【政治】 世界に発信した「温室ガス25%削減」をどうやって実現するか、直嶋経産相が具体化指示…国民、産業界の理解求める★3at NEWSPLUS
【政治】 世界に発信した「温室ガス25%削減」をどうやって実現するか、直嶋経産相が具体化指示…国民、産業界の理解求める★3 - 暇つぶし2ch32:名無しさん@十周年
09/09/25 15:58:47 UTqZ+rtkO
>>22
これから官僚に考えさせます。

33:名無しさん@十周年
09/09/25 15:58:57 Kao96P7Q0
デフレスパイラルによる生活レベルの低下で実現可能だな

34:名無しさん@十周年
09/09/25 15:59:05 /TxiASjJ0
何の見通しもなく、思いつきだけで世界に約束したわけですね・・・・・・


35:名無しさん@十周年
09/09/25 15:59:06 ojO4Ey690
>直嶋正行経済産業相は25%削減するために必要な対策を検討するよう指示したことを明らかにした。

今から検討するんかい!

36:名無しさん@十周年
09/09/25 15:59:06 e0Csdnc70
テレビの放送時間短縮は早急に検討すべきだな
あとテレビ局の数も減らしたほうがいいだろう

37:名無しさん@十周年
09/09/25 15:59:41 nQzD1iCg0
>  25%削減の政府方針は鳩山由紀夫首相が国連で表明しており、負担を求められる国民と
>  産業界の理解を得るため、対策の具体化を急ぐ。

順番がめちゃくちゃ

38:名無しさん@十周年
09/09/25 16:00:01 5K9E1AM00
ひょっとして、25%って、国民10%、産業界10%、役所5%、合計25%とか計算してない?

39:名無しさん@十周年
09/09/25 16:00:10 CDM9CR/E0
バカ殿に翻弄されるジィども^^

40:名無しさん@十周年
09/09/25 16:00:14 H6PF2GYV0
理解してねとかいわれても、不可能なのわかってて理解は示せねーよ
嘘ついて悦に入る異常者は鳩山だけで十分なんだよ

41:名無しさん@十周年
09/09/25 16:00:18 BdTo5qZl0
胡錦濤「日本が減らした分、中国が増えても問題ない」

42:名無しさん@十周年
09/09/25 16:00:26 w4fkvIFw0
何も決めずに言うなよw

43:名無しさん@十周年
09/09/25 16:00:33 dOYvSogH0
民主に具体策なんてものはありません。
はじめてなんで許してねw

44:名無しさん@十周年
09/09/25 16:00:43 AtUejCcDO
お前らガタガタうるさいぞ。
もう少ししたら鳩嫁がUFOに乗ってコスモクリーナー的なものを貰ってくるから
それまで大人しく待ってろ。

45:名無しさん@十周年
09/09/25 16:00:49 NHJ9j3U4P
新聞紙を禁止してテレビも禁止すれば良い。

46:名無しさん@十周年
09/09/25 16:01:06 IwxwiZ270

        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )   日本は温室ガス25%削減を行う!!
    i   (・ )` ´( ・) i,/
   l    (__人_)  |
   \    `ー'  /___
    /^ ―--―  /  /  /
   (     .二二つ / と)
    |       /  /  /
    |        ̄ ̄| ̄


  ・・・ で、削減案はまだかね??
          V
       ノ´⌒ヽ,,
   γ⌒´      ヽ,
  // ""⌒⌒\  )
  i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
  !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/   ∧∧
  |:::::::::::::::(__人_)  |   < `∀´>
  .\:::::::::::::`ー'  /  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|
.||.i\        、__ノフ \|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |


47:名無しさん@十周年
09/09/25 16:01:09 mtYgsA++0
早く25%案支持者から金むしれよ

48:名無しさん@十周年
09/09/25 16:01:09 kNFEug8cO
鳩山や小沢が死んでも全世界でネタにされ続ける売国奴による衆愚政治

49:名無しさん@十周年
09/09/25 16:01:17 kxPM+8Dp0
鳩山のお遊びの尻拭いしろってかw
民主に投票した奴だけ環境税導入にしてくれない

50:名無しさん@十周年
09/09/25 16:01:30 VJU7tqjL0
いいんだよ、トップはこうやって感覚で花火上げてくれれば。


51:名無しさん@十周年
09/09/25 16:01:30 C4ABQMeVO
>>1
のび太がジャイアンに「○○出来なかったら鼻でぴーなっつ食べてやるっ」て言ってるよーなもんか

残念ながら日本国民はドラえもんじゃねーんだよ

52:名無しさん@十周年
09/09/25 16:01:34 SKrHWmR00
予想通りの無能集団。
コイツらに政権担当能力なんぞありゃしないってのは分かりきってたことなのに。

マスゴミと情弱に壊される日本…



53:名無しさん@十周年
09/09/25 16:01:58 +wkFSLSTO
おいおい目処が立ったから具体的な削減数値を公表したんじゃなかったのか

54:名無しさん@十周年
09/09/25 16:02:04 YqR8FdI40

 実現できるから

 おまえら心配すんな

55:名無しさん@十周年
09/09/25 16:02:11 2kJqSvGB0
1999年:ちっくしょう景気悪いなあ。バブルのときに遊び狂ってたやつらのせいだ。
2005年:おいおい、まじかよ。仕事ねえよ。この先どうすんだよ。ほんとに不安でたまらないぞ。政治家しっかりしてくれよ。
2009年:もうだめだ・・・(←new!)

56:名無しさん@十周年
09/09/25 16:02:16 HG3zSqV80
>>50
地面で爆発してます><

57:名無しさん@十周年
09/09/25 16:02:22 Uq+Ant8Y0
金出して外国から買うぐらいなら、
ばっくれて欲しい。

こんなん実現できても、できなくても何も良いことないじゃん。

それでもやるんだったら、民主党支持者だけでやれ。
国民に迷惑かけるなら死ね!


58:名無しさん@十周年
09/09/25 16:02:39 QNMKJXLc0
10年先のことだろ

まったりいけ  皆忘れてる


59:名無しさん@十周年
09/09/25 16:03:04 FGiF2VML0
国民の借金を減らすんじゃなかったのかよw

60:名無しさん@十周年
09/09/25 16:03:05 7my6sBV30
「負担を求められる国民と産業界」って・・・
最初から負担が増えること前提かよw

まあ、国民の同意はもう取り付けてあるから、あとは産業界だけとか考えてそうだけどなw

61:名無しさん@十周年
09/09/25 16:03:16 NjtB0tDr0
国会と議員宿舎からエアコン撤去しろ

62:名無しさん@十周年
09/09/25 16:03:29 ThN/4x/y0
>>50
爆弾仕掛けてるだけじゃん。

63:名無しさん@十周年
09/09/25 16:03:39 uwDneXSz0
今後の大まかな流れ

・排出量規制→産業衰退→税収減
・企業衰退→給料減→消費減→税収減
・税収不足→環境税新設
それでもまだ25%未達
・見越して価格の吊り上げられた高額排出権購入祭り→税金海外流出
さらに税率UP

馬鹿一人の思いつきで国が滅ぶ

64:名無しさん@十周年
09/09/25 16:03:47 0+7WkRbR0

─┬─____                                ____─┬─
    │     |   ─┬─_                    _─┬─   |     |
    │     |     │  │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│ │     |     |
    │     |   ─┴─ ̄                     ̄─┴─   |     |
─┴─ ̄ ̄ ̄ ̄                                 ̄ ̄ ̄ ̄─┴─




65:名無しさん@十周年
09/09/25 16:03:49 CDM9CR/E0
だが
藤井の円高誘導 -> メーカー追い出し
2020年にはGDPも暴落

これはこれで理にかなっている。
案外ハトはスゴい奴なのかもしれんな^^

66:名無しさん@十周年
09/09/25 16:04:04 5E5zchKM0
21 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:12:22 ID:vtY5YtBu0
誰かこの鳩山の精神鑑定してくれよな
絶対こいつは狂ってるだろ

445 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:15:24 ID:u+uOUpfA0
>>421
オレも同じ疑問を持っていたり
あの目付きは精神病んでる人の目だと思うんだよね
何らかの精神病に掛かってると思うんだけど

467 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:18:03 ID:uW9/I6X80
「これはねえ、やっぱり狂ってますよ。この鳩ポッポは。
顔見てご覧なさい。目はつり上がってるしね。顔がぼうっと浮いているでしょ。
これ気違いの顔ですわ」
鳩ポッポ について、塩爺

478 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:19:10 ID:69a4Zt+L0
>>445
人格障害なのかもね。妄想性、演技性人格障害あたりが怪しい
URLリンク(akatan.cool.ne.jp)

506 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:24:27 ID:u+uOUpfA0
>>478
初期の分裂症を薬で抑えてる予感
全く自覚してる素振りが見えないから俺は分裂症を疑ってるけどね
自分がオカシイって気がついてないw

67:名無しさん@十周年
09/09/25 16:04:09 KYe/o6lC0
俺は庭にわんさと木を植えている。
他の奴に比べて二酸化炭素をかなり多く酸素に変えている。
よってスーパーにマイバッグなど持参したことは無い。


68:名無しさん@十周年
09/09/25 16:04:13 5VVVetqq0
普通は具体策練った上で世界に発信するよね・・・
つかこいつが目立ちたいだけの為になんで国民が苦労せにゃならんのよ(´・ω・)
普通に一番量が多いダメリカと中国を先に削減させろ。その後日本でいいだろうが。

69:名無しさん@十周年
09/09/25 16:04:17 Gt3kbGnh0
えっ、具体策無いのに世界の舞台で発表したの?

70:名無しさん@十周年
09/09/25 16:04:24 H6PF2GYV0
嘘でも何万回も言い続ければ本当になると思ってるんだろうが
今回のコレだけは民主とマスコミがどう頑張っても無理だぞ
無い袖は振れん
それとも国民の腕でもちぎって振ってみるか?

71:名無しさん@十周年
09/09/25 16:04:27 zTrwU3zM0
えっ?今から?

72:名無しさん@十周年
09/09/25 16:04:32 HKqDg2i70
まずは国会議事堂と議員宿舎からエアコン撤去だな。

空調無くても支障は全く無いから額に汗かきながら審議しなさい。

73:名無しさん@十周年
09/09/25 16:04:33 p8pG2frW0
負担のせいで生活できなくなるかもしれないので理解しません。

74:名無しさん@十周年
09/09/25 16:05:10 gxkdN+770
これを自民がやってたら
「国民の合意も無く順序がメチャクチャ」
「国を滅亡に導く暴走」

とかマスコミは叩くんだろうなぁ
結局、景気が更に悪化して自分達の収益圧迫するのになんで
まだ進むんだろ?

75:名無しさん@十周年
09/09/25 16:05:11 BdTo5qZl0
中国の国益を最優先してると考えれば
鳩山のやること全て納得がいく

76:名無しさん@十周年
09/09/25 16:05:25 kxPM+8Dp0
10年後もちろん自民政権で野党民主が自民党の失政にして追求するんだろうなw
達成できなかったのは自民のせいだとかほざいてあーやだやだ10年後日本があればの話だが

77:名無しさん@十周年
09/09/25 16:05:46 BmpbYJEnO
民主党議員は息をするな

78:名無しさん@十周年
09/09/25 16:06:00 YqR8FdI40



電気代ちょっとだけ値上げすりゃ
エコになるぞ
電球が蛍光灯へわかるし
古い冷蔵が新しい冷蔵庫へ変わる

そして
発電した奴に金を払えばいい
太陽電池に補助金だせば普及が広がる





79:名無しさん@十周年
09/09/25 16:06:05 ZohhuTCe0
まあこの25%削減はあくまでアメリカや中国が参加するのが前提だからな
どうせアメリカや中国は参加しないと思ってるからカッコつけたのかも

でもアメリカや中国が参加したらどうやって削減すんだよ鳩山さんよ

80:名無しさん@十周年
09/09/25 16:06:09 a0W9XVu50
245 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/25(金) 13:59:05 ID:hO23xRpnO
今朝のテロ朝では一般家庭の負担はこんな感じだった。

■2020年までの10年間での普及率
太陽光発電30%
次世代自動車40%
省エネ住宅100%(新規・中古全て)
エコ給湯器90%

■年間負担36万円

■失業率1.3~1.9%増加

これ、TVでやってたの?小学生が考えた未来都市ですか?w

81:名無しさん@十周年
09/09/25 16:06:24 amZXXcJO0
>1

現存の車はLPG改造していけ。
co2はガソリン比20パーセントオフ。 
ディーゼル比1.8パーセントオフだよ

82:名無しさん@十周年
09/09/25 16:06:32 8aL00Xg+O
普通は具体策を積み重ねた結果の数字を目標にするから、民主党が具体策を発表するのが先なんだよな~w

まさか25%って選挙ウケのための数字だったの?

言い出したヤツが具体策提示してさ、それを叩き台に議論するのが筋だろうに…民主党に投票したヤツは呼吸禁止なw


83:名無しさん@十周年
09/09/25 16:06:49 v8vODg5L0
1000万人移民計画とか立てて、ブラジル移民やるしかないんじゃね。

84:名無しさん@十周年
09/09/25 16:07:20 MgSX7xER0
鳩山が何も案もなしにこんな数値を打ち出す訳ないだろ。
圧倒的な支持率を国民から得ている優秀な首相だぞ。
きっと官僚を試しているんだよ。
お前らにこの難題を解決できるかってね。

85:名無しさん@十周年
09/09/25 16:07:45 ECMf9u470
国民の理解得てから世界に発表するのがスジでしょ? 
国民の理解が得られなかったらその分全部のCO2を民主党が減らすの?

86:名無しさん@十周年
09/09/25 16:08:18 zAfO89Y90
北海道とかの人は暖房を諦めなきゃ行けないね。
寒いけどがんばってね。

87:名無しさん@十周年
09/09/25 16:08:26 BU0QN0crO
具体化したところでそれを世に出すのかどうかが疑問だな
自分等の望むものが上がってくるまでダメだしし続けるんじゃなかろうな?
官僚が過労死するぞ

88:名無しさん@十周年
09/09/25 16:08:37 aZXalAgB0
どうなるかこれから考えるからな、みんなよろしくwww
俺でも大臣務まるわ・・・

89:名無しさん@十周年
09/09/25 16:08:52 g6lfcczP0
何で国民に具体策を説明する前に国連で発表しちゃうのかが理解できない。
民主政権ってなんか独断専行で何でも決めていって、
なんかどんどん印象が悪くなっていくわ。

90:名無しさん@十周年
09/09/25 16:08:53 +0qeZz330
>>79
>まあこの25%削減はあくまでアメリカや中国が参加するのが前提だからな
本当かどうかわからんが演説の時の英語の発音間違いで
そうは取られない内容になっていたとかいう話を見たが

91:名無しさん@十周年
09/09/25 16:09:23 0+7WkRbR0
>>78
京セラ 乙 JPEC?

平成21年11月1日より「太陽光発電の新たな買取制度」がスタートします!!

URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)


92:名無しさん@十周年
09/09/25 16:09:25 5razdVf+O
夏に暑い冬に寒いと言うのが非国民になるな
夏は脱ぐだけ、冬は着るだけ

93:名無しさん@十周年
09/09/25 16:09:32 YqR8FdI40
>>81
電気だろ
LPGだとどこで補給していいのやら・・

>>86
地熱が普及するだろ

94:名無しさん@十周年
09/09/25 16:09:40 hnZlZtqM0
URLリンク(homepage3.nifty.com)
鳩は中華料理
URLリンク(images.google.co.jp)

95:名無しさん@十周年
09/09/25 16:09:47 p8pG2frW0
90年比25%は昨年比48%な。
とりあえず民主党員は一分のうち30秒息とめてね。
深呼吸禁止で。睡眠時のこともあるから慣れたら40秒ね。

96:名無しさん@十周年
09/09/25 16:09:48 j02XvNB4O
選挙前に民主党の25%削減がいかに大変かの試算を出した経産省にやらせるのかw

経産省の役人も大変だねえ。
つーかこの手の事は国家戦略室とか言うところでやるんじゃなかったのか?
もしかしたら国家戦略室って無駄なんじゃねーの?

97:名無しさん@十周年
09/09/25 16:09:51 kxPM+8Dp0
鳩の一声で決まるから尻拭いしろよ民主支持者

98:名無しさん@十周年
09/09/25 16:09:55 dOYvSogH0
>>66
確かに、大きい精神病院の最寄駅とかは、
ポッポのような目付き顔つきの人が多いなw

99:名無しさん@十周年
09/09/25 16:10:12 2/4pOLu5O
国民の理解を得ないで次から次へと勝手に政策を打ち出していく。
まるで独裁政権だな。
ぐんくつの音が聞こえる。(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)コワイコワイ

100:名無しさん@十周年
09/09/25 16:10:29 sw4AWlNU0
衆議院選挙民主党の得票数が約3300万人
皆殺しでちょうどいい感じに達成できるな
民主党に投票したやつらは鳩山のために友愛精神で喜んで死ね

101:名無しさん@十周年
09/09/25 16:10:36 trfAm/wE0
後にこれが日本版大躍進と呼ばれることになろうとはポッポが知る由もなかった…。

102:名無しさん@十周年
09/09/25 16:10:38 fcA3OETBO
>>52
政権担当能力なんてのは
「首相を出せるだけの議席を獲得できる能力」
でしかないと、この4年で学んでいないのか?

103:名無しさん@十周年
09/09/25 16:10:58 jhTC5dsK0
>>80
漫画だな
環境税も搾り取られるのにそれらを購入する
一般家庭の財源は?

104:名無しさん@十周年
09/09/25 16:11:29 kNFEug8cO
>>84
日本の産業を潰し、日本人は自殺しろという事だろ?デフレしつつ増税してゆく矛盾と収入がなくなる結末に

産業潰しつつ増税とか、普通の国なら既に鳩山邸が放火されて親族がミナゴロシにされているレベル

105:名無しさん@十周年
09/09/25 16:11:42 NawuP71q0
09.9.23.青山繁晴がズバリ!1/6~6/6
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

・八ッ場ダムの工事中止は、大勝した民主党の驕りであり誤算。
・オバマはCO2削減に関する演説で日本を無視(ブラジル,中国には言及)。
・日中首脳会談で鳩山氏はCO2削減の具体的要求を中国にしていない。
・鳩山氏はダライ・ラマと親交があるにもかかわらず中国の意向に従った。
・衆議院で7議席しかない社民党の辻元氏がJAL再建問題を担当?
・予算をめぐって管氏と藤井氏の間では既に暗闘が始まっている。

・小沢氏は日本国民が望まず、優先課題でもない外国人参政権に没頭。
・その理由は参議院選挙での民主・公明の連携(社民は使い捨て)。

・オバマは北朝鮮とイラン問題について(日本でなく)中国に協力を求めている。


106:名無しさん@十周年
09/09/25 16:12:12 hS8h1Tev0
そうだ!日本人が4回に1回息を止めればいいんだ!

107:名無しさん@十周年
09/09/25 16:12:36 SqDSyYYR0
取り敢えず車・バイクを手放すよ
今年の冬は暖房ナシで過ごそうと思う

108:名無しさん@十周年
09/09/25 16:12:52 Ukp25/1l0
国民に無駄な負担を強いるとはこのことだなw
百数十年程度の観測データ(多くは都市部)で結論付けられてもなぁ。
実際千年前は今より温暖な時期があったくらいだし。
今後寒冷化とかしたら笑えるなw

109:名無しさん@十周年
09/09/25 16:13:04 ZohhuTCe0
>>90
え、前提無しで日本が自主的に25パー削減しますってことになっちゃったのかよ!?
そりゃあ世界から賞賛されるわな、削減するのに痛い目見るのは日本だけだしw

110:名無しさん@十周年
09/09/25 16:13:06 SagJbImY0
ご冗談をもちろん普通の人では考えつかない素晴らしい案があるんですよね?
まさか何も考えずにいったとか排出権買えばいいとかそんな馬鹿な思考してませんよね?

111:名無しさん@十周年
09/09/25 16:13:10 7my6sBV30
>>99
選挙の時点ですでに国民の理解は得られてると考えてもいいんじゃなかろうかw

112:名無しさん@十周年
09/09/25 16:13:17 nsgvoEbS0
民主支持した日本人は風呂は3日に1回ね

113:名無しさん@十周年
09/09/25 16:13:21 uDWA4+4M0
なるほどこんな手があったのか 
そのうち日本国内の消費税は10%にしますなんて海外で発表
帰国後官僚に指示をして実施に移せるよう議論します 

114:名無しさん@十周年
09/09/25 16:13:26 6hCCyTYI0
エコ製品キックバック減税をやって、エコじゃない製品は徹底的に市場から追い出す。
日本製品ばかり売れで景気回復。

115:名無しさん@十周年
09/09/25 16:14:02 GVWoog7e0
無責任極まりない

116:名無しさん@十周年
09/09/25 16:14:10 RnR5zDI0O
海外のメディアが民主党を素人集団と評価してたが、正にそのとおりだなww

117:名無しさん@十周年
09/09/25 16:14:20 ypjQiyO20
>>93
俺も詳しくないが、地熱は結構厳しいらしいぞ。

・発電に使える場所が限られている(なんでも9割くらいが今の国立公園に
ひっかかるらしい)
・現在の技術水準ではコストが取れない。

ということで安定供給にはまだ程遠いらしい。少なくとも火力の代替にはなりそうにないって
話だ。

118:名無しさん@十周年
09/09/25 16:14:23 8cP9bBE90
やり方が営業マンのノルマみたいだな。結果達成できなくても
それなりの成果がでました、みたいな。

119:名無しさん@十周年
09/09/25 16:14:25 bxEqxinNO
愚民日本人が選んだだけはある。

120:名無しさん@十周年
09/09/25 16:14:30 T2aSeHa/0
少なくとも頭の中にやり方はあるんだと思ったら
それもこれからかよ

だれか、ゴルゴをゴルゴを呼んで・・・・

121:名無しさん@十周年
09/09/25 16:14:31 QYYQg+Pb0
>114
一番エコじゃないのが食料品という罠

122:名無しさん@十周年
09/09/25 16:14:36 4fN481K30
本当に実現可能か試算出した上での発言なんだろうな?
無理でもやらなくちゃダメとか言いそうで怖い



123:名無しさん@十周年
09/09/25 16:14:48 YqR8FdI40
>>86
北海道の連中て真冬に家をガンガンに暖房して
半ズボンでアイス食ってないか?

>>107
家庭用燃料電池を使えばいい。
燃料電池は発電時熱を発するので
その熱で給湯して熱を溜めるようになってる。
発電と暖房を兼ねるので北海道あたりで普及するのでは?

124:名無しさん@十周年
09/09/25 16:14:52 HKqDg2i70
1990年比で-25%だから昨年比だと-35%くらいはやらなきゃ駄目なんだっけ?

友愛で日本の人口を5000万人位減らさなきゃ無理だな

125:名無しさん@十周年
09/09/25 16:15:04 jhTC5dsK0
>>111
こんな糞政党に入れる情弱の馬鹿が
理解してるわけねーじゃんw

126:名無しさん@十周年
09/09/25 16:15:04 H6PF2GYV0

鳩山のメサイアコンプレックスによって日本が壊されていく…


127:名無しさん@十周年
09/09/25 16:15:13 yurDV0lbO
要は週に2日間電気も車も
完全停止すればいいんだろ?
後老人を3割位処分すれば
なんとかいけるんじゃないの?

128:名無しさん@十周年
09/09/25 16:15:17 R2vNXSDS0
・高速道路料金安くするよ→でもETC利用者のみね→さあ皆、ETCを買おう
・デジタル放送導入するよ→でもアナログは廃止ね→さあ皆、TVやチューナーを買おう
・太陽光発電してくれたら電力会社が買い取るよ→でもお金は全利用者で負担してもらうよ
→さあ皆、太陽光発電システムを買おう

なんか大なり小なり、初期資金用意できない層無視で
なおかつその層に負担を強いるものが増えてきてるよなあ・・・

129:名無しさん@十周年
09/09/25 16:15:28 SKrHWmR00
そもそも温暖化なんか起きない

これからはミニ氷河期の到来

地球の気候なんか、太陽様のご機嫌次第で激変ですよ

130:名無しさん@十周年
09/09/25 16:15:39 tMVzd/0V0
マスゴミも暢気に報じてないで、さっさと減らせよ。
減らさなくても、スポンサー収入が減っていく筈だな。

131:名無しさん@十周年
09/09/25 16:15:42 Uq+Ant8Y0
>>107
もったいないじゃん。乗らなければいいんだろ?
そのうちこんな政権、滅ぶさ。

132:名無しさん@十周年
09/09/25 16:15:45 3Xi0iZ710
鳩の目つきがおかしいのは確かだ。
俺が疑ってるのは、まずアスペルガーだが、
それとあわせて強烈な恫喝に晒されてる可能性もある。
とにかくあの目つきはおかしい。造作ではなく表情がおかしいのだ。
あんな顔つきの人間をリーダーにするのはまずい。

133:名無しさん@十周年
09/09/25 16:16:02 JxKrdjDtO
理解求める前に発表したのかよ

134:名無しさん@十周年
09/09/25 16:16:04 v8xXOAl30
官僚に指示したって書けよwww
今までの官僚主導(マスゴミの造語)とどう違うのwww?

135:名無しさん@十周年
09/09/25 16:16:18 mtYgsA++0
>>114
そしてエコガラパゴスへ

136:名無しさん@十周年
09/09/25 16:16:25 p8pG2frW0
>>124
TVでは48%減の試算がでたそうだ。半分に減らせって。

137:名無しさん@十周年
09/09/25 16:16:38 +mr+xh570
決めてから考えろってかw
そんなこったろうと思ってたがひでぇな

138:名無しさん@十周年
09/09/25 16:16:52 7MUWdzcK0
押し紙税の導入やれよ。


139:名無しさん@十周年
09/09/25 16:16:56 jH9Zk3fe0
しかしこれ出来なかったら官僚のせいにしちゃうんだろうな。ひどい話だ。

140:名無しさん@十周年
09/09/25 16:17:16 Rv2t4+l50
こういうのって、先に根回しするもんじゃないの?
いきなり押し付けてうまくいくとでも思ってるのか。

141:名無しさん@十周年
09/09/25 16:17:22 YcFAQQ2u0
ますます共産主義化してるな

142:名無しさん@十周年
09/09/25 16:17:22 MDIPDY8m0
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  妄言のツケは全て国民に
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /


/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・ 
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /


おまえみたいな愚民の所為だろ
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||^ω^|| (     ) ・・・政権交代
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

143:名無しさん@十周年
09/09/25 16:17:27 0+7WkRbR0
中国もアメリカも参加してから考えろよw ばかたれ直島w 労働貴族w

144:名無しさん@十周年
09/09/25 16:17:43 kxPM+8Dp0
無駄を減らす減らすと言っていながら無駄が増えていく矛盾
国民の生活第一ですねーw

145:名無しさん@十周年
09/09/25 16:17:44 7n0RpX/k0
CO2を絶対量で比較するのは不公正である。それでも日本は少ない方だが。
CO2を人口で割るのはもっと不公正。
経済活動の効率で計るべきである。

CO2排出量をGDPで割ると
     CO2/GDP
ロシア   44.567
中国    41.183
インド    23.644
韓国    10.912
カナダ    6.477
アメリカ   5.381
ドイツ    4.469
イタリア   3.901
イギリス   3.491
日本     3.061
フランス   2.351

排出量25%削減など愚の骨頂。
ロシア、中国、インド、韓国は大幅に削減して、日本からCO2/GDP枠を高い金を払って
買い取るべきである。


146:名無しさん@十周年
09/09/25 16:17:50 /8ZqAg6qO
日本北朝鮮化計画だな。

147:名無しさん@十周年
09/09/25 16:17:54 DW4x0VeQ0
官僚の意見は聞かない
できないという答えなら辞めてもらう
これが政治主導です

148:名無しさん@十周年
09/09/25 16:18:02 YqR8FdI40
>>129
いや。温暖化している
水温が上昇してカツオが取れなくなった
スレリンク(bizplus板)

149:時雨@non air,living reason ◆wCzwkCxPUw
09/09/25 16:18:17 nlMAl4FH0
公約を守れない民主党 > 公約をある程度守る自民党

という風潮になってる気がする。

150:名無しさん@十周年
09/09/25 16:18:20 nQzD1iCg0
結局官僚に丸投げするんだから前に地球温暖化対策推進本部で
出したものと同じような対策しか出てこない

90年比-25%を実現するために必要な対策
URLリンク(www.kantei.go.jp)

◆太陽光発電
太陽光:現状の55倍
原子力稼働率:80%→90%へ
・新築住宅、一定規模以上の既築住宅に設置義務

◆自動車
次世代車:新車販売の90%
       保有台数の40%
・従来型自動車の販売禁止、車検適用不可

◆住宅
断熱住宅:新築住宅の100%
       既築の100%を改修
・新築、既築住宅の省エネ基準義務化

エネルギー多消費産業(製鉄、化学、セメント等)の生産量低下
・炭素への価格付け政策(排出量取引、炭素税)も不可欠

151:名無しさん@十周年
09/09/25 16:18:21 DIljRUmCO
まずは鳩の地元からやって頂こうか。
とりあえず今冬の灯油価格は内地の10倍くらいで!

152:名無しさん@十周年
09/09/25 16:18:37 mfpC4UmJ0
消費を25%やめればよくね?

153:名無しさん@十周年
09/09/25 16:18:44 VJpxR0kZ0
まだどうやるか決めてないのか


すごいなwwww自民党が同じこと言ってたらマスコミはボコボコにする

154:卍
09/09/25 16:18:47 itYkyeSA0
鳩は、25%が実現できなかったら中国から大量の排出権を買い取るつもりか?
何倍にふっかけられたとしても。

155:名無しさん@十周年
09/09/25 16:19:10 IQUNh4ks0

大体、これなんの評価も受けてないんだろ?国内マスコミが騒いでるだけで国際的評価は皆無。それで国民負担は戦時並み・・・

156:名無しさん@十周年
09/09/25 16:19:27 6hCCyTYI0
後、コンクリぶっ壊して緑化の公共投資
プリウスとか自動車だけじゃ、不公平だからエコキュートとか省電力家電にも助成すべき
国内に金撒く分はドンだけ使ってもかまわんよ
排出権だけは資本流出の元だし、無駄だから買うな

157:名無しさん@十周年
09/09/25 16:19:56 yf6rlQdy0
今日の日経平均は約300↓か・・・

産業界、抗議じゃなくて攻撃しろよ
このバカ政権何とかしないと、自分の国に潰されるぞ?


158:名無しさん@十周年
09/09/25 16:20:02 KsZMgG0E0
そもそも25%削減して日本国民にメリットあるのか?
そこを説明してくれんと理解得られんぞ

159:名無しさん@十周年
09/09/25 16:20:05 BeOjYhta0
現時点で何%減ってるのかすら知らんのだが。
どうせむしろ増えてるとかそんなんだろうけどナ。

160:名無しさん@十周年
09/09/25 16:20:24 h4+x+I/o0
お願いするだけなら猿でも出来るし
増税なんてのは馬鹿でも出来るんだよ



161:名無しさん@十周年
09/09/25 16:20:30 mtYgsA++0
>>148
局地的な変動を抑えられる神様探しでもするの?

162:名無しさん@十周年
09/09/25 16:20:30 wB7PCKqL0
排出権を買ったら25%削減が達成されるって思ってる人も多いかも知れんが
買ったらちゃんと二酸化炭素排出を削減しなきゃならないんだぜ?
つまり土地を買ったら住む家も建てないといけないし、毎月の光熱費だって掛かるって事なんだぜ

163:名無しさん@十周年
09/09/25 16:20:43 0+7WkRbR0
太陽電池なんて10年しか補償しないぞw まだ朝日ソーラーの方が持つw

で、さぁ 建築基準法で日当たりをしばれんの? せっかく京セラのやつ勝手も建物たって日陰になっても

補償してくれんの? 

164:名無しさん@十周年
09/09/25 16:20:50 vdzR0W5gO
小沢・鳩山・岡田・管

日本板4人組だわなw
日本国を災厄を導く悪魔の笛吹き

ハーメルン・カルテットw

165:名無しさん@十周年
09/09/25 16:20:50 YqR8FdI40
>>158
地球規模で巻き込むなら十分メリットがある

166:名無しさん@十周年
09/09/25 16:21:04 OmMCOyd60
どれだけ国民負担増になるのかはっきり知らせないまま25%表明しておいて
後になって理解を求めるって、馬鹿なの?

167:名無しさん@十周年
09/09/25 16:21:04 KzSNtvejO
国会議事堂の空調を切るところから始めようか
もちろん国民を代表して議員がそっせんしてやるべきですよねw

168:名無しさん@十周年
09/09/25 16:21:07 4Tei4OI30
民主党の事務所の照灯時間って
25%減ったの?
誰か教えて

169:名無しさん@十周年
09/09/25 16:21:27 XT3O1mlRO
>>3が答え


170:名無しさん@十周年
09/09/25 16:21:43 yywXimFqO
後先考えずにアドバルーン上げて、尻拭いは全部国民ですか
さっさと辞めちまえよ、糞ポッポ

171:名無しさん@十周年
09/09/25 16:21:54 wuPH5zGH0
これはトラックやめて

大八車だな

172:名無しさん@十周年
09/09/25 16:22:02 mqvN25TD0
TBSのお昼の番組で、環境コンサルタントが鳩山発言を絶賛して
25%は可能だって言うんだよwで、発言の最後の最後に「排出権の売買とかぁ~」って
小声で言って終わりwフジの番組では辛坊が気をつけないと排出権売買で
一兆円の金が海外の出てしまうって警告してたが。
鳩山はカモネギ状態だからEUやアメリカが喜んだんだろうね。

173:名無しさん@十周年
09/09/25 16:22:12 jhTC5dsK0
>>159
増えてるから
削減する数値も25%以上なのは確か

174:名無しさん@十周年
09/09/25 16:22:24 SZybg1Tf0
国民産業界の理解得てから表明すべきなんだよ
手順間違えた時点で終了

25%削減を止めるか
鳩山が総理辞めるか

どっちかだ

175:名無しさん@十周年
09/09/25 16:22:32 90Mx+tVB0
鳩内閣は、けっこういい人材そろえてるのに、経産相が悲惨だな。

トヨタ労組だっけ?
馬鹿をなんとかしないと、内閣自体が傾くぞ。

176:名無しさん@十周年
09/09/25 16:22:42 6hCCyTYI0
これを逆手にとって国内産業保護政策に使えばよろし。
所詮、世界規模の雇用の奪い合いなんだからなw

177:名無しさん@十周年
09/09/25 16:22:55 G4wKsqM90
「計画書手にしこれやっといてと部下に頼むのが企業上司」

「これがしたいよーと親(官僚)に丸投げするが鳩山、直嶋」

政治主導ってこんなの?

178:名無しさん@十周年
09/09/25 16:23:00 +SngQQC00
      ,. -─- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、  いや、そのまえに日本が終了する!
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ   温室効果ガス25%削減しないと
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ  シロクマが絶滅しちゃうんだよ!
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ


179:名無しさん@十周年
09/09/25 16:23:03 cGyaMPnS0
>>80
マジでこんなこと言ってんのか。頭痛くなってきた…。

というか、
>■失業率1.3~1.9%増加
なにさらっと言ってんの。テレ朝はこれでもOKだと?

180:名無しさん@十周年
09/09/25 16:23:04 7eQHy1tX0

     

        _____        
       /        \       
      / /・\  /・\ \   消費税率 25% にすれば 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   | 
      |    (_人_)         CO2 25%削減できるよ (w
      |     \   |       
      \     \_|   /    
                       
       

181:名無しさん@十周年
09/09/25 16:23:24 Rv2t4+l50
まず民主の議員からCO2排出25%減らせ。
公用車とかいうな、歩け。


182:名無しさん@十周年
09/09/25 16:23:24 p8pG2frW0
25%は90年比な。今からだと48%だそうだ。お前ら活動半分やめて生活できるか?

183:名無しさん@十周年
09/09/25 16:23:26 UQUTrQKbO
経済産業省が夜間の停電、冷暖房の禁止等をどんどん発表してくれた方が面白いw
大臣がどんな顔して記者会見するんだかね

184:名無しさん@十周年
09/09/25 16:23:28 Uq+Ant8Y0
>>172
一言も批難しないんだ。

マジでマスコミは一社残らず解体すべきだよな。
それこそエコって物だ。


なんかマジむかつくわ。

185:名無しさん@十周年
09/09/25 16:23:34 az4AEQJq0
産業界が足並み揃えて
鳩山発言に反対表明してくれんかね

186:名無しさん@十周年
09/09/25 16:23:42 nOFvl5dPO
民主党の独裁政治が始まってる訳だが、国民はこのまま黙ってていいのか?

ナチスみたいに暴走を止められなくなったらどうするおつもり?

国名が民主共和国になりユダヤ人ならぬ日本人大虐殺が始まる。
この虐殺の意味はガスや銃殺ではなく、増税と言論弾圧によるなぶり殺しの意味ね。

今まさに似たような事がおきてませんか?

ほら、貴方のすぐ後ろにシナチョンが…

187:名無しさん@十周年
09/09/25 16:23:47 j02XvNB4O
>>158

> そもそも25%削減して日本国民にメリットあるのか?


他の国から拍手してもらえるらしいぞ。

188:名無しさん@十周年
09/09/25 16:23:52 gxkdN+770
あはは、発足2週間でこの勢い
年末までもつの?

189:名無しさん@十周年
09/09/25 16:23:57 FYnDEcRX0
>>147
できないなんて言わないだろ。
これとこれをこうすれば、削減出来ます。ただ日本経済は破綻しますが。でいいだろ。

破綻してもいいなら大臣が国民と、産業界を説得してください。
それは政治の仕事です。政治主導です。  って官僚は長妻に言えばいいだけ。

190:名無しさん@十周年
09/09/25 16:23:57 BeOjYhta0
>>158
最近妙に耳にするようになった再生可能エネルギーとやらで
技術抑えればすんごいメリット。
抑えるどころかタダでくれてやる気満々みたいだけどな!

191:名無しさん@十周年
09/09/25 16:24:11 TCJjbJ9I0
なにを理解すればいいの?

192:名無しさん@十周年
09/09/25 16:24:32 LsvOtn25O
>>172
TBSは本当に放送免許を剥奪してほしい。

193:名無しさん@十周年
09/09/25 16:24:45 8h+N+0MM0
声をもっと張れよ。もごもごした発声からして病んでる。
あるいは誰かに操られてる。

194:名無しさん@十周年
09/09/25 16:24:45 NHJ9j3U4P
>>158
日本人が土下座謝罪して良い子になれば、そのうち誰かが助けてくれるって他力本願的思想。

195:名無しさん@十周年
09/09/25 16:24:49 RjR2ZJtA0
>>80
これの何が問題なの?
地球の未来のためにはこれぐらいの負担当たり前だろ?

196:名無しさん@十周年
09/09/25 16:25:19 OoGV9oyK0
佐藤の非核三原則並みのアホ宣言。
日本人はこの宣言で50年は苦労する。

197:名無しさん@十周年
09/09/25 16:25:30 UtpXRI8w0
とりあえず民主党を25%削減してからモノ喋れ

198:名無しさん@十周年
09/09/25 16:25:32 rCfqbF8T0
え!検討もせずに国連で発言したの?なんてこったい。

199:名無しさん@十周年
09/09/25 16:25:33 YqR8FdI40
>>171
エネルギー効率からいって鉄道輸送なんだぜ

>>176
日本は余ってます

>>186
夜は無理だね。
昼間の停電なら確実に減らせる。

200:名無しさん@十周年
09/09/25 16:25:41 POOcOgMv0
25%削減!
あの発言は感動しましたね!!
言うことが大きい!!
とバカ褒めしてたバカ主婦を朝からテレビで全国に流してたな


まじでマスコミと国会議事堂が爆破されちまうんじゃないだろうな・・・?
社保庁なんてかわいいもんだぞ

201:名無しさん@十周年
09/09/25 16:25:47 az4AEQJq0
>>195
中国・アメリカに言えよ

202:名無しさん@十周年
09/09/25 16:25:49 AzbZny9hO
鳩山首相の地元北海道は、冬に暖房をガンガン使うらしいので冬は、暖房を控えてもらえば
温暖化対策に貢献出来るとおもいます。
少しは、凍死する人も出るかもしれませんが
それは、友愛の精神で乗り越えれるとおもいます。
悲しみより貢献出来た友愛の喜びの方が大きいとおもいます。


203:名無しさん@十周年
09/09/25 16:25:54 SKrHWmR00
人口が日本から25%減少すれば

達成できるぜwwwwwwwww

つまり25%の国民が海外移住すればいい。

204:名無しさん@十周年
09/09/25 16:25:54 kLeEWjkR0
具体策も無いのに大見得切ったの?やっぱキチガイだな…

205:名無しさん@十周年
09/09/25 16:26:00 tMVzd/0V0
減った分を中国あたりが排出してくれるんだろ。
メリットなんか何も無い。
企業の生産量が減り、給料が減る一方、失業者の増加、環境税?
排出権を買うって言ったって、国内の景気や雇用安定しないのに、
なんで海外に金を使ってんだって話になる。最低だな。

206:名無しさん@十周年
09/09/25 16:26:07 4urWNBbd0
何故マスコミはありのまま放送しないんだろうな
広告収入おちてブーメランくらうの分かってて尚、馬鹿首相推すのか

207:名無しさん@十周年
09/09/25 16:26:14 EJ445bJ10
中国などの排出権を買うというが、
実際金だけで解決するのか?

208:名無しさん@十周年
09/09/25 16:26:16 LGz8YkrzO
検討するよう指示ってなに?
官僚が考えるのか?
つうかさ、脱官僚という割には自民党政権時よりも官僚依存が強いよな

209:名無しさん@十周年
09/09/25 16:26:21 Uq+Ant8Y0
>>196
50年も生き残れるものか。

210:名無しさん@十周年
09/09/25 16:26:21 iEX/PwEfO
こんなのが政治家だもんなぁ


211:名無しさん@十周年
09/09/25 16:26:25 g9PZJlyD0
数値じゃなくて、具体的に何をやるかが重要なのに

212:名無しさん@十周年
09/09/25 16:27:06 YLKTAbpG0
よし、アメリカになろう
アメリカ合衆国、日本州
地理的にはアメリカにもメリットがあるはず!

213:名無しさん@十周年
09/09/25 16:27:14 TCJjbJ9I0
支持ってw
お前が考えろよwwwww

214:名無しさん@十周年
09/09/25 16:27:17 mt0iAga90
世界に発信する前に、具体的プランを立て国民や産業界に説明すんんだろ、普通

215:名無しさん@十周年
09/09/25 16:27:18 jXgQYUDKO
理解できません(笑)

216:名無しさん@十周年
09/09/25 16:27:27 zqVXl6fm0
これが政治主導だ!
って、一事が万事こんな調子か。

「後期高齢者医療制度は廃止」…長妻厚労相
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>厚労省担当者からこうした説明を受けたが、「とにかく何ができるか考えるように」と求めるのが精いっぱいだったという。


217:名無しさん@十周年
09/09/25 16:27:31 RjR2ZJtA0
>>201
ハァ?バカウヨは黙っとけよ
25%ぐらいでガタガタ抜かすな!

218:名無しさん@十周年
09/09/25 16:27:44 PAD+caPU0
「指示した」って誰に指示したんだ?もしかして官僚?
で、達成できなかったら官僚のせいにするんだな。わかりやすい。

219:名無しさん@十周年
09/09/25 16:27:47 ypjQiyO20
>>207
地球環境とまったく関係ない次元ではあるが、まあ解決はするよw

220:名無しさん@十周年
09/09/25 16:27:50 Rv2t4+l50
>>191
ポッポは東大出てスタンフォードで博士号を取ったけど馬鹿だってことをだろ

221:名無しさん@十周年
09/09/25 16:27:52 nXlk0BI60
財源は民主党に投票した奴だけが負担しろよ

222:名無しさん@十周年
09/09/25 16:28:00 3RlX0MQwO
真っ先に削減する必要があるのは産業じゃなくてマスコミだろ
押し紙がどんだけ無駄だと思ってんだ

223:名無しさん@十周年
09/09/25 16:28:03 nQzD1iCg0
「恥ずかしい数字は白紙」民主・岡田氏、温暖化で熱弁

>  「麻生首相のもとで出てきた恥ずかしい数字は、もう全部白紙に戻す」。外相に内定した民主
> 党の岡田克也幹事長が10日、鳩山新政権が掲げる温室効果ガスの削減目標「20年までに
> 90年比25%削減」の実現に向け、市民団体との会合で熱弁をふるった。
>
>  経済界からは早くもこの目標による企業への負担増に懸念が出ているが、岡田氏は「日本
> が負担なくできるのはこの範囲だという発想しかない。今日もある経済人に、発想を百八十度
> 変えてもらいたいと言った」と主張。「政権がかわるというのはそういうことだ。政府として議論
> を根本からやり直したい」と強調した。(蔭西晴子)

URLリンク(www.asahi.com)

この恥ずかしいバカを絶対に忘れてはいけない
発想を百八十度変えるどころか、何の発想もなかったのだから

224:名無しさん@十周年
09/09/25 16:28:08 Uq+Ant8Y0
そもそも排出権とか考えだしたやつ死ね。
何がエコだ。二酸化炭素削減だ!

そんな事言う奴はしんじゃえ!

225:名無しさん@十周年
09/09/25 16:28:10 dOYvSogH0
>>132
あの目と表情見ると、鳥肌立つ。
ストーカー役で俳優やるべきw

226:名無しさん@十周年
09/09/25 16:28:13 Dyn1TIruO
具体策無しで、相談も無く国連で言っちゃったのか。

227:名無しさん@十周年
09/09/25 16:28:19 VJpxR0kZ0
たぶん8%くらいしか削減できない
しかもその時点でかなりの企業がつぶれ、海外に移転、身売り
まあ4年後には自民に戻ってるかも

228:名無しさん@十周年
09/09/25 16:28:38 wuPH5zGH0
鳩山は

江戸時代の生活水準に戻れといってるんだよ

わくわくしてくる自分が居るがもっと若ければ・・

229:名無しさん@十周年
09/09/25 16:28:46 mqvN25TD0
TBSの番組で、滋賀県だかにあるエコ村を取材したが、
水洗トイレの水を5回使用した時点で1回流すんだそうなw
国会議事堂のトイレも、テレビ局のトイレもやればいいじゃんw
笑ったのが、出演者全員が散々鳩山の25%発言を褒め称えて、
我々もエコを実践しよう!って言った後の特集が、おしゃれのイタリアンだったw
TBSって節操がゼロだんだなwようするに鳩山を褒めたいだけなんだw


230:名無しさん@十周年
09/09/25 16:28:52 BeOjYhta0
>>173
やっぱりね。

京都議定書とかもあったがそっちはどうなんだろ。

231:名無しさん@十周年
09/09/25 16:28:54 ZPZJzKns0
>>148
温暖化に関連性があるのなら
毎年徐々に減っていないとおかしい。
去年の水揚げが過去最高だったのは何故だ?

232:名無しさん@十周年
09/09/25 16:28:54 sKhSHjXL0
夜の衛星写真から日本列島が消えるな
北朝鮮みたいに

233:名無しさん@十周年
09/09/25 16:29:01 YqR8FdI40
ネトウヨは自民党に忠実だな

1、民主党に反対する。
2、民主党に反対する。
3、民主党に反対する。

ネガティブキャンペーンで喚く

234:名無しさん@十周年
09/09/25 16:29:01 v1oGWqPw0
普通国民に了解取っ手からだろ、ばかか

235:名無しさん@十周年
09/09/25 16:29:15 ek8MEVWH0
麻生「日本の針路を間違えないで」

…いきなり間違ってますw

236:名無しさん@十周年
09/09/25 16:29:22 CdjjncPSO
>>214
自民党との違いを見せつけました

237:名無しさん@十周年
09/09/25 16:29:23 FYnDEcRX0
>>202
鳩山さんは生まれも育ちも東京です。
北海道は落下傘で来ただけですから、東京の夏の冷房を削減するほうがいいと思います。

北海道は500万
東京は1000万人ですから、倍貢献出来ますよ。

238:名無しさん@十周年
09/09/25 16:29:30 p8pG2frW0
今から25%じゃないぞ。今からだと半分近くな。

239:西宮の王子 ◆OUJI/ZE6Is
09/09/25 16:29:34 hCEg3F3w0
ですよね。

240:名無しさん@十周年
09/09/25 16:29:42 HKqDg2i70
フィリピンとかに老人ホーム建てて国外に老人を追い出すしか無いな。
どうせ介護なんて日本人が3Kで嫌がってやらない仕事だし・・・

友愛で日本から4000~5000万人追い出せば90年比25%CO2削減も可能だろう。

241:名無しさん@十周年
09/09/25 16:29:43 62pv7Plx0
シャングリ・ラみたいな世界になるのかなぁ

242:名無しさん@十周年
09/09/25 16:29:44 a0W9XVu50
ID:RjR2ZJtA0はただの釣りか?そんなに達成したいなら今すぐPCの電源を落とすんだ!そして、二度と起動させるな!

243:名無しさん@十周年
09/09/25 16:29:46 CpOUx5q40
まぁ、日本がCO2を25%減らしたところで、シナ人が1%程CO2の排出量を増やしただけでおじゃんになる程度のものなんだけどねw

244:名無しさん@十周年
09/09/25 16:29:59 XT3O1mlRO

メガバンから外人資金が逃亡

‐6.5%wwwwwwwwwwwwww





245:名無しさん@十周年
09/09/25 16:30:11 yf6rlQdy0
>>136
狂ってるな

京都議定書から12年経って、6%の削減すらできず
むしろ増えてるのに
48%減らせるわけが無い

排出権買うにしたっていくら海外にばら撒く気だよ

なんで未だにテレビは鳩山マンセーなんだ?

246:名無しさん@十周年
09/09/25 16:30:12 0+7WkRbR0
太陽発電とかは家にバッテリーつなげて夜それ使えよな 災害時にもいいだろw

なんで俺らの電気代が上がるんだよ? そこで温暖化に貢献w 京セラ氏ねw エコタイヤともあるなw

247:名無しさん@十周年
09/09/25 16:30:16 jcP4b5aL0
政治家は地球温暖化がどうにかなると本気で思ってんのだろうか?
ほっときゃ良いんだよ
馬鹿じゃねエコとか

248:名無しさん@十周年
09/09/25 16:30:40 UcUd8gwV0
もう少子化対策なんかやめてさ、人口削減路線に踏み込むしかねえべよ

249:名無しさん@十周年
09/09/25 16:30:41 +j21lt/ZO
太陽パクパク
屋根を鏡にして下さい。とか言い出しそうだw

250:名無しさん@十周年
09/09/25 16:30:45 Rv2t4+l50
25%と簡単に言うけど、1/4だぞ?
時計の0時から3時までスパッとなくなる訳だ。

251:名無しさん@十周年
09/09/25 16:30:55 zqVXl6fm0
それにしても、鳩山(というか福山か?)に、地球温暖化について入れ知恵しているのは、どんな連中なんだろ。

URLリンク(video.google.com)
博士も知らないニッポンのウラ 39 地球温暖化CO2犯人説のウソ 丸山茂徳

252:名無しさん@十周年
09/09/25 16:30:55 Uq+Ant8Y0
>>241
なるのかなぁ、じゃなくてなるんですよ。
これからはヒャッハーなのですよ。

考えようによっては、楽しいかもなw

253:名無しさん@十周年
09/09/25 16:31:15 4wxame0n0
国民の理解とかって言うけどさ、そもそも何の具体策の説明もなく
前政権時に試算出されたらそんな数字じゃないって岡田が逆ギレしただけだったじゃん。

それで、鳩山のこの間の「辛抱、長い目で見て」って言った記者会見の故人献金についての
「説明は尽くしてきたが国民の皆さんが納得しないので」みたいな
国民の理解力がないって言い草してたけど、これもそういうコースなんでしょ?

だってあったはずの民主党の独自削減案はなかったみたいだし、
完全に「理解しない国民が悪い」しか残ってないよね。
今の民主大マンセーマスコミも打つ手がなくて、
地球環境のためには当たり前って洗脳しようと躍起だし。

254:名無しさん@十周年
09/09/25 16:31:19 kz2a6VKV0
景気回復してからにしろよ


255:名無しさん@十周年
09/09/25 16:31:28 UPrPmpPy0
>>195
じゃあまず195が電気やガソリン使うの止めて生活してみれば。
もちろん失業は覚悟の上だよね。

256:名無しさん@十周年
09/09/25 16:31:28 YqR8FdI40
>>248
自民公の移民プロジェクトですね

257:名無しさん@十周年
09/09/25 16:31:39 bWF4hEp90
まずコンビニを営業時間23時まで
一般のスーパー・量販店などは18時まで
車は許可制、路面バス廃止
オフィスの空調は全面禁止
家庭も設定温度は夏29度冬18度
工場も運転時間は10~17時まで

これでイケル!

258:名無しさん@十周年
09/09/25 16:31:44 cGyaMPnS0
>>182
そうなんだよね。
90年比ってのがはしょられて、なんだか今から(昨年比?)マイナス25%みたいな感じになってる気がする。
言ってみなよマスゴミさん。今からマイナス48%だってこと。

259:名無しさん@十周年
09/09/25 16:31:56 FYnDEcRX0
>>245
マンセーしてるテレビ局は温室ガス削減のため、放送は週1回1時間な!

260:名無しさん@十周年
09/09/25 16:31:56 klX+RncZO
俺すごい目標立てといたから!あとよろしく!
だめだったらおまえらの責任な!

ってこと?
アホだと分かってはいたが、ここまでアホだとは

261:名無しさん@十周年
09/09/25 16:32:04 TCJjbJ9I0
まあポッポの無茶振りが一番悪いんだがな

262:名無しさん@十周年
09/09/25 16:32:11 raDqE/37O
ある程度ぐらいは出来る計算があって言った訳ではないんだね…
高速道路無料とかダムとか子供手当とか…
後の事、金の事全然考えてないのと同じ事を、世界でやっちゃったんだ…

263:名無しさん@十周年
09/09/25 16:32:12 PCOv11nsO
半信半疑だった国民と産業界を尻目に世界公約にwww
株価爆下げwww

鳩 山 不 況 は じ ま っ た な

264:名無しさん@十周年
09/09/25 16:32:15 dOYvSogH0
これからバンバン自殺者が増えるから25%なんて簡単ってことだろうなw

265:名無しさん@十周年
09/09/25 16:32:16 7mc7n97K0
こんなのやっても企業や家庭には負担にしかならないし、
誰も得しないぞこれ。

早くも村山政権を超えたな

266:名無しさん@十周年
09/09/25 16:32:18 iWKoR+0L0
369 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/25(金) 14:15:43 ID:+D0U2gmO0
>>350
吉宗っていうより松平定信のイメージかな

「田や沼や汚れた御世を改めて清らに住める白河の水」←選挙前の国民の心境

で、結果もこうなりそうw

「白河の清きに魚の住みかねて元の濁りの田沼恋しき」←内閣発足後10日目の国民の心境

267:名無しさん@十周年
09/09/25 16:32:25 RjR2ZJtA0
>>242
涙拭けよwwww

>>250
各個人が消費活動を25%減らせば余裕で達成可能ですが?
ヴァカ??

268:名無しさん@十周年
09/09/25 16:32:38 kwb4lkx40
このバカが夫婦そろってはしゃいでいるところを見ていると
怒りを通り越して、情けないやら恥ずかしいやら。

269:のほほん
09/09/25 16:32:56 UFo9lmHW0
取り敢えず、呼吸数を25%減らす…
まぁ、無理か。
夜間完全停電化すればいいんじゃない。
きっと、少子化もこれで解決できるかもよ。

270:名無しさん@十周年
09/09/25 16:32:59 5K7pAO7I0
ほら、中身ないくせに良いカッコしようとするからこうなるんだよ。
脱官僚はどこへ行った?全部自分達で決めるって言っただろうがw

いい加減思いつきで発言して、これ以上国民に負担を強いるな。
「我々には政権担当能力がありません」と土下座してさっさと下野しろ。

271:名無しさん@十周年
09/09/25 16:33:03 /OoslYplO
>>249
太陽って暗に日の丸を意味してるんやで

272:名無しさん@十周年
09/09/25 16:33:21 jcP4b5aL0
>>195
地球の未来ってアホか
二酸化炭素ちょっと減ったところで何も変わらねーよ

273:名無しさん@十周年
09/09/25 16:33:23 CQWzWKRH0
アナログ放送だけじゃなく、デジタル放送も終了させにゃいかんなこれはw

274:名無しさん@十周年
09/09/25 16:33:27 SZybg1Tf0
新聞紙とバイク配達は廃止
テレビは放送時間を半分に

糞馬鹿マスゴミ様はやれや

275:名無しさん@十周年
09/09/25 16:33:36 8h+N+0MM0
簡単なこと、自民党が削減25%大反対で参院選を戦えるかどうかってこと、

まあムリポ。

276:名無しさん@十周年
09/09/25 16:33:39 4WpSssjb0
言ってみた
楽しかった

で、どうやんの?

277:名無しさん@十周年
09/09/25 16:33:41 tjceveDO0
さあて、これでまた来年は今年以上の自殺者増加が不可避になったな・・・。

278:名無しさん@十周年
09/09/25 16:33:41 J4l5dMhb0
指示したって誰に?
勝手に鳩山が口走ったことだろ、鳩山に言ったのか?

279:名無しさん@十周年
09/09/25 16:33:41 CUEXOnYI0
25%削減するのに
民主党議員は、各個人でどのような努力をするのか
まずは教えてほしい

280:名無しさん@十周年
09/09/25 16:33:43 IoJGxCPaO
理解してって自分の格好付けに言ったやらなくていい発言のために金払えと
しかも具体案なしで今から考えるよとかバカなの

281:名無しさん@十周年
09/09/25 16:33:45 UcUd8gwV0
鳩山の演説は、まだあと1回残っている

282:名無しさん@十周年
09/09/25 16:33:46 yzu+jnM90
大風呂敷

大法螺

あうあう日本w

なんて展開にならないように

283:名無しさん@十周年
09/09/25 16:33:53 P8xJTWnj0
ポッポのチキンレースが今スタートしました。
実行しようとすれば、日本国民・アメリカ・中国から大反発
実行しなければ、EUから大反発
発言を撤回すれば、国際的な信用はガタ落ち。民主指示率が急低落。


これを防ぐには、民主党に属する人間でカンパし合って
排 出 権 を 購 入 !!
これしかない。身銭を切ってまで自分達の信念を貫き通せば
指示も集まるし、今後のプロパガンダがより効果的になる。

なーに、鳩山家の財産と小沢・岡田・管の不動産資産を
手放せば、数年分の排出権なんて楽勝だろ?
残りはミンスの皆さんから集めれば良い。何かニートの癖に
衆議院になったババァがいるみたいだが、頑張れよwww

284:名無しさん@十周年
09/09/25 16:33:56 M0QyCHkBO
順序が逆
具体策も無しに世界に公約。鳩山がかっこつけたい為に国民にしわ寄せかよ

285:名無しさん@十周年
09/09/25 16:33:59 jvFr64sn0

  友愛です  (゚-゚) 「友愛の心で核を持たない」
         ,_-_'┸'-_、「与那国島への陸自配備を撤回」
   パシャ パシャ l   l パシャ パシャ
 (^ ^)ァ(^ ^)ァ(^ ^)ァ ャ(^ ^)ャ(^ ^)ャ(^ ^)
 /-<´ ./-<´ ./-<´  `>-キ `>-キ `>-キ

              
          (゚д゚)←マジキチ
         ,_-_'┸'-_、 え?
   パシャ パシャ l   l パシャ パシャ
 (゚д゚)ァ(゚д゚)ァ(゚д゚)ァ ャ(゚д゚)ャ(゚д゚)ャ(゚д゚)は?
  /-<´ ./-<´ ./-<´   `>-キ `>-キ `>-キ


286:名無しさん@十周年
09/09/25 16:34:09 YqR8FdI40
>>260
実現すべく12年支持すりゃいい
そうすれば目標から逃げられないぞ

>>269
低体温で仮死状態にもっていけば君らなら可能かもしれない

287:名無しさん@十周年
09/09/25 16:34:20 kNFEug8cO
同意しないと友愛するって事だろ?

文句があるやつから電柱に吊すとか、家を焼くとか。

ミンスだぜ?

288:名無しさん@十周年
09/09/25 16:34:25 Uq+Ant8Y0
>>264
自殺者だけじゃ心もとないから、年金は完全廃止して
老人にはどんどん死んでもらいます。

人口が今の半分になれば、なんとか実現できるんじゃないでしょうか。

289:名無しさん@十周年
09/09/25 16:34:35 FYnDEcRX0
>>257
テレビなんて天気予報しか要らんから、日本に1局1日1時間放送でいいよ。

290:名無しさん@十周年
09/09/25 16:34:51 afI6+HsW0

民主党の勝利ではなく国民の勝利です

291:名無しさん@十周年
09/09/25 16:34:52 VFWtU7EE0
馬鹿な奴らはやればいいなんて言ってるんだよなw
自分たちに負担がかからないと思ってるんだよ
搾取されるのは国民だって考えてないんだ

292:名無しさん@十周年
09/09/25 16:34:52 a0W9XVu50
>>267
だからさPCの電源落とせよw地球市民なんだろw

293:名無しさん@十周年
09/09/25 16:34:56 7mc7n97K0
いちおう確認したいが、ここには民主党に投票した馬鹿いないよな?


294:名無しさん@十周年
09/09/25 16:34:59 O+q+yvHRO
普通逆じゃない?順序

295:名無しさん@十周年
09/09/25 16:35:00 MSA/Vi3r0
経産相は売国奴なうえに無能ときたか
最悪の人選だ

296:名無しさん@十周年
09/09/25 16:35:06 Rv2t4+l50
>>250
なるほど。
生活保護や母子家庭も25%消費カットですか。
死ねと。

チームマイナス6%ですら未達成だってのに、これからはチームマイナス25%だぜ、ヒャッハー!

297:名無しさん@十周年
09/09/25 16:35:17 JiUM4XaJ0
>>267
>各個人が消費活動を25%減らせば余裕で達成可能ですが?
>ヴァカ??

久々にすさまじいレベルのバカを見たw
家庭からの全排出量を0にしてもなお目標値には及ばないんだよw
ヴァカ??wwwww

298:名無しさん@十周年
09/09/25 16:35:30 NHJ9j3U4P
>>216
老人の多くは過剰な医療で長生きを望んではいないのが現実。
しかし、政治家が批判を恐れて甘い政策を提示しているから費用がかさむ。
政治家が自ら泥をかぶって厳しい現状をPRすべき。

299:名無しさん@十周年
09/09/25 16:35:33 gxkdN+770
>>267
> 各個人が消費活動を25%減らせば余裕で達成可能ですが?

個人消費=国の消費?
おめぇーがバカだろ


300:名無しさん@十周年
09/09/25 16:35:34 8mkpyhfyO
考えてから言えよ……
やっぱりできませんでした、では格好悪いだろ……


301:名無しさん@十周年
09/09/25 16:35:37 i+UeWZwM0
新聞配達も自転車でやれよ

302:名無しさん@十周年
09/09/25 16:35:47 vBnOnx5O0
高速道路無料化で国民を道路に誘い出して交通量を排出権に換算して
中国に献上。環境税と道路維持費のダブルパンチ。
もう死ねよ

303:時雨@non air,living reason ◆wCzwkCxPUw
09/09/25 16:35:53 nlMAl4FH0
>>270
マスコミは公約を完遂できなくても支持するらしい

【論説/毎日】公約した政策は本当に必要なのか。軌道修正すべきことが見つかれば修正する。それも政権政党への期待だ
スレリンク(newsplus板)


304:名無しさん@十周年
09/09/25 16:36:02 RjR2ZJtA0
主婦層は25%削減にノリノリだぜ?
やっぱ鳩山クラスの頭脳になると、指導力が違いすぎるな。
どっかのアホウと大違いwww

305:名無しさん@十周年
09/09/25 16:36:03 yf6rlQdy0
>>267
家計のCO2排出は 日本の排出量から見てもともと少ない

たとえ日本人、各個人全員が25%減らしても全体からは25%削減は達成できない

まぁ釣りなんだろうがな

306:名無しさん@十周年
09/09/25 16:36:08 AjbVRrf20 BE:1802974098-2BP(6)
えっ・・・
政治家が考えるんじゃなく、官僚に作らせるんですか?

政治家主導って言っていたのに!?

307:名無しさん@十周年
09/09/25 16:36:09 8h+N+0MM0
自民党もこれは賛成せざるを得ないだろ、太郎ちゃんもハミガキも。

308:名無しさん@十周年
09/09/25 16:36:24 0+7WkRbR0

            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
      /            )⌒ヽ
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)
    /     ノ          ヽ (
   .i    彡              i  )
   i     /    /\     /` i )
   i   /        ヽ   /   i,/
   r⌒ヾ.       (・ )ヽ  ( ( ・)  ←  ただの基地外 眼がいってる (テレビで確認できます)
   {  (.      ヽ,,__,,ノ  ヽ ヽ.,,, )  /
    \_,,   \.     / ̄・・\ /      狂っポウ 僕が世界を救うんだ 友愛するんだ 
        i     *  ヽ____i
      i          _/          狂っポウ  かっこいいんんだ 僕ちゃんは
      /l\  ヽ.        i      \
 _,, -‐/::::|\ ̄ \      /‐- ,,, _
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐-‐‐ ´:::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::|   \   / |:::::::::::::::::::::




309:名無しさん@十周年
09/09/25 16:36:29 XT3O1mlRO
>>268
怒鴨

悲鴨

哀鴨

笑鴨 ←今ここ




310:名無しさん@十周年
09/09/25 16:36:33 4urWNBbd0
民主にずっといれてた親ですら今回共産党にいれたのに

311:名無しさん@十周年
09/09/25 16:36:35 4wxame0n0
>>301
大絶賛の朝日新聞は一番にやらないといけないよね

312:名無しさん@十周年
09/09/25 16:36:48 jH9Zk3fe0
不平等条約結ばされた幕末の人の気持ちわかるわ~。

313:名無しさん@十周年
09/09/25 16:36:48 HKqDg2i70
もうこれ4年後に野党に転落した時の為の布石だろ。

できもしない数字を全世界相手にぶち上げて野党転落後は達成できない自民を叩くという訳だな。

314:名無しさん@十周年
09/09/25 16:36:56 p8pG2frW0
25%は90年比だから。
家庭で25%削減しても全く全然届かない。25%人が死んでも足りない。

315:名無しさん@十周年
09/09/25 16:36:58 JftJfrdC0
ミンス議員もミンス信者も、初めに結論ありきで進めるから辻褄が合わなくなる。

つーか、馬鹿の寄せ集めなので、どんなに頑張っても船が山に登るだろうな。

316:名無しさん@十周年
09/09/25 16:37:00 UQUTrQKbO
>>291
現実的な実行策を役所が発表したら気付くだろ?

317:名無しさん@十周年
09/09/25 16:37:00 RML8kTft0
人が多いと温室ガス増えるから移民は入れるなそして在日は強制帰国

318:名無しさん@十周年
09/09/25 16:37:07 ThN/4x/y0
>>304
お前はまだ自民と戦っているのかw


319:名無しさん@十周年
09/09/25 16:37:09 afI6+HsW0
>>307
河野氏は、鳩山由紀夫首相が打ち出した温室効果ガスを1990年比で25%削減する目標について、
「素晴らしいと思う。支援したい」と絶賛。

西村氏は「意欲的で、実現できればいいが、米国や中国を(新たな国際ルールの枠組みの)中に入れないと
効果がない」と指摘した。

谷垣氏は「国際交渉で思い切った発言をし、イニシアチブをとろうとした。それは結構だ」と一定の評価を示したが、
「国内議論は未成熟で、まとめられるかどうか。評価はこれからだ」と語った。

320:名無しさん@十周年
09/09/25 16:37:14 7my6sBV30
最初にプランを提示してから担当者がやり方を考えるのは・・・
毛沢東時代の中国とかでもやってなかったっけ?

321:のほほん
09/09/25 16:37:28 UFo9lmHW0
取り敢えず、25%息を止めよう!
なぁ~んて、できっこない。
でも深夜完全停電なら可能かも。
そーすりゃ、少子化だって解決する!

322:名無しさん@十周年
09/09/25 16:37:29 DW4x0VeQ0
公共交通機関も便数4割カット
タクシーは5割減車
銭湯は当番制で隔日営業
自動販売機禁止
押しボタン信号機と田舎の信号機撤去

323:名無しさん@十周年
09/09/25 16:37:34 Gt3kbGnh0
政府主導で25%削減を掲げたんですけど
官僚が無理だ!何だ!と抵抗が激しくて。。。。


324:名無しさん@十周年
09/09/25 16:37:40 M9YrQdDO0
お前ら日本人を25%間引きすれば一気に解決するだろ馬鹿wwwwwwww!!!!!!!

325:名無しさん@十周年
09/09/25 16:37:48 62pv7Plx0
脱官僚で民主党が全てきめるぉでしたね。
具体化って誰に指示したんだろう?
てか、目標だけ高くてその達成は人に丸投げって一番嫌なタイプだね。


326:名無しさん@十周年
09/09/25 16:37:54 rcOlntvc0
1.民主信者は息するな
2.中国から排出権買うから金出せ
3.中国に工場移せ(ソースコード開示付)


327:名無しさん@十周年
09/09/25 16:37:56 uwDneXSz0
おい、おまいら
選挙前に皆がいろんなスレで 「政権交代後のマスコミの報道姿勢」 を予想してたじゃん?

民主支持のキチガイどもは「自民(麻生)ネガキャン」を否定して
「全く公平、でも基本的に報道が反権力なのは当たり前の事。与党になれば同じように叩かれるはず」
とか言ってたけど

蓋開けてみたら、奴等曰く”ネトウヨ”の大方の予想どおりやはり、民主とずるずるベッタリだったな
マスコミは不動の売国勢力ってことが明白になったわけだ
どうすんのよ、これから・・・日本の行く末マジ恐ろしいわ・・

328:名無しさん@十周年
09/09/25 16:37:57 bWF4hEp90
日本を4カ国くらいに分ければ25%削減可能

329:名無しさん@十周年
09/09/25 16:38:10 Dgq9XNDM0
無理なものは無理
国民に信を問え

330:名無しさん@十周年
09/09/25 16:38:10 Rv2t4+l50
>>311
むしろ新聞刷るのやめたほうがいい。
新聞紙作るのも輪転機回すのも無駄。

331:名無しさん@十周年
09/09/25 16:38:14 gxkdN+770
>>304
女性の支持層が一番薄いのが民主の長年の懸案なのに

もっとマシな嘘をつけ

332:名無しさん@十周年
09/09/25 16:39:06 FYnDEcRX0
>>293
民主党に投票した馬鹿はいないと思うけど、工作員はいます。

>>303
公約、国民に約束した事が出来ないなら、政権交代だ!

と自民政権なら変態毎日新聞は書きます。500億で足りようで必死です変態毎日新聞

333:名無しさん@十周年
09/09/25 16:39:25 MzgasDMg0
>努力の跡は見えるが、実現可能性や具体策で、まだまだ不十分なところがある

【政治】 世界に発信した「温室ガス25%削減」をどうやって実現するか、直嶋経産相が具体化指示…国民、産業界の理解求める★3
スレリンク(newsplus板)

ミンスがいうな

334:名無しさん@十周年
09/09/25 16:39:36 IwxwiZ270
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )   日本は温室ガス25%削減を行う!!
    i   (・ )` ´( ・) i,/
   l    (__人_)  |
   \    `ー'  /___
    /^ ―--―  /  /  /
   (     .二二つ / と)
    |       /  /  /
    |        ̄ ̄| ̄


  ・・・ところで、削減の具体案まだ??
          V
       ノ´⌒ヽ,,
   γ⌒´      ヽ,
  // ""⌒⌒\  )
  i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
  !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/   ∧∧
  |:::::::::::::::(__人_)  |   < `∀´>
  .\:::::::::::::`ー'  /  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|
.||.i\        、__ノフ \|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |

335:名無しさん@十周年
09/09/25 16:39:40 YGQw/ZTU0
各種企業の海外移転。
それしかないでしょう。

336:名無しさん@十周年
09/09/25 16:39:49 4wxame0n0
いつものように官僚の抵抗とか産業界、経済界の反発とかで言ってるだけでは
これは絶対にごまかせませんよ


337:名無しさん@十周年
09/09/25 16:39:50 az4AEQJq0
>>324
そしてお前は寄生する宿主を失うのかw
どうすんだ?生活保護
日本人にタカってしか生きれないのにw

338:名無しさん@十周年
09/09/25 16:40:02 /lfcWg2q0
主要国のアメリカや中国が実施しないなら公約にならぬ約束でしょう。
勝手に税金で国民へ協力求めるなバカ。民主党は国会解散で民意を取ったら…

339:名無しさん@十周年
09/09/25 16:40:04 nhc0J5DH0



具体策なしで、発言したのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 

 
 
死ねよばか
 
 


340:名無しさん@十周年
09/09/25 16:40:16 Z7ROfjzS0
国内で達成できなくても絶対排出権なんて買うな、こうなったら、
意地でも国内で達成して、GDPを50%減ぐらいにしてやれ、そのうえ、
日本発大恐慌でも起こして世界を滅亡させたれ。
中国に貢いで生きてゆくぐらいなら、死んだ方がマシだ。

341:名無しさん@十周年
09/09/25 16:40:21 ElAfjil00

 具体的な計画無しでどうやって25%って数字を算出したの?

 馬鹿なの?

342:名無しさん@十周年
09/09/25 16:40:35 5NVe6YkT0
大急ぎで牛のげっぷ抑制の為に胃薬飲ませないとならんな。
人間もげっぷ税作ります。

343:名無しさん@十周年
09/09/25 16:40:42 5oQZWllr0
これ僕を世界大統領にしてください!!
国民のお金をプレゼントしますからって言ったようなモン?

で、よしよし、お金くれたら世界大統領って呼んであげるでちよ~~と言われたと



サミットで恥かきにいったのか

344:名無しさん@十周年
09/09/25 16:40:49 UcUd8gwV0
選挙前からこうなる事はあれだけ判っていたのに・・・

345:名無しさん@十周年
09/09/25 16:40:56 /OoslYplO
新聞もテレビも右か左かの2つでええねん。中立のフリしたコメンテーターも右か左かの名札付けてコメントしろ

346:名無しさん@十周年
09/09/25 16:41:07 YqR8FdI40


 バカとバカの叩き合い

 所詮文系。答えなんか出るわけがない


こんなところで油売ってると自民党なくなっちゃうよ

347:名無しさん@十周年
09/09/25 16:41:18 FYnDEcRX0
>>319
マジか河野。馬鹿だ。
まともなのは西村だけか。この人外国人参政権はどう思ってるんだろ。

348:名無しさん@十周年
09/09/25 16:41:22 0+7WkRbR0


              .:::::::;'                                    ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!               友愛                  i::::::::
            ::::::::::l                                      ';::::::::
  '  ― ―‐ --  」           太陽パクパク            L_:::::
                           ,,ノ´⌒`ヽ,,               ̄ ̄ ̄
            __,. -┐     ,,γ⌒´         ゝ,,
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    /             )⌒ヽ      r::-  _
               :::::::::'、 /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)    /::::::::   ´` ' 
                :::::::: /   ノ             ヽ (   ,.:':::::::
                 :: (  彡                  i  )/:::::::
                 ) i     /\     /\   i (::'::::::::::
                (  !        ヽ   /      i  ):::::::::
                 r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i:::::
               { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }\     
              /   \_! \  /(   )\      !ノ`、  \
          /     , '  't    /   ^ i ^   ',   /   ヽ  \
       /     ,      ヽ     _, -‐‐-、._    /     ヽ  \
       /      , '      \_ヽ.  ヽ   ノ  _/           \ 
    /      , '         \.  `ニニU´  λ.         、   \
  ./       , '          _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \       `、    \
                _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー



349:名無しさん@十周年
09/09/25 16:41:27 Vis7ZGIG0
企業は海外に出る

日本の若者の仕事は減少する

このばか 野郎!!!

350:名無しさん@十周年
09/09/25 16:41:34 l+ou08V70
対策の具体化を急ぐ
www、民主党の具体化って言うのは官僚への指示で終わるんだっけ?

100%削減=日本国民全殺しで達成可能数値





351:名無しさん@十周年
09/09/25 16:41:39 R2c5BnN+O
なんか「息をしていいのは国民1人あたり週2日まで」とか言い出しそうな勢いだなw



352:名無しさん@十周年
09/09/25 16:41:44 raDqE/37O
ご利用は計画的に。

国連。

353:名無しさん@十周年
09/09/25 16:41:45 wB7PCKqL0
>>293
俺は白紙だぜ

354:名無しさん@十周年
09/09/25 16:41:46 +dnAzv5j0
なにも考えずに無謀な目標を立てるアホミンス

355:名無しさん@十周年
09/09/25 16:41:48 ZPZJzKns0
反対するなら代案を出せ、というのはよく聞くが
本案を出せ、は新しいパターンだな。

356:名無しさん@十周年
09/09/25 16:41:51 gxkdN+770
官僚が出す具体策も相当国民に苦痛を強いるものが含まれるのは容易に想像出来る
そん時どーすんのかな?
「こんなんじゃダメ!練り直せ!!」で終わりなんだろうか?

357:名無しさん@十周年
09/09/25 16:42:00 dOYvSogH0
>>288
だよな。
やっぱ人口減らすのが一番。
国で安楽死とかメンドーだけど、勝手にバンバン自殺する国だからな。
2010年度は阪神大震災並の自殺者数になれば、一生みんなの記憶に残るし、
キチガイ首相は最高だわ。

358:名無しさん@十周年
09/09/25 16:42:02 Uq+Ant8Y0
>>346
自民党とかどうでも良い。
それよか鳩を止める方法を考えるんだ!

359:名無しさん@十周年
09/09/25 16:42:26 1Um3WgAw0
結局、日本が北朝鮮のような生活すれば達成できるんだろ
「金正日イニシアチブ」が相応しいんじゃ

360:名無しさん@十周年
09/09/25 16:42:35 uGcqRl5k0
え?具体的にやれるメドがついたから発表したんじゃないの?
これから検討するの?バカなの?民主党って

361:名無しさん@十周年
09/09/25 16:42:42 obAQXs520
本気だったのか。ということは
正気ではないわけだな。

362:名無しさん@十周年
09/09/25 16:42:47 UQUTrQKbO
>>323
官僚はどうやったら25%削減できるか計算するよ。
夜間の停電、冷暖房の禁止とか。
そのまとめた方針を大臣が読んで発表できるかどうかだよ。

363:名無しさん@十周年
09/09/25 16:42:51 41OFJxew0
いいんだよこれで
こうやって少しずつ日本を3流、4流の国にしていくんだ
今までが出すぎだったんだよ

364:名無しさん@十周年
09/09/25 16:42:55 xTOZseM50
まずは節電 コンビニ中止だねー

365:名無しさん@十周年
09/09/25 16:43:07 4wxame0n0
バカなのは鳩山だけじゃなく、イオン岡田も絶対実現すると公言してて
民主党内にはまだまだバカが沢山いるんだよ

366:名無しさん@十周年
09/09/25 16:43:08 RjR2ZJtA0
>>297
>>299
うるせー、お前らが氏ねよクソウヨ

367:名無しさん@十周年
09/09/25 16:43:15 4xDDts/c0 BE:671139072-2BP(0)
プライマリーバランスを回復する過程で経済成長率-2%ぐらいは余裕で達成できるし
10年もあれば-25%ぐらい楽勝だろ
どうせ財政が破綻する前に履かせてたゲタも脱がなきゃならんのだし

368:名無しさん@十周年
09/09/25 16:43:16 7y4bKfmkO
は?

案なかったの?
今から考えるの?
なんで言っちゃったの?
なんで…?

369:名無しさん@十周年
09/09/25 16:43:24 nX5qkpH80
順番が逆だろ
まずは確認してからセックスしろよ
おまえは強姦魔か

370:名無しさん@十周年
09/09/25 16:43:36 vnsxyCMb0
CO2を25%削減します! → どうやって? → 後で考えます。
高速道路無料化します! →  財源は? ↑
子ども手当を支給します! →   ↑
後期高齢者医療制度廃止します!↑


ミラクルワード、「後で考えます」 ただいま連発中!


371:名無しさん@十周年
09/09/25 16:43:48 FYnDEcRX0
>>362
発表すれよ、大臣の仕事。政治主導

372:名無しさん@十周年
09/09/25 16:43:58 GqZPo7K70
子供手当と高校授業料無償化してCO2削減のための
省エネにどれだけの予算をつぎ込めるのか
ちょっと怖いわね~。

消費者庁の移転と不妊治療の健康保険適用の検討を
打ち出した福島大臣はさすがね。
節約志向と少子化にむけた真っ当な案だわ。
しかも国際的価値観の準拠に何気に近づく方向よ。
えらいわ。


373:名無しさん@十周年
09/09/25 16:44:01 HAZh5Wgh0
午後10時以降の送電を停止、外出も禁止します。

374:名無しさん@十周年
09/09/25 16:44:02 hSQgvv8s0
国民の1/4を友愛すr

375:名無しさん@十周年
09/09/25 16:44:04 p8pG2frW0
25%は90年比で、昨年比だと半分近くな。お前ら半分死ねる?

376:名無しさん@十周年
09/09/25 16:44:22 1Ch4kfvIO
もうじきニュースもどきが始まるから、バカにしながら見てみるか。

377:名無しさん@十周年
09/09/25 16:44:25 J4l5dMhb0
>>322
銭湯は家庭で風呂入るより一人あたりのCO2排出量が少なかったはず
家風呂禁止令を出して、国民全員が銭湯に行けばよい

378:名無しさん@十周年
09/09/25 16:44:28 JrDp06dS0
>どれが削れるかはまだ決めていない」と述べた。

見通しやプランもなく宣言した訳か・・・なんて事してくれたんだ全く。


379:名無しさん@十周年
09/09/25 16:44:30 2IsqjqeV0
>>328
なるほど。だが4つに分けなくても大丈夫だ
2019年の年末に関西以南を分割し、日本2にすればいい。
これで目標は達成だ。んで2020年に合併だな。

380:名無しさん@十周年
09/09/25 16:44:34 MzDRQd+g0
脱官僚、政治主導
馬鹿でもチョンでも言える
結果出さないと、永久END

381:名無しさん@十周年
09/09/25 16:44:38 ThN/4x/y0
>>366
民主の信者は馬鹿ばかり。

382:名無しさん@十周年
09/09/25 16:44:44 IQUNh4ks0
具体策無いのに強行に拘るって、もう狂気の域だろ。

383:名無しさん@十周年
09/09/25 16:44:53 KvhrAnQo0
ドデカイ風呂敷広げちゃって。
ところでさ、鳩山の『流暢』な英語ってあったけど・・
流暢だった?留学してた割にはひでえな
駅前とかわらんな。

384:名無しさん@十周年
09/09/25 16:44:56 UcUd8gwV0
もう自民は総裁選なんかやめて谷垣総裁、他の2人を副総裁にしてさっさと出なおせ

それで、民主に一刻も早く秋の臨時国会を召集させるようにねじ込め。
最悪あと1ヶ月、一切の議論も批判も受け付けずに鳩山の暴走が続くんだぞこのままじゃ

385:名無しさん@十周年
09/09/25 16:45:04 VFWtU7EE0
可能だと思われるのは
NHK以外の深夜の電波放送禁止
コンビニ等々の深夜営業禁止
看板の照明の深夜点灯禁止
太陽光パネルの設置の補助金維持もしくはうp
環境税導入

386:名無しさん@十周年
09/09/25 16:45:15 G87Si/6E0
これ(カルト)宗教のやり方なんだが


387:名無しさん@十周年
09/09/25 16:45:29 dOYvSogH0
>>370
野党の間、文句言うだけで何もやってなかったのがバレバレだわな。
お花畑案、通常案、極貧地獄案っての作らないのかね?

388:名無しさん@十周年
09/09/25 16:45:43 RjR2ZJtA0
>>319
ジミン信者涙目wwww
唯一の拠り所である次期総裁が鳩山イニシアチブを絶賛wwww
マジでメシウマwwwwwww

389:名無しさん@十周年
09/09/25 16:45:52 nez5PIZ/0
ID:RjR2ZJtA0

アホだwアホが居るwww

390:名無しさん@十周年
09/09/25 16:46:07 Uq+Ant8Y0
>>377
その銭湯もほとんどない訳で、
ガス代をめちゃくちゃ上げるとか、水道代をめちゃくちゃ上げるとかで
回数減らさせるしか無いだろうね。

391:名無しさん@十周年
09/09/25 16:46:14 GLilsBooO
>>366
お前がます死ね。
お前の死が地球の未来の為に必要なんだ。

392:名無しさん@十周年
09/09/25 16:46:17 5oQZWllr0
まじ暴動だろうな・・・

失業して生保もらって家に引きこもることが安全なのかもしれない

393:名無しさん@十周年
09/09/25 16:46:23 SKrHWmR00
>>379
分割案いいなぁ

当然、現政権の日本国が継承するのは西日本な

394:名無しさん@十周年
09/09/25 16:46:27 gxkdN+770
これが脱官僚の正体か
妄想に翻弄される官僚が本気で気の毒

395:名無しさん@十周年
09/09/25 16:46:30 xTOZseM50
コスモクリーナーかーー???
イスカンダルへ急行

396:名無しさん@十周年
09/09/25 16:46:30 RJTyRIM50
空ぽっぽ政権

397:名無しさん@十周年
09/09/25 16:47:00 Z7ROfjzS0
>>341

15+10=25
麻生が15%いうなら、10%ぐらい上乗せしたらかっこいいだろ。

よく、ねらーの常套句で「バカなの死ぬの」、というのがあるが、
こんどのことぐらいまさに、死ぬ、と言えるテーマはない。
それにしても、ここ一週間ででてきたのは、ことごとく新たにゼニが
必要ことだけ、いくらでも探せるはずのムダなゼニとか、埋蔵金とか
出てきたものは皆無。

398:名無しさん@十周年
09/09/25 16:47:30 0+7WkRbR0
 
      ぼくちゃんをバカにすると友愛しますよ・・・
                   ,,ノ´⌒`ヽ,,
            ,,γ⌒´         ゝ,,
           /             )⌒ヽ
          /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)
         /   ノ             ヽ (
        (  彡                  i  )
        ) i     /\     /\   i (
       (  !        ヽ   /      i  )
        r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i
        { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }
         \_! \  /(   )\      !ノ
          't    /   ^ i ^   ',   /
           ヽ     _, -‐‐-、._    /
  ∧、         \_ヽ.  `ニニU´  _/          ∧_
/⌒ヽ\         \.        λ.         //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ |.  /~\   / 、│     l⊂i''-|_|
  [__|_|/〉ヽ、  /  |/ヽ;;;;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /  ヘ /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                         '─┘



399:名無しさん@十周年
09/09/25 16:47:46 vNlNJDqNO
>>368
有言実行です。



てっか、日本のCO2排出量が世界全体でみて4%で、そこから25%へらすって大変も大変で
達成するのに他国から金で買ったり技術にしたって他はろくなのがないんだから
日本は金も技術もあたえるだけだろ

400:名無しさん@十周年
09/09/25 16:47:46 4BJXKl5m0
どうやるか決めてないで勝手に決めたんだこんなの社会では全く通用しない
とんだ大馬鹿野郎だ!民主党入れたやつは責任とれ

401:名無しさん@十周年
09/09/25 16:47:48 jKFd5Qo20
>>393
お断りだよ

・・・トウムラウシ山の天辺辺りとかどう?
年中いてもらえばいい

402:名無しさん@十周年
09/09/25 16:47:56 nQzD1iCg0
政府試算=官僚の試算は「脅し」だったんじゃないの?

>  民主党では、こうした家計負担をめぐる政府の試算に対し、「脅しに近いと考えている。
> 前提の数字によって負担額はいろいろと変わる」(岡田克也幹事長)と批判する。だが、
> 民主党自身は温室効果ガスを2020年に05年比で30%削減した場合、具体的にどの
> ような国民負担が生じるかを示していない。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

「恥ずかしい数字は白紙」民主・岡田氏、温暖化で熱弁
URLリンク(www.asahi.com)

「白紙の数字は恥ずかしい」だよ、バカ

403:名無しさん@十周年
09/09/25 16:47:59 2qhnQEul0
>>385
深夜電力の使用を控えても火力発電所は減らない、むしろ増える
太陽光発電の補助金を導入したドイツでは財政負担が大きすぎて問題になっている
環境税は格差の固定化につながる恐れあり、官僚の権限の肥大化にもつながる

404:名無しさん@十周年
09/09/25 16:47:59 XT3O1mlRO

禁止機器一覧

PS3
エアコン
ヒーター全般
大型TV全般(14インチまで可)
自家用車禁止(障害者含む)

これだけやっても‐48%には遠く及ばないな




405:名無しさん@十周年
09/09/25 16:48:04 EuKOoJuGO
ポッポ「原稿は幸が作っています。」

406:名無しさん@十周年
09/09/25 16:48:04 4xDDts/c0 BE:1294340639-2BP(0)
日本人はたいして買いたいものもないんだから出来るだけ消費せずつつましくしてれば
経済も縮小するしCO2も減るよ
好景気とかの夢を追いかけるのをやめるだけで十分

407:名無しさん@十周年
09/09/25 16:48:25 GcxpZVF+0
民主に投票した奴が原子生活やれば良いだろう


オレはやらん。PCやりたいしゲームもしたい

408:名無しさん@十周年
09/09/25 16:48:30 GLilsBooO
>>391
×ます
○まず

409:名無しさん@十周年
09/09/25 16:48:37 CRDwcB8v0
>>124
うろ覚えだが1970年代の規模に逆戻りってのを見たぞ

410:名無しさん@十周年
09/09/25 16:48:50 rPIkItsp0
>>257
馬鹿なの?

411:名無しさん@十周年
09/09/25 16:48:56 lmTXzjZl0
しょうがない皆で土人になろう

412:名無しさん@十周年
09/09/25 16:49:05 WMSVLVW80
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )   日本は温室ガス25%削減を行う!!
    i   (・ )` ´( ・) i,/
   l    (__人_)  |
   \    `ー'  /___
    /^ ―--―  /  /  /
   (     .二二つ / と)
    |       /  /  /
    |        ̄ ̄| ̄


  ・・・どうした、はやく削減しろよ??
          V
       ノ´⌒ヽ,,
   γ⌒´      ヽ,
  // ""⌒⌒\  )
  i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
  !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/   ∧∧
  |:::::::::::::::(__人_)  |   < `∀´>
  .\:::::::::::::`ー'  /  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|
.||.i\        、__ノフ \|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |

413:名無しさん@十周年
09/09/25 16:49:11 p8pG2frW0
>>397
麻生の15%は2005年比で、鳩山の25%は90年比なんだよな。
麻生の8%は90年比な。これすらできないだろといわれてたその3倍。

414:名無しさん@十周年
09/09/25 16:49:12 LEHFWtao0
地球人を減らせばいいじゃね?
25%なら日本人四千万人

415:名無しさん@十周年
09/09/25 16:49:23 yTw0Rk5VO
まず公務員の自家用車保有を禁止せよ

416:名無しさん@十周年
09/09/25 16:49:24 z/5tYk3s0
温室ガス25%削減のために
クーラーつけるのやめてくれっていわれても困るぜ
PCが火を噴くからな

417:名無しさん@十周年
09/09/25 16:49:29 CQWzWKRH0
どいつもこいつも屑ばかりか... 民主は。
最後はこんな展開か?
「天は我々を見放した。解散!」 by青森第五連隊(八甲田山)

418:名無しさん@十周年
09/09/25 16:49:38 TCJjbJ9I0
新政権の呼び方は『宇宙内閣』に決まりだな

419:名無しさん@十周年
09/09/25 16:49:44 KtbiKJq+0
>>405
いや、正確には友人の金星人からのお告げだと思うぞ

420:名無しさん@十周年
09/09/25 16:49:48 Rv2t4+l50
もう金星人がやってきて、オーバーテクノロジーを授けてくれるのに期待しようぜ。

421:名無しさん@十周年
09/09/25 16:49:49 SKrHWmR00
>>401
津軽海峡で分割も悪くないなwww

鳩山王国=北海道でいいや

422:名無しさん@十周年
09/09/25 16:50:01 PYm66+/VO
>>392
いやいや、官僚・産業界ともに白紙回答でおわりだろ。
技術的根拠が無いことはできません。

423:名無しさん@十周年
09/09/25 16:50:17 az4AEQJq0
>>407
PCもゲームもできる
ただ電気代が家計を圧迫するほど上昇するだけ
電気を消費する遊びはブルジョアのものになるのだ

424:名無しさん@十周年
09/09/25 16:50:20 XgBUT29b0
経産省に丸投げってアホか?んじゃ考え無しに国際公約したの?アホか?バカか?死んでくれ・・・

425:名無しさん@十周年
09/09/25 16:50:21 5NVe6YkT0
電気無駄食いのパチ屋の規制だな。
あとテレビの深夜放送。
大型テレビの販売禁止。

426:名無しさん@十周年
09/09/25 16:50:27 0+7WkRbR0

                       __        r―-- 、、
          ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
          /,. ―- 、:::`ヽ.   /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ  l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
         ,'/、_ _,...、゙t:::::::}   f。ミfr。、 ヾ::::::::l   tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
          ゙l'・ヲ f・ラ  {::::::l   {ーム":'´ tf'う}!    l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
            l^, 'ーヘ⌒ Уソ    lf,-‐-、  ミンリ     Y,.--y}   「lj
          、 '二`:_,. ィ^′   ヽ二.    ノY     ヾニ,   /ヽ
          ゙トー '´ 人_     ヽ ,:   /ヽ      `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ、
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、 へ lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |    /   {
 { ,レ'   l    /`>_| ̄|__ ヽノヽ二´ ̄>  /'^7,、 /Z/Z__ ┌┘└┬―'^フ   l
 '、   /l   ノ ,_  __| ,へ ┌‐┘└‐┐ > `' ム< ロ _ ニl ▽ lコ l二_   /`'ー
  ヽ-―'^l  ヽ.ノr―' '―┐ ヽノ ,二コ  l二、 l_ ,._|| ロ ,コ 'ニl lニ| ri ┌'  /
      ,}、   ` ̄| | ̄´  /7 | ┌‐┐| 「l| |「l| ロ ,コ ゙フ  ヾフ / | | ,',ニ,ヽ‐ァ‐
      l三三|二二._.二二l <_/ |__,二二,__|--Ll|__|Ll|__,,.....コ <,イ__ト<_/ |__| ヽニノ /

427:名無しさん@十周年
09/09/25 16:50:35 4aUeHoE80
>>409
70年代でも15%減に過ぎないので、下手すると戦前レベルまで戻らないと無理

428:名無しさん@十周年
09/09/25 16:50:40 IVVnK3RQ0
日本経済復活の狼煙が上がるんですね!
民主に殺されるwww

429:名無しさん@十周年
09/09/25 16:50:41 gO6QL4/60
ポッポもクダも今まで一度も企業で汗を流した事がない。 これがお花畑の致命的欠陥

430:名無しさん@十周年
09/09/25 16:50:42 XT3O1mlRO
>>375
左右か上下か

好きな方選べw


431:名無しさん@十周年
09/09/25 16:50:43 vnsxyCMb0
「生活維持省」が現実になるかもしれんな・・・・

432:名無しさん@十周年
09/09/25 16:50:50 NJK8IT6a0
人為的排出量って全体の3%にも満たないのに削減した所で恐らく何も変わらない

433:名無しさん@十周年
09/09/25 16:50:56 GcxpZVF+0
>>413

一方チンパンジーは2050年までに50パーセント削減とかふざけた事言っていたな


>>423

結果的に出来なくなる。

434:名無しさん@十周年
09/09/25 16:50:59 CRDwcB8v0
                                  、_人_从_人__/
                                   _) な  ど
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _)  っ   う
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) た   だ
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) ろ  明
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l   か
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ   る
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !  く
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´暗くてお靴が ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´ 見えないわry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,    ←鳩山
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ

   ↑国民

435:名無しさん@十周年
09/09/25 16:51:05 RjR2ZJtA0
ところでネトウヨの皆さん、>>319についてどう思う?

まあ答えられないだろうけどなwwwwww

436:名無しさん@十周年
09/09/25 16:51:06 obAQXs520
とりあえずイオン店舗25パーセント閉鎖して
ブリジストンのタイヤ生産量25パー削れ
鳩山と岡田は基本パンツ一丁で徒歩で生活しろ。
電気の使用は一切認めん。

437:名無しさん@十周年
09/09/25 16:51:17 4wxame0n0
勝手に鳩山が約束した25%に伴う削減対策以外の排出権購入費用(年1兆円?)があって
更に毎年5900億円求められてるんだよね
財源になるまともな生産活動を制限して、どうやって今より多く払っていけるの?
しかもたいして意味もない事の為に・・・
どうせ莫大な負債負うなら、国内の誰かにばらまくほうがよっぽど良かったよ。


438:名無しさん@十周年
09/09/25 16:51:20 lnDozebt0
ガソリンはCO2税かけてリッター750円にすべし
これなら高速無料でも渋滞は起きないし一石二鳥

439:名無しさん@十周年
09/09/25 16:51:22 MUFSSdah0
元になる素案もねえんだろうから、
この場合「具体化を支持」じゃ無くて「一から考えろ」なんじゃねえの?w

440:名無しさん@十周年
09/09/25 16:51:25 Vis7ZGIG0
民主党さん

有明海の水門 明けてくれ あれだけ 反対したのだから

441:名無しさん@十周年
09/09/25 16:51:30 iKSYA0D30
>>412
まあ、こんな感じなんだろうなあ

442:名無しさん@十周年
09/09/25 16:51:34 pChYnleT0
行き当たりばっかりじゃねーか
政治なめてんのか

443:名無しさん@十周年
09/09/25 16:51:42 ziuCOprE0
参考にすっからポッポはじめミンス議員の
CO2削減生活をTVで実況中継して栗。

444:名無しさん@十周年
09/09/25 16:51:45 uGcqRl5k0
どーせ中国様から排出権買うんだろ
そのために環境税を創設して、一家庭辺り年間40~50万円の超大増税

445:名無しさん@十周年
09/09/25 16:51:46 7q0Ei6Mn0
90年比25%ということは90年時点の日本人口の25%の息の根を止めて
達成する数値で経済規模も産業規模も同じく90年の数字にまで
今ある企業組織を倒産させて、さらにそっから25%減なわけよ

ワーキングプアや派遣雇い止め所の話じゃない
雇用対策したら達成出来ないのでどんどん無職になってもらうし
小子化ももっと加速させてとにかく子供を産ませずどんどん日本人を
減らしていかないととても達成出来ない

ひどい公約矛盾だ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch