09/09/24 15:40:16 0
★餃子の王将、創業1号店復活へ 25日「四条大宮店」
・「餃子(ギョーザ)の王将」の創業1号店である四条大宮店(京都市中京区)が改築され再オープンする。
間借りしていた建物の老朽化で昨夏いったん閉店したが、存続を望む常連客の声もあり運営する
王将フードサービスが跡地を購入。25日から新店舗が営業を始める。
四条大宮店は67年開店で、現在全国で500店舗を超えるチェーンの一号店。1階のカウンター
19席でスタートし、その後2階まで店を広げた。当時の価格は、ギョーザ1人前6個入りで
50円程度。安さやボリュームだけでなく、注文から調理までの早さも人気となり、地元の学生らを
中心にファンが増えた。
隣にあった映画館「大宮東映劇場」が入場者数の落ち込みで05年に閉鎖され、店が入っていた
ビルも取り壊されることになり、昨年8月末の閉店が決まった。しかし、1日600人が入る人気店で
創業以来の常連客も多かったため、敷地を買い取って自社ビルを建てることにした。
24日は新店舗が報道陣や地元関係者らに公開された。地上4階建てで、1~3階が店舗。
営業面積は閉店前の約4倍に広がった。四条大宮店でレジ打ちなども経験した王将フードの
大東(おおひがし)隆行社長は「王将の始まりはここからで、ここがあったから今の王将がある」と
話した。
URLリンク(www.asahi.com)
※画像:
・「餃子の王将」1号店の新装開店に先立ち、のれんを掛ける大東隆行社長(左)=24日
URLリンク(www.asahi.com)
・創業間もないころの四条大宮店
URLリンク(www.asahi.com)
※関連スレ
・【企業】 「餃子の王将」、25カ月連続で前年上回る売上
スレリンク(newsplus板)