:46 Ifw9A7p2O
知識人からの評価が高いゲンダイの記事ならば、信じないわけにいかないだろうな。
ダム建設の中止を全力で応援するぞ。
連絡先↓
URLリンク(yamba-net.org)
383:名無しさん@十周年
09/09/26 11:56:17 NIHjN55H0
7割も作っていきなり中止にすると言われちゃ
怒る人間多いのは容易に想像付くと思うけどなぁ
ただ中止にするならするで作ってしまった分はきちんと取り壊さなきゃ
単なる廃墟になっちゃうんじゃないかと・・・
384:名無しさん@十周年
09/09/26 11:57:08 inZOSx9+O
また民主党得意の陰謀説かよ!
と、思ったらソースはヒュンダイか。
まともに反応して損した。
385:名無しさん@十周年
09/09/26 11:57:55 wTJ+pXah0
>>378
そんなこともないと思うけど。
数字だってなんとでもなるし。
386:名無しさん@十周年
09/09/26 11:58:16 59vNLyrG0
>>383
しーっ! 気づかない馬鹿が図に乗ってるのに、水を差すなよw
387:名無しさん@十周年
09/09/26 11:58:37 GxU2nGdL0
>>383
地元自治体の開発も、国の事業にあわせて計画してるだろうしね。
コレだけの大規模プロジェクトなら当然の事だけど。
止めます、後は知りませんは通らないし、前原もバラマキを約束しちゃったね。
早いところ計画作って持っていかないと、地元の夢が広がりまくりんぐだぞw
388:名無しさん@十周年
09/09/26 11:58:44 xRVivD8eP
>>383
予算の7割を使っちゃいましたってだけだろ
当然残りの3割でも足りるわけなく、今後とも予算膨張は青天井
389:名無しさん@十周年
09/09/26 11:58:46 Jww0SdYR0
このダムの名前は、どうしても
「八つ墓村 」を連想させる
オレだけか?
390:名無しさん@十周年
09/09/26 11:58:56 SwMsgaH00
ここのダムの反対運動をやっている団体って地元の人間ではなく遠く離れた県内の人達だろ?
工作やりすぎwww
しかも別のダム中止も始まった新政権はダム好きw
国内の雇用状態を何とかしろよ!!!
391:名無しさん@十周年
09/09/26 11:59:00 3G9Vwk5f0
>>383
何をいってんだよ道路だけでも有り難いと思え、宮崎のハゲなら泣いて喜ぶよ
392:名無しさん@十周年
09/09/26 11:59:01 u47Mub9X0
57年も吸ってきたおいしい利権を簡単に捨てられるか。
393:名無しさん@十周年
09/09/26 11:59:05 5cCt7gwj0
>>1
何なんだこの怪しい記事はw
394:名無しさん@十周年
09/09/26 11:59:10 yQqwHZUo0
>>382
皮肉のつもりだろうが、ゲンダイが正しかったな
星河由紀子 【八ッ場ダム建設推進派長野原町議】
スレリンク(river板)l50
395:名無しさん@十周年
09/09/26 11:59:12 Gu1mTkwF0
なんだゲンダイか
396:名無しさん@十周年
09/09/26 11:59:33 gqvYnFcg0
小泉の時、公共事業の無駄を言い立て、狸しか通らぬ高速道路云々と責め。
それなら、改善しましょう。と、全ての事業を公開入札にし、そもそもの工事量を減らし。
マスコミが騒いだ、土建業者10万社の半減とやらを実行すべく、動いた。
もちろん、、それは、強烈なインパクトを地方経済に与え、地方の人間は職を失い、
工場派遣などに落ちていった。そして、リーマンショックで全てを失う。
なぜ、未だに気付かないのだ?
地方の公共事業、土木工事は、地方民の命を繋ぐものだと。
民主党、特に小沢は、東北地方での公共事業を餌に、東北全域の王となったのではないか。
そこに暮らす人がいる限り、そこに、企業が誘致され、雇用の場が出来るまで、、
そして、それが限りなく望み薄である限り、、無駄であると分かりきっていても、やらなきゃならんことがある。
生活保護は無駄ですか?高齢者の医療費補助は無駄ですか?透析患者は年1000万を自費負担すべきですか?
397:名無しさん@十周年
09/09/26 11:59:34 nFTt2OzJ0
>>383
7割ところかダム本体はまったく着工されてない
つーか、入札すらされてない
これまでの50年、周辺工事着工してからの15年間ずっと税金を食い物にしてきただけ
このスレで中止反対してるの大半はマスゴミの情報を鵜呑みしてミンスに反対してるだけ
民主反対者が一番嫌ってたはずのTBSの情報操作すら無条件に信用してる
398:名無しさん@十周年
09/09/26 11:59:53 zoqpway90
>>364
即レス
恐いw
24時間張り付いてるの???
399:名無しさん@十周年
09/09/26 12:00:42 jeTYcImBO
町会議員に過激な政治発言を繰り返させて、
これが住民の総意だとテレビ番組で報道させるのは報道倫理に違えるだろ!
違う住民の意見や立ち入りを包囲封殺して、 こんな連中の政治発言ばかり繰り返させ報道しているテレビ局は放送免許を取り消せ!
400:名無しさん@十周年
09/09/26 12:01:51 mdpEmyOf0
身分を隠して一住民ヅラした町議会議員 ダム推進情報操作に加担したTBS
国交省視察を明日に控え 八ツ場ダム 住民の怒り
9月23日OA TBS総力報道THENEWS
URLリンク(www.youtube.com)
2分52秒 (表示)亡き夫のためにダムを 八ツ場ダム 住民の思い 星河由紀子さん
星河由紀子=長野原町会議員=八ッ場ダム推進吾妻住民協議会
衆議院議員小渕優子は元TBS社員 アンカーの後藤は共同通信時代竹下番記者
401:名無しさん@十周年
09/09/26 12:01:59 2FSbKBIq0
八ッ場ダムはすでに7割もできているという話の誤りについて
1.工事の進捗は大幅に遅れている
7割というのは、八ッ場ダム建設事業の事業費4600億円のうち、7割が平成20年度までに使われたということであって、工事の進捗率とは全く別物である。
本体工事は未着手である。関連事業のうち、規模が大きいものは付替国道、付替県道、付替鉄道、代替地造成であるが、平成20年度末の完成部分の割合はそれぞれ6%、2%、75%、10%であり、まだまだ多くの工事が残されている。
付替鉄道は75%まで行っているとはいえ、新・川原湯温泉駅付近は用地未買収のところがあって、工事の大半はこれからであるから、完成までの道のりは遠い。
2.完成が平成27年度末よりも大幅に遅れることは必至
八ッ場ダムの完成予定は平成27年度末で、今年度後半から本体工事着手となっているが、実際の完成は大幅に遅れる可能性が高い。
八ッ場ダムの場合、ダムサイト予定地を国道と鉄道が通過しているので、付替国道、付替鉄道を完成させ、現国道と現鉄道を廃止しないと、本格的なダム本体工事をはじめることができない。
この付替国道、付替鉄道の工事が用地買収や地質の問題で大幅に遅れているので、事業が継続されても、ダムの完成は平成27年度末より大分先になることは確実である。
402:名無しさん@十周年
09/09/26 12:02:00 j8ejv+b5O
怪しい声w
403:名無しさん@十周年
09/09/26 12:02:04 LTlvwRyO0
ゲンダイソースはちゃんとスレタイにゲンダイと入れてもらわないと。
404:名無しさん@十周年
09/09/26 12:02:05 Van3SEPGO
このポストになったのも小沢の策略と勘繰ってしまうぐらい大変だと思う。
でも今の所、丁寧な対応だしJAL問題もしっかり対応してるよ。
前原さん頑張れ!!
405:名無しさん@十周年
09/09/26 12:02:05 oOprl4EEO
水没予定地域の旅館が祖父や父が断腸の思いで決めたダム建設、
水没せずに建物が残るのはやりきれない思いらしい。
自分が生活していた町が水没して欲しいらしいわ。
406:名無しさん@十周年
09/09/26 12:02:06 NXBNnFGn0
>>383
>7割も作っていきなり中止にすると言われちゃ
>怒る人間多いのは容易に想像付くと思うけどなぁ
>ただ中止にするならするで作ってしまった分はきちんと取り壊さなきゃ
>単なる廃墟になっちゃうんじゃないかと・・・
いや、作ったのは周辺の道路とかハコモノばっかで、ダム本体は
まだほとんど手つかず。柱が数本立ってるだけだよ。
ぶっちゃけ、残りの予算でダム本体を作るのはまず無理だろう。
407:名無しさん@十周年
09/09/26 12:02:21 HPeu26HYi
移転代替地って地元住民に無料でくれるわけ?
408:名無しさん@十周年
09/09/26 12:02:37 nFTt2OzJ0
>>396
このダムに数千億使っても潤うのは群馬の土建だけだろう
数千億があれば景気対策とか少子化対策に使えればもっと効果が上がるのに
群馬の土建屋に突っ込んでも小渕の集票機械に消えるだけで大多数の国民への
経済効果はほぼゼロ
おまけに治水効果はゼロなんだから、中止でいい
409:名無しさん@十周年
09/09/26 12:03:05 hXhLCQGI0
黒幕様はダム板にいらっしゃる(´・ω・`)
410:名無しさん@十周年
09/09/26 12:03:19 G/+bRqtDO
でもさ天下り団体メディアに出てないよね。莫大な金と権力が知らない所で動いてるんだろうね…
はっきり表出るまで、どのくらいかかるの?
みんなの党のよしみ代表は天下り団体は民主党と同じ意見だよね。民主党大丈夫か?ダム関連の天下り団体の意見書、みんなの党にメールするのはどうかね?
411:名無しさん@十周年
09/09/26 12:03:26 59vNLyrG0
支柱は、完全に着工されてたよw 後は、バンバン組み立てるだけw
412:名無しさん@十周年
09/09/26 12:04:40 3G9Vwk5f0
>>404
小泉一派があの様じゃもう前畑も頼る場所がない、オカラや長妻と競わされて頑張る
しかないんだよ
413:名無しさん@十周年
09/09/26 12:05:13 Hlb9O0+TO
セツ子
7割つくったんやない
7割カネ使っただけや
414:名無しさん@十周年
09/09/26 12:05:27 ekrOljXx0
ゲンダイじゃねーかw
願望を黒幕みたいな書き方するのは得意中の得意だからなー
415:名無しさん@十周年
09/09/26 12:05:36 59vNLyrG0
嘘吐きは泥棒の始まりw
416:名無しさん@十周年
09/09/26 12:06:08 0JikN2Je0
徳山ダムと八ッ場ダムとの比較
◆湛水面積
徳山ダム_:1300.0 ha
八ッ場ダム:304.0 ha
4分の1
◆総貯水容量
徳山ダム_:660000000 m³
八ッ場ダム:107500000 m³
6分の1
◆堤体積
徳山ダム_:13700000 m³
八ッ場ダム:1600000 m³
8分の1
◆有効貯水容量
徳山ダム_:380400000 m³
八ッ場ダム:9000000 m³
42分の1
◆総費
徳山ダム_:3500億円
八ッ場ダム:8800億円
2.5倍
417:名無しさん@十周年
09/09/26 12:06:16 wpogQQV8O
今更黒幕ってw
みんなとっくに知ってるぞwww
418:名無しさん@十周年
09/09/26 12:06:20 RrRXcYdQO
>>399
マスゴミがどっちにつくかで全く印象が違ってくる懸案だよね
地元の旧態利権に負けず、無駄な公共工事を削減して立派だ
か
政治に振り回されて、生活が守られない地元民を蔑ろにして持論を押しつける非道だ
か
419:名無しさん@十周年
09/09/26 12:06:32 gqvYnFcg0
>>408
そういって、小泉改革の時は、総量を絞ったのです。
今回は、どうなるのです?
経済対策として示されたのは、子供手当て。高速無料化(北海道、九州のみ)
おまけに、温暖化効果ガス25%削減で、環境税、電気料金、ガソリン付加税まで視野に入ります。
民主党は、自民党政治は地方切捨てで、冷酷で。といってきたのです。
何を、地方のためにするのです?
岩手県と北海道だけのために、他の全土を切り捨てるのですか?
このダムの件は、いわば象徴でしょう。
420:名無しさん@十周年
09/09/26 12:06:50 ntznUDmH0
>>25
本当のことは言うな!
421:名無しさん@十周年
09/09/26 12:07:13 3G9Vwk5f0
>>411
あれはダム湖の上を通る予定の橋脚部分、ダム本体は横穴が完成した程度
422:名無しさん@十周年
09/09/26 12:07:35 wc7so6hc0
黒幕って言うか普通だろ
すんなりあきらめるヤツも居ない
前原がどうするかだけだ
423:名無しさん@十周年
09/09/26 12:07:39 wVStyOjh0
官僚が仕掛け人だよ。
これが頓挫すれば他のムダなダム建設を続けられるからな。
ゴネまくって長引かせるだけでも効果がある。
河川局役人はマスゴミと国民の愚民ぷりに腹かかえて笑ってるよ。
424:名無しさん@十周年
09/09/26 12:08:40 LTlvwRyO0
民主のマニフェスト(前原曰く、国民との約束)通りなら、
ダム中止で1兆くらい浮かせないといけないよね?
その見通しは?
目的はダム中止じゃなくて、ダム中止を通した財源の確保だったと思うんだが。
425:名無しさん@十周年
09/09/26 12:09:04 NXBNnFGn0
>>414
それはおまえの願望だろw
ログに散々推進派自演議員の動画リンク張ってあるだろうが
426:名無しさん@十周年
09/09/26 12:09:06 XiB0tmsw0
これ埼玉が欲しがってるんだろ
427:名無しさん@十周年
09/09/26 12:09:15 sFlEEdnei
だから、残り1380億円で済むと、地元と関連都県が言ってるんだから、
前原も「なるほど、よくよく考えてみれば、その方がずっと安上がりでした。
混乱をおかけして申し訳ありません。事業再開を許可しましょう。
ただし、1380億円のうち国の分担金以上は今後いっさい出しませんから、
あとはよろしくお願いいたします」と宣言すればいい。
実際、中止して保証金やら損害賠償やらを出すよりも安いかもしれない。(笑)
全員、蜘蛛の子を散らすように逃げ出すだろうけれどwwwwww
428:名無しさん@十周年
09/09/26 12:09:19 2FSbKBIq0
>>411
テレビでよく写ってる「支柱」はダム本体工事ではないよ
ダム湖を横切る橋の支柱だ
429:名無しさん@十周年
09/09/26 12:09:34 nFTt2OzJ0
>>411
平成21年度の計画
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
ダム本体の工事は平成21年度から「新規着工」と書いてあるぞ
今年度でダム本体の工事を発注する予定だったが、政権交代で入札が行われてないから
まったく進んでない
430:名無しさん@十周年
09/09/26 12:09:44 NmLymULI0
官僚様は頭が良いんだから政治家がかなうわけないだろ
431:名無しさん@十周年
09/09/26 12:10:04 YcZSz2dz0
>>397
>つーか、入札すらされてない
政権交代したから急遽中止しただけ。
それとも入札を強行したほうが良かったとでも?
あと、新党さきがけ時代に八ツ場ダム建設邁進してた連中が今更何を…と思うだろ、普通。
半世紀前からある問題について、この数年でその内容が急変したと言うならともかく、
変わったのは党の看板と党の立場だけ。
それはダムの問題でも国民の問題でもねぇよw
432:名無しさん@十周年
09/09/26 12:10:32 FzY2cN8pP
ダムに利権が絡みまくってるのは当然で、今更驚いたふりされてもな。
今後は岩手含めその利権を政治家が利用しないようにがんばっていただくとして、
この件に関しては最終的に地元民に利する方を選ぶのが最善策でしょ。
433:名無しさん@十周年
09/09/26 12:11:14 79p7yfT+0
無駄なダムを建設する余裕はもう今の日本には無いってことを
そろそろ認識してもらいたいもんだ。
434:名無しさん@十周年
09/09/26 12:11:25 Ct/hlcH30
最近関連スレに書き込んでる内容とまったく同じなんだけど
ゲンダイってネット工作に必死だよね
435:名無しさん@十周年
09/09/26 12:11:31 ocEmhW4eO
つか何で国政選挙の結果で地方のダム建設が左右されるの?
教えてエロい人
436:名無しさん@十周年
09/09/26 12:11:38 xRVivD8eP
>>25
ごねてる側のこういうヤラセが発覚したら、自民党政権時代なら
批判の大合唱になるはずなのに、なんで民主党政権だとゴネ厨を擁護する奴が
大量にいるんだろうなw
437:名無しさん@十周年
09/09/26 12:11:59 PTRGbpKr0
この板もIP表示にしたらおもしろいよ ^^
438:名無しさん@十周年
09/09/26 12:12:05 3G9Vwk5f0
>>430
マスゴミにも適わないネトウヨがバカなだけ、住民の減り方を考えれば胡散臭いに決まってる
439:名無しさん@十周年
09/09/26 12:12:10 ovc4lBob0
プロ地元民対プロ市民
440:名無しさん@十周年
09/09/26 12:12:13 vljrd6MzO
地元住民も怒るのなら、半世紀近くもグダグダと何の再検証もなく進めてきた推進派に怒るべきだろ。
生活をダムに翻弄されてきたことを怒る気持ちはわかる。
441:名無しさん@十周年
09/09/26 12:12:33 DuPR2Es90
ゲンダイか、と元記事を読まずに言ってみる
442:名無しさん@十周年
09/09/26 12:12:44 G/+bRqtDO
>>399
一部のマスコミの捏造によって信じちゃう人もいるだろうから、天下りと解ってるのに、血税が何年も使われたのは悔しいよ…ちゃんと税金納めてる人の声が届かないメディアは必要ないよね
443:名無しさん@十周年
09/09/26 12:12:53 XvlNF+Nf0
>>427
それでも利権に関係している人たちにはメリットがあるだろう。
気の毒なのは本当にダム建設賛成なのか怪しい地元住民だ。
444:名無しさん@十周年
09/09/26 12:13:06 lxRXoVekO
ソースはゲンダイとスレタイに入れろよ
445:名無しさん@十周年
09/09/26 12:13:43 b6YeNNM7O
スレタイにちゃんとゲンダイと書け!
446:名無しさん@十周年
09/09/26 12:13:55 Rmdt1GOR0
つまり、今更ながらではあるが
民主党へ投票した人達のグループとして
帰宅途中の電車内でエロ記事目当てでゲンダイを読む
サラリーマン集団があんだな
ちなみにそいつらの女房達はワンドショーで洗脳、と
更に第3の集団が左巻き系理想主義インテリ
(こいつらは記者クラブ撤廃ボツでこけにされ、現在疑心暗鬼中)
有権者の3割が投票所に行かず
3割が民主党へ入れてミンス政権が誕生したんだから
ゲンダイの果たした役割は大きいんじゃない?
447:名無しさん@十周年
09/09/26 12:13:59 LTlvwRyO0
>>438
民主がこの地区に候補者立てておけば、それが一番話が早かったんだけどな。
なぜか候補者立ててくれなかったけど。
448:名無しさん@十周年
09/09/26 12:14:18 0P6RbddT0
地元で中止に反対してるのは、土建屋と補償金もらえる人だけだよ。
その人たちも、本気で中止に反対してるわけじゃない。
反対した方が補償金額が上がるから。
449:名無しさん@十周年
09/09/26 12:14:20 OcK1HUH/0
自民か小沢かといえば小沢だろ。黒幕は、
自民はそれどころじゃねえし、官僚は震え上がってるジャン
450:名無しさん@十周年
09/09/26 12:14:29 nFTt2OzJ0
>>419
誤解されがちだけど、小泉政権の前半は緊縮財政ではない
だから「国債発行上限を守らないのか?」とずっとミンスやマスゴミに追及されて
あくまでも目標だから守れなくてもいいんだよって開き直ってたんだろう
緊縮財政を取り始めたのはどん底から抜け出して上向いてきて税収が増え始めた後半
地方を切り捨てたのはその通りだけど、それはこれまで地方に金を使いすぎた反動でもある
夕張を見ればわかるが、これまで湯水のように金をつぎ込まれてたから、地方が無駄使い
するのに慣れてて赤字垂れ流しの体質になってしまった
高度成長期のように毎年税収増が見込めるならそれもいいが、少子化低成長の今
地方に今までのように大金をつぎ込む余裕はどこにもない
地方は地方で身の丈にあった財政計画で自活する道を探るべき
451:名無しさん@十周年
09/09/26 12:15:08 Van3SEPGO
>>427
そうですね!
完成後の維持費はどこが払うか知らないが、あと総額3割の資金で完成するなら続行もありかもね。
増額求めるなら推進派が捻出しろ。
452:名無しさん@十周年
09/09/26 12:15:12 79p7yfT+0
田舎の住民ってキモイな。
453:名無しさん@十周年
09/09/26 12:15:20 n/4vFMUq0
出直し知事選でもやればいい
ダム中止賛成派と反対派だして地元でどっちが選ばれるかやれば文句言われないだろう
454:名無しさん@十周年
09/09/26 12:15:22 Ct/hlcH30
>>447
負けるからなw
ダム中止を公約にして負けたら「地元民の民意は中止です」とも言えなくなるし
国政選挙を根拠に狙い撃ちはやりすぎだよね
455:名無しさん@十周年
09/09/26 12:16:30 h8c1sDWMP
Damn it!
456:名無しさん@十周年
09/09/26 12:16:42 3AQsT1kn0
つーか、天下りを一掃して契約してる土建も変えて継続しろよ
必要なのは本当なんだから
457:名無しさん@十周年
09/09/26 12:17:04 8dZyqiuS0
なんだゲンダイか。
458:名無しさん@十周年
09/09/26 12:17:06 22pB7s/Q0
うわきもい!
と思ったらゲンダイか(´・ω・`)
459:名無しさん@十周年
09/09/26 12:17:23 4w1XLgLo0
またヒュンダイか
今までのダム建設における時系列を見れば、こんな記事は書かないだろうな
ほんと民主党をマンセーしすぎだw
460:名無しさん@十周年
09/09/26 12:17:39 3G9Vwk5f0
>>447
まあこの場合は金持ち喧嘩せずが正しい、最悪放置プレイなら推進派は干上がる
461:名無しさん@十周年
09/09/26 12:18:12 Ifw9A7p2O
地元都県の理解を得られない一方的なダム建設中止は、明らかに法律に反しているからな。
まあ、民主党なら凶悪犯罪さえも平気でやるから別に驚きもしないが
462:アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
09/09/26 12:18:56 YsTHMnd60 BE:794764679-2BP(400)
またヒュンダイか。
ここは反権力じゃ無かったのかね?w
463:名無しさん@十周年
09/09/26 12:19:14 79p7yfT+0
ダム建設の中止が決まるまで草津温泉へ行かないようにしようぜ。
これが長野原町に一番効くw
464:名無しさん@十周年
09/09/26 12:19:20 qDXz6HMH0
この悪意あるスレタイ
またヒュンダイか
465:名無しさん@十周年
09/09/26 12:19:31 nFTt2OzJ0
>>454
ダムを作るのは地元が必要ではなく国が必要だから
ダムを中止するのも国にとって必要ではないから中止するのであって地元とは関係ない
地元がダムほしいなら地元の金で作れ
税金をたかるな
466:名無しさん@十周年
09/09/26 12:19:40 3cZncvqm0
中止反対派は土建屋か、土建屋の息がかかった馬鹿ばかり
467:名無しさん@十周年
09/09/26 12:19:51 h8c1sDWMP
>>461
いったい何の法律??
468:アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
09/09/26 12:20:07 YsTHMnd60 BE:176615227-2BP(400)
>>460
処理能力が無いと見なされ、無能の烙印は押されるけどな。
469:名無しさん@十周年
09/09/26 12:20:17 RrRXcYdQO
>>446
論理がまったくわからないが、ミンスとゲンダイ憎しだけは伝わったw
470:名無しさん@十周年
09/09/26 12:20:21 evecEjcDO
なんだゲンダイかよ
ちゃんとスレタイにゲンダイっていれとけよ坊主
471:名無しさん@十周年
09/09/26 12:20:23 VrsW3okw0
>>427
なるほど、いい自己責任論だw
472:名無しさん@十周年
09/09/26 12:20:41 h3jdzUc10
前原さんガンバレ!!
マジでガンバレ!
473:名無しさん@十周年
09/09/26 12:21:02 8kmWZd80O
ゲンダイはすっかり政府の犬になったね
474:名無しさん@十周年
09/09/26 12:21:25 bet6m8bE0
>>1
それ言うとゲンダイってミンスからいくらもらってるの?
475:名無しさん@十周年
09/09/26 12:21:25 yWE+5Nu6O
一般住民のふりしてテレビに出てる『星河由紀子さん』
『前原国交相に不満を訴えたい住民も…』ってテロップ
お前は自民党系の町議だろwww
住民なりすましのプロ自民wwww
476:名無しさん@十周年
09/09/26 12:22:14 DuPR2Es90
黒幕説wwwww
477:名無しさん@十周年
09/09/26 12:22:31 Zhy4H+Yy0
ゲンダイは御用新聞になりましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
478:名無しさん@十周年
09/09/26 12:22:40 gqvYnFcg0
私どもは、207兆円の一般会計と特別会計を合わせた予算、これを一つにしまして、
207兆円のなかで、確かに、社会保障、国債の償還、こういったもので残りが70兆円と組んでおります。
この70兆円のなかを、事業仕分けでしっかりと精査したいと考えております。
事業仕分けをしっかり行えば、それをこのまま国がやっぱりやるべき事業もたくさんあると思います。
しかし、国がやるべきではない、止めるべき事業もたくさんある。あるいは地方自治体に任せていいというもたくさんある。
あるいは民間でやろうじゃないかという事業もたくさんある。
こういった仕分けをこれから政権に入ったらしっかりと行うということでございまして、
われわれが事前に行ったサンプル調査を行ったところによると、事業仕分けで26%のムダがあることが判断されておりまして、
70兆円のうちの26%、そこまでいかないとしても、10兆から15兆のお金が、私どもの試算では、9.1兆円までは
それでできるとそのように考えているところでございます。
URLリンク(www.jimin.jp)
これは、選挙期間中の選挙用の回答、放送されたモノ。だからね。
479:名無しさん@十周年
09/09/26 12:22:55 nFTt2OzJ0
>>461
何の法律?
あのダムは治水のためではなく地元の需要のためだけに作るものなのか?
で、肝心な治水機能に関して群馬選出の福田元総理が「機能はない」と明言してるのに
それでも作る理由は何?
群馬の人間は国から金を貰うのは当たり前だと思ってるのか?
480:名無しさん@十周年
09/09/26 12:23:40 VrsW3okw0
>>462 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/09/26(土) 12:18:56 ID:YsTHMnd60 ?2BP(400)
>またヒュンダイか。
>ここは反権力じゃ無かったのかね?w
まさに反権力だろw しかも珍しくヒュンダイが正しい
地元の権力者たちは会談の場所を封鎖して、建設反対派が
前原と会うのを妨害する一方、マスメディアには議員を
出演させている。
481:名無しさん@十周年
09/09/26 12:23:52 g3XDtEh8O
物事の本質も見極めず官僚が悪いと言ってれば良いという風習は、終りにして欲しい。いつまで野党のつもりで甘えてるんだよ!
482:名無しさん@十周年
09/09/26 12:24:41 GJjprX+BO
「丑」の後継者は海坊主か?w
483:名無しさん@十周年
09/09/26 12:25:17 GIqAaFDTO
産経新聞が下野なうしたから
次の御用新聞はゲンダイということか。
レベル的に産経と釣合いとれていいな。
484:名無しさん@十周年
09/09/26 12:25:27 KRw3d5L40
ゲンダイと3kを足して2で割る作業が今日もはじまるお・・・・
485:名無しさん@十周年
09/09/26 12:25:52 xRVivD8eP
>>481
この問題の本質ってなに?
486:名無しさん@十周年
09/09/26 12:26:22 VrsW3okw0
>>481
先生、ねつ造を繰り返している建設推進派に「物事の本質」を語る資格はないと思います!
487:名無しさん@十周年
09/09/26 12:27:04 q1QAjC8zO
ゲンダイ気持ち悪すぎ
488:名無しさん@十周年
09/09/26 12:27:07 bd2DeczbO
なーんだ、権力の犬ゲンダイか。
ちゃんとタイトルに入れろよ。
こんなに権力に媚びてて大丈夫かね?
489:名無しさん@十周年
09/09/26 12:28:23 4tY8z+xm0
小泉のときは官僚を叩いてたのに民主への憎しみのあまりすっかり官僚の手先となったネトウヨであった。
490:アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
09/09/26 12:29:36 YsTHMnd60 BE:227076236-2BP(400)
>>480
権力はミンスだろ?
まさにミンスの犬になってるじゃないか。
491:名無しさん@十周年
09/09/26 12:29:46 3G9Vwk5f0
>>481
金を貰ってる方が甘えてないとか、無茶苦茶な論理だな死ねよ犬
492:名無しさん@十周年
09/09/26 12:29:49 RrRXcYdQO
ネトウヨもさ、ミンス憎しだけじゃなくて、個別案件を精査して叩くべきだろ
成果ほしさの25%の空手形とか、外国人参政権とか、法相が死刑反対派だとか
この件は分が悪い
493:名無しさん@十周年
09/09/26 12:30:27 WjFLR6sg0
黒幕とか居て当たり前じゃない?
居ないほうがおかしい。
民主だって、チョンとかシナとか買収されたマスゴミとかの黒幕がいるんだし、
全然不思議には感じないんだけど。
494:名無しさん@十周年
09/09/26 12:31:00 FSbk7bTHO
スレタイにゲンダイって入れろよ
495:アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
09/09/26 12:31:32 YsTHMnd60 BE:605534786-2BP(400)
>>492
白鳥大橋なども存分に叩けば、考えてやらんでもない。
496:名無しさん@十周年
09/09/26 12:31:44 h8c1sDWMP
>>489
ネトウヨはすっかり官僚とプロ市民の犬になっちゃってますね。
497:名無しさん@十周年
09/09/26 12:31:48 4HI2P05f0
御用マスコミのゲンダイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
498:名無しさん@十周年
09/09/26 12:32:53 w2n43jdX0
群馬五区
自民党圧勝15万票
対する社民党たったの5万票ぽち
そもそもミンス候補建ててない。
どっちに民意があるのだろう?
499:名無しさん@十周年
09/09/26 12:33:02 61P80BEx0
天下り176人って、
よくもこんな日本にしてくれたな。
馬鹿公明党。馬鹿自民党。
500:名無しさん@十周年
09/09/26 12:33:08 VrsW3okw0
>>490
根拠がねーよw
権力を持ってるヤツらにおもねって捏造報道(百歩譲って騙されてたと
しても、結果として捏造報道をしたのは事実)をしたTV各局と、
それをすっぱ抜いて事実を報道したゲンダイと、どっちが犬なんだよw
501:名無しさん@十周年
09/09/26 12:33:22 c/Ms/WdvO
つーか政権変わったってことは
こういう軋轢があちこちであるってことでそ?
行政大丈夫?
502:アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
09/09/26 12:33:56 YsTHMnd60 BE:189229853-2BP(400)
>>500
まさに今のヒュンダイのことですねw
わかりますw
503:名無しさん@十周年
09/09/26 12:34:19 nFTt2OzJ0
>>492
25%以外自民党も絡んでるから叩けないだろう
自民党だって外国人参政権を賛成してるグループがいるし、法相なのに死刑執行の署名
を拒否する自民党議員もいるから叩いたらブーメランになって戻ってくる
ダムなら土建政党にブーメランが回ってくることないから思いっきり叩ける
正しいかどうかは重要ではない、ミンスを叩けるなら正しいことも叩く
それだけ
504:名無しさん@十周年
09/09/26 12:35:11 y5GeqoYd0
ゲンダイならスレタイにゲンダイと書いてくれ。
ゲンダイマニアの俺が見逃すところだったじゃないか。
505:名無しさん@十周年
09/09/26 12:35:51 zLEnDrB1O
ゲンダイの主張の反対が
真実だな。
地元住民は訴えればいいと思うよ。
クソ週刊誌。
506:名無しさん@十周年
09/09/26 12:36:20 sSty9IXa0
>>400
えっと、正確には、星河さんは長野原町会議員として取材を受けたのたが、
TVが勝手にそういわなかっただけだよ。
産経新聞ではちゃんと書かれている。
このように誤解させようとするのがTVの信用の無いところ。
507:名無しさん@十周年
09/09/26 12:36:44 3G9Vwk5f0
>>501
根回しは済んでるから何の問題もない、プロ自民や天下りの抵抗など無視出来るレベル
508:名無しさん@十周年
09/09/26 12:37:03 6GMKcfkF0
>>501
郵政民営化なんてもっと大きな軋轢があってもおかしくないものだったけど
ちゃんと根回しと準備をしていたからそれほどでもなくできた
今回の件は、いきなり行政のぶった切りをしようとするから
「このままでは国そのものが信用を失ってしまう」と反発が大きくなる
509:名無しさん@十周年
09/09/26 12:37:29 clr3qtaw0
天下り官僚の負の遺産wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
510:名無しさん@十周年
09/09/26 12:38:16 ImDmstMu0
自民党にも共産党にも見捨てられた住民かわいそう、
でも創価学会に頼るのはやめたほうが良いぞ。
511:名無しさん@十周年
09/09/26 12:38:37 teQ87JpQ0
ゲンダイって反権力の気骨のある新聞だと思ってたんだが、
なんで民主党べったりなの?
一体どういうこと?
512:名無しさん@十周年
09/09/26 12:40:14 vKE91mon0
まさかゲンダイが政府系広報誌になる日がこようとはw
513:名無しさん@十周年
09/09/26 12:40:25 RrRXcYdQO
>>503
もはやウヨでもないな
単なる信者か
514:名無しさん@十周年
09/09/26 12:40:49 B1r5QJkf0
>>511
ゲンダイじゃなく、ヒュンダイって読むようにすれば答えはわかる
515:名無しさん@十周年
09/09/26 12:40:51 OxFC2TVq0
天下り職員とか好きだなこのネタ
マスゴミはww
516:名無しさん@十周年
09/09/26 12:42:19 Y0aulD00O
八ッ場ダムスレに大量に現れては、住民に対する心無い誹謗中傷を繰り返す単発と同じレベルの記事……
はっ! もしや、そいつらってアサヒでもピックルでもなくてゲンダ……?
517:名無しさん@十周年
09/09/26 12:43:07 uByytfvQ0
机にしゃべらせるんだ
518:名無しさん@十周年
09/09/26 12:43:53 CMe7c2FK0
小渕議員は何で逃げ回ってるの
住民のために前面に出て来いよ
519:名無しさん@十周年
09/09/26 12:44:38 XZhZZkEP0
どんだけ必死なんだゲンダイwww
520:名無しさん@十周年
09/09/26 12:45:34 /rEANwtS0
地元民を装ってる推進派市会議員がいるとは聞いている
521:名無しさん@十周年
09/09/26 12:45:46 RrRXcYdQO
>>518
出産準備
522:名無しさん@十周年
09/09/26 12:46:17 RPtNmFk40
ネトウヨは地元の小渕に何とかしてくれって
メールしろよ。きっと頼りになるぞw
523:名無しさん@十周年
09/09/26 12:47:11 TbZZu5zi0
星河由紀子さん、もっとメディアに露出して自爆して下さい。
524:名無しさん@十周年
09/09/26 12:47:46 3G9Vwk5f0
>>518
立ち上げ時には居たけど、フェードアウトで層化にチェンジ実に分かり易い
525:名無しさん@十周年
09/09/26 12:48:02 nmV6zt8mO
ゲンダイ=講談社はTBSの大株主
526:名無しさん@十周年
09/09/26 12:48:07 h8c1sDWMP
>>521
もしも農家の嫁なら産まれる直前まで野良仕事に出るんだけどな
527:名無しさん@十周年
09/09/26 12:48:15 Rmdt1GOR0
>>469
少し断定的に書いて悪かったです
ゲンダイの関係者の方ですか?
単なる自分の「印象」「想像」
ですので気にしないで下さい
ちなみに第4、第5他の小集団もあるでしょう
マスコミ関係者さんとかいろいろ
なんせ小選挙区3300万票、比例3000万票
獲得したんですからね
ゲンダイは軽蔑はしてますが
憎んではいないので
ご安心下さい
ミンスも悪法制定したり
大不況引起したりしない「限り」
憎んだりはしません
528:名無しさん@十周年
09/09/26 12:48:53 GxU2nGdL0
臨月の女に無茶言うなw
ま、自民のほうは国会論戦で前原を叩くまでは放置だろ。
落しどころを見つけるにしても、事態が煮詰まらなきゃどっちも
妥協はしないだろう。
仲裁役は後から来たほうがありがたいんだよw
529:名無しさん@十周年
09/09/26 12:49:33 W8esRCA6O
汚物やらピン太やら地元あるいは近隣の自民党議員はなぜ黙ってるんだ?
お前らの利権が危ないぞ?
530:名無しさん@十周年
09/09/26 12:49:41 c/Ms/WdvO
てことは、根回しこそ真の民主主義か
531:名無しさん@十周年
09/09/26 12:51:04 mMoD2o7y0
現代はとても参考になるな
532:名無しさん@十周年
09/09/26 12:51:05 Q4+qieVG0
>>399
>町会議員に過激な政治発言を繰り返させて、
あれBPO入りさせてもいいくらいの捏造ぎりぎり報道だね。
533:名無しさん@十周年
09/09/26 12:52:32 RrRXcYdQO
>>527
別に内容云々ではなく、文章が何言いたいのかわかりずらいなあと
その癖エロ記事目当てだの中傷はしっかり入れてるところに、必死感がw
534:名無しさん@十周年
09/09/26 12:52:55 0tsoSM1z0
ところで、ゲンダイでもヒュンダイでも何でもいいんだが
ダムを中止することによって、派遣村とケタ違いの失業者が出ると思うんだが
その辺ってどうなってるんだ?
535:名無しさん@十周年
09/09/26 12:53:01 wgUGn7rhO
業者から自民党建設族にいくらキックバックがいってんのかが気になる。
536:名無しさん@十周年
09/09/26 12:53:22 GxU2nGdL0
前原が解決しても解決の糸口を見つけても叩ける、解決できなくても叩ける。
自民は気楽な立場だよな。
前原は落しどころも見つけずに、いきなり自分の退路を絶つような事言って
自滅は確定的だからなあ。
537:名無しさん@十周年
09/09/26 12:54:21 /lV5ejBvO
ゲンダイ、週刊現代ではミンスマンセー、鳩山マンセー
一方FRIDAYでは一貫して鳩山バッシング、小沢バッシング
この講談社のバランス感覚は見事です
538:名無しさん@十周年
09/09/26 12:55:00 njZREHCR0
今も着々と作る意味のないものを作り続けております。
意味があるとしたら、利権、たかり集団に金をばら撒いているという事だけ。
国民が、このような腐れ事業をいつまでも許し続けるわけがない。
539:名無しさん@十周年
09/09/26 12:55:44 nFTt2OzJ0
>>508
いきなりも何も、政権交代しなければそのままズブズブいったものが
政権交代でバレて、ダム工事が発注される前に止められただけ
根回ししてればダム発注が強行されて既成事実作られるだけ
そのまま赤字垂れ流したら何年後かに自民党議員に「ミンス政権の箱モノ行政の象徴」
として叩かれる
そもそも信用とかいう前にダム一つに50年もかける方がおかしい
着工してから15年経ってんのにいまだにダム本体着工してない旧政権に怒れよ
黒部すら7年で完成してんだぞ
540:名無しさん@十周年
09/09/26 12:55:57 g3XDtEh8O
物事の本質とは、ダム推進でも中止でも良いが住民になんの説明もしてない。
国が保証する問題を政権与党が放り出したら国民は、どうしたら良いのか分からなくなる。
541:名無しさん@十周年
09/09/26 12:56:00 twwhgrvA0
おさらい。ミンス支持者の住民攻撃が酷いので客観的なまとめ
民主党ダム問題
1.そもそもダム区域の選挙に独自候補も立てず、連立候補も負けてる。最初から選挙結果で地元の賛同を得てなどいない。
2.ダムを推進していた時期の与党に現政権の重鎮である元さきがけ、元社会党議員達が雁首そろえてた事を現地の人達は忘れてはいない。
3.民主党の小沢秘書が口利きしていた胆沢大規模ダムなら選挙区的にも着工的にも道義的にも問題なく中止出来るのに話にも出てこない。
4.ムダ削減によって数百億円予算が浮くというお得な話がいつのまにか大損だとしても止める決意という民主党にとって得かどうかの形式美優先になっている。
5.舗装率等で勘違いしてる人が多いが建築中なので機材が現地に入って作業出来る作業ルートを優先しているだけで作業が進んでいない話ではない。
作業車が入れる程の基礎が重要であって舗装自体は大した作業ではない。
6.利根川水系は近年も渇水が多く関東方面も慢性的に厳しい状況。実用性があるかどうかは既に裁判所で必要との判断が下されている。
7.長年の交渉でコンセンスサスが固まり、既に町の移転や解体が進行しており、今更町が元に戻る事はない。
放置された場合中途半端な工事で現地は荒れたままになる。
8.地元推進派も景勝地の保存や関連事業、ダム自体の活動や観光化を期待していたのに荒地だけほったらかす話ではそりゃあ怒られる。
9.家が沈んでいいのかという問いかけは既にもう墓も移した後だというのを知らない連中が無神経な罵声を飛ばしていると余計嫌われる。
民主党支持者やマスコミの問題点
1.廃墟かダムかであってダムの中心が元に戻る事はない。果てしなく手遅れ。大体民主党政権になってから突然沸くなよ。出てくるのが数十年遅い。自社さ時代が最後のチャンスだった。
2.無駄や土建反対を連呼する民主党シンパは胆沢ダムやより巨額となる河川への整備変更にはなぜか無駄を口にしない。
3.前原が話し合いにきているのに地元民が悪いというが、前原は反対は絶対と言ってる。決定してるのに門戸を開けていると言ってるのがおかしい。話し合いではなく通達というんだ。
542:名無しさん@十周年
09/09/26 12:56:50 3G9Vwk5f0
>>534
工事は他にもあるということがまだ分からんのか、だから建設業界が全く動いてないだろ
543:名無しさん@十周年
09/09/26 12:57:13 3KOnxg9H0
>>506
いや、正確にもなにも、それはただのおまえの妄想じゃんw
群馬新聞や産経には肩書き入りで取材を受けたことがあるというだけ
今回やらせをやらなかったという根拠はなにひとつない
544:名無しさん@十周年
09/09/26 12:57:16 PEOUeS460
ゲンダイもそんなに必死にならなくても
これは凍結・中止
政府方針である
545:名無しさん@十周年
09/09/26 12:57:48 mp2WeU5n0
丑はアレだよ。
尹 → ヰ →丑
ユンさんなんだって
546:名無しさん@十周年
09/09/26 12:58:03 m6ssOy6IP
この選挙区からは民主党議員が当選してないんでしょ?
民主党の政策を支持した人の多い、北海道とか小沢の地元から
物事を始めるのが筋って言うもの。
『隗より始めよ』だよ。ゲンダイは馬鹿記者しか居ないの?
547:名無しさん@十周年
09/09/26 12:58:40 TCAlKuWa0
マスコミで地元賛成派住人擁護してんの群馬小渕の旦那がいるTBSくらい
548:名無しさん@十周年
09/09/26 12:59:13 Et25LKfEO
黒いというなら岩手のダムがアンタッチャブル
な理由が気になる。全く話題に登らないし。
549:名無しさん@十周年
09/09/26 12:59:24 njZREHCR0
おい、ネトウヨ共。おめらの納めた税金もこのような腐れ事業に注ぎ込まれているんだぞ。
自民、天下り、土建業者、地元の利権屋、この事業で甘い蜜を吸っているのはこいつらだ。
550:名無しさん@十周年
09/09/26 12:59:49 nFTt2OzJ0
>>540
中止しなければ今年でダム工事が発注されてそのまま作られる
しかも工事費の7割も実行されて残りの3割でダムを作るというどんぶり勘定だから
追加予算はほぼ決定事項
それでも住民が納得するためだけに数千億を使うのか
無駄をなくして必要な所に使いたい大多数の国民が納得するのか?
お前のポケットマネーでやれよ
551:名無しさん@十周年
09/09/26 12:59:51 nmV6zt8mO
フライデー、マガジン、講談社の出版物を買おうかな?立ち読みですまそかな?
552:名無しさん@十周年
09/09/26 13:00:02 m6ssOy6IP
>>547
TBSは左翼だからなw
弱者の味方をするのはある種当然なんじゃ?
553:名無しさん@十周年
09/09/26 13:00:08 twwhgrvA0
ダム建設反対派には必ず左翼が絡む。
成田空港を見てみろ。あれも最初は国の暴挙に憤る地元民の構図だった。
「闘争にまで発展」というフレーズを地元民が話すがこれは極左が介入した事を示す。
そして極左を持ち上げたのが日本のメディア。
地元民の輩にはお気の毒としかいえない
554:名無しさん@十周年
09/09/26 13:00:36 W4ZI0DPn0
これからのガキの維持管理の負担考えると中止でいいよ。
57年経って出来てないとか異常だよ。
555:名無しさん@十周年
09/09/26 13:00:48 yRayrPPY0
TVとか頼ってるからこうなるw
556:名無しさん@十周年
09/09/26 13:01:34 flAohZEeO
>>1 チョンダイの癖に良い話を持ってきたなw
あと反対派にはなぜか綺麗な標準語の滑舌のいい若夫婦とかいたりするんだよな。
そして何処かは来たかを尋ねられると憤慨して立ち去る。
右派左派入り乱れての泥仕合になったんだよな
557:名無しさん@十周年
09/09/26 13:01:36 s71XHLfd0
また黒幕か
558:名無しさん@十周年
09/09/26 13:01:48 0IESJGxG0
地元「特殊」民 という表現が適切。
559:名無しさん@十周年
09/09/26 13:02:39 nFTt2OzJ0
>>552
税金を食い物にしてきた土建業がいつから弱者になった?
政権交代で土建政党が国民に追放されてからか
560:名無しさん@十周年
09/09/26 13:02:49 njZREHCR0
自民党も一回完全分解したほうがいいようだ。
そして、老害共を一掃して新しい政党を作り直せ。
でないと、先細りするだけだぞ。
561:名無しさん@十周年
09/09/26 13:02:55 NXBNnFGn0
>>548
胆沢ダム?
あれ、西松は孫請けで、元請けは自民党代議士連中とズブズブのゼネコンらしいぞ
叩くとまたブーメランになるんじゃね?
562:環境破壊ちゃんφ ★
09/09/26 13:03:03 0
テレビ(報ステ)でさ、ボロボロの廃旅館を撮影して「旅館は42件あったが現在は7件・・」
っていかにも寂れた温泉街っぽく報道してたけど
その7件のうち実に3件が90年代~現在にかけて改装してるんだよね
あと改装年が書いてない所もぴっかぴかの所あるし
地元民もダム推進派ばっかりじゃないんだろうね
†
( ゚∋゚) 残って改装した旅館はキレイ
URLリンク(www.journal.co.jp)
(H.11改装柏屋旅館 大きくてきれい ダムで潰れるなら絶対改装しないだろー)
URLリンク(www.rurubu.com)
URLリンク(www.rurubu.com)
おまけに町営の共同浴場が2009年に改装したばっかりだし
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
しかしアレだな、今まで川原湯温泉なんて誰も知らなかったのに、脚光浴びて宿の経営者うはうはかも
草津や伊香保みたく開けてないが安くて静かでいいところだよ
563:名無しさん@十周年
09/09/26 13:03:30 mdpEmyOf0
政治家に主導権を奪われたくない官僚たち
民主党をやっつけたい自民党
金=利権を奪われたくない既得権益者たち
記者クラブ廃止されたくない新聞・テレビ局たち
これらがタッグを組んだダム建設中止見直しキャンペーン
しかしネットの力で工作がバレ一気に収束の方向へ
564:名無しさん@十周年
09/09/26 13:03:36 E9NyIP080
やつばダム
565:名無しさん@十周年
09/09/26 13:03:48 QIq9sip40
天下り職員がマスゴミ中に張り巡らした強大なネットワークを駆使して
意図的に前原国交相に不利な世論を形成してると言うことでつね
そういうやり方をされると、誰に対しても寛大、公正、誠実でオープンなミンス党は
分が悪いでつね
566:名無しさん@十周年
09/09/26 13:04:34 fAeZAG5wO
ネトウヨがダム作りたいからダム中止でよくね?
567:名無しさん@十周年
09/09/26 13:04:42 W4ZI0DPn0
この事業で土建屋を十分養ったからもういいだろw やめてしまえ
568:名無しさん@十周年
09/09/26 13:04:48 HDilu92wP
民主党ダム問題
1.そもそもダム区域の選挙に独自候補も立てず、連立候補も負けてる。最初から選挙結果で地元の賛同を得てなどいない 2.ダムを推進していた時期の与党に現政権の重鎮である元さきがけ、元社会党議員達が雁首そろえてた事を現地の人達は忘れてはいない。
3.民主党の小沢秘書が口利きしていた胆沢大規模ダムなら選挙区的にも着工的にも道義的にも問題なく中止出来るのに話にも出てこない。
4.ムダ削減によって数百億円予算が浮くというお得な話がいつのまにか大損だとしても止める決意という民主党にとって得かどうかの形式美優先になっている。
5.舗装率等で勘違いしてる人が多いが建築中なので機材が現地に入って作業出来る作業ルートを優先しているだけで作業が進んでいない話ではない。
作業車が入れる程の基礎が重要であって舗装自体は大した作業ではない。 6.利根川水系は近年も渇水が多く関東方面も慢性的に厳しい状況。実用性があるかどうかは既に裁判所で必要との判断が下されている。
7.長年の交渉でコンセンスサスが固まり、既に町の移転や解体が進行しており、今更町が元に戻る事はない。
放置された場合中途半端な工事で現地は荒れたままになる。
8.地元推進派も景勝地の保存や関連事業、ダム自体の活動や観光化を期待していたのに荒地だけほったらかす話ではそりゃあ怒られる。
9.家が沈んでいいのかという問いかけは既にもう墓も移した後だというのを知らない連中が無神経な罵声を飛ばしていると余計嫌われる。
民主党支持者やマスコミの問題点
1.廃墟かダムかであってダムの中心が元に戻る事はない。果てしなく手遅れ。大体民主党政権になってから突然沸くなよ。出てくるのが数十年遅い。自社さ時代が最後のチャンスだった。
3.前原が話し合いにきているのに地元民が悪いというが、前原は反対は絶対と言ってる。決定してるのに門戸を開けていると言ってるのがおかしい。話し合いではなく通達というんだ。
プロ市民とミンスは万死に値する
569:名無しさん@十周年
09/09/26 13:04:57 h1l/uHOk0
>>552
なんで今まで一言も無駄だと言わなかったのか。
570:名無しさん@十周年
09/09/26 13:05:10 6GMKcfkF0
>>520
地元市会議員なんてそのまま地元民だし、地元民の代表だろ
571:名無しさん@十周年
09/09/26 13:05:22 K3X3TyV5O
考えてみれば大臣は住民が賛成しなければ中止しないと言っていたが
中止反対してるのが住民を装った町議会議員だとバレてんだから
リアル住民とだけ粛々と生活補償の交渉だけしてれば良い訳で。
572:名無しさん@十周年
09/09/26 13:05:52 Y7r1o/Ov0
/. : : : : : : : : : : : : : : °
. / . : : : : : : : : : : : : : r‐- : . \
/ . : : : : : : : : : : : : : . | -‐ `ヽ冫
| : : : : : /⌒ヽ: : : : ./ ∠ ̄\_|
|: : : : :' /⌒ | : : ./ 、__≧_、ノ) ____ (圭) ___
| : : : ;| | 〈/. : ./ ` プ 〈′ ||::||||::::::::|>―l亢l―‐|⌒|‐―l亢l┬┬<|::::::::::||:::| → 大本営メディアヒュンダイ
. /\_八 | : : .| / l| ||::||||::::::::|>┬|_|┬‐|_|‐┬|_|┼┴<|::::::::::||:::|
-‐< ヽン| : : .| / ||  ̄ ̄ ̄ __|_____|______|_____|__  ̄ ̄ ̄
` 、 | : : .| / 、_》 /,ー┴┘, -┬――┬‐- ミ`ヽ
. \  ̄ -―r┘ // {三} / `¬‐t三r―┘ ))|
\ \ ┬' ┌‐'7 ゝ==============彡 |i 、 _____
>―ヘー‐- 、_厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |干r―――――‐{i工}―‐||:l:iヽ┬┬┬ ´ ,_ ノ┬┬┬┬┬
>―-\///////////||| ________ ||:|:|:|l┴‐/ /┴┴┴┴┴┴┴
/ ∨/////////| ゝ`ニニニニニニニ[[[|〕_____|ニ||:|:|:|l┬/ \┬┬┬┬┬┬┬
. / ∨////////| o __ 。 |┘__| | o||:l イ/ ヽ⊥⊥⊥⊥⊥⊥
. / ∨///////|  ̄ ____|_  ̄| | 「>‐- 、 _____/
/ \ ̄ ̄ ̄>―-、‐┤ //ヽ |l | | / ̄` 、 \ ___/
. ′ ー―┴ 、 / 、_、 ヽl__〈(__丿_|| | |____/ \ ∨
573:名無しさん@十周年
09/09/26 13:05:55 h5n9ISur0
>396
タカリの論理
574:名無しさん@十周年
09/09/26 13:05:58 tHgT0upHO
ゲンダイかよ
575:名無しさん@十周年
09/09/26 13:06:01 Qrvr6ZRl0
一晩で4千通の苦情メールしてたのってチョンダイじゃないのか?w
576:名無しさん@十周年
09/09/26 13:06:03 k6SxL4wr0
中止する代わりに節水制限を農業・工業より先に住宅からやればいい
そうすれば水不足かどうか肌身に解るだろ
農業・工業水規制から始まるから理解力無いのが理解出来てないだけ
577:名無しさん@十周年
09/09/26 13:06:38 xRVivD8eP
>>570
ちゃんと推進派議員の肩書きで出ろよ
一般市民のフリすんな
578:名無しさん@十周年
09/09/26 13:06:58 eLYqlPWjO
またゲンダイか…
579:名無しさん@十周年
09/09/26 13:07:02 TCpiKRgOO
地元民はかわいそうだが今後同じ過ち繰り返さない為にも断固中止すべき。
金はもとより生態系に与える影響も考慮してほしい。
実際、日本の砂浜が減少してる一因だしな。
580:名無しさん@十周年
09/09/26 13:07:05 hyD0EGDV0
>>543
おれ、群馬民だがその群馬新聞ってどこで買えるの?
581:名無しさん@十周年
09/09/26 13:07:08 XiB0tmsw0
>>561
【小沢氏秘書逮捕】小沢氏秘書 主要談合関与か 胆沢ダム 落札企業を「了承」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
582:名無しさん@十周年
09/09/26 13:07:24 nFTt2OzJ0
>>570
なら建設反対派も出すべきじゃない?
そもそもテレビに出てる市議は建設推進派だから、地元の民意すべて代表してるって言えない
区長は土建屋だし、テレビで「ダムが必要かどうかは問題じゃない」と吐き捨ててたし
583:名無しさん@十周年
09/09/26 13:07:28 HmMIho0K0
>>1
なんだ、権力の犬か・・・
584:名無しさん@十周年
09/09/26 13:07:42 HAVdifcI0
地元の意見なんて聞く必要ないじゃんか
政権取ったから好き放題やればいい
585:名無しさん@十周年
09/09/26 13:07:57 hY36on2A0
いじめ・村八分・いやがらせ・投石・、無言電話・農作物の略奪・農地除草剤の散布等々
町内会で反対派への不売り運動・非人道的な嫌がらせで、
街の方針に反旗を振る謀反人に対しての制裁は、日常的だw
中条村で議長辞任を促す嫌がらせ 長野
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
田舎じゃ普通だよ 相当反対派は、弾圧されているね
586:名無しさん@十周年
09/09/26 13:08:10 6GMKcfkF0
>>518
臨月の妊婦にそれはない
>>530
根回しもしないで思いつきで政策掻き回されたら迷惑この上ない
>>542
周辺整備は「地域再生」と名をかえて存続だもんな
これは民主も表明している
587:名無しさん@十周年
09/09/26 13:08:35 TmXFTL5g0
この件、朝生でやるらしいから見ようぜ
588:名無しさん@十周年
09/09/26 13:09:00 fAeZAG5wO
選挙終わりのゲンダイは傑作だったな
自民ざまあとか公明党はバチが当たったとか爽快だったぜ
ゲンダイ買うから頑張れよ
589:名無しさん@十周年
09/09/26 13:09:19 njZREHCR0
昔の自民支持者は完全分解状態だな。
農民、医者、自営業者、土建屋、どれもこれも小泉ちゃんが破壊してくれた。
ある意味、小泉は自民党をぶっ壊すという公約を守ったというわけだ。wwwwww
訂正・・・土建屋は今でも自民支持者が多いな。
590:名無しさん@十周年
09/09/26 13:09:33 IOEvyD+NO
結論:ゲンダイの記事が一番怪しい
591:名無しさん@十周年
09/09/26 13:09:57 nFTt2OzJ0
>>586
国民が「無駄をなくす」という期待を背負ってるから、ごく一部のゴネは無視していい
人の税金を食い物にしてきてるのに根回ししてもらう理由はどこになる?
そこまでダムがほしいなら地元の予算で建てろ
592:名無しさん@十周年
09/09/26 13:11:25 6GMKcfkF0
>>577
公務じゃないんだから肩書き振り回したらかえって自治体に迷惑をかけるだろ
だいいちこの人も隠してないからメディアによってはちゃんと議員と報道している
>>589
小泉の時代に公共工事削減したせいで土建系も自民を支持しなくなったよ
593:名無しさん@十周年
09/09/26 13:11:27 LTlvwRyO0
>>582
その地元の民意を確かめる一番の手段が、民主が衆院選の小選挙区候補を立てることだったんだがなぁ…。
ちなみに連立候補はボロ負けしましたよ?
594:名無しさん@十周年
09/09/26 13:11:26 +KX9MWMY0
なんだヒュンダイか
お前の方が相当怪しいわw
595:名無しさん@十周年
09/09/26 13:12:00 y5GeqoYd0
>>591
独裁ですか?
596:名無しさん@十周年
09/09/26 13:12:15 MmuTNc8F0
てゆうかここまで来たら作っちまえよ
ただし天下りどもを一掃 財源の見直しは必須だがな
597:名無しさん@十周年
09/09/26 13:12:15 LTlvwRyO0
>>591
で、中止すると結局いくら浮くんだ?
マニフェストによると1兆近くは浮かないと、公約違反になるわけだが。
598:名無しさん@十周年
09/09/26 13:12:29 NXBNnFGn0
>>582
>なら建設反対派も出すべきじゃない?
この前珍しくひとり出ていたが(この人はおおっぴらにやってる数少ない人)
おおっぴらに建設反対を言うと脅しのイタ電とか村八分とかガンガンあるらしい
599:名無しさん@十周年
09/09/26 13:13:02 njZREHCR0
自民党 自滅党 消滅党
金権政治の腐敗政党 ワイロ 裏金 脱税 逮捕
600:名無しさん@十周年
09/09/26 13:13:08 nmemH37cO
>>589
んにゃ。
民主党支持の土建屋も結構居るぞ?
岡山の高井たかしとか土建屋が応援していた。
・・・まあ、半島系&893系なんですけどねw
601:名無しさん@十周年
09/09/26 13:13:08 K3X3TyV5O
>>587
争点は住民の声なんだろうが
またゼネコン町議会議員を住民の声として引っ張り出すのか見もの
602:名無しさん@十周年
09/09/26 13:13:16 iz5mvYeg0
群馬土人どもが干上がって行くのをみるのは痛快。
自民のお膝元はことごとくこうなる。今まで良い思いしてきたんだから覚悟しとけ。
603:名無しさん@十周年
09/09/26 13:13:18 c/Ms/WdvO
>>568
コピペに(ryだが
本当に検証が必要なのは⑥だけじゃね?
604:名無しさん@十周年
09/09/26 13:13:19 IiHZKBaz0
みんなが騒ぎ過ぎるから儲けずらくなってきたよ~
605:名無しさん@十周年
09/09/26 13:13:32 ugWvSP5N0
中止すると元に戻すのにお金がいる
道路部分の柱も取り壊さなければならない
植林も考えたらほとんど浮かない
606:名無しさん@十周年
09/09/26 13:13:48 sSty9IXa0
>>543
一応言っておきますが、私はダム建設中止に賛成です。
あなたがどれだけ業界に詳しいか知りませんが、
星河さんが一般市民だと思ってるマスコミがいたら、
取材力が無いにも程がある。
ありえません。
TVを信用し過ぎない方が良いと言う事です。
賛成派の意見として、一般市民で無い人の台詞を切り貼りし、
一般市民として垂れ流し。
反対派の意見として、「住人は反対しています」と言う
住民ではない人の意見を垂れ流し。
本当の住人は、先祖代々の墓を暴いてつらい思いをしている、
しかも、将来の為、他の人の為と説明説得させられた。
年をとれば分かるが、お金の問題ではない。
今更と言う感じと、元に戻れるにしても、
墓を荒らしたあの行為の意味はなんだったのか?となる。
難しく、悲しい問題です。
607:名無しさん@十周年
09/09/26 13:14:01 T8CI/axwO
安易に想像できる内容だけど、その通りなんだろなw
608:名無しさん@十周年
09/09/26 13:14:21 0SlVX8z60
数の力でダムを推進してたほうが
数の力でダム中止に追い込まれる。
因果だなあ
609:名無しさん@十周年
09/09/26 13:14:48 NXBNnFGn0
>>581
それ、検察の捏造リークがあとでバレたヤツじゃんw
610:名無しさん@十周年
09/09/26 13:15:18 hY36on2A0
>>598
いじめ・村八分・いやがらせ・投石・、無言電話・農作物の略奪・農地除草剤の散布等々
町内会で建設反対派への不売り運動・非人道的な嫌がらせで、
街の方針に反旗を振る謀反人に対しての制裁は、日常的だw
中条村で議長辞任を促す嫌がらせ 長野
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
田舎じゃ普通だよ 相当建設反対派は、弾圧されている
611:名無しさん@十周年
09/09/26 13:16:16 ZE22UMyg0
やっぱりそういうことだろうな
612:名無しさん@十周年
09/09/26 13:16:22 tmGyjlOI0
ゴネ肩うまいっすね
613:名無しさん@十周年
09/09/26 13:16:43 LTlvwRyO0
実際のところ、民主は中止による住民への保証は何を考えてるの?
614:名無しさん@十周年
09/09/26 13:16:53 twwhgrvA0
鳩山父が建設計画作って、鳩山が建設にGOを出して鳩山が中止する
この地域の人は鳩山一族に振り回されてかわいそう
政策を模索していく中でいろいろと案が変更するのはかまわないが
実際に政策が決定して、動いているものを何年もたってから変えるというのは
ブレどころではなく、裏切りだ
ある政策に対して、短いスパンでこの先をまだ考えている段階で
話が変わるのはブレだとは思わない、なぜなら意思決定までには
様々な方法からよく検討して決定するべきだし、世論の反響を聞いて
政策決定に生かせるからだ
会議中に話の方向が変わるのはいいけど、会議で決定し
実際に出来上がりつつあるものの方向転換や中止はお金がかかりすぎる
615:名無しさん@十周年
09/09/26 13:16:53 TbZZu5zi0
銭ゲバ戦隊ゴネンジャー
616:名無しさん@十周年
09/09/26 13:17:28 NkZNrv230
そんなのはお互いの利益があるんだから、当たり前だ。
ゲンダイ(笑)が日本を貶めるのも裏から仕掛けている黒幕が(ry
617:名無しさん@十周年
09/09/26 13:17:29 ZE22UMyg0
>>596
とりあえず同意
天下りや実際の作業員以外の奴に金が行かないだけでかなりの節約になるだろう
618:名無しさん@十周年
09/09/26 13:17:30 cbStY1hCO
民主党のダム中止政策は、王の力を示しつつ、公共事業で民に職を与えた
ピラミッド建設の逆バージョン。
619:名無しさん@十周年
09/09/26 13:17:53 T8CI/axwO
作るのも元に戻すにも金はかかるけど、元に戻した方が里山を水の底に沈めるよりは自然にはいいだろ
620:名無しさん@十周年
09/09/26 13:18:12 /ReluWoVO
JALへの公的資金投入は許されて、
地方切り捨てW
621:名無しさん@十周年
09/09/26 13:19:31 +HIXloe60
みんな気づいてるよ
だからダム建設中止は少数派が大声出して反対してるから
気にせず中止すれば民主党は支持率上がるよ
622:名無しさん@十周年
09/09/26 13:20:06 Qrvr6ZRl0
>>610
一晩で4千通の苦情メールに掲示板炎上…
村八分やいじめとどこが違うのか言ってみ?www
623:名無しさん@十周年
09/09/26 13:20:16 xxN2BQ1u0
さんざん建設の是非を何十年も争ってやっと決まって進められた工事を
あっさり中止させられて住民が怒ってるのを黒幕ってwww
さすがヒュンダイwww
日本内需縮小、混乱を目指す団体はちがうなぁ
624:名無しさん@十周年
09/09/26 13:20:26 tqhhFpC10
何を今更
625:名無しさん@十周年
09/09/26 13:20:40 UZI3r7jG0
民主勢力を装った自民なんみょう勢力、そして在日の多い土建業界の
ネガキャンの一環とばれてますね。
哀れだな
626:名無しさん@十周年
09/09/26 13:21:01 nFTt2OzJ0
>>595
自民が三分の2を取ったときによくやることじゃない?
そもそも民主主義では大多数の意見を優先するし、ダム自体は地方の事業ではなく
国の事業だから、国にとって必要でないものなら中止していいだろう
地元住民へのフォローはまた別の話
627:名無しさん@十周年
09/09/26 13:21:45 FWCQny3h0
在日が激しく抗議して圧殺しようとしている長野原町役場に
今さっき応援デンワしといた。
・メール4000通でサーバーダウン (停止中)
・担当2名でデンワ対応ひっきりなし
・抗議があると会合を開いて対応となるが苦慮
こんな感じで疲労困憊っぽかったので
組織的な圧力に負けず頑張ってくださいと応援しといた。
628:名無しさん@十周年
09/09/26 13:22:15 ZsR7dHLB0
ゲンダイの怪しい声まで読んだ
629:名無しさん@十周年
09/09/26 13:22:16 721ROewN0
そもそもおかしいのは賛成派という人をあまりメディアに出さないよな。
それはやはりなんか意図が働いてるんだろう。
630:名無しさん@十周年
09/09/26 13:22:16 njZREHCR0
自民党は天下りに対しては寛容です
自民党は公務員改革などやる気はありません。
自民党は裏金工作を絶対に止めません。
自民党は、公共工事の2%はバックマージンとして頂きます。
自民党は、官僚に逆らうことは致しません。(官僚に教えてもらわないと何も分かりません)
自民党の大臣は国民よりも省庁の利益を優先いたします。
631:名無しさん@十周年
09/09/26 13:22:19 qAKzExQJ0
正体を現したな
632:名無しさん@十周年
09/09/26 13:22:22 2/498P2GO
>>1
市民団体ならぬ社民団体のように、
住民ならぬ偽住民(自民党系列)
633:名無しさん@十周年
09/09/26 13:22:32 6QFe0/xx0
真夏に黒いTシャツを着る人間を信頼するとはおかしい。
634:名無しさん@十周年
09/09/26 13:22:51 XiB0tmsw0
埼玉の水問題の代替案出してからにしろ
ってかちゃんと精査してから無駄なものを中止にしろ
635:名無しさん@十周年
09/09/26 13:23:20 txZ6Wfb+0
八ツ場村の祟りじゃ
636:名無しさん@十周年
09/09/26 13:23:25 YNiO4Mda0
前原って悪者になってんの?
ゴネると分かってた地元民がゴネてるから、ああやっぱり可哀想にってイメージしかないんだけど。
とりあえず黒幕かどうか別にして、天下り職員は処分すべきだろ。
637:名無しさん@十周年
09/09/26 13:23:34 jeTYcImBO
テレビで、無知なタレントに演出させてるシナリオライター誰なん?
よくあんな仕事で飯が食えるもんだ。
あれもクライアントいるから書いてんだろ。
638:名無しさん@十周年
09/09/26 13:24:03 6GMKcfkF0
>>626
その「国にとって必要でないもの」かどうかの検証をしていないから不満なんだよなあ
4600億のダムやめて10兆円の堤防つくりました ではお話にならない
堤防の方が治水効果高いとは聞くけど
639:名無しさん@十周年
09/09/26 13:24:14 bIiTouta0
>>621
小学館の「釣り入門」読んでから出直してこい。
それとな、疑似餌では釣れないぜww
640:名無しさん@十周年
09/09/26 13:24:47 WcXZ5ah20
ここの住民ども雛見沢症候群にかかってるとしかおもえない。
時代遅れのダム戦争やめれ。
さくっと口先の魔術師に解決してもらいたい。
641:名無しさん@十周年
09/09/26 13:24:48 nFTt2OzJ0
>>622
石は投げられてなく物的被害が出てないからマシ
そもそも人の金を使ってるという自覚はなさすぎ
地元の税金でやってて国にダメだしされてるのならまだわかるが
国の事業だし15年かけてもチマチマ周辺道路作ってるだけの
バラマキ事業が中止されて文句言うのはおかしい
店が赤字だからやめると言ったらみかじめ料取ってたヤクザがどなりこんできたようなもの
642:名無しさん@十周年
09/09/26 13:24:48 fAeZAG5wO
ネトウヨは秋葉原行かないでいいのか?
お前達の麻生を応援するオフとかあるんだろ?
643:名無しさん@十周年
09/09/26 13:24:57 RD21n9ha0
建設反対派もかなり怪しいけどね。
地元民の方が少ないってんだからw
644:名無しさん@十周年
09/09/26 13:25:10 fWPobM5/0
>>636
確かに。
ダムなんて要らんよ。
645:名無しさん@十周年
09/09/26 13:25:40 z1q7hI9m0
子ども手当ての費用に比べたら
ダムの建設費って安いね…
646:名無しさん@十周年
09/09/26 13:26:02 0SlVX8z60
自民党が強い農村部では民主支持すること事態タブーらしいからな。
稲刈りを手伝ってもらえなくなったりとかそういうことがおきるらしい。
647:名無しさん@十周年
09/09/26 13:26:11 NHUM5iAC0
建設中止に反対してる住民にとっての損得がよくわからないんだけど
彼らにとって建設続行のメリット、建設中止のデメリットって何なの?
648:名無しさん@十周年
09/09/26 13:26:44 t0LRlIFIO
>>1
記事みて笑った
裏もなく断定文w
民主教報道センターやばいな
649:名無しさん@十周年
09/09/26 13:26:52 Mc8zeSHB0
2ちゃんのネタ書き込みレベルの事を真剣に記事にしてんのかw
650:名無しさん@十周年
09/09/26 13:27:30 54llDGU60
こんなことみんな知ってるんじゃないか
知って上で叩いてるやついるんだから
ちょっと理解できない
651:名無しさん@十周年
09/09/26 13:27:41 UZI3r7jG0
土建業界やそれに付き物のダンプの自営業者は在日がものすごく多い業界だから
なくなると困るよ。
ということはこんなことやってるのは
652:名無しさん@十周年
09/09/26 13:27:49 Irepalf50
>>610
顔がわれてるから、ややこしいんだよな。
一族にもユダがいたり。
653:名無しさん@十周年
09/09/26 13:27:52 6GMKcfkF0
>>630
>自民党は、官僚に逆らうことは致しません。(官僚に教えてもらわないと何も分かりません)
わからないものを「わかりません」と言える方がまだましだと思う
わからないのに知ったふりしているよりは
>>647
自分たちのしたことが徒労に終わるかそうでないかの違いで、感情的なもの
654:名無しさん@十周年
09/09/26 13:28:00 2WBx76sMO
ヒュンダイは太鼓持ちの為なら誰を傷つけても良いんだな
655:名無しさん@十周年
09/09/26 13:28:12 /CdoJN/n0
汚沢とトンスルで手打ちしてからミンス一辺倒だな
気色悪い
656:名無しさん@十周年
09/09/26 13:28:17 GLEqHGWq0
民主の政策がばかばかしすぎて擁護できないからってダムスレで住民の誹謗中傷しかできない皆様ご苦労さまですw
相当ストレスたまってるんだねえ。
温暖化物質25パーセント削減、頑張ってくださいw
657:名無しさん@十周年
09/09/26 13:28:27 iOFh2rx40
中止賛成の人を在日呼ばわり知る人たちって何なの?
自民支持みたいだけど。
選挙の時もそうだったけど、ホント不愉快になる。
658:名無しさん@十周年
09/09/26 13:28:33 fAeZAG5wO
ネトウヨは風呂入れよ臭いぞ
659:名無しさん@十周年
09/09/26 13:28:34 gXSWbd0m0
マスゴミは信用できんが ネットは信用できる
この記事は本当だろ
660:名無しさん@十周年
09/09/26 13:28:40 wXJ6B1ir0
「八ッ場ダム」報道でヤラセが発覚しテレビ界が大揺れ
URLリンク(www.asy)<) ←連結→ kyo.janjan.jp/bin/candidate/profile/profile.php?id=137662
URLリンク(www3.dia) ←連結→ ry.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20090924
民主党が公約に掲げた「八ッ場ダムの建設中止」に対して、
ダム建設の推進を訴える中年男性や中年女性など地元住民の映像が
各テレビ局のワイドショーや報道番組などで繰り返し流されているが、
これらの地元住民が、実はダム建設推進に深く関わって来た長野原町の
自民党系の町議会議員であったことが分かった。
朝鮮カルト自民電通党の悪足掻きが続く・・・
661:名無しさん@十周年
09/09/26 13:28:54 hY36on2A0
ホント建設反対派はかわいそう
バスを待って書類を渡すしかないなんて。
前原の前に
建設反対派住民と推進派住民が
マスコミを交えて話し合いをしてはどうか?
まあ、過去の暴力的弾圧や地上げが表に出たら絶望的だから
推進派はまた逃げて出てこないんだろうけどね。
662:名無しさん@十周年
09/09/26 13:29:46 8ttxEmGEO
未完成のハコモノ。即刻壊せ。
663:名無しさん@十周年
09/09/26 13:29:59 Qrvr6ZRl0
>>641
サーバーダウンや電話鳴りっぱなしのどこが物理的被害がないと?
馬鹿は帰れよwww
664:名無しさん@十周年
09/09/26 13:30:32 h3BMwxVW0
なにがなんでも中止!っていう前ナントカって人もさぁ
住民の声に折れるってのもアリなんじゃないの?
665:名無しさん@十周年
09/09/26 13:30:34 hZGMuVEQO
>>643
そりゃ反対派は日本全国にいるからな
全然おかしくないよ
都民だから関係ないけど、俺も反対だよ
50年以上必要なかったものだし、自然破壊だからな
666:名無しさん@十周年
09/09/26 13:30:53 ImDmstMu0
これで月曜日の内閣支持率発表では民主党続伸確実。
667:名無しさん@十周年
09/09/26 13:31:16 fAeZAG5wO
ネトウヨはゲンダイ読めよ
お前ら産経新聞か聖教新聞しか見た事ないだろ?
668:名無しさん@十周年
09/09/26 13:32:06 vvzOhH3/0
>>1
怪しいのは役所に苦情の電話かけまくってる中止派だろw
669:名無しさん@十周年
09/09/26 13:32:36 hY36on2A0
ホント建設反対派はかわいそう
バスを待って書類を渡すしかないなんて。
前原の前に
建設反対派住民と推進派住民が
マスコミを交えて話し合いをしてはどうか?
まあ、過去の暴力的弾圧や地上げが表に出たら絶望的だから
推進派はまた逃げて出てこないんだろうけどね。
670:名無しさん@十周年
09/09/26 13:32:39 yERzhvBq0
どっちもどっち。
うちはダムができようができまいが全然関係ないからどうでも言い。
671:名無しさん@十周年
09/09/26 13:32:52 Qrvr6ZRl0
>>665
八ツ場ダムをストップさせる東京の会の人ですか?w
672:名無しさん@十周年
09/09/26 13:33:22 qyy7iqak0
>>99
そこは、ほれ、補償金をむしりとれるほうに常に回るもんだろ。
それで食べてるからな。必死だろ。
前原ガンバレ
673:名無しさん@十周年
09/09/26 13:34:04 mdpEmyOf0
民主党は多少これで支持率が下がろうと中止は変えないよ
それこそブレたら参院選はたいへんな惨敗になるからね
674:名無しさん@十周年
09/09/26 13:34:13 ImDmstMu0
>>669
ダム推進派は2ちゃんねらー自称国士様の脳内には数千万人いるらしい。
675:名無しさん@十周年
09/09/26 13:34:14 RJKKYydZ0
>>1
それもあるかもしれないが、それだけではないと思う。
676:名無しさん@十周年
09/09/26 13:34:17 nFTt2OzJ0
>>663
サーバがダウンしたじゃなく役場が停止させた
電話鳴りっぱなしというが、元々役場の連絡電話だから対応するのが当たり前
個人の家に電話して嫌がらせしてるわけじゃなく、公的に掲載された町役場の
連絡電話に電話しただけなのに被害とは支離滅裂にもほどがある
その電話は取らないつもりで設置したのか?
677:名無しさん@十周年
09/09/26 13:34:28 fAeZAG5wO
ネトウヨが逆に民主党の嫌がらせで電話してるに決まってるだろ
田代を一位にしたりやり方が似ている
678:名無しさん@十周年
09/09/26 13:34:40 mxHGF8210
ゲンダイも聖教新聞もほとんど変わらない
民主党万歳と犬作万歳の違いだけ
679:名無しさん@十周年
09/09/26 13:34:50 hY36on2A0
いじめ・いやがらせ・投石・、無言電話・農作物の略奪・農地除草剤の散布等々
町内会で建設反対派への不売り運動・非人道的な嫌がらせで、
街の方針に反旗を振る謀反人に対しての制裁は、日常的だw
類似案件・中条村で議長辞任を促す嫌がらせ 長野
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
田舎じゃ普通だよ 相当建設反対派は、弾圧されている
680:名無しさん@十周年
09/09/26 13:35:01 dL4SQsW50
やっぱりゲンダイw
今日も反日活動ご苦労様ですw
681:名無しさん@十周年
09/09/26 13:35:05 KS3NFltO0
NHK土曜ドラマ「再生の町」
今日が最終回なんだわ。
どういう結末になるか楽しみ~
682:名無しさん@十周年
09/09/26 13:35:21 uX7bAG3cO
>>665
無関係とかw
利水権も知らないくせに強気だな
683:名無しさん@十周年
09/09/26 13:35:58 3G9Vwk5f0
>>664
大半の国民は反対してるから折れる必要はなし、来月の補選の結果で明確になるだろ
684:名無しさん@十周年
09/09/26 13:36:16 6VXSlwh70
>>667
>ネトウヨはゲンダイ読めよ
朝鮮日報エンタメ会員のオレ勝ち組
685:名無しさん@十周年
09/09/26 13:36:20 sBYx7mHx0
朝鮮新聞
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
686:名無しさん@十周年
09/09/26 13:37:07 RJKKYydZ0
>>630
心配しなくても、あと1ヶ月で民主のほうがひどくなるってww
687:名無しさん@十周年
09/09/26 13:37:14 m6ssOy6IP
岩手県のダム事業
津付ダム
簗川ダム
鷹生ダム
北海道のダム事業
留萌ダム
三笠ぽんべつダム
新桂沢ダム
夕張シューパロダム
サンルダム
平取ダム
688:名無しさん@十周年
09/09/26 13:37:35 mdpEmyOf0
政治家に主導権を奪われたくない官僚たち
民主党をやっつけたい自民党
金=利権を奪われたくない既得権益者たち
記者クラブ廃止されたくない新聞・テレビ局たち
これらがタッグを組んだダム建設中止見直しキャンペーン
しかしネットの力で工作がバレ一気に収束の方向へ
689:名無しさん@十周年
09/09/26 13:38:15 ImDmstMu0
だから、ダム建設続行が正しいと自民党が思うんだったら、
それで参院補選戦えば良いんじゃないかな。
でも谷垣も河野もダム問題もCO2削減も民主党と同調するようだよ。
690:名無しさん@十周年
09/09/26 13:39:09 UMEiKhUW0
地元新聞が八ツ場ダムの広報紙を編集する異常!
随意契約結果書
分任支出負担行為担当官 関東地方整備局
八ッ場ダム工事事務所長 安田 吾郎
契約締結日平成18年4月3日
契約の相手方及び住所
(株)上毛新聞社
前橋市古市町1-50-21
契約金額
\9,043,755-
本来、八ツ場ダム建設がもたらす環境や財政の破壊を
現場で取材し、地元だけでなく広く納税者、国民に周知
すべき立場にある地元新聞である上毛新聞は、国土交
通省から八ツ場ダム関連の広報紙編集とその各戸配付
業務をこともあろうか特命随意契約で受注していた。
691:名無しさん@十周年
09/09/26 13:39:12 iOFh2rx40
>>680
何が反日なの?
頭おかしいんじゃないの?
692:名無しさん@十周年
09/09/26 13:39:30 fAeZAG5wO
ネトウヨ頑張れよ
消えるなよ
負けるなよ
就職しろよ
彼女みつけろよ
現実はアニメじゃないからな
693:名無しさん@十周年
09/09/26 13:39:43 Ru7pj1TwO
別々の番組に同じ女性が中止反対の住民としてよく出てるわ
農作業中や自宅でのインタビューやいろいろ場面は違うのに同一人物
694:名無しさん@十周年
09/09/26 13:40:16 f7aGO7vW0
地元住民のだれかがテレビカメラの前で
抗議の焼身自殺でもすれば
前川さんあがりですね
695:名無しさん@十周年
09/09/26 13:40:17 KS3NFltO0
利水権に関しては、関東は水余り状態だろ。
八つ場ダムは水源として今別に必要ない。
いままで50年もかかって作らずにおいてもすんだんだから。
696:名無しさん@十周年
09/09/26 13:40:27 kkTRAQux0
あがけばあがくほど民主優位に。
自民党は潰れるな。
697:名無しさん@十周年
09/09/26 13:41:00 lyUV2qvqO
あの反対住民から創価臭がする
698:名無しさん@十周年
09/09/26 13:41:49 iOFh2rx40
>>694
金の亡者がそんなことするわけないw
699:名無しさん@十周年
09/09/26 13:41:52 RJKKYydZ0
「あの道路はなんですか」って役人に訊くのカメラで撮られるのをなんとかしろよ、前原さん。
視察に来たのが初めてだってのがバレバレじゃないかwww
見もしてない何千憶もかけたものを、東京で中止ってwww
700:名無しさん@十周年
09/09/26 13:42:23 akRP6Rj6O
貧乏人が庭にプール作ろうとしてるのと同じ。
即中止すべき。
701:名無しさん@十周年
09/09/26 13:42:32 61P80BEx0
天下り176人って、
よくもこんな日本にしてくれたな。
馬鹿公明党。馬鹿自民党。
702:名無しさん@十周年
09/09/26 13:42:50 /CdoJN/n0
こんなアホ新聞真剣に読んでる奴がいるのか
ひえー
703:名無しさん@十周年
09/09/26 13:42:55 Uuql9kuKO
ゲンダイがそういうならダム中止は反対
704:名無しさん@十周年
09/09/26 13:43:15 ImDmstMu0
ダム建設中止
自民党・一部の議員は民主党と同調
共産党・民主党に同調
公明党・不明(住民を改宗させればOK)
ネトウヨニコニコオレラの太郎・ダム建設絶対推進(理由不明)
連立与党・もちろん推進
さてこれで戦えるのか?
705:名無しさん@十周年
09/09/26 13:43:22 GLEqHGWq0
>>696
頑張ってね。
いまや君たちが野党気分で安心して誹謗中傷できるのはこのダムスレだけだからねえw
706:名無しさん@十周年
09/09/26 13:43:29 RJKKYydZ0
ヒュンダイ新聞だっけ?
707:名無しさん@十周年
09/09/26 13:43:53 c/Ms/WdvO
なんつーか
東京生まれ東京育ち苦労知らずの俺が思うのは
ここまで事態を悪化させた張本人は糾弾されないのかと。
されたからこその先の選挙ではなかったのかと。
いうことなんだが。
ここまでやっちゃったから中止できません的な言説こそ
レトリックだろ。
そもそも「誰が」望んだダムなんだ!地元民か!
708:名無しさん@十周年
09/09/26 13:44:23 05u67Cwh0
原発でも誘致すればいいんじゃないかな
709:名無しさん@十周年
09/09/26 13:44:30 1odHj85o0
天下りが何人いようが、効率的に、適正価格で、必要な事業であれば問題ないと思うんだが。
まあ、実際そうでないのが問題なんだが。
710:名無しさん@十周年
09/09/26 13:44:50 nK2rYxWV0
>>1
ゲンダイをいれろ!!このボケッ!
711:名無しさん@十周年
09/09/26 13:45:06 FjSaKgPw0
正直すげー良い道路が途中まで出来てて、くねくね道を
近い将来通らなくても良くなると期待はしてた。
まあでもダムは無い方がいい。
712:名無しさん@十周年
09/09/26 13:45:33 Qrvr6ZRl0
>>676
発想がチョンそのものだな
威力業務妨害って知ってるか?
電話にしろサーバーにしろ停止に追い込めば犯罪なんだよ
それとも自分のほうが正しいと思ってるお花畑なのか?
713:名無しさん@十周年
09/09/26 13:46:42 6j87nHMp0
もうどうしようもねーなこの新聞。
政策の内容も問題点も語らずにただ盲目的に応援する。
政権取ったら全て政策は国民の総意になるとし、その手続きも問わない。
それってもう完全なナチス状態なんだけどな。
そして外国人参政権問題は全力でスルーww
反wwww権wwww力wwwwwwwww?????
714:名無しさん@十周年
09/09/26 13:46:47 NIbjBeVQ0
バカが多いからポイントを整理してみよう。
目下、
推進派=住民
反対派≠住民
715:名無しさん@十周年
09/09/26 13:47:19 WcXZ5ah20
ダム建設で税金使いまくり天下り176人の記事がまじなら
前原さん大勝利だろ。
716:名無しさん@十周年
09/09/26 13:47:19 /0zlq9NYO
どうも書き込みが多いと思ったら、今日は役所が休みの日か。
どうりで。
717:名無しさん@十周年
09/09/26 13:47:27 mdpEmyOf0
>>707
政治家に主導権を奪われたくない官僚たち
民主党をやっつけたい自民党
金=利権を奪われたくない既得権益者たち
記者クラブ廃止されたくない新聞・テレビ局たち
これらがタッグを組んだダム建設中止見直しキャンペーン
いままでダムいらねと吼えてたマスコミがこの変わりようw
しかしネットの力で工作がバレ一気に収束の方向へ
718:名無しさん@十周年
09/09/26 13:48:00 e25lpxsJ0
ダム賛成派の本当の理由が今いち解らない
719:名無しさん@十周年
09/09/26 13:48:24 14ra6TMY0
群馬県は福田、中曽根、小渕、福田の名宰相を排出
ぽっと出のミンスに何がわかる
720:名無しさん@十周年
09/09/26 13:49:26 njZREHCR0
犯罪の宝庫 自民党万歳!!
私は犯罪の宝庫である自民党の腐れ加減が大好きです。
浜田 幸一 ラスペガスとばく事件 1980.4 自主辞職
佐藤 孝行 ロッキード事件 1982.7 初 廃案
田中 角栄 ロッキード事件 1983.2 初 廃案
稲村 俊幸 所得税法違反 1991.1 自主辞職
金丸 信 政治資金規正法違反 1992.10 自主辞職
竹下 登 皇民党事件等 1992.12 初 廃案
金丸 信 佐川急便事件 1993.3 離党
中村 喜四郎 ゼネコン汚職事件 1994.3 離党
山口 敏夫 【新進党】信組乱脈融資事件 1995.3 離党
中村 喜四郎 ゼネコン汚職 1997.10 初 廃案
藤波 孝生 リクルート事件 1997.10 初 廃案
菊池 福治郎 公選法違反(連座制) 1997.10 自主辞職
野田 実 公選法違反(連座制) 1998.11 自主辞職
中島 洋次郎 公選法違反、政党助成金流用 1998.12 廃案
小野寺 五典 公選法違反(寄付行為の禁止) 2000.1 自主辞職
中尾 栄一 建設会社の汚職事件 2000.8 離党
鈴木 宗男 利権活動 2002.3
これからも大いに犯罪を繰り返してタイーホされて下さい。