【政治】 「前原氏、わざと厳しい国交相にさせられた」か「鳩山氏が期待してる証拠」か…"ポスト鳩山"前原氏、3重苦を乗り切れるか★2at NEWSPLUS
【政治】 「前原氏、わざと厳しい国交相にさせられた」か「鳩山氏が期待してる証拠」か…"ポスト鳩山"前原氏、3重苦を乗り切れるか★2 - 暇つぶし2ch177:名無しさん@十周年
09/09/26 02:13:51 4huHhuZZ0
>>174
ダム賛成とは思ってないが、個人的価値観で決めつけちゃアカン。
公約とはいえ、ずいぶんな態度だとは思うぜ。
これが官主導からの離脱なら、むしろ退化してるような強権的なやり方じゃないかな。

178:名無しさん@十周年
09/09/26 02:13:52 hhSLxbhg0
>>175
それは地元土建屋が食うために必要という意味?
ダム本来の役目としては確かに不要と思うが。

179:名無しさん@十周年
09/09/26 02:14:21 mYT2VrZT0
自民党の最大の置き土産。土建国家をいつまでも続けてきた政治の誤りを
正すのは大変!

180:名無しさん@十周年
09/09/26 02:18:26 Vm4gNfhH0
ダムが本当に不要なのか、今の状態だと田中康夫の脱ダム宣言と民主の
やってることは同じように思える。

本当にいらんのかどうか、費用面だけでなく渇水対策として
科学的なデータ出していらないっていってほしい。
東京が渇水ぎりぎりで過ごしてきたのは事実だから。

いらんもの作る必要はないが、やっぱり水不足の心配しなくて済むなら
いいことだからなあ。

181:名無しさん@十周年
09/09/26 02:21:03 hhSLxbhg0
>>177
ある程度は政主導でないと,官のやりたい放題だった
この国は変わらんよ。

182:名無しさん@十周年
09/09/26 02:23:58 4huHhuZZ0
>>181
我が国は民主国家ですよ?
あれは主権者に対して振る舞う態度ではありませんな。
まるで中国の官僚のようだ。

183:名無しさん@十周年
09/09/26 02:24:55 eiDj0Gc50
八ツ場ダムは前島さんがこじらせただけじゃん

184:名無しさん@十周年
09/09/26 02:25:40 d5xa2H2d0
>>181
官のやりたい放題のどこが悪いんだ?
管のやりたい放題よりマシ


185:名無しさん@十周年
09/09/26 02:26:09 6ms6JqVzO
前山さんは嫌いだが、ポスト鳩山扱いはちょっと気の毒。

186:名無しさん@十周年
09/09/26 02:26:23 zQTgQujL0
>>141
前原は、鉄ヲタだから、電車で来いって言われると、うれしくなっちゃうかもw

187:名無しさん@十周年
09/09/26 02:26:24 vn9a5bth0
>>40
それでおkだな
高速も、車や電車との手打ちも済んでるだろうし(飴で)、JALは建て直しの代わりにスリム化
ダムは止めるだけ
んで、必要なものだけ作る
普通のことをすればいい

タイミングを見て出せばいいだけだな

188:名無しさん@十周年
09/09/26 02:29:11 ijvoHjjh0
前原は思慮が足りない
政治家としては致命的欠点

189:名無しさん@十周年
09/09/26 02:29:33 HeSpQqeH0
まだ最強の爆弾「後期高齢者医療制度の廃止」が待機してるというのに

190:名無しさん@十周年
09/09/26 02:29:41 vn9a5bth0
>>70

今後は中庸が全てになるだけ
人それぞれって事な
んで、♀が養うくらいの漢ぶりが今後は問われる
平等の概念によって

191:名無しさん@十周年
09/09/26 02:30:56 hhSLxbhg0
>>182
 で,ちんたらとやってたら結局声の強い土建屋に引っ張られるだけ。
最初から公約を守る気がなかった自民に比べれば,
守ろうとする姿勢を評価すべき。プロセスより結果重視。

192:名無しさん@十周年
09/09/26 02:31:24 LS0b/ooT0
>>178
ダム本来の役目って何?
ニューディールでも日本のダム建設でもそうだけど貯水を目当てにダム作った例なんてほとんど無いよ。
余裕あるならいいけど余裕無い今の日本でダム建設中止して失業者はどこへ行けばいいの?
生活保護で養うくらいならダムでも作ってろ!が最初の目的なのにな。

193:名無しさん@十周年
09/09/26 02:32:37 WvbG86ZL0
民主党内のイジメだな、これは
イジメカコワルイ

194:名無しさん@十周年
09/09/26 02:35:41 hhSLxbhg0
>>192
失業者は人手の足りない分野(一次産業,介護等)に進出して下さい。
無駄公共事業のために自然破壊はもうたくさん。

195:名無しさん@十周年
09/09/26 02:40:01 vn9a5bth0
前原は踏み絵させられているっぽいな
確かに今のところは注目度No.1
やり遂げれば一定の評価は付くと思われ

196:名無しさん@十周年
09/09/26 02:42:07 vurENTYU0
>>189
それは長妻が抱えてる爆弾だよ、
前原の抱える最大の爆弾はやっぱり「高速無料化」。
以前から無料化反対を表明していた前原に押しつけて、
最初に言い出した菅直人が逃げてるとか、やり方がエグ過ぎる。

197:名無しさん@十周年
09/09/26 02:44:16 2GBwKlje0
>>191
> 守ろうとする姿勢を評価すべき。プロセスより結果重視。

おい矛盾してるだろ

198:名無しさん@十周年
09/09/26 02:44:54 LS0b/ooT0
>>194
1次産業なんてもう定員オーバーでアップアップですよ。
教える人の絶対数が確実に足りない。素人が集まっても木も稲も魚も育たん。
無理にやれって言うならソ連の集団農場と化すだろうな。
介護は足りない足りないというが今の失業者+土建失業者が合わさった人数をカバーできるものなの?
あと50過ぎた人が簡単に資格取得できるようなエスカレーター式の教育機関が公的に整備されてる?

199:名無しさん@十周年
09/09/26 02:46:27 vurENTYU0
>>198
漁業はなり手がいなくて、東京で就漁相談会を開いてたぐらいだぞ。

200:名無しさん@十周年
09/09/26 02:50:01 0svTaxKX0
仕事出来そうに見える数少ないミンス議員だから、ここで潰すのは得策じゃない気もするがな
偽装メールでの党首辞任騒動にしたって、どう考えても当人は蚊帳の外の出来事だっただろ
前山さんもつくづく受難続きだな


201:名無しさん@十周年
09/09/26 02:53:58 LS0b/ooT0
>>199
そりゃ農業も林業も漁業も製造業だってなり手はいないよ。この条件で働ける人募集!って募っても誰も来ないんだからな。
リーマンショック後で地方行政が出戻り組のために農家の雇用を斡旋したが、
50人の募集に30人集まって全員に採用出したのに来たのは3人で3日後には0とかあったな。
もちろん就労条件が悪いってのはあるんだろうが、そもそも一次産業なんてマニュアルが決まってるものじゃない。
就労条件に期待するのは無理というもの。それでも続けなければいけないからほぼ世襲で長男が継いで続いてきた。

202:名無しさん@十周年
09/09/26 02:54:54 PJHWrR2R0
いや高速無料化は結構楽勝だろ。
ETC1000円の2000億の予算があれば結構無料化できる。
ただし、田舎ばかりになるけど。
その上、ETC1000円の方が安い場合が増えるという。
CO2対策や!

203:名無しさん@十周年
09/09/26 02:55:09 FkCGi7Ve0
前源がんがれ!

  ピンチをチャンスに出来るかどうかやね。

204:名無しさん@十周年
09/09/26 02:57:13 iOTc3r0/0
ダム中止を決めておいて
それにあわせて河川の流量を減らしてダム不要という
結論を出すダム中止派御用達新潟大学大熊教授
ダム予定地はなぜかすべて地すべり地帯だと認定する
某駅弁信州大無名教授とか
そんなのに扇動されてダム中止教信者になってる社民、共産、旧社会党の
プロ市民
そいつらを相手にしてまともに仕事するんはまず無理かな
さいしょから相手にしなきゃいいんだが

205:名無しさん@十周年
09/09/26 02:57:27 ijvoHjjh0
>>202
恐るべき単細胞思考
小学生か?

206:名無しさん@十周年
09/09/26 02:57:51 pO7S3C5q0
URLリンク(kikko.cocolog-nifty.com)
1.民主党の「建設中止」を支持する 19000人
2.民主党の「建設中止」を支持しない 1000人
利権に群がる土建屋がうその必要性を唱えても見向きもされねえんだよ

207:名無しさん@十周年
09/09/26 02:58:06 +FUBgKNo0
>>205
皮肉だろ

208:名無しさん@十周年
09/09/26 02:59:13 gvxG6oY80
前原、民主辞めて違う党に入り直した方がいいんじゃないの?
イジメ受けてまでしがみつくような党じゃないだろ。

209:名無しさん@十周年
09/09/26 03:00:38 9wlDt+3+O
それでも前道なら…前道ならきっと何とかしてくれる

210:名無しさん@十周年
09/09/26 03:02:07 PJHWrR2R0
前ダムさんが前禿さんというあだ名で固定してしまうのも
そう遠い未来ではないだろうな。

211:名無しさん@十周年
09/09/26 03:02:22 imlYkbeV0
>>206
きっこwwww

212:名無しさん@十周年
09/09/26 03:02:23 iOTc3r0/0
>>206
URL見ただけで工作員だとわかった

213:名無しさん@十周年
09/09/26 03:02:42 th3kq6wWO
前フェラさん まぁ 頑張れ

214:名無しさん@十周年
09/09/26 03:03:47 q6N+iWoIO
こいつバカだから、もたないよ。
そんな器じゃない。
マジでバカだから。
よく知ってるよ俺は。

215:名無しさん@十周年
09/09/26 03:05:00 /ULjhdLSO
前歯さん俺は期待している。ぽっぽ・小沢の嫌がらせに負けるな

216:名無しさん@十周年
09/09/26 03:05:09 PJHWrR2R0
>>214
小沢さん、イギリスからの書き込み、乙であります!

217:名無しさん@十周年
09/09/26 03:07:50 iEwDKd2o0
でしゃばるな、俺より目立つな、俺より功績残すなってやつか

218:名無しさん@十周年
09/09/26 03:09:20 ITo88wHt0
>>192
そう考えるヤツがいてもいいけどさ
それはどう考えても民主党のロジックじゃないだろ

219:名無しさん@十周年
09/09/26 03:13:46 GqmVsL8k0
まさかとは思うが、八ツ場ダム建設中止に反対している住民の中で
この前の選挙で民主党へ投票した馬鹿はいないよな?

八ツ場ダム周辺の投票所での民主党と自民党の支持率を公開して貰いたい。

220:名無しさん@十周年
09/09/26 03:20:02 bs84GDf0O
普通にいるよ
なんせダム反対運動一色のときもずっと自民党が勝ってるんだから

221:名無しさん@十周年
09/09/26 03:20:51 zsGdd5im0
>>219
人はダムのみにて生きるにあらず
事実上の二択なんだからいて当然

つか何のしがらみもなしに今回自民党に投票したヤツなんかいるのか?

222:名無しさん@十周年
09/09/26 03:22:01 PJHWrR2R0
>>219
まあ、小渕ゆうこりんのとこは民主は候補たててないけどな。

223:名無しさん@十周年
09/09/26 03:22:18 a8LRVBvsO
日航の問題もあるが関西空港は?成田はいつ完成する?
静岡空港、神戸空港その他地方空港はどうする?
全く自民党は土建屋の生活保護のために禍根を残したよ、
自民党はそのへんも反省しないと次の選挙も負けるぞ

224:名無しさん@十周年
09/09/26 03:23:48 BXDAXXa70
妥協作としてミニ・ダム作れば良いかもね。

225:名無しさん@十周年
09/09/26 03:24:57 zsGdd5im0
>>223
JALの再建計画で関空がひどいことになりそうだしな

226:名無しさん@十周年
09/09/26 03:27:12 IGLzHprb0
前原かわいそうだと思うよ
八ッ場ダムの件だって例え民主が正だったとしても
イメージダウンは免れないし

227:名無しさん@十周年
09/09/26 03:27:40 OBNcLaB+0
親中路線の民主の中では親米で国防省とのパイプが太いからだろ。
だからと言って代表を務めたこともある党の顔でもあるから、それなりの椅子も用意しないとならし、
と思いつつも消えてもらいたいのが、小沢の本音だろ。

228:名無しさん@十周年
09/09/26 03:29:03 UlXd6Plx0
プロ住民(土建屋とその子飼いの議員たち)のゴネなんて無視して、
粛々と中止すればいいのに、変に対話路線に持ち込もうとするからこうなる

大臣なんだから毅然としてよ前原さん

229:名無しさん@十周年
09/09/26 03:32:46 7QqVK7pZ0
あきらかに嫌がらせとしてだろこれは
完全な嫌がらせ
他の奴ら仕事すらしてないじゃん

230:名無しさん@十周年
09/09/26 03:33:39 /yIivSKSO
ま江原さんはやっぱりオーラが違うな。

231:名無しさん@十周年
09/09/26 03:33:51 ELqIthHuO
前原・野田の親米グループ50名は何気にデカいから
小沢も追放するまでは考えてないだろう

232:名無しさん@十周年
09/09/26 03:35:19 fxqPeCBj0
■クイズ■
①福田(赳)、中曽根、小渕、福田(康)の4人の首相が出ている自民マンセーの県は?
②民主が選挙で勝てない①の県で、自民利権にゆさぶりをかける方法は?
③将来、①の県民の恨みを残すであろう汚れ役の大臣は、小沢批判してきた人がいい?


233:名無しさん@十周年
09/09/26 03:35:20 JEz+4EpM0
前野さん、いいヤツなのにかわいそう…
鳩山のボケー

234:名無しさん@十周年
09/09/26 03:38:25 WS1Byz8L0
>拙速した判断を避けており、現時点では80点をつけていい

どこまでバカなんだ?評論家は。
そんな存亡にかかわる重要な問題なら腹心の部下にやらせるだろ。
それをあえて偽メールで失敗した前島に?
わざと貧乏くじ引かせたに決まっている。

235:名無しさん@十周年
09/09/26 03:42:14 aFlhxVmm0
小沢や菅にとって前原は邪魔だからな。


236:名無しさん@10周年
09/09/26 03:42:30 B9qtkxtg0
数多い東北の小沢ダム、 北海道の鳩山ダムはどんどん造るのですね。

237:名無しさん@十周年
09/09/26 03:43:36 PJHWrR2R0
そういうえば最近の政治家って禿がいないな。

238:名無しさん@十周年
09/09/26 03:45:57 CqspiL0v0
・引っ越しした人はほっといて、作りかけのダムにはペイントして巨大アートにする
・高速道路は無料化するが、SA利用料を徴収する
・JALの利用料金を値上げして、CAの機内サービスを濃厚にする

これでどお?

239:名無しさん@十周年
09/09/26 03:47:27 edNKm1db0
>206 :名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:57:51 ID:pO7S3C5q0
URLリンク(kikko.cocolog-nifty.com)
> 1.民主党の「建設中止」を支持する 19000人
> 2.民主党の「建設中止」を支持しない 1000人
> 利権に群がる土建屋がうその必要性を唱えても見向きもされねえんだよ


きっこのブログですね。わかりますwwwwwwwwwwwwwwwwwww

240:名無しさん@十周年
09/09/26 03:53:49 a0QBEQ2N0
政治にうとい素人の目から見ても、これはイジメですね。

241:名無しさん@十周年
09/09/26 03:58:57 vurENTYU0
前原が党首辞任することになった偽メール事件も、
党内から仕掛けられた罠だ、とか言われてたよな。

242:名無しさん@十周年
09/09/26 04:01:15 a0QBEQ2N0
>>127

朝鮮語は使うな

243:名無しさん@十周年
09/09/26 04:03:04 PJHWrR2R0
>>239
さすがのニコ動もきっこよりはマシだと思うw

244:名無しさん@十周年
09/09/26 04:03:30 xIZ3TwzR0
いやもう、確実に嫌がらせだろ。
もともと、この段階でのダム建設の強制執行停止は、ダム自体の是非は別にしても
違憲の疑いもあり民主党側に正当性の薄い話。裁判沙汰になれば負けかねないレベル。
民主党も手厚い補償などをうちださざるをえない程なんだが、それでも住民と泥沼の争いになるのは解りきってる。

もう就任中はダム問題に全エネルギーを使わざるを得なくなるだろうな。見事にババをひかされたわけだ。

245:名無しさん@十周年
09/09/26 04:04:03 yRCyHSo+0
zakzakの中の人はお前らの書き込みを記事にしてるだけだなw

246:名無しさん@十周年
09/09/26 04:07:40 KrLnXVXp0
こんなの誰でも予想出来たろ。

人身御供だっておりゃ最初におもったぞ。
保守系の急先鋒である前原を引責辞任させ党内での立場を下げるのが目的なんだろね。

前原も前原で断る理由考えりゃいいのにほんと愚直だから。

247:名無しさん@十周年
09/09/26 04:15:00 O9GfJdtP0
中止で補償も返済も全ていたしします、訴訟もすべて甘んじて受けます、
って東一局ベタ降り以外に手は無かっただろうに。

欲目を出しちゃったのかねぇ。

248:名無しさん@十周年
09/09/26 04:15:39 5AhmCWB90
永田を重石代わりに沈められた前例があるからなぁ・・・

249:名無しさん@十周年
09/09/26 04:16:42 OBNcLaB+0
うるさい辻元を副大臣にして、国対委員長の要望を握りつぶしたのも、
まぁさすが小沢ってところだね。自分以外の議員は敵か駒。

250:名無しさん@十周年
09/09/26 04:18:59 WB/lfZJl0
ネクスト国土交通大臣は、長浜 博行氏だったのか

前原さんはネクストキャビネットに入ってなかったんだな


251:名無しさん@十周年
09/09/26 04:18:59 ZM3VQwWCO
前原が総理なら民主でもいいや
若くて男前だからどこに出しても恥ずかしくない

252:名無しさん@十周年
09/09/26 04:19:17 NpA9TCGiO
前払いさんは、いっその事離党して新党立ち上げた方がいいと思うわ。

253:名無しさん@十周年
09/09/26 04:19:57 6OAjBcv+0
前原ケツまくらず全ての火と壁を突破してこい!

たとえ志半ばで死んでもあんたは英雄だよ

254:名無しさん@十周年
09/09/26 04:22:52 qjaMWVQE0
前戯さん絶対わざとこの大臣にさせられたよ

255:名無しさん@十周年
09/09/26 04:23:02 wrE+uMOhO
前誠の奥さん、今もだが若い頃はもっと美人だったな

256:やまんばメイビー
09/09/26 04:23:13 rXFwRkArO
前みたいな余裕が全然なくなって
無気力症候群のようになってるから
正直かなり心配です

257:名無しさん@十周年
09/09/26 04:24:19 Y8LFpNfr0
奥さん美人だから嫉妬されてんじゃないの?w

258:名無しさん@十周年
09/09/26 04:28:57 bQruByuH0
愛国八ツ場ダム建設中止反対国民運動の私がきました。

259:名無しさん@十周年
09/09/26 04:35:16 66GPMnPzO
意図してでは無いにしろ、たぶんこのままでは潰れてしまうだろうな
この重いポストで手腕を発揮出来たなら、いつかは高みに到達する人かも

260:名無しさん@十周年
09/09/26 04:46:48 tX+mCbty0
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\  
   //        ヽ::::::::::| 
  .// ...     ........ /::::::::::::| 
  ||   .)  (     \::::::::| 
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 俺様の罠にかかって
  .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).| 国土交通大臣を受けたのが運のつきよ
  |  ノ(、_,、_)\      ノ   辞任に追い込んで邪魔者を始末してやる。
  .|.    ___  \    |_ 
  |   くェェュュゝ     /|:\_、 ウェーぐふぇぐふぇぐふぇぐふぇぐふぇ
   ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
   /\___  / /:::::::::::::::   またまたやらせていただきますた。
  ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::: 


261:名無しさん@十周年
09/09/26 04:49:15 C+AF8fv50
マニフェスト反故にして党と世間に喧嘩売る正直な手法と
中止で何かも押しきり受け入れる原理原則に従う方法と

いずれにせよ直球勝負してれば有権者からソッポ向かれるような事は無かったのに。

グダグダやって悪い方悪い方へと。


262:名無しさん@十周年
09/09/26 04:52:52 QMnRtXv00
前原よ男なら反逆して見せろ

263:名無しさん@十周年
09/09/26 04:55:01 mOLe3kkq0
わざと厳しいところに放り込まれたのはOZAWAの意図だよなあ
藤井入閣とバーターじゃねえの

264:名無しさん@十周年
09/09/26 04:59:46 3cXP9AMW0
八ツ場問題は前原のミス
今回の騒ぎで、前原の能力のなさと人間の冷たさがあらわになったな

265:名無しさん@十周年
09/09/26 05:10:23 T5A7R/1M0
>>260
この腹黒野朗がやればよかったのに
大事なときはいつも後ろからでずるいよな

266:名無しさん@十周年
09/09/26 05:25:25 soyjVwqL0
>>264
大臣自ら現場に乗り込む。
黒塗りの車じゃなく、職員たちとバスに乗り込む。
ボロクソにけなされながらも、現地で直角のお辞儀をして
自民政権の失政も合わせて素直にお詫びをした。
自民の大臣じゃできない仕事だったと思うよ。


267:名無しさん@十周年
09/09/26 05:27:39 lRqqUL1aO
突っ込みどころ満載だなw

268:名無しさん@十周年
09/09/26 05:32:40 tX+mCbty0
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\  
   //        ヽ::::::::::| 
  .// ...     ........ /::::::::::::| 
  ||   .)  (     \::::::::| 
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
  .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).| 前原が失敗するように
  |  ノ(、_,、_)\      ノ 無理やり辻本を副大臣にしてやった
  .|.    ___  \    |_  辻本のミスも大臣の責任にしてやる。
  |   くェェュュゝ     /|:\_、
   ヽ  ー--‐     //:::::::::::::  ウェーぐわっはっはっはっはっはー
   /\___  / /:::::::::::::::   まだまだやらせていただきます。
  ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::: 

269:名無しさん@十周年
09/09/26 05:33:52 YyIA+Osj0
前原は在日参政権反対だったようなきがするな

270:名無しさん@十周年
09/09/26 05:47:48 BD5u3+1Q0
二人そろって犯罪者なんだから離党すればいいのに

271:名無しさん@十周年
09/09/26 05:59:53 wHNDh9EmO
JALの体質をぬぐい去ることは無理。

ANAを資金支援してJALを吸収するのが一番。

272:名無しさん@十周年
09/09/26 06:02:18 soyjVwqL0
辻元を指名したのは前原さんだ。
誰かの差し金があったとしても使いこなす自身がなきゃ断るよ。
彼女にはふさわしい役柄があるんだろう。


273:名無しさん@十周年
09/09/26 06:06:33 evecEjcDO
別に厳しいポジションじゃねーし、楽な大臣職なんてある方がおかしいわ

出来なかったときのための牽制なのか?
お花畑な首相の、失敗するかもしれないが見守って欲しい宣言といい
実は民主党自身が一番何も出来ないことを自覚してんじゃねーかよ。



274:名無しさん@十周年
09/09/26 06:12:29 imlYkbeV0
>>273
楽な大臣なんかあるわけないのに、官僚をクビにして政治主導とか言ってるんだからヒドイ話だわな。

275:名無しさん@十周年
09/09/26 06:12:32 vuzgf4Sc0
きました

276:名無しさん@十周年
09/09/26 06:13:01 mvAAebcI0
ダム建設はとっとと中止させて、それから政権を自民に返せ。

277:名無しさん@十周年
09/09/26 06:18:47 hKneCjf20
わざと任命ってそりゃ当たり前だろ 人材として選んでるんだし
自民が小泉・安倍・福田と投げだし阿呆でぶっ壊した日本だ
どこでも厳しい状況なのが当然

278:名無しさん@十周年
09/09/26 06:18:52 gOzOALBk0
亀井「俺がガンダムだ!」
>>5

279:名無しさん@十周年
09/09/26 06:20:58 KiKqc4qRO
サンダーバードの人形みたい

280:名無しさん@十周年
09/09/26 06:21:03 yaqpkLhOO
>>276
ソッコーで中止を取り消すだけだぞ

281:名無しさん@十周年
09/09/26 06:22:12 Ri8115b70
小沢が潰そうとしてんだよ

282:名無しさん@十周年
09/09/26 06:22:49 YFRPzavZ0
自民党から一人入閣させればよかったのに。

「後始末担当大臣」

森、麻生、安倍、小泉、竹中、青木あたりからw

283:名無しさん@十周年
09/09/26 06:24:01 kgP7gLhRO
麻生総理に較べたらまだまだだ。
散々国会で攻撃したお返しだと思って耐えろ

284:名無しさん@十周年
09/09/26 06:25:26 dsnZNMgM0
国交省以上に厳しいのは厚労省。
長妻も舛添みたいに禿げるのは時間の問題だ

285:名無しさん@十周年
09/09/26 06:27:11 2Zh38yAf0
他の奴じゃグダグダになるからな

286:名無しさん@十周年
09/09/26 06:27:42 I4RVHW4A0
前原の露出が増えてるが、男前じゃの~。声もなかなか。
うまく立ち回れば国民世論がついてくるかも。

287:名無しさん@十周年
09/09/26 06:27:46 R94tdWSIO
「地元住民」という名のプロ市民が必ずいるよな。こういう問題が起きると各地でプロ市民化する。

288:名無しさん@十周年
09/09/26 06:28:38 fMlnqo7s0
前原がこけたら前原だけの失敗じゃ済まない。
鳩山内閣の屋台骨がゆらぐよ。

289:名無しさん@十周年
09/09/26 06:30:36 BoopBGNZ0
民主党の陰湿さを考えれば
嫌がらせであることは至極当然・

290:名無しさん@十周年
09/09/26 06:31:08 9JP2EaLoO
前なんとか「与党って大変だね‥知らなかったよ‥」

291:名無しさん@十周年
09/09/26 06:32:14 7u5tu88S0
まあこの人華があって人気はそこそこあるからな、名前はいまだ覚えられてないけど。

292:名無しさん@十周年
09/09/26 06:32:22 VnPiFQ6b0
どう見ても督戦隊だよな。

293:名無しさん@十周年
09/09/26 06:33:47 20jc129yO
詳しくは小沢に聞けっ!

294:名無しさん@十周年
09/09/26 06:33:56 soyjVwqL0
>>288
そうだよね。みんな一蓮托生。
でも、これまでいわれない誹謗中傷だけで失敗はしていない。


295:名無しさん@十周年
09/09/26 06:39:17 Yv529FSd0
今のマスコミは「閣内不一致」だとか「首相の任命責任」とかいうフレーズ
を絶対使わないから、前原が一人でコケてくれりゃ小沢の目論見どおり、って
ところ。鳩山内閣安泰。前原かわいそうに。

296:名無しさん@十周年
09/09/26 06:40:02 o/CILQvE0
友愛されたんだよ

297:名無しさん@十周年
09/09/26 06:40:03 qq2HIy1s0
前戯すると勃たなくなって困ってます・・・

なんかマンコ見ると満足なのか、萎えるのかやる気がなくなります。

そして、いつも性生活のことでふられます。



298:名無しさん@十周年
09/09/26 06:41:18 2JJwFdoe0

どうして誰も、>>1

>通常国会で「偽メール問題」で党を存亡の危機に立たせ、同年3月に代表を辞任した。(>>2-10につづく)

となっていながら、続きが無いことに疑問を感じないの?
これもネトウヨの工作活動の一環??



299:名無しさん@十周年
09/09/26 06:43:48 1iOVZOSQP
民主の内紛は、ナチスの権力闘争そっくり。

300:名無しさん@十周年
09/09/26 06:44:08 WB/lfZJl0
航空会社なんて国の基幹産業になりえないからな
赤字垂れ流し放置して無理に支えるものではないだろ

特に道路、鉄道が整った日本にとっては

301:名無しさん@十周年
09/09/26 06:44:20 93x3l62h0




きっ○のブログ
八ッ場ダム報道でヤラセ発覚
URLリンク(kikko.cocolog-nifty.com)

ダム建設の推進を訴える中年男性や中年女性など地元住民は
自民党系の町議会議員
口にしているセリフも町議会議員の立場からのものではなく、
あくまでも一般の住民を装っている。







302:名無しさん@十周年
09/09/26 06:48:10 BoopBGNZ0
>>301
ああ、それ民主がよくやってた手法だよね?
たぶん効果がありそうなんで真似してみたんじゃないかな?

303:名無しさん@十周年
09/09/26 06:59:49 gEIMEMVN0
一度決まった事を中止にするなら成田闘争みたいになるのは自然の流れ
新たな箱物を作らなきゃ良いだけであって、決まってたことを中止にするリスクも計算できなかったのかよ
これで保証が膨れあがってダムを造るのとたいして変わらなかったらジョークにならない悲劇になるな

304:名無しさん@十周年
09/09/26 07:01:42 Kg1oyKhc0
決めたのはぽっぽじゃなくて、小沢だろ

ぽっぽはただの操り鳩

305:名無しさん@十周年
09/09/26 07:02:17 /uHp/OJ80
「やべーな 高速道路無料化なんてできねーよ 維持費やらどうすんだよ・・・
あれだけ言って できませんでした じゃさすがのマスゴミも擁護できるかどうか・・・

そうだ!あのうるさくて邪魔な若造をあてよう 失敗して罪を着せて友愛すればいいじゃないか!」

306:名無しさん@十周年
09/09/26 07:03:36 qC5HdtcNO
嘘つくのは自民党の御家芸です

307:名無しさん@十周年
09/09/26 07:03:44 fomxqoLjO
>>304

前山と長妻はハシゴを外される
枝野と野田は干された

完全に小沢人事


308:名無しさん@十周年
09/09/26 07:06:11 BoopBGNZ0
人を不幸にするためだけの嘘をつくのは民主党の御家芸です

309:名無しさん@十周年
09/09/26 07:10:14 stfhq35Z0
つかきっこって筋金入りの工作員だよな
パチ大好きとかアホの子丸出しだし。

310:名無しさん@十周年
09/09/26 07:11:02 1r+ci2IP0
>>309
都知事選のときに逮捕されれば良かったのにね

311:名無しさん@十周年
09/09/26 07:21:55 qkku2jFQO
長妻と言いこいつと言い、早くも火が付き始めたな
この茶番を見られただけでも政権交代の甲斐があったか


312:名無しさん@十周年
09/09/26 07:30:48 Yv529FSd0
「言うは易し、行うは難し」

昔の人はいいことを言ったよな。

313:名無しさん@十周年
09/09/26 07:33:51 D4fPRv4YO
前山さんは反小沢だから仕方ない

314:名無しさん@十周年
09/09/26 07:39:48 soyjVwqL0
今日は川辺側ダムの視察だ。
前の自民の国交相って誰だったか知らないが、
この数日間でそいつの何倍も仕事をこなしている。


315:名無しさん@十周年
09/09/26 07:43:06 xYjV18I30
一番目立つポジションだしどう考えてもチャンスじゃん

316:名無しさん@十周年
09/09/26 07:44:17 BoopBGNZ0
>>314
そんなこと関係ない。大事なのは結果だ。

317:名無しさん@十周年
09/09/26 07:48:17 LX+cHtGB0
仮にも党の代表勤めた人物をいまさら鍛えるってどうよ。
まだ首相の域には達してなかったのか。

318:名無しさん@十周年
09/09/26 07:48:46 soyjVwqL0
>>316
結果を評価するのはまだ早いだろう。
ダムの件については賛否が入り乱れてるが、
JALの問題なんかは臭い物は先送りした自民の失政なんだろ。


319:名無しさん@十周年
09/09/26 07:49:36 kAuJny6tO
前原さんは、既に表情がヤバイ。
きつそうなのが顔に出てる。

320:名無しさん@十周年
09/09/26 07:50:36 d2DzLtPz0
野党自民党が出てこないだけマシww

321:名無しさん@十周年
09/09/26 07:51:52 0s4Bx5sK0
>>319
副大臣が馬淵と社民で、
馬淵が高速担当だから、
実質だれにも頼れない。
そりゃ辛いわ

322:名無しさん@十周年
09/09/26 07:52:39 BoopBGNZ0
>>318
動く量が多ければいいってもんじゃないって言ってるんだけど・・・

アホか・・・?

323:名無しさん@十周年
09/09/26 07:53:16 5lprBCXi0
厄介な外資系議員に無理難題を吹っかけて用が済んだら切り捨てる
上手いやり方だと思うけど

324:名無しさん@十周年
09/09/26 07:54:06 soyjVwqL0
>>317
人生一生修行だよ。
鳩山総理も以前はふらふらした頼りない感じがしたが、
幹事長時代に針のむしろに座らされて、じっと耐えた。
人間の巾が大きくなったと思う。


325:名無しさん@十周年
09/09/26 07:54:57 xBDLWMcN0
>>320
八つ当たりの対象も居ない事がマシなんですかねぇw

326:名無しさん@十周年
09/09/26 07:55:28 ahNuldua0
なんじゃそりゃ?

327:名無しさん@十周年
09/09/26 07:56:38 LX+cHtGB0
>>324
幅が広がってアレならもう見込みないな。
さっさと引退した方が民主にとってもいい結果を残すだろう。



328:名無しさん@十周年
09/09/26 07:57:45 HiLO+VOX0
ダムに日航ときついのは確かだけど
わざと押しつけられたわけがない
懸案解決に失敗したら内閣そのものに対する支持が下がる

329:名無しさん@十周年
09/09/26 07:57:54 j9JQsIgT0
前畑潰しか

330:名無しさん@十周年
09/09/26 07:58:55 4huHhuZZ0
>>324
むしろ今より、お前の目から見た以前の鳩山が気になるところw

331:名無しさん@十周年
09/09/26 07:59:45 gI87AXDw0
前原ってあらゆる方面からフィルタかけた眼で見られてるってのは分る

332:名無しさん@十周年
09/09/26 08:00:29 soyjVwqL0
>>322
顔の見える政治が今行なわれてるんだよ。
前原さんのことを人間性を含め、けちょんけちょんにけなす地元議員もいれば
全く別の意見もある。
オレは前原さんの活躍によって国民に政治が戻ってきたと実感するね。


333:名無しさん@十周年
09/09/26 08:04:20 BoopBGNZ0
>>332
議員は芸能人か?

334:名無しさん@十周年
09/09/26 08:04:49 j9JQsIgT0
>>331
良くいえば、真面目だからじゃないか
あまり無節操に擦り寄らない印象がある

335:名無しさん@十周年
09/09/26 08:05:56 ahNuldua0
ID:soyjVwqL0はNGだな

336:名無しさん@十周年
09/09/26 08:06:33 f5lfkT01O
まあ、大変だよね。
好きな鉄道をつぶす政策を進めるだけでもきついだろうに。
乗りきれたら相当すごいね。


337:名無しさん@十周年
09/09/26 08:08:05 soyjVwqL0
>>330
中国人は日本国の総理についてちいとは敬意を示せよ。


338:名無しさん@十周年
09/09/26 08:10:54 3cXP9AMW0
>>266

自民党政権だったら工事継続で謝る必要はないでしょう。
しかも、謝ったのは自らの就任以来の不手際なんですから。
論点のすり替えは止めましょうね。


339:名無しさん@十周年
09/09/26 08:11:56 fomxqoLjO
>>328

適任者いない(ってか高速道路無料化できないのは分かってる)んだからどの道、失敗するだろ
少しでも(小沢にとって)傷口を浅く乗り切りたいってことかと
マスコミの押さえが効いてるうちに前谷と長妻には失脚してもらう魂胆

340:名無しさん@十周年
09/09/26 08:12:07 VB+S8wS0O
ダムの件はもうしばらくしたら住民が割れる。
すると今まで共通の攻撃対象だった国が仲裁役に変わって良いように操れるようになる。


341:名無しさん@十周年
09/09/26 08:16:18 MuD5VRNz0
ぽっぽだぞ?脳みそ小さいから、何も考えていない!

342:名無しさん@十周年
09/09/26 08:18:31 /+jXAYDn0
前原さん、がんばってーー!

343:名無しさん@十周年
09/09/26 08:22:30 tCdMJSwv0
大臣というものがこんなに仕事をするものだとは思わなかった。
前畑がんがれ


344:名無しさん@十周年
09/09/26 08:26:58 APo74yQr0
>>303
しかも「民主党のメンツ」のためだけに、ひとつの街を壊滅状態にして、
「国に対する信用」を大きく毀損させるんだもんな。

おそらく何も分からずに
「公共事業は悪!悪!天下り!土建!悪!悪!」みたいにしか考えられない
中学二年生レベルの知能の人間が書いた「八ツ場ダム建設中止」の文言を
何も考えずにマニフェストに書いた自分たちの愚かさと馬鹿さをごまかすために。

そのためだけに、「街ひとつを壊滅させて、国に対する信用を大きく毀損させる」という選択肢を取る。

いやあ、考えられんわ。そんなに「党」のメンツが大事か民主党。

345:名無しさん@十周年
09/09/26 08:28:04 jcgKmqoD0
まあ日本航空再建は専門家に案を出させてやるしかないな、比較的容易、比較的だが
八ッ場ダムは、もう金をばらまくようにやるしかないな、それで住民も最後には納得するだろ
計画予算よりも遥かにかかってもね
高速道路無料化は・・・・地方から順番にやっていき、問題点がでたら洗い直しとか
言って計画修正してなんとかごまかす、全部本当に無料化したら大変だよ

346:名無しさん@十周年
09/09/26 08:33:05 APo74yQr0
>>345
> 八ッ場ダムは、もう金をばらまくようにやるしかないな、それで住民も最後には納得するだろ
> 計画予算よりも遥かにかかってもね

それ無意味だろ。何のために中止するんだ?
「民主党のメンツ」のためだけに、巨額の無駄遣いをしろといってるのか?


347:名無しさん@十周年
09/09/26 08:43:58 9LUDnwGb0
>>345
その専門家会議の結果を「自民党時代に決めたもの」という理由で白紙撤回しちゃったじゃねえかwww
民主の政治家と党員でなんとかするって(辻本もいたか)言い切っちゃってこのまえ面談してたよね。
スピードが重要な案件なのに…JALはもうだめだろ。

>>346
同意。結局ばら撒きじゃん。角栄や竹下時代と同じ。まあ小沢がしきってるならしょうがないけどな。
大体そんな金どこにあるんだよ…

348:名無しさん@十周年
09/09/26 08:46:19 qkku2jFQO
>>346
そう噛みつくなよ
現実的には落としどころはそのくらいしか無い って話をしてるんだよ



349:名無しさん@十周年
09/09/26 08:48:49 APo74yQr0
>>348
> 現実的には落としどころはそのくらいしか無い

なんで?
「中止するのやっぱやめます。調査が足りませんでした。建設は続行しましょう」
っていう選択肢をなぜ無視するの?

そりゃあ、費用対効果とかそういう話は別だよ。
「中止ありき」の前提で落としどころを探すっていうその大前提が無茶だと言ってる。

350:名無しさん@十周年
09/09/26 08:55:24 I3Rqi1rh0
前原がんばれ がんばれ前原
前原がんがれ がんがれ前原 超がんがれ
前原とんがれ とんがれ前原
前原つんでれ つんでれ前原
前原積んでる 積んでる前原

前原がんばれ がんばれ前原 

351:名無しさん@十周年
09/09/26 09:13:00 fNGWRC5V0
いまこそ起き上がりコボシを作ってもらえ

352:名無しさん@十周年
09/09/26 09:15:36 EmrhvhcY0
小沢から潰しにかかられてるってことだろね。頑張れとしか。

353:名無しさん@十周年
09/09/26 09:16:58 6s6pYsbp0
子供手当てすぐ欲しいんだけど、どこで申し込めばいいの?

354:名無しさん@十周年
09/09/26 09:17:30 r0ZX5rDq0
前張さんは、AVにでるべき。

いい顔してる。汁男優にぜひ。

355:名無しさん@十周年
09/09/26 09:23:05 i/67gReTO
前原さん、アイライン引くともっと男前になるよw

356:仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY
09/09/26 09:23:48 TeiVdevxO
>>354->>355
おまえら何www

357:名無しさん@十周年
09/09/26 09:24:07 Ho1+H+STO
辻本も入れて四重苦だな

358:名無しさん@十周年
09/09/26 09:26:25 7mvNiKAu0
民主で期待できるのはこいつくらいなんだが、潰されるか…

359:名無しさん@十周年
09/09/26 09:27:10 rbVhILxBO
失脚したら新党つくれば?

360:名無しさん@十周年
09/09/26 09:27:31 I5y0of9u0
虎は、子供をガケから突き落とし、這い上がってくるものだけを育てる

361:名無しさん@十周年
09/09/26 09:29:33 qkku2jFQO
>>349
お前は子供か?
「調査が足りませんでした」なんて言い訳でミンス政権の目玉である公共事業削減にミソをつけられるか?
よく考えもしないでマニフェストに詠った時点でオママゴト政党なのは言うまでもないが、ここまで来たら撤回は出来ないんだよ

まあ前原が涙目でメシウマだけどなw

362:名無しさん@十周年
09/09/26 09:36:30 WY5fAQbI0
前原がへたれないでやりぬくと、

総理への声が高まってくるな。

363:名無しさん@十周年
09/09/26 09:37:30 U8S6gaef0
いじめはありませんでした

364:名無しさん@十周年
09/09/26 09:39:12 FQwBBbE/O
小沢による懲罰人事だろ

365:名無しさん@十周年
09/09/26 09:40:53 wsz8eCn90
政治家特に大臣務めるとなると
かなりいい加減な性格してないと
ストレススゲーだろうなとは思うね。
前原は真面目すぎるからなぁ

366:名無しさん@十周年
09/09/26 09:40:57 NZE5/H7p0
小泉改革で誰かが犠牲になったわけだが
民主の改革で別の誰かが犠牲になるだけ

無駄を省けば、その無駄で生活していた人間が死ぬだけ

367:名無しさん@十周年
09/09/26 09:45:14 u2gIoKpy0
>>5
これはひどいw

だが、「これまでの野党 自民まとめ」 はもっとひどいwwww

368:名無しさん@十周年
09/09/26 09:46:33 f7aGO7vW0
前田さん頑張れ



369:名無しさん@十周年
09/09/26 09:50:01 ejMuPRaK0
前ナントカ潰しに決まってるじゃんw

370:加齢人
09/09/26 09:52:02 0kEzUZF00
民主党の目玉公約
前原さん頑張れ!

371:名無しさん@十周年
09/09/26 09:58:03 GzWPyfI50
これはもう象徴になっちゃたから中止しかありえない
続行したら全国でゴネゴネで収集がつかなくなる
前から好きだったんですさんも腹決め手やらざるをえないよ

372:名無しさん@十周年
09/09/26 10:13:19 qkku2jFQO
前肚も永田メール事件で1回ミソ付けてるからもう失敗出来ないんだよな
起死回生を狙って一番風当たりの強い役を引き受けたのだろう

その点年金テロリストの長妻某は気楽なものだ
何かあっても前政権のせいにして逃げる気がミエミエ

373:名無しさん@十周年
09/09/26 10:18:12 x2aemQ1g0
>>371
でも中止したらしたで、残りのダム計画との整合性とるのむずかしいだろ
140全部中止てのもあるが、自治体がついてこなくなっちゃうな

374:名無しさん@十周年
09/09/26 10:19:55 pZofa5oOO
菅は何してんの?

375:名無しさん@十周年
09/09/26 10:21:42 HiLO+VOX0
菅は予算編成が忙しいんじゃないか
いままで官僚がやってた仕事だから

376:名無しさん@十周年
09/09/26 10:24:36 1XxYhVjl0
永田の呪いがオヤシロ様級なのかもしれん。


前田がいらん支持しなければ永田も死ななかったかもしれん。

377:名無しさん@十周年
09/09/26 10:31:26 YHnHSzmMO
辻元と同じチームだぞ。

酷すぎる罰ゲームだ。

378:名無しさん@十周年
09/09/26 10:34:10 NBgU1j8DO
脱官僚とか言ってるうちは何も出来ないのかな

379:名無しさん@十周年
09/09/26 10:36:27 UmVZxENFP
>>28
グループは言い呼び方だ。派閥なんていう害悪は自民にしかないよな。

380:名無しさん@十周年
09/09/26 10:37:34 NiGN76VN0
   
        _,.-‐''" ̄ ̄`ヽ、
       /         `ヽ
      /     __      (
     l  ,.-、/ ____ヽ、/ミ 、 )
     l /ソ/ / `‐。、ヽソ_ハヽ/
     l ゝ// ´ ̄ `´ `r;、l/
    ,イイハ     __ - 〉i'
    |/\ 〈   li´:::ヽ> / 「友愛党は力だ!
   /;;;;;;;;\ヽ、` ニン /    力があってこそ全てを制するんだよ!!」
--く;;;;;;;;;;;;;;;;;;〃、ヽ___∠_



ジョー・リノイエ - Synchronized Love (武富士CMソング)


ウオーオオーオオー ウオーオオーオオー ウオーオオーオオー

URLリンク(www.youtube.com)



381:名無しさん@十周年
09/09/26 10:39:21 fqLyEMWy0
胆沢ダムはどうなの?


2009年3月に胆沢ダム工事に関して口利きをしたとの容疑で小沢一郎の
秘書が東京地検に逮捕され、刑事裁判が進行中であり、ダム建設に関
して疑惑の目が向けられている。 2009年9月に成立した民主党政権の
大規模ダム見直し宣言を受け、完成間近の胆沢ダムもその対象になる
かどうかは不明である。

382:名無しさん@十周年
09/09/26 10:48:23 p3UhHJ1z0
岩手の小沢の息のかかった公共工事を全て中止しろよ。
話はそれからだ。
民主が小選挙区立候補してない地区を選ぶなんて卑怯でチキンなやつらだな。







383:名無しさん@十周年
09/09/26 10:52:39 SFZDP0xJO
国旗に一礼してくれたので、一ヶ月は生暖かく見守るつもり

384:名無しさん@十周年
09/09/26 10:55:59 Lp4J8bWk0
失敗して失脚予定の人事でしょ


385:名無しさん@十周年
09/09/26 11:09:52 CBHXO1Uf0
ていうか前から民主党が党あげて宣言してることであって
前原さんなんて単なる駒でこの人の配置の話なんてどうでもいいでしょ。

これだけ大きな話になってんだから責任者を出せって話でしょ
マニフェストを責任もって作った当事者が出てきて何か言えよ



386:名無しさん@十周年
09/09/26 11:23:10 BD5u3+1Q0
>>5
解説が無いとわからないな

387:名無しさん@十周年
09/09/26 11:30:34 yQqwHZUo0
建設中止反対運動はやらせだったみたいだね
また自爆した自由ミンス党

星河由紀子 【八ッ場ダム建設推進派長野原町議】
スレリンク(river板)l50

388:名無しさん@十周年
09/09/26 12:15:33 721ROewN0
>>385
単なる駒って失礼な言い方をするな。
誰かに言わされてるんじゃなく、自分の言葉で語ってるだろ。
あそこまで歯切れのいい大臣の会見なんてみたことがない。


389:名無しさん@十周年
09/09/26 12:24:13 8ec5QdLb0
前原さん、頑張って!

390:名無しさん@十周年
09/09/26 12:26:03 3lbPPnCG0
危機管理能力が問われそうだな
200人のために5000億のダムを作るか
それともダム建設を中止するか
こんな要求受け入れてたら整備新幹線なんて中止しようがないぞ
あっちの方が利益を被る世帯数が圧倒的に多いんだから

391:名無しさん@十周年
09/09/26 12:27:28 SIAeVkiC0
難しい所に能無し入れるわけにゃいかないわな

392:名無しさん@十周年
09/09/26 12:29:59 i4X48Tcj0
一番きついところを小沢の敵に任せた

子供手当みずほ
郵政問題亀井
脱ダム前原

393:名無しさん@十周年
09/09/26 12:30:00 f7aGO7vW0
1人1億迷惑料ばらまいたら
どうなん?

394:名無しさん@十周年
09/09/26 12:33:26 kc0egzsE0
>>272
総理に質問・・・か?

>>379
誤)岡田幹事長 所属グループなし
正)岡田幹事長 イオングループ

まあ前本さんには精一杯頑張ってもらいたい。

395:名無しさん@十周年
09/09/26 12:39:03 qkku2jFQO
>>388
それだけに「言ってはいけない言葉」を言ってしまうけどなw
前張君は政治家に向いてないよ

396:名無しさん@十周年
09/09/26 12:39:30 721ROewN0
いやいや仕事をしてるように見える人たちは頭がおかしいんじゃないかと
思う。今日は熊本のダムに視察だ。現地の人にきつくお叱りを受ける。
なのになぜか輝いて見える。党首時代もそんな明るい時期はなかったな。


397:名無しさん@十周年
09/09/26 12:39:48 ut71sNvR0
岩手の小沢利権のダムのほうがよっぽどいらなくね?
なんであっちは中止しないの?

398:名無しさん@十周年
09/09/26 12:44:09 721ROewN0
>>397
国会という討論の場があるから岩手でおかしい工事があるんなら
そこで追求しろよ。バーカ。
自民の党首を早く決めろよ。臨時国会も開けないじゃないか。


399:名無しさん@十周年
09/09/26 13:06:22 LQJyJqQ20
操り人形はバカが良いからな
次は原口だろうな

400:誇り高き乞食
09/09/26 13:11:39 shp3Iibt0
>>397
小沢が居るからだよ。。。w




401:名無しさん@十周年
09/09/26 13:32:12 TPUlTJH80
前原さんの人事は、小沢さんの前原つぶしにしか見えないよな

402:名無しさん@十周年
09/09/26 13:40:39 DwUR8GN50
年金馬鹿の長妻の八方塞は自業自得だが、前原はちょっと辛いところだな
他にマトモな人材が居ないのは分かるが

403:名無しさん@十周年
09/09/26 13:43:34 GKKmwvkI0
これ完全に前原潰しだろ

404:誇り高き乞食
09/09/26 13:52:58 shp3Iibt0
ダムよりJAL再生の方がキツイと思うなあ。。。

JAL再生は、糞民主党の支持母体である労働組合を叩かないと成功しないからね。。。
成功しても失敗しても、糞民主党内部から不満の声が出る。。。




405:名無しさん@十周年
09/09/26 13:56:08 rTA7ls0i0
俺が大臣なら
 ダム→続行(ただし無駄がないか点検する)
 高速無料化→全線無料化(首都圏高速は対象外)
 JAL→ANAの子会社化(名前はANAコッポラ航空)

406:名無しさん@十周年
09/09/26 14:00:19 72upzVlw0
鳩山を操ってる小沢の嫌がらせじゃね?
前原と小沢って仲悪いらしいじゃん

407:名無しさん@十周年
09/09/26 14:03:40 Jzx00Zd0P
また、目が泳いでる。

前原、今日も進化せず。

408:名無しさん@十周年
09/09/26 14:04:32 ipQplodH0
小沢は国費でイギリスに遊びに行ってるし、前園さんだけ貧乏くじ引かされたね

409:名無しさん@十周年
09/09/26 14:05:53 JfhpYsiw0
前貼さん頑張れ!

410:名無しさん@十周年
09/09/26 14:12:41 721ROewN0
>>406
そろそろワンパターンの書き込みやめないか?
前原さんは公私ははっきりしている。
小沢ガールズの応援に一番多く行ったのは彼だよ。


411:名無しさん@十周年
09/09/26 14:16:22 iuBZnNin0

確かになぁ
鳩山wwwwwの下はイヤだろーなぁwwwww

412:名無しさん@十周年
09/09/26 14:18:01 Rdi6pE2T0
これぐらいこなせないようでは一生偽メールの前源で終わるからな
政治家として成長し汚名も返上するまたとないチャンスだろ

413:誇り高き乞食
09/09/26 14:19:30 shp3Iibt0
>>410
小沢ガールズって、小沢の女だと思ってる?



414:名無しさん@十周年
09/09/26 14:19:49 hYhXVV+O0
近いうちに体壊すんじゃないかと

415:名無しさん@十周年
09/09/26 14:23:57 R89uNXmy0
わざとか!(笑) 前原なら出来る!と思って起用しているんだよ ポッポは!

416:名無しさん@十周年
09/09/26 14:27:25 R89uNXmy0
>>412
もうメールの件は言わないほうが良いな 信じた前原は党首を降りたし 話を持ち込んだ人も 自ら命をたったのだから。

417:名無しさん@十周年
09/09/26 14:32:31 8ec5QdLb0
前原さん、大変だなぁ~。
体壊さなければいいけど・・。
ダムの件だけでも大変なのにJALまで背負い込んで。

418:名無しさん@十周年
09/09/26 14:42:11 ttn6zFAU0
>>416
どこの筋の工作員の方ですか?

419:名無しさん@十周年
09/09/26 14:43:30 4BQQkrYj0
小沢「計画通り」

420:名無しさん@十周年
09/09/26 14:43:40 nIE3U7rIO
>>418
△工作員
○刺客

421:名無しさん@十周年
09/09/26 14:43:55 vKE91mon0
無理無理。

まあ運良く乗り切れそうだったら味方に妬まれて足を引っ張られるよ

422:名無しさん@十周年
09/09/26 14:48:43 NiGN76VN0
サンデープロジェクトに出た藤井裕久が、
何度も何度も執拗に、「その政策は新しい財務大臣が決めることです」「
それも財務大臣が決めればいいことです」と繰り返していた。デモン
ストレーションだったのである。「予算は俺が決める。菅直人の国家
戦略局には決めさせない」。そう言っていたのだ。藤井裕久を財務相
に配するという人事は、菅直人を干し上げる奸計であり、国家戦略局
を名目だけの組織に祭り上げて菅直人から実権を奪うための一手だっ
たのだ。揉めるはずだ。菅直人は小沢一郎を頼り、鳩山由紀夫の謀略
を封じようと動いたのだろう。国家戦略局の計画を英国から持ち帰っ
たのは菅直人であり、その構想はすでに岩波新書の『大臣』に明らか
だが、新代表の座を射止めた鳩山由紀夫は、最初からそんな構想を具
体化する意思は毛頭なく、単に「政治主導」を謳う選挙の宣伝に利用
しようと謀っただけだった。菅直人を官房長官に据える意向は最初か
ら持ってなかったのである。茶坊主の平野博文を官房長官に抜擢した
脱力人事には誰もが驚いたが、当の菅直人が誰より激怒していたらしい。
その様子が週刊ポストの記事中にある。菅直人の『大臣』を読むとわかる
が、国家戦略局長というのは官房長官そのものなのである。官僚の代わり
に内閣の重要政務を調整する機関であり、事務次官会議と与党政策調整会
議と経済財政諮問会議を廃止した後の、官房長官と政調会長を機関として
拡大した姿が国家戦略局に他ならない。

ジョー・リノイエ - Synchronized Love (武富士CMソング)


ウオーオオーオオー ウオーオオーオオー ウオーオオーオオー

URLリンク(www.youtube.com)




423:名無しさん@十周年
09/09/26 14:48:44 BWmZQDKu0
前原が自民党にくるならば応援する

424:名無しさん@十周年
09/09/26 14:50:58 LXA+4Jqq0
ついにこんなことまで

【社会】前原国交相が八ッ場ダム問題で住民に土下座(写真あり)★2
スレリンク(river板)

425:名無しさん@十周年
09/09/26 14:52:20 721ROewN0
>>423
こんな逸材を潰れかけの政党なんかにやるわけにいかない。
そのまんま東で我慢しろ。


426:名無しさん@十周年
09/09/26 14:54:48 imlYkbeV0
>>424
ダム板www
しかし前原なら実際にやるんじゃねえかって気もしなくもない。
カイワレ食った菅とかも。

427:名無しさん@十周年
09/09/26 14:56:01 z/SjdLzC0
前岡さん頑張って!

428:名無しさん@十周年
09/09/26 14:58:21 MLtmPpBqO
前岡がミスるのを、小沢が首をながーくして待ってるぜ

429:名無しさん@十周年
09/09/26 14:58:29 JrwBqk0T0
防衛ちょいはかなり期待して
勉強会とか接待(?)してたらしいじゃん

430:名無しさん@十周年
09/09/26 15:00:58 r018kKgx0
前田は防衛とか外務やりたかったのかな。
どっちにしても民主にいる内は嫌な役回りだ。

431:誇り高き乞食
09/09/26 15:03:09 shp3Iibt0
>>430
防衛は適任だったかもね。。。



432:名無しさん@十周年
09/09/26 15:05:05 DwUR8GN50
つうか前原ぐらいマトモに使いこなせよ
気に食わないから潰すって、当の小沢の子飼いは無能ばっかりじゃねえかよ

433:名無しさん@十周年
09/09/26 15:07:51 NjY8qui40
>>405
そんぐらいが一番現実的だし、ポッポの馬鹿政策があまりに酷く強烈杉だから
そんな処理してもマニフェストに反するなんて批判もなさそうだが。

434:名無しさん@十周年
09/09/26 15:24:51 rZJnZN0OO
国士の前原さんを応援しよう

435:名無しさん@十周年
09/09/26 15:30:26 t+Lx4eik0

なんかメール出してみようか


436:名無しさん@十周年
09/09/26 15:40:22 B+s9AUxR0
前原や長妻が国民から批難をあび鳩山の首を危なくして、
小沢は子分をつれ新しい党でも作るのかと思えてならない。

437:名無しさん@十周年
09/09/26 15:46:12 721ROewN0
>>436
今度は細川政権と違って脆弱じゃないんだよ。
安定多数。民主が割れて面白い展開になると想像するのは愉快かも知れんが、
現実はありえないこと。


438:名無しさん@十周年
09/09/26 15:48:43 ss0b8Itu0
あまり知られてないが
カンと前原は代表選争って以来、仲が悪いらしい

439:名無しさん@十周年
09/09/26 15:48:58 VkA4IQ460
前畑ガンバレ!前畑ガンバレ!

440:名無しさん@十周年
09/09/26 15:54:21 py52um3f0
前原、長妻は、国民の多くは批判しないだろう。
こうなる前提を作ったのは自民党であることが、分かってるから。
景気が苦しいままでも、民主党は、それほど批判されないとも思う。

民主党は、あと4年近くは割れない。
参院選に勝利しても、国民新党と社会民主党は、民主党から離れないと思うよ。
閣外協力になったとしても。


441:名無しさん@十周年
09/09/26 15:58:05 FFySStGzO
>>336
前田さんは在来線を残すために整備新幹線は中止という考えの持ち主だよ
まあ、今の状況だと鉄道まで手が回りそうもないけど

442:名無しさん@十周年
09/09/26 16:07:37 dwJc8i/C0
もうネトウヨって狂ってるな
自民党の議員達でさえ今の民主政権の動きを見て
自分たちのことを反省しているのに

443:名無しさん@十周年
09/09/26 16:19:13 9qE6OeRB0
前林君は青い青い。結論をマスコミに喋ってから
「話合い」に臨むアホがどこにいる。松下塾でそう
習ったのか?こいつが辞任しなくてはこの問題
は動かんよ。その位、立ち上がりでミソをつけた。

444:名無しさん@十周年
09/09/26 16:31:01 UkMec/Gh0
で、続きは?

445:名無しさん@十周年
09/09/26 16:33:16 H61F2Yhs0
<=( ´∀`) <八ッ場ダムは推進派こそが正義niだよ。ミンス工作員に騙されてはいけないniだよ。

八ッ場ダム<略>横壁諏訪神社が所有する土地が氏子たちに諮ることなく、国交省八ッ場ダム工事事務所に売買
URLリンク(yamba-net.org)

京都舞鶴 在日が神社をぶちこわす<略>宮司を脅迫の上、代表役員変更登記が行われた
URLリンク(koku.iza.ne.jp)
▼対馬の神社にて。鳥居に向けて石を投げ<略>他人の絵馬に汚らしい落書きをして帰る、呆れた韓国人URLリンク(blog.goo.ne.jp)

星河さん「前原さんが白紙撤回するとは思わない。誓約書を書かない限り、話し合いには応じない。命をかけて、建設続行を要求し続ける」<略>
星河って町会議員、まず普通の住民じゃなくて議員であることを明かせ。<略>URLリンク(www.senkyo.janjan.jp)
URLリンク(www.asyura2.com)

私達日本人ニダ!売春婦3名逮捕
スレリンク(news板)
韓国人学生-「当分は日本人、中国人と答える」
スレリンク(news4plus板)
【日韓】「海外で悪いことする時は『日本人』と言うスレリンク(news4plus板)

八ッ場ダムについて流されている情報の誤りについて
I.八ッ場ダムを中止した方が高くつくという話の誤り
新たな地すべり対策費が膨れ上がる可能性がきわめて高い
II.八ッ場ダムはすでに7割もできているという話の誤りについて<略>
IV.大渇水到来のために八ッ場ダムが必要だという話の誤り<略>
V.八ッ場ダムは利根川の治水対策として重要という話の誤り<略>
URLリンク(yamba-net.org)
八ッ場ダム<略>合計176人が天下っている。(以上、2009年9月26日 日刊ゲンザイ)
URLリンク(blog.vedacenter.jp)

韓国と日本の人口の差を考慮した場合、国内の偽証が日本の671倍に達するURLリンク(f17.aaa.livedoor.jp)

446:名無しさん@十周年
09/09/26 16:34:25 i04Ldq440
>>5
在日「参政権!参政権!参政権!参政権!参政権!」

447:名無しさん@十周年
09/09/26 16:37:27 HZLFqa4H0
住民に最大限配慮するなんて甘っちょろい事言っていたんじゃ駄目。
反対住民を重機で轢き殺すぐらいの覚悟で強行突破しないと解決しない。

448:名無しさん@十周年
09/09/26 16:40:42 jHQksLKe0
前原はJALだけでも大変そうだから、高速無料化は馬淵副大臣に任せるだろうし、
ダムに関しても住民との対話が得意そうな辻本副大臣に任せたらどうか。
ただ、辻本副大臣は「市民」の相手は得意だが、田舎の町民とかは不得手かな。
(市民は市民でも、プロ市民か)

449:名無しさん@十周年
09/09/26 16:43:13 ZYM0YFLk0
>>447
ですよねー

450:名無しさん@十周年
09/09/26 16:43:22 UkMec/Gh0
>>445
在日話を混ぜたことによってせっかくの長文レスの価値がかなり下がったぞ^^;


451:名無しさん@十周年
09/09/26 16:45:32 UkMec/Gh0
>>447
天安門でデモ隊を戦車で轢き殺した国の一部になるんだからそれくらいできないといけませんよね^^

452:名無しさん@十周年
09/09/26 16:48:09 BOjvJewY0
どうみてもつぶしにかかってきてるだろw

453:名無しさん@十周年
09/09/26 16:48:35 lJS3HmUtO
前原には期待!
自民党の悪の巣窟だから、叩けばホコリまみれw
掃除がマジ大変。
でも、国民の監視化の省だから、手抜きも出来ない。
馬鹿では務まらないから前原しかいないんだろう。
俺は結果を出せる数少ない猛者だと思っている。

454:名無しさん@十周年
09/09/26 16:48:41 hqh41JDJO
>>447

おれもダムは反対だけど
自分と意見が違うやつは殺せっていうのは独裁恐怖政治だろ
そんな政治を望んでるのか?
いまはやれやれって言ってても次のターゲットは自分かもしれないんだぞ

455:名無しさん@十周年
09/09/26 16:59:48 QCsTdhfS0
前原誠司が相変わらず民主党の足を引っ張っている件 : メカAG
URLリンク(www.asks.jp)


456:名無しさん@十周年
09/09/26 17:14:21 GEr6XGta0
この前止の問題ばかりでなく
民主は、これからも色んな問題がクローズアップされていくだろう
マスコミはどんな小さな問題でも問題視し、時が過ぎていく
その間に民主のマニフェストの事は国民の記憶から消えていく
民主首脳にとってはメシウマな事だろう
その為の生贄が前ちゃんと岡ちゃんと腐れ鳩

457:名無しさん@十周年
09/09/26 18:11:29 Yv529FSd0
マスコミ向けに結論をブチ上げておいて交渉に臨むというのは
社会常識を重んじる馬場や鶴田、そして三沢がもっとも嫌うところであった。

458:名無しさん@十周年
09/09/26 18:37:54 qDXz6HMH0
ここにきて種子島宇宙センターの移転発言まで出てきてどうするんだろう

459:名無しさん@十周年
09/09/26 19:04:13 4lpCaMzq0
前原はダメだなあ・・・あれで謝罪してるつもりなのか。
「なんで俺が謝らなきゃいけねえんだよ」って顔にモロに出てるじゃねえか。
あれじゃ天下は取れまい。

460:名無しさん@十周年
09/09/26 19:40:00 ywyEH2qgO
枝野幸男はどうなっちゃんたんだ!野田は財務副大臣になったが。

461:名無しさん@十周年
09/09/26 19:43:36 76YXGu1p0
>>460
今のところ無役
党の役職がまだ決まってないから、そちらという話もあるけど
幹事長就任に反対して小沢ににらまれてるという話もある。

462:名無しさん@十周年
09/09/26 20:15:18 OURdoDdj0
仮にも野党第一党の頭を張った経験者。そうかんたんにくたばらんよ。
民主党はそういう人材がおおいからな。世襲のアホぼんが多い自民よりたたき上げの
優秀な人材が集まってる。

463:名無しさん@十周年
09/09/26 22:01:38 FWDWbeEA0
>>458
種子島も打ち上げ場としては、打ち上げ日数制限やら
打ち上げ能力やらインフラの不足など問題があるのは確かだが
「喫緊の問題」というのがどうも解せん。
仕事の順番を間違えてるんじゃないかと思うぞ。

464:名無しさん@十周年
09/09/26 23:10:56 MLYCxvLR0
八ツ場ダム建設中止
 ↓
中止撤回でダム完成
中止するなら岩手・京都の直轄工事から

日本航空再建
 ↓
層化全員を追放するなら再建OK
層化残すなら潰す


高速道路無料化
 ↓
無料化撤回 
全区間現行の1/3位ならOK
盆・正月以外の高速の渋滞なんてありえん

この位やってくれんとな


465:名無しさん@十周年
09/09/26 23:12:45 p2rF8wVH0
前畑さんは将来の総理大臣なんだから大事にしてあげて!

466:名無しさん@十周年
09/09/26 23:36:53 UzJGMptYO
長妻大臣より目立ってる

偽メールに引っ掛かった頼りなさの汚名返上

頑張れ前原

467:名無しさん@十周年
09/09/26 23:47:31 3LhYrhwt0
まあマスコミが反小沢の前原に力を持たせたいだけだろうけど

468:名無しさん@十周年
09/09/26 23:52:00 d5xa2H2d0
前ゲッベルスさんは民主のナチス的手法を推し進めてる時点で破滅確定なんだよ。

ここは民主党のマニフェストは失敗に終わらせるべき。
鳩ラーと一緒に失脚しろ。

全部小沢ルーズベルトの算段だが仕方が無い。


469:aa
09/09/26 23:52:36 GXa3J8No0
三重苦に仕立て上げているのはマスゴミのような・・・

470:名無しさん@十周年
09/09/27 00:13:25 mcY+s9Kx0
連日のようにニュースに出ているのだから
みんないい加減に名前を覚えようよ
前髪さんでしょうが

471:名無しさん@十周年
09/09/27 00:17:20 0aMczGYR0
長妻と前原は配置ミスだろ絶対


472:名無しさん@十周年
09/09/27 00:24:18 Pll5nBqk0
前園さんがんばって

473:名無しさん@十周年
09/09/27 00:27:41 OUYT55vR0
>>5
円安じゃねぇ円高だ

474:名無しさん@十周年
09/09/27 00:28:56 aliCdWuW0
今の戦争は武力衝突だけではありません
他国を侵略し、領土や資産を奪い取るのには、情報戦だけでも目的は達成できます

日本のマスコミ界や教育界にスパイを送り込むことで、
合法的に日本を侵略している勢力があります

URLリンク(nokan2000.nobody.jp)

475:名無しさん@十周年
09/09/27 00:30:07 OUYT55vR0
これは罰ゲームだw

476:名無しさん@十周年
09/09/27 00:31:10 dz6ROhrO0
ていうか、元代表までやったんだから他に人選がなかったんだろ、
こんな難所。
管か岡田か前原か・・・

まあ、麻生時代の枡添や与謝野さんレベルだろ。

477:名無しさん@十周年
09/09/27 00:32:34 QiNKkAdf0
>>470
彼の髪の毛の件には触れちゃ駄目だ

478:名無しさん@十周年
09/09/27 00:35:08 yVGG/VVI0
ダム、高速道路、日航…並べてみるとひでぇなこりゃwwwww

ダム問題は八ツ場ダムじゃなければここまで拗れなかったのに
なんで八ツ場ダムなのか…中止するほうが金かかるって言われたら俺だってじゃあもう建てろよって思う

高速道路はそもそも国民の支持が微妙、むしろ反対が多くなかったっけ
といってやらなきゃやらないでマニフェスト実行できてないと叩かれるんだろう

小泉も「実行すればマスコミに叩かれるが、実行しなくても公約違反だと叩かれるだけ」と言ってたな
どっちにしても叩かれるんだから、前原は理があると思うことをすればいいよ
そうすればわかってくれる人もいる…けど前原はマスコミに嫌われてるほうだし、
フルボッコにされてやはり安部、福田、麻生と同じ道をたどるであろー
この国のマスコミ支配体制が変わらない限りは

479:名無しさん@十周年
09/09/27 00:35:56 KovATekN0

ハー?
今八ツ場ダムが大きく取り上げられてるからって、大変なのが国交相だけだというの?
ずいぶん甘い考えだね。
これからの厚労相だって総務相だって、自民党が無茶苦茶にしたものを直すんだから
とんでもない重労働になることは間違いないよ。



480:名無しさん@十周年
09/09/27 00:37:27 gMSX/gKsO
マスコミって政権かわったら目茶苦茶いうけど

自民党のやった事だし平等にたたけ

481:名無しさん@十周年
09/09/27 00:38:18 ++7m/otM0
二度と民主党の代表に前原の名前が上がらないように
小沢・管・横路あたりにハメられたな前原

482:名無しさん@十周年
09/09/27 00:39:19 JhplR/TU0

みんなで前川さんを応援しようぜ

483:名無しさん@十周年
09/09/27 00:40:41 VW7GZO0G0
すげー小沢らしい嫌がらせw

484:名無しさん@十周年
09/09/27 00:43:02 KmpgSZdp0

   自民、公明のケツ拭きをさせられてるのは誰の目にも明らか。かわいそう。

冬柴、金子他の責任重大 

485:名無しさん@十周年
09/09/27 00:43:14 l5v3nc1n0
単純に一番最初に目に付いた、ってだけじゃない?
他の所も課題は山積みだろう。

次は長妻あたりかね。

鳩山が帰ってきて、どれだけイニシアチブ(笑)とれるかも注目だけど。

486:名無しさん@十周年
09/09/27 00:45:38 ooQSs8LqO
>>482
誰だよw

487:名無しさん@十周年
09/09/27 00:49:15 l022oD+l0
政権交代したわけだし何かしら問題が起こるのはしょうがない。
前原大変だろうががんばれよ。

488:名無しさん@十周年
09/09/27 00:59:15 HNBg+4dpO
鳩山「どう?前原」
岡田「そろそろっすね」
小沢「んじゃ作戦C―251を」
管「作戦C―159はどうします?」
鳩山「元々C―251や作戦F―2へのカモフラの為のだから破棄で良いよ」
管・岡田「わかりました」

489:名無しさん@十周年
09/09/27 01:02:18 c/xRUR9JO
>>488つまんね

490:名無しさん@十周年
09/09/27 01:03:25 lOgNaNkI0
小沢がいるかぎり ポスト鳩山にはなりえないだろ

491:名無しさん@十周年
09/09/27 01:04:21 vRY+x+9JO
時間をかけられるものは時間をかけて処理すれば、鳩山自体が崩壊していくんじゃないのかな?
話を良く聞くふりをして、引き延ばしがミソだろう


492:名無しさん@十周年
09/09/27 01:06:05 UCOV/kSVO
前原って基本保守だよね。
以前、党首になった時に保守発言を繰り返して、身内から足を引っ張られて失脚した。
なんで、いつまでも売国民主党にいるんだろう?
悪魔に魂を売り渡したか?

493:名無しさん@十周年
09/09/27 01:06:13 gNL+953+0
反小沢グループの前田さんが
国交相ってのは、
小沢の嫌がらせだろうなw

前園さんは、
岩手のダムでも襲えばいいいのにw

494:名無しさん@十周年
09/09/27 01:08:10 NteWfu920
もうだめだ前原。
こうなったら小沢に土下座でもなんでもして、
どうやったら上手く対処できるか教えを請えw

495:名無しさん@十周年
09/09/27 01:13:56 /UomYBMQ0
民主党の結党精神って旧自民の田中角栄型政治にノーだったよな?
今の自民じゃ旧田中派は壊滅状態なんだけど
民主党の幹部って旧自民が支配して娘までいるんだけど?
これから先も動けなくなるまで議員やるつもりだろうから
前山グループは永久に蚊帳の外ですな・・・

496:名無しさん@十周年
09/09/27 01:55:44 ic6e73IE0
また現役大臣の自殺が見れそうだな。

497:名無しさん@十周年
09/09/27 02:15:12 J9OTnQ++0
>>496
昨日のニュースで見たらかなり疲れが来てるようだったな。
前川はマジメそうだから本当に自殺するかもしれん。

498:名無しさん@十周年
09/09/27 02:30:51 yK2KHi7C0
>>492
売国議員だったら自民の方がいまや多いと思うぞ

499:名無しさん@十周年
09/09/27 02:55:02 WCq8SxBa0
>こうした三重苦について、永田町では「前原氏は反小沢の筆頭だけに、あえて厳しい場所に追いやられたのでは」(自民党筋)

ワロタ やはりこういう風に思われているんだなw

500:名無しさん@十周年
09/09/27 02:59:02 WCq8SxBa0
前原ってむしろ自民行けば
自民党立て直せるかもしれないのに
でも民主で政権運営はつらいな

501:名無しさん@十周年
09/09/27 03:03:48 vlF7gs+v0
>>499
全く蚊帳の外に置かれてるのに、日本国にために働いてる前原さんの
名前をわざと間違え、追い込まれたとか、そのうち死ぬぞとかのオナニーは
アホの典型だね。


502:名無しさん@十周年
09/09/27 03:13:07 In2Io3SB0
前原は将来の首相候補なんだし、これくらいは当然じゃないのか?
安倍も北チョン問題で名を上げたんだし、うまくやれよ。

503:名無しさん@十周年
09/09/27 04:01:30 nsrG9OeC0
これ全部うまく乗り切れば
次の首相は前原以外ありえなくなるな。
つーか誰でも乗り切るのは無理だろ。明らかにババをひかされてる

504:名無しさん@十周年
09/09/27 06:02:29 +AjxM3i30

わざと

他にはもつと無能な奴しかいないからだろ

505:名無しさん@十周年
09/09/27 06:11:59 T6ll1uDpO
俺、この人が総理になったら名前を間違えずに書くわ


がんばれ前橋さん!

506:名無しさん@九周年
09/09/27 06:15:10 FJb8Zv7p0
ミンスにはヒトラ-がお似合いだ。

507:名無しさん@十周年
09/09/27 06:19:15 eD7zDQmMO
しかし前原は肌きれいだな

508:名無しさん@十周年
09/09/27 06:26:09 6lWhaEzO0
 民主党政権は今では巨大権力だ。だからその権力もまた批判されなければならない。そして連立政権下の政治家もいまや権力者だ。それらへの批判のネタも事欠かない。

 しかし、いまだ民主党政権の権力は確立していない。それどころか長年の自民党政権下で蓄積された政官財癒着の負の遺産に悪戦苦闘している。民主党政権批判を始めるには早すぎる。

 その一方で自民党や、官僚、大手メディアによる民主党政権の足を引っ張り合いが目につく。

 だからといって、今更自民党を批判しても意味はない。もはや近い将来自民党が民主党に対抗できる勢力に返り咲く可能性はない。

 官僚と大手メディアは確かに警戒すべき対象だ。今となっては最大の批判対象者だ。しかし彼らもまた変わらざるを得ない。

 官僚も大手メディアも、政権交代によって生じた予想以上の政治の変化に、戸惑い、どう対応すべきかわからないのだ。彼らもまた最後は国民の側につくしかない。

 官僚は国民を敵に回す事は出来ない。国民から選ばれた民主党政権の政治主導に反旗を翻すような官僚は、もはや保身しか将来のない幹部官僚はともかく、将来性のある若手官僚にはいない。

 大手メディアの最大の関心は視聴率であり、購読者だ。視聴者、購読者にそっぽを向かれるような報道を繰り返していては存続できなくなる。彼らもまた試されているのだ。

 このような大きな変化の中で、旧態依然として、自民党、官僚、大手メディアを従来通り批判し続ける事は、ネット上に飛び交う評論ならいざ知らず、私はそれはしない。


509:名無しさん@十周年
09/09/27 06:27:31 J6VcLu7zO
前原…体は大事にしろよ

510:名無しさん@十周年
09/09/27 06:38:46 5lxgWw7S0
前原は汚沢に嵌められただけだろう。
汚沢の手法は旧田中派そのもの、逆らうやつはとことん潰す。
鳩、岡田は手法を知ってるからそれなりに立てていたけど
野田、前原、枝野の松下グループは竹下、金丸、汚沢ラインの本当の怖さ知らないからな



511:名無しさん@十周年
09/09/27 06:41:31 mjZUk6O50
小沢は雲隠れ、鳩は国会先延ばしにして脳天気に外遊中なのにねえ
前原がんばれよ

512:名無しさん@十周年
09/09/27 06:44:25 N3bukofhO
前果てなさんは、自ら厄介事を作ってるようにしか見えんのだわな。

つか気遣いが足りないっつか?

513:名無しさん@十周年
09/09/27 06:45:00 5lxgWw7S0
民主でもっともまともな前原は自民の若手と合流した方がいいよ


*余談だが故竹下の秘書は現役時代に7人も死んでる。(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

514:名無しさん@十周年
09/09/27 06:47:53 qp8q1Y/R0

この論法で行くと、みずほちゃんの意図も、その辺にあることになるのかな?

515:名無しさん@十周年
09/09/27 06:51:52 sk4g+AsA0
どっちみち民主党は
数年で崩壊するだろうから
思い切って好きにやれ

516:名無しさん@十周年
09/09/27 06:55:31 LwJ5Pz3u0
いかに前大臣が仕事してなかったかがわかるな

517:名無しさん@十周年
09/09/27 06:57:28 yjFCqeIoO
ハミガキはどうやら、八ツ場ダム建設に理解を示しているようだな
なぜ、自民政権時代にサッサと造っておかなかったんだ?
きょう田原にはそこんとこ突っ込んでほしい

518:名無しさん@十周年
09/09/27 07:29:56 2P7HRnmC0
続行か廃止かを情報を分かりやすく開示して投票で決めればいいじゃん。
ネットで投票できるようにして再度民意を問う。直接民主制なら誰も文句は言えない


519:名無しさん@十周年
09/09/27 08:01:15 EmGynQta0
>>515
ちょっと前までは半年で崩壊とかいってたようだから
ついぶん延びたようだな w

520:名無しさん@十周年
09/09/27 08:12:40 7mul/sUmO
前原は総理になるよ

521:名無しさん@十周年
09/09/27 08:16:12 Ei/PEDfP0
前原と長妻は民主党の秘蔵っ子だろ。
保険も兼ねて、二人用意してるんだろうけど。

長妻は年金、前原は道路族や地方土建との戦い、
両者とも、非常に注目の集まるエリアをわざわざ担当させてもらってる。
この課題をなにがしかの「形」に残せば、どっちも一挙に知名度アップだ。


新人育成、ひいては、将来の民主の総裁候補であることは、一目瞭然
だと思うが。

522:名無しさん@十周年
09/09/27 08:17:06 5TVIl86LO
前頭十四枚目さんは友愛されただけだろ。

523:名無しさん@十周年
09/09/27 08:17:23 CL5IZHEb0
国交相は売国奴担当ですので当然です。

524:名無しさん@十周年
09/09/27 08:19:00 MeJRmU9SO
前ばりさんはともかく、長妻が秘蔵っ子はねーよ…

525:名無しさん@十周年
09/09/27 08:21:13 zJbq0yGl0
>>518
現在の、ネットで投票だと、成りすましや一人で何回もアクセスする
クソバカが乱入する事間違いナシだから、その対策ができない限りは
ネット投票や電子投票はムリかと。

北欧といった欧州みたいに電子政府化を推進していくかわりに、国民それぞれの情報を
政府がきちっと管理するとかせんと。
フランスのスマートカードなど、本人しか使えないIDカードによって、投票権を厳格に
管理してからじゃないと、電子投票制度は怖くて運用できない。

526:名無しさん@十周年
09/09/27 08:22:04 k5c08xUS0
なんか西松建設がらみのダムは工事中止してないとか聞いたんだけどマジ?
オザワマジック?

527:名無しさん@十周年
09/09/27 08:22:53 B7ArFa1r0
>>524
でもここ数年、長妻を露骨に党組織をあげて補佐・宣伝してるじゃん。

間違いなく幹部候補として育成してるべ。
彼は、国民の認知度をあげるために、党組織からいろいろと工夫してもらってる、

528:名無しさん@十周年
09/09/27 08:22:57 Bx7zxdzQ0
八ッ場ダムでマニフェストに書いたから絶対やるっていう主張しちゃってるけど、
だったら東名も阪神もマニフェスト通り無料にしろって突っ込まれたらどうすんのかね。
前川先生は自分で自分の首を絞めているよね。まあ知ったこっちゃないけど。
高速無料の件はマニフェストに書いた通り必ず全国全て無料にして下さいね。

529:名無しさん@十周年
09/09/27 08:23:14 6lWhaEzO0
問題は何が正しい政策であるかということだ。

 たとえば八ッ場ダム問題、JAL問題である。

 それらは自民党政権下の政財官の癒着構造がもたらした負の遺産である。これからも続々と同様の難問が表面化し、そのつど民主党政権に襲いかかってくる。

 その対応に苦慮する民主党政権をながめるだけではなく、あるいは批判するだけではなく、民主党政権を叱咤激励し、ともに正しい解決策を模索していくべきである。

 およそすべての関係者を満足させられる解決策などない。必ず賛否両論が出る。

 しかしもはや今の日本は諸問題の解決が待ったなしである。早急な政治決断が求められる。その時に配慮されなければならないのが、政治に振り回される住民であり、弱者である者たちの人権、利益である。

 たしかに前原国土交通相が、着任早々建設中止を言い出したのはまずかった。それが彼の欠点かもしれない。しかし彼はその事を潔く詫びた。その事とダム建設の裏にある自民党政権下の諸悪の是正はまったく別問題だ。

 よほどの再建策でなければJALの存続は難しいらしい。しかし年金を削減される元職員ははやり気の毒だ。

 政治家であれ、官僚であれ、学識経験者であれ、指導者は等しく弱者の視点に立って言動しなければならない。

 鳩山首相は始球式を終えたら直ちに帰国して、これらの問題を自ら率先して取り組まなければならない。民主党政権のすべてを統括し、結束させ、最後は自分の決断を国民の前に問うのだ。

 メディアは、特定の勢力、組織におもねることなく、国民の為に正しい情報を提供し、正しい解決策の実現に貢献しなければならない。

 このような考えに反する権力者を鋭く見抜き、批判する。これがこれからの私の発信の原点となる。

 それは気の遠くなるほどの退屈な試みである。しかしそれこそが、我々が求めていた政権交代による民主主義の実現だと思っている。



530:名無しさん@十周年
09/09/27 08:24:23 Bx7zxdzQ0
>>526
工事中ならまだしもまだ調査中のダムすら一切触れず。

531:名無しさん@十周年
09/09/27 08:26:42 m7/iACtA0


まあ、将来に渡って民主党政権が続くようなら総理になれないでもないから
ここでうまくハンドリングできないと総理なんかとても勤まらない。


土下座して「中止させてください」じゃダメなんだよ
大義は中止にあるんだから、蹴っ飛ばして「中止だ」と叱り飛ばすのがよい。



532:名無しさん@十周年
09/09/27 08:27:03 WSdC0g+SO
>>529

寝言は三行まで

533:名無しさん@十周年
09/09/27 08:28:23 xmy84d3H0
>>5
わかりづれえよ

534:名無しさん@十周年
09/09/27 08:29:24 Bx7zxdzQ0
このダムのうちひとつでも中止させたら俺は民主党支持する用意がある。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
以下西松建設受注・東北のダム

津軽ダム(工事中)
森吉山ダム (工事中)
鳥海ダム(調査中)
胆沢ダム(工事中)
長井ダム(工事中)
田川ダム(調査中)

535:名無しさん@十周年
09/09/27 08:30:27 bz72QwQW0
鉄ヲタじゃなかった?


536:名無しさん@十周年
09/09/27 08:30:30 AEyV42bP0

3重苦どころか、海保が海賊対策やらされれば、4重苦。
海賊対策はバイブ辻本に全面的に任せないと、身が持たないぞ。
海保と言い出したのは社民だし、ピースボートで護衛の世話になってるし

537:名無しさん@十周年
09/09/27 08:30:53 WuiBmNbv0
>1
前原もなんか期待はずれだな。土建国家からの脱却を図るという政策の大転換をやる。
その意義をきちんと語っているのか。国民の理解を得るために熱く語らなくては・・。
政治家は、言葉で説得しなくてはね。


538:名無しさん@十周年
09/09/27 08:31:08 B080FKfy0
>>531
まぁ、総理になれば抵抗なんてのは腐るほど湧いてくるしな。
前原がここでヘタレるようなら、そもそも総理にだってなれないだろう。
そういう意味じゃ民主党も前原を試してるかもな。

かつての総理、大平正芳も「大将(総理)の道は藪(抵抗)を掻き分けて進む苦難の道、
小の声を恐れて大の声をないがしろにすれば、政党の未来はない」と。

539:名無しさん@十周年
09/09/27 08:33:37 Ccqg0TdE0
時代に合わないどころかもうこの辺まで首都圏だろが?


東北線のど田舎でも新幹線で通勤可能なんて宣伝してる格安マンションよりはるかに近い。
めんどくさいし温泉だからソフト開発村でも作っちゃえ。

540:名無しさん@十周年
09/09/27 08:36:03 dOEInuRm0
368:肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY 2009/09/26(土) 13:58:57 ID:pqO3oX2z0
在日が激しく抗議して圧殺しようとしている長野原町役場に
今さっき応援デンワしといた。

・メール4000通でサーバーダウン (停止中)
・担当2名でデンワ対応ひっきりなし
・抗議があると会合を開いて対応となるが苦慮

こんな感じで疲労困憊っぽかったので
「尋常じゃない組織的な圧力に負けず頑張ってください」と応援しといた。
忙しそうだったけど、喜んでいただけたようで何より。

1に連絡先載せた馬鹿は消えろ。
実際、業務にならんと言ってたぞ。
記者失格だアホウめ。



371:2009/09/26(土) 14:00:50 ID:QxX+1iVI0[sage]
368
ざまあああああああああwwwwwwwwwwww
クソウヨとは組織力が違うんだよww
いじめまくって自殺に追い込んでやる


手口を自分でゲロってるよ
自治スレにあった


541:名無しさん@十周年
09/09/27 08:36:09 5iT0KdcnO
小沢一派じゃないから貧乏くじ引かされて当然

542:名無しさん@十周年
09/09/27 08:38:11 8q9CPNXW0
前原は、今、四方塞がりの雪隠詰めにあってるよ。

前門ーーーダム問題
後門ーーー高速無料化
左門ーーー日航再建
右門ーーー東京外環道

543:名無しさん@十周年
09/09/27 08:38:47 8jQEgt1O0
PHP政経塾出身は世間知らずの小泉世襲と一緒

横浜の中田やこいつはいらない

544:名無しさん@十周年
09/09/27 08:44:27 o0LAJaN0O
民団や各労組が暴れてんのかあwww

545:名無しさん@十周年
09/09/27 08:47:27 MeJRmU9SO
ブレが党是の民主が語っても何も響くものは無いよ
言葉の重みが皆無だからな

546:名無しさん@十周年
09/09/27 08:51:37 UGLzTc/0O
乗り切ったら怖いものなし。

547:名無しさん@十周年
09/09/27 08:54:49 8sccwlB4O
見え見えの前原潰し!

民主党で唯一の右派をなぶり殺しにするつもりだ。

マスゴミが集中砲火してる時はチョン系の意志が動いてるという証拠。
安倍元総理、朝青龍、で、前原さんもか…。

548:名無しさん@十周年
09/09/27 08:58:39 UCOV/kSVO
>>526
マジよ。
小沢シネ。

549:名無しさん@十周年
09/09/27 08:59:27 pKS3wZ7e0
マニフェストにこだわりすぎ

550:名無しさん@十周年
09/09/27 09:01:24 OVLc3Mqu0
難しいのは考えれば分かったはずなのに甘いことばっかいって
テメーらで勝手に大臣になっといて反対されるとイジメ扱いかよ
僕ちゃん悪くないもん!悪いのはみんなだもん!ってかw

551:名無しさん@十周年
09/09/27 09:02:03 nQDSjJAa0
>>547
潰すんなら、そもそも大臣みたいな重要ポストくれてやらねぇっつの。
徹底的に干すわ。

ここで前原が「潰れ」たら、改革交代、あるいは土建勢力に敗北した
ってことで、民主の評判そのものも悪くなる。
前原をつぶす事で自分ら組織まで巻き添えになるようなことするか、アホ。

潰すつもりだったら、もっとやり方がある。
今、この状況で、前原が潰れてもらうったら、誰が困るかって、民主が
一番困るだろが。安倍の大臣自殺、麻生の鳩山おろし見てもわかるが、
大臣が潰れたら内閣ごとダメージ受ける。
そんな危険なことを、何が悲しくてやらなきゃいかんのだ。

前原がくじけてみろ。「しょせん、民主にもゼネコン政治からの脱却は
ムリだったな」となるのが目に見えてる。
内閣の評価は前原の評価と一蓮托生ともいえるのに、なんでわざわざここで
潰すんだw

552:名無しさん@十周年
09/09/27 09:03:42 LEa02mS00






◆総力報道、news23(TBS) サミット中継ー韓国の国旗付き

URLリンク(www.flickr.com) 1

URLリンク(www.flickr.com) 2

URLリンク(www.flickr.com) 3

URLリンク(www.flickr.com) 4

URLリンク(www.flickr.com)   (TBSホームページ左上)










553:名無しさん@十周年
09/09/27 09:03:52 UCOV/kSVO
>>513
同意。
前原が以前党首になった時、国防の問題などで自民党と被る発言を何度かしたら、民主党内部で爪弾き、党首から引きずり降ろされた。
早く民主党みたいな売国奴の巣窟みたいな民主党から離れるべき。
民主党の中で潰されてしまうには惜しい人材。

554:名無しさん@十周年
09/09/27 09:05:46 8sccwlB4O
何を勘違いしてんだ?
俺はマスゴミの話をしてんだよw
民主党とマスゴミは必ずしも一枚岩ではないの。

555:名無しさん@十周年
09/09/27 09:05:49 m7/iACtA0



前原氏には、「小沢氏のごとき図太さが必要だ」って判断されたのだろう

図太さや、敵をものともしない豪胆さが政治家には求められるってことではないのか。


そう考えれば前原氏も生ぬるい。

「群馬県は、ダムを完成させる気もないのに税金ばかり盗んできた!こういう右翼がいるから日本がダメになるんだ!」

と言ってやりゃいいものを。


「自民に寄生して税金を盗むドカタ」じゃ、どうやっても左翼にならないからな


556:名無しさん@十周年
09/09/27 09:06:12 jzo9eJVrO
前山さん民主の中ではわりとまともだし
いつか離党しちゃえばいいのに

557:名無しさん@十周年
09/09/27 09:06:31 gdRZVLd/0
毎日テレビに顔出ししておいしい役回り。
誠実な人柄を売り込める。

前園さんはこういう役に向いていると思う。
頭でっかちで融通が利かない感じで、政治家向きじゃないが
納得するまで考えるので結局調整能力はある。


当たりくじ引いたな。

558:名無しさん@十周年
09/09/27 09:07:07 K4CmvftZO
>>551

>>547
> 潰すんなら、そもそも大臣みたいな重要ポストくれてやらねぇっつの。
> 徹底的に干すわ。

> ここで前原が「潰れ」たら、改革交代、あるいは土建勢力に敗北した
> ってことで、民主の評判そのものも悪くなる。
> 前原をつぶす事で自分ら組織まで巻き添えになるようなことするか、アホ。

> 潰すつもりだったら、もっとやり方がある。
> 今、この状況で、前原が潰れてもらうったら、誰が困るかって、民主が
> 一番困るだろが。安倍の大臣自殺、麻生の鳩山おろし見てもわかるが、
> 大臣が潰れたら内閣ごとダメージ受ける。
> そんな危険なことを、何が悲しくてやらなきゃいかんのだ。

> 前原がくじけてみろ。「しょせん、民主にもゼネコン政治からの脱却は
> ムリだったな」となるのが目に見えてる。
> 内閣の評価は前原の評価と一蓮托生ともいえるのに、なんでわざわざここで
> 潰すんだw
本気か?
仮にも党の代表だったやつをひとりだけいれないとかしたら干してるのが完全にバレるわ

小沢一郎は反小沢の連中は冷遇しまくりだろ
どう考えても期待の裏返しではなく
前原に押し付けたんだよ
そんな程度もわからんか キミは


559:名無しさん@十周年
09/09/27 09:10:36 u7nBygFX0
実際官僚組織のリストラクチャーは必要だから、

前原が土木の公共事業を吟味して、再編するのは大事。

不況時に公共事業を増やすのも重要だが、土木である必要はないわけで。

560:名無しさん@十周年
09/09/27 09:10:39 nQDSjJAa0
>>558
本気だよ。
庶民の注目度の高いところを任せた上で、ここで、前原が潰れたら、
民主党そのものが受けるダメージが大きすぎる。

前原に潰れてほしいとすれば、「成功」して、さらに実績積んでもらわないと困るような
ポジションを任せるかっての。

ダムや空港問題で前原がヘタレたら、民主党の人気も一緒に落ちるんだぞw
安倍の閣僚が問題起こしてやめるたびに、安倍も大打撃くらってったろ。
閣僚が潰れるってのは、要するにああなるわけだが。
そんな危険なこと、アホでも無い限り絶対にやらん。

561:名無しさん@十周年
09/09/27 09:11:31 lUbvMyL8O
前岡ってポスト鳩山なんか。
はっきり言って前岡に期待しすぎてたからなあ。

562:名無しさん@十周年
09/09/27 09:11:34 OVLc3Mqu0
>>557
よく知りもしないのにテレビカメラ向けると
いいカッコしいで適当なこと言っちゃうもんだから
2ちゃんじゃ揚げ足取られまくりだけどな。2ちゃんではw
前だけじゃなくて民主閣僚全般に言えるけど。

563:名無しさん@十周年
09/09/27 09:13:38 BlQkjORf0
むしろ、民主党政権が存続していくとすれば、確実に総裁候補だから
「わざと」厳しいポジションにつけたのは事実だが、厳しいポジションを
乗り切って、国民に新リーダーとしての認知を早めたいのもまた事実だろうな。

なんにせよ、高速道路も、ダムも、しのぎきりさえすれば、名実ともに
民主の抱える「総裁候補」としての重みが出てくる。
それこそ、ハニ垣や河野、西村みたいな小粒な連中じゃ目がかすんでしまうほどの
名声をゲットできるしな。
10年後、「かつて土建利権を打破した前原」として総裁に名乗りを上げれば民主党の重みは増す。

564:名無しさん@十周年
09/09/27 09:13:44 gdRZVLd/0
>>562
2ちゃんの反対を行けば、それでいいんだよ。
適当な揚げ足取りで世の中は進んでいないから。

君たちのいうようにことが進んでいたら、今頃
自民党は400議席ぐらいとっているよ。

565:名無しさん@十周年
09/09/27 09:16:05 EY2eUiQsO
このポストは岡田さんで良かったんじゃない?
前原さんは首相が良かったと思うよ。

566:名無しさん@十周年
09/09/27 09:18:07 fYJMucsk0
厳しいポストだからこそ前原に任せたってことでもあるだろうな。

567:名無しさん@十周年
09/09/27 09:18:11 gdRZVLd/0
>>565
岡田さんがなったら、ジャスコでセメントを買うように指導するだろう。

568:名無しさん@十周年
09/09/27 09:19:18 QaSgqEEX0
>>565
前原も長妻も、首相はまだ若過ぎる。
「中堅」なんだから。
まぁ、次世代の民主党の首相候補としては、頭一つ抜けてるのは
間違い無いだろうけど。あと8~14年ぐらい先の話かと。

569:名無しさん@十周年
09/09/27 09:21:14 8sccwlB4O
報道内容を見るかぎり、民主党のマニフェストというより、前原の決断という方向性で全面的に報道している。
弱い市民を尻目に公約を貫き通す非情な前原さん、という印象操作だな。
結果的に前原一人のイメージダウンで終らせるつもりだ。

570:名無しさん@十周年
09/09/27 09:21:16 Pnb50VWMP
それよりも、ミスター年金が、まったく仕事らしい仕事ができてないところを
突っ込まないとな(´・ω・`)

「記録がなくても、年金支払いおk!」なんて、財源さえ気にしなければ誰でも
いえるわな・・・


571:名無しさん@十周年
09/09/27 09:22:31 bNzJYIe2O
「直球勝負」って要は相手の気持ちが理解できないって事?


572:名無しさん@十周年
09/09/27 09:24:05 jiJLYbvU0
>>568
47歳だろ、米国見ても英国見ても若すぎるとは思わんけどな、
プーチンだって47歳で露西亜大統領になったし。
日本が老害多すぎるんだよ、60や70歳じゃ未来のことを考えても
「俺死んでるしどうでもいいや」って思っちゃっても不思議じゃない。

573:名無しさん@十周年
09/09/27 09:24:24 uWk0V1+40
前原はけっこう見込まれてるって事では?
前の党首時代は何でうまくいかなかったのだろう。


574:名無しさん@十周年
09/09/27 09:24:54 cKE1y7vz0
>>569
そうか?
俺の読んでる日経新聞やビジネスサテライトなんかじゃ

「土建利権に群がる地方民」VS改革の旗手 民主のホープ
ってカンジが露骨なんだが。
明らかに
悪の地方民と対決する善の前原って具合だぞ。

575:名無しさん@十周年
09/09/27 09:26:39 cl3IU2OJ0
この人の場合、使えないことが判明し一番がっかり。
最も官僚らしい政治家

576:名無しさん@十周年
09/09/27 09:26:57 uWk0V1+40
>>563
それ期待するな。がんばれ前園じゃなかった前岡

577:名無しさん@十周年
09/09/27 09:26:59 bNzJYIe2O
この件に関してマスコミ報道が目に見えて減ってきたら、要注意だな…。


578:名無しさん@十周年
09/09/27 09:27:28 RvHpDA4C0
>>573
長妻が自爆したのをもう忘れたのかw

前原がトップ就任してすぐの事件。
あのせいで、前原まで評価が大いに傷つきそうになったから、
慌てて温存するために引っ込めて、小沢がフロントに出てきた。
偽メールの経緯、忘れたか?

579:名無しさん@十周年
09/09/27 09:27:50 HV3zkrcV0
前原が鉄ヲタだったから選ばれただけだと思うが…

のっけから大変だな

580:名無しさん@十周年
09/09/27 09:28:25 48pp8kHt0
人事を決めたのは小沢だから、「鳩山が期待してる証拠」ってのはありえないなw

581:名無しさん@十周年
09/09/27 09:29:24 Hbavq/aW0
前原はスマートな体型とか、新井将敬を思い出させる

体いつまで持つかな

582:名無しさん@十周年
09/09/27 09:30:37 JyDjrKijO
前原が党首してた時代の民主は党首の揚げ足すら取りまくってたからな~。
まあ自民が強かった影響もあるけど、あの頃の民主がやってたことは今の自民となんら変わらん。

583:名無しさん@十周年
09/09/27 09:30:51 03KgE5+qO
前原は父親自殺してる家系だからメンタル的に持ちそうもないな

584:名無しさん@十周年
09/09/27 09:31:13 ZnASYEXjO
>>572

実年齢というより中身、能力の問題だろ>若い



585:名無しさん@十周年
09/09/27 09:32:12 jiJLYbvU0
>>584
つまりは鳩山が前原より圧倒的に中身と能力が優れていると


586:名無しさん@十周年
09/09/27 09:33:13 J2s5GYEXO
>>563
しのぎきる?

やり方がどう見てもマズイから問題になってんだよ

今んとこ、どっちの方向にしてもアウト

587:名無しさん@十周年
09/09/27 09:36:39 FdGyu0iIO
>>578
長妻じゃなくて永田だろ

どうでもいいが死者をあんまり虐めんなよ

588:名無しさん@十周年
09/09/27 09:36:47 qKGl7DoY0
>>586
抵抗勢力の地方土民どもを、前原が撃破したら、マスコミがこぞって
「日本の民意で選ばれた党が、ついに長年のゼネコン政治を打破!」
みたいに書き立てるから無問題。
やり方がマズイどころか、今のニュース見てみろよ、ダムとか明らかに
住民と自民党とつるんでた建設会社は悪の枢軸みたいに報道されてるし。

マスゴミの援護射撃があるから、大丈夫なんじゃね?w

589:名無しさん@十周年
09/09/27 09:37:45 Mqgp7eTV0
確実に嫌がらせだろ。誰が見ても。
前原と国交相の関連なんて鉄道ぐらいしかない。

590:名無しさん@十周年
09/09/27 09:38:37 pdHY6raC0
前貼さんは、なんか暗い情念を感じさせるんだよなぁ
笑っても目が笑わない感じで

党のマニュフェストで約束した事を大臣の一存で変えられんだろ
マスゴミも偏向報道しすぎだし


591:名無しさん@十周年
09/09/27 09:39:12 uWk0V1+40
>>578
俺も含め、国民は忘れやすいんだよw
そっか。脇甘そうだね。理想はあっても、寝技が強い人が必要だね。
統率・人事力ってのは弱いかもね。
恫喝じゃないと効かないのもあるだろうし。


592:名無しさん@十周年
09/09/27 09:40:15 qijddyfc0
実際、税金にたかってた蛆虫どもを悪の枢軸あつかいして
何が悪いのかわから無い。
前原プッシュしかありえんだろ。それとも、土建政治を以後も続けて行きたいのか?

593:名無しさん@十周年
09/09/27 09:41:37 jiJLYbvU0
>>589
だよなぁ、前原を本気で登用するなら防衛か外交だろうに、
それより原口が総務相になった途端、ポストのイメージが軽くなったんだが…。

594:名無しさん@十周年
09/09/27 09:41:38 GH8usOjT0
小沢の前原イジメは陰湿だよね。

鳩、ジャスコ、小沢は連休中派手に外遊してええかっこばかりしてるのに、
前原一人田舎へ謝罪行脚。まあでもこれを乗り切って前原もビッグになれるよ。
小沢なんかどうせそのうち死ぬ。

595:名無しさん@十周年
09/09/27 09:42:26 gdRZVLd/0
民主党政府が君たちの言うように苦境に立っているのなら、自民党総裁選は
もっと盛り上がっているよ。
総裁になっても総理になる展望が立たないから、全然盛り上がらない。

596:名無しさん@十周年
09/09/27 09:44:54 3xwJEScr0
>>593
外交はわかるが、防衛はないだろ。

防衛なんて、党の方向的に見ても、事前のマニフェスト見ても、
民主党政権のうちにやるべきことは、「防衛費の圧縮」の一択だけで、
やることがあんまないから、成果の上げようなんてちっともないぞ。

やることがあるとすれば、まぁ、自民政権下で、防衛庁あたりとつるんでた
業者のいぶりだし、あるいは防衛技官の施設談合をさらに探るぐらいだろうけど、
若手を配置してバリバリやらせるような作業とは言いがたい。

597:名無しさん@十周年
09/09/27 09:47:12 fYJMucsk0
例の墓参りしてた住民の「星河さん」というおばちゃん、
あれがダム推進派の議員だったりして、
どうもマスコミが公約にこだわって弱いものいじめする民主党というシナリオで決め打ちしてる。
わかりやすすぎる仕掛け。

598:名無しさん@十周年
09/09/27 09:49:30 jiJLYbvU0
>>596
地味だけど、前原だったら与那国への陸自配備は粛々と進めてくれたろ。
「支那様に配慮してやめときます、どうぞご自由に侵犯してください」なんて言うわけ無い。

599:名無しさん@十周年
09/09/27 09:49:30 Z7jyoACBO
大手ゼネコン半分位潰したら、ミンス評価するよ。
地方土建屋なんかくず、潰しても意味ない。

600:名無しさん@十周年
09/09/27 09:49:45 gdRZVLd/0
>>593
防衛はかなり低レベルの大臣。
党首までやった前川がつくことはあり得ない。


601:名無しさん@十周年
09/09/27 09:52:25 uWk0V1+40
>>592
これは結果的に前原のイメージアップになり、
集りやを明るみに出すことになったと思う。


602:名無しさん@十周年
09/09/27 09:52:37 fYJMucsk0
コスト判断も続行と中止だけで比較はできないはず。
続行すれば自然破壊がそれだけ進むわけだし、
ダムにはかなりの維持費がかかってくる。
問題は単純なコスト比じゃない。
必要の無い公共工事はしないし、
お手盛りで工事を始めても政権交代が起これば
精査されて中止に追い込まれたりするんだってことを政治風土に根付かせる意味がある。
問題があるとすれば、そのターゲットがどうして八ツ場だったのかという点だけ。
そこを説明できればそれ以上は住民エゴでしかない。

603:名無しさん@十周年
09/09/27 09:53:10 OAY7qzEW0
>>593
防衛大臣なんて、注目するの2chねらーだけじゃん。
平和ボケってのもあるが、日本の社会人は基本的に防衛のキャリアを評価しないから、
ポイント稼ぎをさせるにしても防衛はありえん。

防衛大臣でハシャぐのって、この掲示板とか一部の変なミリヲタだけじゃん。
世間を知ってれば、若手のホープを防衛みたいな閑職につけるなんて
選択はありえんわ。

604:名無しさん@十周年
09/09/27 09:54:43 42tFKLUJ0
そもそも国民の最大の関心事項は年金問題でそれ以外ははっきり言えば、
マニュフェストの内容で全世代共通の関心事項はない。

>>596

本気で前原投入ならたぶん陸軍組織の改革に着手とかだろうな。
今のようなミニ軍隊ではなく、ウエストポイントみたいな士官養成所で人材育成。

緊急時には臨時の徴用で大規模化できる組織作り。

まぁそんな考え民主にないだろけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch