09/09/23 20:26:28 iNCChHCb0
こういうヤツらはマナーも悪そう
3:名無しさん@十周年
09/09/23 20:26:28 9mFT9p9f0
ニダー
4:ν北米院 ◆UMScDfF8eM
09/09/23 20:26:32 /0FvmQHo0
>>2ならウンコ喰う
5:名無しさん@十周年
09/09/23 20:26:41 T1xZ6KSw0
ぷぎゃーw
6:名無しさん@十周年
09/09/23 20:26:46 5ZMEOzbA0
しかたない
7:名無しさん@十周年
09/09/23 20:26:55 FDveHjce0
ひも付けとけばいいだろ別に
8:名無しさん@十周年
09/09/23 20:27:20 Klw31HEX0
そーか!
まあ死にたい奴はほっとけよ。
税金で助けることも無い。
9:名無しさん@十周年
09/09/23 20:27:24 tTu/0HlFO
舐められまくった結果ですね
10:名無しさん@十周年
09/09/23 20:27:32 bMCSpgVb0
ダムをつくればいい
11:名無しさん@十周年
09/09/23 20:27:37 XPHN5bWR0
舞空術・・・使えても駄目なのか?
12:名無しさん@十周年
09/09/23 20:28:07 MmdksebkO
救難時は費用を全額請求でいい
13:名無しさん@十周年
09/09/23 20:28:07 C0dP8i3B0
4キロも伸びてるの? すごいな。
14:名無しさん@十周年
09/09/23 20:28:27 9wdUT8Tv0
【神奈川】 横浜港沖合の防波堤釣りに待った 規制強化へ 「危険は感じるが、自己責任で利用するのは構わないのではないか」(釣り人)
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】妙高で渓流釣りをしていた男性2人が行方不明 - 新潟
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】釣りの男性が水死 - 徳島
スレリンク(newsplus板)l50
15:名無しさん@十周年
09/09/23 20:28:41 OJ40zS5B0
20年位前に入ったことがある
ここヤバイ
マジで死ぬ
16:名無しさん@十周年
09/09/23 20:28:44 BqNupvpq0
こういう馬鹿は住所氏名写真公開していいよ
17:名無しさん@十周年
09/09/23 20:28:53 K5krRinc0
出先機関の接待で使うから一般の人は入っちゃダメなんだよ
18:名無しさん@十周年
09/09/23 20:29:25 5ZMEOzbA0
立ち入り禁止の堤防で釣りをして水死
遺族が訴えてた
予想された結果
>>8
19:名無しさん@十周年
09/09/23 20:29:35 9clT3l2M0
検挙の場合どのような処分になるの?
20:名無しさん@十周年
09/09/23 20:29:47 7sf8Y4mo0
神栖市って重化学コンビナートがあるんだろ
なんか変な汁でも出てるんじゃね。
公害になりそうな濃厚なヤツ。
でなきゃ立ち入り禁止にしていちいち派手に検挙する理由なんて無いべ
21:名無しさん@十周年
09/09/23 20:29:49 Klw31HEX0
>>12
ところが腹が立つことに、山と違って海難事故はタダらしい。
22:名無しさん@十周年
09/09/23 20:30:25 eSXMr/hl0
場所を知ってるが、
それほど危険とは思えない気がするんだが・・・。
まぁ、警察のほうが正しい。
23:名無しさん@十周年
09/09/23 20:30:32 xF7387VH0
テロ対策のなんとか条約って奴だろ
24:名無しさん@十周年
09/09/23 20:30:51 9wdUT8Tv0
たけし城みたいに障害をいっぱい設置しておけば
25:名無しさん@十周年
09/09/23 20:31:11 wYStuycGO
きっちりよく見えるように警告出してれば
勝手に入って死ぬのは自己責任なんじゃね
26:名無しさん@十周年
09/09/23 20:32:03 YPbUvxSk0
死刑にしろ
27:名無しさん@十周年
09/09/23 20:32:14 G4r8sKieO
この辺は普通に海水浴に行っても波は高いうえに
離岸流も多発するので非常に危険なトコだ
28:名無しさん@十周年
09/09/23 20:32:46 aEsY+B920
>>1
> 防波堤のつり客16人検挙
こういう基地外どもは、またやるから
ここで死刑にしといたほうがいいぞ。
29:名無しさん@十周年
09/09/23 20:33:40 fXXp6FgFP
大阪市であったやつは、立ち入り禁止地区に入って死亡した釣り客がいたが、
よりよって遺族が大阪市に提訴。
「安全策がどうたらああたら・・・」
怒った大阪市。防波堤全面禁止。www
30:名無しさん@十周年
09/09/23 20:33:58 Q2CGJ4OJ0
さすが管理社会ニッポン。
なんで官憲が禁止したかおまえらわかる?
誰かのまれた場合、管理者が責任を受けたり、
死体を捜したりするのが嫌だからだよ。
31:名無しさん@十周年
09/09/23 20:34:17 w19NAiqoO
ドーベルマンを放し飼いにしとけば
誰も入らないだろ
32:名無しさん@十周年
09/09/23 20:34:25 OR0jBzBd0
死ぬ本人が自己責任でいいんじゃね? とかぬかしてても、適切な管理・指導を怠った、とか言われて負けるからね
33:名無しさん@十周年
09/09/23 20:35:04 7sf8Y4mo0
>>23
それか
コンビナートか何か分からんが
近隣に政府指定の重要な施設があるんだろうな。
警察が釣りオヤジの命なんか心配するわけが無い
どざえもんになっても「残念ですが」で終わりよ。
34:名無しさん@十周年
09/09/23 20:35:05 vycjm3rF0
>>29
正しい対応だw
35:名無しさん@十周年
09/09/23 20:35:23 YPbUvxSk0
釣り人にマナー無し、常識無しと世間では昔からよく言われてるが
ほんとだな
36:名無しさん@十周年
09/09/23 20:35:49 K8Ozlm1T0
釣り師って基本的にモラル無い奴ばっかだしな。
奴らの居る防波堤も川もゴミだらけ。。。タバコは海や川に投げ捨てはあたりまえの行為。
てめえが釣ってるフィールド汚して威張ってるのが奴ら。
釣りのモラルを訴える広告は多いけど、馬鹿には読めないらしい。
37:名無しさん@十周年
09/09/23 20:36:17 UL/Ob0CwO
あぶないって 聞いたが まぁ 命知らずか
38:名無しさん@十周年
09/09/23 20:37:36 QGcaVUuP0
ここは今までに何人死んでるんだろう。
39:名無しさん@十周年
09/09/23 20:38:48 iwPKrZYb0
確かに近寄っちゃいけない場所っぽいよな
URLリンク(maps.google.co.jp)
40:名無しさん@十周年
09/09/23 20:39:44 sYGiIKJO0
そういや大阪かどっかで、防波堤に無断進入して死んだ釣り人の家族が
行政を訴えた裁判あったな。
41:名無しさん@十周年
09/09/23 20:40:13 9b2kmrys0
URLリンク(maps.google.co.jp)
ここか?
42:名無しさん@十周年
09/09/23 20:40:29 saX7n55QO
>>22
いやいや、あそこは危険過ぎ!
行きは大丈夫でも、
急にシケてくると、洒落にならない恐怖を感じる。
ヒラマサさえ釣れる良ポイントなんだが…
43:名無しさん@十周年
09/09/23 20:40:38 WeledJyr0
有名な教材はあっても活かされてないってこと?
DQNが高波にのまれる動画
URLリンク(www.youtube.com)
44:名無しさん@十周年
09/09/23 20:40:49 az9nGdWy0
まさに釣りキチ
そこまでして狩りをするわけはなんだ
45:名無しさん@十周年
09/09/23 20:41:45 sYGiIKJO0
>>39
防波堤が沈んでねぇか、これ。危な過ぎる。
46:名無しさん@十周年
09/09/23 20:42:06 JBYi8OS00
>>19
科料
47:名無しさん@十周年
09/09/23 20:42:11 5CRuyUi40
この16人って、これで目出度く前科持ち?
48:名無しさん@十周年
09/09/23 20:42:28 Kxo/ijOmO
釣り人と電車オタクはロクなのがいない
犯罪者によく似たのばっか
人間性が終わってるクズの割合が高いのだろうね。
49:名無しさん@十周年
09/09/23 20:42:33 EX10JPMo0
1週間くらい拘留して、その後ボランティアの清掃活動とかを3か月くらいやらせろよ
50:名無しさん@十周年
09/09/23 20:42:51 IMCygITb0
釣りが趣味な人に悪い人はいねえ!
と、そこら中に釣り針を捨て、野鳥を殺すクズが言う。
51:名無しさん@十周年
09/09/23 20:42:59 J/EczheB0
柏崎のように物理的に入れないようにしなきゃ
52:名無しさん@十周年
09/09/23 20:44:25 JBYi8OS00
実は8千円程度のみです。
取調べで待ち時間は数時間になることもあるけど。
53:名無しさん@十周年
09/09/23 20:44:31 l9N11EDp0
こういう手合いはほんとマナー悪い
カーブでも路駐、ゴミポイ捨て、釣り糸や針もポイ捨て。
ほんと流されて氏ねと思う
54:名無しさん@十周年
09/09/23 20:44:39 R5QZi5m20
防波堤や岸壁で
ライフジャケットつけてる釣り人
まず見ないね・・
55:名無しさん@十周年
09/09/23 20:46:06 CcjbBQxg0
南堤防・北新堤はあわせて100人死んでる。
他に類を見ないぐらい死にまくってるので、
「自殺行為」と言われるぐらい。
ただ、そのせいで荒らされてないから本当によく連れる。
アジとかハギとかが、一時間で10匹ぐらい連れちゃう。
夢みたいな場所。
56:名無しさん@十周年
09/09/23 20:46:32 dSomYJsw0
>>53
だねえ……。何度か注意したことあるんだけど、その度に喧嘩になる(´・ω・`)
怖いから注意もできないでつ(´・ω・`)
57:名無しさん@十周年
09/09/23 20:46:54 Vat676JKP
検挙と逮捕の違いがわからない。
おしえてエロイ人
58:名無しさん@十周年
09/09/23 20:46:54 68gUSh090
>>30
つりするのも免許制とか指紋登録しないと駄目かもな
59:名無しさん@十周年
09/09/23 20:47:03 +HVDwhGf0
何かあったら、公が救助しないといけないからな
一筆書かせようが、携帯取り上げようが、同じこと
60:名無しさん@十周年
09/09/23 20:47:06 XHakB6jW0
ここまで長くないけど、行き着けの人工島にも立ち入り禁止の波止がある。
その波止だけ沖合いに飛び出ている格好で、しかもほぼ全面スリットになっていて、魚影が非常に濃いので人気がある。
しかし、2m四方の大きな穴が幾つも空いているので、そこから落水して死ぬ人が毎年出るので立ち入り禁止になった。
今年もタチウオ釣りの親子連れが落ちて死んだそう(子供が穴に落ちて、それを助けようとした親が飛び込んだが、どちらもおぼれたらしい)で、
それからというもの、進入するための梯子が撤去されてしまった。
こういうことを言うと釣りをしない人にはキチガイのように思われるかもしれないけど、
俺ら釣り人は、その親子連れをかわいそうと思うどころか、「迷惑な事してくれた」と思ってる。
「何故小さい子供を連れてあんな場所に夜釣りに行くんだ。おかげで俺らが良い釣り場に入れなくなってしまったじゃないか。」って。
61:名無しさん@十周年
09/09/23 20:47:34 ogTdyjYc0
「事故が生じても一切の責任を負わない
救助も行わない」
こう書いておいて、本当に救助も一切行わなければいい。
検挙してもまた侵入してくるだけだからな。
62:名無しさん@十周年
09/09/23 20:47:50 YPbUvxSk0
こういう奴らは釣りマニア、危険だろうが迷惑だろうが関係なし
家族で子供と安全な場所で釣りをしてるのはほほえましいが
63:名無しさん@十周年
09/09/23 20:48:15 WCCQRZ8i0
>>54
最近はこれでも増えてきたほう
ほんの数年前なんかTVにも出る有名な磯釣り師が
スポンサーだからカメラの前ではしかたなくごちゃごちゃ着てるけどほんとはTシャツ短パンで動きやすいほうがいい
なんて本に書いてたくらいだからね
64:名無しさん@十周年
09/09/23 20:48:32 2KjRSxtb0
ライフジャケットと命綱して、流されるなら諦めもつくが
どうせサンダルとかステテコで、やってんだろ?
65:名無しさん@十周年
09/09/23 20:49:24 JdVuE3I30
釣りも課税しなきゃな
ただでオカズ釣ってるんだし
魚だって俺達の税金で育ってるんだしw
66:名無しさん@十周年
09/09/23 20:49:35 WDLolmAd0
ここ去年もテレビでやってたな。
いい歳したおっちゃん達でぜんぜん罪悪感ないのな。
67:名無しさん@十周年
09/09/23 20:49:41 9bC4P2cwO
鹿島の堤防で検挙されるのはいつもの事。
今さら、ニュースにする事でもない。
毎年、死人が出ているのも有名。
68:名無しさん@十周年
09/09/23 20:52:06 Ns7Re/U70
「モンスター遺族のために大阪市の防波堤で釣りが出来なくなりました。」
URLリンク(www.mudaijp.com)
このH本さんの遺族のような方が、大阪以外にもおられたということでつね。
69:名無しさん@十周年
09/09/23 20:52:50 +9ZH1ZDoO
死人が出たら管理責任がどうこう言って騒ぎ立てるんだろ。
逮捕で妥当。
70:名無しさん@十周年
09/09/23 20:55:09 CAbqgfk1O
>>61
無駄だよ
最近は行列の出来るなんちゃら見て
変な知恵つけてるから自分の都合のよいように解釈して
そんなものは無駄だなんちゃらと火病って
いらないトラブル招くのが関の山だ
71:名無しさん@十周年
09/09/23 20:55:31 2PA6oA6f0
>>38
70人近く死んでる
72:名無しさん@十周年
09/09/23 20:56:48 CcjbBQxg0
>>60
どことは言わないが、ある場所が立ち入り禁止になって、
1センチぐらいの太さの鉄格子が15センチ感覚で並んだ
高さ2メートルの柵が作られた。
で、入れなくなった人たちはどうしたかと言うと、
カナノコでそれを切って堤防に出た。
プリズンブレイクというか、なんというか凄い熱意。
73:名無しさん@十周年
09/09/23 21:00:53 PxvhpKWM0
釣り人は変な奴多いからなw
まして立ち入り禁止区域に入るなんて論外
刑務所なんかより罰金にしろ、奴らには刑務所より罰金のほうが堪えるw
100万くらい取れよ
74:名無しさん@十周年
09/09/23 21:00:55 nsTbFia+0
日本はドコもかしこも腐ってるのだろうか
訴えられるからって禁止って何かおかしいだろ
負けるのか? 裁判所が糞なのかな
75:名無しさん@十周年
09/09/23 21:01:26 3B0pkZHr0
この手の記事が出ると、やたら行政の味方面するヤツが大挙して現れるな。
自分のPC内にあるロリ画像が取り締まり対象になりそうな時は、「表現の
自由だ」とか言って被害者ヅラするクセに。
76:名無しさん@十周年
09/09/23 21:02:01 XHakB6jW0
>>74
大阪市の場合は遺族が勝ってしまった
77:名無しさん@十周年
09/09/23 21:03:20 gOYIoyuT0
「立ち入り禁止」に対して自己責任だと釣りを強行
しかし高波にさらわれると結局、船とかヘリで捜索してもらう始末な。
78:名無しさん@十周年
09/09/23 21:03:55 c79e0Tsu0
>>31
ドーベルマンが海に落ちるなw
79:名無しさん@十周年
09/09/23 21:04:25 CcjbBQxg0
>>71
行方不明者も入れると鹿島港で250人。死にすぎ。
ここの怖いところは、荒れてもなんでもない晴天の日に
突然ドパァ~~!って来て、流されちゃう点。
さらに、流されると二度と堤防には近づけない海流とあいまって、
釣りキチをどんどんあの世へ連れて行ってくれるメッカとなってる。
80:名無しさん@十周年
09/09/23 21:04:27 jX5oTtK00
ほっとけよ 死なせてやれ
溺れても警察は無視していいよこんな連中
81:名無しさん@十周年
09/09/23 21:10:04 68gUSh090
>>75
つりとろりって似てるシナ
82:名無しさん@十周年
09/09/23 21:11:31 /MzzQT50O
大荒れ時の南防波堤を見たら入る気は無くなる
大分前は車でも入れたらしいけど、
その車事呑み込まれたのがいたらしいからね…
83:名無しさん@十周年
09/09/23 21:12:06 NwV2ej7RO
なんで釣りを規制するんだ
バカか警察は
84:名無しさん@十周年
09/09/23 21:13:45 gpXOYAne0
波にさらわれても探さなくてもいいですっていう誓約書を警察署に提出すればOKってことにすればいい。
85:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
09/09/23 21:18:39 nChi0x030
/|
∧∧ / |
( =゚-゚)/ |
/ つ@ |
~(_ )O |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|し' |
| |
| |
| |
| |
~~~~~~~~~~~~~~~
86:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
09/09/23 21:18:57 nChi0x030
軽犯罪法違反=!!
─ =≡∋oノハヽ
─ =≡( ^▽^) ≡ ガッ ∧∧ ぐあぁぁ
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
─ =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
─ .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| ~~~~~~~~~~
87:名無しさん@十周年
09/09/23 21:19:41 LmePWzOC0
ここってそんな釣れんのか?w
青物か?
88:名無しさん@十周年
09/09/23 21:21:45 deBJM1i3O
ショボいけど、レジャーボート持ってるオレは、釣り禁止区域の堤防から投げ釣りのオモリが飛んできて、アクリルの窓が割れた事がある。
とても危険なので止めて欲しい。
あと、繋留ロープに釣り針が引っ掛かかってて危険。マジで勘弁して欲しい。
89:名無しさん@十周年
09/09/23 21:22:04 pvRl3lBj0
危ないから立入禁止なんていうから、バカがつけあがるんだよ。
「我が国の安全保障上の軍事機密」とかいう理由にすればいいのに。
90:名無しさん@十周年
09/09/23 21:24:22 Z167PCbBO
まぁ落ちたら落ちたで捜索やら救助やらしなきゃならんし自己責任ってわけにはいかんからな。
一釣り好きとしては残念だが仕方ない。
91:名無しさん@十周年
09/09/23 21:24:46 UY1CUpTr0
これ行っても曲がり角の辺りまでだろ。
92:名無しさん@十周年
09/09/23 21:25:31 9bC4P2cwO
そういえば、今がベストシーズンか。
93:名無しさん@十周年
09/09/23 21:26:19 CcjbBQxg0
>>87
ひとことで言って、「超爆釣」
94:名無しさん@十周年
09/09/23 21:26:20 OKqTvbqN0
たまには警察も働くもんだな
95:名無しさん@十周年
09/09/23 21:27:56 DMxTmNhG0
今日現場にいて思ったこと...
取り締まり終わればまた入ってくよ
96:名無しさん@十周年
09/09/23 21:29:48 DGf014xW0
南防波堤か。よく捕まってるよな、あそこは。
年間10人ぐらいは死んでるはず。
97:名無しさん@十周年
09/09/23 21:29:48 IsDjZDiw0
なにこれ黒ずんでるのは浸水しちゃってんの?
98:名無しさん@十周年
09/09/23 21:31:12 3J3RO3S80
その場で、海に放り込めるよう、法令変更すべき。
99:名無しさん@十周年
09/09/23 21:32:44 aTp3clu+O
うちの親父もよく行ってたな~
カサゴとか伊勢海老とかタコとか釣ってきてた
立入禁止になってからはもちろん行ってないけど
スゲー美味しかったぜい
100:名無しさん@十周年
09/09/23 21:34:00 s/4wRXXw0
また鹿島か
101:名無しさん@十周年
09/09/23 21:34:00 iUweX0mM0
4キロって凄いな
税金の無駄使いだろ
102:名無しさん@十周年
09/09/23 21:35:18 Ns7Re/U70
堤防入口フェンスの看板に「立ち入り禁止」って書くんじゃなくて、
「立ち入り者は波にさらわれた場合、救助・捜索費用および捜索中の漁業補償・貨物船の
停止等で生じる遅滞金を全て自己責任で法定利子を付けて支払うものとします。」
と大書しとけよ。
少なくとも家族持ちは躊躇うようになるだろ。
103:名無しさん@十周年
09/09/23 21:37:19 HHV2ziyQ0
立入禁止なら最初から山型カットで作っておけと
104:名無しさん@十周年
09/09/23 21:37:54 CcjbBQxg0
夜釣りに来る人も居るから実際に死んでる数はもっと多いはず。
自殺すると残された家族の世間体が悪いから出来ないって人は、
ちょっと荒れ気味のときにここで夜釣りすれば、速攻であの世へいける。
それぐらい危険な場所。
105:名無しさん@十周年
09/09/23 21:38:39 mmMpnK1d0
鹿島灘の陸のテトラに野犬の群れが住み着いていて危ない。
106:名無しさん@十周年
09/09/23 21:39:04 sFqriaAvP
>>104
テトラとか降ろすのに重機入れるからな。山型にはできんだろ。
107:名無しさん@十周年
09/09/23 21:40:39 TapY9bFw0
新潟の港じゃあ釣具店の主人が進入防止チェーン切っていたよ
108:名無しさん@十周年
09/09/23 21:41:38 mzwqK1VO0
漏れん時の立ち入り禁止の防波堤には一応柵が付いてて警告看板もあるけど
みんな当たり前のようにテトラの上を歩いて入って釣りまくってるぞ。
港湾管理者も警察も黙認してるみたいだし
何かあった時の責任逃れ的な意味合いしかないよ。
まあ瀬戸内なんで台風の時くらいしか高潮の心配なんか無いけどなw
109:名無しさん@十周年
09/09/23 21:42:17 z/qy/6cI0
自己責任にして放置しても良いと思うが。
110:名無しさん@十周年
09/09/23 21:42:52 UY1CUpTr0
あそこは原チャリとかで入っていけるからおかしなことになるんだよ
111:名無しさん@十周年
09/09/23 21:45:06 PvM0u60YO
ここはイセエビが釣れるんだよな
イセエビの餌は…
112:名無しさん@十周年
09/09/23 21:46:07 WCCQRZ8i0
>>103
横浜にはそういう堤防があるよ
三角木馬みたいになってるの
またがって必死に進んでた
113:名無しさん@十周年
09/09/23 21:47:16 jVyeRC7ZP
地面にワイヤー張って、命綱と念のためライフジャケット付けて入れるようにすればいいんじゃねーの?
もちろん有料で。
114:名無しさん@十周年
09/09/23 21:47:24 UL/Ob0CwO
落ちたら 見つかるのかね?
115:名無しさん@十周年
09/09/23 21:48:05 g51H7v2L0
気持ちは良く分かる。
ライジャケ着て防水携帯を首から下げときゃ何とかなるだろ。
116:名無しさん@十周年
09/09/23 21:49:18 psJ1lmeO0
釣り厨って頭悪そう
117:名無しさん@十周年
09/09/23 21:53:07 iwPKrZYb0
ライブカメラ設置して事故を録画しとけばいいんだよ。
映像を見せて怖さを実感させないと。
118:名無しさん@十周年
09/09/23 21:53:21 Fwg27m5FO
これは涼宮ハルヒの影響だな。
ああいうアニメは教育的に良くないと思うんだ。
アニメを見た子供達が真似したらどうするんだ?
119:名無しさん@十周年
09/09/23 21:53:54 cX4fqRh00
ここは波がすごいからなぁ。
俺の父親の知り合いもここで落ちて死んだしなぁ・・・
120:名無しさん@十周年
09/09/23 21:53:56 7IwRSxS4O
釣りは悪魔の趣味
121:名無しさん@十周年
09/09/23 21:55:30 mctTdQRk0
ちょっと荒れてるとき見たけどすげー怖かった
外海から波が余裕で堤防越えていくんだよ
122:名無しさん@十周年
09/09/23 21:56:33 458wGT270
4キロ先まで行ってたら
台風来た時、岸までたどり着けないな
123:名無しさん@十周年
09/09/23 21:56:43 L0OB8//h0
入口に墓標作って氏んだ香具師の名前を順番に刻んで行けば
かなり抑止力になると思われw
124:名無しさん@十周年
09/09/23 21:57:48 H9sEkecr0
鹿島港なら釣り船沢山でてるんだから乗れ
1万だすだけの価値はあるときはある
125:名無しさん@十周年
09/09/23 21:59:30 UL/Ob0CwO
たぶん ここの怖さのことが 伝わってないな。
126:名無しさん@十周年
09/09/23 22:00:13 onSm+K7h0
>>123
それいいかも。
行方不明者の慰霊碑(?)も併設してやってください。
127:名無しさん@十周年
09/09/23 22:00:32 If6r7+1D0
防波堤に糞を大量にばら撒けばおk
128:名無しさん@十周年
09/09/23 22:02:02 38oO1+Oc0
外海は、どんな状態でも玄倉川と紙一重なんだよな。
穏やかに見えても1時間に1度は、凄い波がドンとくる。
129:名無しさん@十周年
09/09/23 22:04:21 s4i30hwW0
お笑いウルトラクイズのヤバイやつやる前の実験みたいに
人形置いてどうなるかの動画を延々流しておけw
130:名無しさん@十周年
09/09/23 22:05:47 OJ40zS5B0
誰かも書いてたけど、ここ凪いでてもたまに突然大波が来る
おれは釣りやらないんだけど、友人の釣りに興味本位でつきあって怖い思いした
2度と逝かん('A`)
131:名無しさん@十周年
09/09/23 22:12:22 dSomYJsw0
>>123
違法エリアで釣りやる人、そんなのまったく見ないからねえ。
自分はそんなヘマはしない、って平気で言うよ。
逮捕したら、同時に持ってるロッド、リール、ルアーその他道具を全部
没収して、目の前で叩き折ったりしてあげればいいのに。
132:名無しさん@十周年
09/09/23 22:12:38 QuwOuewd0
人が渡れないように柵つければ? 日立製でw
133:名無しさん@十周年
09/09/23 22:12:38 iQp9IB/V0
立ち入り禁止の看板に、水難事故を発生させた場合は、
救出費用を全額請求すると書いとけよ
134:名無しさん@十周年
09/09/23 22:14:04 2YHoDOGyO
危ないから立ち入り禁止なんだね
爆釣ポイントも立ち入り禁止だったりするから入ってっちゃうんだよね
135:名無しさん@十周年
09/09/23 22:14:23 s4i30hwW0
>>131
そこで高波にさらわれたドザエモンの写真もつけよう
136:名無しさん@十周年
09/09/23 22:14:26 /AdfL7hh0
大波が来る確率は1/fでいいですか?
137:名無しさん@十周年
09/09/23 22:15:55 Xh6Wy4yO0
先々週、鹿島港から沖釣りの船に乗って、船の上からこの堤防見たな。
連れて行ってくれた先輩が
「あの堤防、ダイレクトに沖に接しているから、急な大波によく持っていかれる人いるんだよねぇ」
と言うから、何となく堤防の上にいる人の数を、いち、にぃ、さん、って数えてみたら、最終的に41人いた。
朝5時過ぎで、立ち入り禁止のはずの堤防にあんなにいるのか、と驚いたんだが、そうか検挙されちゃったのか。
原チャリでブィーーンって堤防走ってる人までいたもんなぁ。
138:名無しさん@十周年
09/09/23 22:17:32 s4i30hwW0
>>137
>最終的に41人いた
すぐにもう一度数えたら37人に減ってたとかなかった?w
139:名無しさん@十周年
09/09/23 22:19:17 ECbqfgvl0
そこの入り口に交番でも
140:名無しさん@十周年
09/09/23 22:22:39 4+x6uDzo0
高波にさらわれて 死亡します
万が一 事故がおきても 一切対応いたしません
って、看板立てておけば良いのでは
もちろん事故は放置 自己責任で
141:名無しさん@十周年
09/09/23 22:24:44 1mr5bLVG0
こういう連中は住所氏名を公表するのが、下手な罰金刑よりずっと効果のある制裁
142:名無しさん@十周年
09/09/23 22:27:37 wbNtA8OrO
【資源保護】国連、北大西洋とインド洋での日本漁船の操業を禁止「見つけ次第、容赦なく発砲する」
スレリンク(bread板)
143:名無しさん@十周年
09/09/23 22:28:54 dSomYJsw0
>>132
日立製の金ノコを使って柵壊して入っちゃいます♪
俺の行く場所のそばにあった柵も、ゴミ釣り師が壊してしまいました。
>>135
ついでに、スピーカーで苦悶の声を流し続けるとかがいいかもね。
でもきっと、行く奴は行く。
あの手の連中、文字通り「バカは死ななきゃ分からない」の典型だから。
144:名無しさん@十周年
09/09/23 22:31:21 Xh6Wy4yO0
>>138
さすがにそういうことはなかったけど、見るからにドッパーーーンと波が来そうな場所でした。
その堤防の域外に出たら船も前に後ろに大きく揺れてたし。
145:名無しさん@十周年
09/09/23 22:32:57 8uqLkz990
4Kmって先端にいる人がウンコ催したらこの世の地獄じゃね?
146:名無しさん@十周年
09/09/23 22:34:35 s4i30hwW0
>>145
海に撒き餌
147:名無しさん@十周年
09/09/23 22:38:56 EzENSiPu0
>>140
そういう場所で死んだ遺族が、管理してた県か国を訴えたよ。
本人は自己責任だからとか言って釣りする自由と権利を主張するけど、
実際に死んだら管理してないってお金請求するんだよ。
148:名無しさん@十周年
09/09/23 22:41:15 HHV2ziyQ0
柵とか看板は無意味。検挙しても軽犯罪法で1万以下の科料。
漁業調整規則で規制すれば懲役3年、罰金200万までいけるのに。
149:名無しさん@十周年
09/09/23 22:41:29 s4i30hwW0
>>147
海水浴場で、小学校低学年の子供を1人でボートに乗せて遊ばせて
自分達は目を離して溺死させてしまった夫婦が自治体を訴えてたのが
クソだったな。
150:名無しさん@十周年
09/09/23 22:44:40 AWL0ZguHO
この中に知人が含まれてる…気がする
たしか禁止区域での釣りの話をしてたのを耳に挟んだんだよね
明日職場に行けばわかるだけにちょっと楽しみ
151:名無しさん@十周年
09/09/23 22:45:13 iwPKrZYb0
釣り道具に課税して収益で工事しちゃえよ、高さ30mくらいにすれば波かぶらんだろ。
152:名無しさん@十周年
09/09/23 22:50:35 N1m6oMsR0
なんだ、16人死亡じゃないのか
残念...
153:名無しさん@十周年
09/09/23 22:52:08 dYdhWYS30
>>20
全然違うw
元々立ち入り禁止だが「まあ釣りぐらい目くじら立てることもないか、自己責任で」が常識だった
ところが釣り人が波にさらわれて遺族が港湾管理者を訴える事例が連続
立ち入りを取り締まることにした
また、テロとの戦いを理由に、港湾立ち入り禁止の理由が「危ないから」から「違法入国者対策」に変わった
これも厳しくなった理由
154:名無しさん@十周年
09/09/23 22:53:24 57/ni4OYO
ここガキのとき行ったことあるわ
立入禁止なのに皆さんベニヤ板の橋渡って
普通に入っていくから子供心に変だなあと
155:名無しさん@十周年
09/09/23 22:53:50 jfTq9lWb0
素晴らしい。
犯罪者はどんどん逮捕しろ。
しかし、これは疑いじゃなくて現行犯じゃないのか?
156:名無しさん@十周年
09/09/23 22:54:06 OVJvBswp0
鹿島港はヒラメとか結構いいの釣れるからさー
DQN釣り客耐えないのよねえー
157:名無しさん@十周年
09/09/23 22:58:57 CCGdYaXE0
糞警官って 何の為に仕事してんの?
住民の意見を無視し続け、その挙句住民は糞警官共を見放し、
糞警官自身に仕事がなくなったから、暇つぶしに住民を逮捕かよ。
158:名無しさん@十周年
09/09/23 23:00:18 OVJvBswp0
鹿島港、鹿島灘は都心から高速使えば
1時間半ぐらいでいける。
で、結構良い物が釣れる、なので他県ナンバーの車がそこらじゅうに止まっている。
今回検挙されたのも地元民は少なくだいたい千葉や東京の奴ら、
地元民は年間何人も死んでいる事知っているから
あんまり入らない。
159:名無しさん@十周年
09/09/23 23:01:15 IkHMaOHU0
沖合4キロまで伸びる防波堤って想像もつかんわ… 突端は完全に外海だろ。
160:名無しさん@十周年
09/09/23 23:01:37 In68y33x0
しかし死亡事故おきてる場所でよく釣り出来るなw
人間の死体食ってた魚だぜ
161:名無しさん@十周年
09/09/23 23:04:43 MseRIDEM0
4kmってすげえな
162:名無しさん@十周年
09/09/23 23:05:35 vCVk5kRLO
>>158
『で、』『なので』
なぜだか苛立つ言い回し
163:名無しさん@十周年
09/09/23 23:05:48 rDOjYFAL0
遺族が港湾管理者を訴える事例が連続
が、なければ警察も動かなかっただろうにね。
ホント、一部の何でも訴訟と言う風潮が首自ら絞めた
格好だね。やはり、最低限のマナーは守らないとねw
164:名無しさん@十周年
09/09/23 23:06:15 cn4rs/IT0
事故責任で波にさらわれても救助しませんって書いた看板立てとけばいい
165:名無しさん@十周年
09/09/23 23:06:34 eLGd/c2b0
何度捕まえてもやってくると思うわ。
ここ。
166:名無しさん@十周年
09/09/23 23:07:55 gzPdXSoQO
この辺のエリアだと、この辺はかなりいい釣り場なんだよね。50代の人曰く昔は普通に入って良かったと聞いたが
だから今まで死人が結構に出てるのにお構い無しで入るバカが今だに後を絶たない。先人に連れて行って貰えば良かったのに^^
167:名無しさん@十周年
09/09/23 23:09:25 VLWI9gdJ0
仕事でここら辺の堤防歩いたわ
外洋側には波消しブロックが大概積まれてるけど
馬鹿でかいテトラをアホみたいに積み上げてるんだわ
あの隙間に落ちたら素敵な事になるお。
まあ作り捨てで三角木馬みたいな堤防じゃなきゃ
永久に釣り人が死に続けるでしょw4キロの墓標だ満足だろうw
168:名無しさん@十周年
09/09/23 23:09:58 xHl0ep9S0
何もしなければDQNが勝手にくたばって容易に進入出来る様にした市が悪いと賠償請求
従わないDQNを検挙すると警察のポイント稼ぎ氏ねと文句三枚
どうしろというのだ
169:名無しさん@十周年
09/09/23 23:10:39 sS8x1LAR0
>>8
死ぬと、担当部局を非難したり、告訴するように遺族を煽ってバックアップするプロ市民団体や
害国塵団体がいるので放置しとくわけにいかない。
170:名無しさん@十周年
09/09/23 23:12:05 sFqriaAvP
ここ信じられないぐらい釣れるんだよなぁ・・・
他県からわざわざ来てる人居るぐらいだし。
171:名無しさん@十周年
09/09/23 23:12:15 qZK/rb850
地元民だが なんとかいう釣り雑誌にこの場所を紹介したのが有るとか言う事を聞いたぞ。
現場には馬鹿でも判る日本語で「立ち入り禁止」の大看板とゲートが設置してあるが壊して入ってるんだわ。
実際地元の人間は殆ど入らないし今日捕まってたのは水戸方面とか埼玉 群馬とか海の無い県が多かったな。
ま、別に死にたいんだから放っとけば良いとは思うんだが 違法駐車車両まで放置されたんじゃ堪らん。
172:名無しさん@十周年
09/09/23 23:13:03 SlxhUH+zO
4キロ凄いな。4メートルの間違いじゃないよな
173:名無しさん@十周年
09/09/23 23:13:21 f/4paQ500
釣りする奴は、新しい防波堤作ったら
ゴキブリみたいにすぐ集まってくるからな…。
釣り人ホイホイみたいなのできないかなぁ?
174:名無しさん@十周年
09/09/23 23:13:31 aDRuphum0
はい、また茨城ね
175:名無しさん@十周年
09/09/23 23:15:36 JqPCMGKr0
鋼鉄のデカイ壁作らないとダメか
176:名無しさん@十周年
09/09/23 23:15:50 sFqriaAvP
URLリンク(redstagea.up.seesaa.net)
URLリンク(redstagea.up.seesaa.net)
URLリンク(redstagea.up.seesaa.net)
URLリンク(redstagea.up.seesaa.net)
177:名無しさん@十周年
09/09/23 23:15:52 OfwfunNaO
モラルって言葉を知らない人達
178:名無しさん@十周年
09/09/23 23:16:17 n6QT5xBm0
都心から行ける屈指の釣りスポット
と同時に
毎年何人も死ぬ屈指のスポット
まあマジにここあり得ないほど良いもの釣れるからなあ
179:名無しさん@十周年
09/09/23 23:16:27 9fwS7Q+F0
URLリンク(www.kaiho.mlit.go.jp)
海上保安庁のノリって独特で好きだよ。
180:名無しさん@十周年
09/09/23 23:16:51 DpJZbbU10
入ったことはないが、あまりにも距離が長いため
悪天候になった場合戻ってくるのに間に合わないそうだ。
181:名無しさん@十周年
09/09/23 23:18:07 sFqriaAvP
>>175
既にありますが防げてない。
URLリンク(redstagea.up.seesaa.net)
182:名無しさん@十周年
09/09/23 23:18:30 VRshxSqx0
たまには魚にもえさをやらないと。年間10体だと、まだ足らないな。
183:名無しさん@十周年
09/09/23 23:19:12 DpJZbbU10
何度も注意されても辞めず、
柵をのりこえて入り込み、
それでも助けてもらったんだからいいんじゃねぇの?
184:名無しさん@十周年
09/09/23 23:19:36 xfkWVmt/0
これ、前にテレビのワイドショーでやってたやつだよな。
堤防の付け根のところにでかいゲートが設置してあって、
ちゃんと警告も貼ってあるし、鍵もかかってる。
だけど、なぜか合鍵が販売されているらしく、
それを使って中に入る人が後を絶たないとか。
185:名無しさん@十周年
09/09/23 23:21:25 DpJZbbU10
ただでさえ鹿嶋灘はのみこまれることが多いというのに…
186:名無しさん@十周年
09/09/23 23:22:32 gpXOYAne0
>>183
うん、マジな話。こういうのって、誰かに止められないと永遠に辞めないんだよ。
187:名無しさん@十周年
09/09/23 23:24:33 8VUkCqxn0
>>181
ここに撃墜マークつけるべきだな。
188:名無しさん@十周年
09/09/23 23:35:42 kfcjbALl0
4㌔堤の端までいくと沖合いだよな
189:名無しさん@十周年
09/09/23 23:38:22 ef/o8nc90
鹿島灘は外洋に面してるからマジで危険。
よく行くよ。呆れるね。
190:名無しさん@十周年
09/09/23 23:39:57 s4i30hwW0
ゴーグルアースで見たけど斜めに伸びてるから4キロ沖合いと言うわけではないんだな
191:名無しさん@十周年
09/09/23 23:41:57 AGk38EnQ0
「鹿島港南堤防の愉快な仲間達」
URLリンク(www.the-fishing.net)
5000円で鍵まで売ってるそうです。w
192:名無しさん@十周年
09/09/23 23:45:14 s4i30hwW0
>>191
つーか逮捕者出た後もお構いなしだな
193:名無しさん@十周年
09/09/23 23:48:57 Gx4kVkOYO
ほっとけよ、そんなやつ
194:名無しさん@十周年
09/09/23 23:50:31 l5YkFyt00
>>191
釣果狙いなら北新堤防か南堤防ですが今までに250人以上が死亡しております
私は人が落ちたのを見たことが有りますが行ってます一回行くとやめられなくなります。
あと警察が来ます、提防はいつも水没しています
馬鹿は死ななきゃ~とはこいつらの事だな
195:名無しさん@十周年
09/09/23 23:50:37 vt2l1xRSO
たいして危なくもないのに立ち入り禁止して 釣り人は どこで釣りすれば良いんだ?
釣り場も提供しないと そりゃ釣りするよ
196:名無しさん@十周年
09/09/23 23:53:08 0Ndidg8y0
URLリンク(ameblo.jp)
↑
この人も捕まったんでしょうか?
197:名無しさん@十周年
09/09/23 23:53:16 rAiSu4smO
>>195
事故が多くて有名な場所なんだが……釣りか?
198:名無しさん@十周年
09/09/23 23:53:36 8LQKvlhuO
開放して自己責任にすればよさそう
199:名無しさん@十周年
09/09/23 23:56:13 s4i30hwW0
>>195
だからここで糸を垂れるわけですね
200:名無しさん@十周年
09/09/23 23:56:32 ALfnCkbC0
>>194
ここだから地元民は近寄らないんだよね
離岸流も強いから、一度流されるとライフジャケット着ていても
助からない事も多い。
201:名無しさん@十周年
09/09/23 23:56:54 XSLQ8K/rO
死にたい奴は死なせとけよ
いざ、のときも放置すればいい
202:名無しさん@十周年
09/09/23 23:57:29 9fwS7Q+F0
しかしそれだけ死んだら諦めて防波堤上に4km柵でも付けた方が良くないかね?
山だって何人も死んだら柵を作るし。
203:名無しさん@十周年
09/09/23 23:58:19 /FgGSbKB0
>>201
死体を引き揚げるのにも捜索するのにも人と金が掛かるわけで・・・
地元の漁協とかいい迷惑にも程がある
204:名無しさん@十周年
09/09/23 23:58:25 s4i30hwW0
>>198
散々出てるけど、勝手に忍び込んで水死してる今の状況でも
自治体の管理を問題にして裁判起こすアホが後を絶たない。
205:名無しさん@十周年
09/09/23 23:59:14 ttICnN750
岩場やテトラで釣りする奴は俺を含めて釣りが出来りゃ
死んでも別にいいよーという人間が大半。
実際、周りで死んだ人間多数。
でも、やめられねーな。
だから、そういう奴が死んだら「馬鹿が死んだよ、ザマー」と
笑って貰えればいい。
死ねば直接、間接に迷惑を掛けるのは確かなのでせめて笑われるのが罪滅ぼしです。
206:名無しさん@十周年
09/09/24 00:00:32 AwNTFKHYO
ルールを守らない奴と、マナー違反で被害を被ったとき殊更に相手のモラルを糾弾するやつは同一グループ
例えここを解放しても、水難事故が起これば何の対策もしてなかったから被害にあったと叫ぶのは、禁止のときに無視してた奴ら
バカは死ななきゃ分からないし死んでも治らない
207:名無しさん@十周年
09/09/24 00:00:44 QVl2hCESO
釣り好きならしょうがない
禁止するのが悪いよバカ警察
208:名無しさん@十周年
09/09/24 00:01:10 2bPHZm7Y0
防波堤の上を「∧」こんな形にしておくのはダメなのか?
209:名無しさん@十周年
09/09/24 00:02:49 pp68ar+I0
>>208 波も無いのに落ちる奴が増えるだけじゃないの。
210:名無しさん@十周年
09/09/24 00:04:42 t47yks3pO
>>190ゴーグル
視界がよさそうだな
211:名無しさん@十周年
09/09/24 00:05:14 G4r8sKieO
てかここで夜釣りをするとか
怖くないのか? 心霊的な意味でも
212:名無しさん@十周年
09/09/24 00:05:59 Uu/8eK+dO
防波堤を釣りのできない形にすればいいんじゃ?
213:名無しさん@十周年
09/09/24 00:06:53 vHKoMUDP0
>>211
俺は釣りしないが、まず真っ暗な状況で水がたくさんあるところがダメだ。
ダムとか、吸い込まれそうになる
214:名無しさん@十周年
09/09/24 00:08:40 oAl89PHrO
発想の逆転で
防波堤の上にカイジみたく鉄骨置けばいんじゃね?
防波堤は波で沈むようにして
215:名無しさん@十周年
09/09/24 00:10:18 4fw2HjkDO
>>208
防波にならん。
216:名無しさん@十周年
09/09/24 00:11:10 Xx+xklti0
>>204
イラクの人質事件のことだなw
あまり報道されなかったが、お年寄りのジャーナリストが殺された事件が
あったその後くらいに、自称フリージャーナリストが誘拐、人質にされた
事件があった
政府は結局、自衛隊を撤退をさせなかったわけだけど・・その後解放された
人質がどうしたか?
なんと、自衛隊を撤退させなかった政府を相手取って損害賠償訴訟起こしやがったw
所詮この程度
自己責任なんてまったく期待できん
217:名無しさん@十周年
09/09/24 00:15:15 PkO/GeSSP
死体を食って大きくなった魚を釣り人が釣って食うわけか
エコだな
218:名無しさん@十周年
09/09/24 00:16:19 Xu226taD0
>>205
笑い合える仲間が居ていいな
219:名無しさん@十周年
09/09/24 00:18:16 cWERXv0p0
>>213
つ URLリンク(www.nicovideo.jp)
220:名無しさん@十周年
09/09/24 00:30:20 9knHifSG0
俺の友人も立ち入り禁止の場所で釣りしてるらしいが…。
これじゃないよなあ…w。
221:名無しさん@十周年
09/09/24 00:35:07 8+w+bEWl0
そうかなあ
222:名無しさん@十周年
09/09/24 00:41:01 Ra0egMcZ0
警察はやりたい放題だな。
223:名無しさん@十周年
09/09/24 00:45:27 JPccSAuM0
さすがに200人以上死んでいるのに、
規制されない方がオカシイw
224:名無しさん@十周年
09/09/24 01:06:02 kp3pJHXx0
>>220
罰金を払ってまで釣りに行ったと武勇伝が聞けるよ
発電所の近くの立ち入り禁止区域に入ったならテロの容疑で逮捕すればいいのに
前科が付いて人生パーなら諦めるでしょ
225:名無しさん@十周年
09/09/24 01:44:25 JtL6bOnfO
あ~~難庭ね~(-_-;)
俺の職場の上司が良く行ってる…「お前も行くか?」って誘われるが、行った事は無い。
俺も釣りは好きだけど、危ない思いや捕まるのを覚悟してまで行っても楽しくない。やっぱあそこに行く釣人は全員4ね!
もしくは堤防入口の鉄柵から10メートル位でちょん切゛っちゃえば
226:名無しさん@十周年
09/09/24 01:52:57 zkUaUUrE0
ここで叔父と中学の友達が死んだなぁ。
とにかく釣れる。なんでだ?ってぐらい釣れるんだよ。
死んで本望だろ。
227:名無しさん@十周年
09/09/24 01:56:29 nEBtQlCL0
ここは東京電力の発電所があって
発電所の冷却水が川のように太平洋に注いでいる
冷却水というけれど、実際は温度の高い水なので
その水目当てに魚がよってくる
船にのって沖合いにでないと釣れないような魚が釣れるので
立ち入り禁止区域でもガンガン入る
そして、死ぬ
釣り客ではないけれど
DQNな若者が夜中に足を滑らせて海に落ちたことがある。
仲間たちは通報してその場を去った。
駆けつけた警察官は誰もいないし、溺れている人もいなかったので
いたずらだと判断して警察署に戻った。
という事件があった。
DQN仲間、冷たい
228:名無しさん@十周年
09/09/24 01:58:02 tjKqwLfx0
まじかよ。そんなんで前科モンになっちまうのかよ
229:名無しさん@十周年
09/09/24 01:59:21 nEBtQlCL0
>>225
管理の必要があるからそれは無理らしいよ。
地上からだと難しいので、船で侵入する釣り客もいる。
死ぬのは自業自得で放置すればいいのにと思う
230:名無しさん@十周年
09/09/24 02:06:49 G7SmtMQT0
「なお釣果は署で山分けして美味しく頂きました」
231:名無しさん@十周年
09/09/24 02:18:44 JmVkLNe50
鹿島って死者そんなにいるんだ・・・・
神奈川の歌舞島新堤なんかもイタチゴッコみたいだね。
ガキの頃、スニーカーでテトラ間を跳んで釣りしてたけど w
今思うと怖えー
232:名無しさん@十周年
09/09/24 02:19:14 g5eK+/Nu0
釣り『客』とかいうから図に乗るんだよ
魚餓鬼とか名称を変えるべき
233:名無しさん@十周年
09/09/24 02:34:15 t2GgM9G3O
ここ、陸地にいながらヒラメが釣れるらしい。
234:名無しさん@十周年
09/09/24 02:38:14 GzTZNfdp0
これはメシウマ以外の何者でもないなw
235:名無しさん@十周年
09/09/24 02:46:49 VTXjQ0seO
Jリーグファンやからたまに鹿島行くけど、あそこは恐ろしいところやで…
日本ではなく鹿島国という認識
236:名無しさん@十周年
09/09/24 02:47:10 /edf5Ao50
リング付きのポールたくさん立てて鎖でも張っといて、それに命綱付けて釣らせるようにすりゃいいだろ。
高所作業のときみたいな縄つきで移動しろ。
237:名無しさん@十周年
09/09/24 02:57:25 fY/1HgVU0
地元民だがマジやめとけ。
ニュースにならんだけで「テトラポットの間に落ちて溺死寸前」とか
「港内に落ちた釣り人のせいでタンカー大迷惑」とか
「気付いたら陸地に戻れないところまで流されるサーファー」とかよくある。
238:名無しさん@十周年
09/09/24 02:58:32 qBvnDUfg0
立ち入り禁止にするとよけい魚が増えて釣り人に人気がでるぞw
239:名無しさん@十周年
09/09/24 03:07:08 09LeMs6J0
>>233
茨城はヒラメの稚魚放流してるから
ここに限らず魚影は濃いよ
俺も県央で何回か釣ったし
240:名無しさん@十周年
09/09/24 03:31:53 yLOK/z4pO
どんどん釣らせた方が良いじゃないか
運が良ければ大好きな魚達の胃袋に収まって逝けるんだから
241:名無しさん@十周年
09/09/24 04:00:35 VAJAOOsG0
そんなに釣りが好きなら漁師になれ
242:名無しさん@十周年
09/09/24 07:34:51 pp68ar+I0
本気で死んでも本望と思っているなら見上げたもんだけど、
実際は往生際が悪そうだから面倒なんだよな。
243:名無しさん@十周年
09/09/24 07:36:39 ZkIZtPXE0
>>12
それに自殺志願者のために貴重な救助隊員の命を危険にさらすことは(・A・)イクナイ
244:名無しさん@十周年
09/09/24 07:39:04 ZAyPPD1u0
がんがん死んで欲しいから、建前上の出入り禁止でいいと思う。
間に合ったら助けるかなーくらいのゆるさで。
釣り場の人死にとか、ほら、撒き餌ってやつ?
245:名無しさん@十周年
09/09/24 07:45:04 Wn5FEVpsO
死ねば良いと思うよ
246:名無しさん@十周年
09/09/24 07:45:38 izYV3JSb0
水難事故防止のため?
権力の暴挙だな。警察は平気でこんなことをする
戦時下の憲兵のようなもんだよ
247:名無しさん@十周年
09/09/24 07:53:29 pkX38ks9O
実際は毎年釣り人が海で死ぬより、海水浴とか川で泳ぐ奴の方が死んでるがな
釣り人ばかり規制せんで、海や川を完全に遊泳禁止にすればよい。
248:名無しさん@十周年
09/09/24 07:54:31 Fi3ngRVgO
海釣りは漁業権との兼ね合いってどうなってんの?
249:名無しさん@十周年
09/09/24 07:58:02 CDSDosZX0
もうわかったから風呂入ったら死刑って法律でも作れよ
何でもかんでも禁止にするなよ糞が
250:名無しさん@十周年
09/09/24 08:00:55 Qi2lNxxKO
>>248>>
便乗で質問
海釣りとか潮干狩りって好きな場所で勝手にやっていいの?
許可とか申請とか免許とかあんの?
251:名無しさん@十周年
09/09/24 08:06:46 nXbSEMIs0
これだいぶ前にニュース番組で特集されてたなー。
3mくらいの鉄門扉に足場くくりつけて乗り越えて侵入してた。
もうほっとけばいいんじゃね。
そこまでして釣りたいんだから、死んでも本望だろ。
252:名無しさん@十周年
09/09/24 08:07:23 fs9NQk3qO
>>226
大好きな魚の餌になれて本望だろう
253:名無しさん@十周年
09/09/24 08:07:32 IZ/kf836O
発電所の防波堤には死者数と行方不明者の人数が書いてある看板があるよ
注意してるのに入るなよ
254:名無しさん@十周年
09/09/24 08:10:21 ux745NQhO
土手でゴルフしてるわがまま親父も一緒
看板に「地雷あります」って書けばいいのに
255:名無しさん@十周年
09/09/24 08:15:15 hs+gOu15O
自己責任で勝手に死ぬんだし禁止にする意味が分からん
あえて言うなら死体回収する人間の事考えての事か?
じゃあ回収しないで放置すりゃいい
256:名無しさん@十周年
09/09/24 08:16:36 cFAM6jH1O
この馬鹿共が一人でも波にさらわれようものなら
巡視船や警察が出動するなどどれだけ多くの方に迷惑をかけることになるか。
当日、波が穏やかだったかどうかではない。
いい年して他人に迷惑かけるなってこと。
警察GJ!
257:名無しさん@十周年
09/09/24 08:23:06 FTZ9/6XRO
立ち入り禁止を軽く考えているやつ多すぎ。
スカート内盗撮と同じ軽犯罪法違反だから、れっきとした犯罪で、
前科一犯になる。
就職など履歴書の賞罰の欄に前科一犯と書かなければならなくなる。
258:名無しさん@十周年
09/09/24 08:26:44 zAzAixCaO
>>249
釣りがダメなんではなく、入ってはいけない場所で釣ろうとするのが問題なんだろうよ。
実際近場で普通に釣り出来る場所はいくらでもある。
259:名無しさん@十周年
09/09/24 08:33:59 YQK4wdJ6O
たった16人しかいなかったのかな?優秀な地域だわ。
東港は100人超えて賑わってた。
生半可な鉄格子門を幼児から女性、老人までもよじ登ってクリア
上から自転車を渡したり、海に突き出た扉の腐食で欠落した部分から侵入したり。
足を滑らしたら下は海とテトラポット。
いつか誰かが怪我して問題になると思う。管理が甘かったとかいって謝罪と賠償パターン。
蒔餌し放題、ゴミ捨て放題。
取り締まる気ないでしょ新潟県警。
ニーズがあるんだから海公園を作ればいいのに。
皆さん危険を犯してるわ。
260:名無しさん@十周年
09/09/24 08:34:59 ypxeUuuiO
入って海に落ちても、助けなければ良い!
高波で危険! と書いて在るのに、それでも入っているなら死んでも構わないんだろ!
立入禁止の場所に入って死亡なら自己責任だろ!
助ける方まで危険に晒すな
261:名無しさん@十周年
09/09/24 08:36:36 cNaobPPH0
防波堤にフック付けてベルトから固定できるようにしとけば流されないよ!
262:名無しさん@十周年
09/09/24 08:41:55 J/9ijK01O
海釣り公園を作っても馬鹿は堤防先に侵入する〉大阪民国
あいつら全員高波にのまれていいよ
海で死ねて本望だろ
263:名無しさん@十周年
09/09/24 09:04:44 nfaGzIGU0
釣り人へ、釣った魚を配るのは止めてくれませんか?
漁師が獲ったやつじゃないと、すんごい不味いんです。
断りまくったら逆切れするのも池沼すぎます。
264:名無しさん@十周年
09/09/24 09:30:11 3+J44EuTi
>>255
散々既出だが、勝手に死んだバカの遺族がそんな危ない場所を何でもっと厳重に管理しないんだ!
自治体の落ち度だ!と裁判に持ち込む例が後を絶たないんだよ。
265:名無しさん@十周年
09/09/24 09:47:53 EuONgfTX0
>>79
なんだ、誰の心も痛まない、大自然による自動DQN駆除ポイントじゃないか。
素晴らしい場所だw
266:名無しさん@十周年
09/09/24 09:53:15 hmBRZuhF0
シーサイド道路を通行止めにしているおっさんがいる市ですね。
そもそも住民そのものにモラルがなさそう。
267:名無しさん@十周年
09/09/24 09:53:17 UMrrxHjqO
スピード違反って前科になる?
268:名無しさん@十周年
09/09/24 09:56:36 D1eiYa250
>>267
反則金じゃなく、罰金扱いとなる赤キップは前科。
269:名無しさん@十周年
09/09/24 09:58:11 8+jEruIW0
川釣り、海釣りの区別なく、
釣屋にマナーやエチケットを求めるのは無理。
目的のためには手段を選ばない。
270:名無しさん@十周年
09/09/24 09:59:14 XJRMSz610
堤防から落ちても登れるようにしておけば、死者も減るのに
堤防から落ちたらあがる所が無いから、落ちたらまず助からないだろ
271:名無しさん@十周年
09/09/24 09:59:51 K8nFxN2W0
海難事故では捜索費用の負担はかからないんだよな?
だからと言ってこんなマナー違反の連中を救助するのに血税を使って欲しくないな
どしどし検挙してくれ
272:名無しさん@十周年
09/09/24 10:01:59 dtOj6RsM0
10代ならともかく、こんな事で引っ張られる60代は嫌すぎるw
273:名無しさん@十周年
09/09/24 10:01:59 uDepHENe0
>>268
前科じゃなくて前歴って言われたぞ
274:名無しさん@十周年
09/09/24 10:19:23 uTYo2B6O0
危険区域内釣り師とかいう資格つくれば
無資格者にムカついて 結果的に警備してくれるんじゃない?
有資格者はつりできるが 自己責任ってことで
275:名無しさん@十周年
09/09/24 10:24:48 D1eiYa250
>>273
前科についての法律上の定義はない。
広義には有罪判決で刑の言渡しを受けた事実そのものを指し、罰金は簡易裁判で
有罪ているので、前科扱いとなる。
狭義には、犯罪人名簿への記載の有無を言うこともあり、(交通違反では禁錮以上
が記載条件であるため)罰金刑では、前科扱いとならず、この場合に前歴という曖昧
な表現となる。
276:名無しさん@十周年
09/09/24 12:21:03 DHiO4MLe0
>>75
ごねるアホが悪いw
それともお前も善悪の判断の付かんアホか?
277:名無しさん@十周年
09/09/24 12:47:54 5dzrh86s0
稚魚を大量に釣って自慢してる人も居るから全く無関係ではない気がする
278:名無しさん@十周年
09/09/24 16:01:48 npLo7F8e0
>>42
堤防の先のほうでやってて時化てきて帰ろうとしても
堤防の真ん中(付け根から2km付近)が一番低く最初に洗われるので帰れなくなってしまう。
279:名無しさん@十周年
09/09/24 16:05:02 3l1j7TFMO
ここは、なに釣れるの?
280:名無しさん@十周年
09/09/24 16:11:14 /YmKRK0X0
>>279
DQNが入れ食い
281:名無しさん@十周年
09/09/24 16:15:05 YgBSi12d0
がんがん高額罰金取って警察官の給料にしてしまえ。
282:名無しさん@十周年
09/09/24 16:19:04 g/Y7Dux90
>>1
南堤かw
入り口の南京錠の鍵売ってるやつはいつ逮捕されるのよ?
クソ県警はいくら貰ってるんだ?
283:名無しさん@十周年
09/09/24 16:25:29 lizO5xjd0
高波で死んでも誰にも文句言いませんと誓約書書かせて
好きにやらせとけばいい
284:名無しさん@十周年
09/09/24 16:26:16 JGjB7slC0
釣り関係の道具を全て没収すればいいと思うよ。
釣りキチにとってこれほど堪える罰は無いだろ。
285:名無しさん@十周年
09/09/24 16:28:36 /BI/DT7+0
>>279
釣りキチがあの世に釣られます。
まあマジレスすると、
ヒラメやヒラマサ、アジ、キスなど。
特にヒラマサは船出さなくても、大型のがバンバン釣れるので
麻薬のようなもの。
286:名無しさん@十周年
09/09/24 16:41:00 lkdosoAv0
連休前半なら相当波高かったろ?
死ぬぞマジで
水クソつめてーし
ローカルが毎年一人は助けてるつってたけど
そういう善行はまったく報道されねーんだよな
高相みたいな陸くせーのばっかり叩きやがって
287:名無しさん@十周年
09/09/24 16:58:43 z+IcpCzG0
立ち入り禁止のところに入った馬鹿が流されて死んでも、そんなところに人は
いませんでした、だって立ち入り禁止なんだもん、でいいじゃん
288:名無しさん@十周年
09/09/24 17:03:27 h81CRW4H0
魚が良く釣れる場所っていうが、魚のほうでも人がよく餌になる場所ってことで人気だったり。
289:名無しさん@十周年
09/09/24 17:22:10 +D0RTAfAP
ここの南堤の先はもう本当に凄い。今ぐらいの季節がまたいい。
大物がガンガンかかる。250人死んだって言っても
毎年何万人も釣りに入ってるんだから、死亡率は1%程度。
100人居て一人死ぬかどうか。それなら釣らなきゃ損じゃね?
290:名無しさん@十周年
09/09/24 17:56:54 ZnxCxIle0
>>176
東電放水路キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
URLリンク(www.youtube.com)
>>289
ギョキュン乙w
291:名無しさん@十周年
09/09/24 18:05:01 +D0RTAfAP
>>285>>290
他にも、イセエビ、ヒラヅメガニとかも獲れる。
アジなんかも20センチオーバーだし魚屋で普通に売れるレベル。
毎週土日行って魚のおかずは全部鹿島って人も居るぐらい。
魚影が超濃ゆいのは、やっぱり東電の温排水のせいだろうな。
死ぬのはよっぽど、よっぽどのマヌケだけ!一度釣ってみればいいよ。
チャーターした釣り船とか、タルくてやってられなくなるから。
292:名無しさん@十周年
09/09/24 18:45:34 5dzrh86s0
>>291
それで4~5Mくらい海面から高い防波堤なら聖地だろうなあ
億単位の事業になるから採算なんて取れないだろうけど
293:名無しさん@十周年
09/09/24 18:53:09 HXWgN3/00
>>286
立ち入り禁止区域でおぼれた人を立ち入り禁止区域に侵入した人が助ける。
善行?微妙だな、泥棒に入った先で泥棒を捕まえるみたいなもんか?
悪いとは言わないが、人にペラペラ話す内容じゃないよ。
294:名無しさん@十周年
09/09/24 19:12:51 UIiUQhTP0
そりゃ勝手に入ったバカが死ぬのはいいが
波にさらわれて死ぬと捜索やらなんやらで大迷惑なんだよ。
死んだら家族が回収とかじゃなきゃやってられんがな。
295:名無しさん@十周年
09/09/24 19:50:40 95slFSMm0
>>248
釣りはレジャーとして認められており、漁業権には抵触しません。
但し手で取ったり銛やヤスを使って取るのは漁業権に抵触します。
地域によっては釣りの時の撒き餌が法律上禁止されている所もあります。
捕ったど~の人は一応漁協に承諾を得てるそうです。
296:名無しさん@十周年
09/09/24 20:39:15 Z6MGNMMR0
ちょw
297:名無しさん@十周年
09/09/24 21:57:33 +D0RTAfAP
しかし、今までは9時ごろ巡視艇で一回哨戒して終わりだったのに、いきなり検挙か。
あいつらは俺らが死ぬことなんてなんとも思っちゃいないくせに。
俺らが魚を獲って得するのがうらやましいから嫌がらせしてんだよな。
まじむかつくんですけど。
298:名無しさん@十周年
09/09/24 22:29:49 zkUaUUrE0
あ~、このスレ見たら久しぶりに南堤行きたくなってきた。
テラ逆効果でワロスw
299:名無しさん@十周年
09/09/24 22:43:17 npLo7F8e0
>>285
ヒラマサは最近ダメ(ていうか確立低い)だっぺ。
300:名無しさん@十周年
09/09/25 14:04:03 0gIM4yzdP
明日釣りに行くけど、やっぱり監視きびしいかなぁ?
301:名無しさん@十周年
09/09/25 14:12:33 u24pZ/p3O
この季節に平日とはいえ16人しかいないとは
全然人気堤防じゃないやん
キャパもありそうなのにね
もしかして、逮捕前に注意しても
居座った人だけ捕まえたのかな?
302:名無しさん@十周年
09/09/25 14:37:52 o24Wprad0
ここ南堤だろw
いつものことだよ。
でっかい南京錠がかかった冊があるけど、
笑えるのはなぜかみんな合鍵もってて開けちゃうんだよなw
しかも堤防長すぎだからいい歳したおっちゃんたちが
自作のミニバイクみたいなので、ブーっていいながら平気で走り回ってるしwww
伊勢海老がよく釣れるんだよな、ここは。(しょっちゅう人死んでるからエサが多いってか?w)
端まで行けば回遊魚のヒラマサとかが上がってるのも笑える。
手前じゃテトラについた岩牡蠣を必死でバールで採ってるしw
すぐ脇ででっかい黒鯛が上がってたり・・・
夏にゃテント貼ってた馬鹿もいたっけなあwww
まあ、なんでもありな場所だよwww
いつものことだw
303:名無しさん@十周年
09/09/25 14:52:56 vOqB/bP10
金払って釣りしてるわけじゃないんだから、釣り客なんて言わなくていいだろ
304:名無しさん@十周年
09/09/25 14:59:41 o24Wprad0
>>300
南堤・・・・
久しぶりに俺も行きたくなってきたw
海老まだ上がるかな?
305:名無しさん@十周年
09/09/25 15:00:20 8/bCfs9jO
バサーです
306:名無しさん@十周年
09/09/25 15:01:46 2aP9neto0
水上バイクで釣竿ぎりぎりまで波しぶきあげて近寄れば釣り客なんて避けて逃げるのに
俺はいつもそうして釣り客の命を守っている
307:名無しさん@十周年
09/09/25 15:06:06 o24Wprad0
お天気の日は家族づれで南堤へゴー!!
北堤もなかなかいいですよ!
ゆっくりしていってね!!!
308:名無しさん@十周年
09/09/25 15:11:18 BL6+j7ACO
オレは東京湾の立入禁止区域で2回程捕まってるけど、もう入りませんって誓約書書かされて済んだけどな。
309:名無しさん@十周年
09/09/25 15:14:39 nkvCxby+O
ガンガン取り締まってほしいな
舐められすぎだよ警察は
310:名無しさん@十周年
09/09/25 15:18:40 o24Wprad0
ここで死んじゃう人ってさ、
大体が、夜釣りで、しかも頭にライトとか付けて
テトラの中にもぐっていっちゃう伊勢海老師さんだって聞いたけどな。
311:名無しさん@十周年
09/09/25 15:28:05 PIlvHzqI0
ここで25センチのアジを6匹釣ったんだよな。
アジフライにするにはでかすぎたので叩きと
つみれにして食べた。めちゃ美味かった~~
しばらく釣り行ってなかったけど明日行くことにした。
混んでないだろうしw
312:名無しさん@十周年
09/09/25 15:31:24 +7+Q+Q+/0
>>8
こうしないと、余計税金が使われることになったからだぜ。
313:名無しさん@十周年
09/09/25 18:09:46 8LFy7KOI0
>>301
たぶんそうでしょ
314:名無しさん@十周年
09/09/25 18:42:20 +C7XsTj9O
何年か前 ここの近くの壁に絵が書いてある直線のトコで
釣り人と暴走族が喧嘩してたら南堤の方から酔っ払った
釣りオヤジが何人も加勢しにきて暴走族がボコられる
なんて事件もあった
315:名無しさん@十周年
09/09/26 04:12:16 oh3ymrwvP
今から鹿島港に出発しま~す!!
釣果に期待!!^^
316:名無しさん@十周年
09/09/26 04:51:28 8nVTAxDW0
なんで釣り人って、マナーの悪い人しかいないの?
仕掛けやタバコの吸い殻やゴミを、平気で捨てて行くし
317:名無しさん@十周年
09/09/26 06:50:27 Fhzc85kY0
釣り師に公徳心なんてないのは重々承知。
にぎわう海水浴場のど真ん中で投げ釣りしていた阿呆爺を見たことがあるが
さすがにすぐに追い出された。
318:名無しさん@十周年
09/09/26 06:59:23 Ibkf5+CQ0
あれも禁止これも禁止
犯罪者には厳罰
日本の中国北朝鮮化は着々と進んでるようだね
319:名無しさん@十周年
09/09/26 07:00:42 ahuQ1pSBO
ハッテンバかも
320:名無しさん@十周年
09/09/26 07:06:44 /byzPk5w0
小うるせー国だな
糞警察市ねや
321:名無しさん@十周年
09/09/26 07:10:05 YLncSSofO
波が普通なら幅20メートルの平らな防波堤だから、足場も良く、磯の岩場よりはるかに安全なんだがな
良く釣れる場所だから天気を見て入場料取って解放したら良いのに
322:名無しさん@十周年
09/09/26 07:46:50 1v2S++ouO
大波こないかな。
さらわれていいんじゃないの、魚の餌なって、お魚さん喜ぶね。
323:名無しさん@十周年
09/09/26 07:53:10 lwihd3+O0
釣は釣堀に限る。
釣れるし安全だし。
324:名無しさん@十周年
09/09/26 08:00:55 fq72UUPuO
ダムでバス釣りだな、安全なのは
日本はアメリカかぶれだからバス根絶なんてしないしな
リリース禁止も結局一部地域だけだったしね
325:名無しさん@十周年
09/09/26 08:05:32 dmPaRlilO
釣りする奴のIQの低さは異常だろwww
なんであいつらばかなの?死ぬの?
人間相手に勝てないからって
魚との知恵比べとかもうねwww
まずは爬虫類あたりから勝負してろ魚脳www
326:名無しさん@十周年
09/09/26 08:09:24 fq72UUPuO
外に出て体を動かすのは良い事だな
日がな一日PCの前で現実も見ず部屋に籠りきりのキモオタより
まだ釣り人の方が生きてる証がありますね(^-^)v
327:名無しさん@十周年
09/09/26 08:09:45 IQ5JdPI8O
>>325
まあ熱く語るな。面倒臭いな。
おまえの趣味は、オナニーだけだろ?
シコシコしてこいよ。なあ引きこもりくん。
328:名無しさん@十周年
09/09/26 08:10:09 kLjlO3lgO
堤防に上がってたなら一網打尽だね
捕まりたくないなら潮の当たる流れの速い海を泳いで逃げろ
それが釣り人ってもんだ
329:名無しさん@十周年
09/09/26 08:14:17 ZI8n3Esr0
まさに釣りキチガイだな
死ななきゃ直らない
330:名無しさん@十周年
09/09/26 08:20:34 dVkZCVNWO
釣りが運動になるなんて(笑)
釣りという趣味が悪い訳じゃない。
時間をもて余したDQNがやるからゴミだらけ、勝手に侵入とかをやる。
331:名無しさん@十周年
09/09/26 08:26:02 +yu4OSarO
みんなリアルポニョになって海の上を走りたいんだよ、きっと
332:名無しさん@十周年
09/09/26 08:26:45 tNHmrd7h0
流石格言どおり「釣り人に悪い人しかいない」だな
333:名無しさん@十周年
09/09/26 08:30:27 k/MisV9+O
ホント、釣りが趣味な奴らって……だな
334:名無しさん@十周年
09/09/26 08:41:41 jO/bwP9ZO
ほう そんな状況なら一度見に行かないとな!
一応、竿は持って行こう。
335:名無しさん@十周年
09/09/26 08:47:57 A6HbQBjQO
>>330
山登りしながら渓流釣りするような人は運動になりそうだが、堤防に1日座って釣りする奴の運動量は2ちゃんと変わらなそうだな…
336:名無しさん@十周年
09/09/26 08:48:08 fq72UUPuO
釣り素人ばかりですね(^-^)v
337:名無しさん@十周年
09/09/26 09:03:20 mWtYXg3j0
数週間前の話。ある山中のキャンプ場に家族で行った。
するとキャンプ場の管理人から「すぐ近くに綺麗な滝がある。散歩がてら見ておくといい。」と
すすめられ滝に向かった。
滝までの道は看板が出ていると言われたので看板通りに進んだけれど、
水の音はするがいっこうに滝が見えない。
うっそうとした森の中ぐるぐる歩き続け
ついに娘が「もう歩けない。おなかすいた。」と泣き出した。
そこにかごをぶら下げたおじいさんがやってきた「おめえらここで何してるだ。」
と聞いたので事情を話すと「もっと前に滝に降りる細い道があって
看板が出ていたはず。さてはあいつらまたやりやがったな。話は分かった。
道まで連れってってやるからついてこい。」と言って道案内してくれて
無事国道に出た。さらにキャンプ場まで車で送って頂いた。
その車の中で「滝の近くにいい釣りポイントがあるんだが、
時々マナーの悪い釣り客が「滝を見に来る連中が騒ぐと魚が逃げる。」と看板の向きを
変えたり、滝につながる道を岩や木でふさいでしまうんだ。定期的に巡回して看板を
直したり道を整備しているがなかなが難しい。道に迷ったあげく岩につまずいて
足をねんざした人もいた。実はあの先は切り立った崖になっていて足場ももろいから
かなり危ない。早めに見つけられて良かった。」といわれぞっとした。
バスの無断放流といい趣味で釣りやる人って最低だと思った。
だから海で流されても捜索はイラネ。
むしろ大好きな魚の養分になれるなら本望でしょう。
338:名無しさん@十周年
09/09/26 09:46:30 Y9yh9vP50
>>337
怖っ!なにソレ…本当に実話なの?
「自分達が釣りする為なら他の人達が怪我しても死んでもシラネ」って行動じゃないか…。
339:名無しさん@十周年
09/09/26 09:55:38 A6HbQBjQO
>>336
釣られるのはセミプロ級だけどね。
340:名無しさん@十周年
09/09/26 09:56:29 4r9l0jBpO
>>337
釣り好きはモラルがないからな。
人相の悪い顔を見ればわかる。
341:名無しさん@十周年
09/09/26 09:57:16 B4MhTAnf0
歩行珍煙も検挙しろ
342:名無しさん@十周年
09/09/26 10:46:40 6YOSEw/k0
>>337
山の中で文字と矢印だけの看板なんてあまりアテにならない。
不届き者がイタズラする場合もあるし、風など自然の力で曲がったり壊れたりもする。
自然の中で行き当たりばったりの行動は命に関わる。
つまづくのは足元よく見て歩いてない証拠。
ちょっとでも怪しいと思ったら来た道を戻るのが基本。
それでもお構いなしで前に進むから迷うことになる。
人のせいにばかりしてるようだけど、何かあったら困るのは自分。
こういった場所に足を踏み入れることへの認識が甘いと言わざるを得ない。
自然をナメてない?
もちろん、悪さする連中は許せないけどな。
何でもかんでも見えるものそのままを鵜呑みにしてはいけない。
自分の力量を超えた場所には、足を踏み入れないのが一番。
343:名無しさん@十周年
09/09/26 11:57:07 VLdyrdPQ0
>>301
平日じゃないよ
検挙の前にボートで警告があってほとんどの人が撤収して
警告に従わなかった者だけが検挙された。
実際には100人以上入提していたと思われる。
344:名無しさん@十周年
09/09/26 11:58:14 n02XxIJD0
次は歩道を自転車で走る警察官を検挙してくださいね
345:名無しさん@十周年
09/09/26 12:01:47 9ZXvFFuy0
釣り基地には変な奴多いな。
346:名無しさん@十周年
09/09/26 12:02:41 VHFTKi0KO
いやあ、入れ食いですな
347:名無しさん@十周年
09/09/26 12:08:01 RIKBHS5HO
いやあクズの釣り人が結構集まって苛立ってくれてるね
嬉しいね
348:名無しさん@十周年
09/09/26 12:11:29 RiiWQ0ga0
そもそも立ち入り禁止が間違い。
海も海岸も国民のものだ。
349:名無しさん@十周年
09/09/26 12:30:55 +scDxhLbO
当日この現場見てたよ
パトカーが何台もいてチョッキ着た警官が堤防の方に出入りしてたから、
誰か流されたのかと思いきや一斉検挙とはな
警官達も釣り人達もなんか和気藹々と話してるように見えたから
そんなニュースになってるとは思わなかった
ちょっと手前の放水路の所もヤバいよな
死亡・行方不明者リストみたいな看板があって
350:名無しさん@十周年
09/09/26 12:33:49 7obSaUSb0
ググル地図で見た。ここって港の防波堤っていうより、
精油所と火力発電所のタンカー接岸バースの防波堤じゃないのか。
そりゃ立ち入り禁止だろうて。
351:名無しさん@十周年
09/09/26 12:38:49 dVkZCVNWO
釣りオヤジってブサイクが多い。
釣り番組でも、もう少し絵になる爽やかな奴を出せばイメージが良くなるんだが。
いや、金もなくやることもなくブサイクだから釣りをやるのか。
352:名無しさん@十周年
09/09/26 12:41:07 dVkZCVNWO
訂正
ブサイク→人相の悪い
353:名無しさん@十周年
09/09/26 12:44:14 dqPzFcS4O
神栖って893多いからやだ。
でもおかげで風俗は発達してる。
354:名無しさん@十周年
09/09/26 12:48:54 Rdi6pE2T0
こういうのは釣るのも自由、死ぬのも自由のヨーロッパ式の方がいいと思うんだけどね
355:名無しさん@十周年
09/09/26 13:14:23 5tQkIaY30
柏崎で大地震があったとき、突堤で釣りしてた。
津波!!とおもって荷物全部捨てて全力で走ったよ。
まじ俺オワタとおもったね。
356:名無しさん@十周年
09/09/26 13:23:04 veBJqYlU0
立ち入り禁止の場所で死んだ奴の遺族が訴えるのが一番悪い
357:名無しさん@十周年
09/09/26 13:25:07 5tQkIaY30
落水してもライフジャケットと救命ロープあればそう簡単に死なないけどな。
釣り人も危ないところに入るならそれくらいは用意するべき。
358:名無しさん@十周年
09/09/26 13:49:54 oh3ymrwvP
飲み会があるので午前で打ち切り!
アジばっかり><;
URLリンク(iup.2ch-library.com)
359:名無しさん@十周年
09/09/26 14:12:31 Tu76s6TV0
>>358
南堤あんま釣れなくなったんだな。
360:名無しさん@十周年
09/09/26 14:13:01 MuJKRQEX0
警察w ワロスw
釣りなんか検挙してねーで
ポッポ検挙しろ!!
361:名無しさん@十周年
09/09/26 16:13:12 Vqq8dg8YO
侵入な、
362:名無しさん@十周年
09/09/26 16:31:15 KomuAhz60
船にもっと気軽に乗れるといいのにな
363:名無しさん@十周年
09/09/26 16:35:24 t7XiN5LX0
>31ドーベルまん溺死
364:名無しさん@十周年
09/09/26 16:47:56 t7XiN5LX0
釣りしなければ入ってもいいの?
365:名無しさん@十周年
09/09/26 16:52:49 t7XiN5LX0
>171 カッペ乙
>172 高さじゃないからな。いっとくけど。
366:名無しさん@十周年
09/09/26 16:55:32 ftS/xCeHO
まあ、水辺に集まる奴らは、DQNと相場が決まってるし、
たまに釣り番組見ると、バスとかルアーとかやってるのは、
大麻やってるサーファーみたいだし、
餌釣りしているのは、覚醒剤打ってる、やくざ親父みたいだしな。
367:名無しさん@十周年
09/09/26 17:11:32 ydQuv1AM0
釣り師にルールは通用しないよw
うんこに集るハエみたいなもの
368:名無しさん@十周年
09/09/26 17:14:06 oh3ymrwvP
アジめちゃうま!!!!!
うまうま!ビールに合う!合う!
><プハー
369:名無しさん@十周年
09/09/26 17:14:35 g4GArktY0
警察に命守ってもらう必要ないし。
同じ理由で交通取り締まりもやめれ。
余った警官は犯罪捜査に当てろ。
370:名無しさん@十周年
09/09/26 17:17:02 i0forMMU0
具体的罪状は? 軽犯罪法のどの部分に抵触したんだろ??
他の地域の釣りバカどもも検挙できるのかなぁ・・・・
371:名無しさん@十周年
09/09/26 17:18:42 YrcU85iYO
>>365
アンカは半角で打とうね自称非カッペさんw
372:名無しさん@十周年
09/09/26 17:18:49 HoJRCvUr0
入ったら戻って来れないように逆茂木でも仕掛けておけば
373:名無しさん@十周年
09/09/26 17:19:17 i0forMMU0
>>369
交通違反は犯罪行為だから、取り締まりは犯罪捜査に当たると思うんだ。
374:名無しさん@十周年
09/09/26 17:21:08 Vqq8dg8YO
オレの中学生マンゴーを
375:名無しさん@十周年
09/09/26 17:22:12 t7XiN5LX0
>371
専ブラくらい入れようゾ!
376:名無しさん@十周年
09/09/26 17:29:26 WT8ylMGI0
これなんで逮捕すんの?
別に高波にさらわれるのは釣りしてる奴らなんだから
勝手にやらせときゃいいと思うんだが
それで勝手に高波にさらわれても救助なんかしなきゃいいだけだろう
命と引き換えにしてまで釣りをやりたいんだからやらせとけよ
377:名無しさん@十周年
09/09/26 17:44:42 Y9yh9vP50
>>376
釣りしてて死んだ奴の家族が
「死んだのは危険な場所を作った国の責任!
賠償金を税金から数億円寄越せ!」
と裁判を起こす例が出てきたので
「勝手にやらせときゃいい」で済ませられなくなってしまった…というお話。
378:名無しさん@十周年
09/09/26 17:48:33 QNi8X8QfO
山関係のグダグダっぷりをみれば
俺が管理者なら絶対入れない
379:名無しさん@十周年
09/09/26 17:49:40 ujoq/E2rO
検挙したらしたで「検挙のおかげで内定取消ニダ!謝罪と賠償ニダ!」って言ってきそうだけどな
モンスター市民は37564でいいよもう
380:名無しさん@十周年
09/09/26 18:18:41 RiiWQ0ga0
>>377
裁判起こされたから禁止ってのは乱暴すぎる。
裁判に負けたから、なら分かるが。
381:名無しさん@十周年
09/09/26 18:22:40 jqY1C3pe0
>>380
しょうがないよ、無駄な規制をなくせと普段は言っときながら、都合の良いとは行政の責任というヤツが多いから
382:名無しさん@十周年
09/09/26 18:27:44 Y9yh9vP50
>>380
まあ裁判以外にも、救助や捜索する
地元の漁師や消防団やらが
危険な場所で怪我したりする事もあるからね。
地元の人からしたら、遠くからやって来て
ゴミを捨てまくり、汚しまくり、立ち入り禁止の場所に入って
怪我したり死んだり、で漁師や消防団が出動して
捜索中に大怪我した、とか「ふざけんな」としか言いようのない話。
遠くから釣りが目当てでやって来る人達は終わったら帰ればそれで終わりだけど
地元の人にとっては「家の近所」だからね。
380さんも、自分の家の玄関に他の県からドライブに来た車が
生ゴミだの針だのビニール袋だのをぶち撒けて捨てていったら怒るでしょ?
383:名無しさん@十周年
09/09/26 19:07:44 A8jyl4AO0
ウチの会社の桟橋にも入ってきやがる
入るなって表示がしてある鉄柵を乗り越えて
注意しても悪態ついてきやがる
こっちも会社の体裁上下手にでてるのに
ぶん殴って海に放りこんでやりたいくらいだ
ゴミは散らかすし
消火栓を勝手に使いやがる
危険物桟橋なのにタバコ吸って
イタチごっこもいいところ
384:名無しさん@十周年
09/09/26 19:13:36 rJME1JZK0
勝手に防波堤を拵えて、立入禁止などは泥棒精神そのものだろう。
危険かどうかはそれぞれが判断すべきことであり、カスが決めることではない。
385:名無しさん@十周年
09/09/26 19:30:20 MweZiFKWO
勘弁してくれよ…
釣っていいとこまで立入禁止になったらどうすんだよ…
こういうマナー悪い奴のせいでちゃんとしてる人までとばっちり食うのは嫌だ
386:名無しさん@十周年
09/09/26 20:25:24 oh3ymrwvP
ちなみに、普通にみんな釣りしてました。
明日も来るとかいう猛者ばかりでワロータW
387:名無しさん@十周年
09/09/26 23:38:57 gbcyaeB00
今日はシイラ祭りだったな
388:名無しさん@十周年
09/09/26 23:41:25 kUBUZ1Hd0
釣りバカのために防波堤作ったのではない。
389:名無しさん@十周年
09/09/26 23:45:33 yzpqsb8YO
ゴキブリホイホイみたく足元に粘着性のつけとけよ
390:名無しさん@十周年
09/09/26 23:54:14 xmoAK1qT0
ここの傍は、下水処理場あって物凄いウ○コ臭水が放流されてる。
その先で危険を冒して嬉々として釣ってる。完全に頭おかしい人たち。
391:名無しさん@十周年
09/09/26 23:55:40 /9fOD1lYP
>>381
失敗したら他人のせいにするのが人間だろ。
あのタモガミ氏だって、もし戦争に勝っていたら
コミンテルンの罠にはめられたなんて言わないだろ。
社会のルールを作っているのは裁判官(と国会議員)だよ。
392:名無しさん@十周年
09/09/27 00:13:49 LxNDaPKs0
下手な釣堀行くくらいなら
ここ行った方が遥かに釣れる。
タダだし。
393:名無しさん@十周年
09/09/27 00:19:52 TAE8DNfzO
>>385
どの世界でも一緒です。
394:名無しさん@十周年
09/09/27 01:43:45 ECggONnnO
ドンドン検挙して
395:名無しさん@十周年
09/09/27 01:59:55 fGITIvE10
俺は最近始めた釣りビギナーだが
釣りやめようと思う程、釣り人のマナー、態度悪すぎる
えさ、ゴミ、針、ほったらかし。
空いてる場所、ここいいですか?と頭下げても
文句つけられる・・・・
はっきりいって釣りやってる奴は自転車乗ってる浮浪者みたいなのと
軽自動車乗ってる頭わるい奴しかいない
車横付けポイントいけば誰もが納得するはず
朝鮮人ばかりといわれても、仕方ないわ、あんなんじゃ
俺は今年ガキ生まれたので、飲みにいく代わりにと思って始めたが
あんなんと一緒にされたくないので釣りは船のみにした。実話。
396:名無しさん@十周年
09/09/27 02:06:34 zJJryMuL0
前科にはならないっぽいな。小心者以外はまた進入するだろうな。
397:名無しさん@十周年
09/09/27 02:07:15 SDcLOrcd0
>>395
同意です。
付け加えるなら、素人がこないマニアックな瀬渡しもいいですよ。
貧乏人でもできる防波堤での釣りはダメです。マナーの悪いキチガイが多すぎます。
基本的に、釣り人は老若・釣法を問わずキチガイばかりだと思ってください。
キチガイを避けるにはそれなりのもの(金・時間・体力)を費やす必要があります。
398:名無しさん@十周年
09/09/27 02:07:16 be2syPdW0
>>7
カギが釣り人の間に出回っている
399:名無しさん@十周年
09/09/27 02:08:59 HuupbZLNO
>>395
わかる(´・ω・`)
400:名無しさん@十周年
09/09/27 02:16:11 nBS6KPAHO
>>397
そんな細かい違いなんか、どうでもいい。
ただの基地外と、金かけた基地外にしか見えない。
てか、それをわざわざ切り出す時点で、物凄いちっちゃい奴に見える。
401:名無しさん@十周年
09/09/27 02:17:15 h8iCzJyN0
地元紙では名前も公表したれ
402:名無しさん@十周年
09/09/27 02:17:45 ic6e73IE0
釣り板の名物のあそこか!
403:名無しさん@十周年
09/09/27 17:58:17 Vd+2o8evP
ヒラマサやシイラはダメだったけど、
なんとイセエビ釣れましたw
どうなってんだここ。突端は魔境。
404:名無しさん@十周年
09/09/27 18:09:29 LxNDaPKs0
いいなぁ~、おれ新潟だから遠くて行けない。
405:名無しさん@十周年
09/09/27 18:10:15 cEI6KOdO0
一方 竹島では
↓
406:名無しさん@十周年
09/09/27 18:17:37 DXVEIdGF0
釣りもロクに出来ない時代が来たか・・・
訴訟を起こした馬鹿は今いずこ?
407:名無しさん@十周年
09/09/27 18:18:43 B3zIdrqRi
釣りに良いイメージ持ってる奴は釣り板に行ってみ
イメージ変わるから
408:名無しさん@十周年
09/09/27 18:19:54 +AMB2d7LO
高波よりも高い防波堤つくれよ。
409:名無しさん@十周年
09/09/27 18:29:13 /g5iqSae0
お前らテキトーなことばかり言ってるから
教えてやるけど、ここは立ち入り禁止になってて
出入り口が頑丈な南京錠で閉められてるんだけど
合鍵が出回ってて朝4時くらいに釣りに行って
7時前に帰ってくると言うのがここのスタイルらしい
今回は帰ってきたやつを一網打尽!!たぶん・・・
南京錠をちょくちょく変えれば防げるんだよ。
410:名無しさん@十周年
09/09/27 18:34:55 L0MQVdkv0
指示に従わなかったのなら射殺でもいいのに
411:名無しさん@十周年
09/09/27 18:35:41 7m1scawz0
>>409
朝7時前に突然鍵を変えてやればいいじゃんwwwww
412:名無しさん@十周年
09/09/27 18:37:53 Hwp+K/ke0
朝7時前に焼入りの頑丈なチェーンでぐるぐる巻きにして
でけえ鍵でロックしてみたらどうなるかな?www
413:名無しさん@十周年
09/09/27 18:38:56 Jn9RGvhv0
合鍵が出回ってるってことは、つまりそれでカネを得てるやつがいる、ってことだろ
軽犯罪法なんてションベン罪でパクるより、その辺の釣具屋にガサ入れて、
そのベースから叩くべきじゃないのかねK察さん
414:名無しさん@十周年
09/09/27 18:39:06 6CcecERQ0
射撃の的に使え。
415:名無しさん@十周年
09/09/27 18:46:14 Vd+2o8evP
今日釣ったイセエビです。
URLリンク(iup.2ch-library.com)
20センチぐらいあります。
回りの人に聞いたら、珍しいとのことで興奮します。
416:名無しさん@十周年
09/09/27 18:51:57 iI8cztqv0
>>395
マジレスすると富裕層の釣り人って自分か友達の魚探知機付いている船で
釣りするんだよ
貧乏人は時間の大事さを知らないからノンビリ釣りやるけど
金持ち達は時間の価値を知っていて無駄にダラダラやって
結果が出ないなんて行動は絶対避けたがるからそうなるわけだ
まあパチンコ屋と同じ民度だと思うよ防波堤とかで釣ってる人達って
417:名無しさん@十周年
09/09/27 18:59:18 Vd+2o8evP
ちなみに仕掛けはサビキでアジ狙いでした。
仕掛けが悪くて底をすってたのかな?
肝心のアジはたったの6匹しか釣れなくて残念。
418:名無しさん@十周年
09/09/27 19:01:25 Jn9RGvhv0
パブリックなレジャーがDQN化するのは、人口の増大と社会の格差化に伴う当然の現象なわけで
それがいやならカネつぎ込んでプライベート化するか(>>416)、引きこもってネットでバーチャル化すれば、って話さ
419:名無しさん@十周年
09/09/27 19:15:51 /g5iqSae0
URLリンク(www.ymn-shoten.com)
とりあえずこいつを検挙しろよ!
420:名無しさん@十周年
09/09/27 19:21:45 ZphB6PNW0
googleマップで見たけどすごいなw
421:名無しさん@十周年
09/09/27 19:29:31 NegDh2WrO
難堤でやれやカス共
422:名無しさん@十周年
09/09/27 19:44:56 sJaWtHSc0
こんな所で釣りすんなwwwww
URLリンク(www.pref.ibaraki.jp)
423:名無しさん@十周年
09/09/27 19:49:39 RPNNkqdq0
防波堤にヒンジをつけておいて、ここで釣りをする時には必ずロープで
ここにナスカンを括り付けて釣りするように義務付ければいいと思うんだが。
424:名無しさん@十周年
09/09/27 19:50:13 wfSGvz210
鹿島周辺で釣りが安全に出来て、潮の流れが良くて、大型が望める深さが有って、っていう防波堤がどれだけあるんだよ。
周辺は企業が独占してて、釣り人は全然入れないじゃないか。
425:名無しさん@十周年
09/09/27 19:50:35 /ZLbHovY0
>>416
パチンカーと同じだわ、惨いのがほとんどだ。
426:名無しさん@十周年
09/09/27 19:51:35 BjKGwyri0
>>422
kowaiyo-
427:名無しさん@十周年
09/09/27 20:07:17 /g5iqSae0
>>424
あのような鹿島港と企業がなければ
ただの波の荒い砂浜で釣りすらできなかったろ?
428:名無しさん@十周年
09/09/27 20:10:10 a03S3rNd0
>>425
一瞬パンチカードに見えたw
429:名無しさん@十周年
09/09/27 20:11:47 y6IbsxBiO
>>1
マジでやったかwww
430:名無しさん@十周年
09/09/27 20:14:38 EqSwPBRk0
手すり付けてあげればいいのに
それだけでも全然違うだろ
431:名無しさん@十周年
09/09/27 20:27:25 9ZIFGw9h0
岸から近くで数メートル防波堤切れば渡れなくなるしいいんじゃないかい
432:名無しさん@十周年
09/09/27 20:29:28 OoM428BGO
嫌な世の中になってきたなぁー
誰も「余裕」をなくしてる気がする
433:名無しさん@十周年
09/09/27 20:41:32 HGMiwgpP0
>>395
今の季節は駄目だよ。
タチウオやアジ狙いのマナーなってない奴が多すぎる。
防波堤で気持ちよく釣りをしようと思うなら、11月~7月の間に行くか、
渡船使って一文字に渡るかのどちらか。
434:名無しさん@十周年
09/09/27 20:49:20 Vd+2o8evP
イセエビは塩茹でに。アジはアジフライにして食べました。
めちゃ美味かった。
来週もまた行きます^^
435:名無しさん@十周年
09/09/27 21:01:15 x6PYigzHO
>>416
心にゆとりを持てよ
436:名無しさん@十周年
09/09/27 21:03:57 edGC8HIw0
釣り人は、死んでも自己責任とわかっているが
問題は遺族の方。死んだら、自治体の責任にする
437:名無しさん@十周年
09/09/27 21:07:24 cuxdzCnx0
>>431
横弾補所ですね
438:名無しさん@十周年
09/09/27 21:12:57 aSiJTsK10
>>423
人間の方に針つけといて、万が一水死したらいっぱいかかりそうだw
439:名無しさん@十周年
09/09/27 21:24:50 zd6kYYBJi
行方不明者の救助費用が馬鹿にならない
440:名無しさん@十周年
09/09/27 21:29:22 y5ubpJUKO
>>424
だから、ここ防波堤に釣り人は入ったらダメなの!
ワガママ言うなハゲw
441:名無しさん@十周年
09/09/27 21:44:30 Vd+2o8evP
逆に聞きたいんだけど、一日で20匹もアジとか釣れちゃうところに
何でみんな行かないの?おかずにもなるし。
442:名無しさん@十周年
09/09/27 21:48:48 cuxdzCnx0
>>441
下等労務者じゃないから
443:名無しさん@十周年
09/09/27 21:49:43 yoeDqocm0
鯵はもう飽きたw
444:名無しさん@十周年
09/09/27 21:51:42 Vd+2o8evP
>>443
イセエビとかヒラメ、カニとか
色んなものがかかるよ。
まあ、超大量にアジがかかるけどW
445:名無しさん@十周年
09/09/27 21:57:08 v/XoBx/k0
防波堤とかくだらねーな
ヘラブナやれよ
うちらが自主的に管理してるとこには入らせんけどなw
446:名無しさん@十周年
09/09/27 21:58:09 HGMiwgpP0
>>441
アジなんてそこらの防波堤でサビキすれば3桁いくだろ。
この防波堤で狙うなら、そのアジを餌にするような魚じゃないのか。
ヒラメ、ヒラマサ、ハマチ、スズキとか
447:名無しさん@十周年
09/09/27 22:18:14 G6xjAx7E0
関西空港の護岸で釣っていたら、もっと楽しい人が注意しにくるけどな。
448:名無しさん@十周年
09/09/27 22:20:29 Vd+2o8evP
>>446
3桁いく防波堤ってどこ?教えて
おれそこいく^^
449:名無しさん@十周年
09/09/27 22:33:09 HGMiwgpP0
>>448
和歌山の海釣り公園だけど
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
450:名無しさん@十周年
09/09/27 22:40:03 aSiJTsK10
何か横浜港も似たような事で揉めてるんだな。
451:名無しさん@十周年
09/09/27 22:42:34 i1ZWwi8c0
安全がどうの以前に、路駐・ポイ捨て・器物破損と好き放題やってるしな
波に攫われればよかったのに
452:名無しさん@十周年
09/09/27 22:43:20 P4zKpDlW0
立ち入り禁止って書いてるほうが釣れると思っちゃうんだよ。
453:名無しさん@十周年
09/09/27 22:43:26 ADWW8z760
本来自己責任で行うべきなんだが、
もし事故があったら管理責任が問われるから厳しくしてるんだよな。
まあ、実際事故ったやつの家族が訴えてるし。
454:名無しさん@十周年
09/09/27 22:47:21 mAlmhBmV0
防波堤を汚す為にやってくる奴らの家の庭に
生ゴミとビニール袋と空き缶をぶち撒けてやれたらスッとするだろうねえ。
455:名無しさん@十周年
09/09/27 22:47:46 8CfRwL4g0
>>430
手すりは某温泉で事故があっただろ。
踏み外した、壊れたで、怪我or死亡
そして訴えられる。
恩は仇で返される。止めとけ
456:名無しさん@十周年
09/09/27 22:48:25 Vd+2o8evP
>>449
サンクス!和歌山か~
遠いな^^;
457:名無しさん@十周年
09/09/27 22:51:25 AOXz/Bdc0
ぐーぐるMAPでみて見た
すげえなここw
釣りしたくなるのもわかるが
航空写真でもところどころ途切れてて危なそうだ
458:名無しさん@十周年
09/09/27 22:55:54 HGMiwgpP0
>>456
ググってみたら鹿島港に海釣り公園あるじゃないか。
URLリンク(www.kashimafuto.co.jp)
この営業時間だと朝マズメ狙いはちょっとキツイかな。
夕マズメ狙いの方が良いかもね
459:るしふぁー ◆EwQutt67eM
09/09/27 22:57:17 aT9Rced40
防波堤を可変式にすればいいんだよw
普段は、Π の形で時々∧の形になる。
もちろん、都合で可変しますので乗らないでくださいのお知らせも忘れずにw