【NHK】 「児童ポルノやわいせつな画像などの違法な情報は1万573件、去年に比べ72%増加」 ~ネット上の違法情報、通報最多at NEWSPLUS
【NHK】 「児童ポルノやわいせつな画像などの違法な情報は1万573件、去年に比べ72%増加」 ~ネット上の違法情報、通報最多 - 暇つぶし2ch334:名無しさん@十周年
09/09/27 00:25:42 znpRMWwI0
欧米に日本を含めた世界で一定以上機能している民主主義国家では
一般的にどこであっても、左・リベラルが相対的に表現規制に反対で
政策的にも表現の自由を尊重しようとしてるってこと、オタにはあんま知られてないんだよな。

左ってのは警察の権力及び裁量行政や恣意的な捜査権の拡大を非常に嫌う傾向が強いので
表現規制に反対・慎重だったりするし、
社会的弱者やマイノリティ(例えば黒人・少数民族や障害者・同性愛者等)に寛容でそういった層を重要視したりするので、
民主主義社会における多数決原則から排除されないためにも、表現の自由を非常に重要視する。
多数決原則に則ってマイノリティの意見や趣味・嗜好が「非合法化」「有害化」されるのを防ぐためにもね。

対して保守は社会の安定、治安護持、伝統的な倫理観や道徳を重要視するので、
往々にして「公共の福祉」が「表現の自由」に勝り、
「公共の福祉」を害するとして、エログロに同性愛みたいな逸脱してると感じる倫理観を規制しようとする傾向がある。

表現規制に関するアンケートについて多くの保守系議員が、
「冤罪や憲法上の権利侵害のリスクよりも、単純所持規制による性的虐待抑止効果のほうが重要である」
って答えているのがまさにこれ。
多少の冤罪や表現の自由を侵害することよりも、治安護持や倫理・風紀の乱れを防ぐという公共の福祉の方が重要だと考えているってこと。


ま、要するに誰が味方で誰が敵か見極める目が俺らには必要ってことですわ・・・
味方を追い落としたり、敵を応援してたら目も当てられないから・・・(´・ω・`)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch