09/09/25 17:18:58 R8cdtfJf0
温室効果ガス25%削減
○賛成
民主党 マニフェストで25%削減明記
社民党 マニフェストで30%削減明記
国民新 連立合意で25%削減賛成
公明党 マニフェストで25%削減明記
共産党 マニフェストで30%削減明記
みんなの党 マニフェストで25%削減明記
自民若手 政府の25%削減を評価 ← 谷垣 河野
○反対
自民党 マニフェストで8%削減 ← 老害
779:名無しさん@十周年
09/09/25 17:19:05 tVkN6H8u0
新聞は押し紙と夕刊を廃止、
テレビの放送は朝6~8時と夜7~10時だけにしろ
780:名無しさん@十周年
09/09/25 17:19:05 boazWc+60
つーか国連でブチ上げてから
国民と産業界の理解を得るための対策を立てるってどんだけだよ
順番が逆だろうが
781:名無しさん@十周年
09/09/25 17:19:11 ypjQiyO20
>>673
菅を遊ばせているというよりは、
・経産大臣の直嶋は旧民社系。
・ちなみに高速道路無料化とダム中止問題を抱える国交省担当は若手で煩い前テカ氏。
まあ色々党内事情があるんじゃね?w
782:名無しさん@十周年
09/09/25 17:19:17 GcxpZVF+0
これを逆手に
新聞の不買運動をしてはどうだろうか?
つかエコと新聞の購読数の減少
因果関係がありそうな気がするんだが・・・
まっメディアは気づかずに不景気のせいにしてホルホルしているけど
783:名無しさん@十周年
09/09/25 17:19:21 UcUd8gwV0
>>745
たぶんTBSだろうと思うが、担当の役所の人も「あっというまに定員に達してしまった」と言ってたはず
全戸にパネル設置となれば、補助金どころか現品そのものが間に合わんかと
784:名無し@十周年
09/09/25 17:19:38 ACicO3OD0
>>158
他国が拍手してくれるだけ
日本バカじゃね?って感じ
エコ関連事業は少しは潤うかもね
785:名無しさん@十周年
09/09/25 17:19:42 ER05KdR10
ぜひTBSで「官僚の夏 政権交代編」としてこの辺の官僚の七転八倒ぶりを
ドラマ化して欲しいな
786:名無しさん@十周年
09/09/25 17:19:45 p2AeJCDM0
スレタイみて
永田「どのような条件をクリアすれば、真性なモノと認める事ができるのか、知恵を貸してください」
を思い出したのは俺だけか?wwww
直嶋「どのような条件をクリアすれば、国民負担のない25%削減を策定できるのか、知恵を貸してください」
787:名無しさん@十周年
09/09/25 17:19:47 JqCanaJy0
本当にいい商売をしてるよね。
空気を国民に買わせて、大金を得ようなんて。
元手もいらないし在庫置き場も必要ない、空気をうってぼろ儲け。
土地を買えっていうなら話は早いけど、
国民に国が空気買えって強要するのはもう国じゃない。
788:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
09/09/25 17:19:50 v0ePRSll0
>>691
そりゃ降って湧いた様にイノベーションでも起こって実現
出来れば良いがとは誰だって云うわな。
今の日本を維持しながらは無理なんだから。
789:名無しさん@十周年
09/09/25 17:20:02 vjR0m5iW0
>>726
政権交代してどこかが工作費を削ったからネトウヨ連呼する奴が減っただけかとw
790:名無しさん@十周年
09/09/25 17:20:04 KoeOcaQj0
排出権バブル利権。
狙ってるのは小沢?
791:名無しさん@十周年
09/09/25 17:20:05 BGlbiSNk0
そもそも未だに90年基準で考えるのやめろよ…
当時の環境対策水準が違いすぎて話にならないだろ
その上25%削減しますって日本外交は連敗続きどころか自殺点入れにかかってんな
792:名無しさん@十周年
09/09/25 17:20:07 pL+kQkGF0
>>744
これから電気自動車作って買い替えでCO2削減は無理だろ
廃棄と製造でCO2増えるし
自動車禁止ってなら話は別だがw
住宅断熱も廃棄物が増えてCO2削減量よりもCO2排出量が増えるのは明らかだろ
793:名無しさん@十周年
09/09/25 17:20:09 Jb7cwcNL0
具体策がまったくないって海外に知れたら偉い恥さらしなんだけど
794:名無しさん@十周年
09/09/25 17:20:11 xcgL00q00
>>1
後からあわてて計算してるのかよ・・・。
鳩山は何を根拠に「25%」なんて数字出したの? 適当?
795:名無しさん@十周年
09/09/25 17:20:13 Q0ATnwtWQ
直嶋って、トヨタ労組じゃなかったか?
裏切り行為だろ?
796:名無しさん@十周年
09/09/25 17:20:16 Rv2t4+l50
アホ過ぎてまた小沢逃げるんじゃね?www
797:名無しさん@十周年
09/09/25 17:20:18 mtYgsA++0
>>748
なーんだ、そういうところに手を出さずに済む目標かもしれないんだ~
詰まるところ「早くプラン出せ」「まだだったのかよ」に落ち着くわけだが
798:名無しさん@十周年
09/09/25 17:20:29 CRDwcB8v0
まずは民主党の議席を25%減らしてみるってのはどうだろうか
799:名無しさん@十周年
09/09/25 17:20:34 +SngQQC00
>>772
そういう噂もあるが事実かどうかは不明。
何れにしろ、西村は最もマシだが、総裁ってのは無い。
800:名無しさん@十周年
09/09/25 17:20:38 aSc5caRw0
民主党議員が率先して呼吸を25%減らせばいい
801:名無しさん@十周年
09/09/25 17:20:39 8dh93hme0
具体的にどうするのか分からないのに理解だけ求められても困る。
802:名無しさん@十周年
09/09/25 17:20:49 0YHiK8mb0
まあ簡単なやり方を知ってるw
国民1/4に一時間強制的に息をとめる。これでおk
803:名無しさん@十周年
09/09/25 17:20:52 2aP9neto0
鳩山はマリーアントワネット並みの世間知らずか
804:名無しさん@十周年
09/09/25 17:20:55 0+7WkRbR0
日本のco2排出量 内訳
URLリンク(rikanet2.jst.go.jp)
805:日本人
09/09/25 17:20:59 M0uKfvJQ0
とりあえず鳩山首相不信任案可決して、25%削減の条約結ばないことですね。
他に方法なし。
806:名無しさん@十周年
09/09/25 17:21:06 chMwyOAPO
まずハッタリからって
本宮ひろ志じゃないんだから…。
死ねよ
807:名無しさん@十周年
09/09/25 17:21:11 FNkV3q2Y0
地球温暖化説がそもそも怪しいのにいい加減だなぁ
808:名無しさん@十周年
09/09/25 17:21:12 X+dBYba8O
朝鮮人と同じで恥とかないからな。
俺はこんな民主党のエゴの為に税金取られ続けるならマジで国出るか友愛しに行くわ。
809:名無しさん@十周年
09/09/25 17:21:13 SSUjDXZW0
工場を全部、中国へ移転すれば終わり。
810:名無しさん@十周年
09/09/25 17:21:14 FPZa2kFk0
>>778
谷垣って若手なの?
へ~
811:名無しさん@十周年
09/09/25 17:21:18 fspxSslI0
1.大増税をして奴隷(日本人)から金を集める
2.中国から排出権を買う
これだけで完了
総額190兆円
安いモンだねwwwwwwww
812:名無しさん@十周年
09/09/25 17:21:19 gf3D9/ec0
まずは言いだしっぺから、の原則にのっとって
議員全員江戸時代レベルまで生活の質を落とせ
そしたら少しだけ考えてやる
813:名無しさん@十周年
09/09/25 17:21:19 R8cdtfJf0
>>771 >>792 だからそれだけじゃないだろ 太陽電池パネルの効率は3倍になったけどな
まあ不満なら河野に聞けや
814:名無しさん@十周年
09/09/25 17:21:23 +J5C5Loo0
技術革新とか簡単に考えすぎだろ
どんだけの労力とコストかかると思ってんだか。
金渡せばできるってもんでもないんだぜ?
815:名無しさん@十周年
09/09/25 17:21:29 b+r9yfTy0
一億玉砕火の球だ
撃ちして止まむ
大東亜戦争完遂
精神論を支柱に戦った先の大戦に似てきましたね
816:名無しさん@十周年
09/09/25 17:21:34 P1cWeDsQ0
25%削減は実現してしまうのか教えてくれ。
817:名無しさん@十周年
09/09/25 17:21:38 GRIKcyqU0
どうやるか何も決めないうちに25パー減らしますキリッとか言っちゃったの?
世界の笑い物だよ
818:名無しさん@十周年
09/09/25 17:21:39 GLilsBooO
>>744
それが具体策?
画に描いた餅の域出てないだろ。
それらをどうやって実現するのさ。
「それを考えるのが官僚の仕事」なんて言うなよ。
政治主導が聞いてあきれるわ。
819:名無しさん@十周年
09/09/25 17:21:52 AGurlU8o0
ミンスの連中だけ石器時代に戻ればいいんじゃないかな
820:名無しさん@十周年
09/09/25 17:22:00 AiGFCD8D0
25㌫削減いいじゃないか
がんばれ
ただ俺は一銭も金は出さないからな
車も乗るし、太陽光発電も買わない
821:名無しさん@十周年
09/09/25 17:22:12 3zlEWk5D0
マニフェストに書いてあるのでやります。
国連で演説したのでやります。
民主党
何も決まってなかったんかよ!と思っちゃいけないんだ、あと最大で4年菅は。
822:名無しさん@十周年
09/09/25 17:22:32 1Ch4kfvIO
ウジテレビはオバマ夫妻とファッション対決だそうです。
823:名無しさん@十周年
09/09/25 17:22:47 Ab45Y9JO0
>>778
いつ基準のいつまで期限の削減目標かぐらい書けや。
具体的方策が盛り込まれてるかまで書いてみろよ。
低能な釣りコピペ信じてんじゃねぇよ
824:名無しさん@十周年
09/09/25 17:22:57 jhTC5dsK0
大体が太陽光パネル設置すれば万事解決ってな発想が馬鹿だよな
あんな天気の気分に左右される水物発電に頼るなんて
825:名無しさん@十周年
09/09/25 17:23:01 UsTbgS5w0
>>809
中国からの撤退をまさぐってる企業が多いから、移転先はベトナムとかマレーシアじゃないかと。
826:名無しさん@十周年
09/09/25 17:23:17 kjZ7ap670
世界に発信しちゃったからしかたないって流れにしたいのか?
ふざくんな
827:名無しさん@十周年
09/09/25 17:23:24 irDV1QrD0
>>825
つ「インド」
828:名無しさん@十周年
09/09/25 17:23:28 lmTXzjZl0
>>822
見たよ・・・・気持ち悪いお
829:名無しさん@十周年
09/09/25 17:23:35 LDihytFg0
324 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:37:40 ID:M9YrQdDO0
お前ら日本人を25%間引きすれば一気に解決するだろ馬鹿wwwwwwww!!!!!!!
574 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:03:16 ID:UcUd8gwV0
もう1回解散総選挙してもいいくらいの重要案件じゃないの?
614 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:06:01 ID:M9YrQdDO0
>>574
民主党政権の政策に従えないネトウヨがいなくなれば25%ぐらい減るだろ馬鹿wwwwwwww
626 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:06:57 ID:GcxpZVF+0
>>614
いやここは鳩山様のためにお前が死ぬべきだろ
愛する鳩山様のためなら死ねるだろ?
642 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:08:10 ID:M9YrQdDO0
>>626
脅迫ですね
通報します
o 。 ゜゚ ゚ . o ○o
r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/, な、なんてこと言うニダ!?
、、;(⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ), , 。 ウ、ウ、ウリは通報するニダー!!!
、 ヾ (⌒ ドッカ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ ∧_,,∧ ⌒)/)) .,/ ,, ∧__∧
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩|||゚ 田゚>'')⌒⌒);;;;;)))⌒) ( )
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒)) 、_ノ ,つ
ゞ (⌒⌒=─ (,,フ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::) ∠_,,冫 ノ'
((⌒≡=─ 人从;;;; レ' ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ レ''
アイゴォォォオオオオオオオオオオ!!!
830:名無しさん@十周年
09/09/25 17:23:35 aA16tdaU0
おまえら、「特亜に金を出すのはヘン」とか言ってるけどなあ。
これ、戦前と同じだぞ。ぶっちゃけ、朝鮮半島と満州に莫大な金をかけて
インフラ整備したときと、まったく同じ。
あのときだって、本当は意味なかったんだ。ロシアの脅威とか言ってたけど。
それをバカ左翼が金をばら撒いたんだ。意味なく。
当時の国家予算の2割から3割を投入してたんだから、また同じことやるよ。
そして、国内は悲惨なことになる。
831:名無しさん@十周年
09/09/25 17:23:39 ILAHXpQX0
>>813
で、全体の何割を賄うつもりなのww
832:名無しさん@十周年
09/09/25 17:23:41 3m8Htc+c0
>714
そのうち電気飛行機や電気船舶ができるといいな。
そうすればわざわざ原子炉搭載しなくても大丈夫だ。
833:名無しさん@十周年
09/09/25 17:23:41 ER05KdR10
>>793
海外の投資家は注視してるから、もうこの辺の内情はバレてると思った方がいいでしょ
834:名無しさん@十周年
09/09/25 17:23:51 DW4x0VeQ0
ミンス支持者は石灰水に息吹き込んでろよ
835:名無しさん@十周年
09/09/25 17:24:00 d1xJBxnYO
民主に入れた奴ら全員江戸時代レベルまで生活水準下げろよ
836:名無しさん@十周年
09/09/25 17:24:06 Sdf9OsSp0
環境税なんてとるなよ。どうせ又利権の財源ににされるだけ。儲かるのは一部の業者。
837:名無しさん@十周年
09/09/25 17:24:37 KoeOcaQj0
自民のネガキャンで、プロポーズする鳩山似のアニメあったじゃん。
今考えると、あれ秀逸だと思う。
838:名無しさん@十周年
09/09/25 17:24:43 FNkV3q2Y0
>>824
太陽パネルの電気は買い取れなくなるよ
天候で変動しやすいものに頼れないから買い取ること自体が
そのうち不可能になる
839:名無しさん@十周年
09/09/25 17:24:49 pTiYtL/80
排出権取引は史上希に見る最大の詐欺行為
840:名無しさん@十周年
09/09/25 17:24:49 a0W9XVu50
理想だけじゃ生きていけないって、普通は10代で気がつくんだけどな…
理想や夢を語るな!とまでは言わないが。
841:名無しさん@十周年
09/09/25 17:24:49 xcgL00q00
こういうのって普通は、環境学に超詳しい優秀なブレーンが鳩山にいて、
例えば「トラックを全て電気自動車にする」みたいに、そいつのアイデアを
実現したら「25%削減できる」っていうシミュレーションに基づいて発表するよね?
思いつきの適当な数字を宣言しちゃって、後からどうするか考えるって、
うちの首相はちょっとおかしくないか? バカなの?
842:名無しさん@十周年
09/09/25 17:24:51 vX1ubLZ6O
核を米中に撃ち込みゃ25%くらい削減できるだろ
843:名無しさん@十周年
09/09/25 17:25:03 +J5C5Loo0
>>820
昨日の番組で特集やってたけど
将来的には太陽光発電つけてない世帯が負担増になる
みたいなこと言ってたぜ
844:名無しさん@十周年
09/09/25 17:25:05 R8cdtfJf0
>>818 電気自動車への切り替えって具体策だろ しかも経済効果もある
アフガニスタンで工場作れば日本のCO2も削減できる。
co2 世界平和 景気対策(国際 国内)すべては鎖のようにつながってるんだな。
845:名無しさん@十周年
09/09/25 17:25:07 tEX5DngL0
1990年 126100万
2007年 137100万
1990年から25%減らした数値が94575万。
つまり今から考えると3割以上の削減が必要。
残り時間は2020年。
846:名無しさん@十周年
09/09/25 17:25:09 722mCfNg0
答え:一年365日のうち100日間 「全ての活動停止」 断食して動かなければおk
847:名無しさん@十周年
09/09/25 17:25:14 pL+kQkGF0
>>824
発電に占めるCO2排出量が少ないから太陽光発電にしてもほとんど減らないんだって
むしろ太陽光発電を個別に導入する分製造が莫大になって産業、製造業での排出量が増える
大きい発電所をドカンと作ってそこで発電するほうがはるかにCO2排出がすくなくなる
848:名無しさん@十周年
09/09/25 17:25:37 1Um3WgAw0
>>665
世界から失笑されても(そんなことは有り得ないけど
国民に負担が少ないのを選ぶのが政治家。
とマジレス
849:名無しさん@十周年
09/09/25 17:25:38 irDV1QrD0
>>642
お前売り言葉に買い言葉って知らないだろw 日本人じゃないから。
850:名無しさん@十周年
09/09/25 17:25:46 wJpaA1vzO
なんか、ブラック企業にありがちな
無茶苦茶な目標設定して、下に理不尽な強要をしているのに似てるな
851:名無しさん@十周年
09/09/25 17:25:46 Ep7vocTN0
具体策ちゃんと考えてたなら、25%なんて無茶な数字言わないわな
852:名無しさん@十周年
09/09/25 17:25:47 Xo9eI8w+0
だから風力発電はどうなったw
853:名無しさん@十周年
09/09/25 17:25:54 iq6D779J0
>>796
細川に続き今回の御輿も軽くてパーなので
小沢はいつでも逃げられるようにしてますな
854:名無しさん@十周年
09/09/25 17:25:57 sw4AWlNU0
民主党支持者はCO225%削減のため友愛精神で死んでください
855:名無しさん@十周年
09/09/25 17:25:58 ILAHXpQX0
>>844
レアメタルって知ってるか
856:名無しさん@十周年
09/09/25 17:25:59 ER05KdR10
>>837
あれが真実だった事を今実証してるよな
857:名無しさん@十周年
09/09/25 17:26:22 iWKoR+0L0
>>837
ネガキャンって、普通は実態よりも脅威を誇張して表現するものだから、
それがそのままあてはまるというのはまず無いはずなんだけど、
今の民主はあのCMと同じか、それ以上のことをやらかしてるところが恐ろしいw
858:名無しさん@十周年
09/09/25 17:26:28 LEHFWtao0
元々日本国民は日本の事をそれほど愛していない
これが事実だろう
859:名無しさん@十周年
09/09/25 17:26:33 Dm0qhA5CO
まじめな話、かつてここまで徹底した官僚依存政権が存在しただろうか?
860:名無しさん@十周年
09/09/25 17:26:42 afI6+HsW0
ノーベル平和賞はいただきかな
861:名無しさん@十周年
09/09/25 17:26:44 20bcs3g30
>>836
電気代とかガス代、ガソリン・軽油・灯油に上乗せされるんじゃ…
862:名無しさん@十周年
09/09/25 17:26:54 nQzD1iCg0
>>795
労使ともに反対の売国誰得政策。
> 自動車メーカーなどの労組でつくる自動車総連の西原浩一郎会長も民主方針には異議を
> 唱える。「進め方によっては雇用、国民生活に大きな影響を与える。今の民主党のスタンス
> とは大きな隔たりがある」と強調した。
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
> 豊田社長は「地球温暖化問題はトヨタにとっても最重要課題だが、(25%削減の)目標は
> 大変厳しい」と強調した。民主党が掲げる削減目標の達成には、全国の保有車の半数、新
> 規登録車の9割をエコカーにする必要があるとの報道もあげて、現実的な困難さを説明した。
URLリンク(mainichi.jp)
863:名無しさん@十周年
09/09/25 17:26:55 l22YgoMi0
鳩山「日本のGDPを1990年比で25%削減します!結果温室効果ガスも25%削減できます!」
ポッポって天才じゃんw
864:名無しさん@十周年
09/09/25 17:27:08 v2icn0jb0
>>837
「結婚してから考えるよ・・・」だっけ
今まさにその状態w
865:名無しさん@十周年
09/09/25 17:27:08 /hmao9KDO
イチローに「ホームラン50本打て!打率はどんだけ落ちても構わない」って言うのと同じくらいの難易度かな
866:名無しさん@十周年
09/09/25 17:27:39 R8cdtfJf0
>>831 予算委員会まで待ちなよ 俺が言っても民主党案と違うかもしれないから
867:名無しさん@十周年
09/09/25 17:27:39 /5c1JmFX0
>>100
そうなんだよな。
民主党の得票数が3300万票なんで、間引けばだいたい達成できる数字なんだわ。
民主党支持者は率先してCO2削減にご協力願いたい。
868:名無しさん@十周年
09/09/25 17:27:41 eRNePsHZO
これ結局、アメリカも中国も喜んでないよね
物を作る国はどこだって損するから
排出権ビジネスで何処が特するのかってえと、モノ作りの競争から敗退して金融にシフトした国
イギリスみたいなヨーロッパ圏だけがウハウハなんじゃないの?
869:名無しさん@十周年
09/09/25 17:27:56 0THJxD2F0
具体策がないのに国民に理解って
意味わかんないけど
それにコンセンサスも得られてないのに国際公約って!
大丈夫なんかよ
すごい独裁政治だったりしてW
870:名無しさん@十周年
09/09/25 17:27:55 uwDneXSz0
何やるかすら考えずに世界に発言したの?
鳩山がかっこつけるためにどれだけ被害をまき散らすつもりだよ・・・
871:名無しさん@十周年
09/09/25 17:28:01 irDV1QrD0
>>858
そうだろうなw で?
>>865
むしろ「打率4割キープしろ。打席数はどれだけかかっても構わん」 じゃね?
872:名無しさん@十周年
09/09/25 17:28:06 B4CN2Jbn0
旧日本軍の上層部みたいなことになってきたぞ。
無謀な作戦を立てて出来ないと精神力が足りんとか現場の責任にするの。
皮算用と根拠がない自信で自分に都合がいい結果だけを要求する。
873:名無しさん@十周年
09/09/25 17:28:07 s3ukN48M0
理解求めるといってもハトには具体的なプランはない。
例のプリウスにしたって製作現場では死ぬほどの努力をしてここまで来
たんだろ。
それを産業全体に求めるったて限界がある。特にこの不景気で各産業も
体力の消耗をどうやって防ぐかって状態なのにこれ以上の努力をなんの
ネタも示さないで理解って、そりゃ酷すぎる。
874:名無しさん@十周年
09/09/25 17:28:20 BGlbiSNk0
これCO2削減のために自衛隊の規模大幅縮小しますとか言い出したりしてな
875:名無しさん@十周年
09/09/25 17:28:20 GLilsBooO
>>844
だから、具体的に電気自動車で何%削減できるんだ?
その算出根拠は?
そもそも今ある車の何%を電気自動車に代えるんだ?
電気自動車に充電する電気の確保は?
そういった「具体策」「具体案」は?
876:名無しさん@十周年
09/09/25 17:28:27 iq6D779J0
>>748
工場やスーパーやデパートの排出止めろなんて言ったら経済活動が停止するな
買い物には勿論交通などにも支障が出るだろう
877:名無しさん@十周年
09/09/25 17:28:27 h7QY3XnH0
具体策もなし、議論もなしに、国際公約し、あげくのはてに官僚にまる投げ
これギャグだよねw
それ以上に理解できないのは、こんないい加減な政府を
マスコミがマンセーしてることだけどw
878:名無しさん@十周年
09/09/25 17:28:27 HCME7xt60
便所が政府が科学的分析をして具体案を示してくれと言ってたな
879:名無しさん@十周年
09/09/25 17:28:33 +SngQQC00
>>844
電気自動車は暖房ついてないから、冬の東北・
北海道では運転中に凍死。
人口を減らすという意味では削減効果ありだが。
880:名無しさん@十周年
09/09/25 17:28:39 LEHFWtao0
無理ゆうな~
881:名無しさん@十周年
09/09/25 17:28:41 u3Ft4F870
そういえば・・・少し前の古舘はこんな感じだったな
/::::::::::::::::::::::::ヾヽ
.i:::::::://///::::::::::::::::::|
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::/. .ヘ ヘ. |::| | 地球温暖化地球温暖化
.⊥|.-( ◎).-.(◎ )-.|⊥ | 地球温暖化地球温暖化
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l .| 地球温暖化地球温暖化・・・・
ゝ.ヘ /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / !\  ̄U/!\  ゙̄ー- 、
882:名無しさん@十周年
09/09/25 17:28:45 i3l17x810
具体化指示・・・ってw
具体案もなく、数字を口先だけ並べたのか?
とことん無責任だな民主党は
883:名無しさん@十周年
09/09/25 17:28:48 0YHiK8mb0
灯油やガソリンに税金掛けたら許さんからな
884:名無しさん@十周年
09/09/25 17:28:59 MMW9ARzq0
1990年比25%削減って子供が野球選手になって100本ホームラン打つと言ってるのと同じ、
未達でまた政権移動だ。間違いない。
削減どころか増やしたい位だよ。産業界はwww
話し合いの余地が無い八ッ場ダムと同じ、出口は政府の譲歩しかない。
あーみっともねー事約束しちゃったなぁ。
謝る練習しとくべきだ。絶対に無理だから。
885:名無しさん@十周年
09/09/25 17:29:00 KoeOcaQj0
直島「必要な対策を早急に検討せよ」
官僚「そのためのシンクタンクと技術革新のための研究所を20程、
公益法人で作りますけどいいですね」
886:名無しさん@十周年
09/09/25 17:29:08 wPqV7KbyO
>>1
エ~具体案が有るんじゃなかったのか?
しかも指示って官僚に丸投げじゃん!!
先に削減有りきで後から官僚に丸投げ
出来なかったら税金上げりゃイイッて事かよ!
887:名無しさん@十周年
09/09/25 17:29:14 vgRPJ+bE0
「温室効果ガス25%削減」に3氏の評価分かれる 自民総裁選
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
888:名無しさん@十周年
09/09/25 17:29:16 nhc0J5DH0
温室ガス25%と言っては見たがwwwwwwwwwwwww
具体策なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シネヨwwwww マジで死ね
889:名無しさん@十周年
09/09/25 17:29:28 FNJGodeg0
あたしは理解求められても理解できませんから!
890:名無しさん@十周年
09/09/25 17:29:29 bJtaY2vt0
鳩山を精神病院に入れる以外
世界に撤回の言い訳は無いな。
891:名無しさん@十周年
09/09/25 17:29:38 ER05KdR10
>>859
一緒に悩むだけ自民がマシだったかな?
御蔭で腐敗も酷かったけどw
892:名無しさん@十周年
09/09/25 17:29:40 8h+N+0MM0
>>854
次期自民党総裁候補河野太郎氏は「素晴らしいと思う、支援したい」
だってよ!自民党信者も一緒だね。
893:名無しさん@十周年
09/09/25 17:29:43 GcxpZVF+0
簡単に出来るCo2削減
・新聞の購読をやめる 年間新聞365冊分の紙削減
・エアコン・テレビ禁止 廃棄処分 年間数千円~数万円分の電気削減
・外国産食材では無く日本産の食材を買うようにする。 食材を輸送するときに出るCo2削減 数十万トン
※イオンは中国産の巣窟なので注意
・自動車を乗らず電車移動
※ブリジストンの合成ゴムタイヤは環境に悪いです。
・海外旅行規制 数十万トンのco2削減
※どうしてもと言うならゴムボートで
・メディアの照明を豆電球に、カメラを30万画素に ついでに言うとゴミを大量に出すバラエディーは全面禁止へ
こう考えると、実にいい事ではないか
894:名無しさん@十周年
09/09/25 17:29:55 CFsM4FKo0
イイカッコしーの付け
私ら庶民が払う羽目になるよ。
なんでこんなこと言うのかな。
895:名無しさん@十周年
09/09/25 17:30:06 WBaQ77CUO
夜10時以降はテレビ終了させろよ
896:名無しさん@十周年
09/09/25 17:30:08 AiGFCD8D0
今日の株価-278円w
たいして世界で期待されてないな
897:名無しさん@十周年
09/09/25 17:30:20 B4CN2Jbn0
>>839
うむ、CO2の排出量は減るどころか増やすための取引きだしな。
898:名無しさん@十周年
09/09/25 17:30:22 XgLQp6QF0
おれ、次の参院選で新党を立ち上げてマニフェストに
二酸化炭素削減80%、全世帯に年間300万給付ってので戦おうと思うんだけどどうかな?
具体的な段取りについては当選してから説明するね。
899:名無しさん@十周年
09/09/25 17:30:24 o6YilcPB0
新築住宅の床面積が一定以上を超えたら
今よりかなり重い税金を掛ければOK。
少子化時代に広い家はいらんだろ?
エコハウスなんかよりも効果的だと思うぞ。
900:名無しさん@十周年
09/09/25 17:30:24 XlhC16aP0
>>837
あれって事実を言ってただけなんだよね
内容を検証せずにネガキャンの一言でマスコミは切り捨ててたけど
901:名無しさん@十周年
09/09/25 17:30:24 ajkBGp7c0
まぁ・・・・中国人と韓国人が死滅したら問題解決なんだろうな・・・・・
902:名無しさん@十周年
09/09/25 17:30:25 YsrmYXXA0
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい民主に投票した奴
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( ) 自民党の警告よりヒドイ事になってるじゃねーか
| | | |〈 | | | | URLリンク(triple-aaa.org)
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
903:名無しさん@十周年
09/09/25 17:30:40 2aP9neto0
>>847
あれは事実を描写したものなのに、ネガキャンとかマスコミが騒いでたな。
特に森永!あいつは経済の専門家だから民主の景気対策が皆無なのを
気づいていたはずなのに、民主党の政策を何一つ追求せず自民叩きに
摩り替えていた。
こういう確信犯を忘れないようにしないとね。
904:名無しさん@十周年
09/09/25 17:30:43 3rs4Hzz40
飛行機が海に落ちてほしいな
他の同乗者にはお気の毒ですが
905:名無しさん@十周年
09/09/25 17:30:46 20bcs3g30
ポッポ自ら株主なんだから、ブリジストンの環境技術公開してもらおうぜ
906:名無しさん@十周年
09/09/25 17:30:55 OjlMi12aO
民主党政権が日本経済を無茶苦茶にするから、
放っておいても、10年後には、
CO2排出量は今の2/3くらいになってるだろうよ。
製造業の大きな生産拠点は全て海外に移転して、
失業者が溢れ、国民の所得は今の2/3以下。
豊かな中国が日本人の憧れの国。上海や北京が憧れの街。
それが民主党政権の目指す未来像。
907:名無しさん@十周年
09/09/25 17:30:56 R8cdtfJf0
>>875 >>866
908:名無しさん@十周年
09/09/25 17:31:02 irDV1QrD0
>>896
その下落は企業は日本から出たほうがいいよという意思提示だなw
909:名無しさん@十周年
09/09/25 17:31:05 LEHFWtao0
>>871
君は朝鮮人かね?なら別の話し方はあるにはある
910:名無しさん@十周年
09/09/25 17:31:13 pTiYtL/80
>>868
技術も資源もない国ならどこだって喜んで売ってくれるよ
排出守らなくても国際的な制約なんて気にしないだろうしな
911:名無しさん@十周年
09/09/25 17:31:16 +J5C5Loo0
>>902
ノストラダムスより当たるのは確実な情勢w
912:名無しさん@十周年
09/09/25 17:31:16 TDqniy540
まずは民主党議員を25%削減
民主党議員の給料を25%削減
913:名無しさん@十周年
09/09/25 17:31:52 8h+N+0MM0
>>854
次期自民党総裁候補河野太郎氏は「素晴らしいと思う、支援したい」
だってよ!自民党信者も一緒だね。
自民党信者も死ぬの?
914:名無しさん@十周年
09/09/25 17:32:00 GcxpZVF+0
>>904
パイロットが可哀想だ・・・
ポッポの頭上に飛行機の破片でも落っこちればいい
915:名無しさん@十周年
09/09/25 17:32:01 MQva4LUeO
できるか分からないけど出来ます宣言
結局出来ずにごめんなさい宣言
ならまだいいよな。
実際は、
実現出来たのに財界や自民党が協力してくれなかったせいで出来なかっただけだもん宣言
が出される。
そして環境税だけが残される。
916:名無しさん@十周年
09/09/25 17:32:08 WTE+z6zg0
景気も回復していないのに、家電変えろとか
エコしろとか・・とか・・・。
何をするにもお金がかかるんだよ!もう俺生きるのムリだ!
917:名無しさん@十周年
09/09/25 17:32:06 u3Ft4F870
∧_∧____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___ (´∀` ,) //| < [問題]報ステで問題が取り上げられました。その原因を答えよ。
<─<\⊂ へ ∩)//||| \__________________
\. \,>'(_)i'''i~~,,,,/
─┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━< A:ニッポンが悪い × B:地球温暖化の影響 >━
\________________/ \________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━< C:我々が日常生活を見直させば × D:アメリカの政策に問題が >━
\________________/ \________________/
918:名無しさん@十周年
09/09/25 17:32:21 pL+kQkGF0
>>893
企業が倒産しまくって失業率が急上昇し円が暴落してハイパーインフレになるなwww
ジンバブエじゃん
919:名無しさん@十周年
09/09/25 17:32:21 3CxHKXrN0
ニート「来年から年収一千万を目指します(キリッ」
「で、どうすんの?」
ニート「具体案はうちのババアに考えさせます」
こんな感じ
920:名無しさん@十周年
09/09/25 17:32:27 Xo9eI8w+0
鳩山はやばいぜ自分を友愛することになるぜ
921:名無しさん@十周年
09/09/25 17:32:37 G4wKsqM90
TV局がNHKだけの時代キター
これは朗報
922:名無しさん@十周年
09/09/25 17:32:41 mtYgsA++0
>>893
もしも影響の及ぶ範囲を限定できたならと思うと
確かに輝いて見えるな
923:名無しさん@十周年
09/09/25 17:32:46 MMW9ARzq0
だいたいオレなんか子供ねーし、温暖化なんか歓迎だよ。
ダメなら何代か跡に人類の痕跡をのこしとけ、それが子孫の仕事だ。
持続可能なんてのは言葉があるだけで存在しないんですよ。
子孫に残さず使ってしまおうwww
924:名無しさん@十周年
09/09/25 17:32:48 baxmBdmL0
25%削減の具体案を持ってないのに、国連で発言したのか。
925:名無しさん@十周年
09/09/25 17:32:52 GLilsBooO
>>907
つまり、民主党は具体策、具体案もなしにただ25%という数字をぶちあげた、と。
政権担当能力皆無じゃないか。
926:名無しさん@十周年
09/09/25 17:33:00 pUqcYELM0
>>892
河野って本当に馬鹿だな。
927:名無しさん@十周年
09/09/25 17:33:04 yf6rlQdy0
>>797
・・・あのね
まぁ一番負担がかかるのは産業界なわけだが
それはGDPの極端な縮小
雇用の不安定化の増大になっちまうぞ?
個人の生活レベルがどうこうじゃなくて生死に関わりそうなんだが
まぁ良いや
スレも終わるし
928:名無しさん@十周年
09/09/25 17:33:07 LsvOtn25O
>>913
麻生さんは違かったよな。
929:名無しさん@十周年
09/09/25 17:33:10 s3ukN48M0
国会議員無報酬+出来高払い
930:名無しさん@十周年
09/09/25 17:33:10 20bcs3g30
>>917
B以外全部
931:名無しさん@十周年
09/09/25 17:33:14 ER05KdR10
>>892
民主非難する奴は自民信者しかいねーのかよ?
どちらにも入れなかった奴は普通にいるぜ
932:名無しさん@十周年
09/09/25 17:33:15 irDV1QrD0
>>907
逃げるかw 何も考えてなかったのバレバレだなw
933:名無しさん@十周年
09/09/25 17:33:30 XgLQp6QF0
>>837
あれより酷いじゃん。
CMは「結婚してから考えるよ」
実際は「結婚してから部下に考えさせるよ」
934:名無しさん@十周年
09/09/25 17:33:53 R8cdtfJf0
自民党
財源→埋蔵金
景気対策→高速道路料金値下げ(休日1000円)
25%削減→絶賛!
みんな民主党の後追いじゃねーかwww
935:名無しさん@十周年
09/09/25 17:34:12 h7QY3XnH0
,,ノ´⌒`ヽ,,
,,γ⌒´ ゝ,,
/ )⌒ヽ
/ γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \ `)
/ ノ ヽ (
( 彡 i )
) i /\ /\ i (
( ! ヽ / i )
r⌒ (○)ヽ ( ○) ⌒i
{ ( ヽ,,__,,ノ ノ ヽ.,,_,,ノ .) }
\_! \ /( )\ !ノ
't / ^ i ^ ', /
ヽ _, -‐‐-、._ / こまけぇこたぁいいんだよ!!マニフェストどおりにすりゃいいんだよ!!
∧、 \_ヽ. `ニニU´ _/ ∧_ 友愛精神でなんとでもなるんだよ!!
/⌒ヽ\ \. λ. //~⌒ヽ
|( ● )| i\ _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \ /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ .| \ / / / ̄`'''ー | i^ ゝ_ノ
|_|,-''iつl/´ ヽノ |. /~\ / 、│ l⊂i''-|_|
[__|_|/〉ヽ、 / |/ヽ;;;;;;/\/ 'く /〈\|_|__]
[ニニ〉 ', ヽ. | / ヘ / ゚/ / 〈二二]
└―' '─┘
936:名無しさん@十周年
09/09/25 17:34:29 zwd8cfTw0
>>852
風力は詐欺みたいなもんだろ?w 軒並失敗してんぞ?w
937:名無しさん@十周年
09/09/25 17:34:30 Kjj8YI/sO
実際どうやったら出来るんだろうな
938:名無しさん@十周年
09/09/25 17:34:33 9xfHAJ3/0
だから具体化の目途がついてから公言するもんだろ
なんで順番が逆なんだよ?
939:名無しさん@十周年
09/09/25 17:34:40 YsrmYXXA0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \ ○子ども手当て31万!出産一時金55万出しますよ!(子梨世帯の増税で)
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i ) ○公立高は授業料タダ!私立は助成します!(年5000億の財源未定)
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_) | ○年金一元化!最低月7万支給します!(自営・農業者は保険料5万/月)
\ `ー' /
. /^ .~" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ ○後期高齢者医療廃止!介護職には月給4万アップ!(医療制度はそのまま財源未定)
| ___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄ ○中小企業の法人税率は引き下げ!(たった7%)
. | | 無駄なので公共事業はやりません!(各国の景気浮揚策は公共事業)
○製造業は派遣禁止!最低賃金1000円!(企業コスト増・人員削減)
○ガソリン暫定税率廃止(25円/L)と高速一部無料化!(温暖化対策逆行)
○農家には戸別所得補償制度するから(財源未定)
米国とのFTAも安心!(激安農作物輸入で自給率↓)
(( (ヽ三/) ○太陽光発電ぜんぶ買い取りさせます!(電力会社は料金大幅値上げ)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ ) 目指すと言っただけで達成するとは言ってないも~ん
| :i / ⌒ ⌒ i ) 藤井さんも「だめだったらごめんって言えばいい」って、
l :i (・ )` ´( ・) i,/ 言ってたも~ん
l (__人_). | (ヽ三/) ))
\ |┬| / ( i))) そんなことより環境税滞納しないよう
. `7 `ー' 〈_ / ̄ お金貯めておいてねw
940:名無しさん@十周年
09/09/25 17:34:43 hnZlZtqM0
官僚任せか
941:名無しさん@十周年
09/09/25 17:34:50 eRNePsHZO
>>910
直接売るんじゃなくて、EUがブローカーになって利ざやを稼ぐのかなあって
942:名無しさん@十周年
09/09/25 17:35:08 B4CN2Jbn0
民主は国土も25%削減するようだし
943:名無しさん@十周年
09/09/25 17:35:26 5razdVf+O
80以上の高齢者に安楽死適用したら
その年に達成しそうだな
944:名無しさん@十周年
09/09/25 17:35:26 20bcs3g30
ETC利権叩いていたくせに、首都高のETCは止めそうにねぇし 逝かれてるぞ
>>852
風力は低周波騒音公害で、近所の住人が悲鳴を上げています
945:名無しさん@十周年
09/09/25 17:35:36 IwbtH6gQ0
>>877
地域に任せる(丸投げ)とかも言ってるな
>>881
最近あの人人相おかしいけど洗脳でもされたんじゃないかと本気で思ってる
何というか社民党の奴等みたいな目つきになった
946:名無しさん@十周年
09/09/25 17:35:38 mQM21UyT0
それだったらそのまえにどうやって25%にしたか根拠を言えよ
947:名無しさん@十周年
09/09/25 17:35:50 nQzD1iCg0
>>868
こないだの朝生「温暖化」に出ていた澤昭裕がまさにそれを指摘していた。
> クレジット(排出権)システムによる取引で、巨利を得るのは、マネーゲームに狂奔する
> 人たちであるが、そうした利害関係者にとっては、技術的に絶対実現不可能な国家削
> 減目標を打ち出してくれる国は、排出権を購入するお得意さまであり、かつ排出権の価
> 格上昇予想をもたらしてくれる大事な市場情報提供者となる。
URLリンク(premium.nikkeibp.co.jp)
排出権を大量に買ってる海外のファンドと何かあるんじゃないの?
と勘繰りたくなる。急にイギリス行った人もいたな。
948:名無しさん@十周年
09/09/25 17:35:55 XzA3QxqWO
>25%削減するために必要な対策を早急に検討するよう指示したことを明らかにした
いやいや、対策を早急に検討するよう指示って、言い出したのお前らだろw
お前らが実現のための対策を早急に出せよw
949:名無しさん@十周年
09/09/25 17:35:59 KoeOcaQj0
消費税増税はむこう4年はやりません。
でも全ての消費に環境税10%、別枠でお願いします。
950:名無しさん@十周年
09/09/25 17:36:08 C0Z4TFoo0
具体化指示ってwww
具体化する為の原案でもいいから、あったのならば有権者に見せて欲しいものだな
951:名無しさん@十周年
09/09/25 17:36:19 R8cdtfJf0
>>925 だから予算委員会で発表するから 今調整してるんだから待ちなよ
ひょっとしたら30%(共産党)も可能かもしれないし。
今やらなきゃ また子供たちに借金背負わすことになるんだぜ。
952:名無しさん@十周年
09/09/25 17:36:21 LEHFWtao0
>>923
君にたまたま周波数があったからいうんだけど
温暖化になったら野菜など育たなくなりますけど
あのねー、オゾン層の破壊とか色々でねーーー
詳しくは別の板でね
953:名無しさん@十周年
09/09/25 17:36:23 GcxpZVF+0
そう言えば昔
地球の回りに太陽パネルを敷いて、昼夜問わず電気を生産して
電波で電気を地球に送って利用するとか言う計画があったな
あれどうなったの?
954:名無しさん@十周年
09/09/25 17:36:29 ER05KdR10
>>934
だからお前の世界じゃ民主信者以外は自民信者しかいねーのか?
綺麗に2分化された世界、まんまカルトの世界だな
955:名無しさん@十周年
09/09/25 17:36:33 ekYnKDWX0
>>934
いまは民主が与党なんだよ。
そしてその民主が馬鹿すぎるからみんなで文句いってるんだよ、わかる?
それから25パーセント削減は絶賛でもなんでもなく条件付で言ってるだけ、捏造はよそうな。
956:名無しさん@十周年
09/09/25 17:36:36 vlrChwra0
>>1
とりあえずオレは友愛されそうだな
957:名無しさん@十周年
09/09/25 17:36:49 mtYgsA++0
>>927
ああオレの書き方が悪い
どこに負担がかかるプランが出てくるか予想してない人かと思った
958:名無しさん@十周年
09/09/25 17:36:52 lGcdKYCoP
政府がソーラーパネルか風力発電機支給してくれるんだろ。
それで各家庭自家発電。
車も電気自動車配給。 クリーンでいーじゃん。ポッポありがとう!
959:名無しさん@十周年
09/09/25 17:37:02 /5c1JmFX0
あ、あれか。
九州と四国を中国に割譲すれば日本の国土が四分の一程度減るから、
それで25%削減可能ってことかな?
960:名無しさん@十周年
09/09/25 17:37:04 pUqcYELM0
>>928
本当にそう思う。
馬鹿なリーダーほど害悪はない。
961:名無しさん@十周年
09/09/25 17:37:35 bGJquATpi
・牛に反芻活動を止めさせる。
・4回のうち1回は呼吸を吐くのを止める。
・民主党本部を山奥の小屋にする。
・国会議事堂も山小屋で。
・核融合炉付き自動車を開発する。
・炭火焼き肉を禁止する。
・議員は足を常時チャリンコにすること。
他に案ありませんか?www
962:名無しさん@十周年
09/09/25 17:37:35 20bcs3g30
>>946
「見栄・気分」でファイナルアンサーだと思う
>>953
技術的にまだ先じゃないの?
963:名無しさん@十周年
09/09/25 17:37:37 19GvgQym0
「25%削減するために必要な対策を早急に検討するよう指示」
え~~~、あてがあったんじゃないんですかぁ?
これで「無理です」って回答が返ってきたらどうするんだろ?
964:名無しさん@十周年
09/09/25 17:37:39 Hdm3UWL50
>>916
生き延びろ。今までどおりCO2排出ガンガンの生活をしていても、
殺し屋が来ることはない……、……たぶん。
965:名無しさん@十周年
09/09/25 17:37:40 vnsxyCMb0
>>937
とりあえず人口を減らす。在日朝鮮人の方々にお帰り願う。
車も減らす。電気自動車を推奨。
原発をもっと増やす。
残業しない、させない。
深夜営業を止める。もちろんテレビ局の深夜放送も。
植林。
だめだ、低脳な俺には案が浮かばない。
966:名無しさん@十周年
09/09/25 17:37:48 c94JwEN60
俺が考えた温室効果ガス削減シナリオ
途上国にエコ技術支援強化
↓
途上国は技術を買う金がないし財源がない。
↓
日本が無償提供、財源は環境税(国民一人当たり36万円)
↓
途上国に次々ソーラーパネルの発電所や風力発電所が完成。
↓
エコ技術持ってる企業大もうけ
↓
途上国の支援分が加算されて目標達成\(^o^)/
だいたいこんな感じになると思うんだが異論がある方どうぞ。
967:名無しさん@十周年
09/09/25 17:37:53 5XeYQtEY0
「実現できる」と言った人に、
実現策を教えてもらうのが、一番確かでしょう!!
968:名無しさん@十周年
09/09/25 17:37:56 dPBbSg370
後から方法を考えなきゃならないことを、勝手に国連で発表しないでいただきたい。
っていうか、国民の理解もなしに勝手に数字決めて言わないでいただきたい。
969:名無しさん@十周年
09/09/25 17:37:57 8h+N+0MM0
共産党もダム中止、25%削減賛成だってよ、
自民党にも見捨てられたネトウヨどうするのさ?
970:名無しさん@十周年
09/09/25 17:38:16 GLilsBooO
>>956
俺もだな。
4年後まで生きてる自信がない。
971:名無しさん@十周年
09/09/25 17:38:20 pTiYtL/80
>>916
ぶっちゃけそういうことだよ
できないやつは死ねってこと
972:名無しさん@十周年
09/09/25 17:38:20 jhTC5dsK0
>>852
風力発電を初めとする代替の発電方法は
日本みたいな国土の狭い国じゃあ
大した発電量にならないんじゃなかった
後、風力発電は騒音問題も発生するそうだし
電力会社だって馬鹿じゃないんだから、他の発電方法は既に検証済でしょ
結局、火力発電に頼ってる現状は代替手段が無かった事を暗に示してる
973:名無しさん@十周年
09/09/25 17:38:29 9xfHAJ3/0
>>951
だったらその後に公言すればよかったじゃないか
974:名無しさん@十周年
09/09/25 17:38:31 u3Ft4F870
>>947
小沢がその件で今行ってるよな
975:名無しさん@十周年
09/09/25 17:38:32 Ab45Y9JO0
>>942
北方四島25%カットの3島返還で終了させそうで怖いわ。
976:名無しさん@十周年
09/09/25 17:38:36 BSYP8UANO
霞ヶ関は、政治主導なのでは?素晴らしい妙案を期待しておりますよニヨニヨ な対応でいいよ
977:名無しさん@十周年
09/09/25 17:38:37 s3ukN48M0
国連ではカダフィーさんとキューバの大統領が暴れているが、あれは
ハトに刺激されたか?
978:名無しさん@十周年
09/09/25 17:38:42 VR6XyYE80
民主党はキチガイ揃い、とても10年で出来る目標ではない
1990年比で25%削減するには、10年で2007年比で35%削減しないと無理
ちなみに自民党の麻生案は2005年比で15%削減、2007年比で16%削減
日本の二酸化炭素排出量
1990年 1143百万㌧
2005年 1287百万㌧
2007年 1304百万㌧
日本の二酸化炭素排出量の推移
URLリンク(www.jccca.org)
979:名無しさん@十周年
09/09/25 17:38:56 irDV1QrD0
>>967
そりゃそうだwwwww それが一番いいw
980:名無しさん@十周年
09/09/25 17:39:02 OjlMi12aO
そもそも、一体何が悲しくて、温暖化対策の為に、
日本が率先して自国の経済と、
国民の所得を犠牲にしなければならないんだ?
誰か論理的に明確に説明してくれないか?
981:名無しさん@十周年
09/09/25 17:39:05 KoeOcaQj0
具体策?
そんなちっちぇーこと、どうだっていいんだよっ。
982:名無しさん@十周年
09/09/25 17:39:06 QmIIr5hS0
まずは妻に即刻ブランド服をやめさせることだな。
高速道路無料化もやめるべきだしFTAもやめるべき。
983:名無しさん@十周年
09/09/25 17:39:07 Xo9eI8w+0
こういうの口から出任せと言うのだ鳩山
984:名無しさん@十周年
09/09/25 17:39:26 Sdf9OsSp0
アメリカとの戦争についても勝つか負けるかはやってみなければわからないということで 戦争開始
25%削減についてもできるかどうかやってみなければわからないということで 国連で約束
985:名無しさん@十周年
09/09/25 17:39:29 hnZlZtqM0
民主のマニュフェストって
それ実行するのは民主じゃなくて
ほとんど官僚に丸投げって事だね
986:名無しさん@十周年
09/09/25 17:39:39 FjFCPrUl0
>>953
JAXAが細々と調査研究を進めてるが民主政権で予算なくなるだろうな
987:名無しさん@十周年
09/09/25 17:39:41 /8ZqAg6qO
CO2削減っつーならなんで事務所燃やしたんだよww
988:名無しさん@十周年
09/09/25 17:39:42 G4wKsqM90
ところで埋蔵金はいつごろ出てくんの?
ダムは余計に金掛かる事もあるみたいだが
989:名無しさん@十周年
09/09/25 17:40:05 19GvgQym0
関東をアメリカの51番目の州にすれば、25%削減できるんじゃね?
990:名無しさん@十周年
09/09/25 17:40:05 CUEXOnYI0
>>772
河野よりまし
991:名無しさん@十周年
09/09/25 17:40:08 pUqcYELM0
>>934
今の総裁候補では政権をとってほしくないな。
本当に国民のことを考える麻生のような人物が最適。
992:名無しさん@十周年
09/09/25 17:40:28 MMW9ARzq0
全ての経済指標が強くなることは、CO2が増えてるってことな。
経済指標がやわまるとエコ。そして自殺者が増える。
もう自殺するほどの者は少なくなってるはずなのにね。3万人切らないね
993:名無しさん@十周年
09/09/25 17:40:28 20bcs3g30
ヤクザも政治家も、みんなビッツかマーチだな
994:名無しさん@十周年
09/09/25 17:40:31 LEHFWtao0
こうしてエコバブルは到来するのであった。
995:名無しさん@十周年
09/09/25 17:40:38 GLilsBooO
>>951
調整云々ではなく、マニフェスト作成した時点での民主党のプランは?と聞いてるんだが。
996:名無しさん@十周年
09/09/25 17:40:40 Uq+Ant8Y0
でも10年あるんだよな。
ようは10年で今の半分にすればいいんだろ?
火力発電の10年以内停止と
原発の増産でいいじゃん。
あとガソリン車・ディーゼル車全面禁止。
電気自動車だけになれば、高速無料だって実現できるだろ。
最初は台数すくないだろうから、混まないし
台数増えた頃にはオートクルーズとか付くよ。たぶん。
無理に排出権買うとかしなければ、大丈夫じゃね?
997:名無しさん@十周年
09/09/25 17:40:49 ypjQiyO20
>>961
・ドラゴンボールを探させる
・ドラえもんを開発させる
・葉緑素を皮膚に移植する
998:名無しさん@十周年
09/09/25 17:40:55 1go7PMZI0
温室効果ガス25%削減
○賛成
民主党 マニフェストで25%削減明記
社民党 マニフェストで30%削減明記
国民新 連立合意で25%削減賛成
公明党 マニフェストで25%削減明記
共産党 マニフェストで30%削減明記
みんなの党 マニフェストで25%削減明記
自民若手 政府の25%削減を評価
○反対
自民党 マニフェストで8%削減
ネトウヨ諦めろw反対してるのは自民老害連中だけw
999:名無しさん@十周年
09/09/25 17:40:59 8h+N+0MM0
1000なら自民党総裁は野田聖子
1000:名無しさん@十周年
09/09/25 17:41:03 DOFDr2qB0
泥縄とはこの事w
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。