09/09/25 15:30:48 sckYUzma0
>>797
うろ知識だけど、おそらく天皇家の不祝儀とかのみ出番のある
部落の戸籍が無くなるのは困るのでしょう。
よく出てくる利権の部落じゃなくて、そう言う行事に誇りを持ってる部落の人もいると
聞いたことがある。
戸籍が無くなったら、天皇家の行事に障りが出て、つまり皇室あぼん。
810:名無しさん@十周年
09/09/25 15:31:58 GfwyXb+y0
今のうちにこれやっとかないと、北朝鮮有事の際に大量発生する
難民を受け入れ、やがて日本人にする時にややこしい事になるからな。
小沢も自サイトの在日参政権問題に関するところで
それとなく触れてる事じゃん。
811:名無しさん@十周年
09/09/25 15:32:14 /aYwKppNO
>>803
最初の頃の戸籍制度と今とじゃ、変更につぐ変更でほとんど別制度になっている。
だいたい本籍地の選択って何か意味あるの?
812:名無しさん@十周年
09/09/25 15:32:19 gbX0t54IO
いやあ困る。娘や息子が分からずに朝鮮と婚姻したら困る
血を流しこみたくないな
813:名無しさん@十周年
09/09/25 15:32:39 cN/d6G8JO
歴史の浅い国の人は、長い文化と歴史のある国と国民が嫉ましくて仕方ないんでしょうな。
814:名無しさん@十周年
09/09/25 15:33:17 JEmiRzYCO
親子関係、婚姻関係どう認証?
815:名無しさん@十周年
09/09/25 15:34:56 vRN1JXB+0
>>811
明治位のご先祖様の乗ってる謄本は見た事有るな。
戸籍制度は、途中で一体何がどう変ったの?
816:名無しさん@十周年
09/09/25 15:36:02 /aYwKppNO
>>813
日本が国家として体系を整えたのは明治維新からなんですけど。
817:名無しさん@十周年
09/09/25 15:37:18 Tg1a4QDZ0
>>620
データベースのリレーション機能が使いこなせないんだよ、きっと
818:名無しさん@十周年
09/09/25 15:37:24 jPfPdTBv0
民主党も突っ込み所を沢山用意してくれるね。
この件でで、自民が黙ってたら「ヘタレ」の称号を与えよう。
819:名無しさん@十周年
09/09/25 15:39:29 vRN1JXB+0
>>816
近代国家のシステムはね。
でもそれ以前の先祖様も檀家制度のお陰で、
戦国時代までは追える。
叔父が、系図作るので調べて作ってたからね。
820:名無しさん@十周年
09/09/25 15:39:36 OoGV9oyK0
>戸籍制度の廃止をめざす
いやもうわけわかんねw
「加害者は悪くない」とか言ってた政治家並にイミフ
律令体制前からやり直せとでも言うのか?www
821:名無しさん@十周年
09/09/25 15:41:34 KHa+Yg7hO
戸籍は必要。日本人ならそう思ってるはずだけど!?
822:名無しさん@十周年
09/09/25 15:42:43 /aYwKppNO
>>815
華族、士族、郷士、平民などの身分の記載が無くなった。
犯罪前科の記載が無くなった
男系戸主でなくても良くなった
破産、禁治産者などの記載がなくなった
「戸」制度が廃止されて戸主が戸籍筆頭人になった
などなど。
823:名無しさん@十周年
09/09/25 15:45:20 jvFr64sn0
マ ジ キ チ
824:名無しさん@十周年
09/09/25 15:46:24 vRN1JXB+0
>>822
前科の記載無くてるのか?
それ以外は変更有っても、ご先祖様分かるから十分便利。
825:名無しさん@十周年
09/09/25 15:46:45 zxbBrZYC0
有志議員30人のリストはまだか?
826:816
09/09/25 15:47:16 /aYwKppNO
>>819
檀家制度って宗旨人別帳のこと?
徳川幕府のキリシタン弾圧の為のものだろ?
戸籍制度とは関係ない。
827:名無しさん@十周年
09/09/25 15:47:28 J9YC/jQaO
もう意味わかんない
在日を匿うことに必死になりすぎなんじゃないかw
828:名無しさん@十周年
09/09/25 15:48:53 zxbBrZYC0
在日、フェミ、性的マイノリティもかかわってるんじゃないか?
829:名無しさん@十周年
09/09/25 15:48:59 Cy4/8Zl0O
そこまでして日本を崩壊させたいのか
830:名無しさん@十周年
09/09/25 15:50:35 6PNa/x7y0
きっとまた帰化人のおかっぱババアが後ろで焚き付けてるんだろう。
831:名無しさん@十周年
09/09/25 15:51:09 /aYwKppNO
>>824
前科記録は法務省矯正局で一元管理している。
832:名無しさん@十周年
09/09/25 15:51:48 vRN1JXB+0
>>826
過去帖の事か?
