09/09/28 01:18:30 dAE0uRsiO
>>796
地方を引っくるめると、公務員の人件費自体は増大するんじゃね?
799:名無しさん@十周年
09/09/28 01:31:51 lyTJszL9O
長妻には何も出来はしない
コイツはただの声がデカいだけの馬鹿なんだよ
出来るのはインフルエンザ対策を遅らせて国民を危険に晒す事だけ
これはある意味、民主党による組織犯罪ではないか
800:名無しさん@十周年
09/09/28 01:34:50 5g2uHQ3H0
>>786
党益を優先させるのが関の山だろうな。
801:名無しさん@十周年
09/09/28 01:35:25 6iP5iiDA0
支持率80パーセントの民意だからしかたないな
802:名無しさん@十周年
09/09/28 01:38:10 lYugfFpP0
また外国人参政権の拡大だな。死ねよ売国インチキ政党。
803:名無しさん@十周年
09/09/28 01:41:15 GtrVY0FmO
秘書給与をピンハネして給与を払えば?
804:名無しさん@十周年
09/09/28 01:43:37 jdycI8PkO
長妻厚労相「党職員を公務員に」
ハインリヒ・ヒムラー「親衛隊員を警察官に」
805:名無しさん@十周年
09/09/28 01:48:08 /H4YsDQ10
>>803
民主党と懇意にしてる企業・団体にシンクタンクを設立させて党職員をそこに二重在籍、
資料の買い上げや調査委託で官僚から金を引き出す、くらいのことはやるだろうな
806:名無しさん@十周年
09/09/28 01:50:04 E4VQYsTB0
ふ ざ け る な
807:名無しさん@十周年
09/09/28 02:12:20 9hAl5lVV0
まあ猟官制のほうが健全だけどな。
808:名無しさん@十周年
09/09/28 02:12:45 pgjIgcOD0
これってテレビ、新聞で報道したの?
809:名無しさん@十周年
09/09/28 02:37:19 kb0M6TE20
,、、、、、、,,,,
/.:.:.::::::::::::::.:.`丶、
/:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:.`ヽ
///⌒ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
iiii! ``ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;jj!
iii! `ヾjjjjj!
jj! 、、、,,, ,,,、、、、 jiii!
ハ ´,rテ弐 rテェシ Vハ
い ´ i:.` ´ i i
ぃ ,. .l:::;、 ノ ノ
`1 jiiiiiiiii! イ 「
', -ゞ''''''‐- j ト、 我輩と同じことをやるとはさすがだな、長妻くん
ト、 ´¨¨` ノノ/.:.::.、
ノl ヽ、 __ _,.イ.:.:.:.:.:.:.:.:ト、
,. ィ´.:.:.ハ ,,,.. -‐ '´/.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.ヽ、
,. ィ´;;;;;;;.:.:.:// `ヽ /.:.:.:.:.:.:.:.:./. :. :.: .: .:ヽ、
/ /.:.:.:l;;;;;;;;.:.:.::l/ ハ /.:.:.:.:.:.:.:.:./ .:. :. :. : .: .: .
/.:.:./.:.:.:.:l;;;;;;;.:.:.:.:l ハ `y′..:.:.:.:.:.:./.: .: .: .: .: .: .: .:
810:名無しさん@十周年
09/09/28 03:02:11 SOntPBd1O
そういえばこんな事もやってたな
URLリンク(www.47news.jp)
まさかこいつらが公務員になるわけじゃないよね?
811:名無しさん@十周年
09/09/28 04:58:11 44PIP3n6O
公務員って資格任用制だと思うんだけど…w
812:名無しさん@十周年
09/09/28 07:02:18 g3sUhSg+0
また民主か
813:名無しさん@十周年
09/09/28 07:11:16 12AANKth0
野党で追求してる時はあんなに輝いてみえたのに
大臣になると途端に色あせて見える
与党でいるってことはつくづく大変なんだな
814:名無しさん@十周年
09/09/28 07:14:04 kucmlubQ0
年6000円払えば特亜の人も公務員にし機密に触れさせる民主党
815:名無しさん@十周年
09/09/28 07:16:32 N3AcdQvBO
民主に政権持たれてると、そのうち全ての国民が公務員になってそうだw
816:名無しさん@十周年
09/09/28 07:18:11 YWJVGULXO
国籍関係なくだよな?
817:名無しさん@十周年
09/09/28 07:20:06 oHI/IzRUO
在日朝鮮人も出席するのか?
818:名無しさん@十周年
09/09/28 07:21:19 GPFn2Y0T0
職員が足らなければ公務員試験の定員を増やせばいいだけだろ。
819:名無しさん@十周年
09/09/28 07:24:47 PP33aXRPO
山県有朋さーん 出番ですよー
820:名無しさん@十周年
09/09/28 07:29:53 A+yju+3/O
こりゃひでえ。
日本に中共と同じ構造作り出す気じゃね?
821:名無しさん@十周年
09/09/28 07:31:57 jPi80Pwu0
こういうのを発想の貧困というのか、発想の転換というのかどっちだろう?
結局は官僚増やすのか?
822:名無しさん@十周年
09/09/28 07:32:32 kucmlubQ0
>>816
うん
823:♪
09/09/28 07:39:26 IJ86fi5o0
非常勤でも,みなし公務員でも,べつに問題はないだらう.くだらん瑣末な話だな.
