【政治】 鳩山政権、「官僚と全面対決」は当面見送り?…局長級以上に辞表求めず、全閣僚が官邸で執務せず、首相秘書官は従来通りat NEWSPLUS
【政治】 鳩山政権、「官僚と全面対決」は当面見送り?…局長級以上に辞表求めず、全閣僚が官邸で執務せず、首相秘書官は従来通り - 暇つぶし2ch50:名無しさん@十周年
09/09/24 18:22:19 aczq7RDf0
>>33
>>1はともかく完全に見送ったわけじゃないよ
大臣、副大臣、政務官の3人だけで官僚を入れずに方針を決定する政務三役会議を設置し
社会の実情も政策の整合性も欠如した方針を出しては具体策を官僚に丸投げしてるし

51:名無しさん@十周年
09/09/24 18:22:33 Z93owMlt0
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

52:名無しさん@十周年
09/09/24 18:22:34 Ee/NhwbO0
ひっかきまわして収支が付かなくなったら
政権投げ出して終わりそうな気がする・・・・。

自民の引継が悪かったからしかたないじゃん とか言い出しそう!

53:名無しさん@十周年
09/09/24 18:22:49 L3OUswRh0
何でぇ成功失敗問わずにやってくれる事を期待してたのに、

54:名無しさん@十周年
09/09/24 18:23:25 jfYbudM/0 BE:560925555-2BP(50)
このマニュフェスト詐欺ww

55:名無しさん@十周年
09/09/24 18:23:27 bUjZxVB10
>>6
そのとおり。
無理だと自覚したら4年間を待たずに解散すれば良いのだがねw

56:名無しさん@十周年
09/09/24 18:23:40 u2xUppp4O
知ってた

57:名無しさん@十周年
09/09/24 18:24:28 khW0xtxT0
>>53
だよなぁ
とりあえずやらせてみようで政権与えたのにこれじゃ意味ないよね
重要な年金と公務員削減はまったく手付かずでダム1個中止するのに大臣が謝罪とか馬鹿じゃないの

58:名無しさん@十周年
09/09/24 18:24:29 GbCt+3DQO
「国民の生活が第一」ってのもひるがえすんだろ?w



59:名無しさん@十周年
09/09/24 18:24:34 qURPS2zJ0
「官僚=悪い人」という構図を作ったのは、
マスコミなんだがw マスコミ映像(笑)と違い
実態を知って、驚いたのは、民主党ではないだろうか。

60:名無しさん@十周年
09/09/24 18:24:40 TpNvGMG50
民主党はCO2削減のために各国にお金をばら撒くことを約束したらしいが、
その予算はどこから確保するつもりなの?

61:名無しさん@十周年
09/09/24 18:24:52 ZQzPN/xD0
>>ヨチヨチ歩き・・・

そのためにシャドーキャビネット作ってなかった?

62:名無しさん@十周年
09/09/24 18:24:54 5Cx6yNHx0
なんだよ
はじめっから、やら無いのかよ
で、無駄はどうやって無くすんだよ?

63:名無しさん@十周年
09/09/24 18:25:04 +FBIbbU60
>>22
>1についてどうおもうわけ?

64:名無しさん@十周年
09/09/24 18:25:08 vAY/P9Ml0
>>8
進化ってのは一本道じゃなかったろこの政権は進化の過程でうまれた
人類に近かった何かなんだよ、いや恐竜か?

65:名無しさん@十周年
09/09/24 18:25:31 qj/9snd50
記者クラブ廃止を、官房長官の一存でひっくり返したくらいだ。
結局、何も出来ないまま、国民に犠牲を強いる国際公約ばっか連発するんだろ。

金銭感覚のない馬鹿が、収入増に応じて、次々とIYHしちまうようなものだ。
国内の公約が終わったら、次は国際公約。次は?宇宙にでも行くのか?民主党。

66:名無しさん@十周年
09/09/24 18:25:42 ugwkNz5vO
またぶれた

67:名無しさん@十周年
09/09/24 18:25:44 ubGTr+sF0
インテリマスゴミが4年位マテと言う・・・・・・アホ、待てヘンから期待して投票した人がいるんじゃないのか?

68:名無しさん@十周年
09/09/24 18:25:52 I+ARPeXG0
>>35
政策とは全く関係ないことでヨイショしてる報道ばかりだもんねぇ

>>55
岡田は政策や信条は支持できないが、
民主主義国家の政治家としてはわきまえているので嫌いではないよ。
主張も一貫してるし(主張はアレ過ぎるがw)。

69:名無しさん@十周年
09/09/24 18:25:59 R+eD5Wi40
じつを言うと鳩山に日本を任せるより官僚に日本を任せた方がマシだと思うんだが…

70:名無しさん@十周年
09/09/24 18:26:28 A9QURRhEO
傷が浅いうちに投げ出してくれんかな民主。

71:名無しさん@十周年
09/09/24 18:26:41 2AfDKr5eO
>>42
むしろ逆だろ。来年参院選までは表面上では脱官僚を主張。
それ以降は国家戦略局構想なんて完全形骸化して、官僚に丸投げ依存。

72:名無しさん@十周年
09/09/24 18:27:02 sEKQQ2IQ0
>>3
メディアの役割は権力を監視すること(キリッ

73:名無しさん@十周年
09/09/24 18:27:02 khW0xtxT0
>>59
今度はマスコミに罪擦り付けるのかよw
工作員は節操がないなぁw

74:名無しさん@十周年
09/09/24 18:27:07 zdgtGphC0
だから中央じゃなく、地方をやればいいんだよ

75:名無しさん@十周年
09/09/24 18:27:08 qoIfUy2e0
いきなり何でもかんでも変えられるわけないだろ、アホかおまえら

76:名無しさん@十周年
09/09/24 18:27:42 jfYbudM/0 BE:1211598296-2BP(50)
ちょっとコントローラー貸せ、俺にやらせてみろよ
  ↓
お?お?なんだこれ、わかんね(Game Over)
  ↓
けっ!つまんねーよ、これ。
他のやんべえ…

77:名無しさん@十周年
09/09/24 18:27:54 bA19LDV6O
流石、口だけ内閣、鳩左ブレ

78:名無しさん@十周年
09/09/24 18:27:58 UTpnMiLtO
マスゴミがミンス党の「ブレ」と言い出すラインに興味が出てきたわw


79:名無しさん@十周年
09/09/24 18:28:19 Ee/NhwbO0
>>70
外国人参政権を成立したら辞めます!

80:名無しさん@十周年
09/09/24 18:28:36 o4gmVZPF0
>  衆院選前、民主党内で検討された「脱官僚」の具体策の中には、
> (1)局長級以上の官僚に辞表提出を求め、政権への「忠誠」を誓った者だけを再登用する
> (2)全閣僚が官邸で執務する
> (3)国会議員が首相秘書官を務める--など、従来の「政・官」関係を激変させる案が含まれていた。


これ本気でやったら、
独裁体制・密室政治だべ?

81:名無しさん@十周年
09/09/24 18:29:26 OzfVaogAO
早く官僚をクビにしろや
なんでやらないの?

82:名無しさん@十周年
09/09/24 18:29:43 khW0xtxT0
>>75
そう思わせて政権とった民主が叩かれるのは当然

>>80
やれば良いだろw
国民は誰も止めてない
むしろそれがいいと思って投票してる
なぜやらない?

83:名無しさん@十周年
09/09/24 18:29:48 hw7aRQqK0
  |     産経   <、
  |    / __ヽ_ <´
  | 「 ̄( ヽ)(/) ̄
  (6     っ |   ハケンの解雇は自己責任なんだよ!
   |  ∩___>  そんな甘えが通用すると思ってるの!?
   | _ ̄ ̄ ̄>

     / ネトウヨ \
    /       / vv  <派遣切られて苦しいから解約するわ
    |      |   |        _______
    |     (||   ヽ       >_____  |
    ,ヽヘ /     |        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
   /\\       /         | .| . ノ   )
  /    \\  __ /         < ` o `- ´  ノ
 /         `\|             >    /
    ____
    \    ──___
    <     産経      ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   発行部数1年で30万部減
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |   赤字転落
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ   リストラ決行
       ノ   o          6 |   押し紙率50%越え
      /__   \      _ノ   2面に渡り幸福の科学の対談掲載←New!
          >        ノ
         <、___   イ
URLリンク(facta.co.jp)
押し紙率「読売18%、朝日34%、毎日57%、産経57%」URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)


84:名無しさん@十周年
09/09/24 18:30:10 ODhEKeW80
たった10日で公約破り連発だなw


85:名無しさん@十周年
09/09/24 18:30:14 BdhKlDMHO
口だけミンス党

86:名無しさん@十周年
09/09/24 18:30:23 gVpHeOAo0
官僚より頭の悪い民主党の大臣が丸め込まれたって事か
まぁ、官僚が売国政策止めてくれればgjだがな
微妙だな、民主党議員と官僚シネ

87:名無しさん@十周年
09/09/24 18:30:23 2ASnF+/G0
>>80
民主が独り官邸の密室で身動きが取れなくなって窒息死する政治ですね、わかります。

88:名無しさん@十周年
09/09/24 18:30:26 Zy8iakf40
>61
幼稚園でおままごとやってたから、おかーさんの代わりが出来ますってわけじゃないと言う事でしょ

89:名無しさん@十周年
09/09/24 18:30:44 mTQ8nHr10
>>80
それ、官僚を服従させる法整備が先
今、無理にやっても官僚に舐められる
法整備後、そのうち実行するかも知れん

90:名無しさん@十周年
09/09/24 18:31:10 Xi7GBdG00
官僚に教えてもらわないと何もできないのに、最初にデカいこと言い過ぎだわ


91:名無しさん@十周年
09/09/24 18:31:26 8bfVkuZJO
ブレてるって言うかー?
違うこといいだしたーだろ

92:名無しさん@十周年
09/09/24 18:31:33 ybo/IoIQ0
自分たちで国をきりもり出来ると思うのが、そもそも間違いだねる。

少しずつ官僚の力が分かっきて、自民党の政権と変わらなくなるだろ。

改革するのは官僚ではなく民主党になるかも。

それでは、国民は納得しない。

公務員給与下げるとか言ってたが、遠のいたね。

天下りもどこまで出来るやら。





93:名無しさん@十周年
09/09/24 18:31:39 WJbZSqfx0
>>89
首相秘書官は、法律じゃなくて政令なんだから
簡単に変えられるのに、何でやらないんだろうね


94:名無しさん@十周年
09/09/24 18:31:47 KXviKpu10
新聞協会が「政治報道を考える」催し 10月21日
URLリンク(www.asahi.com)
参加希望者は住所、氏名、年齢を書いて、
往復はがき(〒100・8543、住所不要)、
ファクス(03・3591・6149)、
Eメール(tsudoi2009@pressnet.or.jp)で、
日本新聞協会「記念の集い」係まで。
抽選で300人を招待。来月7日必着。

95:名無しさん@十周年
09/09/24 18:31:50 BbQqNnHC0
小池ゆり子みたいに、官僚と徹底的にケンカする議員が出てくると思ったらこれかよ・・・

96:名無しさん@十周年
09/09/24 18:31:57 1iHeStbh0
>>50
無茶なことを「やれ」と命令だけしておいて、
実現できなかったら「官僚が抵抗した!自分たちは悪くないんだ!」と
責任逃れする気満々か。

97:名無しさん@十周年
09/09/24 18:32:08 Z93owMlt0
>>80
> (1)局長級以上の官僚に辞表提出を求め、政権への「忠誠」を誓った者だけを再登用する

小沢さんからされたことへの八つ当たりですねw

98:名無しさん@十周年
09/09/24 18:32:08 N0b3lkH20
NCも何の役にも立たなかったし、肝いりの国家戦略局は開店休業状態
自民党政権時と何処が違うの?

99:名無しさん@十周年
09/09/24 18:32:14 GP77cLid0
>>90
教えてもらったらポイだよ

100:名無しさん@十周年
09/09/24 18:32:16 V+pyR9a60
ブレがすごすぎて分身の術になっちゃったよ。もう実体はいらないね。

101:名無しさん@十周年
09/09/24 18:32:37 gVpHeOAo0
>>75
いきなり色々変えるってマニフェストに記載したのは民主党
裏切られたのは国民ですが何か?
躍らせたのはマスゴミで踊ったのが国民
小沢が居る党に投票した馬鹿はさっさとシネカス

102:名無しさん@十周年
09/09/24 18:33:09 H10exVhM0
>>57

「だってできないんだもん!(逆切れ)」


103:名無しさん@十周年
09/09/24 18:33:23 r6MIUanP0
結局官僚まかせ
人気が落ちたら官僚叩きをして延命ということだろう


104:名無しさん@十周年
09/09/24 18:34:03 yBWC5Y3+O
東大や京大出て公費留学してるキャリアに匹敵する人材は民間にもそんなにいないし、
民間にとっては、税金で人材育成してもらって引き抜くほうが特だし。

公務員の給料を中小企業なみじゃなく、一部上場なみに引き上げて、
公務員試験を民間の滑り止めにしてる状態をなくして優秀な人材を集めたほうがのちのち、国民も市民も得する。
このまま安い給料で質の悪い公務員ばかりになれば、発展途上国や中国のように公共サービスも裏金渡さなければ受けられないような国なるよ。

105:名無しさん@十周年
09/09/24 18:34:07 tq4M9o0/0
>>83
派遣やってて産経取ってるやつなんて1%も居ないと思うぞ。

106:名無しさん@十周年
09/09/24 18:34:14 wGoi9kFIO
かたや政治に携わって数十年の官僚
一方は週刊朝日片手に与党叩き数年の民主党

107:名無しさん@十周年
09/09/24 18:34:27 aczq7RDf0
>>99
ポイったって4年やそこらで全部教えてもらうのは無理だよ
状況は時々刻々と変わるんだし
野党時代と違って政局化しない事は全部スルーできるわけじゃないしね

108:名無しさん@十周年
09/09/24 18:35:01 5baw7/ArO
だんだん長期安定政権を狙う民主党指導層の
やり方が明らかになってきたな。最終的に政府と
党の一元化が、何を意味するのかをいずれ国民は
知ることになる。

109:名無しさん@十周年
09/09/24 18:35:09 8FDAzNUD0
>>99
教えてもらうことが無限にあるんだぜw
教えてもらうことしかないと言ってもいい

110:名無しさん@十周年
09/09/24 18:35:32 s+8/haAD0
記者クラブ解放も反故にされんたんだねwww
散々自民叩きをしたやつら今ごろ涙目だろwww


111:名無しさん@十周年
09/09/24 18:35:41 MWqz0GfyO
へ?女子中高生に論破される無能の集まりが官僚と戦う気だったのか?
ないない(笑)

112:名無しさん@十周年
09/09/24 18:35:46 qURPS2zJ0
誰か教えて! 官僚のどこが悪い人なの?
「自分は頭が良い、国民はばかなので我々が引っ張る、
というイメージなの? だとしたら、こういうイメージは、
どこから持ってきたんだw やはりマスコミからかw

113:名無しさん@十周年
09/09/24 18:35:56 3XVpK5uz0
毎日新聞はネットウヨク

114:名無しさん@十周年
09/09/24 18:35:56 0Gh3JqGr0
>>「政権交代したら局長に辞表出させる」
そお言えば、そんなこと言ってたなぁ。

マスコミが、スルーしてるから、すっかり忘れてたよ。

これからも、どんどんブレてくれ。
それが、日本国民と国家のためになるんだから。


115:名無しさん@十周年
09/09/24 18:36:20 9VgATXgh0
こんな有様で全面対決ですか?w

松野「村山談話を踏襲すると鳩山総理が言ったところ、胡錦濤主席から非常に良い言葉を頂きました」
記者「非常に良い言葉とはなんですか」
松野「ええと、非常に良かったのは覚えてます」
記者「非常に良いのに覚えてないんですか?」
松野「事務方でメモはしてますか」
官僚「官僚が記者会見で受け答えしていいんですか」
松野「私に許可されたらいいんです」
官僚「村山談話の踏襲を評価すると」
記者「終わりですか」
官僚「終わりです」
記者「どのへんが非常に良い言葉なんですか副長官」
松野「会見終わりです」

116:名無しさん@十周年
09/09/24 18:36:25 mpO7IfdHO
民主党に忠誠を誓った官僚を重用するのは当たり前じゃ

117:名無しさん@十周年
09/09/24 18:36:42 oUddSoG4O
官僚から仕事を学ぶのでまだクビにはしません
用済みになったらクビにします
官僚を使いこなすとはこういう事です


こうか?

118:名無しさん@十周年
09/09/24 18:36:52 vGjXtbXSO
自由な民主党になっていく…。

119:名無しさん@十周年
09/09/24 18:36:54 bphJlKmn0
結局ポーズだけw
まぁ、そんなこったろうとは思ってたけど…

120:名無しさん@十周年
09/09/24 18:37:09 BbQqNnHC0
あれ? 政治主導で官僚支配から脱却するんじゃなかったんですか?

121:名無しさん@十周年
09/09/24 18:37:19 2Jfwt7ZxO
このぶれぶれはなんなんだよ

122:名無しさん@十周年
09/09/24 18:37:23 vOO9jWDN0
恭順「民主党シフト」敷いた財務省の深謀遠慮:日経ビジネスオンライン
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

123:名無しさん@十周年
09/09/24 18:37:43 mTQ8nHr10
違うな
官僚同士で競争させる
反政府的な官僚は密告させて左遷
これがベスト

124:名無しさん@十周年
09/09/24 18:38:09 aqY3SoMVO
小泉の「郵政民営化vs抵抗勢力」の真似して
「自公政権=官僚=悪」のレッテル貼り選挙をして大成功したのに
「やっぱ官僚改革なし」じゃミンスに投票した国民は納得しないんじゃないですかw
まあどうせ出来るわけないとわかってたことですがwww

125:名無しさん@十周年
09/09/24 18:38:11 8/Z3CJdB0
>>115
…これ、マジで?w

126:名無しさん@十周年
09/09/24 18:38:11 gVpHeOAo0
しかし民主党の議員の半分位はずっと議員してたんだろ?
談合の口出ししかやってなかったのか?
今まで一体どんな仕事してたんだ????

・・・あぁ、オウムの様に「政権交代!」と繰り返してたのね
準備は出来てなかったと、
つーことはマニフェストも書いただけで具体的に考えては無かったの?
無駄の部分の殆どは判ってます!来週にもリストが出来るんです!
って鳩山党首討論で言ってたが、あれもでまかせか?

おぃおぃ日本が詐欺師集団に乗っ取られてるよ?

127:名無しさん@十周年
09/09/24 18:38:15 BeWAWRTS0
またミンス信者が騙されたの巻

128:名無しさん@十周年
09/09/24 18:38:18 GRPV+gD/0
>前政権までの枠組みを実際に動かしてみて、どこに不具合が出てくるか確かめている

国と日本人はお前らのモルモットじゃねえんだが。

129:名無しさん@十周年
09/09/24 18:38:42 o8T2IWSTO
これをブレたというんじゃないのか

130:名無しさん@十周年
09/09/24 18:38:55 xALergIz0
>>114
それは、法律的に無理だったんだよ

131:名無しさん@十周年
09/09/24 18:38:56 BiUkEx8a0
多分、政治不信が極まるよ。

132:名無しさん@十周年
09/09/24 18:39:12 yjS8uQNCO
忠誠を誓うとか…気持ち悪

133:名無しさん@十周年
09/09/24 18:39:16 7HpPevv40
ぶれたんじゃない。より現実化しただけだ

134:名無しさん@十周年
09/09/24 18:39:22 Izp98KquO
この頃の民主党のニュースをすべて報道されてたら、支持率が自民党以下になってるよ

135:名無しさん@十周年
09/09/24 18:39:22 Em0XnRHI0
なんだよ、戦えよ。民主党にやらせた意味ねーじゃん。

136:名無しさん@十周年
09/09/24 18:39:26 yw+Md87fO
結局官僚に「助けて」って言っちゃう民主だから、
こうなるのが関の山だったなw

137:名無しさん@十周年
09/09/24 18:40:23 BL9LSn/Q0
>>16
ぶれてない。もう少し時間を下さいといいだす。
遅延と複雑化は組織防衛の基本中の基本。


138:名無しさん@十周年
09/09/24 18:40:41 Zmyzly0n0
>>115
のび太ですら、休日のドラえもんの手を煩わせないように突っ張るシーンがあるのに、
民主のび太は官僚えもんに初っ端から頼りっぱなしじゃないかw

139:名無しさん@十周年
09/09/24 18:40:48 bwyONyKbP
>>130
常識的に考えたら無理ってわかるけどな
民主党と一部信者はわかって無かったようだが

140:名無しさん@十周年
09/09/24 18:40:52 3y9BhnEnO
鳩山総理がブレて見えるのは、
ネトウヨが世界的人気の鳩山総理をひがむあまり、貧乏揺すりしてるから

((( °Д °))) ←ネトウヨ


141:名無しさん@十周年
09/09/24 18:40:54 khW0xtxT0
>>130
法律的に無理なモラトリアム強行しようとしてる大臣もいるがw

さすがに一般人も自民との報道の違いに気づき始めてるよ

142:名無しさん@十周年
09/09/24 18:40:59 GP77cLid0
>>109
そりゃ省庁の機能をすべて政治家がやるなんてむりだわなw
そうじゃなく反抗する者を洗い出してやめさせるって事

143:名無しさん@十周年
09/09/24 18:41:07 BbQqNnHC0
>>130
法律で明らかに無理なことを、主張してたのかw

ミンスはアホか

144:名無しさん@十周年
09/09/24 18:41:08 Fu2QRI/8O
>>22
このスレにそのコピペがあるとバカみたい

145:名無しさん@十周年
09/09/24 18:41:09 GRPV+gD/0
>>134
テレ朝はこんなこと言ってるよ♪権力監視はやめたんだって

URLリンク(company.tv-asahi.co.jp)

>マスコミはマニフェストの実行に対して応援する立場で、やったことは高く評価して、
>よりいい日本の政治に導いていくようなことをマスコミ自身が考えるべき。
>民意が民主党を選んだわけだから、応援する立場でものを言ってもいいのではないかと思う。

146:名無しさん@十周年
09/09/24 18:41:27 pgDitMWq0
ヨチヨチ歩きって・・・
なんの準備もしてないのかよ。
何年野党やってんだよ。

147:名無しさん@十周年
09/09/24 18:41:41 D1ikQriv0
官僚になめられてますなw
最初に官僚に自分の今やってる業務と国益についてレポートを書かせ
データーベース化してこいと命令して、矛盾点があったら追求すればいいだけなのに
そういう官僚個人の責任について精査できる資料をつくれよ

148:名無しさん@十周年
09/09/24 18:42:13 9NPi/0hA0
>>99
教えてもらったらポイwとかあほかw
そんな頭脳があるわけがないw

149:名無しさん@十周年
09/09/24 18:42:15 h+slG/39O

ブレー、ブレー、
は と や ま!!

それっ、
ブレブレ鳩山、ブレブレ鳩山!!

思わず応援しちゃった☆

150:名無しさん@十周年
09/09/24 18:42:39 qURPS2zJ0
実は「官僚支配」っていうのは、マスコミが作った、
単なる幻想でしかないと、与党になってから、
気付いたんじゃね? 
官僚っていうのはあくまでも実務者であり、
国民の代表である国会議員に、客観的なデータを
提示し、判断を仰ぐのが仕事。
トップクラスの高年収を誇るマスコミは、
なぜ官僚を叩くのか、は謎なんだがな。

151:名無しさん@十周年
09/09/24 18:43:06 Zmyzly0n0
>>142
真紀子の二の舞ですか?
大臣が無能だと何が正しくて何が間違いなのか全く判断がつかないから、官僚全員が敵に見えるだろw

152:名無しさん@十周年
09/09/24 18:43:25 bSEVx2x9O
>>1
ブレた♪ブレた♪

153:名無しさん@十周年
09/09/24 18:43:33 rRRD1r9o0
しかしこんだけブレまくりの公約やぶりしまくりなのに
メディアは妙に優しいですなw
それどころか朝っぱらから鳩山夫人マンセーw

154:名無しさん@十周年
09/09/24 18:43:39 t8SJyIPOO
>>143
それに投票した国民はもっとwwww

155:名無しさん@十周年
09/09/24 18:44:07 aP+Mllqt0
口先だけの鳩山民主党

詐欺師
嘘つき
大言壮語
夢遊病

156:名無しさん@十周年
09/09/24 18:44:19 aczq7RDf0
>>142
これまでも含めて大臣の個別具体的な指示に反抗する官僚なんかいないよ
ただ説明を受けたはずなのに聞いてないと言い張ったり部下に責任を押し付ける政治家がたくさんいて
陰謀論好きなマスコミがそれを増幅させて作ったストーリーを信じてる人がたくさんいるだけ

157:名無しさん@十周年
09/09/24 18:44:21 YeF4isQ80
自民は失敗しないとネタの提供にならないが

民主は息をするだけでネタになるな



158:名無しさん@十周年
09/09/24 18:44:45 SqP47v5x0
詐欺政党は全員視ね

159:名無しさん@十周年
09/09/24 18:44:54 4KL92zx0O
自民党→ブレた!
民主党→柔軟な対応(好感触はぁと)

160:名無しさん@十周年
09/09/24 18:45:13 ZQzPN/xD0
>>95
あれは多分馬鹿にされまくって切れてただけさ。w

161:名無しさん@十周年
09/09/24 18:45:19 M4ARUXlHO
今日の鳩左振れ祭り会場はここでつか?

162:名無しさん@十周年
09/09/24 18:45:30 1ZXlQkIE0
ぎゃははははははははははあははははーーーーーーーーーーーー!!!!
        ____               ____                ____            ____ 
      /⌒  ⌒\         ./   ノ( \          /     \         /_ノ ' ヽ_\
    o゚((●)) ((●))゚o       /  _ノ 三ヽ、_ \        /  _ノ  ヽ、_  \     /(≡)   (≡)\
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /ノ(( 。 )三( ゚ )∪\    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   //// (__人__) /// \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).⌒  (__人__) ノ ( | ,-‐ (_)   (__人__)     |, -‐ (_)   |r┬-|      |
l_j_j_j と)   | |  |>>1  /l_j_j_j と) u . |++++|>>1 / l_j_j_j と)   ` ⌒´ >>1  /l_j_j_j と)  ` ー'´>>1  /
ブレブレぽっぽ♪ブレぽっぽ♪   ブレブレぽっぽ♪ブレぽっぽ♪ ブレブレぽっぽ♪ブレぽっぽ♪  ブレブレぽっぽ♪ブレぽっぽ♪

163:名無しさん@十周年
09/09/24 18:45:54 jEtcex/80
ネタ満載なのに、マスゴミは叩きましぇ~ん。
微妙に内容を変えて、マンセーしまくりで~す。

164:名無しさん@十周年
09/09/24 18:46:10 LMSfa3qIO
誰かツベかなんかで政権交代前のミンスと交代後のミンスのブレっぷりとブーメランをまとめてくんねーかなw
ありすぎてまとまんねーか?w

165:名無しさん@十周年
09/09/24 18:47:11 N0b3lkH20
鳩山「麻生首相はブレると言う点だけはブレてない」

166:名無しさん@十周年
09/09/24 18:47:20 gVpHeOAo0
政権交代!政権交代!
って叫んだだけで、準備は一切してませんって
政党助成金もらってて今まで何もして無かったってことは・・・

あぁ、朝鮮人が仕事しながら生活保護もらってる様なもんだな
朝鮮人と一緒に民主党は日本から出て行けよw
友愛叫んで北朝鮮からまず友愛はじめろよw

日本は戦後はずっと博愛の国です
博愛に尽力尽くしてきましたよ、無償ODAどれだけやってましたか?
海外協力隊編成したり、海外の救助活動にちゃんと出かけています
日本国内では報道が小さいですが、海外の現場ではちゃんと評価されています
理数系が友愛と叫ぶのならちゃんと具体的に数字で表して準備位出来なかったのですか?
理数系はこんな大雑把な考え持ちませんよ?
東大入学も、論文も博士号もお金で買って貰った人に何言っても無駄ですかね

167:名無しさん@十周年
09/09/24 18:47:37 qoIfUy2e0
>>101
福岡二区だが今回だけはどこにも投票しとらんよ
そもそもいきなり変わるなんて思ってる人間なんてほとんどいないよ

168:名無しさん@十周年
09/09/24 18:47:42 ucctSCRt0
でも来年の参院選はまた民主が勝つ

169:名無しさん@十周年
09/09/24 18:48:05 uvnRepgz0
>145
分厚いフィルターとレンズ使ってろ過と屈折させてるってことか!

170:名無しさん@十周年
09/09/24 18:48:16 WVKmZGnX0
あれ? 官僚支配の打破って狂ったようにコピペしてた奴らどうすんのよこれ

171:名無しさん@十周年
09/09/24 18:48:29 khW0xtxT0
結局選挙前に民主批判してた農水省の事務次官もそのまま安泰で笑いが止まらんだろうね官僚は
民主の議員なんかちょろいって思ってるだろうなw

172:名無しさん@十周年
09/09/24 18:48:33 qQVRcnnx0
そもそもミンスマニフェストは不可能だとは思っていたが
それよりも、公約との違いを追求しないマスコミの姿勢って
異常じゃないですかね。
一応マニフェストを盾に論陣を張って来た経緯があるわけだからな。
薄気味悪い時代でございますw

173:名無しさん@十周年
09/09/24 18:48:45 kBsREdcF0
>>147
民主党のわがままに付き合っていますって書かれるだけだぞマジで

民主は官僚の妨害ばっかりやってたからw

174:名無しさん@十周年
09/09/24 18:48:51 VaF1H5TgO
>>155

電波芸人
キチガイ宗教団体
頭のおかしな人達
烏合の衆

これも民主党

175:名無しさん@十周年
09/09/24 18:49:23 bwyONyKbP
辞表と言えば郵政公社の社長に辞任迫ってるのはどうなるんだろうか
民営化させた後に強制的に止めさせるって
法的にマトモじゃないんだが

176:名無しさん@十周年
09/09/24 18:49:34 1C9cceym0
ぶりっ子だよな鳩
過去にどんな失礼なこと言ってても、その人の前じゃ嫌われたくないというオーラ出まくり

177:名無しさん@十周年
09/09/24 18:49:57 wI8pPsJ20
公務員の給与、2割カットはどうなったんですか?
私は忘れませんよ。

178:名無しさん@十周年
09/09/24 18:50:03 Q9ABQGpD0
政治主導とは何だったのか

まぁ分かりきってた事だけどね

179:名無しさん@十周年
09/09/24 18:50:03 V+pyR9a60
>>156
大体頭のいい官僚が三権分立で突っ込まれるほど浅はかな行動取らないって。
ちゃんと大臣に責任が行くようにやってんだから。
案を提示して大臣の決裁受けて・・・・あれ?民主の言う政治主導まんま?

180:名無しさん@十周年
09/09/24 18:50:47 khW0xtxT0
>>175
西川が徹底抗戦すれば面白いな
人事院の谷みたいなへたれとは違うところを見せてもらいたい
その上で無理やり首にして郵政OB就任の時を迎えると

181:名無しさん@十周年
09/09/24 18:51:00 JXGHQ1hc0
ぷっくっく
アンヨは上手!アンヨは上手!!
大上段に構えた脱・官僚wwwww

182:名無し
09/09/24 18:51:07 ZKRn4MvN0
西川、今のところそのままだな!
あれはどうなった?

183:名無しさん@十周年
09/09/24 18:51:49 KCNuoV9g0
なにぶん初めてのことですからって早く言わないかなぁ

184:名無しさん@十周年
09/09/24 18:52:22 GP77cLid0
>>156
国民や政治家を騙そうとするやり口はマスコミというよりは政治家の間じゃ常識だよ

185:名無しさん@十周年
09/09/24 18:52:22 vizpXsH+O
いっぺんにやるのも面白くない。
毎週1人更迭すれば、1年で50回以上楽しめる。

186:名無しさん@十周年
09/09/24 18:52:27 eLWluWZD0
┏━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┓
┃A 脳内ソースを持ち出し.    ┃B 冷静な日本人を装って.   ┃C なぜか右翼の話をする....   ┃
┃  根拠の無いことをわめく   ┃  火消しに奔走する..      ┃   从_从人_从_从人_       ┃
┃    ∧_∧..          ..┃     ∧_∧   ヲイヲイ..      ┃从从ゞ ウヨ必死!涙目プギャー/,..┃
┃   <#`Д´>Oこいつは釣り.!..┃   .<=( ´Д┌ <こんな事で . ┃ウヨクタバレ .∧__∧ 从_从人.从人┃
┃    Oー、 //| 騙されるな!!...┃    /     .|  i ̄ 喜ぶなよ..┃⌒WWY´<#`∀´>ウヨ死亡!ktkr!.┃
┃ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃  ...jm==== | i :: i | .      ┃ 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃
┣━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━┫
┃D  理屈で反論できなくなり   ┃E 事実に対して都合のいい +. ┃F  ムキになってコピペ荒らし . ┃
┃    レッテル貼りか人格攻撃┃  +   .∧_∧ 仮定を持ち出す┃     ((((( ))))))         ┃
┃     ∧_∧ <コノヤロォー!!  ┃  ,:'.<  `∀´>  ,:'     。.┃       | |           .┃
┃    <♯`Д┌――┐_     ┃+  , ..⊂    つ . .   + ,:'  ┃       ∧__∧    从_从人从..┃
┃    /    . | i ̄ ̄i |      ┃  '  ,:'ノ  つ ノ  + 。   ,.. .+┃   ∩<#`Д´>'') フザケヤガッテ┃
┃   ..jm==== | i :: i |      ┃   ... レ レ 幸せ回路作動中 ┃   ヾ      ノ  WW⌒⌒Y ┃
┗━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┛

187:名無しさん@十周年
09/09/24 18:52:29 qJTNsBC30
ブレすぎ
というか詐欺w

188:名無しさん@十周年
09/09/24 18:52:31 nj19i1nb0
なんかもう環境税だけ増えて他は自民のときと変わらんかもしれんね

189:名無しさん@十周年
09/09/24 18:52:55 N0b3lkH20
西川は止めなかったら、株主総会開いて辞めさせるんだろ。

そんでもって後任は官僚OBだろ。

190:名無しさん@十周年
09/09/24 18:52:55 qURPS2zJ0
とにかく頭のいい官僚は悪い奴。高年収マスコミは庶民の味方(笑)
とにかく頭のいい官僚は悪い奴。高年収マスコミは庶民の味方(笑)
とにかく頭のいい官僚は悪い奴。高年収マスコミは庶民の味方(笑)
とにかく頭のいい官僚は悪い奴。高年収マスコミは庶民の味方(笑)

191:名無しさん@十周年
09/09/24 18:53:16 ba3T5sYS0
何だよいざ政権を取ってチワワになっちまったのかよ
自民と同じくらいダサ過ぎるよ

192:名無しさん@十周年
09/09/24 18:53:57 LMSfa3qIO
ポッポ「あわわわ…あわわわ…。政権交代、政権交代って叫んでたら本当に政権交代しちゃったよ…。どーしよ、マジなんも考えてなかった…あわわわ…」
こんな感じ?www

193:名無しさん@十周年
09/09/24 18:54:38 mS9rOBhQ0
FNNアンケート(左枠)
URLリンク(www.fnn-news.com)

194:名無しさん@十周年
09/09/24 18:54:49 M4ARUXlHO
地元のミンス議員ポスターに「官僚支配を斬る!」って書いてますが、嘘だったんですか?w


195:名無しさん@十周年
09/09/24 18:55:08 ktWj4dju0
自分でヨチヨチだから大目に見てとかいう政権ってダメだろ。
出来ないならやるな。



196:名無しさん@十周年
09/09/24 18:55:29 khW0xtxT0
>>189
重要なのは無理やり首にして郵政OB据えるのを国民に見せることだよ

197:名無しさん@十周年
09/09/24 18:55:58 bwyONyKbP
>>192
「なんか色々言われてるっぽいけど大して叩かれてないからまあ大丈夫だろ」
こんな感じ

198:名無しさん@十周年
09/09/24 18:55:58 ao8bIdN90
漢帝国の祖、劉邦を見習えばいいのに。

雁字搦めではなく自律でしょ。

秦が極端な法治体制の結果、誰もが委縮していた時に劉邦は「たった三つ」の法を公布した。

今の民主与党体制はさながら、秦建国かな?
誰が劉邦になるのだろうかな?


199:名無しさん@十周年
09/09/24 18:56:07 jgbZ2t2w0
ラリピー   ぽぽぽぽぽぽぽっっつぽ~~~~~~~~

200:名無しさん@十周年
09/09/24 18:56:42 PeTRcxgSO
>>1
人に厳しく自分に甘く
口先だけは百人力

民主党です!!!

201:名無しさん@十周年
09/09/24 18:56:50 kKRe4tmr0
何しろ、政治に携わってりゃ「出来るわけない」と分かってる癖に、
選挙で堂々と掲げ、平気で国民騙してんだもんなぁ。

つい先日まで批判してた行動を、そのまんま平気でやる性根が気に入らない。

202:名無しさん@十周年
09/09/24 18:57:11 akYLCb0z0
いくら部下でも上司がアホなら命令従うどころか自分で勝手に進めるからな
で上司が怒ればじゃあ自分でやればで終わり。
馬鹿な大臣が官僚なんか仕切れないw

203:名無しさん@十周年
09/09/24 18:57:24 BbQqNnHC0
>>189
財務相が株主になってやめさせるとか言ってるけど、

政府がこんなことやっちゃいけないよな。

204:名無しさん@十周年
09/09/24 18:57:31 BdhKlDMHO
マスゴミのみなさん~
鳩左ブレには追求しないんですか?

205:名無しさん@十周年
09/09/24 18:57:49 k1YWam5E0
★山田正彦のウィークリーブログ(9月21日)
 URLリンク(www.yamabiko2000.com)

国会、政府連絡室で初の政務3役会議が行われる直前での出来事。
赤松大臣がにこやかに入ってきた。
すでに農水省官僚、井出事務次官はじめ幹部が7,8人揃っている。
「みんな副大臣たちに挨拶したか」
「大臣、私は次官から挨拶は受けない」
私は咄嗟に、そう言っていた。
「山田さん、これまでいろいろあったろうが、昨日歴史的和解をしたのだ。
今度は民主党の大臣のために心底忠誠を尽くすといっている・・・・」
赤松大臣が私をたしなめた。
「大臣は許せても、私は許せない」
その場に緊張が走る。
私は井出次官、農水省幹部たちのほうに向き直って
「次官、君はこれまで民主党の農業戸別所得補償政策を批判してきたではないか。
マスコミには政権が交代しても前言は撤回しないと言っているそうだが・・・」
詰問した。
「それは、私の言葉足らずで・・・・・・・・・」
と意味不明の弁解をする。
私は聞いているうちに腹立たしくなった。
「次官、前言を撤回すのか、しないのか、はっきりして欲しい」
「・・・・・・・・・・前言を撤回します」
と深々と頭を下げた。

ただそれだけのことだが、私の胸のうちは複雑だった。
脱官僚政治への道のりはこれからである

206:名無しさん@十周年
09/09/24 18:58:11 x+fjTDQPO
ま~だ政権発足一ヶ月も経ってないだろ
ネトウヨがどんだけ愚痴ったところで麻生が再び総理に返り咲く事なんてないし
自民党が再び政権に戻る事も後十年はないからw
ていうかその間、自民は不祥事&悪政が暴かれ分裂繰り返し、結果消滅だろ?


207:名無しさん@十周年
09/09/24 18:58:49 /V//E1r60
毎日?
早くも音を上げ始めたのか?

金よこせってか?

208:名無しさん@十周年
09/09/24 18:58:54 CKDxFlSf0
官僚政治からの脱却はどうした??

209:名無しさん@十周年
09/09/24 18:58:58 LXH380va0
与党首脳が来年一月に強行可決しようとしている外国人参政権付与法案。
外国人の中でも、反日の人による日本乗っ取りを招きかねないこの法案の成立は
何としても阻止しなければいけません。
この法案の可決に抗議する大規模抗議活動が始まっています。
あなたも是非参加してください!

まとめサイト
URLリンク(www29.atwiki.jp)

【外国人参政権】成立阻止を目指す超大規模OFF 3
スレリンク(offmatrix板)

210:名無しさん@十周年
09/09/24 18:59:12 F+QjpCVZO
4年間gdgd戦略www


211:名無しさん@十周年
09/09/24 18:59:34 khW0xtxT0
マスコミの幸マンセーも凄まじいなw

212:名無しさん@十周年
09/09/24 18:59:52 JfBGxczt0
毎日は自分達の支持してきた政党だってこと忘れんなよ

213:名無しさん@十周年
09/09/24 19:00:19 y/dy9xlI0
もう官僚は民主の手に落ちてるってw

自民のあの体たらくを見たら、民主に従うしかない。
いままで官僚が幅をきかせてきたのはバック(族議員)がいたから。



214:名無しさん@十周年
09/09/24 19:00:43 BLA1K268O
いざとゆう時、官僚いないと何もできない無能政治家

215:名無しさん@十周年
09/09/24 19:00:58 B14hW4Ma0
今官僚に辞められたら本当になにもできなかった政党で終わるからなwwwwwwwwwwwwwww

216:名無しさん@十周年
09/09/24 19:01:00 eOxdlolrO
手柄は民主党、失敗は官僚と自民党のせいにする新体制ができましたね

217:名無しさん@十周年
09/09/24 19:01:09 PeTRcxgSO
>>192
違う

鳩山「ママ、今度は政権ってオモチャが手に入ったよ!」

こうです

218:名無しさん@十周年
09/09/24 19:01:16 pmTuNfau0
またブレたwwwww

219:名無しさん@十周年
09/09/24 19:01:21 +a7Zmi6B0
■拡大する巨大組織ネトウヨ(未だ増殖中) ■
新風支持=ネトウヨ
自民支持=ネトウヨ
麻生信者=ネトウヨ
平沼グループ支持=ネトウヨ
嫌中韓=ネトウヨ
アンチマスコミ=ネトウヨ
産経新聞購読者=ネトウヨ
テレビ嫌い=ネトウヨ
新聞読まない=ネトウヨ
創価信者=ネトウヨ
幸福の科学信者=ネトウヨ
アンチ鳩山=ネトウヨ
アンチ小沢=ネトウヨ
共産支持=ネトウヨ
ニート・フリーター=ネトウヨ
親米=ネトウヨ
保守=ネトウヨ
スポーツで日本を応援する=ネトウヨ
エコポイントでテレビ買ったよ=ネトウヨ
エコカー減税で車買ったんだ=ネトウヨ
長崎県民=ネトウヨ
ウォールストリート・ジャーナル =ネトウヨ
フィナンシャル・タイムズ=ネトウヨ
ワシントン・ポスト=ネトウヨ
オーストラリア労働党=ネトウヨ
李登輝来日歓迎者=ネトウヨ
外国人参政権付与に疑問を持つ者=ネトウヨ
★ 予想される最終形態 ★
     ↓
漢民族・朝鮮民族以外の人類=ネトウヨ

220:名無しさん@十周年
09/09/24 19:01:39 pCoTiJIA0
逆をいえば、あれだけ海千山千の自民党ですら使いこなせなかった官僚を

その場のふいんきだけで得た民主党ごときが使いこなせるわけなかろうwwwwwwww




221:名無しさん@十周年
09/09/24 19:01:42 f/t2ba7l0
> (1)局長級以上の官僚に辞表提出を求め、政権への「忠誠」を誓った者だけを再登用する


なんか怖いなあ

222:名無しさん@十周年
09/09/24 19:01:46 M4ARUXlHO
>>206
ま~だ政権発足から1ヶ月も経ってないのに、この体たらくだから笑われてるんだよw

223:名無しさん@十周年
09/09/24 19:02:12 Nl8v1o6W0
逆らう奴は粛清するニダ

224:名無しさん@十周年
09/09/24 19:02:23 ipkk5gEl0
テレビ新聞の報道見てたらとにかく民主政権にすれば全て良くなる気がして民主に入れたものの、
何かがおかしい・・・・・そう思ったことはないだろうか?


もし、「政権交替後」とられた政策で、新たに不利益をこうむる人が出たり、
騙されたと感じた・生活に不満を感じた・日本という国の安全に不安を感じた・・・という人が出たり、
「南北朝鮮・マスコミに便宜をはかる行動」を政府がしたりしたならば、我々は、


・300議席も占めている以上、その行動は民主党がそのような政策をとることによりもたらされた
・そのような民主党に300議席も与えるような選択を国民がする結果となったのは、
 「テレビ、新聞」の影響が大きかったであろう


ということを今一度思い起こしてみる必要があるだろう。

そしてその際は、


・「韓国、民団」 は民主党を支援する行動を取っていた
・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在に
 マスコミが触れたことが全くといっていいほど無い


という事実も併せて考慮する必要があるだろう。

225:名無しさん@十周年
09/09/24 19:02:30 /LTF0LYh0
そして後に残ったのは売国発言、政策の数々
ほらね、俺の言ったとおりになってきてるだろ

ろくに政策も精査しない妄想ガラポン厨は
なにやらほざいてたけどさ

冷静に考えれば
政権交代させていいような政党じゃないんだから

226:名無しさん@十周年
09/09/24 19:03:18 /iUX3jde0
ブレブレだなwww
投票した奴バカじゃねwww

227:名無しさん@十周年
09/09/24 19:03:18 a0YAhJmbO
♪ぶれぶれぴちぴち鳩料理~

228:名無しさん@十周年
09/09/24 19:03:37 akYLCb0z0
>>219
漢民族はあの国のネトウヨだろう。

229:名無しさん@十周年
09/09/24 19:04:16 i0y1BAb60
もう選挙終わったし、参院選くらいまでならマスコミが誤魔化してくれるでしょ

230:名無しさん@十周年
09/09/24 19:04:19 B14hW4Ma0
全人類総ネトウヨ化

231:名無しさん@十周年
09/09/24 19:04:21 RwwkXCh30
かっこ悪いよ、尻すぼみw
言ってることとやってることが違う人間は信用できないんだよ。
だから嫌いなんだよ。誰だよ、こんな奴らに投票した奴は。責任取れよ。

232:名無しさん@十周年
09/09/24 19:04:21 N0b3lkH20
>>217
鳩山「俺のほうが巧いから、コントローラ貸せ!」
      ↓
   GAME OVER

233:名無しさん@十周年
09/09/24 19:04:23 GP77cLid0
まず人事権を握らないとやめさせたくてもやめさせられない
人選や処分をするなら法律整備してからだと思うよ

その過程で官僚幹部の動向をチェックしてるはずだから
この期間にあやしい事やったらお辞めいただく事になるだろうな

234:名無しさん@十周年
09/09/24 19:04:29 gVpHeOAo0
> (1)局長級以上の官僚に辞表提出を求め、政権への「忠誠」を誓った者だけを再登用する

どこの共産主義国家ですかw

235:名無しさん@十周年
09/09/24 19:04:31 DFLqNyh+0
喧嘩売っといて土俵に上がったら「スミマセン」か。
情けないな・・・
というか一体政権交代を訴えて2年近く何やってたのよ?

236:名無しさん@十周年
09/09/24 19:04:32 LMSfa3qIO
>>198
まぁ劉邦は漢王朝の高祖になったらなったで血の粛正人事で昔からの仲間を斬りまくったんだけどねw

237:名無しさん@十周年
09/09/24 19:04:55 oKp/h++N0
毎日新聞「年間500億円くれないと擁護記事は書かない」キリッ

民主がいくら官僚支配脱却を喚こうが官僚にそっぽ向かれたら行政がたちどころに滞るわな
そんなこと選挙前からわかってたことだろうが
それを知っていながら隠してたマスゴミと自分の頭では何も考えられない池沼団塊を撲滅しないと日本はよくなるはずないだろうよ

238:名無しさん@十周年
09/09/24 19:05:09 j6QFlPzH0
>>205
これコメントどうやって付けるんだ?

239:名無しさん@十周年
09/09/24 19:05:21 Lbl+mDOO0
>>206

現在与党の鳩山政権の駄目さ加減を指摘しているだけなのに、

未だに麻生とか自民とかww

ほんと民団の人って粘着質だね♪




240:名無しさん@十周年
09/09/24 19:05:21 ToWh86MI0
結局、「ペーパーを読まない」という事だけが脱官僚だったわけね。日本のためにならない
ことは、熱心に取り組んでいるようだが。


241:名無しさん@十周年
09/09/24 19:05:33 ksaVluLX0

またブレたのね



242:名無しさん@十周年
09/09/24 19:05:41 YZnjlqWBO
官僚がいないと何も出来ないマスコミw


243:名無しさん@十周年
09/09/24 19:05:44 khW0xtxT0
いつから政権とって1ヶ月だから失敗してもいいなんて理屈が通るようになったんだ?
そのための影の内閣だろうに、そこから大臣になった奴何人いるんだよこの内閣はw

244:名無しさん@十周年
09/09/24 19:05:55 l93ekikN0

毎日新聞はネトウヨ!

245:名無しさん@十周年
09/09/24 19:06:18 zTaBV/Hh0
はい
またまたブレた

246:名無しさん@十周年
09/09/24 19:06:35 PvTIPSWYO
口だけ大将はもういいから
早く行動に移せボケ

247:名無しさん@十周年
09/09/24 19:06:50 wkavClU90
脱官僚が嘘だったことにやっと気づいたの?

248:名無しさん@十周年
09/09/24 19:07:18 B14hW4Ma0
反体制なのになぜかネトウヨと呼ばれるんですがどうしたらいいんでしょうか?

249:名無しさん@十周年
09/09/24 19:07:42 WbWW+so90
公約不履行だな。説明責任があるんじゃねーの(棒読み)

250:名無しさん@十周年
09/09/24 19:08:08 yda0YE4w0
ぶれたぶれた

251:名無しさん@十周年
09/09/24 19:08:10 /VWFg5c/0

     麻生が、終わらしたのにテメェなめてんのか!
     外国人参政権と人権擁護法案ってなんだよ!
     こんなのマニフェストに載ってなかっただろうが!!
    ___
    /    \         ノ⌒`ヾ〟  
  /ノし   u;  \    ;γ⌒´    \
  | ⌒        )   // ""´ ⌒`\. );  
  |   、       ); .. i;/   \ 鳩 /  ;i ); 
  |  ^       |   ;i-=・=-` ´-=・=-;i/;   ごっごんなことしても無駄だよ
  |          |   l;    (__人_) ,u |;  
  |  ;j        | / :\-^^n`ー'  ,/、゚,   国民が民主党を選択したんだ
  \       /  ! 、 / ̄~ノ∠__/ i;
  /      ⌒ヽ  ヽ二)  /(⌒    ノ;    たとえ売国政権でもなーーぽっぽぽぽ!!!
 /       r、 \  /  ./   ̄ ̄ ̄/;
                             これが友愛なんだ!アヒャー

【政治】 「日本は、過去の歴史清算について強い意思を持っている」…韓国、鳩山政権を評価
スレリンク(newsplus板)

252:名無しさん@十周年
09/09/24 19:08:28 cfkE1oH+0
(ω・ )ゝ なんだって?

253:名無しさん@十周年
09/09/24 19:08:37 4QC9qNk3O
松野がバカしたからだろ

254:名無しさん@十周年
09/09/24 19:09:09 8/Z3CJdB0
>>248
世界中がネトウヨだらけなのに、たかが体制に批判的なくらいで、ネトウヨな訳がありません。

255:名無しさん@十周年
09/09/24 19:09:22 jHTGs8uYP
結局自民党をさらに劣化させただけだったとか

256:名無しさん@十周年
09/09/24 19:10:02 MrHrU4Wg0
小沢が民主党には政権担当能力はないってたよな。
gdgdになるのなんてわかりきってた。

257:名無しさん@十周年
09/09/24 19:10:22 1EUnFx6w0

霞ヶ関の役人は、残業をするな! 税金の無駄だ!

 民主党からの問い合わせには、データ丸ごと提出しとけ!

 分析だの政策立案だのは、民主党の政権主導に任せておけ!

258:名無しさん@十周年
09/09/24 19:10:47 M4ARUXlHO
鳩山マンセーしない奴=ネトウヨらしいなwww

259:名無しさん@十周年
09/09/24 19:11:05 NE8aWlf80
この政権が4年続くとは到底思えないが、
この政権が年末まで続くと思うだけで、頭が痛くなる。

260:名無しさん@十周年
09/09/24 19:11:11 Il4XeZ730
ハッキリ言って鳩山の言っている事を実現しようとするなら
官僚に頼らないと不可能に近いねw

ミイラとりがミイラになったの巻き

261:名無しさん@十周年
09/09/24 19:11:17 LMSfa3qIO
ミンスの脱官僚、早くもブレる!か…
しかし脱日本だけはブレないよなぁ…

262:名無しさん@十周年
09/09/24 19:11:19 PX/Ryyqg0
で、結局「脱官僚」って何?どうすることを指すの?

263:名無しさん@十周年
09/09/24 19:11:28 c+XbqARTO
官僚に惨敗と聞いて

264:名無しさん@十周年
09/09/24 19:12:44 W474BqJ/0
>(1)局長級以上の官僚に辞表提出を求め、政権への「忠誠」を誓った者だけを再登用する
軍事政権のノリで始めちゃったんだね 馬鹿が

265:名無しさん@十周年
09/09/24 19:13:17 8/Z3CJdB0
>>264
革命ごっこだから。

266:名無しさん@十周年
09/09/24 19:13:24 L38mqvY40
鳩山「ママ、今度は政権ってオモチャが手に入ったよ!!」 マァーヨカッタワネ

鳩山「ママ、サンダーバードごっこしようよ!!」 マァーステキ

鳩山「ママ、地球益のために、CO2 25%規制するよ!!」 マァーエライワ



子供と同じ

267:名無しさん@十周年
09/09/24 19:13:44 RQWI1G500
>>259
連日連夜のマスコミのマンセーっぷりを見てると
マジで4年続いちまうんじゃね



268:名無しさん@十周年
09/09/24 19:13:57 LMSfa3qIO
脱官僚のはずが、脱腸気味だと聞いて

269:名無しさん@十周年
09/09/24 19:13:59 8YdcJJJX0
>>205
別に次官は、戸別所得保障政策を認めているのではなくて、
選挙で選ばれた政権によって、建てられた内閣の意向に従うと言っているだけでしょ。

本音で正直にそう言っても良かったけど、国政や部下のことを考えて敢えて肝を舐める。
次官なんてどうせ先が長くないポストなのに、だだを捏ねて止めなかった次官は「大人」だと思う。

270:名無しさん@十周年
09/09/24 19:14:08 mwdD9YBE0
>>193
825 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/24(木) 18:25:12 ID:NVtinIbZ0
昨日のFNNアンケート元に戻ってた。
昨日見た時より期待しないが5倍ぐらいに増えてるw

鳩山内閣に期待しますか?

期待する 26% (905)
期待しない 71% (2476)
どちらでもない 4% (123)

URLリンク(www.fnn-news.com)

843 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 18:47:44 ID:zoJLlRQg0
>>839
今見てきたら、「期待する」が俄然リードしてましたわ。

848 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 18:52:23 ID:XKNTdCJA0
>>835
自分も初めて投票したときからその表示だよorz
選挙前にやってた民主党のアンケートと似てるね
「政権交代に期待しますか?」NOに投票すると反映しないw

849 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 18:52:26 ID:zoJLlRQg0
>>846
期待する 53%
期待しない 41%
になってます。必死すぎますねフジw

271:名無しさん@十周年
09/09/24 19:14:28 aikeHoh+O
脱官僚なんか出来ないのは役人は最初からわかってたよ、国会で民主党は反対と審議拒否だけで政権取れた無策集団。

272:名無しさん@十周年
09/09/24 19:15:06 /7DQ1ktbO
ブレをヨチヨチ歩きと言うのは立派な進化だな

273:名無しさん@十周年
09/09/24 19:15:33 eOxdlolrO
マスゴミと官僚の上層部は東大を始め大学の同期が沢山いるから
裏で手を握ってるに決まってるだろう、官僚は民主政権を使って
国家社会主義に日本を転換して、事実上の独裁政治にする計画だよ
今の上層部は皆全共闘世代で社会主義共産主義にシンパシーを持つ
しかもその体制の方が官僚は実にやりやすい、天皇家の追放まで
視野に入れているだろう、中共の力を借りて国家主席になる夢まで見てるぜ

274:名無しさん@十周年
09/09/24 19:16:00 jfYbudM/0
おいおい、どれだけグダグダでも
せめてこれくらいは完遂してくれないと
ほかに褒める部分ないんだから

275:名無しさん@十周年
09/09/24 19:17:17 lYWASIjE0
読売も態度がはっきりしてきたな

鳩山環境演説 国内合意なき25%削減の表明(9月24日付・読売社説)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

276:名無しさん@十周年
09/09/24 19:17:29 KuRfLtvXO
>>262
官僚から脱兎のごとく逃亡

277:名無しさん@十周年
09/09/24 19:17:43 L38mqvY40
鳩山「ママ、官僚なしじゃヤッパリ困るよ」 ナラ、ショウガナイワネェ

278:名無しさん@十周年
09/09/24 19:18:09 vG+cVrTcO
もう、官僚に屈服したの?早くね?

279:名無しさん@十周年
09/09/24 19:18:09 I4Ii9doR0
>政権への「忠誠」を誓った者だけを再登用する
国民に「忠誠」誓うのが筋だろ、ばかが・・
どこの一党独裁国家だよ

280:名無しさん@十周年
09/09/24 19:18:12 PxKmWAxR0
民主党だけ毎日が関東大震災だな

281:名無しさん@十周年
09/09/24 19:18:28 z8iZeeGOO
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!


282:名無しさん@十周年
09/09/24 19:18:56 eIVL7oE2O
またまた進化ですかw

283:名無しさん@十周年
09/09/24 19:19:22 QVtTiM7W0

駄目だこりゃ、ミンスに入れなくてよかったw

284:名無しさん@十周年
09/09/24 19:20:34 eMbZXpXs0
>>262
飲み会の席で官僚の皆さんに裸踊りを披露してもらって忠誠を誓わせる。
次の日から何事もなくこれまでの業務を遂行する。

285:名無しさん@十周年
09/09/24 19:21:14 /7DQ1ktbO
>>1
四つん這いになれば登用してくれるのですね

286:名無しさん@十周年
09/09/24 19:22:05 QFD45Qm+0
>  「民意に沿った政治を行う第一歩をヨチヨチ歩きで始めた姿を皆さんにも認めていただき、皆さんの
>  優れた才能を国民のために十分発揮してほしい」



こんな事言うやつが国家のリーダーw


287:名無しさん@十周年
09/09/24 19:22:08 1BY36gEXO
毎日鳩左ブレーが完売状態かよ。

288:名無しさん@十周年
09/09/24 19:22:34 t98Vz/wH0
子ども手当て無しにするなら許す

289:名無しさん@十周年
09/09/24 19:23:02 sfjDK+iYO
「温暖化対策でどういうのがあるか考えてくれ」って官僚に丸投げ。
思いつきを官僚に丸投げするのを政治主導と言うらしい。

290:名無しさん@十周年
09/09/24 19:23:52 L38mqvY40
鳩山「ママ、僕たちだけでは何もできないよ、どうしよう・・・さっちゃんの時みたいに何とかしてよ!!」  ・・・ユウアイスルワヨ


>>289
政治主導スウィーツ(笑)

291:名無しさん@十周年
09/09/24 19:25:20 VG3aqv8C0
案外いいこといってます。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

292:名無しさん@十周年
09/09/24 19:26:11 oHd5+LdF0
ああん?

293:名無しさん@十周年
09/09/24 19:26:27 bZV5Qu410
みんなクビにすると、自分たちだけじゃ何も出来ないとやっと気づいたかwwwww

294:名無しさん@十周年
09/09/24 19:26:32 /7DQ1ktbO
>>289
アイディアをだすのが政治家の仕事であって
実行・根回しは官僚の仕事だ

で、手柄は政治家の物

295:名無しさん@十周年
09/09/24 19:26:34 QVtTiM7W0
ミンス政権で外国人地方参政権+人権法
次の痔眠盗政権で外国人国政参政権成立は規定路線だねJK

296:名無しさん@十周年
09/09/24 19:27:03 7VlefNOj0
テレビ朝日やじうまプラス

読売新聞による
日中首脳会談説明、「政治主導」のはずが官僚に「助けて」
という記事を紹介した後


やくみつる
「この記事は朝日にはなかった。新聞は当初から民主党をわりに厳しい目で見て書いている新聞だった」

三反園訓
「ボクは記事見てこれは可哀想だと思う。首脳会談の内容を一字一句伝えられるか
ということだ。一字一句メモすることは不可能だと思う。
そんな記事よりも鳩山さんがどういう外交をしただとかを注目すべきだ。
これを見た時は気負いがない、力みがなくて非常にいいことだ。
前任者があまりにも力みすぎたからそれに比べたらだいぶいいんじゃないかなあと」

吉澤一彦アナ
「読売も産経も政権が発足してから批判的な内容を毎日書いている。
一紙しか取らない方は見比べてみるというのも面白いではないかなと」

297:名無しさん@十周年
09/09/24 19:27:26 eLUc9ttD0
粋がって見たって官僚を首にする法的根拠がないんだよ。
官僚よ、自ら身を引くなよ。応援してるぜ。

298:名無しさん@十周年
09/09/24 19:27:37 ZUHBW99vi
ポッポママ出て来ないの?

299:名無しさん@十周年
09/09/24 19:27:42 OjvP+B5x0
>>289
それは別にいいんだよ。
色々なアイデアから政治決断するんだから。
そうじゃなかったら官僚は一体何をやるんだってことになるからね。
ところが実際、政治家の答弁の問答集しか作ってこなかったのが問題なわけで( ・ω・)y─┛~~

300:名無しさん@十周年
09/09/24 19:28:11 xptE9tdl0
>>1
またブレたのか
どんだけブレたら気が済むんだよ

301:名無しさん@十周年
09/09/24 19:29:10 fQPG1MBy0
ブレブレなのに叩き丸出しの否定的な修飾語が全然ないw
分かり易過ぎw

302:名無しさん@十周年
09/09/24 19:29:14 jHTGs8uYP
>>296
政権交代はマスコミ観察もおもしろいね

303:名無しさん@十周年
09/09/24 19:29:14 tlv/E+Ph0
もう一々数え切れないほどぶれてるわけだが、ぶれてるとか報道されなくていいよなあw
国会もないしやりたい放題だねえw

304:名無しさん@十周年
09/09/24 19:29:32 L38mqvY40
>>298
個人献金問題が明るみになれば、出てくるかもね
まぁ友愛で有耶無耶で終わりそうだが

305:名無しさん@十周年
09/09/24 19:29:46 10WAdo+/O
対決する必要は無いが、民主主義を脅かすような行動はキッチリ処罰するべき
民主党の政策の是非はまた別の話

306:名無しさん@十周年
09/09/24 19:29:50 vMa0MvLkO
日本名物鳩サブレ


307:名無しさん@十周年
09/09/24 19:29:54 UQ7oAbKp0
>>270

2台のPCから期待しないを投票してみたら、投票前の期待しない(1541票)から増えてないw

なぜにそこまでマスコミは必死なのかww


308:名無しさん@十周年
09/09/24 19:30:25 GTl7mMC60
今後ね・・・、今後ね・・・
状況を見てね・・・、状況を・・・・

309:名無しさん@十周年
09/09/24 19:30:38 Hz4XSslt0
またぶれた(笑)

310:名無しさん@十周年
09/09/24 19:31:05 bwyONyKbP
>>299
は?
政治主導とかほざいときながらその程度かよ
せめて大枠の方向性くらい示せクズ

311:名無しさん@十周年
09/09/24 19:32:01 sfjDK+iYO
アイデアってのは、実現することを前提にするならば、
実現可能な青写真をある程度つくってから言うものだよ。
何にもなしで官僚に丸投げでは、ドラえもんにすがるのび太だよ。

312:名無しさん@十周年
09/09/24 19:33:04 EBO4n1O80
自民党が腐っているぐらいわかっていた。
仕方なく投票していたんだ!

民主党が自民党より最悪なんて明白だろうが!

313:名無しさん@十周年
09/09/24 19:33:18 Y5ZoSJAu0
当面見送りじゃねえよ
できませんでしただろ
あんな体たらくじゃできるわけねえよwwww

314:名無しさん@十周年
09/09/24 19:33:31 vwyTy6ve0
最近「民主党」と聞くだけで、気分が悪くなる

315:名無しさん@十周年
09/09/24 19:33:54 QVtTiM7W0

ちょっと古いネタ
URLリンク(www.youtube.com)

316:名無しさん@十周年
09/09/24 19:34:12 L38mqvY40
>>299
政治主導って言うの?ソレ
否定するだけならサルにでもできるよwwww

政治主導スウィーツ(笑)


>>307
紙面の調査のアンケートの状況が知れるなwwww

317:名無しさん@十周年
09/09/24 19:34:24 oHd5+LdF0
>>299
ぶちあげる前に実務者である官僚に可能か不可能か聞かなかったのは手落ちだと思うが

318:名無しさん@十周年
09/09/24 19:34:33 1C9cceym0
>>296
凄いなぁ
三田園さんてこんな優しい人だったんだ

319:名無しさん@十周年
09/09/24 19:36:03 8FDAzNUD0
>>299
気持ち悪い擁護が単発で現れるのが特徴だな

320:名無しさん@十周年
09/09/24 19:36:17 18NLWdYG0
どうしようもない奴らが当選してるんだから、一流大学、大学院出た官僚に敵うわけない。
官僚がいなければコメントひとつ出せないんだから。

321:名無しさん@十周年
09/09/24 19:36:38 eLUc9ttD0
何故、民主が局長以上の辞表を求めるか皆さんは知ってるか。
強制的に首切りできないからだ。役人は法的に保護されているんだ。
政権が代わったからって首にはできないのさ。

322:名無しさん@十周年
09/09/24 19:37:03 98XbtaI30

09.9.23.青山繁晴がズバリ!1/6~6/6
 やり直すなら今のうち&進行する重大事 
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


323:名無しさん@十周年
09/09/24 19:37:58 V+pyR9a60
>>299
そんな程度の政治決断なら自民だってやってただろ。民主ならではの政治主導って何よ?
もっと野心的にギラギラしてると思ったんだがな。勘違いだったな。

324:名無しさん@十周年
09/09/24 19:38:48 L38mqvY40
政治主導スウィーツ(笑)

コレは自民が決めたから、とにかくダメ
違う手をお前ら官僚が考えろ!!

これが民主党の政治主導wwwwwwww

325:名無しさん@十周年
09/09/24 19:38:54 TYXZyEhoO
民主の茶番のために優秀な人材が首切られるわけか

326:名無しさん@十周年
09/09/24 19:39:11 TZUKweOFO
今のところダム中止と25%削減しか出来てないなwwww

327:名無しさん@十周年
09/09/24 19:39:13 uGVvUp7l0
どんどん進化してくんだな

328:名無しさん@十周年
09/09/24 19:39:14 KFUwnQjg0
未だに田舎に行くと民主党の「政権交代を」というポスターが貼ってある。
もう、無理だから誰か変わってって感じに見えるw

329:名無しさん@十周年
09/09/24 19:39:32 O8MDpwgu0
>>21
吹いた。

330:名無しさん@十周年
09/09/24 19:40:03 m9BLa9ua0
嘘ばっかだな。

331:名無しさん@十周年
09/09/24 19:40:23 Mkq45JOT0
マスごみとの全面戦争期待したら?

332:名無しさん@十周年
09/09/24 19:40:35 CqPMRKUa0
はい裏切りましたww何か問題でも?wwww

しょせん口だけ政党ですからww
国民なんて聞こえのいい事言っとけば
いくらでも信じる!。。だってバカな国民ばっかりだしwwwwwww
www

333:名無しさん@十周年
09/09/24 19:40:37 84gvGqW7O
政権発足直後を良いことにいくつか無茶を通せば良かったのに

民主党の現実路線なんて自民党の劣化コピー

334:名無しさん@十周年
09/09/24 19:40:39 J8eRe5QcO
自民が駄目だから民主に投票した・・・
って奴は、民主が政権取ればどうなるかなんて一切考えてなかったんだから、
民主が公約を破ろうが増税しようが何しようが文句言えた義理じゃないわな。

上の方のレスの、民主に投票したアホ全員に言ってるんだよ。

335:名無しさん@十周年
09/09/24 19:40:39 aczq7RDf0
>>321
官僚の人事権を人事院から内閣に移そうって法案をここ3年で2回も潰したのは民主党だからね

336:名無しさん@十周年
09/09/24 19:41:07 QTWrjPEM0
手の平返しもたいがいにしとかないと参院衆院で民主にお灸をすえるぞ

337:名無しさん@十周年
09/09/24 19:41:10 QbbeL2Mc0


鳩山不況は、まだでつか

338:名無しさん@十周年
09/09/24 19:41:37 H+e3MKlr0
せっかく、長妻の質問主意書攻撃から逃れられたのだから、少しは官僚も暇にしてやれよ。
全部、政治主導でやれよ、ハトぽっぽ。

339:名無しさん@十周年
09/09/24 19:41:47 YZnjlqWBO
民主党はのび太だなw


340:名無しさん@十周年
09/09/24 19:41:54 w2q1+GGu0
またブレた!

341:名無しさん@十周年
09/09/24 19:43:37 aqY3SoMVO
>>314
選挙後まではそんな感じだったが
最近は民主党と聞くだけで爆笑できるまで至った


342:名無しさん@十周年
09/09/24 19:44:35 khW0xtxT0
ギャンブルなら鳩山が1年以内に退陣のオッズは2倍切ってるなこれ

343:名無しさん@十周年
09/09/24 19:44:57 QFD45Qm+0
つーかね、一年も前から政権交代の準備が出来てるとか
タンカ切ってた政党が、どうして今でもヨチヨチ歩きなんだよw

誰か鳩山にこれ買ってやれw
www.e-year.net/list/05/et/ET001.html

344:名無しさん@十周年
09/09/24 19:45:28 EAydDirjO
良いねぇ馬鹿鳩は、何回ブレてもブーメラン来ても
民主信者とマスコミが守ってくれて

345:名無しさん@十周年
09/09/24 19:45:31 Uva3QYDt0
なんというスネオイズム
アメリカにも日本に居る時は勇ましい事言ってたくせに対談したら何も言えなかったんだって?

346:名無しさん@十周年
09/09/24 19:46:15 L38mqvY40
民主党がやった政治主導

二酸化炭素排出量を何にも考えずに25%カットね!!
ダムとにかく中止ね(中止の方が金かかっても)
円高でもいいじゃん、容認しちゃうよ!発言

発言ではサンダーバード、タリバンに職安を

産業界激怒!有権者困惑、進む円高、株価は下がる
喜ぶのは外国人と頭のオカシイ政治家と国民を煽るサヨクマスゴミ

ソレを見て在日が笑う


>>339
ドラえもんはいない
もしくは「国民」がドラえもんにされる 
鳩山「ドアえもん、増税四次元ポケットからお金だしてよ!!」

347:名無しさん@十周年
09/09/24 19:47:01 9Nws6LXQ0
とりあえず自民にお灸をすえて民主に入れた連中はこの状況をどう思うのよ?
連中野党時代に何一つ準備してないぞ
あったのはハッタリだけやったのは嫌がらせだけだ

348:名無しさん@十周年
09/09/24 19:47:22 NdX20UJ/0
  > 鳩山由紀夫首相は18日、首相官邸に各省事務次官を集めてこう訓示した。              
     +     ノ´⌒`ヽ,,    
       ,,γ⌒´        ゝ,,
     /            )⌒ヽ  
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)
+  /     ノ         ヽ (   民意に沿った政治を行う第一歩を
   .i    彡            i  ) 
   i     /   /\    /ヽ i )   ヨチヨチ歩きで始めた姿を皆さんにも認めていただき、
   i   /       ヽ  /   i,/   
   r⌒ヾ     /・\   /・\ {         皆さんの優れた才能を国民のために
   {  (.    :::::::⌒ノ  ヽ ⌒:::::::)
    \_,,   \    /(   )    .!        十分発揮してほしい  。
  +    i       /  .^ i ^   ./     
      i       トェェェェェイ  /    
      /l\  ヽ.    `ニニニ´ /      
 _,, -‐/::::|\ ̄ \      /‐- ,,, _   
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐-‐‐ ´::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::|   \   / |::::::::::::::::: 

あれ1週間も前の事 なんで今頃発表するんだ・・ 鳩・・・?
八ツ場ダムの 住民には 強く 。
公務員には、弱いのか・・・?

349:名無しさん@十周年
09/09/24 19:47:25 trXYEzSF0
>>342
すでにイギリスのブックメーカーでは「HATOYAMAがいつ逮捕されるか」の賭けを募ってるらしいぞw

350:名無しさん@十周年
09/09/24 19:47:29 aczq7RDf0
>>343
準備ができてたのは政権交代(=選挙での勝利)であって
政権運営の準備ができたなんて一言も言ってないぞ

民主主義国家の政治家にとって重要なのは選挙と票であって政策能力ではないって事だ

351:名無しさん@十周年
09/09/24 19:47:33 khW0xtxT0
>>346
そういや国連でサンダーバードはさすがに言わなかったみたいね

352:名無しさん@十周年
09/09/24 19:47:53 fXKBacAs0
結局、官僚抜きで国家運営するなんて無理だったんだよ
民主にガチガチの国家運営プランがあれば別だけど、自民批判しかできない党だったし、
当然そんなもん期待できるはずもなく

353:名無しさん@十周年
09/09/24 19:47:56 Jzc22Hi70
【政治主導】民主党「25%削減を国際公約したので今から官僚に具体的な対策を考えさせる」
スレリンク(news板)

354:名無しさん@十周年
09/09/24 19:48:44 2ycVr8Gk0
全面対決用機動装甲車購入済み

副次局長代理より

355:名無しさん@十周年
09/09/24 19:49:43 H2/NfMcLO
ビッグマウスのわりにビビり現実路線で安心したわ。
バカ議員にはエリート官僚に代わって政策を実行する力なんてないんだからそれでOK。
でも自民の時代と何も変わってないね。これで無駄遣いも減らせるの?

356:名無しさん@十周年
09/09/24 19:49:43 khW0xtxT0
>今から官僚に具体的な対策を考えさせる

これ政治主導やるっていうレベルじゃねーぞw

357:名無しさん@十周年
09/09/24 19:50:02 bcEZFEZq0
>>1
またブレかせめて多少日本を良くしてから下野しろ

358:名無しさん@十周年
09/09/24 19:50:03 L38mqvY40
>>351
国民の賛同を得ないまま
25%宣言だけでも、十分ドン引きだけどな

マスゴミが必死で粉飾で誤魔化そうとしているが、
増税の段になれば、国民の怒りは必死だろ?

359:名無しさん@十周年
09/09/24 19:50:07 osaWspj70
>>41

使う側が、党利党略、国民の方を向いていない、古い自民+社会党体質な件。

360:名無しさん@十周年
09/09/24 19:50:08 V+pyR9a60
>>353
こんな政治主導いらねえな。つーか害悪。

361:名無しさん@十周年
09/09/24 19:50:22 Lbl+mDOO0
>>353


見切り発車www

これは、もう駄目かもしれんね。



362:名無しさん@十周年
09/09/24 19:50:25 B4z0lUuAO
この家族は全員焼き土下座しろ!


363:名無しさん@十周年
09/09/24 19:51:55 EAydDirjO
>>355
あっちにもコッチにも八方美人で
却って出費増えそうな気が

364:名無しさん@十周年
09/09/24 19:52:27 RrFz0IsY0
詐欺師内閣

365:名無しさん@十周年
09/09/24 19:52:28 A7bABuW+0
むしろ自分達の妄想に気がついて現実路線になると
長期政権になる可能性がある。
自民はそのほうが怖いだろうな。

366:名無しさん@十周年
09/09/24 19:53:01 bwyONyKbP
>>363
増えた出費は増税で賄う
コレだけだろ

367:名無しさん@十周年
09/09/24 19:53:21 iFU5XEGHO
>>326
どっちもまだできていないじゃん

368:名無しさん@十周年
09/09/24 19:53:32 x+fjTDQPO
自民党元幹事長
「政策は官僚、政治家はそれを判断する」

こんな自民よりよほどマシだわww

369:名無しさん@十周年
09/09/24 19:53:39 sg/Sv58Y0
で何が本当だったの?

370:名無しさん@十周年
09/09/24 19:53:47 2R9IS6fe0
企業なら金儲けという行動原理があるから、幹部総入れ替えでも機能するが、役所の場合はどうなんだろうか。


371:名無しさん@十周年
09/09/24 19:54:03 trXYEzSF0
>>365
もともと政策立案力のない無能ばかりなのにありえねえw

372:名無しさん@十周年
09/09/24 19:54:35 J6uAtGWe0
>>339
こうですか?

::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;         /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"           |┌───┐ ⑪ |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i        | |官僚えもんが | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"           | |なんとかして |   .|||
::::::: |.    i'"   ";|                | |くれると思った| |||||||.|||
::::::: |;    `-、.,;''" |            |└───┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j            | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||

373:名無しさん@十周年
09/09/24 19:54:43 Fl2btj2V0
民主党は官僚の前に、マスゴミ巨大利権と闘えよ。

374:名無しさん@十周年
09/09/24 19:55:01 PD847S+O0
蜜月が4年間も続く夫婦はない。

375:名無しさん@十周年
09/09/24 19:55:20 cXWHHCLs0
なんかもうね・・・
まあどうせこんなことになるだろうとは思ってたけど、いくらなんでも腰砕けすぎ、
かつヘタレるのが早すぎだろ。口先ばっかりでなんの見通しも立ててなかったって
ことじゃねーか。


しかしこの多難な時代にえらいところに政権がいっちまったな。

376:名無しさん@十周年
09/09/24 19:56:38 bwyONyKbP
>>371
かと言って自民党の能力が高いかと言うと・・・

現状だと自民に駄目だしをするためだけの避難先かねぇ
このまま余計なことせずにビビリ路線で行ってくれると
一応存在価値はあるんじゃない?

377:名無しさん@十周年
09/09/24 19:56:54 8K8HXYc50
政権誕生から10日も経たないうちに公務員改革が頓挫したことについて
民主に投票した奴の感想を聞こうか
 ↓

378:名無しさん@十周年
09/09/24 19:57:17 sg/Sv58Y0
言っちゃったもん勝ち。かよ・・・

最悪だな。

379:名無しさん@十周年
09/09/24 19:57:21 khW0xtxT0
もうマニフェストの中でできる奴だけ抽出して今度の補選戦えよ民主

380:名無しさん@十周年
09/09/24 19:58:22 M4BUW6PS0
またぶれたの?

381:名無しさん@十周年
09/09/24 19:58:51 V3hliBw20
嘘吐き内閣、特亜内閣、ひ弱内閣、びびり内閣、金星内閣、
エイリアン内閣、バカボン内閣、詐欺内閣、泥縄内閣、
民団内閣、不況内閣、カッコだけつける内閣、悪代官内閣、
泥舟内閣、

   ↑
 好きなの使っていいよ>マスコミ

382:名無しさん@十周年
09/09/24 19:58:59 mSw4H54lO
自民党元大幹事長
「政策は政権をとった後に考えろ」
「政策は官僚に電話すれば向こうから持ってくる」

383:名無しさん@十周年
09/09/24 19:59:30 kPN9n+GK0
なんでもかんでも先送り~
結局なにもできない鳩ぽっぽ

384:名無しさん@十周年
09/09/24 20:00:03 lBnn8sh00
>>376
自民党は少なくとも身の程をわきまえてたというか、己の能力不足はちゃんと認識できてた。
だから、官僚依存と言われながらもいいか悪いかは別としても現実的な政策をやってた。
しかし、民主は己の無能さを自覚せずに、根拠の無い万能感を持ってるから恐ろしい。

385:名無しさん@十周年
09/09/24 20:01:48 3KoTW/4H0
日本はやっと民主主義が始まったばかりだもんな。
当分みっともない状況が続くでしょう。

386:名無しさん@十周年
09/09/24 20:01:53 M4BUW6PS0
次期政権に従わない官僚には辞表を提出してもらう(キリッ

うそでした(テヘッ♪  ←イマココ


来週にご期待下さい。

387:名無しさん@十周年
09/09/24 20:03:38 khW0xtxT0
なんか民主の議員って無能な白洲次郎って感じだな

388:名無しさん@十周年
09/09/24 20:04:30 WVKmZGnX0
>>353
数字ありきで官僚に丸投げかよw

389:名無しさん@十周年
09/09/24 20:04:56 eZYWn8x70
自民党政治のどうしようもない負の遺産を抱えた出発だものね。
そりゃなかなかうまくいかない。
そのほとんどは自民党のせいw

390:名無しさん@十周年
09/09/24 20:06:46 khW0xtxT0
>>388
これが理系()笑内閣です

391:名無しさん@十周年
09/09/24 20:07:27 PX/Ryyqg0
>>353
泥縄という言葉が真っ先に思いついた。
今からって・・・。

392:名無しさん@十周年
09/09/24 20:08:58 uIBCfl9w0
できるかどうかもわからねぇ事公約にしまくるからだろ。

393:名無しさん@十周年
09/09/24 20:09:52 +HV/S1S70

ポッポよ、マニ違反じゃないのか。 それともあの「マニ」は

アホな国民をだます「撒き餌」だったのか? 騙された国民がアホか?

394:名無しさん@十周年
09/09/24 20:10:33 jDDLAohy0


脱 官僚 wwwwwwwwwwwwwww




395:名無しさん@十周年
09/09/24 20:10:57 jDDLAohy0

さすが オールスター 内閣wwwwwwwww


396:名無しさん@十周年
09/09/24 20:11:55 V+pyR9a60
>>395
(頭が)お留守だー内閣

397:名無しさん@十周年
09/09/24 20:12:25 eZYWn8x70
悪政の結果を変えるのは一朝一夕というわけいにはいかないな。
麻薬から立ち直るようなもので、長い年月がかかる。

398:名無しさん@十周年
09/09/24 20:12:32 YZjahXE90
あれはどうなった?
素人議員100人を省庁に送り込む話は

399:名無しさん@十周年
09/09/24 20:12:36 YZnjlqWBO
官僚政権の方が良いな
戦後GHQについて説明できて戦える英語担当が総理になったら良かったな
宮沢喜一の方がヘタな鳩山より英語うまいのにねw


400:名無しさん@十周年
09/09/24 20:13:15 ypcvVRUT0
>法律を改正しないと変えられないことも多く
な訳だから実際にみて問題点見つけようってのはいいことだろ

やろうとしたら人がいたがトップにスルーされたってオチよりやるだけまだマシ 渡辺×麻生

401:名無しさん@十周年
09/09/24 20:14:05 /Gal14bm0
まだ1ヶ月もたってないのにここまでグダグダとは

民主党支持者って馬鹿なの?死ぬの?

402:名無しさん@十周年
09/09/24 20:14:32 k2EJONx20
ブレた

403:名無しさん@十周年
09/09/24 20:15:38 V4F0NuKlO
給料だけとる無能議員どもか
脱官僚やってみろよ

404:名無しさん@十周年
09/09/24 20:16:37 trXYEzSF0
>>397
とりあえずその悪政ってのを挙げてみてもらえないか?
そのうち半分ぐらいに今民主にいる連中が関わってることを指摘して嘲笑うから。

405:名無しさん@十周年
09/09/24 20:16:40 0FsbWl/D0
普通は辞表を出させるの?
それもすごいな。

406:名無しさん@十周年
09/09/24 20:16:44 khW0xtxT0
国連で英語の演説して悦に浸る首相がいる日本
普通は母国語で演説するもんだが
その植民地根性を捨てろよw

407:名無しさん@十周年
09/09/24 20:17:39 CDTndxvK0
825 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2009/09/23(水) 19:46:29 ID:Cqa/Ajjc
●松野官房副長官のかっこよさは異常●

松野「村山談話を踏襲すると鳩山総理が言ったところ、胡錦濤主席から非常に良い言葉を頂きました」
記者「非常に良い言葉とはなんですか」
松野「ええと、非常に良かったのは覚えてます」
記者「非常に良いのに覚えてないんですか?」
松野「事務方でメモはしてますか」
官僚「官僚が記者会見で受け答えしていいんですか」
松野「私に許可されたらいいんです」
官僚「村山談話の踏襲を評価すると」
記者「終わりですか」
官僚「終わりです」
記者「どのへんが非常に良い言葉なんですか副長官」
松野「会見終わりです」

408:名無しさん@十周年
09/09/24 20:18:01 QFD45Qm+0
この国どうなるのかと、だんだんエキサイトしてきて
かえって面白くなってしまったw

409:名無しさん@十周年
09/09/24 20:18:16 4BFNIPzB0
25%公約して終わり?

410:名無しさん@十周年
09/09/24 20:19:21 GFtKSxBr0
結局、官僚に頼らないと何もできないってことだろ

411:名無しさん@十周年
09/09/24 20:19:59 qFLJZiAl0
>局長級以上の官僚に辞表提出を求め、政権への「忠誠」を誓った者だけを再登用する

まず、日本の国旗に敬意を示さない内閣たちを辞めさせるのが先だろ
政権への「忠誠」なんて、投票による選抜者じゃなくて貴族かなんかのつもりか?

412:名無しさん@十周年
09/09/24 20:20:22 PpnuxJOj0
民主党の問題は、「脱官僚任せの政治」という当初の目的からエスカレートして
「脱官僚政治」になり最終的には「反官僚政治」になったことだな。
官僚がすべて取り仕切ってきた今までと違って、政治家も参加するってことなら
官僚も我慢できただろうが、官僚政治は悪だから我々がやるという感じだからね。
今のままではどうしようもなくなるから、徐々に方針転換すると思うが
それをマスコミが上手くフォロー出来るかどうかだね。





413:名無しさん@十周年
09/09/24 20:20:48 Q9gLjB/lO
鳩左ブレ

414:名無しさん@十周年
09/09/24 20:20:59 g9adtMgFO
レイムダック(びっこのアヒル)ならぬレイムピジョン(鳩)だな。

415:名無しさん@十周年
09/09/24 20:21:08 YF0QollC0
鳩山という男

1) 話す相手によって言うことが変わる虚言癖
2) 約束するのが大嫌い。 約束を守れなかったのを責められると、「上げ足を取られた」と受け止める
3) 主体性がなく、ビジョンを持っていない。 持っているふりはするが実現過程は全く頭にない。
4) 熱く語っているように見える時も、実はどうとでも解釈できる言い方しかしていない。
5) 人を非難するのだけが得意だが責任感はない。
6) 非難されると誤解だといいはり、どうでもいい主張にすり替えてしまう。
7) なんでも自分の思い通りになると思っている。物理法則や経済法則が見えておらず、人しか見えていない。
8) ボンボン育ちで世界観がおかしい。周りに誰も反対者がいないせいなのか

416:名無しさん@十周年
09/09/24 20:21:58 USuuwwOw0
ヨチヨチ歩きじゃあ官僚という手押し車なしだと転ぶんだろ

417:名無しさん@十周年
09/09/24 20:22:31 hiPYrUZs0
>>404
嘲笑うということは、悪政だということは認めてるんだなw

418:名無しさん@十周年
09/09/24 20:23:16 Y5ZoSJAu0
>>407
なにこれ・・・('A`)

419:名無しさん@十周年
09/09/24 20:24:10 CqyO9PXS0
なんか面白くなってきたな

420:名無しさん@十周年
09/09/24 20:25:36 0FsbWl/D0
テレビは全く報道しないけど新聞は結構やるな。

421:名無しさん@十周年
09/09/24 20:26:31 6C88/Q350
植民地根性は捨てるべきだけど 東大でて英語話せるのは立派よ
民主党はぶれてきたけど25%削減はCO2排出権取引になりそうで…

422:名無しさん@十周年
09/09/24 20:26:32 YZjahXE90

ドリフのオチの音楽が流れて、全員はけていくんだろ

423:名無しさん@十周年
09/09/24 20:26:39 yqW+dik90
100年に一度と言われる不況の下、世界の首脳陣は不況対策に立ち上がった。












一方日本では、鳩山が予算を遅延・凍結させていた。
ぽっぽ「ヨチヨチ歩きはじめました」

424:名無しさん@十周年
09/09/24 20:26:58 TUESM9Qp0
マニフェスト(笑)


425:名無しさん@十周年
09/09/24 20:27:15 YD2Aygf/0
>>407
なんじゃこりゃ

426:名無しさん@十周年
09/09/24 20:27:32 8ZxO90Dx0
>>104
実際、40年ほど前は、日本の国家公務員といっても、今のアジアの途上国のとあんまりかわらなかった。
すなわち、ワイロや付け届けで、恣意的な許認可をしていたんだよね。給料もすごく安かったし。

官僚も天下りが悪のようにいわれてるけど、一流企業企業だって系列の企業へ天下ったりしてるしね。

まぁ、地方公務員は地方の平均給与にあわせるべきと思うけど、国家公務員はある程度の給与水準は
保つべきだと思う。



427:名無しさん@十周年
09/09/24 20:28:25 SDEclcob0
政治主導はいい発想なんだが、政治家が官僚より無能なのが一番の問題だ
完全対決したらマヒするぞ

428:名無しさん@十周年
09/09/24 20:28:57 trXYEzSF0
>>417
悪政かどうかの判断はあくまで彼が行なうもんですがw
ズレてね?

429:名無しさん@十周年
09/09/24 20:29:49 khW0xtxT0
>>421
あの程度の英語で立派とか言われても・・・

430:名無しさん@十周年
09/09/24 20:30:26 Y5ZoSJAu0
>>427
でも野党時代から完全対決か逃亡するかしかしてない・・・

431:名無しさん@十周年
09/09/24 20:31:26 /J7NZ9b20
別に官僚はいても良し。
給料安くして、予算に口を出す権利を奪ってどんどん使い倒すべき。

432:名無しさん@十周年
09/09/24 20:31:30 yqW+dik90
>>407
これ本当なら動画ない?
最後の記者との受け答えを「盆回し」をBGMに繰り返して欲しい名シーンだ。

433:名無しさん@十周年
09/09/24 20:31:57 khW0xtxT0
>>407
これどっかに動画ないのかなぁ

434:名無しさん@十周年
09/09/24 20:32:01 S5iOwlNs0
ネクストキャビネットとかって内閣ごっこしてたじゃん
脱官僚で政治やる練習とかしてなかったの?

435:名無しさん@十周年
09/09/24 20:33:04 osaWspj70
>>116

官僚は、社稷の臣であって、一党一派に仕える者ではない。

まして、小沢家、鳩山家などの私に仕える身ではない。

一党一派、私の家に仕える官僚なんぞ、ありえん。

そんなものは、暴力団の企業舎弟と変わらんぞ。

それも、武力と、司法権力を持つ、国営暴力団だ。

一党一派に盲従する官僚は、日本国を害する逆臣なのだ。




436:名無しさん@十周年
09/09/24 20:33:22 uepLFOU50
脱官僚(笑)政治主導(笑)マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

437:名無しさん@十周年
09/09/24 20:33:37 lUUVLnk50
全面対決なんてできるわけないだろ。
自民信者は馬鹿なの?

民主は官僚を使うとしかいっていない。
敵対して対決するなんていってねーよ。

ネトウヨ必死だなw

438:名無しさん@十周年
09/09/24 20:34:04 130+Ypst0
実現不可能な事を国際公約にしちゃうんだから、もう念力使うか宇宙人の仲間を呼ばないとどうにもならないレベル。

早速、日本最高頭脳の官僚様に泣きつく有様w

439:名無しさん@十周年
09/09/24 20:35:14 QFD45Qm+0
民主党の刺激が強すぎて
麻生の漢字読み間違いとか、
あんな牧歌的なネタで騒いでいたんだなぁ

このままではあの時代に戻れなくなってしまう
もう人間止めますか?民主党支持やめますか?
というコピーも普通に使えるぞw



440:名無しさん@十周年
09/09/24 20:35:15 LB9Ird0M0
「25%削減」の具体化指示=国民、産業界の理解求める-直嶋経産相
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


やっぱり具体策なかったんじゃん

441:名無しさん@十周年
09/09/24 20:35:31 p1esk6Qd0
ちょっとお前らに提案です。
今後はここ2chで「またぶれた」とか「鳩左ブレ」などの言説は極力控えるようにしないか。
政策を現実に合わせようとするとどうしても多少の揺れ幅は生じてしまう。
それをことさらに書き立てるのは政治の畏縮を招くだけだと思うんだ。
どうでもいいような言葉尻を捕らえて揶揄したり、悪意まみれのAAを貼ったりするのもやめましょう。
一国の首相を尊敬できないのは異常であり、悲しいことじゃないですか。
日本を変えるにはまず2chから。ネットの民度を見せつけてやりましょう!

442:名無しさん@十周年
09/09/24 20:35:53 trXYEzSF0
>>431
俸給は元々安いw
高いのは一部の特殊法人に天下った一握りの官僚の役員報酬。

>>437
>>407が読めない方ですね。わかります。
明らかに、事前にレクチャーも受けてない上、すり合わせも出来てないんだがw

443:名無しさん@十周年
09/09/24 20:35:59 jeNpSEpaO
何故に官僚以下の人材で任期過ぎれば無責任に投げ出す政治家が行政をいじるのか?

それなら行政専門のプロを雇うか養成した方が良い

444:名無しさん@十周年
09/09/24 20:37:02 uepLFOU50
>>440
具体策?
そんなもん鳩山にあるはずないじゃんw

445:名無しさん@十周年
09/09/24 20:37:22 lUUVLnk50
>>442
民主党はまだ政権とったばかりなのだから
仕方が無い。これから慣れていくだろう。

446:名無しさん@十周年
09/09/24 20:37:33 Y5ZoSJAu0
>>440
具体化したら更に理解不能になるぞw

447:名無しさん@十周年
09/09/24 20:37:55 MOXD1mYyO
>>115
www

民主党って結構お笑いのセンスあるじゃん

448:名無しさん@十周年
09/09/24 20:38:11 jvIADvJp0
いきなりブレたか

449:名無しさん@十周年
09/09/24 20:38:55 130+Ypst0
普通に財務省や経済産業省の局長が日本最高頭脳だろ?
ソイツに総理になってもらうべきではないのか?

450:名無しさん@十周年
09/09/24 20:39:30 T2m2LIMfO
>>439
あの頃は平和だったよな~

麻生はボロカスに叩かれながらも、やるべきことだけはやろうとしていた。



451:名無しさん@十周年
09/09/24 20:39:34 zxTpBtKH0
官僚にとっても軽い神輿だなw

452:名無しさん@十周年
09/09/24 20:39:51 euX/1UEO0
>>447
野党だったら笑えるが、与党だから笑えねえよ。
しかも大方の予想通りの展開だし。

453:名無しさん@十周年
09/09/24 20:39:52 XHYDMAgm0
官僚に仕切られてる行政に不満があって民主党に投票した人も
多かろうに。
これも、しれっとばっくれですか。

454:名無しさん@十周年
09/09/24 20:40:11 u3gJQKhE0
官僚は良くてダムはダメなのかwww

455:名無しさん@十周年
09/09/24 20:40:21 RrFz0IsY0
脱官僚、政治主導( ´,_ゝ`)プッ 

456:名無しさん@十周年
09/09/24 20:40:30 9QQs31MuO
>>441
禿同
昔からね
全く同じ主張していたらネトウヨだとレッテル貼られたんだが
民主支持者は随分都合いいね

457:名無しさん@十周年
09/09/24 20:41:12 MylVzIU20
>>449
学校の勉強が出来るということと、
国民のための大きなビジョンを持ってるということとはちょっと別なんだよ。

458:名無しさん@十周年
09/09/24 20:42:19 trXYEzSF0
>>445
一年も前に「政権交代準備完了」とか寝言言ってましたけどw
何より、「事務所」という「企業」を率いている以上、人を使う能力は政権とは無関係にできて当然なんですが。

459:名無しさん@十周年
09/09/24 20:42:23 PX/Ryyqg0
>>440
順序が逆のような気が。
具体策までとは言わんがある程度の案を提示して、それに対して理解を求めるのならまだ分かる。
そこから話し合っていけばいい訳だし。
でも、その案すらまだわからない状態でどこをどう理解すればいいんだよ。

460:名無しさん@十周年
09/09/24 20:42:37 T2m2LIMfO
ブレブレ~ブレた またブレた~♪
鳩左ブ~レ~♪


言い訳ばかり~~♪



461:名無しさん@十周年
09/09/24 20:43:29 +pAo/6dK0
そういえば政権捕ったら辞表をまず書かせるって言ってたような気がする。

462:名無しさん@十周年
09/09/24 20:43:38 M4BUW6PS0
>>440
ワラタ

463:名無しさん@十周年
09/09/24 20:43:44 sg/Sv58Y0
何事も段取りが悪すぎる。
景気対策の前に時給upを叫んだり
25%削減を公約してから方法を考えさせたり・・・
ようは無策の言ったもん勝ち状態。

子供手当てや高速無料化も本当に策があっての事なのか?

464:名無しさん@十周年
09/09/24 20:43:55 5WOchu8q0
>>451
精々、居ても4-5人しか居ない政治家相手にホームグラウンドで
言いくるめるだけだからなあw
まだ、自民の政務調査会とかに呼びつけられて法案説明してた
頃のほうが厳しかったと思うな。

465:名無しさん@十周年
09/09/24 20:44:17 eMbZXpXs0
>>441
同感だ。これからは「ブレた」ではなく、「またホラ吹きやがった」「この詐欺師野郎!」
が正しい日本語を守る観点からも推奨されると思う。
日本を変えるにはまず2chから。ネットの民度を見せつけてやろうぜ!

466:名無しさん@十周年
09/09/24 20:44:19 euX/1UEO0
>>459
しかも先に世界に向けて用意もできてないのに用意できてるって嘘を宣言しちゃったし。
理解できるってやつは少ないどころか、存在しなさそうな気がする。

467:名無しさん@十周年
09/09/24 20:44:26 vj3PkvkTO
詐欺政権ワロスwww

468:名無しさん@十周年
09/09/24 20:44:45 nUUubtpa0
首切り宣言して脅すに脅しといて、脅されたほうがどう出るのか想像つかんのか。
官僚がやる事だけやって、不要な事は一切協力しなかったのがよっぽど痛恨だったんだろな。

知能的には小学生ぐらいかな。

469:名無しさん@十周年
09/09/24 20:45:08 QH87lbPJ0
なんだ全面戦争して霞ヶ関に大量破壊兵器でも落とすのかと思ったw

470:名無しさん@十周年
09/09/24 20:45:45 xA78afIx0
>>461
きっと
書かせただけなんだろ


471:名無しさん@十周年
09/09/24 20:46:00 trXYEzSF0
>>459
なんかねー、環境省に、後付けで正当化しろって命令してるらしいよー。
しょうがないから環境省も有識者に声かけて、理論武装しようとしてるらしいよー。
でも、集まり悪いらしいよー。無理なのがわかってるから。

472:名無しさん@十周年
09/09/24 20:46:04 130+Ypst0
>>440
誰も民主に協力もしないし理解もしないよ。
約束通りカネと選挙権と利権をくれってこと。

473:名無しさん@十周年
09/09/24 20:46:13 +n5RV3WY0
民主党に唯一求められていたものを投げるとは…
もう支持する理由が何一つ無くなりました
さっさと解散しろよ売国政党

474:名無しさん@十周年
09/09/24 20:46:15 M4BUW6PS0
脱官僚(笑)

475:名無しさん@十周年
09/09/24 20:46:29 5WOchu8q0
>>469
鳩山が政権投げ出したら、小沢爆弾が投入されるだろう。
こわいよー

476:名無しさん@十周年
09/09/24 20:46:47 sg/Sv58Y0
オレオレ詐欺ならぬヤルヤル詐欺

477:名無しさん@十周年
09/09/24 20:46:55 H2/NfMcLO
>>440
長妻に続きおまえも丸投げか。
民主の言う政治主導ってなんなの?
自民と何が違うの?

478:名無しさん@十周年
09/09/24 20:47:18 PF4UzjOXO
立派な公約違反じゃないか
まあできるわけがないんだけどさ


479:名無しさん@十周年
09/09/24 20:47:29 J+IQam5q0
またブレた!!

480:名無しさん@十周年
09/09/24 20:47:59 IHy7tdkni
>>440
指示って誰に??

481:名無しさん@十周年
09/09/24 20:48:33 Ku6tz35a0
国民をだましたの?

482:名無しさん@十周年
09/09/24 20:48:47 J6uAtGWe0
>>477
つ 法螺

483:名無しさん@十周年
09/09/24 20:48:59 HNAOJnnV0
せめて自民がちゃんと回復するまでは凌げよ

484:名無しさん@十周年
09/09/24 20:49:01 8FDAzNUD0
>>440
その記事、誰に指示したか書いてないんだよwww

>  直嶋正行経済産業相は24日の記者会見で、2020年の温室効果ガス
> 排出量を1990年比で25%削減するために必要な対策を早急に検討す
> るよう指示したことを明らかにした。

485:名無しさん@十周年
09/09/24 20:49:07 PpnuxJOj0
>>476
先に書かれたwww

486:名無しさん@十周年
09/09/24 20:49:22 lBnn8sh00
>>477
ただ、直嶋の場合は長妻と違って自分で言い出したわけじゃなくて、
ポッポが勝手に約束した25%の尻拭いをさせられてるだけだからな。
馬鹿な上司の尻拭いをさせられてる部下の悲哀を少しが感じ取ってやろうぜw

487:名無しさん@十周年
09/09/24 20:49:24 rwyCsds8O
>>30
地方参政権だけは実現するから安心しろ

488:名無しさん@十周年
09/09/24 20:50:18 sfIB5/1a0
>>441
( ´,_ゝ`)プッ

489:名無しさん@十周年
09/09/24 20:50:18 trXYEzSF0
>>486
前回のあらすじさんもそんな感じだよな。
無理筋。

490:名無しさん@十周年
09/09/24 20:50:33 khW0xtxT0
もうマニフェスト違反とかいわねぇから現実路線に転換しろよ
これ以上経済引っ掻き回されたらかなわん

491:名無しさん@十周年
09/09/24 20:50:58 aczq7RDf0
>>449
実務屋には実務をやってもらうのが一番いい
マスコミ対策だの選挙対策はそういうのに向いた人間がやるべき
実務能力も政策立案能力も全くない小沢さんとかね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch