【政治】「納税者番号制度」の導入を検討 年金改革へ所得把握at NEWSPLUS【政治】「納税者番号制度」の導入を検討 年金改革へ所得把握 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:名無しさん@十周年 09/09/22 08:29:30 VHd2DEej0 >>341 そう? この制度の導入で国税局の職員も削減されるんだけどね 351:名無しさん@十周年 09/09/22 08:29:46 KyBlLLNFO >>27 在日にはつかないだろ 国民じゃないもん 352:名無しさん@十周年 09/09/22 08:30:07 muTsS/go0 高速道路もおそらく有料のまま 官僚主導政治も継続 できないと思ったら平気でマニフェストを破棄する これが 民主党。 353:名無しさん@十周年 09/09/22 08:30:15 vHPN8DNd0 >>337 社会党系と自由党系で毛色が違うから。 かつ、自由党系の首魁である小沢が選挙重視の考えでし社会党系にフリーハンドでやらせてたから。 与党となって政策執行する側に回ると、納税者番号は税の公平性や徴税コスト低減にいろいろ役に立つのでやりたくなってくる。 現在はマスコミが大政翼賛会状態だからやりやすいと思うよ。 354:名無しさん@十周年 09/09/22 08:30:34 jlKt552T0 >民主党は、低所得者対策として減税と社会保障給付を組み合わせる「給付付き税額控除」 の導入の方向を打ち出しており、これを実現するためにも番号制度が不可欠となる。 働かない奴にばらまくためだろ。 このどこが公平なんだ? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch