09/09/28 00:42:44 J6BJ3sf00
技術系地方公務員7年目がマジレスするけど、若手職員の給料は民間中小企業と同等程度。
派遣や単純作業の労働者よりはもちろん高いだろうけど、それなりに責任はあるから、
一般企業に正社員として就職できなかった人間が採用されて、即戦力で活躍はできないと思う。
『公務員の仕事は楽』というよりも、民間の仕事とは根本的に質が違うんだと思う。
俺も一応建築士の資格は持ってるけど、民間では全く使い物にならないと思うよ。
逆に建築士の資格持ち&民間で10年実務経験ありの職員を緊急雇用で採用したけど、
はっきり言って即戦力からはほど遠く、中途半端な年齢だけに扱いづらい感じ。
財政が破綻しておきながら、ボーナス増額は?だけど、
とりあえず、ここで公務員叩いてるヤツは夕張で採用試験受けてこいよ。
少なくとも初任給13万円の仕事ではない。