【政治】「納税者番号制度」の導入を検討 年金改革へ所得把握at NEWSPLUS【政治】「納税者番号制度」の導入を検討 年金改革へ所得把握 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800:名無しさん@十周年 09/09/22 10:29:28 LHi9PPW70 納税&年金にこの制度は必須だろ!! 一日も早く実施しろ!! 801:名無しさん@十周年 09/09/22 10:29:28 qaze5kdZ0 納税者だけに番号付けても最初から税金バックレてるヤツは捕捉できないぞ 802:名無しさん@十周年 09/09/22 10:29:29 PohirCD/O >>789 園遊会、忙しいから行けないって言ったら、郵送で勲章が送られてきた なんかショボイw 803:名無しさん@十周年 09/09/22 10:29:42 AIG4rlcS0 電子化の時代だし、税と保険を一元化して無駄を省くという 意味でも不可欠。公共団体に金を納めてサービスを受ける、 というものの徴収と管理は一元化すれば大幅に経費削減可能。 いま国民に人気がある長妻が言えば受け入れられるだろうね。 同じ内容でも天下り容認の自民党が言えば反発されるが。 804:名無しさん@十周年 09/09/22 10:29:43 borp0lLR0 >>782 嬢で本名で働いてる奴なんていない(本名と住所ばれたら後々嫌がらせされかねない)。 偽名で雇うのは風俗業界の常識。 だから風俗業界は税引き無しの日払いが普通。仮に経営者が源泉徴収だと言って 引いてきたら、それは単に時給を値切ってきただけ。経営者だって人件費なんか適当 に見積もって申告してるんだから。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch