09/09/27 12:05:15 AhQLkKXj0
納得も糞も老朽化で何とかしないといけないんだろ?
移転しないならば他の案を考えろよ。
476:名無しさん@十周年
09/09/27 12:06:32 4H6kK/gw0
石原涙目wwwwwwwwwwww
477:名無しさん@十周年
09/09/27 12:10:18 RdT7kDA40
今、大田市場とか江東市場、場所余ってるよ
そこに仮移転して築地建てなおせばいい
もともと築地なんてそんなにモノ来ないぞ
スーパーで野菜魚買ってる人は築地モノなどまず縁がない
478:名無しさん@十周年
09/09/27 12:12:42 oq/+G+rZ0
>>474
( ゚Д゚)ハァ?
479:名無しさん@十周年
09/09/27 12:31:07 HXeSb98P0
築地の渋滞っても晴海通りしか交通手段がない時だったらともかく、東雲や有明の連中はあの辺のJC使うだろうし
周りの一般路だっていくらでも迂回できるし、昼から夜なんてガラガラだぜ。
渋滞って騒いでるのは都民じゃないな。
480:名無しさん@十周年
09/09/27 12:36:06 fvJ1j49d0
知っててそんなこと言うなんて悪質だな
問題になってるのは渋滞じゃなくて普通に取り締まったら
まともに機能しない程の交通違反の方なのに
481:名無しさん@十周年
09/09/27 12:44:41 d0dfeCMd0
>>479
地方か三多摩の田舎者だろ、昔の渋滞に比べれば今はスイスイだよ
482:名無しさん@十周年
09/09/27 12:50:13 v7rSE/FhO
>>1
地震や火事でアスベストが飛散したらどう責任取るの?
長妻厚労相と話しはついてるのか?
483:名無しさん@十周年
09/09/27 12:53:24 6p7TDO7Q0
地方分権はどうなった。こんなこと地方に任せて国は口出すなよ。
でも今はこんなこと言っていても、民主党が都知事やれば、豊洲に移転OKするんだろ?
484:名無しさん@十周年
09/09/27 12:59:50 wwNMmxQi0
外的要因で昔よりマシになったから違法行為を続けさせろって虫のいい話だな
485:名無しさん@十周年
09/09/27 13:04:54 aFUAX5dx0
>>472
築地が海軍工廠として使われてた頃は土壌汚染なんて概念がなかった。
廃棄物はなんでも地中に埋めてた時代だから、かえって危ない。
他の海軍工廠でもけっこう汚染が見つかってる。
後になって↓のような汚染が発覚したら反対派はどうするつもり?
[参考]旧相模海軍工廠跡地で発見された危険物への対応
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
また、実際築地では表層で有毒塗料成分が見つかってるらしいから、
地中の深い部分が重金属などで汚染されてる可能性は否定できないでしょ。
汚染されていないと主張するからには築地についても調査してデータを公表すべきだ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)築地市場
486:名無しさん@十周年
09/09/27 13:23:09 Rlp6EsAx0
>>485
それいったら豊洲の土壌汚染も一緒でしょ。東京ガスだってその頃は汚染物質を
東京湾に流さなかったってだけで別に無害化にはしてなっかたからね。
むしろ土壌に浸みこませて濾過させちゃえば(当時は水質検査はあっても土壌他は検査しない)
バレやしないってスタンスでしょ。
せっかくFC東京でイメージあがってるのにこんな事で東京ガスもイメージ落としたくないでし、
今頃売り先間違えたって反省してるだろうな。
おそらく築地でも調査すれば大昔の有害(鉛、ベンゼン)みつかるだろうが。
豊洲のベンゼンの数値ははんぱじゃないし、PCBとかシアン、ダイオキシンもあるしね。
大阪アニメティパークの2の枚になるのがわかってきたから自公都議団も石原もそんなには
抵抗しなくなった。もう幕引きだよ。
487:名無しさん@十周年
09/09/27 13:30:15 Rlp6EsAx0
ああ2の舞だった…訂正しとかんとバカサヨとか書きこまれる。
488:名無しさん@十周年
09/09/27 13:32:33 2mCG2FEE0
移転しなくても良いよ。豊洲とかあんなとこいってどうすんだ
489:名無しさん@十周年
09/09/27 13:46:18 aFUAX5dx0
>>486
豊洲は東京ガスの跡地だから、最初から汚染があることは自明だし調査もされてるだろ。
問題は、一方の築地について、疑惑があるのに何の調査もされていないこと。
豊洲の汚染を強調したからと言って築地がきれいだということの証明にはならない。
なぜ移転反対派は築地の土壌調査をそんなに拒む?
それに築地からの移転は敷地の狭さやアスベストが理由。
敷地が狭いことはどうしようもないし、営業しながらの再建築はアスベストが飛散するし、
築地の真ん中を環状2号線が通る予定だから、移転をくつがえすのは困難だよ。
無理にやったら東京が抱える最大の都市問題を民主党が抱え込むことになる。
一種の自爆行為だ。
490:名無しさん@十周年
09/09/27 13:49:04 B23ITAB20
↑豊洲の土壌が改善されたら間違いなく移転になるからそんなムキにならなくてもいいよ。
どう転んでも豊洲の空き地は開発され利用される
491:名無しさん@十周年
09/09/27 13:51:12 cR/Bod5kO
おらこの問題に関してはどっちが正しいかわかんなかったけどさ。
移転反対の奴が口汚く賛成派を罵ってレッテル張りしてるみたいだから
多分移転すべきなんだろな。
492:名無しさん@十周年
09/09/27 13:52:45 1q7H9kuM0
築地移転にサインしたら、永遠に民主に投票しないよ
493:名無しさん@十周年
09/09/27 13:57:46 T4AVn+ia0
他の市場が余ってるなら築地の取り潰しが妥当だろうな。
豊洲だけじゃなくて築地までネット上でここまで騒ぎになったんじゃ
もはや継続不可能だろう。
またまた、ブーメランになってしまってる。
494:名無しさん@十周年
09/09/27 13:59:04 sbEpGLnA0
>>118 補助金が出ないよ
495:名無しさん@十周年
09/09/27 14:00:34 dRUTlUai0
それで代替案は?