824:名無しさん@十周年
09/09/28 07:41:46 80VthR1x0
誰でもなれる民主党員が国家機密に触れてるのがたいした事じゃないとな
無駄遣いをなくすとか言いながら自分のとこの党員に金をやるとか無駄そのものだよね♪
825:名無しさん@十周年
09/09/28 07:43:15 SwX9BZYI0
民主党マジ最悪
826:名無しさん@十周年
09/09/28 07:44:12 Yb1YsABQ0
党職員を公務員とか自民党でもこんな無茶はしなかったぞ
しかも民主党の党員って国籍条項ないし
827:名無しさん@十周年
09/09/28 07:45:46 TRJkAtNEP
民主党の党員には、国籍は不問です
ここ、大事
828:名無しさん@十周年
09/09/28 07:47:57 QXkTWEA9O
民主党ちょっとやりすぎ。あんまり酷いと参院選で負けるよ。
829:(。´ω` 。)
09/09/28 07:53:38 wOnC8T3cO
にっぽんが、怖い。
830:名無しさん@十周年
09/09/28 07:56:11 T9W7ArvCO
やりたい放題だな
831:名無しさん@十周年
09/09/28 07:56:19 94yhDny00
早くも民主党の独裁気質が見えてきたな
まぁテレビではほとんど報道しないだろうが
832:名無しさん@十周年
09/09/28 07:58:47 0HIPTTML0
長妻君はすでに末期症状だね。
833:名無しさん@十周年
09/09/28 08:00:01 flujg6Bg0
中国様を見習って一党独裁を目指すんですね
834:名無しさん@十周年
09/09/28 08:02:51 1s9aGmYL0
気に入らない公務員は削減する。
わが党の党員を公務員にする。
これが本当の軍靴の足音じゃね?w
835:名無しさん@十周年
09/09/28 08:04:59 FZzv6u3FO
公務員の人件費だか人数だかを二割削るのがマニフェストにあったようななかったような
836:名無しさん@十周年
09/09/28 08:06:08 Fo312/TV0
ウヨの理解力はミジンコ以下
みなし公務員の話だろ・・・
小さな町の自営をしているおれだって、みなし公務員になることも多いぞ
守秘義務を化すため・・だが、席に出れば、時給1000円程度で、500円の交通費がつくw
837:名無しさん@十周年
09/09/28 08:06:25 0ygr4BQX0
この失業率のなか、コネで身内を公務員にするとか民衆を馬鹿にしすぎ
大臣は王様じゃないんだぜ?
838:名無しさん@十周年
09/09/28 08:07:07 z7fcnVu80
朝鮮人公務員激増www
839:名無しさん@十周年
09/09/28 08:07:37 FPSnyerqO
これはおかしい。
840:名無しさん@十周年
09/09/28 08:08:28 2CrePnJW0
>>836
お前は国家機密に関わってるのかw
誰でもなれる民主党員がなるのが問題なんだろ
しかも身内に金やるとか税金の無駄じゃねーの?
841:名無しさん@十周年
09/09/28 08:10:53 Fo312/TV0
>>840
国家機密に関わるのならなおさらだろ・・・みなし公務員
官僚サイドだけで、政治動かすほうがすきなんだろうな・・・おまえは
842:名無しさん@十周年
09/09/28 08:12:08 IMKRBNQQ0
>>836
おまえのようなクズでも慣れる民主党員が国家機密に関わるのが問題
843:名無しさん@十周年
09/09/28 08:12:44 cLQLGV7RO
>>834
そして無知な大衆が熱烈に支持するのも戦前と同じw
844:名無しさん@十周年
09/09/28 08:15:58 xc1BmAdh0
>>193
民主党に反対する日本人がユダヤ人に相当するようだ。
日本人を40%削減すれば、確かに炭素排出量削減の
公約も達成できる。
845:名無しさん@十周年
09/09/28 08:16:09 2CrePnJW0
>>841
みなし公務員と言えば何でも許されると思うなよw
何の知識もない素人に中枢近くの仕事を任せられるか
末端の事務処理ならまだしも(それでもコネ人事の誹りは免れないが)
846:名無しさん@十周年
09/09/28 08:16:41 wlkN1F1AO
こんな逆天下りがあったなんて。
847:名無しさん@十周年
09/09/28 08:22:51 xc1BmAdh0
>>214
国連待機軍を作るらしい。
848:名無しさん@十周年
09/09/28 08:23:43 CrBoSFGw0
党員って日本人以外の党員って事ですか?
日本人なら勉強すれば公務員資格だか国家公務員資格だか取れる可能性あるでしょ
正規のルートで資格取れない人達って事なの?
こういうのを不正って言うんだよね
849:ふざけた奴 ◆X49...FUZA
09/09/28 08:24:57 mr10fbYNO
全く朝鮮人は公務員が大好きだな。
850:名無しさん@十周年
09/09/28 08:26:13 2CrePnJW0
>省内の担当部局から説明を聞く際に守秘義務のない民主党政策調査会の職員を同席させている問題
てか既にこの時点でアウトだよな
851:名無しさん@十周年
09/09/28 08:26:56 qq2YVwlN0
日本人しか高級官僚になれないから
非日本人を省庁に潜り込ませる抜け道だろ
って書こうと思ったらすでにいっぱい書かれてた・・・・・
852:名無しさん@十周年
09/09/28 08:37:05 Laq5aDHe0
議員じゃなくて職員を!?
議員でも無く公務員試験も受かってないド素人集団が政策に携わるの?
コネで公務員かよ
状況悪化じゃねぇか
853:名無しさん@十周年
09/09/28 08:39:41 xbOD+EyT0
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『天下りを禁止すると思ったら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにか閣僚権限で民主党職員を公務員にする』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 友愛だとか太陽パクパクだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
854:名無しさん@十周年
09/09/28 08:41:05 T8+NNy6K0
不偏不党を旨とする公務員なのに
特定の政党に所属する人しか就けない公務員枠が存在するのは思想信条による差別じゃないか?
855:名無しさん@十周年
09/09/28 08:42:23 P25KsCjK0
・今の段階で同席させてるのがおかしい
・まず党職員に守秘義務を課すように動くのが筋なのに
856:名無しさん@十周年
09/09/28 08:44:09 rRaTMODO0
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
国家公務員のコネ採用に関する質問主意書 提出者 長妻 昭
今見るとお前が言うなって感じだなw
857:rip ◆x7rip/Hv3k
09/09/28 08:52:27 hj20lGRq0
民主党はバカの集まりなのか?
858:名無しさん@十周年
09/09/28 08:54:20 dgrzhl6c0
ミンス党員になれば公務員採用されるって本当ですか?
859:名無しさん@十周年
09/09/28 08:56:32 rRaTMODO0
>>858
例え党員になっても特亜か日教組の関係者か街道の人じゃなきゃ難しいんじゃないかな?
860:名無しさん@十周年
09/09/28 08:56:50 Fo312/TV0
>>842
おまえのような自民党員がいる方が問題だろうな
おれは、終始ノンポリだが、長年のなれ合い政治が終わって良かったと思うよ
官民ともに、なれ合いの上、固着固定化した体制に穴が開いた
861:名無しさん@十周年
09/09/28 08:59:25 4AOrW4dC0
どんな無能や反日民族でもコネがあれば機密に触れられる公務員に…
長妻マジパネェ
862:名無しさん@十周年
09/09/28 09:00:13 B9mgPH+60
さあ、自民党の古い利権構造を徹底的に破壊して
新しい民主党の利権の始まりだ!
国民の皆さんは不景気に耐えながら死ぬまで税金を納め続けてくださいね^^
国民の皆さんからの税金はありがたく、民主党と党員で分け合います^^
それが「民意」なんでしょう?
863:名無しさん@十周年
09/09/28 09:00:41 ZO+AWGso0
さすが中国共産党&朝鮮労働党の日本支部の民主党。
一党独裁体制へ向けて着実に動き出しましたな
864:名無しさん@十周年
09/09/28 09:00:44 15kd+sbs0
最初から分かってた事だが民主って自民より糞だな
865:名無しさん@十周年
09/09/28 09:01:43 yKGDVfFRO
≫1
俺もみなし公務員だがこれはありえん。
国や地方自治体に金だせって事じゃないか。
党で払え。
866:名無しさん@十周年
09/09/28 09:02:01 Fo312/TV0
なんかというと、糞って書き込む・・・自民党員(ウヨ)
867:名無しさん@十周年
09/09/28 09:02:04 oKgXRXSR0
ミンスと官僚の癒着がさらに酷くなった
868:名無しさん@十周年
09/09/28 09:02:05 FTIq5tFe0
長妻案をやらせればいい
その後、自民党から質問趣意書&委員会質問で辞任に追い込む
>856 :名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:44:09 ID:rRaTMODO0
>URLリンク(www.shugiin.go.jp)
>国家公務員のコネ採用に関する質問主意書 提出者 長妻 昭
質問趣意書の文案は既にあるようだしw
869:名無しさん@十周年
09/09/28 09:02:47 r5qJ7uc80
お前らが天下り禁止って言うから新しい概念「天上り」を民主党が提示してくださったんだぞ
感謝しろよ
870:名無しさん@十周年
09/09/28 09:03:49 II7NP7je0
公務員って不偏不党を旨としてるのに党員を公務員にするとか意味が分からない
871:名無しさん@十周年
09/09/28 09:05:08 2NjACFHp0
そういえば民主党員って国籍条項ないから朝鮮人でも中国人でもなれるんだよな
872:名無しさん@十周年
09/09/28 09:06:55 qppX4Ct80
「民主にあらずば人にあらず」
873:名無しさん@十周年
09/09/28 09:07:47 5cYgFlfA0
URLリンク(mikosuma.blog.shinobi.jp)
URLリンク(mikosuma.blog.shinobi.jp)
「ネット右翼」という言葉を作った目的
・中国、韓国、朝日新聞、創価学会などを批判する人を、
「ネット右翼」と認定することで「それらの団体がなぜ批判されているのか」を
議論させない(聞く耳を持たせない)
・反日勢力が自分たちの都合の悪い情報を隠蔽したり誤魔化したりするときに使う。
・この言葉を使うときの特徴は、何の論理的根拠も無く単に「ネット右翼」
「ネットウヨ」「ネトウヨ」という一言で済ませ、レッテルを貼る。
「ネット右翼」の言葉を使う人物
・反日工作員
・日教組やマスコミに洗脳された情報弱者
・情報を解析する能力の欠けている人
・右翼団体の本当の目的を知らずに影響を受けてしまった人
874:名無しさん@十周年
09/09/28 09:08:08 2CUvoldN0
自民党と官僚(公務員)の関係を批判しつつ
自分たちは党職員を公務員にするとはw
ナイスジョークw
875:名無しさん@十周年
09/09/28 09:08:52 dlsAhJro0
>>2-10
砦守るのに必死すぎてワロタwww
876:名無しさん@十周年
09/09/28 09:09:43 Fo312/TV0
みなし公務員って言葉を無視する・・・ウヨちゃんたちのオナニー
877:名無しさん@十周年
09/09/28 09:10:07 vUmwufj40
プロと素人(しかもバカ)が交代してどうする^^
政治主導というなら、閣僚に加えて実務にあたるスタッフの養成もしておかなく
てはならなかったはずだが、閣僚からしてあの調子で、スタッフにまともな人材
がいる方が奇跡(笑
878:名無しさん@十周年
09/09/28 09:11:02 cqUGkTqU0
公務員って政治的に中立でなければいけないという規則があるだろ。
長妻は素人なのか?
879:名無しさん@十周年
09/09/28 09:12:25 3IbedcDRO
自衛隊に政治将校を配置する布石である
880:名無しさん@十周年
09/09/28 09:13:03 A+yju+3/O
レス乞食が絡んできてる
誰か相手してやれよ
881:名無しさん@十周年
09/09/28 09:14:21 plMnAV1q0
官僚憎しだけで政治やっているわ
882:名無しさん@十周年
09/09/28 09:16:20 N/AyJh2iO
>>870
当該党員にも法的守秘義務を課すためだよ。
私人が公務を委任され、またはその事により公人に準じた罰則を課せられること自体は別段突飛な事ではないよ。
例:消防団(民間人のボランティアだが、火事場では特別地方公務員としての権利義務を有する)
883:名無しさん@十周年
09/09/28 09:17:09 Fo312/TV0
一般の公務員となれると思って、ねたみ・そねみに2ちゃんねらーおよびウヨちゃんたち
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなし公務員とは、公務員ではないが職務の内容が公務に準ずる公益性および公共性を有しており、
刑罰法規の適用について公務員としての扱いを受ける者。
国家公務員法上の規律(争議行為等の禁止、秘密保持義務、兼業禁止等)全体を包括的に課す必要
はないが、その公正妥当な執行を担保するため必要があるときは「みなし公務員規定」として設けられる
884:名無しさん@十周年
09/09/28 09:17:18 Oeg3Yv0O0
>>876
レス乞食に構ってやるよ
お前のどこがノンポリだ
ウヨウヨウヨウヨ思いっきり偏ってるじゃねーか
まず
・省内の担当部局から説明を聞く際に守秘義務のない民主党政策調査会の職員を同席させている問題
現時点で違法
でみなし公務員が何だって?
ずぶの素人がプロと代わったって足引っ張るだけだろうが
しかも民主党員には国籍条項なし
また自分の息の掛かった連中に金を出すのは利権じゃないのか?
更に「公務員は政治的中立のため政治活動を制限」とあるが民主党員である時点で政治的中立じゃないだろ
885:名無しさん@十周年
09/09/28 09:17:22 dlsAhJro0
>>878
え?薬害問題で管直人達には情報提供を拒んだ人たちって官僚として政治的に中立なんですか?
なにその認識こわい
886:名無しさん@十周年
09/09/28 09:17:25 hNWFWz+d0
官僚の天下りはNGだけど党員の天下りはおkとか
終わってる
887:名無しさん@十周年
09/09/28 09:18:58 WnKKsyZq0
役人を信用しないにもほどがあるだろ。
野党のときはともかく、今はお前の部下なんだぞ。
888:名無しさん@十周年
09/09/28 09:19:35 MUlotUCPO
成功したら民主のおかげ
失敗したら官僚のせい
889:名無しさん@十周年
09/09/28 09:19:49 TVIhUBoX0
>>882
だったら官僚にやらせりゃいいじゃん。
使いこなせないからこんなこと言ってんだろ。
>>885
年金のリークで協力してもらったが今度は寝首かかれるかもね。
要は実力もないのにでかい口叩きすぎなんだよ、長妻とか。
890:名無しさん@十周年
09/09/28 09:20:52 HgsGWOb2O
党費で賄うべき党職員の給料を
国庫から泥棒w
政党助成金返せよ
891:名無しさん@十周年
09/09/28 09:21:06 Oeg3Yv0O0
>>883
なもん知ってるんだよカスが
党員が公務員って時点でおかしいだろうが
更にこの件は地方自治体の末端じゃなくって中央だろ
閣僚のサポートって書いてあるじゃねーか
いきなり国の根幹に関わる仕事をする能力があるのかよ?
892:名無しさん@十周年
09/09/28 09:22:48 GdZzPcVn0
官僚の無駄使い分を党に横流しするだけじゃん。
893:名無しさん@十周年
09/09/28 09:22:57 dlsAhJro0
まあ実際に党職員で有っても、民間から起用したいって言うべき事案ではあるね。
キャリアを持ってる人が党内にいないんだろうから仕方ないけどさ。
発言は良く精査してから言うべきだと思うわ民主の中の人は
894:名無しさん@十周年
09/09/28 09:26:42 ZO+AWGso0
>>879
冗談抜きで日本赤軍だな。
895:名無しさん@十周年
09/09/28 09:27:32 ZZH/humn0
官僚→党政調職員→閣僚
なんでこういう非効率な事するかなあ
896:名無しさん@十周年
09/09/28 09:34:15 TEEzfn/lO
民主党は官僚並の能力無いだろ
劣等感ありまくりだな
897:名無しさん@十周年
09/09/28 09:35:39 DNE9lJqaO
自民時代に舛添サンあたりがやってたらボロクソに叩かれてただろうな
ホント糞な時代になったものだ
898:名無しさん@十周年
09/09/28 09:49:47 dshRLiE50
なんでテレビは何も報道しないの?
亀ちゃんの英雄伝は何なの?
何かおかしいよ?
899:名無しさん@十周年
09/09/28 09:53:51 y8PxAhg30
民主党員って日本人以外でもなれるんだろ?
スパイ行為し放題じゃねえか
900:名無しさん@十周年
09/09/28 09:56:46 yZo/R9/hO
>>898
マスコミは本当に屑だね。
都合の悪いことは徹底的に無視だし。
901:名無しさん@十周年
09/09/28 09:57:29 976wXoP70
>>37
>長妻だけはマトモだと思ってたのに、
アタマ大丈夫?
902:名無しさん@十周年
09/09/28 10:01:38 nrBSxugDO
さすが自治労と繋がってるだけはあるな
年金横流しを看過した上に民主党にも流れを作るか
903:名無しさん@十周年
09/09/28 10:01:52 J2tbvow/Q
頭湧いてるレベル
904:名無しさん@十周年
09/09/28 10:02:17 Zvumb5O00
将来的には司法も掌握して、民主の政策に逆らう奴らは友愛教育を受けさせられる
わけですね。わかります。
905:名無しさん@十周年
09/09/28 10:02:59 bUnwq/dF0
死ねよクソ
906:名無しさん@十周年
09/09/28 10:06:19 dr9nirUt0
ちきゅうぼうえいぐん
907:名無しさん@十周年
09/09/28 10:06:36 fHESEgyf0
政権とったら国民そっちのけでやりたい放題。。
ほんと投票したやつ死んでくれ。
908:名無しさん@十周年
09/09/28 10:11:17 nGGPmvFT0
今朝、ニッポン放送聴いてたら、民主党がどれだけ素晴らしい政治をしているかって語ってたわ。
昨日は、「鳩山ご夫妻が〇〇にお出かけになられました」なんて、まれで皇族に対する言い方みたいな感じでニュース読んでたし。
マスコミ使って自分たちを褒めたり持ち上げるやり方は、ナチスとかわらんわ。
909:名無しさん@十周年
09/09/28 10:14:56 ndMC9r8G0
脱官僚てより、日本人不信なんじゃね?
910:名無しさん@十周年
09/09/28 10:25:24 5kmrKjC00
>>908
そのうち「偉大なる指導者」とか「敬愛する父なる同士」とか言い出すかもな。
911:名無しさん@十周年
09/09/28 10:30:43 dr9nirUt0
>>908
みゆき☆にいたっては「鳩山首相に点数をつけるとすれば?」
と聞かれて「努力賞を差し上げたいですわ」と陛下気取りでした
912:名無しさん@十周年
09/09/28 10:38:05 jPi80Pwu0
>>911
努力賞ってだめな奴にやる賞だったような。
そこは感謝状にしとかないと。
913:名無しさん@十周年
09/09/28 10:39:00 KDmk6oCB0
米国と比較しちゃダメ
あそこは制度そのものが違うし、歴史が浅い2流政治国家。
914:名無しさん@十周年
09/09/28 11:10:00 jKpOpXau0
この記事を理解する基本的な前提は>>787に書いた。
繰り返しになるけど、いま求められているのは、やはり
大臣が自由に任命したブレーンが、かならずしもその職務を
遂行するに必要なすべての情報に、アクセスできる状態に
ないという現状の法制度を変えることだな。
さもないと、改革の全体性を理解できない人々に誤解を与える。
915:名無しさん@十周年
09/09/28 11:17:19 Oeg3Yv0O0
理解しても民主が無茶やってるとしか見えないんだが
916:名無しさん@十周年
09/09/28 11:18:40 kN7R4KKW0
国家公務員にしなくても
国家プロジェクトにかかわる人間は守秘義務を負い
罰則規定も作ればいいだけだろ。
もしくはどうしても国家公務員にするんだったら
その分の歳費を政党助成金から変換しないとフェアじゃないな
917:名無しさん@十周年
09/09/28 11:25:32 Oeg3Yv0O0
てゆーか現状の法制度を変えるのと党職員を公務員にがイコールになるのが理解できない
918:名無しさん@十周年
09/09/28 11:27:35 3y0wkEunO
やっている事が独裁者っぽくてイヤだ。
919:名無しさん@十周年
09/09/28 11:28:53 3lpr3V3FO
図に乗ってきたな民主
920:名無しさん@十周年
09/09/28 11:30:51 h6U4HvbA0
天上がりワロスwww
921:名無しさん@十周年
09/09/28 12:07:14 yZadLh/j0
天下りとどこが違う?
民主が自前で雇うならわかるが
922:名無しさん@十周年
09/09/28 12:14:03 LmFOvgvt0
2ちゃんでも長妻応援してたアホ左翼がたくさんいたな。実況にも。
2ちゃん左翼なんてこの程度。民主優勢の流れを受けて、yahoo掲示板当たりからも
大量に流入してきた奴が最近はいたようだけど、民主の現在の醜態を受けて
とっとと逃げ帰ったみたいだね。お前らはyahooで素人相手に利口ぶってろ。
923:787
09/09/28 12:33:45 jKpOpXau0
>>916
まさにそのとおり。
924:名無しさん@十周年
09/09/28 12:44:53 dshRLiE50
>>912
見かけ、「由紀夫は幸に完全振り回されてる」と思わせて国民の安心感を得ている。
でも幸は所詮高卒単細胞で芸と口しか脳がないから〆は東大卒の幸夫がしきる。
家庭がうまくいくにはこんな形が一番居心地がいいんだよ。
925:名無しさん@十周年
09/09/28 12:55:57 ipSID10R0
官僚が嫌がらせをやって大臣が一人で困ってんだろう
奴等は頭がいいし姑息な手はお家芸だからな
国民が味方するから頑張れよ
926:名無しさん@十周年
09/09/28 12:56:17 MuQYyiZk0
長妻虐めが始まったな。今まで自民は官僚の言うことをはいはいと聞いて
国民の信用を失ったが、大臣を無視するのは国民に対する敵対行為と看做され
今度は省庁そのものが攻撃対象になるでしょうね。
政権交代したんだから、職員を強制的に変えるのもありだろう。
所詮、高学歴とか言っておきながら無能な連中だと自ら証明するバカ共
927:名無しさん@十周年
09/09/28 12:57:17 VfcOjqsQ0
>>925
いやがらせっていうかさあ、民主自身が官僚は悪、彼らに頼らないでやる!って言ってたんだから
それを通して自分らで全部やれよw
928:名無しさん@十周年
09/09/28 12:58:43 aKi3ny/q0
党職員利権発生www
929:名無しさん@十周年
09/09/28 12:58:49 TJ5SRs7/O
いや長妻涙目 ワロタ
930:名無しさん@十周年
09/09/28 12:59:15 MuQYyiZk0
舛添氏はよくやってくれたよ。どうせ年金問題を一生懸命調査した舛添を叩いていたのは
関係者のバカ共なんだろうけどなw
国民からしてみたら、実態が分からない以上、手出しが出来ない。解決策も見つからない。
もともと本来の目的通りに成り立たない機関なら、必要性を疑う。
それでも職員は 一生懸命やっているんですけどね とか、福田みたいなことを
言ってたら自覚がないと看做すw
931:名無しさん@十周年
09/09/28 13:02:04 ipSID10R0
こうやって嫌がらせをするのがこいつ等の手口だろ
首にしてやれよ首にできないのもおかしな話だよな
932:名無しさん@十周年
09/09/28 13:06:29 Oeg3Yv0O0
党員を公務員とか正気の沙汰じゃない
「公務員は政治的中立のため政治活動を制限」の文言自体を無視する気か
933:名無しさん@十周年
09/09/28 13:06:43 yZadLh/j0
何でも官僚のせいにできる民主党は気楽だね
マニフェストごっこだけやってればいいよ
経済どうなってもマニフェスト至上主義ってか?w
934:名無しさん@十周年
09/09/28 13:07:49 x+Q3BJcM0
民主党の大臣による、民主党員の天上り問題
935:名無しさん@十周年
09/09/28 13:08:33 ipSID10R0
大臣負けるなよ 官僚の名前は何って言うんだよ
官僚は国民の敵だよなあ 税金で食ってるくせに腹立たしいよ
936:名無しさん@十周年
09/09/28 13:08:48 Oeg3Yv0O0
>省内の担当部局から説明を聞く際に守秘義務のない民主党政策調査会の職員を同席させている問題
現状でも既にこれが問題
民主党員は国籍条項なし
937:名無しさん@十周年
09/09/28 13:11:01 ipSID10R0
官僚が嫌がらせをやるから大臣が一人で
困るんじゃないか官僚が悪いんだろう
938:名無しさん@十周年
09/09/28 13:11:50 yl53HK3A0
共産主義に向かってんの?
939:名無しさん@十周年
09/09/28 13:12:17 Oeg3Yv0O0
何でも官僚のせいにする民主
民主自体が脱官僚と喚いて協力をしようとしないのに
940:名無しさん@十周年
09/09/28 13:13:16 FyxunjdN0
で、その党員ってのは国籍条項が無いんだよなw
マジ笑えねえ。
941:名無しさん@十周年
09/09/28 13:14:03 ipSID10R0
誰が年金問題を国民に教えてくれたんだ
今の大臣だろう いい加減目を覚ませよ
942:名無しさん@十周年
09/09/28 13:15:57 x+Q3BJcM0
>>941
年金問題が始まった当時の厚生大臣は、管直人なわけだが
943:名無しさん@十周年
09/09/28 13:16:27 Oeg3Yv0O0
日中首脳会談説明、「政治主導」のはずが官僚に「助けて」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
民主党には政治家が自分自身の言葉で語るってことを
官僚と打ち合わせしない・官僚の資料に目を通さないことと勘違いしてる人が多い
944:名無しさん@十周年
09/09/28 13:16:28 ipSID10R0
屁理屈を言うなよ
945:名無しさん@十周年
09/09/28 13:17:16 UaRTAJW50
厚労省の連中は本気で何もしないつもりなのか
946:名無しさん@十周年
09/09/28 13:18:32 m+KeCmx00
マスゴミは好意的に報じますwww
947:名無しさん@十周年
09/09/28 13:18:53 /Zz4Y+nW0
ナチス長妻
948:名無しさん@十周年
09/09/28 13:19:35 Oeg3Yv0O0
>>945
逆
民主党が脱官僚を声高に叫び官僚を排除しようとしている
挙句に党員を公務員とか狂った真似をしようとしている
「公務員は政治的中立のため政治活動を制限」と書かれている法律を破ろうとしてまで
949:名無しさん@十周年
09/09/28 13:20:06 ipSID10R0
確かにマスコミが事実とちがうことを報じていれば
俺には確かめるすべはないよ
950:名無しさん@十周年
09/09/28 13:20:37 VfcOjqsQ0
>>940
キムチが民主党職員という形で何故か日本の公務員になるというミラクルが起こってしまうのか?
951:名無しさん@十周年
09/09/28 13:21:02 t/zi+Y8cP
>945
厚生労働省のくそ役人は万死に値すると思う。
長妻に一人で処理できない大量の書類を送りつけ、
党職員に応援を頼んだら、守秘義務を盾に拒絶してきやがった。
最悪の役所は厚生労働省のようだな。
952:名無しさん@十周年
09/09/28 13:23:06 Oeg3Yv0O0
・省内の担当部局から説明を聞く際に守秘義務のない民主党政策調査会の職員を同席させている問題
現時点で違法
・公務員は政治的中立のため政治活動を制限
守る気なし
自分の党員に利益誘導
民主党に遵法精神がないのはよく分かった
953:名無しさん@十周年
09/09/28 13:23:12 zBH83mm90
>>951 バカじゃないのあんた必死に。ゲンダイソースをうれしそうに語ってんじゃねーよ。
勝手に官僚を全否定するからおかしいんだろ。
954:名無しさん@十周年
09/09/28 13:23:46 ipSID10R0
大臣にテレビに出てもらえよ 直接聞けばわかるよ
955:名無しさん@十周年
09/09/28 13:23:51 x+Q3BJcM0
>>951
お前、それ今まで長妻が官僚に対してやってきたことをそのまま返されてるだけじゃん
956:名無しさん@十周年
09/09/28 13:24:38 /FhozR+hO
>>951
それが出来ないなら器じゃないってことだよ
957:名無しさん@十周年
09/09/28 13:26:40 ipSID10R0
官僚が正しいことをやってると言いたいの
俺は官僚は信用しない今までの成り行きを見る限り
958:名無しさん@十周年
09/09/28 13:27:00 Cw54luZG0
ここで官僚叩いてる奴は民主が「政治主導」を掲げたのも知らないバカ?
だったら官僚をきちんと使い切ればいいだけじゃん。泣き言ってんじゃねえよ。
それができないから外部から応援団呼んでそいつらに税金使いますって、自分たちが無能ですと天下に証明してる
ようなもんだぜ。
いつまでも他人のせいにできると思うなよ。
959:名無しさん@十周年
09/09/28 13:27:51 t/zi+Y8cP
>957
官僚は長妻に拍手もしなかったからな。
最初からあらゆる手を使って潰す気だろう。
国民の利益?そんなの官僚の脳内にはありませんなw
960:名無しさん@十周年
09/09/28 13:30:17 ipSID10R0
年金問題は官僚が悪いから起きてるんだよな
よく考えて指示するんだな
961:名無しさん@十周年
09/09/28 13:31:24 GaD+DcRb0
長妻さんの言うように、これは増税して公務員を増やすべきですね
962:名無しさん@十周年
09/09/28 13:31:28 Oeg3Yv0O0
官僚の是非はともかく今民主がしているのが法的にかなりグレーゾーンなのは確か
現時点で何の権限もない党員に中央の情報を触れさせてるわけだし
それに民主党員が政治的に中立なわけないでしょ
一億歩譲ってそれを認めたとしても人件費は民主党自身が出せ
どんだけ金の無駄遣いをする気だよ
963:名無しさん@十周年
09/09/28 13:31:38 OyUc1pNR0
まがりなりにも試験という基準をくぐりぬけた者を排除して
特定政党に所属していた政治的偏向がある人物を置き換える。
どう考えてもキ○ガイ沙汰でしかねーよ。
結局人の粗探しぐらいしか出来ない人物でしかなかったって事だな。
964:名無しさん@十周年
09/09/28 13:34:20 Gh7YyblpO
官僚を全員クビにして、一から採用しろ
965:名無しさん@十周年
09/09/28 13:35:14 ipSID10R0
それなら官僚が大臣を困らせないように誰が指導すれば良いよ
本来ならこいつ等がおかしいんだろう
966:名無しさん@十周年
09/09/28 13:36:23 Io2hDHD90
>>959
長妻は、なぜ社保庁解体になぜ反対したんだ?
奴らを生きながらえさせることが国民の利益になるのね。
967:∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo
09/09/28 13:37:22 iVrxl8Qj0
官僚がカスだからバカが大臣やっていいなんて全く逆だろ
有能な人じゃなきゃ駄目なのにミスター素人じゃ舐められるだけだろw
968:名無しさん@十周年
09/09/28 13:37:29 Se4FwDm40
共産党より左翼だな
969:名無しさん@十周年
09/09/28 13:37:46 Oeg3Yv0O0
>>964
どうしてもしたいならそれでもいいんじゃね?
大混乱が起こるだろうが
まぁそれでも特定の政党の党員が公務員になるyかマシ
970:名無しさん@十周年
09/09/28 13:38:46 QCmKjSfdO
ID:ipSID10R0
キモッ
971:名無しさん@十周年
09/09/28 13:39:57 ZGvOAD4u0
要は官僚がのらりくらりと仕事しないから他から人を入れるって話だからな。
むしろこれを否定するって奴はよっぽどの屑だろう。
972:名無しさん@十周年
09/09/28 13:40:19 OyUc1pNR0
本来ならその通りだと俺も思うよ。
ただ、それ以上に長妻の言動はヒドいってだけ。
問題の改善するのに構造改革だの制度の整備だのでなく
「私の身内なら絶対信用できるから無試験で入れちゃいましょう!」
って言ってるの。
動乱時の軍閥化とか公的機関私物化とかそういうのに近い発想だよ。
973:名無しさん@十周年
09/09/28 13:40:40 ipSID10R0
>>970
俺のことなどどうでもいいから意見をいえよ
974:名無しさん@十周年
09/09/28 13:41:04 y8PxAhg30
亀井藤井よりこいつの方が重症のような気がする
975:名無しさん@十周年
09/09/28 13:41:19 w11nyjJr0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/ こ れ が 民 意 だ !
l (__人_). | 308議席の前にひれ伏せよ愚民ども!
\ `ー' /
`7 〈
976:名無しさん@十周年
09/09/28 13:42:13 ZGvOAD4u0
>>972
非常勤って書いてあるじゃん。
1年契約だから給料は派遣より安いよ。
977:名無しさん@十周年
09/09/28 13:42:39 Oeg3Yv0O0
>>971
だったら党員以外を試験でふるいに掛ければいい
今民主党がやってる行為は遵法精神の欠片もない
これを肯定してるのは人治主義国家の人間
978:名無しさん@十周年
09/09/28 13:44:17 9t46iy030
ポッポ: わが国の国力や国民の生活水準を落としてでも、発展途上国や自称途上国に金と技術を供与します
藤井: 円高?なにそれ、おいしいの?
亀井: おれが大臣だ。徳政令に反対する銀行はない。
前原: 公共事業は無駄。公共事業に使う金はない。
長妻: 私は年金しかわかりません。枡添さん、教えてください。
もうね、おわっとる・・・・・
979:名無しさん@十周年
09/09/28 13:44:34 lDz09VjQ0
こんなものは、同席した政党関係者にも守秘義務を守らせる法律を作ればいい
だけのことでしょう。いちいち非常勤職員にするとかばかげている。誰か長妻氏に
教えてやってくれよ。くだらない。
せいぜいその法律ができるまでの処置ということでいいだろ?
980:名無しさん@十周年
09/09/28 13:44:41 Cw54luZG0
>>976
あれ?ムダを省くって話はどこ行ったの?
ダムスレでもなぜか全然見なくなったけどw
981:名無しさん@十周年
09/09/28 13:45:12 yZadLh/j0
>>971
大臣の指導がしなければ仕事の仕様が無い現実
官僚は口も手も出すなと言ったのは誰だっけ
982:名無しさん@十周年
09/09/28 13:45:44 FI3yRcFK0
長妻が同席させてるのなら、長妻が責任を取ればいいだろ。
983:名無しさん@十周年
09/09/28 13:45:45 Oeg3Yv0O0
>>976
非常勤だろうが何だろうが政治的に中立じゃない党員が公務員になるのはおかしい
そして能力にも疑問がある
給料が安い云々は妄想の類だな
安いか高いかは分からない
ちなみに非常勤の最高日額は27000円
984:名無しさん@十周年
09/09/28 13:45:56 CVLeTzSOO
閣僚いらないじゃん。
政権変るたびに配下の人材まで入れ替えかよ。
自民がしっかりしないとこの国ヤバイ。
985:名無しさん@十周年
09/09/28 13:46:22 OxxsETO00
この長妻潰しに、どんだけの社保庁がまじってるだろうねw
マッサージチェアやゲームは楽しいですか?
986:名無しさん@十周年
09/09/28 13:46:47 IDmoTp6/0
はい
中国共産党並みの独裁への道
来たよ来たよ
987:名無しさん@十周年
09/09/28 13:47:28 ZGvOAD4u0
>>977
そんなにやりたきゃお前もやれば?
非常勤なんか山ほど募集してるよ。ただ時給計算でものすごく安すぎてやる奴は少ないが。
>>981
優先順位が低い事業を下から5つ出してくれといわれ無いと言ってたが?
指導しても仕事しないんだから無駄だろ。
988:名無しさん@十周年
09/09/28 13:47:44 ipSID10R0
官僚は頭いいから先の方まで読まれてるよ
こいつ等を敵に回したら厄介だろうな
確かなのは国民の利益とかどうでも良いって事だよ
バイバイ
989:名無しさん@十周年
09/09/28 13:48:34 VfcOjqsQ0
>>980
民主は信者もブレる
ブレないのは日本が嫌いってところだけ
990:名無しさん@十周年
09/09/28 13:48:40 yKQPO2lC0
テレビで見たがこれって結局厚生労働省の嫌がらせへの対抗策じゃん
991:名無しさん@十周年
09/09/28 13:48:46 Oeg3Yv0O0
>>987
非常勤の最高日額は27000円
まぁこの人らがどのくらい貰うかは分からないが
そして最大の問題は民主党に遵法精神がないって事だ
992:名無しさん@十周年
09/09/28 13:49:06 zkbL4j850
懲戒免職された社会保険庁職員を雇うのですね
993:名無しさん@十周年
09/09/28 13:50:29 ZGvOAD4u0
27000円って高いか?
最高が年収600万でたかいって、どれだけおまいらどれだけ無能だよwwwwwwwww
994:名無しさん@十周年
09/09/28 13:51:54 Oeg3Yv0O0
>>993
草を生やしすぎると頭が悪く見えるよ
まぁこんな悪質な行為をしている民主党を全く批判しない時点で頭が悪いのは十分分かるが
995:名無しさん@十周年
09/09/28 13:52:00 QM0Sfgi70
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| < これで源太郎も解決。国家戦略局。
ヾ.| ヽ-----ノ / \______________
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
996:名無しさん@十周年
09/09/28 13:54:33 Oeg3Yv0O0
ID:ZGvOAD4u0にとっては年収600万の仕事はものすごく安すぎてやる奴は少ない仕事らしい
997:∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo
09/09/28 13:55:58 iVrxl8Qj0
>>993
擁護の論理がメタメタだぞw
まあこれ擁護しろと言われて辛いのはわかるが
仕事なんだからガンバレ
998:名無しさん@十周年
09/09/28 13:56:59 ZQ/cHgwpO
国民のアンケートで、もっとも期待される大臣というのは明らかなのに、
まったく動静が報道されないって時点で、
さすがのマスコミの神編集をもってしても、表沙汰には無理ってレベルって事w
999:名無しさん@十周年
09/09/28 13:57:09 Oeg3Yv0O0
・省内の担当部局から説明を聞く際に守秘義務のない民主党政策調査会の職員を同席させている問題
現時点で違法
・公務員は政治的中立のため政治活動を制限
守る気なし
自分の党員に利益誘導
民主党は日本の法律を守る気がありません
最悪ですね
1000:名無しさん@十周年
09/09/28 13:57:11 OyUc1pNR0
>>993
何の資格や基準も必要とせずになれる事務職としては安くはないな。
更に言えば無駄な金だと思う。
職に困っている民主党支持者への利益誘導とも取れる辺りも含めて道義的に論外だし。
結局、ルールや手続きをガン無視してる事とかスルーしてる辺り、説得力が絶無なんだが。
仕事しないとか言う前に事前に官僚を敵に回しておいて、いざ困ったら働けと言い出すのが無責任だと思えない辺りはどうなんだろね。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。