09/09/27 19:02:28 fCQ/dqCD0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
読売新聞北海道夕張市は24日、職員のボーナスの年間支給額をこれまでの2・5か月分から3・5か月分にアップする方針を決めた。
職員の早期退職が相次ぎ、行政サービスの低下などが不安視されているためだ。職員の給与引き上げは同市の財政破綻(はたん)後初めて。
12月の年末手当から実施する。総務省が財政再建団体の同市に求めている「全国最低給与水準」を超えない範囲での増額となる。
同市の職員は現在、一般職員88人、消防職員40人の計128人。財政破綻前の2006年度当初の399人と比べると、約3分の1にまで減った。
国の指導により、給料は3割カット、ボーナスは年間計2・5か月分に抑えられている。平均年収は破綻前と比べると40%減っている。
職員数が大幅に減り、現在は道庁や東京都などから約20人の応援職員を派遣してもらってしのいでいるが、
藤倉肇市長は「これ以上、職員が減ると行政運営が出来なくなるのは確実だ」として、職員流出に歯止めをかける目的でボーナスの増額を決めた。
市は9月の定例市議会に職員の給与に関する条例改正案を提出、12月から実施したい考えだ。市によると、
職員の平均年収(平均年齢43・5歳)は現在の約389万円から増額後は約413万円となるが、
全国で2番目に低い沖縄県伊平屋村(同43・6歳)の452万円を上回ることはない。