09/09/28 01:08:11 NzMQrDVJ0
>>944
新聞自体いらない
特にアサヒ、ゲンダイ
もっと言えばマスゴミもいらない
政府発表は自前でやれば良い
但し、誰でもコメントできる機能付きで
んで、大学教授あたりにキャップ持たして目立つところに書いてもらえば更に良い
946:名無しさん@十周年
09/09/28 01:09:34 q5DLDYcHO
おまいらマスコミが応援しまくってたんだろ?
今更文句言うな~w
947:名無しさん@十周年
09/09/28 01:13:59 MCSne+XnO
夕刊やテレビのニュースに間に合わない…
そりゃおまいらマスゴミの自己都合だろうが!
(#゚Д゚)、ペッ
948:名無しさん@十周年
09/09/28 01:14:31 tr2Xl/vj0
夕刊は地方からどんどん廃止になってるし
あと5年もすれば首都圏含めて完全になくなるだろう
次の日の朝刊で十分
949:名無しさん@十周年
09/09/28 01:14:58 i57yEEK/0
★40歳、大卒男子平均年収ランキング★
1.TBS 1850
2.日本テレビ放送網 1720
東京三菱銀行 1720
みずほフィナンシャルグループ 1720
野村證券 1720
6.三井住友銀行 1650
三井物産 1650
朝日新聞社 1650
9.電通 1600
東京海上火災保険 1600
11.日本経済新聞社 1520
UFJ銀行 1520
住友商事 1520
日本生命 1520
15.ソニー 1470
アクセンチュア 1470
17.横浜銀行 1440
讀賣新聞社 1440
三井住友海上 1440
テレビ朝日 1440
21.小学館 1400
950:名無しさん@十周年
09/09/28 01:21:22 GSYSXH1q0
マスゴミの為ではなく、国民への報告だろ?
951:名無しさん@十周年
09/09/28 01:27:28 EiTNt7ci0
で、いつ記者クラブ廃止にすんの?
岡田にだけちょっとかっこいいこと言わせてお茶濁すつもりか?
952:名無しさん@十周年
09/09/28 01:36:01 fwSxDLxyO
朝刊に間に合うだろ。
夕刊なんか資源の無駄だ!
953:名無しさん@十周年
09/09/28 01:52:46 +ibTPCjN0
こんな事にすら対応できないなんて。
新聞の時代がいよいよ終わる
なんというよいしらせだ はやくおわるのだ
954:名無しさん@十周年
09/09/28 02:40:07 Y4fd2jA30
明らかに時代に合わなくなっているのに
倒産が目の前に迫るまで、自己改革できないんだろうか
健全なマスコミは社会に必要。だからこそ膿みを出して、生き残ってほしいんだが
残念な業界 JALと同じ道を逝くのか
955:名無しさん@十周年
09/09/28 04:49:54 PbedzJtr0
岡田の記者会見なら、夕刊に間に合わせないと人の命にかかわる、
なんてことは絶対にない。
朝刊まで、じっくりウラとって、推敲すればいい。
956:名無しさん@十周年
09/09/28 06:17:21 w4qoQbIH0
東京都の記者オープン化の時も最初は電波質問飛ばす女性誌とかあったんだが
直に収まってスムースに行くようになったよ。笑い話が出るのは最初の頃位でしょう。
957:名無しさん@十周年
09/09/28 07:56:04 JoyP7ZzG0
まともに新聞読んでない連中がヴァカをいってるな。
夕刊は午前中のニュースが入ってる。
米国の最新情報が出ているわけ。関連して外相のコメントが知りたい
場合もある。
>>955
アフォか。脳内飛躍しすぎ。
958:名無しさん@十周年
09/09/28 09:00:04 nvG8np0N0
>>957
それこそネットの役割だろうが。情報の早さではネットに勝るものはない。
そもそも新聞の都合に合わせて、記者会見が左右されてる現状がおかしいってことも分からないの?
アフォはお前。
959:名無しさん@十周年
09/09/28 09:14:45 y8PxAhg30
夕刊なんか必要ないだろ
廃止しろ
960:名無しさん@十周年
09/09/28 09:43:48 bJSXtarCO
>957
最新って紙媒体があんたのところへ届くまで何時間あると思うんだ?
新聞社ですらネットニュース流してるだろ
ネットが無い情報弱者と広告の為だけに配達してるだけだろ
961:名無しさん@十周年
09/09/28 09:49:31 A5uMRrHB0
夕刊ってどうせ「最終版」限定の話だろ?
ウチの周りは朝刊も含めて最終版のエリアじゃ無いから、
テレビの朝刊読みのコーナー(=最終版)で読んだニュースが
その日の夕刊に載ってるんだよw
夕刊意味なし
962:名無しさん@十周年
09/09/28 09:53:46 DmyZXaiJO
なんにせよ、これは面白い展開w
全方位ミサイル発射だ!
963:名無しさん@十周年
09/09/28 10:00:12 enEhu7G/O
>>6
公共投資による経済刺激策なんで
どこが問題か?
964:名無しさん@十周年
09/09/28 10:36:47 BPTZtGBf0
>>963
その投資は極々一部に偏っていて、公共性が失われているから、中止するんだよ。
小学生でも判るように書いてあげたから理解してね。
965:名無しさん@十周年
09/09/28 11:37:06 TEEzfn/lO
あー新聞?倒産していいよ
966:名無しさん@十周年
09/09/28 13:04:17 oLabPS5T0
ほらほらマスコミの大好きな情報公開だよぉ
た~っぷりお食べなさい♪
967:名無しさん@十周年
09/09/28 14:19:34 y8PxAhg30
岡田はマスコミにはあんまり媚びないな
968:名無しさん@十周年
09/09/28 14:26:07 omeR4qEQO
つまり新聞が時代遅れだと
969:名無しさん@十周年
09/09/28 14:38:11 8X7ue8Xi0
岡田は弟の中日新聞さえあればいいんだろう
970:名無しさん@十周年
09/09/28 14:44:01 CRXvFcDa0
ぶっちゃけ夕刊いらんから朝昼晩と希望するニュースだけメール配信してくれw
印刷機もいらんしレイアウトもいらんから新聞社だって安上がりに済むだろ。
個人的にはラテ欄いらんし。
971:名無しさん@十周年
09/09/28 14:45:57 DiTrMtIM0
>>911
岡田がまともって・・・。
彼は民主党・外国人参政権推進派の会長ですよ。
972:名無しさん@十周年
09/09/28 14:46:15 Dup4fSVv0
>>957
どうでもいい。
973:名無しさん@十周年
09/09/28 14:48:58 xLZ3FMHh0
生でネット配信すればいい。
時代的に夕刊はもう必要ないだろ。
974:名無しさん@十周年
09/09/28 14:49:36 n+eK+tK80
他の省庁もとっとと解放しろよ。
975:名無しさん@十周年
09/09/28 15:01:02 ZQUlBMMp0
とっくに夕刊取るの止めてるから、どうでもいい。
976:名無しさん@十周年
09/09/28 15:15:35 ZQUlBMMp0
今のところ、数少ない新政権のポイントですね。
しかしダムやら高速道路やら、ほかに斜め上ネタが多すぎて、目立たないなあ。
977:名無しさん@十周年
09/09/28 15:16:35 ABRotmCf0
いまどき夕刊とかw
978:名無しさん@十周年
09/09/28 15:17:04 GZLeOK3j0
夕刊に間に合わないならネットに載せろ
岡田の発表なんてその程度で事足りる
979:名無しさん@十周年
09/09/28 15:20:21 MXH/Ej5S0
うちの田舎じゃ夕刊なんか発行していないくせに
980:名無しさん@十周年
09/09/28 15:26:40 lN2DVic50
これはいけないな。
記者クラブなんて何の免罪符にもならない。
大新聞の記者にだけ質問割り当てれば、開放されても意味の無いものだし。
それより、この夕方までの間に何をする積もりなのかが、非常に問題。
嘘書き連ねた配布文でも作るつもりなのがミエミエ。
981:名無しさん@十周年
09/09/28 15:31:12 3hla9c2dO
>>701
押し紙は深刻な社会問題だとおもう (-"-;)
982:名無しさん@十周年
09/09/28 15:31:57 JPeZQ4FTO
夕刊春から止めた。かさばるし内容がショボだし。
夕刊に間に合わなくて結構。
983:名無しさん@十周年
09/09/28 15:36:27 WNTl6fK7O
これは岡田が正しい
984:名無しさん@十周年
09/09/28 15:39:05 9WpWoZKtP
なんだよw
マスコミの言う事聞かないから火病してるのかよwwwww
985:名無しさん@十周年
09/09/28 15:42:10 luk6fljlO
マスコミは何様なんだよ
てめえらの都合だろ
986:名無しさん@十周年
09/09/28 15:43:16 xoPulFJi0
オレも、この件についてだけはミンスを支持する
987:名無しさん@十周年
09/09/28 15:46:27 kBO2zcf4O
マスコミを敵に回して民主滅亡か
988:名無しさん@十周年
09/09/28 15:47:51 yN39sCWM0
民主党の最初の「公約違反」は国民の信を裏切る行為だ
URLリンク(news.livedoor.com)
書いた人はこれで満足かな
989:名無しさん@十周年
09/09/28 15:48:22 vq48jqJiO
夕刊の数少ない存在意義がまた消えた、もういらんだろ。
990:名無しさん@十周年
09/09/28 15:50:02 2qroVf1U0
きしゃくらぶ かっこわらいかっことじ
991:名無しさん@十周年
09/09/28 15:54:04 y8PxAhg30
ミンスwww
公約守れよwww