09/09/26 11:02:20 czn0ZqVS0
>>86
公共事業の請負契約をする公益法人の役員に無報酬の奴なんていない。
慈善活動をしている公益法人と別物だよ
101:名無しさん@十周年
09/09/26 11:02:22 NpZDp8O50
調べてみる価値はある話なのに、ゲンダイが書いてる時点で台無しだ。
102:名無しさん@十周年
09/09/26 11:02:28 tR4TmhSz0
ゲンダイに勤務してる人って恥かしくないのw
馬鹿なの?死ぬの?
103:名無しさん@十周年
09/09/26 11:02:31 +CGtPSH9O
プロ市民も動いてるが今回はそれ以上にプロ自民が動いている。
104:名無しさん@十周年
09/09/26 11:02:59 gNyztLAtO
役場に中止要請の電&メした連中も相当怪しーけどな…
105:名無しさん@十周年
09/09/26 11:03:11 WLtgBEL90
>>99
そうだよ。
結局最後は建設に同意して、ここ数年山の上に順次引っ越してる段階なのだが。
とめるなら引越し始まる前だろ、常識的に考えて。
利権だとかゴネ得とかそういう視点をはずして考えればわかる話。
106:名無しさん@十周年
09/09/26 11:03:13 3G9Vwk5f0
>>92
反対派をあらかた追い出して残っている数百人の住民なんだぞ、大半がこれまでの推進に
関わっていた連中と考えるのが普通
107:名無しさん@十周年
09/09/26 11:03:22 5vXwutMy0
住民の立場になって考えれば、中止賛成がいるはずがない
ダムありきで生活設計もしてるはずなわけで
108:名無しさん@十周年
09/09/26 11:03:47 krBmR2UT0
戦犯=自民、土建屋、ヤクザ。
109:名無しさん@十周年
09/09/26 11:04:07 UCIWJ9AT0
公明党の山口代表も自民党のパシリ失敗したらしいじゃないか
110:名無しさん@十周年
09/09/26 11:04:11 Q3RXOW8q0
ゲンダイは”ひぐらしの鳴く頃に”でもプレイしてこの記事書いてんじゃね?
111:名無しさん@十周年
09/09/26 11:04:43 CmoU7ld50
リアルではプロ自民が「お涙頂戴話に摩り替えること」に大失敗し、
ネットではアホウヨ自民工作員が逆法則連発で失敗し続けるw
自民って馬鹿しかいないの?w
112:名無しさん@十周年
09/09/26 11:04:47 liNo2qRR0
民主の政策に反対する人は全員が「黒幕」認定なのか。
現在このダムの「事業計画は生きている」し、「法手続きも有効」だから
これらを各段階で同意を取りつつ変更して初めてダム中止に方針変更出来るのに
113:名無しさん@十周年
09/09/26 11:04:56 RBbaE3kVO
九州新幹線もそうだが、地元住民は不要だと思ってるんじゃないか
なんせ今まで無くて過ごして来たんだから
献金貰ってる地元の議員と土建屋だけが嫌がってるだけだろ
114:名無しさん@十周年
09/09/26 11:04:59 zMIRXxU7O
ゲンダイは民主様をヨイショするためなら一般市民も攻撃します
115:名無しさん@十周年
09/09/26 11:05:12 TMenzdTj0
>計176人もが天下りしている
氷山の一角だな
116:名無しさん@十周年
09/09/26 11:05:13 TGWZB6H50
長野原町議の「土木関係議員率」(当事者や親類などが公共事業を受けおう建設会社やその関連会社)
が知りたいな。町長はレくさすらしいが、車庫にどんな車があるのか。
知事も建設会社のオーナーだしな。群馬はおれたちの血税を食い物にしている。
被害者ずらせず、ちゃんと働けよ。ダム御殿。
117:名無しさん@十周年
09/09/26 11:05:14 VbTknoFG0
なんでスレタイにゲンダイって書いてないんだよ
開いちまっただろうが
118:名無しさん@十周年
09/09/26 11:05:29 fQKRP/SX0
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人
<´ 黒幕じゃ!国交省の陰謀じゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ ,へ、 /^i
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;| | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| 7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ // |::: + 〉 〉|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;| / / \、i, ,ノ ヽ ヽ
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| | (-=・=- -=・=- ) | もちつけ前川
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| / < / ▼ ヽ > 、
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;|く彡彡 (_/\__) ミミミ ヽ ゲンダイの記事だぞ
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/⌒⌒⌒\ (___ノ ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__// / / /⊂) ヽ-- ___/ \
119:名無しさん@十周年
09/09/26 11:05:48 MAQJhiCR0
このダム建設を決定したときは、自民単独政権ではなかっただろ。
現在の民主閣僚のうち10名くらいが与党議員だったwww
120:名無しさん@十周年
09/09/26 11:06:05 p1f3GSN60
民主党は、公約どおり官僚の天下り、公益法人への補助金の廃止等を必ず実施しろよ。
121:名無しさん@十周年
09/09/26 11:06:08 9ydFymX20
ヒュンダイだからミンスのための工作だろ
122:名無しさん@十周年
09/09/26 11:06:28 WLtgBEL90
引っ越した人間の始末をどうつけるかがこの件の最大の課題でしょ。
鉄道も付け替えて、国道県道も付け替えることが前提の宅地に引越しさせられて、
すみたきゃそこにどうぞじゃ話にならんし。
かといって、元の家が住める状態かわからんしな。
123:名無しさん@十周年
09/09/26 11:06:37 J/arh+g60
>>105
じゃあ原状復旧を要求するのが筋で 建設推進はおかしいと思うが
ダムがなくても元の生活に戻れればいいんだろう
124:名無しさん@十周年
09/09/26 11:06:43 FRsFkzlw0
民主も鳩の地元北海道と小沢の岩手の
ダムや公共工事を全廃してからの話だ
125:名無しさん@十周年
09/09/26 11:07:03 5vXwutMy0
ゲンダイの政治記事はすべて、ゲンダイ主張の逆が正しい
今までほとんど例外は無いんじゃないか
126:名無しさん@十周年
09/09/26 11:07:26 XYJFYKar0
ネトウヨ涙目だなw
127:名無しさん@十周年
09/09/26 11:07:26 Em8LznMKO
>>107
ダムありきで生活設計って何なんだ?
具体的に言ってくれよ、
実際ダムが無いと住民の何が困るんだ?
水か?
128:名無しさん@十周年
09/09/26 11:07:36 563BDJjh0
公共事業は、受注すれば、企業は赤字になることは無い。予算が300億で、
実際は1000億円掛かっても、不足分は国が払う。やんばダムが後予算1400億円
あり、それで完成すると報道されてるが、あと5000億円掛かるとの
試算もある。予算以上掛かっても受注してる会社は、費用負担が生じることは無い。
これが公共工事の実態です。
129:名無しさん@十周年
09/09/26 11:08:04 5PAIFqk00
「それではメディアの力で官僚を黒幕にしたてあげる方針で…」
「メディアと言わず、わが民族の総力を結集して官僚に罪をかぶせます」
ってこと?
130:名無しさん@十周年
09/09/26 11:08:13 ygwzcNC00
これで20回連続スレタイでゲンダイだと見破ったぞw
勝手に記念パピコ
131:名無しさん@十周年
09/09/26 11:08:14 l2D07MLR0
プロ★ダム
132:名無しさん@十周年
09/09/26 11:08:34 3G9Vwk5f0
>>125
確かに衆院選は自民の大勝だったよな
133:名無しさん@十周年
09/09/26 11:08:45 6yMQp7x00
ヒュンダイと民主党って悪のコンビだね。
134:名無しさん@十周年
09/09/26 11:08:47 CmoU7ld50
丑・ゲンダイ>>>>>>>>>>>>>ばぐ太(笑)・出世ウホ(笑)・その他アホウヨ記者(笑)・ニコ動(笑)・J-CAST(笑)・アホウヨ(笑)
135:名無しさん@十周年
09/09/26 11:09:21 FePGX+Oi0
ヒュンダイ、すげぇなぁ
脳内小説でも書けるんじゃねぇか?
釣られるクパァも多いようだが
136:名無しさん@十周年
09/09/26 11:09:24 JGiTJJVg0
>>107
確かにそうなんだが、一般住民なら話し合いの余地はあると思われる。
ただ、絶対に納得しないのが地元の土建屋。
田舎の場合、土建屋の社長が議員やってるケースが異常に多いからな。
137:名無しさん@十周年
09/09/26 11:09:31 WLtgBEL90
>>123
そんな簡単なものじゃないと思うが。
建設を受け入れた時点で思考が変わってるんだから、建設中止でやれやれなんて思うわけないだろ。
138:名無しさん@十周年
09/09/26 11:10:41 +K28n9Fo0
別に黒幕とか怪しい声とかどうでもいいけど
ダム建設ってこんなに時間かかるものなのか?
黒部とかも50年とかかかってるの?
139:名無しさん@十周年
09/09/26 11:11:22 8Q68GAfT0
なにが 国民目線だ
民意は 小淵優子をえらんだ
小淵に決めさせろ
140:名無しさん@十周年
09/09/26 11:11:36 miOoPVfs0
でここの地元の選挙って誰が勝ったの?
141:名無しさん@十周年
09/09/26 11:11:37 CmoU7ld50
50年かけて3000億使って本体未着工
このまま放置すれば後100年かけて1兆ぐらい使い続けるよこのゴミどもはw
それが天下り団体に税金が投入され続けるって知ってるからなw
142:名無しさん@十周年
09/09/26 11:12:06 xU2x2XQV0
>>122
詳しく分からんのだが集団での引越しだったらコミュニティの崩壊にはならんのでは?
しかもまったく知らない場所じゃなくてすぐ近所でしょ?
例えば大阪の伊丹空港なんて空港が出来るときは大反対して騒音がうるさいだのと
騒ぎ倒したくせに関西国際空港が出来て空港機能が大幅に縮小されるとなったら
また反対運動。結局ゼニカネに結びついちゃうんだよな運動って。
ダムが不要だから反対運動してたんならダム作らないって言ったらその点は諸手を
あげて賛成してもいいんじゃないの?それとも必要だけど金のために反対してたの?
143:名無しさん@十周年
09/09/26 11:12:20 oQNblX8z0
ミンスwwとか言ってる人たちは天下り大賛成なの?
144:名無しさん@十周年
09/09/26 11:12:43 mdpEmyOf0
きょう放送した
日テレ ウェークアップ+
テレ朝 やじうまプラス サタデースクランブル
フジ めざましどようび
ダム建設推進派のやつらがテレビから消えてしまいましたwww
145:名無しさん@十周年
09/09/26 11:12:59 3G9Vwk5f0
>>136
こんな小さい町じゃ殆ど関わってるヤツはいないよ、利権漁りのみが目的
土建屋は別に他の工事を貰えば文句は、群馬の工事を仕切ってるのは鹿島の中曽根
146:名無しさん@十周年
09/09/26 11:13:16 hoWsPeOQ0
ゲンダイとスレタイに入れといてくれ。
マジで。
147:名無しさん@十周年
09/09/26 11:13:34 xQJPTNEf0
ソースがゲンダイじゃ信用できん
148:名無しさん@十周年
09/09/26 11:14:06 ZIKJHw880
工事利権だとかいうなら一旦工事業者を撤退させて
民主が無駄の無い、迅速な施工ができる業者を選定して
早く完成さればいいのに
ここまで作っておいて、住民の意見を無視してまで解体方が無駄だろ
149:名無しさん@十周年
09/09/26 11:14:08 CmoU7ld50
ドアホ馬鹿ウヨも天下り法人と天下り官僚が暗躍して税金が流れ続けるシステムになってることは分かってるんだろ?w
自民から金もらって工作やってるから疑問に思いながらも中止反対派に乗っかってるだけでw
素直になれよw
150:名無しさん@十周年
09/09/26 11:14:41 sAWnvsbr0
ゲンダイ言いたい事は分かるが脳内ソースはやめれ。
テレビもよく見てると脳内ソースばっかり。
151:名無しさん@十周年
09/09/26 11:14:40 ZZ8WcZqL0
何故この時期に・・・黒幕による陰謀ではないか
ってことか
152:名無しさん@十周年
09/09/26 11:14:44 2fohIy+O0
>>134
いちいちゲンダイだ丑だとか言ってるバカウヨを見てると
こいつらは他の集団とは全く違うなと思う。
153:名無しさん@十周年
09/09/26 11:14:46 7zxkVEx30
>>1
ヒュンダイソース(笑)
お前剥奪された方がいいぞ
154:名無しさん@十周年
09/09/26 11:14:58 SOmsJEU90
>>141
それも目的の一つだろうな。自民に任せていたら1兆円近くかかったかもしれん。
155:名無しさん@十周年
09/09/26 11:15:09 dsrtWJee0
無駄ダムは即刻中止せよ!!! コレを許すと他の公共事業も全て許すように天下り&土建屋組織がごね得運動を始める
住民には保障すれば良いだけ 税金泥棒の官僚・政治家に癒着した土建屋には一切我々の血税で保障するな!!!!
自民党の老害(腐った林檎)の莫大な負の遺産(関空が一番酷い) 自民老害達は未だ健在
自民党の老害(腐った林檎)の莫大な負の遺産(関空が一番酷い) 自民老害達は未だ健在
自民党の老害(腐った林檎)の莫大な負の遺産(関空が一番酷い) 自民老害達は未だ健在
自民党の老害(腐った林檎)の莫大な負の遺産(関空が一番酷い) 自民老害達は未だ健在
自民党の老害(腐った林檎)の莫大な負の遺産(関空が一番酷い) 自民老害達は未だ健在
156:名無しさん@十周年
09/09/26 11:15:28 WLtgBEL90
そりゃ50年というけど、実際に補償交渉が軌道に乗り出したのが1990年、まとまったのが2001年だから。
そこから宅地造成して引っ越してで、別にとりわけ時間がかかっているわけじゃないし。
問題は、現地が折れるまでに使われた予算がなんなのかだよ。
どうせ調査費とかに予算が毎年つけられていたはずで、1円までキッチリ使うのが役所の仕事だと思ってるから、
何も作らないのに予算が消化されている。
この行き先を突き止めてこそ、無駄な公共事業の廃絶につながる。
157:名無しさん@十周年
09/09/26 11:15:39 +rSJkezl0
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
.|::::::::::/ ヽヽ
。 |:::::::::ヽ ........ ..... |:|
|| |::::::::/ ) (. .||
||/〔.|」;| -=・=‐ .‐=・-.| もしもーし!平野くん?
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | 八ッ場ダムの件早く終わらせろ!これ以上長引いて
ノ ノ^,-,、. /(_,、_,)ヽ | 岩手のダムまで無駄だとかマスコミが騒ぎ出したら、
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| 鳩山も俺と一緒にお陀仏だ!わかってんのか?!
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | あと長野原町は民団使って友愛しておけよ!
人 ノ \/ ー--‐ /|:\_
/ \__/:::\ ___/ /:::::::::::::
::::::::::::::::::::::::|\ / /:::::::::::::::::
岩手県などは57ものダムがあり、その上で4つもの建設予定・建設中のダムが有る!
岩手県ダム一覧表より
URLリンク(www.pref.iwate.jp)
以下西松建設受注・東北の小沢ダム
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
津軽ダム(工事中)
森吉山ダム (工事中)
鳥海ダム(調査中)
胆沢ダム(工事中)
長井ダム(工事中)
田川ダム(調査中)
158:名無しさん@十周年
09/09/26 11:15:48 +uL5XM3v0
>>150
テレビばっか見てるとバカになるぞ!
159:名無しさん@十周年
09/09/26 11:15:53 w2Yz5/FYO
着工当時与党政府内にさきがけ鳩山と前なんとかいたよな!今さら言うなよ!
160:名無しさん@十周年
09/09/26 11:16:12 tdwWb2470
>>1
ゲンダイはゲンダイっていれろ馬鹿坊主
161:名無しさん@十周年
09/09/26 11:16:16 ugWvSP5N0
>>1
青山さんも言ってるよ
下に小さいダム作ればよかったと
陰謀説もありかもしれんけど、俺は前原おろしの何かだとおもう
162:名無しさん@十周年
09/09/26 11:16:18 iolOdA790
もういらねーよ
50年以上も出来なかったダムなんて
163:名無しさん@十周年
09/09/26 11:16:39 GTy/yIUK0
群馬5区 渋川市 富岡市 安中市 高崎市(旧群馬町・箕郷町・榛名町・倉渕村域)
北群馬郡 吉岡町 榛東村 甘楽郡 甘楽町 下仁田町 南牧村 吾妻郡 東吾妻町
草津町 六合村 高山村 嬬恋村 中之条町 「長野原町」
小渕優子 真っ青
やっと石垣が崩れ始めたか
世襲議員を担ぐアホ選挙民だから 談合・税金食いなんか当然なんだわさ
次回は ここも次民落選かな???
164:名無しさん@十周年
09/09/26 11:17:02 CmoU7ld50
ゲンダイが真実を語り
ネトウヨが真実を隠蔽しようとする2ちゃんももう終わりだなw
もっともネトウヨは自民に都合の悪い真実だけは目を瞑り続けてきた結果の政権交代だけどw
165:名無しさん@十周年
09/09/26 11:17:02 TNdU2uhY0
この記事が一番怪しいわ
166:名無しさん@十周年
09/09/26 11:17:12 S10RrCfc0
>>20
工事が進み過ぎてるって
作っておしまいじゃねぇだろ。
完成させたとして年間の維持費いくらかかるんだ?
いらねえものは即刻中止だろ。
変わりに高速増殖炉でも作りゃ良いんじゃね。
167:名無しさん@十周年
09/09/26 11:17:36 c2QZnoSz0
なに、なに?、八ツ墓ダム?
168:名無しさん@十周年
09/09/26 11:18:03 S1kyN0wj0
自民党支持者の最後の抵抗だ
気にする必要が無い
169:名無しさん@十周年
09/09/26 11:18:14 WLtgBEL90
>>142
伊丹の住民は別にゴネてないけど。
むしろ行政が手のひら返ししたことに住民が驚いてるほうだろ。
そもそも住民に金なんて出てないし。
170:名無しさん@十周年
09/09/26 11:18:15 mSuV2EGI0
そうやって
官僚=悪
の図式を作りたいんだろう
馬鹿民主
171:名無しさん@十周年
09/09/26 11:18:17 sAWnvsbr0
>>158
受け取り側の問題。
ニコニコがその典型。
172:名無しさん@十周年
09/09/26 11:18:35 RMC2OtdO0
>>122
元の土地に残っている住民は僅からしい。
大半の住民は補償を受け取って離れた土地へ転居しているよ。
山腹への集団移転及び補償はこれまで通り進めるのは当然だ。
ただ、山腹移転組は観光・温泉業者が多く、「ダム湖を観光資源に」と思っているのが痛い。
ダム湖なんて観光資源にならないのに。
しかも極めて高価な観光資源だ。
一度、お互いが冷静になり、建設を進めた場合、止めた場合のコスト・メリット・デメリットを算出すべきだ。
感情的な意見が噴出していて、このままでは話が進まない。
173:名無しさん@十周年
09/09/26 11:18:41 EH3QcaWL0
何 だ ヒ ュ ン ダ イ か
174:名無しさん@十周年
09/09/26 11:18:47 0Ljzg45mO
>>144
「マスコミに主張なんかあるわけやない。常に社会の最大公約数を代弁してるだけのことや。」
~ミナミの帝王より抜粋
175:名無しさん@十周年
09/09/26 11:18:47 BfjrVCyF0
何十年もかけて総意をまとめれなかった
地元がバカです
176:名無しさん@十周年
09/09/26 11:18:50 3ikDRups0
天下り176人w
こんなこったろうと思ったよw
177:名無しさん@十周年
09/09/26 11:19:27 w2Yz5/FYO
>>164
ゴミ屑ゲンダイはどうして着工当時の政権与党内に鳩山と前なんとかが居た事言わないんだ?
178:名無しさん@十周年
09/09/26 11:19:41 jeTYcImBO
町会議員が政治発言をテレビで過激に繰り返す。
テレビには住民として発言させている。
179:名無しさん@十周年
09/09/26 11:20:09 xU2x2XQV0
>>169
伊丹空港廃止論への反対運動あったよ
180:名無しさん@十周年
09/09/26 11:20:10 FePGX+Oi0
ああ
なーんだ
ひゅんだいじゃないか
181:名無しさん@十周年
09/09/26 11:20:17 jtA5olZO0
>>20
2100億の工事費が一瞬で4600億に跳ね上がるマジックは何?
この調子だと、完成時には軽く6000億は超えているわ
何で上がるか、それは地元対策だろさww
182:名無しさん@十周年
09/09/26 11:20:19 cq/JijMy0
>>127
ダム湖の側に湖底から源泉を引いてきて、「ダム湖畔の温泉」として
営業しようとしてる人がいる、っていうのはニュースで見たな。
正直、ウケるのかどうかよくわからんがw
183:名無しさん@十周年
09/09/26 11:20:29 TMenzdTj0
>>170
官僚=悪
この図式はもう30年以上前に作られてますけど?・・・
184:名無しさん@十周年
09/09/26 11:20:34 6wO1Z4hS0
>>145
町長とか村の代表者っぽい奴らは怪しいけどな。
大体、田舎では土建屋=議員ってのがありがちだし。
185:名無しさん@十周年
09/09/26 11:20:35 YY5BIu/v0
>>20
もしかして7割進んでると勘違いしてるのか?
あれは7割工事が進んでいるわけじゃなくて、
金を7割使っちまっただけだぞ。
つまり今後も工事進めるなら、もっと金がかかる可能性が高いってこと。
186:名無しさん@十周年
09/09/26 11:20:58 d0uVBCZl0
で、天下りの懐に入ったのはいくらなんだよ?
それにたかだか170人程度天下りがいたとしてもそれを理由に即中止ってのはおかしい。
やはり政府が170人どころではない住民か工事関係者らとじっくり話し合ってから今後を決めるべきだ。
187:名無しさん@十周年
09/09/26 11:20:59 0T8E4U9tO
民主への報道見てると、麻生があれだけマスコミに不信感持った気持ちがよく分かったわ
選挙前はダムがいかに無駄で害があるか報道しながら、いざ中止になると地元民の言い分のみ流して煽る
なんでこんな一方向だけ流して世論誘導するんだ
188:名無しさん@十周年
09/09/26 11:21:00 3G9Vwk5f0
ダム中止で最も困るのは、このダムを利権にして集ろうとしてたヤツ等
ダムが完成すると天下り外郭団体の支配下になる、当然潤うのはその連中と地元の集り屋
189:名無しさん@十周年
09/09/26 11:21:51 CF8Q9lLH0
また陰謀説か!
190:名無しさん@十周年
09/09/26 11:22:09 Vz+duw7x0
必要なダムなら50年前に出来上がってる
無くても困らない
191:名無しさん@十周年
09/09/26 11:22:34 vBVIoV0FO
現代ソースは信憑性ないが、
マスコミ特にNHK報道には違和感があるよな。
天下り連中の横の繋がりなんだろうな
爺、婆はコロッと騙される
192:名無しさん@十周年
09/09/26 11:22:44 xk/aNRJX0
なんだゲンダイか
はーい、解散
193:名無しさん@十周年
09/09/26 11:22:46 WLtgBEL90
>>172
山腹への移転を進めるの?
鉄道も道路もないのに?
鉄道や道路の付け替えをしないなら元の土地に戻すべきだけど、
元の土地からはよそに行った人間もいるから、元の町並みには戻らんけどね。
>>179
だから、伊丹の住民に金なんて出てないっての。
原発があると道路がよくなるように、空港があると市長村になぞの予算が下りるだけで住民がゴネる必要はないんだよ。
運動があったって、もともと住民には空港賛成の人間も反対の人間もいるんだから、状況が変わればどちらかが運動するだけだろ。
194:名無しさん@十周年
09/09/26 11:22:51 Q4G6mr5s0
利益供与もとめるの当たり前じゃん。
税金の無駄遣いやめるために自分が損してもいいなんて考える方が頭おかしい。
195:名無しさん@十周年
09/09/26 11:22:56 kyrpMJls0
_____
/::::::::::::::::::::::::::\~プーン
/:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;\~プーン
|;;;;;;;;;;;_|_|民|団|_|~プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ~
|::( 6∪ \ / )~ 民主党に逆らう奴はネトウヨ
|ノ (∵∴ ( o o)∴)~ ダム中止は民意!
| ∪< ∵∵ 3 ∵> 外国人参政権も民意!
\ U ノ ,i」=、
\_____/ | □|
___/ \ |__|
|:::::::/ \___ ,.r‐/ /ュ_
|:::::::| '\ |´  ̄ニ}{ニ 〉
|:::::/ \____|、
196:名無しさん@十周年
09/09/26 11:23:10 CmoU7ld50
>>177
ゲンダイどころかテレ朝ですら報道してるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自社さの連立だったってねw
その当時のさきがけにどれほど力があったのかって話を考えればそこにどれだけの突っ込みどころがあるか普通の人間なら理解できるんだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197:名無しさん@十周年
09/09/26 11:23:14 OAhYPKXRP
東條 英機
(A級戦犯)
板垣 征四郎
(陸相、関東軍参謀長、陸軍大将、A級戦犯)
及川 古志郎
(海軍の方針を転換させ、日独伊三国軍事同盟の締結に同意する)
及川が日独伊三国同盟に傾き、東條が首相となったせいで、日本は
めちゃくちゃになった。
↑
こいつら全部、小沢と同じ、岩手出身ですよ。
戦前の多くの首相が岩手出身です。
岩手は日本の進路を常に誤まらせてきた売国県です。
198:名無しさん@十周年
09/09/26 11:23:19 VIT9IkSi0
ああああ
199:名無しさん@十周年
09/09/26 11:23:42 kVBrSa5V0
ゲンダイ自体が怪しいのに、何を偉そうにしているんだ、ゲンダイ記者は。
200:名無しさん@十周年
09/09/26 11:23:43 fHd+pvtK0
URLリンク(www.the-journal.jp)
今日の「日刊ゲンダイ」の大見出し。これはかつて長妻昭=厚労省が07年に国交省から得た資料として公表して話題になった数字だが、
今になって改めてこのように報じられると再度驚いて、「これじゃあ簡単には建設を止められないわけだよな」と妙に納得してしまった。
(財)国土技術センター、(財)ダム水源地環境整備センター、(財)ダム技術センターなど八ッ場ダムに関わる公益法人7団体
に04年現在で25人、同ダムの建設工事を落札した土建会社やコンサルタント会社など企業37社に03~05年の間に52人、さらに随意契約
業者57社には99人、合計176人の国交省OBが天下っているという。これは、04年前後の数年間でそうだったという話だから、発端
から57年も経っている長い歴史の中で一体何人の天下り官僚がこの愚劣極まりない計画でメシを食ってきたのだろうか。恐らく1000人
は下るまい。今までに3200億円を費消してきて、今更建設を止めたらそれが無駄になると言うのだが、そのうちいくらが彼らの給与
や退職金やハイヤー代や遊興費に充てられてきたのだろうか。ダム建設を止めたらそれらが無駄になるのではなくて、止めても止め
なくてもすでに無駄になっているのである。
前原大臣と行政刷新会議は、この57年間の国交省OBの血税むさぼりの実態をすべて明るみに出して欲しい。その上で、現在のところ
総事業費は4600億円(その7割の3200億円が執行済み)と言うが、反対派の試算によれば建設事業費だけでなく基金事業費、起債の利息
も含めると総額8800億円になる。そうだとすると、
これから支出される5500億円のうち、またいくらが天下り役人を遊ばせるために費やされるのかを提示して、中止か継続かの判断を国民に求めて欲しい。
201:名無しさん@十周年
09/09/26 11:23:45 I7Gct/vy0
しかしまえばるもよくこんな地雷ポジション受けたよな。
ダムも高速無料化も自分の管轄じゃん。どう見ても潰されるとしか思えない
202:名無しさん@十周年
09/09/26 11:23:46 FePGX+Oi0
ヒュンダイの三文小説に乗せられるアホウが湧いてまいりました
石清水は美味しいが、アホウが湧くと気持ち悪い
203:名無しさん@十周年
09/09/26 11:23:54 QNi8X8Qf0
>>182
群馬の他のダムのところにも温泉があるらしくて、そこが成功しているようには思えない
という投書がありましたよ
204:名無しさん@十周年
09/09/26 11:23:58 TMenzdTj0
>>193
伊丹住人は騒音対策としてお金が出てますよ
205:名無しさん@十周年
09/09/26 11:24:10 TNdU2uhY0
東京は地下水を利用してるけど
地下水の汚染と地盤沈下が進行しててそろそろ止めないといけないらしい
そうなると東京の水が確実に不足するので八つ場ダム計画が持ち上がった
地元民の猛反発もあったが、地元民は東京のためだからと泣く泣く同意した
東京の水が無くなるだけだから別にいいんじゃね?w
どうせ社会党が政権取ったわけだから大地震で壊滅するだろうしwww
206:名無しさん@十周年
09/09/26 11:24:22 3G9Vwk5f0
>>182
国交省のバカが年間700万人の観光資源と言った、客が来なければ補償請求即ち利権
207:名無しさん@十周年
09/09/26 11:24:27 RbBj62CAO
おれ、テレビのニュースを見て研究したけど、やつばダムって必要ないと思うよ
208:名無しさん@十周年
09/09/26 11:24:39 Q4+qieVG0
>>20
は?ダム本体はこれからですよ。
209:名無しさん@十周年
09/09/26 11:24:47 TRZHLTEA0
ゲンダイじゃん
210:名無しさん@十周年
09/09/26 11:25:02 8K2/aN9l0
さすがはゲンダイ、内容が便所の落書きレベル
せめて裏とか取れよ、感情のままに書き殴らないで
211:名無しさん@十周年
09/09/26 11:25:08 8TXVcrZO0
闇の勢力キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
212:名無しさん@十周年
09/09/26 11:25:28 MSaQDK4z0
群馬県の大沢正明知事は14日、記者会見で「何が何でも推進していただきたい」と述べ、改めてダム建設の推進を強調した。
news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/K2009091403600.html
そんな群馬県知事の「大沢正明」について調べてみたら、以下のとおり、きっちりと
土木工事の利権で結びついていた。
なるほど、これじゃあ「八つ場ダム工事」を中止されたんじゃ困るわけだ。
「大沢建設」なんて、「八つ場ダム」と並行して大きくなってるじゃないか。
略歴
1970年 海上自衛隊幹部候補生補学校卒業
1971年 大沢建設入社
2007年7月22日 5選をめざした小寺弘之らを破って群馬県知事選挙に初当選
289 無党派さん 2009/09/23(水) 11:09:59 ID:N+VCUm+D
町長のレクサスを国民に返せ。それから議論しようじゃないか。
292 無党派さん 2009/09/23(水) 11:23:05 ID:X/G3CFgN
町長、レクサスなんか乗ってるのかやっぱり金の亡者だな
296 無党派さん 2009/09/23(水) 11:31:21 ID:mCGCCh3J
町長がレクサスに乗ってるときいて、やっぱり同情できなくなりますた。
297 無党派さん 2009/09/23(水) 11:31:49 ID:aZtP0Cxl
町長がレクサスに乗っているのか?税金を何だと思っているんだ!
日時: 2009/09/23 20:06:30 知事も・・・
群馬・大沢知事 公用車:レクサスLS600hl(1500万)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
実家:大沢建設
213:名無しさん@十周年
09/09/26 11:25:32 WLtgBEL90
>>196
別に、鳩山が与党のときに決めた工事だから鳩山が中止していけないということはないだろ。
ムダならやめろと。
ここは建設中止反対する住民に陰謀論を向けるヒュンダイのスレじゃないのか?
俺は、変な山腹に引越しさせられた直後に方針変更された住民が怒るのは自然だと思ってるだけだし。
民主党も中止するなら引っ越した住民にどうオチをつけるか示さないとだめだろと思うしね。
214:名無しさん@十周年
09/09/26 11:25:48 OAhYPKXRP
小沢の地元のダムも、98%完成なんて嘘
予算を98%使ってしまってるだけでしょ。
だって完成まで、あと5年もあるんですよ。
215:名無しさん@十周年
09/09/26 11:25:49 uO/0+22V0
民主党ってこんなのばっかりじゃん
どんだけ胡散臭い政党なんだよ・・・
216:名無しさん@十周年
09/09/26 11:26:16 Lyhb0nPlO
日本の癌である自民党と天下り官僚を必死に擁護するネトウヨ…
「4年後必ず俺達の自民党が政権を取り戻してくれる!」
そう信じてネトウヨは今日も闘い続けるのであった。
217:名無しさん@十周年
09/09/26 11:26:31 +uL5XM3v0
田舎の小さい町なら町議と住民なんて垣根ほとんどないだろ
取材者も気が付かない時点でアホ
218:名無しさん@十周年
09/09/26 11:26:32 w2Yz5/FYO
>>196
つまり鳩山は反対だったけど力がなくて中止に出来なかったって事か?
219:名無しさん@十周年
09/09/26 11:26:39 2FSbKBIq0
ずいぶん沢山の天下り役人達が八ッ場ダムで甘い汁を吸ってるんだな
そりゃ、工事中止はして欲しくないわな
工事中止させないためには、なんでもするという気持ちもわかるわ
今まで自民党政権の下で、国民の血税がこんなヤツらにずーと吸い取られ続けたのだろうな
220:名無しさん@十周年
09/09/26 11:26:43 Ck5xLsHm0
まだ、一ヶ月も経ってないのに
日本経済終わらす発言やら実現不可能な戯言、長妻のナチス化方式のウルトラCとか
どれだけ早く日本を終わらすか、ゲームでもやってるんですか?民主さんwww
【政治】 鳩山首相「タリバン兵士に職業訓練を行い社会復帰させ、アフガンを平和にする道もある」 民生支援を検討★12
スレリンク(newsplus板)
【政治】 世界に発信した「温室ガス25%削減」をどうやって実現するか、直嶋経産相が具体化指示…国民、産業界の理解求める★6
スレリンク(newsplus板)
【政治】長妻厚労相「党職員を公務員に」…省内説明同席問題★3
スレリンク(newsplus板)
【政治】 亀井金融相 「全国銀行協会会長、私の考えにダメ出しは絶対しない」…返済モラトリアム法案で
スレリンク(newsplus板)
221:名無しさん@十周年
09/09/26 11:26:45 Uokh79870
>>215
学会にキンタマ握られた自民党だっけ?あの政党。
あれよりはるかにマシだから。
222:名無しさん@十周年
09/09/26 11:26:55 aGY52oGl0
マスコミは持ち上げて落とすのが仕事
来週からは推進擁護のマスコミも叩き落しにかかるだろ
ゴネるのもほどほどに
223:名無しさん@十周年
09/09/26 11:27:05 RMC2OtdO0
>>193
付け替え前提ね。
前なんとかさんも「付け替えはこのまま進める」と明言してる。
元の土地に戻しても山腹移転を進めても、残念ながらもう元のコミュニティは戻らないね。
二転三転する国の方針に振り回された住民が怒るのは無理ないよ。
224:名無しさん@十周年
09/09/26 11:27:24 Mq6rMiem0
>>221
今は民主にすり寄ってる学会?
225:エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY
09/09/26 11:27:45 EyenPhopO
ウリナラファンタジーw
226:名無しさん@十周年
09/09/26 11:27:58 ugWvSP5N0
>>166
それなら岩手のダムいらんだろ
なんで中止しないの?
なんでやんばダムだけなの?(さてなんででしょうね?w
227:名無しさん@十周年
09/09/26 11:28:04 WLtgBEL90
>>204
出てないっての。
俺は伊丹出身だってのに。
金なんて出たことないよ。
あったのは、すでにあったエアコンを取り払われて、低機能なエアコンを強制的につけられたことが一度だけだな。
あとは30年前から学校にエアコンがついてたくらいか。
住民に直接金なんて出てない。
もし出てたとしたら、空港近辺の国有地を占拠してる朝鮮人には出たかもな。
228:名無しさん@十周年
09/09/26 11:28:12 uO/0+22V0
>>221
朝鮮人にキンタマ握られてる民主党が何言ってんだwww
調子に乗るのもいい加減にしとけ虫けら
229:名無しさん@十周年
09/09/26 11:28:16 ygwzcNC00
>>1
しかしこの図式を逆にダム推進側が反撃材料として、
小沢の地元のダム建設地の自治体に当てはめちまったら、
民主は何も文句を言えなくなるんじゃyねえの?
津軽ダム、森吉山ダム、鳥海ダム、長井ダム、丹沢ダム
全部関係先が西松と小沢でズブズブなんだがなあ
ゲンダイはそれでいいのかねぇ(棒
230:名無しさん@十周年
09/09/26 11:28:40 4fnT2Dv0O
このスレタイでゲンダイの糞記事とすぐ理解できるのは日本人しかいない。
231:名無しさん@十周年
09/09/26 11:28:50 dyCU3zzY0
>>140
国税の使い方は国民全員で決めるべきだよ
元はみんなのお金なんだからさ
だから地元民の意向だけで血税を好き勝手していいって話ではない
自分たちだけで金出すってんなら別だけど
232:名無しさん@十周年
09/09/26 11:28:54 HED7WJrQ0
この記事は本当に取材したのか?
記事の大半は記者の妄想のような気がするのは俺だけか?
233:名無しさん@十周年
09/09/26 11:29:17 hyjeMNfjO
ゲンダイ(笑)の怪しい声w
234:名無しさん@十周年
09/09/26 11:29:18 OAhYPKXRP
小沢の地元のダムと、ヤンバダム、完成予定は、ヤンバが一年遅いだけ。
ヤンバとめるなら、小沢のとこのも中止しなきゃおかしい。
岩手は、戦前からろくな政治家を出していない。日本が戦争になったのも、
岩手出身の首相たちのせいだよ。東条英機とか及川とかね。
売国奴なんて言葉を国民に向けて使い出したのも岩手の政治家のせいだよ。
235:名無しさん@十周年
09/09/26 11:29:32 nx2yfhzZ0
反権力のゲンダイwwwwwww
236:名無しさん@十周年
09/09/26 11:29:44 cfUsD4Np0
>>223
怒ってもいいけど、
それがなんで「ダム作れ」になるんだよ。
それとこれとは話が別。
237:名無しさん@十周年
09/09/26 11:29:51 bacEe6yv0
>>1
ゲンダイw
という事は怪しいのはダム中止派のほうだな!
わかりやすい。
238:名無しさん@十周年
09/09/26 11:29:57 9ZXvFFuy0
利権をむさぼり、血税を吸い尽くす木っ端役人・官僚摘発のため、突撃隊を
編成する。個別に事情聴取し、裏づけを取り、検察に告発していく。検察は
まじめにやれよ。
239:名無しさん@十周年
09/09/26 11:30:01 bpbC0Ou6O
ゲンダイってwww
240:名無しさん@十周年
09/09/26 11:30:11 EQE8wM6qO
昨日、八ッ場ダムを取り上げたラジオ番組に電話で地元住人の賛成派と反対派の割合を質問したら「手元に資料がない」と繰り返された。
反対派ありきの結論のため、地元へのまともな取材はしてない模様。
241:名無しさん@十周年
09/09/26 11:30:22 B5MpUrLb0
国がダムを作るから温泉街を潰そうとした、住民は反対したが長年の工作で徐々に村は過疎化に
自然の豊かだった渓谷にコンクリートの巨大な柱が何本も出来て、景色が一変したら
今度はダム建設中止、これが怒らずにいられるか?
242:名無しさん@十周年
09/09/26 11:30:44 6iwffyxy0
,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| |ミ|
|:::::::::/ |ミ|
。::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ|
|| 彡| '''"""'' ''"""'' |/
||/〔.| -=・=‐, =・=- |
〔 ノ´`ゝ "''''" | "''''" .|
ノ ノ^,-,、 ヽ .| あ、もしもし。警察ですか?
/´ ´ ' , ^ヽ. ^-^ |. なんか犯罪者が党首と幹事長やってる党があるんですけど・・・
/ ヽ ノ'"\‐-===- |
人 ノ \/ "'''''''" /|:\_えぇ、なるべく早目にお願いします
/ \__/:::\ .,_____,,,./ /:::::::::::::
::::::::::::::::::::::::|\ / ./:::::::::::::::::
243:名無しさん@十周年
09/09/26 11:30:45 LftpjDic0
中止反対はポーズでしょ
中止反対→中止だけど代替措置取ります、が一番地元や業者にとって美味しい
継続すれば後はダム本体作るだけ、それだけで終わってしまう
ところが中止してさらに代替措置を取れば、中止補償で地元が潤う
そして代替措置の計画設計施工が最初からやり直しなので業者にもお金ががっぽがっぽ
中止より継続されたほうが困ると思う、利権的に
244:名無しさん@十周年
09/09/26 11:30:50 kyrpMJls0
水は足りてるだの言うけど、関東の膨大な人口を考えれば予備の水源はあるにこしたことはない。
岩手みたいな糞田舎のダムの方がいらないのは確実。
小沢西松ダムを中止すりゃいい話。
245:名無しさん@十周年
09/09/26 11:30:59 Vz+duw7x0
URLリンク(maps.google.com)
246:名無しさん@十周年
09/09/26 11:31:19 xR7kj89bO
住民のふりをした星河は町会議員です(笑)
247:名無しさん@十周年
09/09/26 11:32:04 vURerwXs0
_>r-、,>'::::::::::::::::::::::::::::::::::';ヽ,/ //
∠_ンY7=r'─--- 、:;;__________!__ヽ//-‐ァ
,ハ:::::|l:::::::::r-┐:::::::::::::::::::::7::二7,/ ,. -──-
,.:'" ヘ.,_!!______::::::::::::[]:::l]::::::/::::::::/、 /
-─- 、.,_ ,:' , /  ̄ ̄"''' ー-'-‐ ''"^ ヽ. ,' 大 分 そ
`ヽ. / / / / ; !:.:.:.:.:.:.:.:! ', ヽ. 、 ':, i 変 か う
日 ネ ', ,.イ ,' ,' 、,_!_/」,.ハ:.:.:.:.:.:.ハ _!__ ', ':, ',. | だ. っ か
本 ト i | ! ! /|/ |./ ';.:.:.:/ |.´ハ `ハ ', i <. な た
か. ウ | ! ! レ'r‐'ァ‐-=、 !:.:/ !/_,」_/_ ! i. | !
ら ヨ >', ,.! ハ ヽ ! Jリ レ' 7´ i´ Jア'ァ ,' i ! ',
出 は | V`'レ'|:.:.:! `ー ' '、_,ン イi ,ハ | ! ヽ.
て 、 ,' ! .|:.:.!'"'" , ,.,.,. ハくタく! | `' ー-----‐
け ノ | .|:.:人 ___ /:| | ! |
‐--─ ''"´ .! .|:.:.:.| `: 、 ` 二フ u ,ィi:.:.:| ! : !
,' |:.:.:.| | .>.、, ,. イ |:.:.:.! i i |
/ ハ.:.:.! ! /r'|、_`ニ_´ ,ィ|ヽ.|:.:.;' | ! ',
,.'‐'" ̄';.:.!イ"く /__ __/|:::::::レ'_____!_ ! ',
/ レ' /、!::::::ヽ、 ン:::!7"´i / `ヽ、, i
,:' 、/:::;ヘ:::::::::::i-イ::::::::::|]::::::!} ヽ. |
rく !/::::::ヽヘ/ムヽ!:::::::::!7::::::::i/ ':,
248:名無しさん@十周年
09/09/26 11:32:16 OAhYPKXRP
郡馬の自民の政治家が黙ってるのは、中曽根が中止派で、福田が推進派で、
郡馬県内で意見が割れてるからだよ。
中曽根は、原発推進派で、水力発電につながるダム推進を邪魔する立場。
民主も支持団体の電力総連(東京電力の労働者組合)が強い力を持ち、
原発推進してる。
249:名無しさん@十周年
09/09/26 11:32:31 WLtgBEL90
>>223
鉄道を付け替えると、渓谷沿いの今の町が困るんだけど、完全移転するの?
旅館業者とかは、ダム湖畔の温泉街ではなく山腹の温泉街になるくらいなら、
今の渓谷沿いの温泉街の方がいいだろうね。
この辺のケリをどうつけるのか話をつめないと。
250:名無しさん@十周年
09/09/26 11:33:03 qCgxEkdU0
高架のつけかえ道路なんかは完成させるんだろ。
肝心のダムだけがない w
地域住民はそこに一人一人思い思いのダムの幻を見ながら暮らすんだよ。
「コンクリートが少し汚れてきていい色になってきたねえ。重蔵さん」
とか言いながらね ww
251:名無しさん@十周年
09/09/26 11:33:27 Gv5et67L0
gendai.net
252:名無しさん@十周年
09/09/26 11:34:08 Vz+duw7x0
ダムを作ってほしいのって地元住民だけでしょ
253:名無しさん@十周年
09/09/26 11:34:18 7WLc6ux+0
これ、なんの取材もしないで想像だけで悪口書いてるだけじゃ…
254:名無しさん@十周年
09/09/26 11:34:25 3G9Vwk5f0
>>244
あんな水質の悪い水は願い下げだ、だから八ッ場の計画後に次々とダムが出来たんだ
255:名無しさん@十周年
09/09/26 11:34:27 xuyZnS7K0
またヒュンダイのチョウチン記事かw
権力に擦り寄る「反権力」たあ、こんな皮肉ったらないねw
256:名無しさん@十周年
09/09/26 11:34:27 XQS8OEfOO
日本中の公共事業を検証して、客観的に数値化して、
その結果、数値が低いカワベガワや、ヤンバ(、タンザワ)は中止と言えない時点で、
これだけ日数が経つのに、いまだにそれ(合理的な理由等)を示せないで、
中止の一点張りなんて、普通は納得してもらえなくて当然と思うが?
257:名無しさん@十周年
09/09/26 11:34:50 WLtgBEL90
>>250
道路を完成させちゃダメだろ。
渓谷沿いの町をスルーされちゃう。
どう転んでも、住民は屋根に上げられてはしごを外されたのだから怒るか嘆くしかない。
この状況に付込んで反対運動するサヨクや推進運動する土建屋は汚らしいとしか言いようがない。
258:名無しさん@十周年
09/09/26 11:34:53 pTMR9f2Z0
怪しいゲンダイの声。
259:名無しさん@十周年
09/09/26 11:34:59 EZBto4bF0
民主のヒュンダイ利用しての巻き返しキターw
260:名無しさん@十周年
09/09/26 11:35:05 OAhYPKXRP
民主党はバカ
補償するといった以上、ダムが出来た場合と同じだけの、
雇用、その地域への税収、治水、利水などを補償しなきゃいけない。
ダムを完成させるよりはるかに多額の資金が必要になるのは目に見えてる。
261:名無しさん@十周年
09/09/26 11:35:05 fHd+pvtK0
八ツ場ダムをストップさせる埼玉の会 毎日新聞 9/23社説の金額の間違い
URLリンク(yambasaitama.blog38.fc2.com)
より。このエントリの著者は「嶋津 暉之」氏と明記されている。
八ッ場ダム問題に関する今日の毎日新聞の社説の論調はその通りだと思いますが、「中止の場合は、自治体の負担金約2000億円の返還を迫られ」
「単純に考えれば、このまま工事を進めた方が得である。」という記述は事実と違っています。この2000億円には利水負担金と治水負担金の両方が入っています。
利水予定者が今までに支払った利水負担金1460億円には、厚生労働省と経済産業省からの国庫補助金が含まれていて、それを除くと、890億円です。
なお、この負担金は特ダム法に基づくものですが、特ダム法には返還の必要が明確に書かれているわけではありません。
また、関係都県が今まで支払った治水負担金525億円は河川法に基づく直轄負担金(橋下大阪府知事が問題視したもので、ダムの場合は3割負担)
であって、返還するような法的な根拠は何もないから、返還を求められるものではないと思います。今まで道路等などの直轄公共事業が中止されても返還
されたことはなく、八ッ場ダムの中止についてもしこの返還の話が出れば、今までに中止した直轄公共事業の全部に波及することになるから、国交省は
このことには触れることはできないものです。
さらに、この社説で抜けているのは、このまま八ッ場ダム事業を継続すれば、地すべり対策や東電の発電所への減電補償、工事予算の追加で1000億円
程度の増額が予想されることです。
これらのことを踏まえると、八ッ場ダム事業は中止した方が継続するよりもはるかに無駄な国費の支出をなくすことができるのです。
毎日新聞の社説は下記。
社説:鳩山政権の課題 八ッ場ダム中止 時代錯誤正す「象徴」に - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
262:名無しさん@十周年
09/09/26 11:35:12 2FSbKBIq0
ダム湖は自然の湖ではないので、観光資源としてはきわめて価値が低い。
ダム湖を見て心が癒される人は、極少数だ。
263:名無しさん@十周年
09/09/26 11:35:13 YcE6M7CT0
スッカリ体制派の突撃隊気取りか?ヒュンダイw
反体制の元木が悲しんでいたぜ。
264:名無しさん@十周年
09/09/26 11:35:25 w2Yz5/FYO
とりあえずゴミ屑ゲンダイは廃刊しろ。読んでる奴は恥かしいから死んでね。
265:名無しさん@十周年
09/09/26 11:35:28 jKpoHNxF0
なんだゲンダイか
266:名無しさん@十周年
09/09/26 11:35:40 xTzW01Cr0
大臣が現地視察した報道で、「工事は7割がた完了しています!」との説明に大臣が「はあ、これでそんなに・・・」 実際のところホントに工事してるのか?移転とか何らかの経費に金つぎ込んだだけなんじゃねえのか??と疑問を持った
267:名無しさん@十周年
09/09/26 11:35:54 LftpjDic0
>>257
土建は中止されたほうが嬉しいと思うよ、代替措置でもっと儲かる可能性のほうが高い
268:名無しさん@十周年
09/09/26 11:36:10 DV0CFKfW0
>>248
“群”馬もロクにかけないのに、地元事情にお詳しいですね
269:名無しさん@十周年
09/09/26 11:36:16 RrRXcYdQO
マスコミがさも大事のように取り上げるから騒ぎになってるだけだろ
どんなことでも利害が絡めば賛否あるのは当たり前
270:名無しさん@十周年
09/09/26 11:36:36 S10RrCfc0
>>226
それが日本の現実なんだろ
俺としては有限資産の税金の無駄遣いが一つでも減りゃいいよ
271:名無しさん@十周年
09/09/26 11:36:40 Lyhb0nPlO
>>228
中国人のアグネスチャンにサオをしゃぶられ、
天下り官僚にアナルを責められてる自民党が何言ってんだww
調子に乗るな生ゴミ
272:名無しさん@十周年
09/09/26 11:36:55 jTtl0vtiO
げんだいだから仕方がない
273:名無しさん@十周年
09/09/26 11:37:10 /EtBGNfH0
真実は一つとは限らないって事だね。
274:名無しさん@十周年
09/09/26 11:37:10 SOmsJEU90
>>241
村民も怒っている。反自民の国民も怒っている。
自民党政治がいかに腐っていたかということだな。出鱈目の政治行政だからこんなことになる。
住民側はすでに3000億円分の仕事または補償金などを受け取っているので大損はしていないと思う。
275:名無しさん@十周年
09/09/26 11:37:19 nFTt2OzJ0
テレビに出てる反対派は怪しいのは当たり前だけど、ゲンダイが言ってもな・・・
276:名無しさん@十周年
09/09/26 11:37:19 Sjx2/8800
さすが政権与党(笑)ですなww
壮大なブーメランすぎるw
277:名無しさん@十周年
09/09/26 11:37:22 W7UAJxrL0
>>109
あー、あれは小沢のパシリ。
160のダム全部見直しっていった時点で、小沢は前原降ろしを決めた。
278:名無しさん@十周年
09/09/26 11:37:25 3G9Vwk5f0
>>248
そこを理解してないバカが多いんだよ、ネトウヨなんか所詮その程度
工事関係者が本気で抵抗したら、絶対にこんなものじゃすみはしない
279:名無しさん@十周年
09/09/26 11:37:30 IMs5Vkk8O
利権=金だからな、多くの人が動くわな
本来ならとっくの昔に完成してるはずが、
地元反対派がいたから長引いたんじゃなかったっけ?
その反対派はどこへ行ったの?
280:名無しさん@十周年
09/09/26 11:37:35 mOoIpZ6cO
>>1
この記事書いた奴の裏にも黒い影が見えるけどなwww
281:名無しさん@十周年
09/09/26 11:38:09 QK7HOYDr0
>>20
はあ?
ダム本体は着工0ですがなにか?
構成員乙w
282:名無しさん@十周年
09/09/26 11:38:09 mdpEmyOf0
身分を隠して一住民ヅラした町議会議員 ダム推進情報操作に加担したTBS
国交省視察を明日に控え 八ツ場ダム 住民の怒り
9月23日OA TBS総力報道THENEWS
URLリンク(www.youtube.com)
2分52秒 (表示)亡き夫のためにダムを 八ツ場ダム 住民の思い 星河由紀子さん
星河由紀子=長野原町会議員=八ッ場ダム推進吾妻住民協議会
衆議院議員小渕優子は元TBS社員 アンカーの後藤は共同通信時代竹下番記者
283:名無しさん@十周年
09/09/26 11:38:32 qxmqhVNX0
スレタイでゲンダイ余裕でした
284:名無しさん@十周年
09/09/26 11:38:33 CmoU7ld50
>>260
馬鹿はおまえw
いままで中止した事業で推進した以上の金がかかったものなんてないw
ダム本体未着工で残り1000億でできるという言い分を真に受けてるのは脳みその足りないアホウヨだけだよw
285:名無しさん@十周年
09/09/26 11:38:39 yQqwHZUo0
>>266
周辺の道路とかばっかりやってて、ダム本体の工事は1割ぐらいしか
進んでないんだってさ。
ま、少なくとも建設推進派はこういうことやってる時点で、もうだめだろ
星河由紀子 【八ッ場ダム建設推進派長野原町議】
スレリンク(river板)l50
286:名無しさん@十周年
09/09/26 11:38:42 EHGhwN/b0
>>907 名無しさん@十周年 New! 2009/09/26(土) 08:17:40 ID:fWuq2+Vs0
>岩手4区の石淵ダムのすぐそば800メートルのところに
>建設してる胆沢ダムは、民主党支持の土建屋だから
>必ず完成させる
URLリンク(www.jiti.co.jp)
どれ?
どこが民主党と結託、癒着してんの?
このダムの入札仕切ったのは、自民党議員なんだけど。
どれが民主党系といえる建設会社なの?
なあ、ネトウヨ。また嘘じゃないよな。
確実な証拠もってるんだろ。それも一緒に提出してくれよ。
このダム、建設計画当初から、「国土交通省と自民党は、どんだけ国民から盗むつもりなんだ!」といわれてた
典型的な自民党バラマキ公共事業なんだぞw
287:名無しさん@十周年
09/09/26 11:38:53 4/KAf1/e0
とりあえずゲンダイは、全国140ヶ所のダムについて調べてくれよ。
八ツ場を中止した後、残りは有耶無耶になりそうな悪寒がする。
288:名無しさん@十周年
09/09/26 11:39:00 6B9rTat30
>>205
地盤沈下対策で何兆円も公共事業できるじゃん
289:名無しさん@十周年
09/09/26 11:39:04 0JWCc7wo0
徳山ダムと八ッ場ダムとの比較
◆湛水面積
徳山ダム_:1300.0 ha
八ッ場ダム:304.0 ha
4分の1
◆総貯水容量
徳山ダム_:660000000 m^3
八ッ場ダム:107500000 m^3
6分の1
◆堤体積
徳山ダム_:13700000 m^3
八ッ場ダム:1600000 m^3
8分の1
◆有効貯水容量
徳山ダム_:380400000 m^3
八ッ場ダム:9000000 m^3
42分の1
◆総費
徳山ダム_:3500億円
290:名無しさん@十周年
09/09/26 11:39:07 bOub8qHt0
【八ツ場ダム】「民主党勝利の民意に背くのか」 役場に、一晩でメール4千通。批判中傷8割、電話も殺到…巨大掲示板に抗議先書かれ★4
スレリンク(newsplus板)
291:中国餃子とロッテのガムアイス
09/09/26 11:39:10 x6DKLb8+0
>>279
反対派は地元民じゃないだろ。
ニュース映像でも、反対しているのは市民団体のようだったよ
292:名無しさん@十周年
09/09/26 11:39:15 j9KnHX9V0
ゲンダイが政府の機関紙になったら既存読者は満足なんだろうか?
293:名無しさん@十周年
09/09/26 11:39:30 L3KXfcW0O
ヒュンダイスレならなんでタイトルにヒュンダイっていれない?
294:名無しさん@十周年
09/09/26 11:39:38 1D8mYucB0
で、自民党は八ツ場ダム中止に対してどうゆう活動してるの?
もしかして、自分のことで手一杯で国民のことは考えられないの?
295:名無しさん@十周年
09/09/26 11:39:54 wxME2fCYO
ゲンダイかぁ
296:名無しさん@十周年
09/09/26 11:40:07 WLtgBEL90
>>256
まずはそれだよ。
逆に、そのムダかどうかの客観的な指標がないと、万一政権交代したら計画が復活する可能性もあるし。
地域の理解を得るだけでなく、完全に中止するためにもなんらかの答申を出す必要がある。
答申を示せないのがダメというより、そういうチームを組んですらいないのが大問題。
>>274
住民の受け取った金や仕事が3000億もあるはずないし。
工事や移転補償が始まる前に費やされた予算はどうせ調査と称した出張旅費やゼネコンへの設計依頼で消えてるよ。
工事を推進、中止よりも、工事が始まるまでに費やされた予算の詳細内訳を出せば、民主党の主張する予算の組み換えでバラ撒き予算が捻出できるという主張の裏づけが取れるのだが。
やる根性あるのかなぁ。
297:名無しさん@十周年
09/09/26 11:40:12 ugWvSP5N0
>>281
URLリンク(eritokyo.jp)
これ何?道路の支える部分?なら作っちゃいなよ
298:名無しさん@十周年
09/09/26 11:40:12 TQGe/259O
>>274
> 住民側はすでに3000億円分の仕事または補償金などを受け取っているので大損はしていないと思う。
バカなの?アホなの?トンスルなの?工作活動もたいがいにしろよ、民団。
299:名無しさん@十周年
09/09/26 11:40:16 8NkC6SSXO
ヒュンダイかよw
300:名無しさん@十周年
09/09/26 11:40:21 tKgEV/h90
マスゴミは現政権批判しか能がない、と思ってたが、
自分が間違ってた。
301:名無しさん@十周年
09/09/26 11:40:26 2FSbKBIq0
いつのまにか反政府運動をやらされているネトウヨたち(笑)
おまえら、ダム利権のおこぼれをどれだけ貰ったんだよ。
302:名無しさん@十周年
09/09/26 11:40:28 ZrvTRibU0
何をいまさら、、、
みんな知ってるだろ
303:名無しさん@十周年
09/09/26 11:40:47 sY1PUgaOO
なぜ民主党を批判したらウヨ扱いなんですか?
304:名無しさん@十周年
09/09/26 11:40:49 uFvOSJoUP
民主党は、景気よりも何より、外国人参政権を優先して推進している!!
成立寸前!外国人参政権を阻止するスレ
スレリンク(offmatrix板)%35871/
小沢は最優先で外国人参政権を進めている
青山のズバリ 9月23日
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
日の丸を”うんこ”にした旗を掲げて、
選挙権を要求する在日韓国人たち
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(blog-imgs-30-origin.fc2.com)
305:名無しさん@十周年
09/09/26 11:41:11 4o9TQFdL0
>>260
中止するのは
金だけの問題じゃないんですよ
ましてやその試算データすらからり
バイアスがかかっている可能性が高い
中止されたら困る天下り極悪人やクズが
地域住民と同じ数くらい存在するんです
306:名無しさん@十周年
09/09/26 11:41:16 2FGkQlSz0
建設推進なら財源示せよ
307:名無しさん@十周年
09/09/26 11:41:19 Q4+qieVG0
>>291
あれ長野原の町会議員。しかも自民党系の。
それが一般住民装ってもぐりこんでた。
308:名無しさん@十周年
09/09/26 11:41:24 YKefs4TY0
ゲンダイお得意の妄想
陰謀論
309:名無しさん@十周年
09/09/26 11:41:30 GxU2nGdL0
>>262
水族館、自宅のアクアリウム、癒されてる人は結構いるけどね。
入院中の病人も切花で癒されるだろ。
310:名無しさん@十周年
09/09/26 11:41:34 SWdVin7t0
八ツ場ダム 「民主党勝利の民意に背くのか」 役場に、一晩でメール4千通。批判中傷8割、電話も殺到…巨大掲示板に抗議先書かれ
スレリンク(morningcoffee板)
311:名無しさん@十周年
09/09/26 11:41:36 QK7HOYDr0
>>260
オマエがバカ
ダムができてからの莫大な改修工事や土砂撤去費用は脳みその無いか、意図して隠してるのか?
とくにすぐ溜まってしまう悪条件重なる八ツ場のダムは、土砂の撤去に2兆円かかるといわれてますが、何か?
312:名無しさん@十周年
09/09/26 11:41:37 BYNp4I7a0
>>279
ゴネればゴネるだけ金になることを知ってるんだよw
313:名無しさん@十周年
09/09/26 11:41:37 59vNLyrG0
>>279
家を建て直す際にいなくなったんだろうな。
314:名無しさん@十周年
09/09/26 11:41:50 QYRU/EKS0
はいはいゲンダイw
315:名無しさん@十周年
09/09/26 11:42:07 Q9rNydza0
>>301
ゲンダイは民主党からいくらもらってるの?
316:名無しさん@十周年
09/09/26 11:42:08 RrRXcYdQO
2ちゃんのゲンダイ叩きって定石だけど、ネットが一般化する前の、もっとも2ちゃん的な媒体だったんだけどね
同類嫌悪かな
317:名無しさん@十周年
09/09/26 11:42:16 HatkVkmN0
なんだよやっぱりネトウヨが工作してたのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロタ
318:名無しさん@十周年
09/09/26 11:42:26 LlJXGFDj0
ゲンダイはつねに反体制・反政府のスタンスだと
Wikiには書いてあるが、訂正をしないといかんな。
今では政府広報誌だと。
319:名無しさん@十周年
09/09/26 11:42:38 vCIjoq1FO
結局、税金をどれだけぶんどれるかってことか。
しかも行政は一度言ったことは、間違ってても認めないからな
320:名無しさん@十周年
09/09/26 11:42:43 KkQALfnT0
民主党の頭が悪いだけだよ。
あれだけのお金が動いた案件で、
陰で動く人がいないなんてありえない。
だからそれに対応した交渉術を展開すべきなのに、
政治主導とかカッコつけて、
陰で動けない人ばっかり残しちゃって、
打つ手を全部なくしたんだろうがw
まあ、予算成立までは動けなくなったな。
321:名無しさん@十周年
09/09/26 11:43:01 dDND3LzzO
禿爺の怠慢!?
粕だな
322:名無しさん@十周年
09/09/26 11:43:31 qPbswBkvO
怪しいも利権もなにも受注した太い仕事が無くなると業者には死活問題だから当然じゃね?
年契の大口の広告が突然キャンセルされるようなもんだ
323:名無しさん@十周年
09/09/26 11:43:33 CmoU7ld50
ダム問題でもネトウヨ敗北w
ネトウヨって勝ったことないよね?^^;
324:名無しさん@十周年
09/09/26 11:43:33 U3uzTz6A0
>>1
ソース・現代か。此れはプロパガンダ新聞だからナ。親会社の講談社も苦しいし、おしゃべりフタツキは
何時まで続くか?。
325:名無しさん@十周年
09/09/26 11:43:40 uR3qcix20
なーんだゲンダイか
スルー
326:名無しさん@十周年
09/09/26 11:43:47 59vNLyrG0
>>317
馬鹿な書き込み発見w 民潭と見做すw
327:名無しさん@十周年
09/09/26 11:44:21 EHGhwN/b0
>>285
ダム本体工事は0%。
つうか、今年の秋、自民党政権が続くという前提で、工事業者選定の形だけの入札が行われる予定だった。
落札は小渕勢力によって最初から手打ちできまってた、茶番の入札が。
ところが、民主党政権にかわって、入札やったとしたらその中身について精査され、入札が茶番である事が
明らかにされ薮蛇になりかねないというので中止した。
ダム建設が残り予算1300億円でその他の周辺環境整備も含めてできるなんて、国土交通省も建設業者も
考えていない。
当然、足りなくなったら 「毎度の税金泥棒です。ダム建設予算 おかわり こんどは2000億円ぐらいにしときます」
をやるのが明白。
治水効果はなく、利水に関してもこのダムがなくとも十分まかなえる。全くの無駄ダムにこれまでに4600億円、建設を
続行すれば、さらに追加予算がかかる上に、継続的に維持費がかかる。
このバラマキのための癒着建設業者のための税金泥棒国土交通省による自民党と国土交通省の国民の血税泥棒公共工事
をとめられないような民主党なら、存在する必要がない。
328:名無しさん@十周年
09/09/26 11:44:32 WLtgBEL90
>>286
西松がダム工事受注などで便宜を払ってもらう(というより邪魔されない)ために小沢に迂回献金してたと証言してるじゃないか。
329:名無しさん@十周年
09/09/26 11:44:42 x8QaVr2/0
スレタイ見ただけで、ヒュンダイ臭を感じたけど、やっぱりかあw
330:名無しさん@十周年
09/09/26 11:44:47 nFTt2OzJ0
>>282
毎日新聞の社長は福田の義兄弟だからな
おまけに小渕は元TBS社員だし旦那は現TBS社員
ねつ造してまでダム中止の前場を叩くのが当たり前
331:名無しさん@十周年
09/09/26 11:44:52 i+0KW+hb0
既に移転費用は貰っているがテレビのインタビュアーが国ってひどいですねと
煽ってくれれば追加で貰えるじゃないか。
精神的打撃代とか先祖に申し訳ない代とかいろいろ。
治水でダムが必要とか思ってないだろ57年間いらないんだから。
ダムで黒部の7倍も観光客が来て旅館やみやげ物で儲かるからダム作れが本音だろう。
中止なら儲ける予定分も粘りたいよね。
結局金さ、天下り予定役人も含めて。ダムじゃない。
332:名無しさん@十周年
09/09/26 11:45:09 /5hL1BaU0
友愛民主党 ノ´⌒ヽ,,
友民党 γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) 鳩山です。ゲンダイさん??
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ ) ああ、ご苦労様。
i ̄j|::::::::(・ )` ´( ・) i/
\_\:::::: (__人_) |
/::::〉\__:::`ー' /
/::::/ .\__/::::::::::::::\
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ ・・・
|:::::::::::::::(__人_) | フフッ
\:::::::::::::`ー' /
/:::::::::::::::::::::::::::\
333:名無しさん@十周年
09/09/26 11:45:12 e+UX1We90
役場への抗議とか
なんでこんなに必死なの?
334:名無しさん@十周年
09/09/26 11:45:23 3G9Vwk5f0
バカウヨは何故福田があそこまで追い詰められたのかを考えろ、もう中止は決定なんだよ
この前の会合に1人だけ賢い首長が居たが、条件闘争もこの辺にしておかないと元も子も失くす
335:名無しさん@十周年
09/09/26 11:46:22 8z3yXpmh0
建設反対派の黒幕を暴いたほうが面白いよ。
八ッ場の明日を考える会(藤岡)を作ったのは、元鬼石町町長の関口。
こいつ、下久保ダム、神流湖の利権確保のために動いてる。
八ッ場建設VS下久保再開発
八ッ場湖VS神流湖(規模が類似)
吾妻渓谷VS三波石峡(ダムで水流を復活)
ていう見事な敵対状態なんだよ。
関口は奥利根の貯水量増加のために下久保(=神流湖)の
貯水量削減案に真っ先に噛み付いた男。
(神流川は水量安定しててしかも雨降っても増加率が少ないから
治水のための貯水量を減らして雨雪すごい奥利根に回すって案)
現在の八ッ場反対の中心事務所は前橋にあるが、
ここの代表の渡辺は実は東京人。
反対のために前橋に引っ越してきたプロ市民。
こいつの後ろにいるのは歌手の加藤某(夫がセクトで逮捕、本人も赤)
とカヌーの関口(アル中でセクトの疑いあり)。
さらにスポンサーのパタゴニアは、あのシーシェパードとずぶずぶの関係。
やつらがなぜ群馬県民から無視されまくり、
地元の少ない建設反対派からも相手にされなかったかわかるだろ?
ちなみに、八ッ場は単に八ッ場1個の問題じゃない。
八ッ場の裏で倉渕ダムをはじめとしていくつかのダムがつぶれてる。
下手すると倉渕あたりの凍結解除持ち出してくるかもなぁ。
(凍結してから3年程度の上、道の付け替え終わってるし)
素直に八ッ場で決めちゃったほうがいいと思うけどね。
336:名無しさん@十周年
09/09/26 11:46:26 RrRXcYdQO
>>318
小泉政権発足時もゲンダイは熱烈支持してた
337:名無しさん@十周年
09/09/26 11:46:35 D5lk7RTjO
偏った記事しか書けないゲンダイか…住民のことなんかスルーだもんな
338:名無しさん@十周年
09/09/26 11:46:43 VERUyKbeO
ゲwwンwwダwwイww
339:名無しさん@十周年
09/09/26 11:46:46 OAhYPKXRP
じゃあ、小沢のところのダムも中止しろよ。
340:名無しさん@十周年
09/09/26 11:46:58 4o9TQFdL0
まぁ住民側とが話し合いをボイコットっていうのなら
このままずっと平行線のままでほっといて
実質建設中止っていうことでいいんだろうね
341:名無しさん@十周年
09/09/26 11:47:11 K0BC0lj80
ははっ ゲンダイ?
ばーかww
342:名無しさん@十周年
09/09/26 11:47:18 2FSbKBIq0
>>309
水族館やアクアリウム、病室の花はダム湖とは根本的に異なるものだろ
水族館やアクアリウム、病室の花は始めから人の観賞用に作られたものだ
343:名無しさん@十周年
09/09/26 11:47:19 GxU2nGdL0
>>327
へー、詳しいんだね。
何処の業者が落とす事になってたの?
344:名無しさん@十周年
09/09/26 11:47:20 YcZSz2dz0
>>316
ゴシップという点では類似してるが、ヒュンダイを初めとする週刊誌の類は
所詮、金銭目的の営利企業にすぎないので2chとは似ても似つかないだろ。
345:名無しさん@十周年
09/09/26 11:47:32 u47Mub9X0
ダム利権にむらがるうじ虫だな。
346:名無しさん@十周年
09/09/26 11:48:00 59vNLyrG0
わかりやすいなw 民主と福田を擁護する馬鹿民潭w
347:名無しさん@十周年
09/09/26 11:48:12 WLtgBEL90
>>330
義兄弟が福田をさんざん叩いていたわけだがwwwwww
都合のいいときだけ義兄弟だの捏造だの言うなよwwwww
なんか、伊丹住民が金ほしさにゴネてると言ってた奴が消えたなw
実態を知らないくせにゴネ得とかレッテル貼りする人間がいるかと思うとぞっとするわ。
348:名無しさん@十周年
09/09/26 11:48:23 x+Q1tr9M0
政治テロに等しい。
殺されたから殺せと同じ感情論。
地元民はいつのまにかテロリストに仕立て上げられている。
金も貰わずに可愛そうなものだ。
金を貰っているのは違う人間なのに。
ネットウヨ&政治テロリスト
ネットウヨ&政治テロリスト
ネットウヨ&政治テロリスト
ネットウヨ&政治テロリスト
ネットウヨ&政治テロリスト
ネットウヨ&政治テロリスト
349:名無しさん@十周年
09/09/26 11:48:28 j2Oj8ylm0
さーて、どれだけのバカ国民が釣られるかーと思ってたけど、
この1はニュースじゃない
350:名無しさん@十周年
09/09/26 11:49:13 OyNyu8mJP
中止するなら、今まで我慢してきた地元住民への補償をしっかりやるべき。
墓を移動したり、少ないカネで山の方へ移住したり、それも皆ダムが出来れば暮らしやすくなると散々説得させられたから。
今中止なら元に戻せるかというとそうもいかない。
中止を主張する人間はそこんとこどう考えてるのか。
351:名無しさん@十周年
09/09/26 11:49:16 I/36oUiuO
ゲンダイの妄想記事にすがつりくようじゃ民主党信者ももう末期だな。
352:名無しさん@十周年
09/09/26 11:49:49 gqvYnFcg0
付帯施設工事だって、まだ終わっちゃいない。
ダムが無いなら、付け替え工事も必要ない。
全て差し止めろ。
353:名無しさん@十周年
09/09/26 11:49:52 55k/N0SHO
なんだゲンダイか
354:名無しさん@十周年
09/09/26 11:49:56 hLzTek+00
ゲンダイの記事は真実の真逆だと受ければよくわかる。
355:名無しさん@十周年
09/09/26 11:50:06 G/+bRqtDO
>>138
黒部は早かったみたいだよ。どっかの関連スレで書き込みもあった
今日熊本のダム視察みたいだね。
ここもやはり天下り団体なの?それを解ってて、民主党はマニフェストに載せたんだよね?反対されるのは解ってて、群馬に関して民主党候補者置かなかったのはわざと?
356:名無しさん@十周年
09/09/26 11:50:12 1hTztLHP0
中止って決めたのだからこれ以上は一切金を出すなよな
357:名無しさん@十周年
09/09/26 11:50:24 UfuFOqKR0
「前原国交相、川辺川ダム予定地を4分間ほど視察」
関西テレビニュースより
358:名無しさん@十周年
09/09/26 11:50:30 4o9TQFdL0
>>351
敗残自民はフジでも抱き込めば?
359:名無しさん@十周年
09/09/26 11:50:33 EHGhwN/b0
>>328 名無しさん@十周年 New! 2009/09/26(土) 11:44:32 ID:WLtgBEL90
>>286
>西松がダム工事受注などで便宜を払ってもらう(というより邪魔されない)ために小沢に迂回献金してたと証言してるじゃないか。
それ自体が検察のストーリーで不整合ありまくり
西松は元受ではなく、ましな状況でも孫受け。
政治家の介入余地ないところ。
西松の言い分を採用するには、奥村組が小沢の意向をうけて、下請けに「孫に西松いれてやれ」と指示した事をを証明しなければならない。
検察は奥村組に聴取しましたかぁ? ねえ 聴取してんの?
そして、なぜ奥村と直でつながってる、自民党議員には捜査の手が伸びなかったの? ねえ、ネトウヨちゃんちゃんと証拠をもって答えてよ。
できるわけねぇけどな。
360:名無しさん@十周年
09/09/26 11:50:55 W7UAJxrL0
>>350
その住民をバカ呼ばわりしてるのは、煽りだよね。
なおさら方向転換できなくなる。
ピットクルー?民団?
言わずとしれた小沢の手下。
361:名無しさん@十周年
09/09/26 11:51:26 zoqpway90
地元民がカネの踊らされ、
土建屋と天下りが糸を引き、
役人が裏で暗躍wwwwwwwwwwwwww
日本の縮図だな、こりゃwwwwwwwwwwww
362:名無しさん@十周年
09/09/26 11:51:58 nFTt2OzJ0
>>347
w使うほどバカって本当だな
363:名無しさん@十周年
09/09/26 11:52:24 FLzOvrNB0
ゲンダイは民主党機関紙
赤旗や聖教新聞と変わることはない
まあマトモな人間が読むような代物ではない
364:名無しさん@十周年
09/09/26 11:52:24 gqvYnFcg0
>>361
助詞くらい、使い方憶えろよ?
日本に来て、何年になるんだ?
365:名無しさん@十周年
09/09/26 11:52:30 hTilSAdx0
なんだゲンダイか。
小学生の子供新聞を読んだほうがましだぜ。
366:名無しさん@十周年
09/09/26 11:52:39 FXmNMTWr0
代替地が造成されていないのに立ち退きなど不可能
367:名無しさん@十周年
09/09/26 11:52:55 3G9Vwk5f0
>>355
川辺川は既に中止が決定的、益々八ッ場は不利になる放置プレイよりここらで終結の
方が賢い選択
368:名無しさん@十周年
09/09/26 11:53:15 2FSbKBIq0
中止反対派住民は政府との話し合いをいつまで拒否し続けるんだろ
話し合いを拒否し続けても建設続行とはならないのだが、何を考えているのか
建設工事の実力行使でもするつもりなのか
369:名無しさん@十周年
09/09/26 11:53:37 WlPdd8htP
決まった予算で利益享受する連中はゴネまくると
放漫経営だった自民党政権を怨め
370:名無しさん@十周年
09/09/26 11:53:47 mdpEmyOf0
身分を隠して一住民ヅラした町議会議員 ダム推進情報操作に加担したTBS
国交省視察を明日に控え 八ツ場ダム 住民の怒り
9月23日OA TBS総力報道THENEWS
URLリンク(www.youtube.com)
2分52秒 (表示)亡き夫のためにダムを 八ツ場ダム 住民の思い 星河由紀子さん
星河由紀子=長野原町会議員=八ッ場ダム推進吾妻住民協議会
衆議院議員小渕優子は元TBS社員 アンカーの後藤は共同通信時代竹下番記者
371:名無しさん@十周年
09/09/26 11:53:58 x8QaVr2/0
> 治水効果はなく、利水に関してもこのダムがなくとも十分まかなえる。
根拠は?特に利水はホントかw
基地外左翼とマスゴミって、ほんとに卑劣だな、鮮人みたいだ。
372:
09/09/26 11:54:06 3gXmXfCO0
昭和24年、鹿児島生まれの団塊世代
早稲田大学中退の全共闘活動家崩れ
ニッカンゲンダイニュース編集部長
フタツギ・ヒロタカ
現在は退職して、電波評論活動中
373:名無しさん@十周年
09/09/26 11:54:16 W7UAJxrL0
役所に4000通とか、民団のやり口そのまま。
住民は被害者なんだからおかしい。必死の中止破壊扇動工作ですね。
374:名無しさん@十周年
09/09/26 11:54:23 mvnwQWuL0
13 :朝まで名無しさん:2009/09/25(金) 19:58:38 ID:TyOL2jGb
>4
> 木材チップを加熱処理すれば、水素製造できる技術を日本は有しています。
> URLリンク(www.tohoku.ac.jp)
> とりあえずコッチの方から、実用に向けて量産化すればいいんじゃないの。
> 八ツ場ダムの用地に水素工場を建てれば、見学者は世界中から来ると思う。
> 製造した水素はハイブリッド燃料にすれば、CO2は大幅削減できる。
> 残りのダム建設費(数千億円)で充分だろ?
スレリンク(news2板)l50
375:名無しさん@十周年
09/09/26 11:54:24 0OxToffS0
消化された建設費数千億の明細を精査してみないとな
おかしな所が有れば告発すべきだしな
376:名無しさん@十周年
09/09/26 11:54:32 RrRXcYdQO
>>344
ネット普及前に広告主やら時の権力にバイアスのかかってないメディアが貴重だったんだよ
夕方フジは配慮してそこまで立ち入れなかった感じ
当時ジャイアンツや長島の否定記事を書いてる新聞はここくらいだったからな
377:名無しさん@十周年
09/09/26 11:54:44 nFTt2OzJ0
>>355
黒部は7年だったと思う
というか、50年も完成してないってことはなくても平気ってことじゃん
推進派の福田が自ら「治水の機能はない、あってもなくても変わらん」と言ってるのだから
単に選挙区へのバラマキ対策だろうこれ
378:名無しさん@十周年
09/09/26 11:54:50 KGisNUeo0
具体的な数字を出す場合はゲンダイでもそこそこ信用できる
379:名無しさん@十周年
09/09/26 11:54:55 TYTti/1s0
世論誘導にとどまらず、言論封殺かよ。
マスゴミの増長ぶりはすげえな
380:名無しさん@十周年
09/09/26 11:55:02 v9boPK5j0
>>285
ダム本体の工事など始められるわけがない。
強制収用はしないから、さてこれから何年かかることやら。
底なしの金食い虫にたかる天下り土建屋、よかったなw
用地買収が遅れる可能性があることがわかった。長野原町川原湯地区の
水没予定地には8カ所の共有地があり、295人の相続人がいるが、所在が
つかめなかったりダムに反対の立場だったりする人も含まれているとされる
からだ。
URLリンク(mytown.asahi.com)
381:名無しさん@十周年
09/09/26 11:55:19 EHGhwN/b0
西松建設 政治団体 「新政治問題研究会」および「未来産業研究会」の献金リストより
◎二階俊博 経済産業大臣
尾身幸次 元財務大臣
◎加藤紘一 元幹事長
◎藤井孝男 元運輸大臣
◎森喜朗 元総理大臣
藤野公孝 元参議院議員
山口俊一 首相補佐官
◎加納時男 国土交通副大臣 ← 直接権限のある汚職の疑い濃厚
川崎二郎 元厚生労働大臣
◎山本公一 元総務副大臣
◎林幹雄 前国家公安委員長
◎古賀誠 元幹事長
渡辺具能 元国土交通副大臣 ←ここも直接権限あり、汚職の疑い濃厚
ねえ、ネトウヨさん、こいつらは無罪なの?
ねえ、ネトウヨと同じレベルの検察庁、東京地検特捜部、自民党議員の犯罪は無罪の検察さんや~ ど~なってんですかぁあああああああ!
382:名無しさん@十周年
09/09/26 11:55:46 Ifw9A7p2O
知識人からの評価が高いゲンダイの記事ならば、信じないわけにいかないだろうな。
ダム建設の中止を全力で応援するぞ。
連絡先↓
URLリンク(yamba-net.org)
383:名無しさん@十周年
09/09/26 11:56:17 NIHjN55H0
7割も作っていきなり中止にすると言われちゃ
怒る人間多いのは容易に想像付くと思うけどなぁ
ただ中止にするならするで作ってしまった分はきちんと取り壊さなきゃ
単なる廃墟になっちゃうんじゃないかと・・・
384:名無しさん@十周年
09/09/26 11:57:08 inZOSx9+O
また民主党得意の陰謀説かよ!
と、思ったらソースはヒュンダイか。
まともに反応して損した。
385:名無しさん@十周年
09/09/26 11:57:55 wTJ+pXah0
>>378
そんなこともないと思うけど。
数字だってなんとでもなるし。
386:名無しさん@十周年
09/09/26 11:58:16 59vNLyrG0
>>383
しーっ! 気づかない馬鹿が図に乗ってるのに、水を差すなよw
387:名無しさん@十周年
09/09/26 11:58:37 GxU2nGdL0
>>383
地元自治体の開発も、国の事業にあわせて計画してるだろうしね。
コレだけの大規模プロジェクトなら当然の事だけど。
止めます、後は知りませんは通らないし、前原もバラマキを約束しちゃったね。
早いところ計画作って持っていかないと、地元の夢が広がりまくりんぐだぞw
388:名無しさん@十周年
09/09/26 11:58:44 xRVivD8eP
>>383
予算の7割を使っちゃいましたってだけだろ
当然残りの3割でも足りるわけなく、今後とも予算膨張は青天井
389:名無しさん@十周年
09/09/26 11:58:46 Jww0SdYR0
このダムの名前は、どうしても
「八つ墓村 」を連想させる
オレだけか?
390:名無しさん@十周年
09/09/26 11:58:56 SwMsgaH00
ここのダムの反対運動をやっている団体って地元の人間ではなく遠く離れた県内の人達だろ?
工作やりすぎwww
しかも別のダム中止も始まった新政権はダム好きw
国内の雇用状態を何とかしろよ!!!
391:名無しさん@十周年
09/09/26 11:59:00 3G9Vwk5f0
>>383
何をいってんだよ道路だけでも有り難いと思え、宮崎のハゲなら泣いて喜ぶよ
392:名無しさん@十周年
09/09/26 11:59:01 u47Mub9X0
57年も吸ってきたおいしい利権を簡単に捨てられるか。
393:名無しさん@十周年
09/09/26 11:59:05 5cCt7gwj0
>>1
何なんだこの怪しい記事はw
394:名無しさん@十周年
09/09/26 11:59:10 yQqwHZUo0
>>382
皮肉のつもりだろうが、ゲンダイが正しかったな
星河由紀子 【八ッ場ダム建設推進派長野原町議】
スレリンク(river板)l50
395:名無しさん@十周年
09/09/26 11:59:12 Gu1mTkwF0
なんだゲンダイか
396:名無しさん@十周年
09/09/26 11:59:33 gqvYnFcg0
小泉の時、公共事業の無駄を言い立て、狸しか通らぬ高速道路云々と責め。
それなら、改善しましょう。と、全ての事業を公開入札にし、そもそもの工事量を減らし。
マスコミが騒いだ、土建業者10万社の半減とやらを実行すべく、動いた。
もちろん、、それは、強烈なインパクトを地方経済に与え、地方の人間は職を失い、
工場派遣などに落ちていった。そして、リーマンショックで全てを失う。
なぜ、未だに気付かないのだ?
地方の公共事業、土木工事は、地方民の命を繋ぐものだと。
民主党、特に小沢は、東北地方での公共事業を餌に、東北全域の王となったのではないか。
そこに暮らす人がいる限り、そこに、企業が誘致され、雇用の場が出来るまで、、
そして、それが限りなく望み薄である限り、、無駄であると分かりきっていても、やらなきゃならんことがある。
生活保護は無駄ですか?高齢者の医療費補助は無駄ですか?透析患者は年1000万を自費負担すべきですか?
397:名無しさん@十周年
09/09/26 11:59:34 nFTt2OzJ0
>>383
7割ところかダム本体はまったく着工されてない
つーか、入札すらされてない
これまでの50年、周辺工事着工してからの15年間ずっと税金を食い物にしてきただけ
このスレで中止反対してるの大半はマスゴミの情報を鵜呑みしてミンスに反対してるだけ
民主反対者が一番嫌ってたはずのTBSの情報操作すら無条件に信用してる
398:名無しさん@十周年
09/09/26 11:59:53 zoqpway90
>>364
即レス
恐いw
24時間張り付いてるの???
399:名無しさん@十周年
09/09/26 12:00:42 jeTYcImBO
町会議員に過激な政治発言を繰り返させて、
これが住民の総意だとテレビ番組で報道させるのは報道倫理に違えるだろ!
違う住民の意見や立ち入りを包囲封殺して、 こんな連中の政治発言ばかり繰り返させ報道しているテレビ局は放送免許を取り消せ!
400:名無しさん@十周年
09/09/26 12:01:51 mdpEmyOf0
身分を隠して一住民ヅラした町議会議員 ダム推進情報操作に加担したTBS
国交省視察を明日に控え 八ツ場ダム 住民の怒り
9月23日OA TBS総力報道THENEWS
URLリンク(www.youtube.com)
2分52秒 (表示)亡き夫のためにダムを 八ツ場ダム 住民の思い 星河由紀子さん
星河由紀子=長野原町会議員=八ッ場ダム推進吾妻住民協議会
衆議院議員小渕優子は元TBS社員 アンカーの後藤は共同通信時代竹下番記者
401:名無しさん@十周年
09/09/26 12:01:59 2FSbKBIq0
八ッ場ダムはすでに7割もできているという話の誤りについて
1.工事の進捗は大幅に遅れている
7割というのは、八ッ場ダム建設事業の事業費4600億円のうち、7割が平成20年度までに使われたということであって、工事の進捗率とは全く別物である。
本体工事は未着手である。関連事業のうち、規模が大きいものは付替国道、付替県道、付替鉄道、代替地造成であるが、平成20年度末の完成部分の割合はそれぞれ6%、2%、75%、10%であり、まだまだ多くの工事が残されている。
付替鉄道は75%まで行っているとはいえ、新・川原湯温泉駅付近は用地未買収のところがあって、工事の大半はこれからであるから、完成までの道のりは遠い。
2.完成が平成27年度末よりも大幅に遅れることは必至
八ッ場ダムの完成予定は平成27年度末で、今年度後半から本体工事着手となっているが、実際の完成は大幅に遅れる可能性が高い。
八ッ場ダムの場合、ダムサイト予定地を国道と鉄道が通過しているので、付替国道、付替鉄道を完成させ、現国道と現鉄道を廃止しないと、本格的なダム本体工事をはじめることができない。
この付替国道、付替鉄道の工事が用地買収や地質の問題で大幅に遅れているので、事業が継続されても、ダムの完成は平成27年度末より大分先になることは確実である。
402:名無しさん@十周年
09/09/26 12:02:00 j8ejv+b5O
怪しい声w
403:名無しさん@十周年
09/09/26 12:02:04 LTlvwRyO0
ゲンダイソースはちゃんとスレタイにゲンダイと入れてもらわないと。
404:名無しさん@十周年
09/09/26 12:02:05 Van3SEPGO
このポストになったのも小沢の策略と勘繰ってしまうぐらい大変だと思う。
でも今の所、丁寧な対応だしJAL問題もしっかり対応してるよ。
前原さん頑張れ!!
405:名無しさん@十周年
09/09/26 12:02:05 oOprl4EEO
水没予定地域の旅館が祖父や父が断腸の思いで決めたダム建設、
水没せずに建物が残るのはやりきれない思いらしい。
自分が生活していた町が水没して欲しいらしいわ。
406:名無しさん@十周年
09/09/26 12:02:06 NXBNnFGn0
>>383
>7割も作っていきなり中止にすると言われちゃ
>怒る人間多いのは容易に想像付くと思うけどなぁ
>ただ中止にするならするで作ってしまった分はきちんと取り壊さなきゃ
>単なる廃墟になっちゃうんじゃないかと・・・
いや、作ったのは周辺の道路とかハコモノばっかで、ダム本体は
まだほとんど手つかず。柱が数本立ってるだけだよ。
ぶっちゃけ、残りの予算でダム本体を作るのはまず無理だろう。
407:名無しさん@十周年
09/09/26 12:02:21 HPeu26HYi
移転代替地って地元住民に無料でくれるわけ?
408:名無しさん@十周年
09/09/26 12:02:37 nFTt2OzJ0
>>396
このダムに数千億使っても潤うのは群馬の土建だけだろう
数千億があれば景気対策とか少子化対策に使えればもっと効果が上がるのに
群馬の土建屋に突っ込んでも小渕の集票機械に消えるだけで大多数の国民への
経済効果はほぼゼロ
おまけに治水効果はゼロなんだから、中止でいい
409:名無しさん@十周年
09/09/26 12:03:05 hXhLCQGI0
黒幕様はダム板にいらっしゃる(´・ω・`)
410:名無しさん@十周年
09/09/26 12:03:19 G/+bRqtDO
でもさ天下り団体メディアに出てないよね。莫大な金と権力が知らない所で動いてるんだろうね…
はっきり表出るまで、どのくらいかかるの?
みんなの党のよしみ代表は天下り団体は民主党と同じ意見だよね。民主党大丈夫か?ダム関連の天下り団体の意見書、みんなの党にメールするのはどうかね?
411:名無しさん@十周年
09/09/26 12:03:26 59vNLyrG0
支柱は、完全に着工されてたよw 後は、バンバン組み立てるだけw
412:名無しさん@十周年
09/09/26 12:04:40 3G9Vwk5f0
>>404
小泉一派があの様じゃもう前畑も頼る場所がない、オカラや長妻と競わされて頑張る
しかないんだよ
413:名無しさん@十周年
09/09/26 12:05:13 Hlb9O0+TO
セツ子
7割つくったんやない
7割カネ使っただけや
414:名無しさん@十周年
09/09/26 12:05:27 ekrOljXx0
ゲンダイじゃねーかw
願望を黒幕みたいな書き方するのは得意中の得意だからなー
415:名無しさん@十周年
09/09/26 12:05:36 59vNLyrG0
嘘吐きは泥棒の始まりw
416:名無しさん@十周年
09/09/26 12:06:08 0JikN2Je0
徳山ダムと八ッ場ダムとの比較
◆湛水面積
徳山ダム_:1300.0 ha
八ッ場ダム:304.0 ha
4分の1
◆総貯水容量
徳山ダム_:660000000 m³
八ッ場ダム:107500000 m³
6分の1
◆堤体積
徳山ダム_:13700000 m³
八ッ場ダム:1600000 m³
8分の1
◆有効貯水容量
徳山ダム_:380400000 m³
八ッ場ダム:9000000 m³
42分の1
◆総費
徳山ダム_:3500億円
八ッ場ダム:8800億円
2.5倍
417:名無しさん@十周年
09/09/26 12:06:16 wpogQQV8O
今更黒幕ってw
みんなとっくに知ってるぞwww
418:名無しさん@十周年
09/09/26 12:06:20 RrRXcYdQO
>>399
マスゴミがどっちにつくかで全く印象が違ってくる懸案だよね
地元の旧態利権に負けず、無駄な公共工事を削減して立派だ
か
政治に振り回されて、生活が守られない地元民を蔑ろにして持論を押しつける非道だ
か
419:名無しさん@十周年
09/09/26 12:06:32 gqvYnFcg0
>>408
そういって、小泉改革の時は、総量を絞ったのです。
今回は、どうなるのです?
経済対策として示されたのは、子供手当て。高速無料化(北海道、九州のみ)
おまけに、温暖化効果ガス25%削減で、環境税、電気料金、ガソリン付加税まで視野に入ります。
民主党は、自民党政治は地方切捨てで、冷酷で。といってきたのです。
何を、地方のためにするのです?
岩手県と北海道だけのために、他の全土を切り捨てるのですか?
このダムの件は、いわば象徴でしょう。
420:名無しさん@十周年
09/09/26 12:06:50 ntznUDmH0
>>25
本当のことは言うな!
421:名無しさん@十周年
09/09/26 12:07:13 3G9Vwk5f0
>>411
あれはダム湖の上を通る予定の橋脚部分、ダム本体は横穴が完成した程度
422:名無しさん@十周年
09/09/26 12:07:35 wc7so6hc0
黒幕って言うか普通だろ
すんなりあきらめるヤツも居ない
前原がどうするかだけだ
423:名無しさん@十周年
09/09/26 12:07:39 wVStyOjh0
官僚が仕掛け人だよ。
これが頓挫すれば他のムダなダム建設を続けられるからな。
ゴネまくって長引かせるだけでも効果がある。
河川局役人はマスゴミと国民の愚民ぷりに腹かかえて笑ってるよ。
424:名無しさん@十周年
09/09/26 12:08:40 LTlvwRyO0
民主のマニフェスト(前原曰く、国民との約束)通りなら、
ダム中止で1兆くらい浮かせないといけないよね?
その見通しは?
目的はダム中止じゃなくて、ダム中止を通した財源の確保だったと思うんだが。
425:名無しさん@十周年
09/09/26 12:09:04 NXBNnFGn0
>>414
それはおまえの願望だろw
ログに散々推進派自演議員の動画リンク張ってあるだろうが
426:名無しさん@十周年
09/09/26 12:09:06 XiB0tmsw0
これ埼玉が欲しがってるんだろ
427:名無しさん@十周年
09/09/26 12:09:15 sFlEEdnei
だから、残り1380億円で済むと、地元と関連都県が言ってるんだから、
前原も「なるほど、よくよく考えてみれば、その方がずっと安上がりでした。
混乱をおかけして申し訳ありません。事業再開を許可しましょう。
ただし、1380億円のうち国の分担金以上は今後いっさい出しませんから、
あとはよろしくお願いいたします」と宣言すればいい。
実際、中止して保証金やら損害賠償やらを出すよりも安いかもしれない。(笑)
全員、蜘蛛の子を散らすように逃げ出すだろうけれどwwwwww
428:名無しさん@十周年
09/09/26 12:09:19 2FSbKBIq0
>>411
テレビでよく写ってる「支柱」はダム本体工事ではないよ
ダム湖を横切る橋の支柱だ
429:名無しさん@十周年
09/09/26 12:09:34 nFTt2OzJ0
>>411
平成21年度の計画
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
ダム本体の工事は平成21年度から「新規着工」と書いてあるぞ
今年度でダム本体の工事を発注する予定だったが、政権交代で入札が行われてないから
まったく進んでない
430:名無しさん@十周年
09/09/26 12:09:44 NmLymULI0
官僚様は頭が良いんだから政治家がかなうわけないだろ
431:名無しさん@十周年
09/09/26 12:10:04 YcZSz2dz0
>>397
>つーか、入札すらされてない
政権交代したから急遽中止しただけ。
それとも入札を強行したほうが良かったとでも?
あと、新党さきがけ時代に八ツ場ダム建設邁進してた連中が今更何を…と思うだろ、普通。
半世紀前からある問題について、この数年でその内容が急変したと言うならともかく、
変わったのは党の看板と党の立場だけ。
それはダムの問題でも国民の問題でもねぇよw
432:名無しさん@十周年
09/09/26 12:10:32 FzY2cN8pP
ダムに利権が絡みまくってるのは当然で、今更驚いたふりされてもな。
今後は岩手含めその利権を政治家が利用しないようにがんばっていただくとして、
この件に関しては最終的に地元民に利する方を選ぶのが最善策でしょ。
433:名無しさん@十周年
09/09/26 12:11:14 79p7yfT+0
無駄なダムを建設する余裕はもう今の日本には無いってことを
そろそろ認識してもらいたいもんだ。
434:名無しさん@十周年
09/09/26 12:11:25 Ct/hlcH30
最近関連スレに書き込んでる内容とまったく同じなんだけど
ゲンダイってネット工作に必死だよね
435:名無しさん@十周年
09/09/26 12:11:31 ocEmhW4eO
つか何で国政選挙の結果で地方のダム建設が左右されるの?
教えてエロい人
436:名無しさん@十周年
09/09/26 12:11:38 xRVivD8eP
>>25
ごねてる側のこういうヤラセが発覚したら、自民党政権時代なら
批判の大合唱になるはずなのに、なんで民主党政権だとゴネ厨を擁護する奴が
大量にいるんだろうなw
437:名無しさん@十周年
09/09/26 12:11:59 PTRGbpKr0
この板もIP表示にしたらおもしろいよ ^^
438:名無しさん@十周年
09/09/26 12:12:05 3G9Vwk5f0
>>430
マスゴミにも適わないネトウヨがバカなだけ、住民の減り方を考えれば胡散臭いに決まってる
439:名無しさん@十周年
09/09/26 12:12:10 ovc4lBob0
プロ地元民対プロ市民
440:名無しさん@十周年
09/09/26 12:12:13 vljrd6MzO
地元住民も怒るのなら、半世紀近くもグダグダと何の再検証もなく進めてきた推進派に怒るべきだろ。
生活をダムに翻弄されてきたことを怒る気持ちはわかる。
441:名無しさん@十周年
09/09/26 12:12:33 DuPR2Es90
ゲンダイか、と元記事を読まずに言ってみる
442:名無しさん@十周年
09/09/26 12:12:44 G/+bRqtDO
>>399
一部のマスコミの捏造によって信じちゃう人もいるだろうから、天下りと解ってるのに、血税が何年も使われたのは悔しいよ…ちゃんと税金納めてる人の声が届かないメディアは必要ないよね
443:名無しさん@十周年
09/09/26 12:12:53 XvlNF+Nf0
>>427
それでも利権に関係している人たちにはメリットがあるだろう。
気の毒なのは本当にダム建設賛成なのか怪しい地元住民だ。
444:名無しさん@十周年
09/09/26 12:13:06 lxRXoVekO
ソースはゲンダイとスレタイに入れろよ
445:名無しさん@十周年
09/09/26 12:13:43 b6YeNNM7O
スレタイにちゃんとゲンダイと書け!
446:名無しさん@十周年
09/09/26 12:13:55 Rmdt1GOR0
つまり、今更ながらではあるが
民主党へ投票した人達のグループとして
帰宅途中の電車内でエロ記事目当てでゲンダイを読む
サラリーマン集団があんだな
ちなみにそいつらの女房達はワンドショーで洗脳、と
更に第3の集団が左巻き系理想主義インテリ
(こいつらは記者クラブ撤廃ボツでこけにされ、現在疑心暗鬼中)
有権者の3割が投票所に行かず
3割が民主党へ入れてミンス政権が誕生したんだから
ゲンダイの果たした役割は大きいんじゃない?
447:名無しさん@十周年
09/09/26 12:13:59 LTlvwRyO0
>>438
民主がこの地区に候補者立てておけば、それが一番話が早かったんだけどな。
なぜか候補者立ててくれなかったけど。
448:名無しさん@十周年
09/09/26 12:14:18 0P6RbddT0
地元で中止に反対してるのは、土建屋と補償金もらえる人だけだよ。
その人たちも、本気で中止に反対してるわけじゃない。
反対した方が補償金額が上がるから。
449:名無しさん@十周年
09/09/26 12:14:20 OcK1HUH/0
自民か小沢かといえば小沢だろ。黒幕は、
自民はそれどころじゃねえし、官僚は震え上がってるジャン
450:名無しさん@十周年
09/09/26 12:14:29 nFTt2OzJ0
>>419
誤解されがちだけど、小泉政権の前半は緊縮財政ではない
だから「国債発行上限を守らないのか?」とずっとミンスやマスゴミに追及されて
あくまでも目標だから守れなくてもいいんだよって開き直ってたんだろう
緊縮財政を取り始めたのはどん底から抜け出して上向いてきて税収が増え始めた後半
地方を切り捨てたのはその通りだけど、それはこれまで地方に金を使いすぎた反動でもある
夕張を見ればわかるが、これまで湯水のように金をつぎ込まれてたから、地方が無駄使い
するのに慣れてて赤字垂れ流しの体質になってしまった
高度成長期のように毎年税収増が見込めるならそれもいいが、少子化低成長の今
地方に今までのように大金をつぎ込む余裕はどこにもない
地方は地方で身の丈にあった財政計画で自活する道を探るべき
451:名無しさん@十周年
09/09/26 12:15:08 Van3SEPGO
>>427
そうですね!
完成後の維持費はどこが払うか知らないが、あと総額3割の資金で完成するなら続行もありかもね。
増額求めるなら推進派が捻出しろ。
452:名無しさん@十周年
09/09/26 12:15:12 79p7yfT+0
田舎の住民ってキモイな。
453:名無しさん@十周年
09/09/26 12:15:20 n/4vFMUq0
出直し知事選でもやればいい
ダム中止賛成派と反対派だして地元でどっちが選ばれるかやれば文句言われないだろう
454:名無しさん@十周年
09/09/26 12:15:22 Ct/hlcH30
>>447
負けるからなw
ダム中止を公約にして負けたら「地元民の民意は中止です」とも言えなくなるし
国政選挙を根拠に狙い撃ちはやりすぎだよね
455:名無しさん@十周年
09/09/26 12:16:30 h8c1sDWMP
Damn it!
456:名無しさん@十周年
09/09/26 12:16:42 3AQsT1kn0
つーか、天下りを一掃して契約してる土建も変えて継続しろよ
必要なのは本当なんだから
457:名無しさん@十周年
09/09/26 12:17:04 8dZyqiuS0
なんだゲンダイか。
458:名無しさん@十周年
09/09/26 12:17:06 22pB7s/Q0
うわきもい!
と思ったらゲンダイか(´・ω・`)
459:名無しさん@十周年
09/09/26 12:17:23 4w1XLgLo0
またヒュンダイか
今までのダム建設における時系列を見れば、こんな記事は書かないだろうな
ほんと民主党をマンセーしすぎだw
460:名無しさん@十周年
09/09/26 12:17:39 3G9Vwk5f0
>>447
まあこの場合は金持ち喧嘩せずが正しい、最悪放置プレイなら推進派は干上がる
461:名無しさん@十周年
09/09/26 12:18:12 Ifw9A7p2O
地元都県の理解を得られない一方的なダム建設中止は、明らかに法律に反しているからな。
まあ、民主党なら凶悪犯罪さえも平気でやるから別に驚きもしないが
462:アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
09/09/26 12:18:56 YsTHMnd60 BE:794764679-2BP(400)
またヒュンダイか。
ここは反権力じゃ無かったのかね?w
463:名無しさん@十周年
09/09/26 12:19:14 79p7yfT+0
ダム建設の中止が決まるまで草津温泉へ行かないようにしようぜ。
これが長野原町に一番効くw
464:名無しさん@十周年
09/09/26 12:19:20 qDXz6HMH0
この悪意あるスレタイ
またヒュンダイか
465:名無しさん@十周年
09/09/26 12:19:31 nFTt2OzJ0
>>454
ダムを作るのは地元が必要ではなく国が必要だから
ダムを中止するのも国にとって必要ではないから中止するのであって地元とは関係ない
地元がダムほしいなら地元の金で作れ
税金をたかるな