お寺で調べたと言ってたぞ。
833:名無しさん@十周年
09/09/25 15:57:22 E63SoyKMO
民主はやることなすことろくなのいないな、国民の生活を破壊するのが第一なんですね
834:名無しさん@十周年
09/09/25 15:59:18 mp5foUiK0
ドキドキワクワクですね
835:名無しさん@十周年
09/09/25 16:01:21 GqEGv1RB0
興信所涙目
836:名無しさん@十周年
09/09/25 16:10:10 84xUqNn/O
とりあえず在日を1匹残らず駆除して朝鮮との国交を断絶。話はそれからだ。
837:名無しさん@十周年
09/09/25 16:11:58 UPrPmpPy0
日本の昔からの制度を廃止して
日本人の国ではない
別の国にするつもりだね。
838:826
09/09/25 16:12:59 /aYwKppNO
>>832
そうだな過去帳のことだろうな。
839:名無しさん@十周年
09/09/25 16:19:21 A0I+HbnM0
>>753
推進派パネェ
840:名無しさん@十周年
09/09/25 16:21:53 /aYwKppNO
>>837
昔からの制度じゃないって、
明治4年に明治政府が中国の制度を参考にしてつくったもの。
それまで武士階級以外は苗字がなかったんだから。
841:名無しさん@十周年
09/09/25 16:22:20 WuF4R5Hf0
川上義博
松本龍
…少しは目眩ましをしろよ
露骨すぎんだろw
842:名無しさん@十周年
09/09/25 16:27:48 bwqMDsGiO
戸籍無くしたら誰の子供とか親とかわからなくなって国民の数すらわからなくなるんじゃないの?
843:名無しさん@十周年
09/09/25 16:30:04 +mr+xh570
成りすまし議員諸君!
コレで安心ですね!
844:名無しさん@十周年
09/09/25 16:32:00 kNFEug8cO
>>842
そこまで酷くないが、
日本に限っては出生のゴマカシとか在日が多いと笑えなくなる。
外国人ではなく在日問題だな。
845:名無しさん@十周年
09/09/25 16:32:32 BOsCixGUO
古くさい制度と言ったり
昔からの制度じゃないと言ったり
なんなんなん?
近代国家らしくなった明治以来続いている制度と言えばええのんかあ?
137年続いてるんや
短いか長いかは知らんが
昔と言えば昔や
近代といえば近代なんだ
君たちなんなんなん?
846:名無しさん@十周年
09/09/25 16:33:12 rj72NZc7O
この朝鮮人と部落民の横暴を阻止出来る政治家いないのかよ
日本壊されっぱなしとか泣ける
847:名無しさん@十周年
09/09/25 16:34:26 IUyyzefq0
日本人の誰が望んでるの?
頼まれもしないことを何でやろうとしてんの?
世界にも稀な便利な制度なのに、なんで廃止?
848:名無しさん@十周年
09/09/25 16:35:45 qIUWQfLw0
呼びかけ人がブラックドラゴンww
タチが悪いの丸わかりだなおい
849:名無しさん@十周年
09/09/25 16:36:46 coNjiyiuO
>>840
名字はないが戸籍制度は存在したよ
850:名無しさん@十周年
09/09/25 16:37:49 BOsCixGUO
ついでに言うと
一部の人にはもっと昔千何百年同じようなことやってきたんで
細かい変更は今でもあるわいな?
851:名無しさん@十周年
09/09/25 16:39:26 7bJstjqK0
どんだけ腐ってんだよwミンスwww
852:名無しさん@十周年
09/09/25 16:40:02 jLMYTKqA0
もっとほかにやることあるだろ
売国優先かよ
853:名無しさん@十周年
09/09/25 16:42:53 /aYwKppNO
ふるくさいと言うのは、
「戸」制度、すなわち戸という単位を根幹にした制度の事をさしているわけよ、
「戸」なんて言う家父長制度なんてもう知っている人の方が少ない。
新しい制度というのは日本に古来からある伝統的なものじゃなくて明治政府がまったく新しく導入した制度ってこと。
854:名無しさん@十周年
09/09/25 16:44:07 iL1hF3APO
出自を抹消したい連中がこんなにいるのか
855:名無しさん@十周年
09/09/25 16:46:07 P2J4HS5qO
いよいよ日本乗っ取り計画に本腰入れてきやがった。
こいつらみんな、成り済まし日本人なんだろうな。
856:名無しさん@十周年
09/09/25 16:50:30 /aYwKppNO
>>849
江戸時代の戸籍は年貢を取るための基礎資料だから、住民管理の為のものじゃない。
だから幕府も藩も管理しておらず、地頭や庄屋が管理していた。
857:名無しさん@十周年
09/09/25 16:53:16 G4J0QGQnO
>>828
フェミと性的マイノリティは利害があるので利用されている
858:名無しさん@十周年
09/09/25 16:56:14 G4J0QGQnO
>>831
管理してるのは法務省だが保管してるのは各役所、つまり本籍地か現住所のどちらかが関わっている
859:名無しさん@十周年
09/09/25 16:56:38 DyiUJv060
>>1
これって今やらなければいけないことなの?
年金改革、老人医療制度改革、失業問題、日米安保。
これをさっさと国民にしめせよな
860:名無しさん@十周年
09/09/25 16:58:57 Teox15En0
日本のため
韓国の為
北朝鮮の為
中国の為
在日の為
さてどれ?
861:名無しさん@十周年
09/09/25 17:00:24 WuF4R5Hf0
>>860
日本人以外の為
862:名無しさん@十周年
09/09/25 17:00:47 DyiUJv060
日本人で戸籍制度に異を唱える人って居るのか?
これを推し進めようとしてる背後にはどういった連中がいるの?
とくに老人たちは大反対だろうな。
863:名無しさん@十周年
09/09/25 17:02:12 EcJr68P60
>>625
推進論者の中にはそういう人もいるだろうね。
戸籍制度上に家父長制は形式的な意味でもうほとんど存在していないのに
(そういう意味では現在の戸籍制度はドイツの家族簿に近い)、
国民の意識の中にある伝統的な家思想の身代わりとして、
戸籍制度への憎悪を燃やしているように見える。
おそらく自称被差別者も同じような心理なんだろう。
864:名無しさん@十周年
09/09/25 17:03:01 G4J0QGQnO
>>765
跡取り養子に入ったことを乗っ取りと表現しただけでしょ
865:名無しさん@十周年
09/09/25 17:04:23 BOsCixGUO
古くさいとか新しいとか関係ないよ
古くさいから嫌い
伝統と歴史が好き
いろんな人がいるだけ
庄屋は村などの長だから村長とか町長と考えればええ
藩は都道府県みたいなものだからな
今でも戸籍管理は市町村
なんかピントがずれとらんか
よく知っていて勉強にはなるがなあ
それだけでは改正の利点がわからんな
箇条書きで一レスで書き込んでみ?
866:名無しさん@十周年
09/09/25 17:04:40 wacfXlUl0
>>117
とてもウソくさいが、出展があるのはエライな。
調べてみるか。
867:名無しさん@十周年
09/09/25 17:05:00 QmIIr5hS0
>個人を単位とした登録制度
ってことは、1歳2歳の子供も障害者も全て個人として扱うってことか。
こりゃあ子捨ても離婚もやりたい放題だな。
868:名無しさん@十周年
09/09/25 17:05:31 Teox15En0
URLリンク(www.youtube.com)
感想もとむ
869:名無しさん@十周年
09/09/25 17:06:41 Hi62vgBuO
在日にとって戸籍制度は無いほうがいい。
870:名無しさん@十周年
09/09/25 17:07:16 p7aaiymBO
これで景気良くなるの?
雇用は増えるの?
年金もらえるの?
871:名無しさん@十周年
09/09/25 17:08:30 BOsCixGUO
>>863
女も戸主になれるのにな
一戸建ての戸の字も嫌いなんかねえ
872:名無しさん@十周年
09/09/25 17:08:46 WuF4R5Hf0
>>870
日本人以外の人たちが喜びます
873:名無しさん@十周年
09/09/25 17:09:01 JJh4J9qeO
なくして喜ぶのは誰。
日本人なら普通にいるよね。
次はお寺さんの過去帳や公的資料の家系図まで
奪われそう。
三十人の議員の過去とか調べたほうがいいかもね?
874:名無しさん@十周年
09/09/25 17:10:52 Teox15En0
でどううだった?ドレミ♪のやつの歌は?
875:名無しさん@十周年
09/09/25 17:14:07 bkCuemZ80
>>1
おいおい・・・これってw
ミンスは相変わらず笑わしよるのうwww
876:名無しさん@十周年
09/09/25 17:18:45 jvFr64sn0
ノ´´´´´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,__
// """"⌒⌒⌒\ )
i / ヽ )
,. -- 、, /・\ /・\ i/ 民主に投票したやつ、いまさら後悔しても遅いおwwww
,―<,__ ヽ::::⌒(__人__)⌒:::::: |
/ ヽ |r┬-| |
__| }. | | | |
/ ヽ, / { | | | |
{ Y----‐┬´ 、 | | | |
/'、 ヽ |ー´ ヽ | | | |
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ`ー'ォ /
', ヽ ヽ ,/ }
ヽ ヽ 、,__./ __/
\ ヽ__/,' _ /
\__.'! 〈 _, '
 ̄
877:名無しさん@十周年
09/09/25 17:19:46 /aYwKppNO
>>865
そうなのよ、
日本は国籍って概念が希薄だったから、
国籍管理を国が一元管理しないで市町村役場に依存し続けてきたわけ、
外務省でもパスポート番号からは邦人の現住所追えないから本籍地の市町村役場に文書で照会しているんだよね。
江戸時代のまんま
878:名無しさん@十周年
09/09/25 17:22:54 EcJr68P60
>>817
まあ俺もまったく使いこなせないんだけどねww ただ、そういう知識がなくても、
たとえば社会保障番号があるアメリカでも身分登録制度は別にあるという現実を考えれば、
国民総背番号制さえあればいいという考え方に疑問を持ってしかるべき。
なんつーかみんな国民総背番号制に過大な幻想を抱いているような気がする。
>>871
まったくそのとおり。
それでも夫婦別姓云々言いだしたりして難癖つけるから手に負えない…
879:名無しさん@十周年
09/09/25 17:25:07 yVojRHin0
ミンス入れたやつでこれ知らなかった豚は挙手を願います
どんだけマヌケが多いかリサーチしよーぜ
880:名無しさん@十周年
09/09/25 17:27:57 t9E5wJVq0
また民主のオイタか
881:名無しさん@十周年
09/09/25 17:28:24 jPfPdTBv0
鳥取県民、福岡県民、何故こんな政治家を選んだんだ。
882:名無しさん@十周年
09/09/25 17:29:35 /aYwKppNO
>>878
そうは言っても社会保険庁の年金管理のぐだぐだをみれば社会保証番号制度の芝生が青く見えますわ。
883:名無しさん@十周年
09/09/25 17:30:43 QzbTlM1a0
>>881
松本龍は部落解放同盟副委員長だし落とすのは難易度高いんじゃね?
884:名無しさん@十周年
09/09/25 17:31:51 zZ2DT7380
誰得
885:名無しさん@十周年
09/09/25 17:36:23 EcJr68P60
>>882
いいんじゃない、それは。
俺も納税者番号の導入には賛成だし。
だからといって戸籍制度を廃止して無理やり統合するのは間違いだと言いたいだけ。
統合先が住基でも同じ。連携すれば済む話なのに。
886:名無しさん@十周年
09/09/25 17:43:52 jWmei3Jz0
個人記録に切り替えて国で一括管理って内容なら受け入れられやすいな
結婚歴とか、子供に、兄弟については記載しないと、相続のとき困るだろ
887:名無しさん@十周年
09/09/25 17:44:00 /aYwKppNO
>>885
戸籍制度も各市町村を統一書式にして電算化する
そして住基ネットにリンクを張る
ついでに年金も納税も児童手当も全部ネットワークでつなげて本人確認は指紋とDNAをとっておく。
これでいいよ。
888:名無しさん@十周年
09/09/25 17:48:22 EFUBSnkm0
>>886
国で一括管理はいいが、戸籍廃止は受け入れがたい
なぜ個人記録に切り替えなのか
889:名無しさん@十周年
09/09/25 17:50:51 EcJr68P60
>>887
それが望ましい。それなら戸籍制度をいじる必要はないから。
あとは時期の問題。金があるときにやり始めればいいよ。
890:ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms
09/09/25 17:52:54 y29mMXIJ0
おーおー解同から出張まで来ちゃってまあ。ご苦労なこってすなあ。
891:ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms
09/09/25 17:56:12 y29mMXIJ0
情報工学的なこと(つっても常識中の常識なんだが)を言えば、
誰かを識別する番号は、名前とか住所とか生年月日みたいに、
可変だったり被る可能性のあるものの組み合わせじゃなく、
完全に一意な数字や文字列にしたほうがいい。
だから社会保障番号でも国民管理背番号でもいいから、
一意のIDを一元管理することには全く否やはないというかむしろ大賛成。
ただ、それと戸籍制度を両立したっていいわけで、どう考えても
戸籍制度を潰したいが為に(あれほど嫌ってたはずの)国民総背番号を
飲もうとしてるようにしか見えない。