09/09/24 11:53:32 OIk7knpp0
なんで基地移転を言わないの?
なんで核持ち込み禁止を言わないの?
88:名無しさん@十周年
09/09/24 11:53:37 +WvLNQfiO
総理ごっこもいい加減にしとけ
89:名無しさん@十周年
09/09/24 11:53:40 u8PvMdu30
>>18
つまり鳩山はピエロと
90:名無しさん@十周年
09/09/24 11:54:32 WD0neVWhO
古くて時代遅れの携帯(自民)を、ケータイショップ(マスゴミ)に
持っていきました。まだ使えますかね? そしたら店員が
ハンマー(漢字、バー通い、ホッケ煮付)で叩いて壊しちゃいました。
店員「壊れてますね。」 いやいやあんたが叩いたから…
「それだけボロボロだったってことっす!」まあ確かに、
老朽化はしてたかな…。腑に落ちないまま、新しい携帯(民主)を購入。
なんか要らない機能(社民)がたくさんだけど仕方ない。
でも、耐久性が心配だから、店員にハンマー(西松、故人献金)で叩いてみてくれ
と頼むと、「そんなことして壊れたらどーすんだ!(怒)折角の新品なんだぞ(怒)」
…怒られちゃいました(笑)
91:名無しさん@十周年
09/09/24 11:54:35 M9C6D7DN0
>>86
八ッ場ダムだって、「建設に50年以上??無駄無駄!中止!」と
会議室で短絡的に決めたとしか思えない。
現場の声なんて聞いていないでしょうね。だからこんなに問題になる。
マニフェストなんて、議席を得るために広げた大風呂敷。
フォントサイズ特大で「無料!」と書かれたポスター、
下には極小のサイズで重要な但し書きがあるのに、誰も読もうとしなかったし、マスコミも読ませなかった。
それに乗ってしまった国民・・・・もう耐えるしかないでしょ。
92:名無しさん@十周年
09/09/24 11:56:56 WhaqyQb10
会う香具師みんなにイイ顔しようとするし、口約束しちまうから、
最後は辻褄合わなくなるの目に見えてるんだが、そのツケを
国民に放り投げるのだけは勘弁してほしいわ。
93:名無しさん@十周年
09/09/24 11:58:58 V+pyR9a60
さすが行き当たりばったりの八方美人。無能の一言がよく似合う。
94:名無しさん@十周年
09/09/24 12:02:40 B3ttTe9k0
>>91
現場の声はあまり関係ないでしょ。無駄なものは無駄。
95:名無しさん@十周年
09/09/24 12:03:26 RSG2688bO
産経の日米関係がギクシャクして欲しい願望アリ
アリの記事ワロタ。ギクシャクしないと、鳩山政
権が長期政権になっちゃうからな
96:名無しさん@十周年
09/09/24 12:04:26 MH6NB+L40
言いたいこと言った後オバマの返しに、プッッーー!ってイスから転げ落ちろ
何も言えないんならせめて、オヨヨぐらい言え!
97:名無しさん@十周年
09/09/24 12:04:53 Q5mQ8gKf0
まぁ最初の会談でいきなり成果を求めるのは酷だろう、いくらポッポが相手でも。
ただ出会ったばかりで「絆が生まれた」とか平気で言っちゃう男の人って…。
98:名無しさん@十周年
09/09/24 12:06:52 TMGbuOrL0
>>87
目の前で言ったら相手が気分壊すだろ。友愛だよ、友愛w
99:名無しさん@十周年
09/09/24 12:08:04 Y8pEFoVx0
825 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2009/09/23(水) 19:46:29 ID:Cqa/Ajjc
●松野官房副長官のかっこよさは異常●
松野「村山談話を踏襲すると鳩山総理が言ったところ、胡錦濤主席から非常に良い言葉を頂きました」
記者「非常に良い言葉とはなんですか」
松野「ええと、非常に良かったのは覚えてます」
記者「非常に良いのに覚えてないんですか?」
松野「事務方でメモはしてますか」
官僚「官僚が記者会見で受け答えしていいんですか」
松野「私に許可されたらいいんです」
官僚「村山談話の踏襲を評価すると」
記者「終わりですか」
官僚「終わりです」
記者「どのへんが非常に良い言葉なんですか副長官」
松野「会見終わりです」
100:名無しさん@十周年
09/09/24 12:08:36 QKCEi/I0O
>>92
だが放り投げる。
101:名無しさん@十周年
09/09/24 12:09:32 C4TMwHUc0
,..-ー''''''''''''~..、
._..-'" _,,,,.........,,,,_ \
./ ./  ̄ `'' li、
./ / ゙i、
./ / 、! ゙li. /⌒ | .|. Λ |i .|/⌒` .| ̄ | |
| ./ ._..‐=―--/ .i---- ... 《. | |___| /__.i. | i .|| .|__ | |
.| ,! ,,,,ュxr⇒ッ″⌒ |r=ェ-、,,. | | | | / i | i .|| ¬.| | |
._,|_. _ノ "゛''''''"゙´ ..l `'ー`"|. 、___ノ.| |/ | | .i| 、___ノ.|___ . .
i i 丶 `. ,i'゙_、 ,ヽ !、
.│.! \. / ゙‐' ゙、! ‐ \ .||
ヽ ..,,,ノ _ / _ _..-''ニ`゛ヘ │ リ
`ーへ. .ノ⌒'´ `''゙‐' \--ー ̄´"丶|
ノ⌒ l_.....二__ ,/
| |ニニヘ、 /
| 丿 __) '"
.ヽ / !.、
,i、 .,/ / ヽ
/. i ヽ _...n.... ヽ / ` i、_
./ 丿 ,|.-'"|{( ,.二 `=|_ / .l !
一' /i___レ-‐'~´ | .ヽ ___ノ
レ" ヽ .`〈
102:名無しさん@十周年
09/09/24 12:11:45 5WOchu8q0
>>99
その官僚がかっこよすぎるだろw
103:名無しさん@十周年
09/09/24 12:12:25 KwnS20ad0
09.9.23.青山繁晴がズバリ!1/6~6/6
やり直すなら今のうち&進行する重大事
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
・八ッ場ダムの工事中止は、大勝した民主党の驕りであり誤算。
・CO2の-25%の内10%は排出権取引で出来るが、残りの15%は到底無理。
・オバマはCO2削減に関する演説で日本を無視(ブラジル,中国には言及)。
・鳩山氏の演説は技術も財源も目処が立ってないのに大判振る舞い。
・日中首脳会談で鳩山氏はCO2削減の具体的要求を中国にしていない。
・鳩山氏はダライ・ラマと親交があるにもかかわらず中国の意向に従った。
・衆議院で7議席しかない社民党の辻元氏がJAL再建問題を担当?
・予算をめぐって管氏と藤井氏の間では既に暗闘が始まっている。
・小沢氏は日本国民が望まず、優先課題でもない外国人参政権に没頭。
・その理由は参議院選挙での民主・公明の連携(社民は使い捨て)。
・オバマは北朝鮮とイラン問題について(日本でなく)中国に協力を求めている。
(まとめ)何が国益にとっての最優先課題かを日本国民が政権に問い詰めるべき。
104:名無しさん@十周年
09/09/24 12:12:54 pbjRRU+20
>>99
これ、マジ?
105:名無しさん@十周年
09/09/24 12:24:41 7fRJDkeI0
,. -─- 、
/ ___丶
∠. /´ ,.- 、r‐、`|
l | | ー | lー | |
l. |@`ー' oー' l
(\ヽヽ ~~~~ゝ <CHANGEだと思ったらチャンゲだったでござるの巻>
\.ゞ,>nn‐r=<
( / `^^´`ヽハ)
/`! ー--=≦-‐1
106:名無しさん@十周年
09/09/24 12:25:43 cljr94pw0
民主党政権になってから全てがうまくいってるな。
逆にうまくいきすぎていて怖いくらいだ。
政権交代とはかくもすごい物だったとは知らなかった。
107:名無しさん@十周年
09/09/24 12:26:40 u8PvMdu30
>>99
これは間違いなく捏造だな
どう考えても
記者「どのへんが非常に良い言葉なんですか副長官」
なんて突っ込みをするわけがない
108:名無しさん@十周年
09/09/24 12:27:00 aPWPvAUW0
あーきもちわるい
今度は「ぼく実はアニメ好き」ってオタク層に取り込んでるらしい
どんだけ発砲美人なんだ
109:名無しさん@十周年
09/09/24 12:29:49 9PD+Tn9mO
キャッチボールだか始球式は終わったん?
110:名無しさん@十周年
09/09/24 12:37:13 VN4CTWUa0
こいつはヘタレ以下の人物だな。
111:名無しさん@十周年
09/09/24 12:46:06 8yeQvQxZO
実質的に名刺交換しただけw
次回が正念場
112:名無しさん@十周年
09/09/24 12:49:30 pbjRRU+20
>>111
実際はそうなのだが、それを鳩含め民主党全体がわかっていないところが怖いのよ。
挨拶しただけで絆が見えるってのは、度を超えたポジティブさ・・・・怖いわ。
113:名無しさん@十周年
09/09/24 12:50:07 Esb9i4kG0
>>85
あいつら今頃日本からどこまで金を搾り取れるかとか考えてるんじゃないか
114:名無しさん@十周年
09/09/24 12:50:44 UT6ZPhKnO
素っ気ないオバマの対応…
間違いない。オバマは左過ぎる鳩山を殺る気だ。
115:名無しさん@十周年
09/09/24 12:51:47 Knur1fHB0
関係者から聞いた会見の様子を再現してみた。
オバマ「レーミードードーソー♪」
狂ッポ「!」
オバマ「レェーーミィーードーードーーソォーー♪(#」
狂ッポ「大統領と私との間に何らかの信頼関係の絆ができたのではないか」
116:名無しさん@十周年
09/09/24 12:52:00 cljr94pw0
>>114
オバマはかなり鳩山氏に飲まれていたね。
堂々とした鳩山氏に対して「今までの日本とは何かが違う」
と肌で感じたんだろうよ。
117:名無しさん@十周年
09/09/24 12:52:48 d8ehXnW0O
基地外交
118:名無しさん@十周年
09/09/24 12:55:03 Esb9i4kG0
>>116
鳩山みたいなタイプの政治家はめったに存在しないからな
119:名無しさん@十周年
09/09/24 12:56:23 KTHvJPgQ0
>>116
頭……・・大丈夫か・・・・
ポッポの態度見て放置しててもどうにでもなると思ったからだよ
あと胡錦濤もポッポは扱いやすいと判断した
これで米・中2カ国にいいように使われて捨てられる。
120:名無しさん@十周年
09/09/24 12:57:02 hpwyYPAHO
>>116
鴨がネギしょってウロウロしてるんだから
太らせて食べるのに一番いいタイミング窺ってるんだろ。
121:名無しさん@十周年
09/09/24 12:58:04 mpFCrjPi0
>>118
政治家として選んじゃいけないタイプの人間だからね
オバマみたいなマスコットの役目すら果たせず暴れ放題なのは最近のニュースがよーく知らせてくれてるよ
122:名無しさん@十周年
09/09/24 12:59:49 vpAMeZU+0
>>116
頭のおかしい奴の勢いに「飲まれる」正常なやつなんていっぱいいる。
そして、何かとダシにされるそのミスター「チェンジ」大統領の
支持率なんて最高でも68%。今じゃぐんぐん下がって50%を切りそうな勢いだぞ・・・。
ちなみに日本のメディアで叩かれまくりのブッシュJrは最高80%超、
さらにその後もイラク戦争終結宣言まで70%台をキープしてた。
急落するのは戦後処理が長引いて国民が苛立ち始めた後だ。
123:名無しさん@十周年
09/09/24 13:01:43 cljr94pw0
>>122
つまり支持率80%を超える鳩山氏を68%のオバマが怯んでるって事だね?
対米外交では強気でいけるのもうなずけるな。
124:名無しさん@十周年
09/09/24 13:02:53 pbjRRU+20
>>116
ある意味正解だな。
「この八方美人の友愛キチガイとは、正常な会話というものができるのだろうか・・・・」ってところだな。
君はそんなつもりで書いたのではないだろうが、私は↑こうみえた。
125:名無しさん@十周年
09/09/24 13:03:04 AmEZOVASO
腰抜け外交だからしょうがない
126:名無しさん@十周年
09/09/24 13:03:11 yc77sd1P0
>>76
ググって内容がわかったけど
それ日本で報道したっけ?
127:名無しさん@十周年
09/09/24 13:06:56 5VzbRkdw0
テロ朝のお昼の番組、キモいほど鳩山よいしょだ
128:名無しさん@十周年
09/09/24 13:12:26 aiJ5ULWo0
ニガーのケツの穴を舐めるジャップ
129:エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY
09/09/24 13:13:14 /RB95cwSO
ホテトル嬢よんだ時
さほど可愛い子じゃなく
「チェンジ」
したら
ギネス級の不細工が来たでごさるの巻
日本人は忍 忍
130:名無しさん@十周年
09/09/24 13:13:53 Lbl+mDOO0
どうでもいいけど、鳩山の椅子の座り方なんとかならんのかね。
後、あのソワソワした自信なさげな態度。
131:名無しさん@十周年
09/09/24 13:14:38 r57aeLhE0
>>116 同意 鳩山の印象よかった
132:名無しさん@十周年
09/09/24 13:15:06 NcPz+1rG0
鳩山は頭の中で物語を作ってるよね。
童話作家にでもなればいいのに
133:名無しさん@十周年
09/09/24 13:15:15 pbjRRU+20
>>127
テレ朝が麻生をよいしょしだしたら、西からお日様が昇るくらいの衝撃を受けるわ。
134:名無しさん@十周年
09/09/24 13:15:19 AEzkj6k4O
基地外ね、、、
135:名無しさん@十周年
09/09/24 13:16:00 MerjH6dS0
衆議院選挙の前に鳩山外交のことを予想していたレス見かけたけど
見事に言い当てててわろたわ・・・
136:名無しさん@十周年
09/09/24 13:16:06 mLXBzmIm0
チェンジするにも受け皿がな~
それに元もだめだしな。
何も考えずに体動かすだけしかない人多いから・・・・・
137:名無しさん@十周年
09/09/24 13:16:28 DDwswpm60
>>121
これが戦国時代の大名とかだったら鳩山家滅亡ってだけだから他人にはどうでもいいことなんだけどな。
138:名無しさん@十周年
09/09/24 13:16:47 724bDcH10
支持率駄々下がりだから、ヨイショされて嬉しかったろうな>オバマ
139:名無しさん@十周年
09/09/24 13:17:37 vpAMeZU+0
>>126
民放はスルー決め込んでるが、
NHKのクローズアップ現代や時論公論ではハッキリ報道されてる。
オバマは元々それほど支持率高くない(最高でも60%台)
のに、さらにどんどん支持率が下がっている。今では50%台。
保険制度改革も景気対策も決め手を欠き、全然進んでない
のがおもな理由。
140:名無しさん@十周年
09/09/24 13:18:29 sFgLte7Li
他人行儀な2人だったなwwwwwww
141:名無しさん@十周年
09/09/24 13:18:31 OKJPK9jw0
「ネトウヨ」と発言している人の約99%は在日。これ豆な。
142:名無しさん@十周年
09/09/24 13:18:50 kXERLp9/O
単なるオバマの太鼓持ちじゃねーか
143:名無しさん@十周年
09/09/24 13:19:00 E6+rxJ8N0
チェンジになぜか敏感に反応するオバマであった
144:名無しさん@十周年
09/09/24 13:21:06 6bfOCsRZO
鳩山
チェンジ!
145:名無しさん@十周年
09/09/24 13:21:53 GRmsSblg0
鳩山をチェンジ
146:名無しさん@十周年
09/09/24 13:22:14 eOxdlolrO
会談の終了後、鳩山がオバマにサインを求めたらしい
147:名無しさん@十周年
09/09/24 13:23:59 itXeiiCa0
日本国内では散々吹き上げている「対等の日米関係」について
どうして言わないのかな?w
なんだかブッシュに詰め寄られて
『バ、バランサー外交は米朝間じゃなくて日中間の話ニダ』
って言い訳したノムタンの男らしさに通じるものを感じさせるなぁ・・・
148:名無しさん@十周年
09/09/24 13:24:52 qJTNsBC30
オバマにお世辞を言うために会ったの?
149:名無しさん@十周年
09/09/24 13:26:08 sMiRAIV9O
チェンジと政権交代
どっちも「変える」とは言ってるが、具体的に「どう」変えるのか、
ということはあまりアピールしていない。
不景気という現状を前政権の責任に転嫁する作戦は成功したってわけだ。
むしろ「悪く」変わる可能性だってあるのに、騙された有権者こそいい面の皮。
俺は自民に投票したがな。
150:名無しさん@十周年
09/09/24 13:26:44 aqY3SoMVO
そんなことより早くマニフェスト実行してくれ
政権交代してくれるんだろ?
さっさと消滅しろ
151:名無しさん@十周年
09/09/24 13:27:15 5YgBupG6i
>>141
ネトウヨ乙
152:名無しさん@十周年
09/09/24 13:28:45 J9a5sOwh0
オバマとの会談後のインタビュー
ポッポの顔がひきつってたな
なにか怒られたか?
153:名無しさん@十周年
09/09/24 13:31:47 9tjZO7XH0
友愛の正体を見た思いがするな。
友愛って、争いごとのような面倒なことは避けて、そのためには相手の言うことを
何でも聞いて、丸く収める外交。
要するに逃げの外交だ。
154:笑
09/09/24 13:32:59 ALBlZee8O
自画自讃 笑 全く相手にされてないよ。ボッポ 具体性のない会談など、何の意味も持たないんだよ
155:名無しさん@十周年
09/09/24 13:34:31 cljr94pw0
>>153
逃げとか言うな。
全てを受け入れる懐の深い政治家だろうが。
156:名無しさん@十周年
09/09/24 13:39:51 pbjRRU+20
>>155
自分一人で受け入れるなら良い。誰も止めはしない。
だが、鳩の発言のツケを払わされるのは我々国民だ。
消費税は上げなくても、環境税と言う名目で、消費税以上の搾取が待っているぞ。
グリーンハウスガス25%削減ってのは、それだけの覚悟が必要なことなのだ。
157:名無しさん@十周年
09/09/24 13:41:01 cljr94pw0
そういうことを含めて民主党を選んだのは国民だろうが。
158:名無しさん@十周年
09/09/24 13:41:14 fXKBacAs0
,.――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ 麻生首相をチェンジしたら鳩山首相でござった
の巻
159:名無しさん@十周年
09/09/24 13:46:19 mXlCt32LP
>>157
期待を込めて投票した人も期待ハズレだったらそりゃ文句言うだろ
160:名無しさん@十周年
09/09/24 13:46:36 M9C6D7DN0
>>157
そう結論づけるにはいくつか問題がある。
まず民主はマニフェストで大風呂敷を広げた。
しかしそれを実現するために、国民がどれだけ負担するか、明確に示されていない。
消費税は上げない、議論すらまかりならん、とまで言っていたが、
では財源はどうするのか?という質問に、民主党は一切答えない。
答えたとしても「無駄を見つける」「埋蔵金を使う」と、具体性がない。
しかも「政権とったら考える」とまで言う始末。
つまり国民は何も知らされていないのだよ。
まぁそれに騙される国民も国民だがね。
そしていま、明確な財源が示されないまま、お金を使う政策を次々と打ち出す。
しかし君が言うように、これが国民の出した結論。耐えるしかないのは確かだよ。
161:名無しさん@十周年
09/09/24 13:49:31 cljr94pw0
>>160
その大風呂敷とやらを支持したのは国民。
だからマニフェストを守るために国民がそれに協力して行く義務が生じるんだよ。
162:名無しさん@十周年
09/09/24 13:56:24 FCn/DFTE0
>>161
うん、だから君の言うとおりだよ。もはやこれまで。耐えるしかないのだよ。
しかし、この鳩の無責任な発言で、どれだけの犠牲が出るか・・・・
企業に求められるエコ対策は過酷なものとなる。
倒産する大企業もぼちぼち出るだろう。失業者も今より増える。自殺者も増えるかもしれない。
給料は上がらない。だが税金は取られる。収入が減る。
子ども手当なんて雀の涙ほど。結局税金でとられるわけだ。
数年後には年金一元化も行われるだろう。無条件に収入の15%は年金積み立てにとられる。
収入はますます減る。年金をもらえる年齢になるまで、普段の生活に耐えられるだろうか・・・・
不安しか見えないです。私には。
163:名無しさん@十周年
09/09/24 13:57:54 9tjZO7XH0
別の全部の政策に賛成している訳じゃないが、一つの政党に
票を入れたことで、その政党の全政策に賛成しているかのように
解釈されるのは、今の民主政治の最大の欠陥だな。
政策ごとに投票できるようにすればいいのに。
164:名無しさん@十周年
09/09/24 14:07:44 6bfOCsRZO
選挙で選ばれたからって何をやってもいいというならナチスですね
165:名無しさん@十周年
09/09/24 14:12:54 cljr94pw0
>>162
犠牲が出ようが不況になろうが、民主党を支持したからには
全て国民の責任。
黙って協力するべき。
協力しても失敗したとすれば国民の力が及ばなかったし、
協力せずに失敗したならば明らかに国民の責任。
166:名無しさん@十周年
09/09/24 14:15:49 uY28FBF10
こいつ、どこ行っても国益になる事は言えないんじゃ?
167:名無しさん@十周年
09/09/24 14:17:15 EIvk5nAZ0
>大統領と私との間に何らかの信頼関係の絆ができたのではないか
アイドルの握手会後のヲタと同じだな
168:名無しさん@十周年
09/09/24 14:17:53 dPLOExe30
わざわざアメリカまで行った意味がないw「謁見」しただけww
169:名無しさん@十周年
09/09/24 14:18:23 yQtgbqpr0
なんかこいつに日本国民の代表顔されると物凄く腹立つな
170:名無しさん@十周年
09/09/24 14:20:19 l8gG1Iqd0
>>163
アホか。
ならそもそも議会制民主主義でなくすべて国民投票にしろってことになるが。
171:名無しさん@十周年
09/09/24 14:22:16 XN8We430O
ロックフェラー
フリーメーソン
これらがオバマ・鳩山のキーワード
172:名無しさん@十周年
09/09/24 14:23:12 y0Dkdw+eO
>>165
自分達の生活を犠牲にしてまで国に貢献しろってか?国民の生活が第一!!
あれ?年36万の増税が算出されていますが国民の生活はどこいったの?
「決まったんだから納得しろ!」ってのはナチスよりひどいなwwww
173:名無しさん@十周年
09/09/24 14:28:59 VucNIEcM0
>>165
選挙後マスコミと民主が逃げ口上に「選んだ国民の責任」
だノ言ってるが
甘言と虚構とも言える政策を上げ二枚舌のindex2009を用意し売国政策を隠し
国民に「選ばせた責任」はどうなるんだ????
174:名無しさん@十周年
09/09/24 14:30:03 mpFCrjPi0
>>173
そもそも民主主義は選ばれたら選ばれた側の責任が発生するから
好き勝手できる道理なんて一切ないけどな
175:名無しさん@十周年
09/09/24 14:30:12 KrhuO0qEO
オバマ大統領、基地外には触れず
176:名無しさん@十周年
09/09/24 14:30:35 cljr94pw0
>>172
地球環境>>>>>>>>>>>国民の生活>>>>>>>>>>>>>天下り
民主党内でのプライオリティはハッキリしている。
国民生活は第一であるが、地球環境はそれを上回る重要性を持っているだけのこと。
そういうことを全て納得したんでしょ?
177:名無しさん@十周年
09/09/24 14:31:44 GKxUOQ9fO
内弁慶
ってこういうのを言うんだろうな
178:名無しさん@十周年
09/09/24 14:31:45 bFakeCy+0
今回の選挙は民主党とマスコミがグルになって国民を騙した。
騙された国民もバカだが、騙した民主党とマスコミは犯罪者だ。
179:名無しさん@十周年
09/09/24 14:34:25 XncP9hVb0
今度の選挙が楽しみだ
180:名無しさん@十周年
09/09/24 14:39:43 FCn/DFTE0
>>176
それはもう「国民の生活が、第一」とは言わない。
君の事が第一であるが、別なことのほうが重要性がある。
この文章、おかしいと思わないか?
地球環境を守るためなら、国民に犠牲者が出ても関係ない・・・・と言うのなら、
これは政治じゃない。宗教だ。
181:名無しさん@十周年
09/09/24 14:42:45 F/NKNh4T0
意味ねーよ、鳩。バーカ。
25%の二酸化炭素削減も「これで排出権を買わせることができる」とか、「日本が勝手に
言い出した言質取れた」ってんで、白人共が喜んだから「評価」してるだけだ。
鳩は万年野党で低脳だから、その辺の事情をちゃんと理解せずに「友愛精神で世界を
主導」とかキチガイ理念でやっていけると思ってるんだろうな。バカだ。
性善説に立脚するには人類は未熟過ぎる。とはいえ、永遠に成熟することはないだろが。
182:名無しさん@十周年
09/09/24 14:54:18 1oq+hAXz0
政権選択を選んだって何か変じゃね?
183:名無しさん@十周年
09/09/24 14:55:20 cljr94pw0
>>180
地球環境が破壊されたら国民の生活すら成り立たなくなるでしょうが。
温室効果ガスの削減こそが国民の生活を成り立たせるんだよ。
184:名無しさん@十周年
09/09/24 14:59:05 RY5uFMOj0
>>183
こういう詭弁振り回す人で成功した人を見たことが無い
185:名無しさん@十周年
09/09/24 15:01:01 /FK1mXmWO
面倒な問題は 4年後自民党にマルナゲすりゃいいらしいw
186:名無しさん@十周年
09/09/24 15:03:46 mpFCrjPi0
>>184
その本来の目的を成功させた、に修正しておいて損はないぜ
こういうこと言って人を刺したり金を騙し取ったりその金で豪遊したりする連中は一杯いるんだから
187:名無しさん@十周年
09/09/24 15:04:14 FCn/DFTE0
>>183
確かにそれはそうだが、だからといって「実現不可能」とも言えるような案を、
その場の勢いで、世界中の人の前で宣言するのは間違っている。
だって、どう実現するか、何の根拠もないんだよ。
彼らが出した衆院選の「マニフェスト」と何ら変わりはない。
ここが鳩が「無責任」である、と言うところ。
188:名無しさん@十周年
09/09/24 15:07:38 gOkcEYJMO
>>178
あのさ、国民が馬鹿って言い分は、説得できなかった自分自身を貶める一言だと思うぞ。
同じ様な言葉を以前民主側の人達が散々言ってたけどなw
みんなこんなだもん、もうやだこの国w
189:名無しさん@十周年
09/09/24 15:08:09 ZuRgEkKw0
【友愛】チベット問題は「内政干渉と理解している」鳩山首相、中国の胡錦濤国家主席との会談で
スレリンク(news4plus板)
首相は民主党幹事長時代の2007年にチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世と会見するなど
チベットの人権問題に強い関心を寄せていた。(ニューヨーク=中島裕介)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
『ブレ』たのではなく『チェンジ』です。
190:名無しさん@十周年
09/09/24 15:09:12 4bABAUMP0
媚中オバマにへつらう必要無い。
191:名無しさん@十周年
09/09/24 15:09:43 6o3ofENOO
流石チキン鳩山!
192:名無しさん@十周年
09/09/24 15:10:57 PpQBvionO
チョンジニダ
193:名無しさん@十周年
09/09/24 15:13:11 mpFCrjPi0
>>188
もちろん自分自身も含めてうんざりだって言ってるんじゃないの
見えてる落とし穴に落ちちゃったんだからな。馬鹿馬鹿しいと毒づかないとやってられん
194:名無しさん@十周年
09/09/24 15:13:14 yIE0HVPH0
8月の薄型テレビ国内出荷、54%増 エコポイント効果続く
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
果実はしっかりいただきます 政権交代が景気対策
195:名無しさん@十周年
09/09/24 15:16:19 DVAOf1f1O
>>183
だいたい現状の生活ですら不満のある奴らが
民主党に票を入れたんだぜ
地球環境のために国民が一斉に生活レベル
を落とせるなんて思ってんのか?
196:名無しさん@十周年
09/09/24 15:28:48 LC6nmaDI0
同じ親中派同士なんだから仲良くやれよ
日本切り捨てて中国重視政策とったくせに日本が中国と仲良くすると
文句を言う糞アメ公
マジで縁切っていいよ
197:名無しさん@十周年
09/09/24 15:30:12 K4+m/fmvO
>>178
4年前の郵政選挙はどうなんだよ? ('A`)
198:名無しさん@十周年
09/09/24 15:52:05 Zr09gbCJ0
オバマ若くてかっこいかった
199:名無しさん@十周年
09/09/24 15:59:38 QO6hqq6OO
基地外
200:名無しさん@十周年
09/09/24 16:33:27 aiJ5ULWo0
鳩山
「自分の内閣でも、日米同盟を外交の基軸として重視する」
「新政権のアジア政策は日米同盟を基軸にし、信頼関係の強化と地域協力を促進する」
オバマ「・・・・・」(早く終わんないかな~)
201:名無しさん@十周年
09/09/24 16:38:34 8WE+j6+F0
>>6
7月の末辺りから大慌てで「核の傘」を含める日米安全保障に関する
事務レベル級会議の定期開催が決定されている
選挙前から分かっている政治主導じゃない部分だよ
馬鹿馬鹿しい出来レース
これを認めたうえでのアメリカの「忍耐」なんだよ
202:名無しさん@十周年
09/09/24 16:39:35 dkdedruEO
前も思ったがミンスは自分たちとオバマを同等に考えてるのか
おこがましい
203:名無しさん@十周年
09/09/24 16:53:53 EwM3fyzpO
アメリカが不信感を持ってるのは対等な日米同盟じゃないよ。
アメリカとしても日本にアメリカの防衛義務すなわち集団的自衛権を負ってほしいと思っている。
現実問題として近い将来、中国が台湾近海で武力衝突に繋がるような挑発行為を繰り返すことが予想される。
たまりかねた台湾側が中国側の船を撃沈する。
中国はこれ幸いと武力侵攻を開始する。在日米軍が台湾を援護に回る。在日米軍の鑑が中国に撃沈される。アメリカが日本に応援を求める。日本、東アジア共同体を理由に拒否、代わりに金で…なんて通ると思うか?
アメリカの不信は民主党の親中路線だよ。アメリカは中国のことも日本のことも日本人以上に理解している。
中国は信用できないことをわからないのは日本だけ。
204:名無しさん@十周年
09/09/24 16:55:51 mT8W3sK10
もいっかいチェンジplz
205:名無しさん@十周年
09/09/24 16:59:51 EwM3fyzpO
>>183
そもそも温暖化自体が、長い地球の歴史上で正常な地球環境の変化内でのことか否か争点になっているんだが。
更にそれが人為的な影響によるものなのかあるいは太陽活動による影響によるものなのかも争点になっている。
少なくともお前が自分で調べもせず専門的な知識があるわけでもないなら、盲目的に信用すべきじゃないと思うがな。
206:名無しさん@10周年
09/09/24 17:00:29 q2uKyNHn0
日本だけだね騒いでいるの。 海外では鳩山なんて完全に無視されてるよ。米国メデイアは一度も
報道しない。
207:名無しさん@十周年
09/09/24 17:01:39 lHzBRNyD0
.:::::::;' ';:::::::.
:::::::::i l::::::::.
::::::::::! 鳩山由紀夫にノーベル平和賞を! i::::::::
::::::::::l ';::::::::
' ― ―‐ -- 」 L_:::::
,,ノ´⌒`ヽ,,  ̄ ̄ ̄
__,. -┐ ,,γ⌒´ ゝ,,
_ ,. -‐ '' ´ :::::::::', / )⌒ヽ r::- _
:::::::::'、 / γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \ `) /:::::::: ´` '
:::::::: / ノ ヽ ( ,.:':::::::
:: ( 彡 i )/:::::::
) i /\ /\ i (::'::::::::::
( ! ヽ / i ):::::::::
r⌒ (○)ヽ ( ○) ⌒i:::::
{ ( ヽ,,__,,ノ ノ ヽ.,,_,,ノ .) }\
/ \_! \ /( )\ !ノ`、 \
/ , ' 't / ^ i ^ ', / ヽ \
/ , ヽ _, -‐‐-、._ / ヽ \
/ , ' \_ヽ. ヽ ノ _/ \
/ , ' \. `ニニU´ λ. 、 \
./ , ' _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \ `、 \
_,,..r''''" ノ .| \ / / / ̄`'''ー
208:名無しさん@十周年
09/09/24 17:05:00 cqZsdiT/0
>>206
ヨン様みたいな奴だな。鳩山って。
209:名無しさん@十周年
09/09/24 17:05:18 VUUhpZ/TO
ぽっぽは基地外だから基地の話は頭の外に抜けていました
210:名無しさん@十周年
09/09/24 17:08:14 N/H++Uk60
糞詐欺士
211:名無しさん@十周年
09/09/24 17:12:57 VWhIdKxC0
>>116
面食らってたと思う。
212:名無しさん@十周年
09/09/24 17:13:05 zboR38K/0
始球式いつだよ
213:名無しさん@十周年
09/09/24 17:14:48 vwyTy6ve0
チンゲの絆
214:名無しさん@十周年
09/09/24 17:14:54 PyuhmP6D0
アメリカの国益に繋がる事なら協力してくれるよ。
米国民のために
215:名無しさん@十周年
09/09/24 17:27:12 EgGRndxL0
09.9.23.青山繁晴がズバリ!1/6~6/6
やり直すなら今のうち&進行する重大事
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
216:名無しさん@十周年
09/09/24 17:54:07 McCd9HK60
核武装して自主防衛するとか
憲法9条破棄して集団的自衛権を認めるとか
どっちかしないと対等なんて無理じゃねえの?
217:名無しさん@十周年
09/09/24 18:04:31 6myOSmf60
重要な事には触れないんだな
ニュースでもさらっと流すだけ
これが自民だったら
「会談になってない」とか「なめらる」とかネチネチ1週間は持つ話題だろうに
218:名無しさん@十周年
09/09/24 18:22:12 jAnd/36F0
基地問題に触れて無くても、基地外なのは理解してもらえた筈
219:名無しさん@十周年
09/09/24 18:23:46 O9/VNvRi0
威勢の良い事言っといて、このザマか。所詮は民主だな。
220:名無しさん@十周年
09/09/24 18:29:21 8FDAzNUD0
>>120
ウロウロじゃない、ヨチヨチだ
> 「民意に沿った政治を行う第一歩をヨチヨチ歩きで始めた姿を皆さんにも認めていただき、
> 皆さんの優れた才能を国民のために十分発揮してほしい」
>
> 鳩山由紀夫首相は18日、首相官邸に各省事務次官を集めてこう訓示した。
URLリンク(mainichi.jp)
221:名無しさん@十周年
09/09/24 18:41:16 sRqJm5k80
>>197
郵政選挙は小泉をマスコミが持ち上げて国民を騙した。
騙された国民もバカだが、騙した小泉とマスコミは犯罪者だ。
グルとは言わないが
視聴率が取れるから小泉を取り上げてた
年金問題とか、報道しない事でアシストしたのは騙したも同じと思う
222:名無しさん@十周年
09/09/24 18:53:36 fxMkP+pq0
URLリンク(uploader.shakunage.net)
223:名無しさん@十周年
09/09/24 19:03:22 YQMViFPc0
基地といいガス田といい具体的な問題点には触れず何でも友愛友愛
224:名無しさん@十周年
09/09/24 20:57:35 ayR1Nzxg0
日本のマスコミの民主翼賛もなんか虚しさを感じさせるほどだ
鳩山とオバマの会談でのオバマの表情とかあからさまにご機嫌斜めなのが何度も見受けられちゃうほどだったし
225:名無しさん@十周年
09/09/24 20:58:03 YeVwxCDI0
ガチホモか
226:名無しさん@十周年
09/09/24 21:02:11 M8ml3qGT0
へたれ氏ね
227:名無しさん@十周年
09/09/24 21:19:34 4mgeAQly0
オバマの正体
URLリンク(www.gizmodo.jp)
228:名無しさん@十周年
09/09/24 21:26:13 avF1ZBrKO
>>116
キチガイにびびってる感じにしか見えなかったよ
怒らせないよう距離計ってる感じ
俺はオバマに同情するぜ。怖かったろうに
229:名無しさん@十周年
09/09/24 21:39:29 LC6nmaDI0
ぽっぽの勘違いもはなはだしいな
民主党選んだのは国民の自爆テロですから
230:名無しさん@十周年
09/09/24 21:40:38 Aky8CD4i0
なにこのヘタレっぷり
231:名無しさん@十周年
09/09/24 21:42:16 bPu0Su5yO
取り返しのつかなくなる事から順番にやらかしますとマニヘストに書いておけよ
232:名無しさん@十周年
09/09/24 21:46:29 mQwKbmbS0
ミンス圧倒的多数が4年も続くらしいのだが… 日本崩壊するのに十分な時間だな…
233:名無しさん@十周年
09/09/24 21:46:33 kA/BFR0b0
友愛の基本は内弁慶、国民に厳しく周囲へは甘く、強国にはあくまでもヘタレで
234:名無しさん@十周年
09/09/24 21:51:51 OPtJMlv90
鳩山のお陰でブサイクにはチェンジと言い放つ勇気がもてました
235:名無しさん@十周年
09/09/24 21:57:54 Ksutd3dD0
>>231
ああ、それで工程表が書けなかったんだな。納得
236:名無しさん@十周年
09/09/24 22:00:30 5XVTfq5p0
本気で何しに行ったのかわからんな
遊んでばっかいるんじゃねーぞクソバト
237:名無しさん@十周年
09/09/24 22:00:58 i7PfUyKCO
なんでも自分の都合のいいように解釈してしまうのかな。
ストーカーぽくて気持ち悪い。
238:名無しさん@十周年
09/09/24 22:02:17 6YWhyMLe0
◆1960年1月に署名された秘密取り決め(全文)◆
URLリンク(www.jcp.or.jp)
相互協力及び安全保障条約 討論記録(レコード・オブ・ディスカッション) 東京 一九五九年六月
一、条約第六条の実施にかんする交換公文案に言及された。その実効的内容は、次の
とおりである。
「合衆国軍隊の日本国への配置における重要な変更、同軍隊の装備における重要な変更
並びに日本国から行なわれる戦闘作戦行動(前記の条約第五条の規定に基づいて行なわれ
るものを除く。)のための基地としての日本国内の施設及び区域の使用は、日本国政府と
の事前の協議の主題とする。」
二、同交換公文は、以下の諸点を考慮に入れ、かつ了解して作成された。
A「装備における重要な変更」は、核兵器及び中・長距離ミサイルの日本への持ち込み
(イントロダクション)並びにそれらの兵器のための基地の建設を意味するものと解釈さ
れるが、例えば、核物質部分をつけていない短距離ミサイルを含む非核兵器(ノン・ニュ
クリア・ウェポンズ)の持ち込みは、それに当たらない。
B「条約第五条の規定に基づいて行なわれるものを除く戦闘作戦行動」は、日本国以外
の地域にたいして日本国から起こされる戦闘作戦行動を意味するものと解される。
C「事前協議」は、合衆国軍隊とその装備の日本への配置、合衆国軍用機の飛来(エン
トリー)、合衆国艦船の日本領海や港湾への立ち入り(エントリー)にかんする現行の手
続きに影響を与えるものとは解されない。合衆国軍隊の日本への配置における重要な変更
の場合を除く。
D交換公文のいかなる内容も、合衆国軍隊の部隊とその装備の日本からの移動(トラン
スファー)にかんし、「事前協議」を必要とするとは解釈されない。
239:名無しさん@十周年
09/09/24 22:06:55 +WPk3tBbO
臼井先生じゃなくて鳩山か小沢だったらよかったのに
240:名無しさん@十周年
09/09/24 22:13:07 77bU72HPO
>>1
思いやり予算カットくらい言えよ
241:名無しさん@十周年
09/09/24 22:23:43 qotPj0F80
はあ?絆
向こうは感じてねよ
242:名無しさん@十周年
09/09/24 22:26:35 QIPhdqD40
まあ、裏切り者の日本と思ってても
言葉や態度には出さないだろうね
鳩山さんと違って向こうは国益をしょってる自覚はあるだろうからね
243:名無しさん@十周年
09/09/24 22:28:35 Tj+kjWHoO
鳩山を見てるとブッシュと意気揚々と会談した盧武鉉を思い出す
244:名無しさん@十周年
09/09/24 22:29:44 92rvmCFZ0
FNNフジニュースネットワークのトップページ
Q:鳩山内閣に期待しますか?
期待する 9% (21)
期待しない 90% (202)
どちらでもない 1% (2)
(※2回リセットされていますw)
245:名無しさん@十周年
09/09/24 22:56:14 gS2UKUyT0
鳩というよりチキン
246:名無しさん@十周年
09/09/24 22:57:15 XZ7dhtRG0
あれれ?
早くも軌道修正ですか鳩山さん?
247:名無しさん@十周年
09/09/24 22:57:56 a3Heq6/j0
お前がチェンジだ>鳩山
248:名無しさん@十周年
09/09/24 22:57:56 XXQzI4cy0
せめて鳩山が基地外であることには触れてほしかった
249:名無しさん@十周年
09/09/24 22:58:19 92rvmCFZ0
てか今日えらいスレの伸びが悪くない?
民潭・アカヒ工作員がアク禁喰らってるとか?w
250:名無しさん@十周年
09/09/24 23:02:00 BwmfsuOF0
「基地」 「対等」 は中国向けに言ったこと。 ワンワン♪
オバマ本人の前では、ガクブルで言えない。 笑 「マユミ~~~♪」
251:名無しさん@十周年
09/09/24 23:03:14 PCWCWLbyO
てかオバマが明らかに嫌悪感丸出しで日米首脳会談やってんのに、嫁はさくらさくら
それをマスコミは賞賛
252:名無しさん@十周年
09/09/24 23:07:13 aId1qM+LO
鳩かと思ったらチキンが来たでござる
253:名無しさん@十周年
09/09/24 23:10:03 kcH5D6iv0
>>1
>「自分の内閣でも、日米同盟を外交の基軸として重視する」「新政権のアジア政策は日米同盟を
基軸にし、信頼関係の強化と地域協力を促進する」
完璧に、言質取られただけだろうが。
本当に、外交オンチだな。
254:名無しさん@十周年
09/09/24 23:35:59 /rZzXWBP0
はやくチェンジしろよ
255:名無しさん@十周年
09/09/25 00:31:08 WO15yIL+0
まだ政権できて10日もたってないのにネトウヨせめるねー
でも
長妻インフル何やってんだ?
↓
桝添1国産800万人分ワクチンが→長妻で国産2700万人分可能
今までとはレベルが違うから理解できないのかもねー
256:名無しさん@十周年
09/09/25 02:13:54 KzErbeHP0
この馬鹿首相代えて
257:名無しさん@十周年
09/09/25 02:21:26 z4PTB9bBO
>>45
不倫相手も日本人だしな
258:名無しさん@十周年
09/09/25 02:55:06 p+rcVj9P0
>>234
チェンジしたら余計悪くなるんじゃないかと思うようになりましたが?
259:名無しさん@十周年
09/09/25 02:57:26 BzDUCZ5FO
>>255
ネトウヨ乙
260:名無しさん@十周年
09/09/25 02:58:50 zxbGo9rWO
はぁ?
261:名無しさん@十周年
09/09/25 02:59:45 1DPgLYF80
オバマは日本軽視なんだから、鳩山なんかどうでもいいのさ。
262:名無しさん@十周年
09/09/25 03:16:14 GAy+Iuf/0
>>2で結論出てたか
263:名無しさん@十周年
09/09/25 03:19:39 I0L3sAhN0
ノムたん…
264:名無しさん@十周年
09/09/25 03:25:49 eXPwiZ47O
>>53
あの様子と雰囲気からして本当にやってそうだよなw しかも仕上げはご丁寧に自ら靴を舐めあげ、尻尾ふりふりワンワンwwwww
265:名無しさん@十周年
09/09/25 03:30:05 JDbjyaFJ0
まずは、日本とアメリカで、信頼関係を結ぶことが必要
肝心なのは11月だな
鳩山頑張れ!!
266:名無しさん@十周年
09/09/25 03:35:39 N1G40pkZ0
>>18
そりゃ米中の首脳会談あったらどこの国でもそっちのが重要だわ
それにしても空回ってるな・・・鳩山
267:名無しさん@十周年
09/09/25 03:35:46 Mivh+jZL0
友愛の次は絆か・・つくづくホモくせえなこいつ
268:名無しさん@十周年
09/09/25 03:39:12 B3ajwvaLO
>>267
腐女子層狙いなんだろ。
269:名無しさん@十周年
09/09/25 03:39:49 i0P5eQFEO
23分って事は、
実際に会談に要した時間は、
何分位になるのかね。
15分位かな。