09/09/25 02:00:00 +g3H+eBs0
話題違いだけど、これで最後にするのでゆるしてね。>>ALL
>>935
微妙に違うかな。w
中期予測委員会の下に、ワーキングチームがあって、そこに経産省関係のエネ研、RITE、
慶応大学の産業研究所、環境省関係の国立環境研究所、どうもどっちとも関係のない
らしい日本経済研究センターが参加して、それぞれの機関がそれぞれの立場から基礎分析
をした。
その全体を仕切ったのが内閣官房。
で、それぞれの機関が、出した結果が中期予測のHPに載ってる。
>>935が見たエネ研資料は、確かエネ研がやったコンファレンスでエネ研が中期予測の説明を
するために改めてまとめたものだったはず。
938:名無しさん@十周年
09/09/25 02:08:34 +g3H+eBs0
>>937 の話は、以下を見れば分かるはず。
平成21年4月14日の中期目標検討委員会の資料1の附属資料6.
(以下のURLから言った方が楽)
「中期目標の検討の背景、モデル分析の手順・構造」
URLリンク(www.kantei.go.jp)
中期予測委員会って書いてたら、中期目標検討委員会だった...
939:名無しさん@十周年
09/09/25 02:09:33 /w86bidJ0
まあ当たり前じゃないの
いきなりやっても混乱するし4年間で段階的に進めればヨロシ
940:名無しさん@十周年
09/09/25 02:15:57 iCGpCdCj0
鳩山、お前は何歳までヨチヨチしてんだコラ
941:名無しさん@十周年
09/09/25 02:19:41 ghMBAGM7O
鳩ブレっぱなし
まあ無理だってことは情弱ミンス信者でなければ
わかってたことだけどな
942:名無しさん@十周年
09/09/25 02:30:01 g0cr/MRo0
選挙で散々高めてきた敵対心を
今更軽減できるとでも思っているのかねぇ
自分たちから無能だ何だとケンカ売っておいて
後から何言っても敵対から疑心暗鬼の状態までが限度だろう
信頼関係を築く上で最初に相手を無能呼ばわりして許されるのは
どこぞの軍隊の訓練官ぐらいなもんさ
943:名無しさん@十周年
09/09/25 02:30:08 ypjQiyO20
>>937
ありゃりゃ、流れを全然把握してなかったでしたね。お恥ずかしい(^_^;
正直、これまでエネ研の資料しか当たってなかったので、ご教示頂いた組織の
資料も漁ってみます(うーん、資料なしでしゃべる民主党のことも馬鹿にできないなあw)
改めてthx!
個人的な知識不足で話題を引っ張ってしまいスレ汚し失礼 >all
944:名無しさん@十周年
09/09/25 02:41:11 /ejKu3V70
>民主党内で検討された「脱官僚」の具体策
>しかし、政権スタート時点では見送られ
どうして見送ったのか、理由が記事に無いな。
現実が見えていなかったとか、見通しが甘かったとか、
その場かぎりの思いつきだったとか、予想外の官僚の抵抗があったとか……
……触れてはならない理由なのか。
945:名無しさん@十周年
09/09/25 03:06:02 cAnrtWRfO
自民・共産・官僚の独裁政権しかないな
民主・創価公明・社民・マスコミは使えない
946:名無しさん@十周年
09/09/25 03:54:47 f+utybpJ0
>>942
いや無能とは言ってないだろw
ただ自分勝手に仕事するなと言っただけで。
「脱・官僚」というのはなにもケンカするという意味じゃなく、
「今までの」官僚依存から脱するという意味なんだよ。
つまりそれだけ、今までが依存しすぎだったということ。
だって大臣の答弁すら官僚に書いてもらってたぐらいだから。
947:名無しさん@十周年
09/09/25 04:12:01 dGWf8e720
09.9.23.青山繁晴がズバリ!1/6~6/6
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
・八ッ場ダムの工事中止は、大勝した民主党の驕りであり誤算。
・オバマはCO2削減に関する演説で日本を無視(ブラジル,中国には言及)。
・日中首脳会談で鳩山氏はCO2削減の具体的要求を中国にしていない。
・鳩山氏はダライ・ラマと親交があるにもかかわらず中国の意向に従った。
・衆議院で7議席しかない社民党の辻元氏がJAL再建問題を担当?
・予算をめぐって管氏と藤井氏の間では既に暗闘が始まっている。
・小沢氏は日本国民が望まず、優先課題でもない外国人参政権に没頭。
・その理由は参議院選挙での民主・公明の連携(社民は使い捨て)。
・オバマは北朝鮮とイラン問題について(日本でなく)中国に協力を求めている。
948:名無しさん@十周年
09/09/25 04:48:41 wH38HmT30
国民の馬鹿さ加減が判る出来事です
馬鹿は、バランス感覚が無い
直ぐに1党に偏る
自民と共産のコラボに少数野党の組み合わせ
何事もバランスなんでよ
949:名無しさん@十周年
09/09/25 04:55:49 GxK7YTMh0
>>948
阿呆か?
誰がそんなキモイ政権を支持するよ???
そんなのが成立したら、即日本から出て行くだろwまともなやつは
950:名無しさん@十周年
09/09/25 04:55:50 Bbz1HkQB0
>>175
あれ? 大株主じゃないの?
951:名無しさん@十周年
09/09/25 05:01:02 4NwKld6P0
>>940
死ぬまでじゃね?
952:名無しさん@十周年
09/09/25 05:13:10 OMYts3eRO
「口だけ内閣」
953:名無しさん@十周年
09/09/25 05:21:05 fLBPn+HLO
民主党政権では何も政策が実行されない方がマシ
954:名無しさん@十周年
09/09/25 05:22:11 y0zjoFjz0
そりゃま、忠誠誓わせるとか何だとかできるわきゃねえだろってはなしだあな
955:名無しさん@十周年
09/09/25 05:38:03 SO8Esw5n0
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
956:名無しさん@十周年
09/09/25 05:42:20 d6x1bdGqO
やっとわかったみたいだな。
政権交代した時点で民主の役割は終わったんだよ。
957:名無しさん@十周年
09/09/25 05:42:50 sL4ZLurQ0
>>955
これって、今や民主党へのネガキャン・コピペになったなw
958:名無しさん@十周年
09/09/25 05:43:28 O194SYu/0
早速白旗振ってんのかよ
959:名無しさん@十周年
09/09/25 05:46:59 xFcQq98K0
小沢が言ってた通りだな、民主は未熟で政権担当能力は無い。
960:名無しさん@十周年
09/09/25 05:59:06 DH1hbPjfO
ほらヘタレた
次は何がヘタレるかな
961:名無しさん@十周年
09/09/25 06:04:40 R8cdtfJf0
まあ これはいいんじゃないですか なにも喧嘩するだけが能じゃない
962:名無しさん@十周年
09/09/25 06:06:07 TtU+7INb0
はとさぶれうめえええええええええええええええええ
963:名無しさん@十周年
09/09/25 06:08:58 DH1hbPjfO
地方公務員と官僚に優しい民主党
劣化自民じゃないの
964:名無しさん@十周年
09/09/25 06:20:51 5MXbcevF0
自民もひどかったが、民主はもっとひどい、
公約違反という刑法をつくらなければ いけない。
国民をだまして、政権をとるというのは共産などにみる卑怯な手段だ。
965:名無しさん@十周年
09/09/25 06:22:37 EC6WiC6E0
【打倒!官僚・・・のはずの政権】行政刷新会議の事務局長に元『官僚』を起用へ
1 名前:〈(`・ω・`)〉φ ★[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 23:46:27 ID:???0
仙谷行政刷新相は24日、税金の無駄遣い排除のため行政全般を
見直す「行政刷新会議」の事務局長に、政策調査研究機関「構想日本」
の加藤秀樹代表を起用する意向を固めた。鳩山首相の26日の帰国を
待ち、正式に決める予定だ。
加藤氏は1973年に旧大蔵省(現財務省)に入省。退官後の97年
4月に非営利の「構想日本」を設立し、民間の立場から政治・行政の
改革に関する提言を行ってきた。2006年からは東京財団会長を務め
ている。行政刷新会議の主要メンバーにはこのほか、地方自治体の首
長経験者らの起用が検討されている。goo YOL
URLリンク(news.goo.ne.jp)
スレリンク(liveplus板)
966:名無しさん@十周年
09/09/25 06:24:16 KvYdl3su0
,-,ii|||||||||||||||||ii‐、
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
゛゛llll||||||||||/ ' i|||||| |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
゛lll/ ||||||| |||||||||||||||||| ヾ,lll""
\ l|||||||||||||||||||||||||||l /
彡 ゛ll||||||||||||||||||ll" ミ
\_ _\ ゛゛ /_ ___ノ
| ]下ミミ(・ )` ´( ・)彡「[ l 私はあと2回はブレますよ
ゝ_, |ミ| (__人__) |彡|__ノ
ヽlミ| `━'´ |ヲ'´
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
967:名無しさん@十周年
09/09/25 06:25:42 a+sbaFOCO
騙された国民が全面的に悪い。
民主党に投票した奴は民主党を責める前にオノレのバカさ加減を責めよ。
968:名無しさん@十周年
09/09/25 07:27:53 zijUF7gf0
海外ではその力を如何無く発揮している(悪い意味でも)のに、肝心なところは役に立ってないのな
予想どうりの展開すぎw
969:名無しさん@十周年
09/09/25 07:37:33 YD2BiXgPO
>>953
いえてる。マニフェスト通りに政策を実行されたら日本が終わる。
既に温室効果ガス25%削減を宣言しただけで工場撤退、雇用激減、日本終了の道に行ってる。
970:名無しさん@十周年
09/09/25 09:30:07 YcFAQQ2u0
ヘタレ全開だな
予想はしてたが
971:名無しさん@十周年
09/09/25 09:33:20 I/Hs9SX50
官僚のほうが精通してるから
当り前だよな。
972:名無しさん@十周年
09/09/25 09:38:04 Mcq9JydN0
マスコミが対決姿勢や大改革を煽りすぎで、政治家もそれを売りにするし、それが良いと世論が釣られるんだよな。
敵は国内じゃねえし、ぶっ壊すのはやりすぎで調整でいいことのが多いのに
973:名無しさん@十周年
09/09/25 09:47:35 nCvRred80
選挙前に「民主政権なんて3ヶ月で潰してみせる」
ってどっかの高級官僚が言ってたそうだけど、
官僚にかかればヨチヨチ政権を潰すのなんて
それこそ赤子の手を捻るようなもんだろうよ。
974:名無しさん@十周年
09/09/25 10:00:13 i+UeWZwM0
丸投げしてんだから官僚の首は切れない罠w
975:名無しさん@十周年
09/09/25 10:04:12 cefIUX2CO
かと言って、次の参議院選挙で自民党が勝つ気配すらないのが痛いな。
976:名無しさん@十周年
09/09/25 10:20:12 YqT7SKt70
ブレまくるんだ
977:名無しさん@十周年
09/09/25 10:40:37 Y0833Li70
馬鹿は騙されたことに気づかないから何度でも騙される
978:名無しさん@十周年
09/09/25 12:41:04 WZpQKDKF0
>>975
民主が素人以下のオママゴト政党なんだから
自民党にスマンカッタするか、公明・共産のどっちかに頑張ってもらうかしかないだろう
少なくとも
「野党時代に散々言いたい放題言っておいて自分達は何ひとつ準備してなかった」
これだけみても民主党はもはや日本にとって害悪しかないのは明らか
旧社会党・旧自民党が合わさった党なんだから害しかないのは当然なんだろうけどね
ここまで酷いとは想像以上だったよ
979:名無しさん@十周年
09/09/25 16:40:13 YcFAQQ2u0
メディアは黙ったままだね
980:名無しさん@十周年
09/09/25 16:49:28 jBBL0Ld+O
自民党時代は族議員が官僚への目付役を兼ねてた。
良くも悪くも官僚と二人三脚しなくちゃいけなかった。
民主政権になって、議員が無知無能なのが晒されてしまい、官僚におんぶに抱っこ状態に。
議員は官僚の言いなりになってる。
勿論名目上は政府主導で動いてることになってるが。
どっちが国民のために働いてるんだろうな。自民党と民主党
981:名無しさん@十周年
09/09/25 17:42:00 USG6DzZu0
亀を夕方7時以降の番組に出してくれ。
昼間や朝は駄目、もったいなさ過ぎる。
晩酌のつまみに見たい、大谷とか ‥テレ朝がいい。
毎晩みれれば人生愉快になる。お笑いタレントは要らない。
間抜けの本性さらして、懸命に支えるテレ朝ショウはスゴイ、大笑い
一番だ。 毎晩やれば視聴率回復して赤字脱却できるかも、恥をかかなきゃ
テレビは売れんよ。
982:名無しさん@十周年
09/09/25 20:48:54 1bKbVolL0
>>955
全然実行できて無いっすな
983:名無しさん@十周年
09/09/26 09:41:17 ipQplodH0
とにかくメディアにアピールするのが忙しいんじゃないの?
景気対策後まわしにしてまで大騒ぎしてるし
984:名無しさん@十周年
09/09/26 09:44:34 C6E//Iqv0
既にマニフェスト放棄か
985:名無しさん@十周年
09/09/26 12:31:21 bz14Azwh0
選挙前に検討された「脱官僚の具体策」は実行されなかった。
代わりに行われた事は民主党の職員を公務員にする事だった。
↓
【政治】長妻厚労相「党職員を公務員に」…省内説明同席問題★3
スレリンク(newsplus板)
986:名無しさん@十周年
09/09/26 16:49:01 SUcMrw0H0
頼みの埋蔵金は見つかったのか?
987:名無しさん@十周年
09/09/26 16:58:15 h/7yX0LJ0
>>986
俺たちの財布らしいぞ>埋蔵金
988:名無しさん@十周年
09/09/26 17:45:34 ipQplodH0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) おまえら キーボードの
i / ⌒ ⌒ ヽ ) 「な」 と 「に」 を見てみろ
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) |
\ `ー' /
/ .\
989:名無しさん@十周年
09/09/27 00:20:17 0y6WQETF0
id=20146669
複アカあり。
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(mixi.jp)
990:名無しさん@十周年
09/09/27 00:28:31 gQIjrJkg0
>>808
TVや「文化人(笑)」なんかが「官僚=悪」「公共事業=悪」で
長年煽りまくってたからな。
民主は愚かにも、それに乗っかってしまった。
991:名無しさん@十周年
09/09/27 08:58:54 SuyWGuytO
マスコミの意に沿わないと「民主党=悪」にされるんだろうな
992:名無しさん@十周年
09/09/27 09:44:02 E6xq43cT0
民主党って害になることしかやってないよな
政権交代してくれ
993:名無しさん@十周年
09/09/27 12:04:49 SuyWGuytO
鳩山イニシアチブ
藤井ショック
亀井モラトリアム
これの尻ぬぐいやらないと平成大恐慌の引き金になるぞ
994:名無しさん@十周年
09/09/27 13:47:30 YhWVijp+0
マスコミが擁護しなかったら絶対に成立しない裸の王様政権
995:名無しさん@十周年
09/09/27 13:53:32 YhWVijp+0
3歳児が運転するバスに乗せられた気分で
生きた心地がしない
996:名無しさん@十周年
09/09/27 13:59:49 RyM9ZhfQ0
脱・官僚(笑)
997:名無しさん@十周年
09/09/27 14:32:26 E6xq43cT0
でもマスコミはスルー
998:名無しさん@十周年
09/09/27 14:33:20 L0MQVdkv0
1000なら鳩サブレ買ってくる
999:名無しさん@十周年
09/09/27 14:35:17 spY26dQs0
1000なら鳩山は国会開会前に辞任
1000:名無しさん@十周年
09/09/27 14:38:52 cRarDwC9O
1000なら民主党と官僚が実は水面下でガッチリ握手。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。