09/09/22 00:14:19 xxYMHbbD0
>「事務用機器の操作」
は甘え
3:名無しさん@十周年
09/09/22 00:16:38 Ipu1x6gY0
>>3なら>>2は朝鮮人
4:名無しさん@十周年
09/09/22 00:17:01 hNQDs/ai0
こんなの派遣じゃしょっちゅうあるだろ
派遣営業なんてウソ言ってなんぼって感じじゃね?
5:名無しさん@十周年
09/09/22 00:17:02 LrEMcrtN0
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
6:名無しさん@十周年
09/09/22 00:17:30 1hvXDajdO
ひとけたっ!!
7:名無しさん@十周年
09/09/22 00:18:39 O6EKPw6P0
>>7なら>>3は無効
8:名無しさん@十周年
09/09/22 00:18:51 BU8z4dgc0
自己責任厨は沸くかな?
9:名無しさん@十周年
09/09/22 00:19:19 AU+z5bXu0
で?
何が出来るんだこの女は
10:名無しさん@十周年
09/09/22 00:19:48 Fac3KScM0
>事務用機器の操作
って、どういう事をするんだ?
コピー取りじゃないのか?
11:名無しさん@十周年
09/09/22 00:19:59 MJFBSxz60
コピー機も電話も事務用機器じゃない?
ポットは違う気がするけどw
12:名無しさん@十周年
09/09/22 00:20:34 BKKbzGir0
>>12なら>>7は取り消し
13:名無しさん@十周年
09/09/22 00:21:02 6GUrD3eg0
だから派遣はバカが多いって言われるんだよ
14:名無しさん@十周年
09/09/22 00:21:38 ijUitaH50
横浜の日産に許せない屑セクハラ爺がいる。
ディーラー上がりの中卒。
15:名無しさん@十周年
09/09/22 00:22:07 gyCcapw5O
セクハラでも受けたんかな?
16:名無しさん@十周年
09/09/22 00:24:23 Ipu1x6gY0
>>10,11
この場合の事務用機器ってのは、法律で定義されてて
電子計算機とかワープロとかのこと。
今普通に使われてる奴だとパソコンあたりが該当する。
コピー機や電話は含まれない。
一般に言われる事務機器とは定義が全く違うことに注意
17:名無しさん@十周年
09/09/22 00:26:40 NevBf2cL0
日産には人がいないなw
恐らくこの仕事を指示してた社員は労働者派遣法を読んだこともなかったのだろう
もし日産の人事部経由で派遣労働者を頼んでたのなら、こりゃあ日産の人事部はアウト
もしかすると日産人事部には高卒社員しかいないのかもしれないなw
18:名無しさん@十周年
09/09/22 00:28:05 G2LWRAEE0
>>17
大卒でも普通に派遣は雑用やらせておkとかそんな認識だよ
だって大企業が素で偽装請負やってたとかあるんだぜ
19:名無しさん@十周年
09/09/22 00:29:34 o4Ar+vjd0
へ?これがまかり通るならほとんどの人の訴え通るんじゃね?
20:名無しさん@十周年
09/09/22 00:30:13 zjuiua170
派遣はかなり問題ないか?単純労働とかさせたら、現代版タコ部屋になりかねないし、人間は道具かっての?
会社の社会的役割がなくないか?社長や幹部の金儲けの為の組織なら補助金とか必要ないと思う。もっとひとを育てるとか
ないのかな?不景気になっても社長は儲けを重視してリストラとか社長や幹部の経営責任を取れよ。経営者寄りの姿勢では一部の
人しか良くならない。従業員にかたより過ぎてもいけないけど、派遣や契約社員、アルバイト、パートは一生懸命仕事しても報われないならこういう仕事形態は
やめるべき、外国人の研修制度ははっきりいって奴隷制度みたいだけどこんなこと許すから、こういう仕事の形態がはびこる。
道具のような使い方を辞めるべき、雇用の幅が広くなるからと安易に使いすぎ。
企業の努力や発展性がないから、成長が望めなくなる。リストラで成長しようと言う企業はおかしくないか?
21:名無しさん@十周年
09/09/22 00:30:19 O9pdP0M30
>「事務用機器の操作」
コピー取りのことだろ
22:名無しさん@十周年
09/09/22 00:30:20 EBE5fio+0
いまどきパソコンワープロぐらいで専門職はないわな。
23:名無しさん@十周年
09/09/22 00:30:54 Gwr3DetEO
企業側も問題ある場合が多いんだよ
業務内容をちゃんと示すと人が集まらないから
パソコン操作とだけ書いて人を釣って、実際は他の雑用をメインでやらせたりする
いつか問題になる日まで適当にやってればいいと考えてるんだ
24:名無しさん@十周年
09/09/22 00:31:28 wGANPLbd0
雇うの嫌になあるわなー、馬鹿女
25:名無しさん@十周年
09/09/22 00:32:39 pxc6YqJl0
これは日産がアウト!
役立たずは役立たずなりに、
フェアに扱わないと。
26:名無しさん@十周年
09/09/22 00:35:25 YIDEkSq00
まあこれは派遣会社が馬鹿だけど、何で500万円なんて額の損害賠償が出てくるんだろ?
3年経って正社員になってたとしても2年8ヶ月分の給料の差額でそんな額にはならないだろに。
27:名無しさん@十周年
09/09/22 00:35:54 zjuiua170
企業のために働いて退職したらただの人。人のために企業があるのではなく、企業のために人がいる。
そういう社会は発展しない。
28:名無しさん@十周年
09/09/22 00:36:36 vte9qpj70
>>20
考え方が甘すぎると思う。
現行の制度云々に文句たれてる暇あったら、
自分の能力高める努力しろよと思う。
年末注目された派遣村の連中だって、被害者顔してたけど、
今までおまえらはどんな努力してきた?
能力無くて向上心もない奴らが使い捨て労働者に身を落とすのは自業自得だろ?
雇ってもらってる内が花だと思った方がいいと思うよ。
29:名無しさん@十周年
09/09/22 00:37:19 3kI8nDuG0
こんな雑用職、派遣会社通さずに自社で事務バイト募集したら良いのに
派遣会社に払う場合と直に払う場合との時給の差額分で総務に人も増やせるでしょ
30:名無しさん@十周年
09/09/22 00:37:54 EBE5fio+0
>>20
立派な考え方だ。
ではそういう会社をお前が起業して、いっぱい人を雇ってくれ。
31:名無しさん@十周年
09/09/22 00:38:23 q09vQ0fS0
ユニオン(笑)
32:名無しさん@十周年
09/09/22 00:38:47 SgDwLk410
>>28
努力が足りないのは確かだが、いま必要な努力は「自分を高める努力」じゃなくて、こういうクソ企業を訴える努力だ。
この不景気のさなか努力したって雇ってくれるとは思えないが、訴えれば賠償金は貰えるからな。
33:名無しさん@十周年
09/09/22 00:38:54 6WPCkClR0
>約1500万円の支払いを求め
34:名無しさん@十周年
09/09/22 00:40:10 2OgOawZC0
>>32
貰えなかったらどーすんの?
無駄に歳を取るの?
馬鹿なの?
35:名無しさん@十周年
09/09/22 00:41:42 zjuiua170
>>28
努力で報われるのなら苦労しないと思う。そういう考え方では花は咲かないな。
俺は自営だけどそんな奴には人は長くついてこないし、いずれ裏切られる。
36:名無しさん@十周年
09/09/22 00:42:28 +z8k0MIh0
ガンガン訴えられまくって痛手を被ればいいよ
日本は裁判費用がかさむから訴えるのを躊躇う人が多いから
それを盾に企業が調子に乗りまくって増長してるのも確かにある
正直な企業が馬鹿を見るんじゃ、誰も正直な企業になろうともしない
違法な労働環境がまかり通ってるのもそう
違法な行為で被る犠牲の方が大きくならない限り違法行為はなくならない
37:名無しさん@十周年
09/09/22 00:43:03 WB/CAcAC0
事務用機器って、具体的になんだったの?
パソコンでネットをやれなかったというオチか?w
38:名無しさん@十周年
09/09/22 00:43:04 WOfwR1rP0
事務用機器の操作が専門職だと?
派遣の分際でほざくなよボケ。
しかも1500万要求www
39:名無しさん@十周年
09/09/22 00:43:30 SgDwLk410
>>34
主張が正しければ貰えるだろ。
自分に持ちうる手段を全て使って、訴訟までして正社員になろうと努力してるんだから応援してやれよ。
40:名無しさん@十周年
09/09/22 00:44:27 1c4V+vjm0
まぁ、日産がアウトなんだが、1500万ってスゲェなw
41:名無しさん@十周年
09/09/22 00:45:42 SgDwLk410
>>38
だからコピー機の操作も、電話番も、専門職じゃねえつってんだろ。
クズ企業日産は、専門職だと言いはってるがな。
42:名無しさん@十周年
09/09/22 00:47:38 Ia8+6gieO
日産が相手ならオッケー!
43:名無しさん@十周年
09/09/22 00:48:03 k/Ne5/Ju0
>>29
直接雇用だと解雇し難い、って点に尽きる
正社員を追い銭大枚払ってでも解雇が簡単にできるようになれば、
正社員は増えるし働きが良くなって一番良いんだが、、、今度の政権じゃ絶対実現不可能だわな
44:名無しさん@十周年
09/09/22 00:48:38 DknPtzTv0
>>34
訴えることに意義がある。
マクドの偽装管理職訴訟も判決の確定で管理職にかんする見直しが多くなった。
要求金額全額が判決で出るとは限らないけど、いままで派遣をいい加減に使ったところは相当気を使うことになる。
45:名無しさん@十周年
09/09/22 00:48:49 iBVPOKUe0
5年8ヶ月。。1000万は行くね。
奴隷使役気分で使ってるんだから
法律的に重箱の隅つつかれても仕方ない。
日産の負けだと思う。
そもそも企業は犯罪ぎりぎりのことや
法律に触れなきゃ良いんでしょ?的な
考えで居るんだから、逆にこういう派遣が出てきても
おかしくないよ。
46:名無しさん@十周年
09/09/22 00:49:02 zjuiua170
もっといるだろ。こういう人間。訴えたほうが社会にもいい。泣き寝入りが多いと思う。
企業のいいなりでいいのか?こういう雇用形態を許していたら、いずれ正社員にも影響するけどね。
47:名無しさん@十周年
09/09/22 00:49:18 rr3KYAeX0
「一般事務」として派遣で雇うと、3年で直接雇用を企業側が打診する必要が発生します。
(※直接雇用というのは正社員のみならずアルバイトやパートも含まれます)
しかし企業側は直接雇用すると保険料など何かとメンドーなので嫌がり、契約を切られる事が多い罠
因みに派遣さんに契約してない内容について命令するのは駄目らしいです。
そこで今回出てきたのが「事務用機器の操作」です。これは3年しても直接雇用する必要がありません。
Q. 「事務用機器の操作」って具体的にどういう仕事なの?
A. 電子計算機、タイプライター、テレックス又はこれらに準ずる事務用機器のことを指します。
>※ファクシミリ、シュレッダー、コピー、電話機、バーコード読取器等迅速かつ的確な操作に習熟を必要としない機器は含まれません。
ヽ( ^ω^)ノ事務用機器の操作で雇って一般事務させたら、∞一般事務派遣の出来上がりワショーイ
しかし、労働局に駆け込まれた罠www
>>1さんは解雇されユニオン経由で話し合いを求めたが会社応じず。訴訟してやんよ!←今ココ
もし契約名称の間違いなら、3年のところで直接雇用するべきで、+慰謝料等払え。
もし事務用機器の操作で雇っていたのは正しく本来やらせてはいけない契約範囲外の事をやらせたのならば慰謝料払え。
って話でおk?会社勝ち目無くない?w
会社の言い分は?
48:名無しさん@十周年
09/09/22 00:49:58 +vmsR6WLO
脱法行為か。
継続的に派遣業者や大企業がやるのはどうよ
49:名無しさん@十周年
09/09/22 00:50:20 4pX9vqHM0
あとあと説明するのが面倒なんで、前半もついでに貼っとく
「【専門業務】の契約なのに【一般業務】だったから契約違反だ」というだけの提訴ではないぞ
「【一般業務】を【専門業務】に偽装して3年ルールを回避するのは違法だ」という提訴だ
あと、ここで言う事務用機器の操作ってのは
【事務用機器に該当する】電子計算機※、タイプライター、テレックス
【事務用機器に該当せず】ファクシミリ、シュレッダー、コピー、電話機、バーコード読取器など
※電子計算機とは「演算、判別、照合などのデータ処理を高速で行う電子機器で
プログラムの実行に最低限必要な機能を有しているもの」であり、データ入力機を含むもの
いわゆるオフコンとかパソコンと呼ばれてるもの
50:名無しさん@十周年
09/09/22 00:50:54 BvlY+RuB0
海外だと裁判で余裕で勝訴できるレベル。
雇用契約書に書かれてないことは、一切やる必要がないからな。
51:名無しさん@十周年
09/09/22 00:51:05 3kI8nDuG0
>>43
いやだから、事務バイト又は事務パートで1年更新とか
52:名無しさん@十周年
09/09/22 00:51:14 1c4V+vjm0
初めから一般事務で契約して2年ぐらいで満了解除すりゃいいのにな。
日産ってアフォばっかなんか?
53:名無しさん@十周年
09/09/22 00:51:31 iBVPOKUe0
>>47
しかし一般派遣が法律で禁止されると
こういうことがどんどん増えてくる。
たとえば営業事務なのに
特定だとか勝手に都合よく規定されたりする
用心しなきゃ。
54:名無しさん@十周年
09/09/22 00:52:24 D/bewjUP0
26業務(令4条)の解説 (業務取扱要領による)
5号 事務用機器操作の業務
電子計算機、タイプライター、テレックス又はこれらに準ずる事務用機器(23号において「事務用機器」という。)の操作の業務
イ 1号のロに掲げる電子計算機、タイプライター、テレックスほか、これらに準ずるワードプロセッサー、テレタイプ等の事務用機器についての操作の業務及びその過程において一体的に行われる準備及び整理の業務をいう。
ロ 当該機器は、法第40条の2第1項第1号イの趣旨から迅速かつ的確な操作に習熟を必要とするものに限られるものであり、ファクシミリ、シュレッダー、コピー、電話機、バーコード読取器等迅速かつ的確な操作に習熟を必要としない機器は含まれない。
ハ 機器の保守管理、中継車の運転等は、当該機器の操作でもなく機器の操作の「過程において一体的に行われる準備及び整理」とも解することができないので留意すること。
ニ 電子計算機の操作を行う者が行う処理結果が印字された連続紙の切離し、仕分けの業務は、機器の操作の「過程において一体的に行われる準備及び整理」の業務に含まれる。ただし、当該連続紙を梱包し又は発送する業務はこれに含まれない。
URLリンク(www.hisamatsu-sr.com)
55:名無しさん@十周年
09/09/22 00:52:41 pf7KtvwBO
派遣の連中は死ねば面白かったのに
56:名無しさん@十周年
09/09/22 00:54:59 u8MlOeZzO
>45
法律ギリギリどころか簡単に違反するわよ
57:名無しさん@十周年
09/09/22 00:55:22 Q8Dhfb3q0
>>49
なるほど、わかり易いね。
>「【専門業務】の契約なのに【一般業務】だったから契約違反だ」というだけの提訴ではないぞ
>「【一般業務】を【専門業務】に偽装して3年ルールを回避するのは違法だ」という提訴だ
日産の脱法ってわけだ。確かにアウトだろうな
58:名無しさん@十周年
09/09/22 00:55:39 DOSsXNitO
裁判以上に秋葉事件で評判落としたトヨタ並にダメージデカイかもな
59:名無しさん@十周年
09/09/22 00:57:39 iBVPOKUe0
ちなみに正社員への変更を回避するための
小刻みな期間契約は裁判では
心象が悪く、脱法を目的としたと
認定されれば(ほとんどだけど)
全く意味が無いんじゃなかったかなぁ・・
60:名無しさん@十周年
09/09/22 00:58:27 zJbLtfN80
コピー云々とかより、5年以上働いて直接雇用してもらおうとしたら、
急に解雇する日産とアデコがクソヤローって話だろ。
61:名無しさん@十周年
09/09/22 01:00:36 zjuiua170
派遣の労働形態を放置すればいずれ正社員にも少なからず及ぶ。企業重視でいいのか?
労働者重視で、潰れないように企業重視が安定した社会でないか?強い企業を少し作っても
大多数の国民に利潤がなければ意味がない。それよりも全員参加で努力して企業同士のつながりで発展
していくことが日本を潤す。中小企業の技術更新で発展しているのだから。
62:名無しさん@十周年
09/09/22 01:04:04 55NvSdIA0
>電話番や来客の接待、コピー取りなどが主だった。
接待はともかく電話機とコピー機は事務用機器には違いないだろ。
63:名無しさん@十周年
09/09/22 01:04:16 iBVPOKUe0
>>61
いや。。企業の社会的責任は
小泉やケケ中の時代に経団連自ら放棄してる
またその時に話された経営人の悪魔のような発言も
ケケ中は褒め称えこそすれ、諌める事も無かった
しなかった。
これが日本が目指した繁栄?
新自由主義?
64:名無しさん@十周年
09/09/22 01:05:01 +vmsR6WLO
多分趣旨を考えると
機械操作専門
→専門能力のある特定人しかできず高賃金であり、
国が特別に保護する必要なし
一般事務
→専門能力がないので買い手市場の競争にさらされる
実態として直接雇用と同様ならば
定期的に直接雇用するための
交渉のテーブルを設けましょう
こんな感じかな
今の環境を考えると十年も派遣でキャリアを汚すのはつれえな
65:名無しさん@十周年
09/09/22 01:05:31 E3ONG6aw0
気持ちはわからんでもないが
お前に1500万円の価値があるのか?
コピー機も電話も事務機器だろうが。
「首都圏青年ユニオン」←が胡散臭いのは確か。
66:名無しさん@十周年
09/09/22 01:08:53 4pX9vqHM0
2006年10月から2009年3月までの間の正社員としての給料と手当(差額) 500万円
契約解除された4月から今までの6か月分の給料 200万
契約内容とは違う仕事をさせられたことに対する違約金 200万
労働局の指導を無視したことによる精神的苦痛 100万
報復人事としての解雇による精神的苦痛 200万
ユニオンとの話合いを拒まれたことによる精神的苦痛 100万
1500万はちょっと高いな、1300万が妥当
67:名無しさん@十周年
09/09/22 01:11:37 rr3KYAeX0
>>66
裁判費用と弁護士費用も相手に払えって請求するべき
68:名無しさん@十周年
09/09/22 01:11:51 zjuiua170
いろいろ言っても裁判すれば勝つんじゃないの?それにこういった雇用形態は正社員にも及ばないか?
69:名無しさん@十周年
09/09/22 01:13:48 VDNFoqP+0
いや、これ違法行為だから。
日産を擁護できる理由なんて微塵もないよ。
70:名無しさん@十周年
09/09/22 01:15:58 +vmsR6WLO
>>68
確定判決でると国中に影響でるぞこれ。
会社としてはユニオンが噛んでくるまえに和解したほうがいいと思うが
そうでないってことはなんか日産にも言い分があると思う
71:名無しさん@十周年
09/09/22 01:19:33 4pX9vqHM0
>>70
>確定判決でると国中に影響でるぞこれ。
だけど原告敗訴なんてことになったら、よその会社がこぞって真似するのは目に見えてる
>そうでないってことはなんか日産にも言い分があると思う
たぶんアデコと日産で責任の擦り付け合いバトルをしてるんじゃないかと思う
72:名無しさん@十周年
09/09/22 01:19:39 rr3KYAeX0
>>70
首都圏青年ユニオンを門前払いしたってちょっと強気すぎるよな。
日産の言い分って何だろね?
73:名無しさん@十周年
09/09/22 01:21:00 VDNFoqP+0
いまさら影響ってw
あきらかに脱法行為なんだからw
74:名無しさん@十周年
09/09/22 01:22:22 UHJUFkgK0
この女が言っている正社員との給料差額って何? バカなの?
と思って>1を見たら5年数ヶ月。
だめじゃん。
日産涙目。
75:名無しさん@十周年
09/09/22 01:26:19 DIsg+dgP0
インターネット&LAN機能付ポットとかエクセル対応電話機の配備を検討すべきだな。
お湯の管理もPCから行うから全てを合わせて「事務機器」とする。
76:名無しさん@十周年
09/09/22 01:28:20 DknPtzTv0
>>72
マクドや日産などの外資系は、地裁判決で負けても控訴する。
親会社は地裁レベルの判決は軽く見る傾向があります。
もしかして高裁で和解する可能性があります。
77:名無しさん@十周年
09/09/22 01:28:50 rr3KYAeX0
>>71
和解になってグレーな感じになるかもしれない
真似させて全国的に和解金取る人が大勢出ればそれはそれで良いけどw
毎回訴訟起こされたんじゃ企業からするとリスクが高いよね
78:名無しさん@十周年
09/09/22 01:29:38 iBVPOKUe0
>>76
長期裁判で原告側が
疲弊することを狙ってるんだよ
79:名無しさん@十周年
09/09/22 01:34:39 rr3KYAeX0
>>76
外資って受けて立つんだ
折角なら今回は最高裁で判決貰って頂きたいな
>>78
それは酷いな、原告には再就職に生活の問題もあるっていうのに
80:名無しさん@十周年
09/09/22 01:38:04 iBVPOKUe0
>>79
そのほうが和解にもって行きやすい。
生活が厳しくなっている状態での和解戦術は
大企業対個人では良く取られる手法。
81:名無しさん@十周年
09/09/22 01:41:16 STkL6D7nO
こないだちょっと小銭稼ぎたくて
空いた時間に仕事しようと初めて短期の派遣に応募したが
応募した仕事の方は人が足りてるからと
いきなり冷凍食品の積み卸しやらされたり
現場に入って数日働いてから契約書を渡されたり
短期だったはずがいきなり契約書で長期になってたり
信じられないことの連続だった
派遣はもう二度とやらん
派遣会社ってのは想像以上に酷いと思い知ったよ
82:名無しさん@十周年
09/09/22 01:42:11 uQ5xq/4r0
んなもん3ヶ月で気付け!俺はそれで再転職した!
勤務当初に行動を起こさなかった自分が悪い。
83:名無しさん@十周年
09/09/22 01:43:33 OroWjb0y0
アデコとは専門業務で契約してて、その賃金が5年8カ月支払われてたの?
仕事は専門業務の手待ちの間に来客接待なんかもして貰えませんか?とか
口頭依頼なんかは無かったの?
もし口頭依頼があっても、書面で仕事内容変更の契約の確認が無いとか
スキルアップにもならない仕事をさせられた、とかの契約違反にはなりそうかな
ただ、賃金や専門業務待遇が守られてるとしたら、どうなるかな?
それと、「アデコに契約を解除された」、これは突然のこと?これも契約違反かな?
まあ、雇い主側が話し合いを持たずに、了解も無しに、突然解雇したなら
これは契約違反だろうね
84:名無しさん@十周年
09/09/22 01:43:39 44xvDTdJ0
お茶汲みさせるなら一般職で雇えばよかっただけ。
85:名無しさん@十周年
09/09/22 01:43:47 ijUitaH50
中卒の屑が偉そうにプロジェクト組んでるんだから日産もたいした事ない。
86:名無しさん@十周年
09/09/22 01:45:17 zBie94K+0
本来派遣はいろいろ制限があって、そう気軽に使えるものではないんだが、
派遣元と派遣先双方の利害が一致するので結託して抜け道を探してる。
実際に使う部署の人間は、あるいはよかれと思ってか他の社員と「平等」に扱う。
派遣社員も、疑問に思ってもデメリットとも言い切れないから受け入れる。
・特定業務以外は最大3年の縛り→無理やり特定業務に当てはめる
よく使われるのは事務機器操作、研究開発
・事前の面接禁止→面接ではなく業務内容の打ち合わせ
87:名無しさん@十周年
09/09/22 01:45:45 xNaPbEwpO
グレーゾーン金利の轍を踏むんだろうね。
アホが湧いてるけどコピー機は事務用機器じゃないから。
88:名無しさん@十周年
09/09/22 01:47:42 iBVPOKUe0
>>86
最近増えてきたよ。俺の周りでも。
技術営業と言う名の営業事務が。
>・特定業務以外は最大3年の縛り→無理やり特定業務に当てはめる
よく使われるのは事務機器操作、研究開発
89:名無しさん@十周年
09/09/22 01:47:57 6K41sUSH0
日産が腐ってることはわかった
90:名無しさん@十周年
09/09/22 01:52:13 4pX9vqHM0
労働者派遣法に違反しても罰則はないって言っても、悪質な場合は営業停止処分があるからな
91:名無しさん@十周年
09/09/22 01:54:32 E7UCeNbe0
>>28
いや仕事内容の契約は全員に対して明示すべきじゃねーの?
92:名無しさん@十周年
09/09/22 01:57:21 rr3KYAeX0
>>90
何で罰則ねえの?
違反者は漏れなく50年懲役って書いておけば良いだけなのに
93:名無しさん@十周年
09/09/22 01:57:29 iBVPOKUe0
>>91
派遣の営業は契約内容を明示しない場合がほとんどだよ。
恐らく不利なことを感づかれたくないからだろう。
94:名無しさん@十周年
09/09/22 01:57:42 v9fJBq3t0
もう罰金かしろよ!!
95:名無しさん@十周年
09/09/22 01:57:57 4pX9vqHM0
>・事前の面接禁止→面接ではなく業務内容の打ち合わせ
そういえば今までにやったことのある派遣の仕事、全部事前面接あったわ
しかも落とす所はそれで落としてたし
96:名無しさん@十周年
09/09/22 01:58:04 +vmsR6WLO
>>78
なるほど原告欠席でやらんと持たないな。これ。
97:名無しさん@十周年
09/09/22 01:58:17 XohGQgWj0
おれん家の倅、何でもやるから雇ってくれ
決して訴えないからね
雇って呉れや
98:名無しさん@十周年
09/09/22 01:59:55 sVbJzBsCO
まだ、このスレ浮いてくるんだ?何となく底辺が分かります。
99:名無しさん@十周年
09/09/22 02:00:12 v9fJBq3t0
>>97
ハケン社員なめんな!!
ハケンもそれなりに能力なけりゃ切られるんだからよ!!
100:名無しさん@十周年
09/09/22 02:01:25 rr3KYAeX0
>>97
何でも屋さんに応募させろ!
>>98
勢いは弱ってきたけどなw
101:名無しさん@十周年
09/09/22 02:02:24 izx9Gd2t0
実際がどうなのかは知らないけど
ユニオンって点がどうもね・・・
102:名無しさん@十周年
09/09/22 02:03:41 rr3KYAeX0
>>101
ユニオン=労働組合じゃないの?
日産社員も労働組合入ってるでしょ?
103:名無しさん@十周年
09/09/22 02:06:43 zBie94K+0
あと絶対どこも守ってないだろってのが
同一の業務に同一の派遣労働者を3年を越えて受け入れており、
その業務に新たに労働者を雇入れようとするときは、派遣先は、
その派遣労働者に対して雇用契約の申込みをしなければなりません。
同じ職場に毎年新卒入って来てたっちゅうねん。
104:名無しさん@十周年
09/09/22 02:07:42 rr3KYAeX0
>>103
それも誰か裁判起こして周知させてくれw
105:名無しさん@十周年
09/09/22 02:12:57 v9fJBq3t0
裁判は難しいよ。
何がって?
平日昼間から時間作れる?しかも何日もw
それか、大金を賭けてでも弁護士を雇うかw
裁判を受ける権利っとか、ありゃ建前だ。
仕事してる人間が何日も法定に出れるわけない。
106:名無しさん@十周年
09/09/22 02:14:32 iBVPOKUe0
なんか思うに
業務形態が特定であれ
一般業務と変わらない給与で回されている場合
正社員にしろって言う裁判もそのうちあるんだろうな。
特定=給与が高い
一般=低い
っていう提議は実態として全く無いから
107:名無しさん@十周年
09/09/22 02:19:47 SNd/VrAI0
業務委託契約じゃないのか
しょーがないんじゃね?
108:名無しさん@十周年
09/09/22 02:27:28 rr3KYAeX0
>>105
費用がそんなに高かったらそれこそ裁判を受ける権利に矛盾してしまうが
確かに仕事しながらちょこちょこ休みますとは言えないだろうな。
こういう人はどうやって生計立てているんだろう?
109:名無しさん@十周年
09/09/22 02:29:35 v9fJBq3t0
>>108
配偶者が働いてるんだよ。
110:名無しさん@十周年
09/09/22 02:31:44 rr3KYAeX0
>>109
独身は泣き寝入りするしかないのか、
でも夫がトラブルになった時、妻が派遣だったらちょっと足踏みしちゃうな
正規雇用同士の結婚だな
111:名無しさん@十周年
09/09/22 02:35:57 DknPtzTv0
>>108
裁判(弁護士)費用なら法テラスの無利子融資制度あるから問題はない。
弁護士なら日本労働弁護団なら引き受けてくれる。
裁判も公判期日は月に1日程度なので無理はない。
112:名無しさん@十周年
09/09/22 02:44:51 zBie94K+0
>>106
ちなみに特定業務には
建築物における清掃の業務
なんてのも入ってるからね。
必ずしも高度な能力が必要なものとはいえない。
113:名無しさん@十周年
09/09/22 02:57:03 yrWAuIoh0
ミスター・ゴーンなんつう外国人労働者を本国の帰せば済むこと
114:名無しさん@十周年
09/09/22 03:05:09 SNCWhjTMO
一般事務も少しは手伝わなかったら、1日の半分位は待機状態だろ。
115:名無しさん@十周年
09/09/22 03:21:25 4pX9vqHM0
> 建築物における清掃の業務
これ↑と「駐車場管理」がバブル時代の遺物。
土地を買いあさってビルや大型店を建てまわったり駐車場にしたり・・・
管理する人が必要だってことでこれらの職種の派遣も専門扱いに無理やりしてなんとか間に合わせてた
後の派遣法改正時はこれらの職種がツツかれて
駐車場や清掃でもいいんだから製造業にも認めろとなった
今度は派遣法を引き締めの方向で議論するのだろうから、
製造業以外にもこの2つは専門から除外したほうがいいと思う
116:名無しさん@十周年
09/09/22 03:34:45 tTMNviWO0
これ、あたりまえのようにまかり通ってきたことが
サラ金の違法金利裁判のようにあっさり最高裁で日産がまけて
売国企業、日産があっさり負けるよかん。
つーか、ゴーン給料もらいすぎだろ。
ゴーンは日産社員のくせにポルシェのって事故ってないで、
最低時給で働いて、直接パートやとえっつーの。
117:名無しさん@十周年
09/09/22 03:53:31 tXTcx+a70
派遣ってのは、こういう人間が多い
118:名無しさん@十周年
09/09/22 04:32:11 XFfSYu5y0
これ6年近く働いて今訴えているのに裏がありそう
なぜ3か月ぐらいで言わなかったのか?
本人はある程度納得はしていたけど6年後嫌なことがあり
訴えるための材料として出してきたって感じ
119:名無しさん@十周年
09/09/22 04:39:36 oEQJfAG80
美容師募集や調理師募集で雇われたら店の掃除とか電話の応対とかやらなくてもいいの?
120:名無しさん@十周年
09/09/22 04:40:49 y5gX/lWc0
>>118
法律を知らなかっただけでは?
121:名無しさん@十周年
09/09/22 05:09:51 xJY/PJ/m0
労働者派遣法の改正は2004年3月
施行から3年目は2007年3月
会社側と協議を始めた時期は元記事からはわからないが
普通はは改善の話し合いがある程度あってしかるべきだから
2007年3月になってすぐ提訴というのは考えにくいだろうな
122:名無しさん@十周年
09/09/22 05:10:45 vvw/A8s90
自分が今いる職場の労働環境が劣悪なのかどうかとか
自分が不当にひどい扱いを受けているってことは本人は意外とわからなかったりする
こういったことはいろんな職場を知っている(転職回数の多い)人間じゃないとわからないのだろうね
新卒至上主義ってのは会社側に「他社と比べられたら嫌だ」という意識が見え隠れする
そういった部分で「他の男と比べられたら嫌だ」という理由で処女を好む処女崇拝者に通ずるものがある
123:名無しさん@十周年
09/09/22 05:11:36 XewcYfgU0
>>119
普通はやる
書面で書いてあることだけしかやらないなんて考えないし
124:名無しさん@十周年
09/09/22 05:22:03 +vmsR6WLO
>>108
ユニオンについた弁護士が成功報酬で商売するらしい
着手金はとらないのかな
125:名無しさん@十周年
09/09/22 05:27:09 /v6UA0ks0
>専門業務については派遣の期間制限はないが、一般業務では3年の
>期間制限があり、派遣先には直接雇用を打診する義務がある
この部分で完全に日産アウトか
しかし、派遣の救済措置が事実上は何も機能していない問題を解決しないと意味無いな
ザル法ばかり作る政治家が悪いのか取り締まらない行政が悪いのか、平気で破る企業が悪いのか
それとも悪いとこだらけなのか
126:名無しさん@十周年
09/09/22 05:30:24 J3SioKP1O
派遣会社を訴えるなら解るけど派遣先の会社を訴えるのは筋違い…最初からそういう契約なんだから
それを訴えるなんて最低だと思う
127:名無しさん@十周年
09/09/22 05:31:59 FoL60NhsO
この歳でこんなこと言い出すなんて…
破談にでもなったのかな?
128:名無しさん@十周年
09/09/22 05:51:26 aLnUkdvS0
今まで考えたことがなかったけど
3年超えて派遣労働者に働いてもらって、規定どうり派遣先が労働者に直接雇用を申し込んだ場合でも
紹介料って取られるのかな?
今回の件で労働者と日産とが直接雇用で合意できたとしても、
アデコは日産に紹介料を請求するのだろうか?
アデコが紹介料を請求したことによって直接雇用を見送らざるをえなくなった場合ってのもありうるケースだとは思う
129:名無しさん@十周年
09/09/22 06:01:59 0baPW3xB0
>>126
あなたが無知なのはわかりますが、報道の範囲内では日産自動車を相手に訴訟はできます。
130:名無しさん@十周年
09/09/22 06:04:10 0baPW3xB0
>>128
その場合だと二重労働契約(雇用)になりますよ。
131:名無しさん@十周年
09/09/22 06:14:57 jfmd/W0t0
マリノスの中村の一件と言い、日産の運営は
本当にグダグダだな…
もうダメかもしれんね…
132:名無しさん@十周年
09/09/22 08:55:40 JXoPmQOL0
>>128
登録型の派遣の場合を契約満了後に正社員にする場合は、紹介料なんていらないと思うよ。
一般登録の派遣が派遣先企業に直接雇用されることに
派遣会社が禁止や制約を加えると、労働者派遣法の33条に違反するよね。
よく2Chで、派遣を正社員にしたいけど紹介料がかかるから
というレスを見るけど、あれはどこから出た話なんだろう?
実際、そういう派遣会社があるのか、それとも予定紹介派遣と
混同しているのかなあ。
133:名無しさん@十周年
09/09/22 09:10:52 zHtOBfFx0
こういう風に訴える人がいることで、適当に済まされてきたことがきちんとなっていいんだろうな
だけど、一般職なのに5年派遣されてラッキーとか、思ってた派遣の人には腹立たしいのかもね
134:名無しさん@十周年
09/09/22 09:26:46 PxZgaAr+0
日産が直接雇用して、こんな派遣会社なんかさっさとつぶして終わり。
社員にしたら何やらせてもいいんだから、難しい仕事やらせて、
使えなきゃ、海外の工場にでも飛ばしちゃえばいいんだよ。
賠償金払うより手間がかかるが、そういう手間をかけないと、同じような
のが続出するぞ。
135:名無しさん@十周年
09/09/22 09:29:35 zHtOBfFx0
別に社員にしなくても契約社員として直接雇用すればいいんじゃないの?
そしたら雑用でもなんでもやらせられるんだから
で、○年経ったら契約期間満了でさようなら
136:名無しさん@十周年
09/09/22 09:53:27 qoizZJR+0
バスやタクシーの運転手の仕事が運転機器の操作だけかと思ったら大間違いだ
137:名無しさん@十周年
09/09/22 10:32:32 TZBwwjlh0
>竹内まりや 偶然の一致です
「お茶くみばかりのサエナイ毎日・・」
東京法律事務所でしょうか?
>私もこの事務所の笹山 尚人 弁護士の本を読んで、青年ユニオン経由、労連の相談窓口にいきました。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
138:名無しさん@十周年
09/09/22 10:49:46 HFY8XVOL0
事務系の派遣はだいたいこんな感じの契約(契約書の上は)で働かされてる
業務偽装だとも気づかずに
この人が訴えたことによってもっと認知されるといいね
ただ、困ったことに派遣自身にもかなり意識レベルに差があって、中には「余計なことを」って思う人がいるのも事実
自分は労働局に申告したよ、動いてくれるか分らないけど
139:名無しさん@十周年
09/09/22 11:08:46 xNaPbEwpO
>>126
派遣会社も訴えてんじゃん。
140:名無しさん@十周年
09/09/22 11:11:41 PHMRBEhj0
こんな事言って訴え起こすような感覚じゃ何処行っても何やっても不満ばっかり垂れてダメだろうけどな
141:名無しさん@十周年
09/09/22 11:12:43 FBdLZbcN0
>>140
そんな付けこまれるような隙を与えた会社も糞だけどな
142:名無しさん@十周年
09/09/22 11:31:18 UHJUFkgK0
>118
たぶん知らなかったはず。
そしてハローワークでそこの担当員がユニオンに電話して大騒動。
ハローワークの担当にもキチガイが多いしな。
こんな事例が合ったよ。
派遣じゃないけどね
3ヶ月間試験採用期間ありということで採用。
始まって1ヶ月でどうも使い物にならないということがわかったので、3ヵ月後に採用は難しいんじゃないか?と本人に通告(早いほうがいいからね)
本人も了承。 今日で辞めますと言って退社。 社保その他を自主返納。
本人ハローワークに行って、再就職先を探すため相談。
相談先の担当が、会社の違法解雇だとユニオンに電話。→ユニオンがたかりに来る。
もともと賃金が安い奴だったから1か月分の金払って労働紛争にはならなかったけど、不当解雇と退職勧告の承諾を捻じ曲げて言うこと自体悪意を感じたよ。
そのときにわかったのは一般的に書かれている3ヶ月試用期間ありという内容には労働基準法上意味がないこと。
つまり試験採用期間は2週間までで、それを過ぎると一般社員と同じように30日以上前に解雇通知出すか、それに見合う金を出さないといけない。
それもその解雇する内容に客観的な合理性がないといけない(使えないからお前解雇な、というのは労働紛争になったときに完全な負け)。
いい勉強になったよ。
10万程度で紛争か解決し、以後の起こりうる紛争に対して防御策をとることができたから。
ちなみに辞めていった社員に対しては別にどうこう言うつもりはないよ。
職安の担当にはむかついたけど。
企業側が感情論で言っても労働紛争になったら分が悪い。
143:名無しさん@十周年
09/09/22 11:32:02 RVAL0jY70
>>141
正直、
即効で自分達マズーな立場になるこんなことさえ全く理解してない大企業ってのがかなりの驚き。
もうちょっと上手にやるだろ、普通。
144:名無しさん@十周年
09/09/22 11:34:27 oMuPWad/0
問題提起をして世論に訴えていけば法律改正だって起こるかもしれないな
145:名無しさん@十周年
09/09/22 11:35:12 RVAL0jY70
コスト発生や始末書?など余計なものは出てしまうが、いくらでも事前に回避できてたのに華麗にスルーとか、
ほんとよくわからん。
146:名無しさん@十周年
09/09/22 11:37:48 oMuPWad/0
>>145
不景気で仕事無いから、総務と法務と人事が仕事作りたかったんじゃないの?w
147:名無しさん@十周年
09/09/22 11:42:55 RVAL0jY70
>>146
上役や本体?に話が行ってない内々の処理で、噴き出して本体がプギャー!!ってカンジなのだろうかねぇ
148:名無しさん@十周年
09/09/22 11:46:23 v9fJBq3t0
>>143
法律に罰則もないからなw
やったもん勝ち
またっく、よい時代になったものだな。力こそ正義
149:名無しさん@十周年
09/09/22 11:47:45 HFY8XVOL0
派遣先の企業には何の罰則もないからね
150:名無しさん@十周年
09/09/22 11:51:24 RVAL0jY70
>>148
>>149
なーるほど
といいつつ、
わあざwざニサーンもあわせて訴えてるところを見ると、何かウラ取ってる気がするのよねぇ。
ハケーン会社に違法強要してたとか。
想像だけども。
151:名無しさん@十周年
09/09/22 11:53:26 FBdLZbcN0
刑事罰がないとしても、民事じゃ負けるよね
152:名無しさん@十周年
09/09/22 11:54:15 oMuPWad/0
>>147
上が知らぬ間に訴訟になったんだとしたら、話し合いが出来なかった担当者レベルのミスだな
しかしホウレン草くらいするだろうから何か作戦なのかもしれない。
>>149
じゃあイメージダウンさせてやるしかないな・・・
153:名無しさん@十周年
09/09/22 12:00:10 HFY8XVOL0
いくら契約書と実際の業務が違うと訴えても、お茶濁されるだけ
派遣会社は派遣先企業には意見できないし
派遣先の人事と派遣元の営業が共謀して派遣社員をまるめこむのは日常茶飯事
154:名無しさん@十周年
09/09/22 12:05:59 5HNbmM7TO
この女性は勇気のある決断をしたと思う
155:名無しさん@十周年
09/09/22 12:09:11 APiMOfngO
>>29
派遣は雑費
バイトは人件費
目先の時給だけで判断するのは就業経験がないのか?
156:名無しさん@十周年
09/09/22 12:14:52 zZkXJ9We0
>>155
「派遣は雑費」って意味がわからんのだけど、
どういうこと?
勘定科目が雑費になる?
157:名無しさん@十周年
09/09/22 12:14:53 APiMOfngO
>>51
1年更新でも社会保険はあるから会社の負担金があるじゃないか。
158:名無しさん@十周年
09/09/22 12:15:05 w8wQ3ult0
>>153
派遣会社は自分たちの都合のいい時だけ派遣法を持ちだすけど
派遣社員に有利な部分については、絶対説明しないからね。
初めて派遣で働くあるいは派遣に慣れていない人は
派遣法や法令26業務、三年縛りのことも知らない人が多いから
こういうもんなんだと上手く丸めこまれてしまう。
たとえ法や契約について知っていて、それを根拠に要求したとしても
今厳しい状況だから、そんなこと言ってたら仕事がなくなりますよ
と暗に脅しをかけたり、じゃ契約更新しませんという派遣に対しては
企業様に改善していただけるようお願いしていますから、
と延々と契約を引っ張り続けたりもする。
159:名無しさん@十周年
09/09/22 12:15:26 RVAL0jY70
ぶっちゃけ、
こんなのはよくある話で、不味いことになる前にチチンプイプイで幾らでも黙らせること出来ると思うのだがなぁ。
正直、簡単で平易に解決法を怠って社名出されたりって明らかに費用対効果の考えなさ杉だし。
道義的責任はともかく。
ほんと、不思議な。
160:名無しさん@十周年
09/09/22 12:25:26 zuPXdj790
3年コピーの操作するだで帝大出と同じ給料が貰えるんならわけねーよな
161:名無しさん@十周年
09/09/22 12:27:33 xCvtq+2+0
>>159
>不味いことになる前にチチンプイプイで幾らでも黙らせること出来ると思う・・・ほんと、不思議な。
ユニオンがからんでるからでしょ。
ユニオンとしては出来るだけ大きなハナシにしたい。
当然元派遣社員の女の人もすっかりオルグされてるだろうし。
162:名無しさん@十周年
09/09/22 12:28:16 ykbP5H7z0
いつもならスイーツ(笑)の詭弁で済ませるところだが
面白そうだからどんどんやれw
163:名無しさん@十周年
09/09/22 12:31:00 APiMOfngO
>>160
同じわけないだろが
164:名無しさん@十周年
09/09/22 12:31:36 0fWe2j/VO
古い大手なんてこんなもんなんだろうな
165:名無しさん@十周年
09/09/22 12:32:38 FAfGk+sWO
また共産党か!
衆議院で絶滅したのにしつけーな
166:名無しさん@十周年
09/09/22 12:34:38 RVAL0jY70
>>161
個体さえ押さえりゃ、原資無くなるからユニオンも動くに動けないのも目に見えてるわけだし。
いいのか悪いのかわからないけど、ユニオンたって概ねは加入時に「他人が声上げる際に一緒に声上げてね」って約束に縛られた効果の無い壊れたテープレコーダー状態なのは分かりきってるわけだし。
このユニオンがどういう意図や立ち位置なのかは知らないけど。
167:名無しさん@十周年
09/09/22 12:35:55 8fuTw1f10
>事務用機器
・指示されたエクセルファイルをプリンターで印刷
・それをコピー機で必要部数コピーしてホチキス止め
・先方からのFAX送信連絡を受けてのFAX機の前で受信待機
・テプラでキングファイルの見出しのラベル作成
・ユニマットから納品されたコーヒー豆で来客用のコーヒー機セッティング
168:名無しさん@十周年
09/09/22 12:41:13 w8wQ3ult0
>>166
以前のスレでは、ユニオンに相談することを勧めたのは
日産の社員だというレスがあったけど、どうなんだろうね。
169:名無しさん@十周年
09/09/22 12:45:43 m4oNNCwI0
アデコがDQNなのは分かりきってることだろw
170:名無しさん@十周年
09/09/22 12:46:37 RVAL0jY70
>>168
自社思いや相手思いで
改善是正を進言したけど相手にされなくやむにやまれず、みたいな流れだったのかねぇ。
171:名無しさん@十周年
09/09/22 12:56:16 bnO4Gxjbi
人売りはどこまでバカなんだ
奴隷につけいる隙を与えるなんて
172:名無しさん@十周年
09/09/22 13:01:22 lU/kDr4P0
キヤノンの次は日産か。
全く、外資系は腐っているな。
173:名無しさん@十周年
09/09/22 13:04:21 YzEFUin6O
日産和解しろ
負けるぞ
174:名無しさん@十周年
09/09/22 13:06:07 CU+7yhXG0
最初から「お茶くみ、事務、電話番、コピー取り」が業務みたいにしてればよかったの?
175:名無しさん@十周年
09/09/22 13:08:36 RVAL0jY70
>>171
ニサーン含め、著しく稚拙で幼稚としか思えないのよねぇ
>>152の推測みたいに別な意図があるのかもしれないけど。
176:名無しさん@十周年
09/09/22 13:14:06 zBie94K+0
>>174
3年こえるときに直接雇用を申し出ていれば、それでいい。
177:名無しさん@十周年
09/09/22 13:15:22 x0VlBvv1O
これは日産が余裕でアウト。
3年で交代させるか嘱託契約にするか何かしなければならなかった。
ここで原告叩いているやつらは国が認めた権利を一方的に奪われも素直に従うやつらなのか?
178:名無しさん@十周年
09/09/22 13:16:04 HFY8XVOL0
>>174
自由化業務にすればよかったんだよ
そうすれば、原則1年、最長3年で企業側に雇い入れ義務が生じる
専門派遣に3年の縛りは無く、都合よく使い続けられる。切るときは簡単に切れるし。
ま、だから敢えて”事務用機器操作”という契約にしてたとも言える
179:名無しさん@十周年
09/09/22 13:18:19 RVAL0jY70
>>177
ニサーンならびにアドコ並な稚拙で幼稚な人が多いのでしょう。
他所のスレから拝借だが
171 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/22(火) 11:17:47 ID:xCvtq+2+0
>>169
今、正社員の人も今ある自分のポジションを誰かに
奪われはしないかと戦々恐々としてるってとこなんだろうけどね。
ってなところか。
180:名無しさん@十周年
09/09/22 13:37:41 v9fJBq3t0
>>160
帝大出のハケンの立場は?
181:名無しさん@十周年
09/09/22 14:03:56 LmzwVK1n0
コールセンターのおばちゃんもいつ、首を切られるかと・・・
182:名無しさん@十周年
09/09/22 14:05:28 MOxItI/dO
日産みたいな一流企業の正社員に、派遣ごときがなれるなんて・・
まじめに宮廷出て就職した奴がかわいそうだな。
183:名無しさん@十周年
09/09/22 14:57:34 zHtOBfFx0
>>182
直接雇用って別に正社員とは限らないよ
バイトだって契約社員だって直接雇用なんだから
今回みたいに大事になった上、日産が負けたら(多分負けると思うけど)社員で雇うかもしれないけどさ
184:名無しさん@十周年
09/09/22 15:23:29 zBie94K+0
偽装請負のときは
指摘される→契約社員化→半年で契約満了、更新せず
とかいうのもなかったっけ
185:名無しさん@十周年
09/09/22 16:30:15 MFz7UFO50
適当に直接雇用して解雇して派遣雇いなおせばって言ってる奴がいるが
それも違法だ
期間縛りは人じゃなくてで業務に対して
この場合、訴えた派遣を直接雇用にして適当に契約解除して
次の派遣呼んだらアウト
186:名無しさん@十周年
09/09/22 17:42:47 WOfwR1rP0
人を雇うっていうのは金かかるもんなんだよ。
人件費を違法にケチるクズ企業は潰れろ。
そもそも派遣でしか回らない企業は既に倒産してるんだよw
187:名無しさん@十周年
09/09/22 17:46:37 nBX6M8DwO
日産と言う大企業でさえこんな事してんのかー
日本も中国みたいになって来たなー(笑)
188:名無しさん@十周年
09/09/22 17:47:04 RVAL0jY70
>>186
スレ見て学習したのね。
こういうところがニュースになるメリットですわなぁ。
189:名無しさん@十周年
09/09/22 17:53:45 cU4uQcG0O
継続して人が必要な業務なら、正社員雇えばいいのに。
190:名無しさん@十周年
09/09/22 18:18:31 FBdLZbcN0
>>187
日本は昔から
んでも、それで労働者にも十分見返りのある、双方が尊重しあう社会だった
中国みたいな偽物じゃなく、正しい共産主義だったんだけどなあ
191:名無しさん@十周年
09/09/22 19:51:32 DknPtzTv0
>>189
正社員を雇いたくないから、派遣を使い捨てで使う。
だから今回のような裁判になってしまう。
日産NTC(開発部門)も3割は派遣だよ。開発能力なんか完璧に外部依存になっている。
192:名無しさん@十周年
09/09/22 19:58:15 vSYaECFl0
奥谷禮子にインタビューしろよ。
193:名無しさん@十周年
09/09/22 20:04:45 zK9lBbzb0
>1
ん?電話やコピー機って事務用機器じゃないのか?
専門職でないと気が付いた時に訴えるべきだろJK。
要するに「事務の」専門職など職種も需要も無いって事だろm9
人身売買でピンハネしてる派遣業者を訴えろ!
194:ニコニコ動画はマンガだ
09/09/22 20:06:14 o1vwIZDH0
あれ?お前ら2ちゃんねらーは右翼じゃなかったのか
糞野郎
ここの書き込みは左翼っぽいけどな
まあ、2ちゃんねるは派遣が異様に多いからな
195:名無しさん@十周年
09/09/22 20:07:16 3ucyqe6R0
派遣しか脳のねえ馬鹿スイーツうっぜえええええええええええええええええええ
196:名無しさん@十周年
09/09/22 20:09:51 +nCbbC+g0
2 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/22(火) 00:14:19 ID:xxYMHbbD0
>「事務用機器の操作」
は甘え
3 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/22(火) 00:16:38 ID:Ipu1x6gY0
>>3なら>>2は朝鮮人
7 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/22(火) 00:18:39 ID:O6EKPw6P0
>>7なら>>3は無効
12 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/22(火) 00:20:34 ID:BKKbzGir0
>>12なら>>7は取り消し
197:名無しさん@十周年
09/09/22 20:12:01 +nCbbC+g0
> 舛添要一厚生労働大臣がこれを認める重要な答弁をしました。
◆ Q&A◆ 「派遣切り」くい止める道は 「しんぶん赤旗」
URLリンク(www.jcp.or.jp)
いま「派遣切り」の被害にあっている労働者の大部分は、違法状態のもとで働かされた
あげくに解雇されているという実態があります。日本共産党の志位和夫委員長は四日、衆
院予算委員会で、違法の具体的事実を示して是正を迫り、舛添要一厚生労働大臣がこれを
認める重要な答弁をしました。この質問は、現行法のもとでも、たたかい方によっては
「派遣切り」を止める道を開くことができる有力な根拠を示しました。その内容をQ&Aで紹介します。
Q 派遣は大部分が違法状態にあるとは、どういうことでしょうか。
A 期間制限こえたら直接雇用義務
Q 「契約満了」で雇い止めされました。はじめ請負で二年、そのあと
派遣になって二年でしたが、同じ製造メーカーでまったく同じ仕事
でした。これは三年の期間制限をこえたことになるのか。
A 「偽装請負」も派遣期間に通算
Q 派遣で三年超える前に期間工になって、また派遣に戻るというのをくり
返してきました。こういうケースは違法ですか。
A 制限のがれの「クーリング」は違法
Q 派遣で働いて、期間が三年に満たない場合は、あきらめなければならないか。
A 期間制限は「業務」に適用
Q 違法だと分かったらどうすればいいのか。
A 違法わかったら労働局に申告
----------
◆直接雇用の指導・助言・勧告求める申告書 自由法曹団が参考例発表
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
198:名無しさん@十周年
09/09/22 20:17:40 G2LWRAEE0
>>26
損害賠償は大きくでるのが普通
そのままの数字が認められるって前例がほぼないから
199:名無しさん@十周年
09/09/22 20:22:07 G2LWRAEE0
日産は担当上司と上層部で責任の押し問答
派遣屋も同じく押し問答、へたすりゃ当時の担当はもういないかもしれないw
そして派遣屋よ日産の間でもおおもめと
今まで役所舐めて当たり前のように違法行為してたツケだなw
200:名無しさん@十周年
09/09/22 20:22:31 fQlh9Lj9O
29歳で6年弱ということは
派遣になったのは23歳の時だよね
録なスキルもキャリアもなく専門業務できるわけないんだから
本人も納得ずくだったのでは?
寿退社ができず30前で焦りを感じて正社員登用を訴えたんだろうけど
正社員になりたいなら転職活動すべきだったね
裁判とかしたらもう雇ってくれるとこないし
直採されてもすぐにクビだよ
201:名無しさん@十周年
09/09/22 20:34:24 fQlh9Lj9O
やっぱり事務はパートで雇うべきだよね
週勤務3日とかで社保非対象内にとどめ
二人雇うとかさ
正しいワークシェアリングの姿だと思うが
202:名無しさん@十周年
09/09/22 20:35:56 G2LWRAEE0
>>201
事務はわかいねーちゃんとりたがる
それもかわいいこ
バイトパートじゃ新卒のかわいい子きてくれないっしょ
203:名無しさん@十周年
09/09/22 20:38:26 +qibxmkDO
一昔前の電動計算器を操作できるとかだったら専門職だったのに。
204:名無しさん@十周年
09/09/22 20:39:23 fQlh9Lj9O
>>202
新卒で派遣って終わってるな…
可哀想に
205:名無しさん@十周年
09/09/22 20:42:36 oMuPWad/0
>>204
06?07年は氷河解けたけど5年8ヶ月前は氷河期の終わりの方だよ
206:名無しさん@十周年
09/09/22 20:43:21 rNFUZcabO
>>200
確かにこういう人は今後は採用されにくくなるだろうね。
それを覚悟した上での行動じゃないかな。
207:名無しさん@十周年
09/09/22 20:44:34 0B0hd0pMO
年増女で派遣とかハードル低い正社員
やってる人間は経歴詐称水商売上がりの訳ありも結構多い。だから
まともな大手企業では中途採用しないよ
208:名無しさん@十周年
09/09/22 20:45:37 oMSwt10q0
この女性は正しい
しかし、この法律はオカシイ、ニッサンにも同情する
人を正社員で雇うのに、面接も履歴書も見ることができず、
仕事を直接命じることもできないのに、正社員に取れと言うのが無理ってもんだ
209:名無しさん@十周年
09/09/22 20:47:35 iBVPOKUe0
>>208
要は派遣会社が馬鹿なだけ。
だな
210:名無しさん@十周年
09/09/22 20:47:41 fQlh9Lj9O
>>207
大手である必要ないだろ
日本人の7割は中小勤務だぞ
211:名無しさん@十周年
09/09/22 20:53:50 oMSwt10q0
裁判しようが、派遣が
契約社員・パート・アルバイトに変わるだけw
212:名無しさん@十周年
09/09/22 20:55:56 oMuPWad/0
>>208
3年間毎日が面接みたいな物なんじゃないの?
213:名無しさん@十周年
09/09/22 20:56:16 yr9BKEOdO
コピー操作は事務用機器の操作じゃね?
214:名無しさん@十周年
09/09/22 20:57:08 dzIEImN6O
電話やコピー機は立派な事務用機器だと思うんだけれども
経理がしたあ?そんなら税理士にでもなればいいよ
215:名無しさん@十周年
09/09/22 20:57:11 iBVPOKUe0
>>213
>>16
216:名無しさん@十周年
09/09/22 21:01:18 K/MUAI0z0
>>213
.>>54
レスするんだったらこのスレくらい嫁。
しかも何回も言い尽くされたことなのに。
217:名無しさん@十周年
09/09/22 21:02:01 s+CjQ/F40
>200
かわいくてできるねえちゃんだったらオケ。
ブタだったらクビ
218:名無しさん@十周年
09/09/22 21:03:11 h/dFFFVo0
>>194
確かに。何やってんだ、と派遣タタキが多いと予想したのにW
219:名無しさん@十周年
09/09/22 21:04:55 pVX7az5Q0
自分も派遣で酷い目に遭ったことある。
派遣に酷い目に遭わされている人は多いのに、
何でみんな派遣になるんだ?
もう派遣になるのやめようぜ。
220:名無しさん@十周年
09/09/22 21:15:03 iBVPOKUe0
最近、同様の案件増えてるぞ。
今まで派遣がやっていた仕事(営業補助)
を見かけ上技術営業として契約
一般派遣が禁止されるから
こういうのはまだまだ増えるよ
221:名無しさん@十周年
09/09/22 21:20:48 pcIMEW+w0
電話番は困るな
222:名無しさん@十周年
09/09/22 21:21:27 1n4mXwK0O
この女が合法なのは分かるが、それを振りかざしてギャーの言う奴…
派遣なんだろうな可哀相
223:名無しさん@十周年
09/09/22 21:23:55 oMuPWad/0
>>222
解雇されなければ言わなかったと思う。
そうだよねー改めるねーって日産の人事が素直に言えば良かった罠
224:名無しさん@十周年
09/09/22 21:28:29 RMrZ6sOu0
>>222
2ちゃんねるの住民は正義を振りかざすのが好きなんじゃないの
225:名無しさん@十周年
09/09/22 21:44:07 FBdLZbcN0
派遣は嫌いだけど派遣会社と雇ってるところはもっと嫌いだ
というか諸悪の根源
226:名無しさん@十周年
09/09/22 21:47:28 oMuPWad/0
こういうのって会社が言い出すのかな?派遣会社が提案するのかな?
227:名無しさん@十周年
09/09/22 21:48:44 iBVPOKUe0
>>226
両方。利害が一致してるから。
228:名無しさん@十周年
09/09/22 21:48:54 d8jq5pXG0
あ
229:名無しさん@十周年
09/09/22 21:54:52 oMuPWad/0
>>227
もう業界では常識化してるってことですかww
それはそれは他社もメスを入れるべきだな
>>228
うん?
230:名無しさん@十周年
09/09/22 21:56:32 G2LWRAEE0
次は偽装請負にメスだな
231:名無しさん@十周年
09/09/22 22:13:54 iBVPOKUe0
>>229
いや、一般派遣が禁止されるということで
民主が与党になってから俺の周りでも
著しく増えた。
かなりの大企業が準備を始めてるはず。
10月契約切れの派遣以降は結構増えると思われる
232:名無しさん@十周年
09/09/22 22:24:52 WKqOVnun0
工事現場の交通整理の派遣に行ったときに
「現場の掃除とかやらされそうになったらぶん殴っちゃっていいからね」
って言われてた。
「うちヤクザだから相手が雇い主でもボコボコにしていいよ」だとw
233:名無しさん@十周年
09/09/22 22:40:19 DknPtzTv0
>>232
交通整理に派遣を利用するのは警備員法に反するので、警察の警備担当部署へ通告して取り締まり依頼しましょう。
あとヤクザなら暴力団担当部署へ相談しましょう。
警備業務に派遣を利用するのは派遣業法と警備業法に違反ですから。
234:名無しさん@十周年
09/09/22 22:49:09 POpGM+9i0
相手が訴えてくるなら日産の方も相手の細かい落ち度を見つけて訴え合戦すればいい
例えば相手の履歴書を細かく調べて嘘を書いてないとか
235:名無しさん@十周年
09/09/22 22:56:37 FBdLZbcN0
>>234
それ別件になるだろうけど、訴えたとしてどうなるんだ
236:名無しさん@十周年
09/09/22 22:58:37 G2LWRAEE0
>>235
日産の評判が余計落ちる
237:名無しさん@十周年
09/09/22 23:01:03 V2JfZ8i70
これは女がわがまますぎるだろ
アメリカなら通る話かも知れんな
238:名無しさん@十周年
09/09/22 23:01:46 KzY30siGO
この御時世、仕事があるだけよしとしないとな。
239:名無しさん@十周年
09/09/22 23:04:52 RV2RId1o0
事務用機器って要はパソコンを使った仕事のことだよね?
派遣じゃないけど、臨時職員の雇用で募集かけるときにそう聞いた覚えがある
240:名無しさん@十周年
09/09/22 23:06:25 w8wQ3ult0
>>237
どこがわがままなの?
241:名無しさん@十周年
09/09/22 23:10:41 V2JfZ8i70
>>240
給与は貰ってたんだろ
1500万の賠償の根拠はなんだ
慰謝料とあるが日本でそんなの通用しない
242:名無しさん@十周年
09/09/22 23:13:30 V2JfZ8i70
慰謝料じゃなかった賠償請求か
と言うことは1500万相当の損害を受けたと言ってるわけだ
243:名無しさん@十周年
09/09/22 23:18:35 zBie94K+0
>>241
具体的な数字は不明だが、
3年経過時に直接雇用した場合との給料差額
4月に契約解除されてるからそれ以降の支払われるはずだった給料
は含まれると思う。繰り返すが数字はわからん。
244:名無しさん@十周年
09/09/22 23:30:45 POpGM+9i0
ぼったくり請求だな
社長と愛人関係なのに急に態度かえてセクハラされたって金を請求するときの金額だ
245:名無しさん@十周年
09/09/22 23:33:09 V2JfZ8i70
数字は分からんわな
専門職で雇われたはずなのに
雑用係の仕事だったと言うことだろ
じゃあ貰いすぎてたんじゃないのか?
で雑用係の場合は3年たったら正社員契約が必要だが
あえて専門職で高い給与払い正社員への道を無くさせたと
1500万の根拠は3年後からの正社員の場合の給与との差額だな
3年後働いていたわけじゃないから1500万の根拠はないな
正社員になってたら3年は働いていたはずだからとかか?
246:名無しさん@十周年
09/09/22 23:40:28 +DxPSNPvO
日産擁護がじわじわ湧いてきてるな
工作員か
247:名無しさん@十周年
09/09/22 23:45:08 ODrqHmv+0
>東京都在住の元派遣社員の女性(29)
29にもなってこんな仕事しか応募できないのかよw
どこまで無能なんだ
248:名無しさん@十周年
09/09/22 23:45:55 HFY8XVOL0
女の2人に1人は非正規雇用でしょ
249:名無しさん@十周年
09/09/22 23:46:43 iBVPOKUe0
問題なのは一般派遣業務にもかかわらず
正社員登用の規制が無い「特定派遣」
として契約をしていたと言うこと。
犯罪行為だろ。
偽装請負と同じくらい悪質な事案だよ。
これは
250:名無しさん@十周年
09/09/22 23:50:24 7w8TA5rsO
私女だけど、派遣先の仕事はつまらないし、イイ男もいなかった上にクビ斬られたから訴えてみたでござるの巻
251:名無しさん@十周年
09/09/22 23:52:06 zBie94K+0
>>245
まず金の流れは2つに分割されてる。
1.派遣先→派遣会社 2.派遣会社→派遣社員
1.の契約に関しては派遣社員は関与しない。詳細を知らないことも多い。
双方専門職というのは名目だけということを理解しているから、
実際に支払われる金額は、実際の仕事の内容に対してそれなり。
2.の契約は特に仕事内容をはっきりさせる必要は無い。
あと1.と2. は必ずしも連動しない。
252:名無しさん@十周年
09/09/22 23:53:39 JYvnZuDG0
>>249
正直、派遣法どうこうより偽装請負の方が潜在的に多いと思う。
253:名無しさん@十周年
09/09/22 23:54:51 LqAVyGcQ0
そういえばこういうのもあったな。
「二重派遣」で首相の親族会社などを提訴 2008.10.30 21:59
派遣先のメーカーからさらに小売店に派遣されたのは職業安定法で禁止された「二重派遣」にあたるとして、
大阪府内の30代の男性が30日、派遣会社と派遣先メーカーを相手取り、計約287万円の損害賠償を求める訴えを
大阪地裁に起こした。
派遣会社は、麻生太郎首相の親族が代表を務める「麻生グループ」の「アソウ・ヒューマニーセンター」(福岡市)。
訴状によると、男性はアソウ社大阪支店と派遣労働契約を結び、昨年3月に大阪府内のカーナビメーカーに派遣された。
その後、土日や祝日に自動車用品販売大手「オートバックスセブン」の店舗で同社の制服を着用して勤務させられたという。
254:名無しさん@十周年
09/09/22 23:55:35 GZHTa4Aq0
>>245
>じゃあ貰いすぎてたんじゃないのか?
事務系職種では、専門職と一般職の時給差はそれほどないのよ。
派遣の時給はスキルで決まるというのは建前で
実際は派遣先企業の予算で決まる。
だから同じ仕事でも派遣先によって時給が上下する。
もちろん、事務系と技術系の間での時給差はある。
255:名無しさん@十周年
09/09/22 23:56:26 wNBs9LaJ0
トイレ掃除を任されたるよりマシ
256:名無しさん@十周年
09/09/23 00:02:03 AssHgIfj0
清掃の仕事さえも専門業務にしてるところもあるけどねw
257:名無しさん@十周年
09/09/23 00:02:39 iBVPOKUe0
>>254
事務系?
一般派遣と特定派遣だろ?
>1をよく読めw
特定=ITや通訳、特殊技能とされている。期間制限なし。
一般=事務など。3年間勤務で正社員登用の義務が発生。
ここで言うのは
実態は正社員登用の義務が発生する一般派遣職でありながら
契約が期間制限なしの特定としてアデコと日産がグルになってたと言うこと
258:名無しさん@十周年
09/09/23 00:05:49 twKNTUgZ0
この派遣会社の言ってる事もおかしい。
URLリンク(www.gyoretsu.com)
「付帯業務は快く引き受ける」
指示する派遣先もおかしいが、そんなことろ快く引き受けましょうと言っている派遣会社もおかしい。
259:名無しさん@十周年
09/09/23 00:06:45 Q3wp0/4m0
ゴーンの給料は、情状酌量に影響するんじゃないかな。
260:名無しさん@十周年
09/09/23 00:07:21 rV4RBGBa0
昔、パソコン出来る人で派遣頼んだら、講習受けた程度レベルの人が来た
それで時給が2倍だから、舐めとんのか!と思ったけど、チェンジしても同じ気がして我慢したw
261:名無しさん@十周年
09/09/23 00:08:55 bVTi1Zqh0
>>258
付帯業務=本来の業務なんだよな。
そういう逃げ方をするのが一般的
262:名無しさん@十周年
09/09/23 00:10:21 wRfWEnyW0
つーか日産訴えるのはお門違いなのじゃ?
263:名無しさん@十周年
09/09/23 00:11:13 bVTi1Zqh0
>>262
グルなんだから当然
264:名無しさん@十周年
09/09/23 00:11:31 V4g72zOw0
【GW折口】米国へ移住後も、六本木で女性と寿司…“破産宣告”でもいまだに豪遊
スレリンク(news板)
265:名無しさん@十周年
09/09/23 00:16:46 bqvSw0XMO
事務用機器の操作て専門派遣なんだw
コピー機も事務用機器じゃないの?
266:名無しさん@十周年
09/09/23 00:20:04 wRfWEnyW0
>>263
アデコから日産に派遣されてたのだろ?
雇用はアデコなんじゃないの?
専門業務の「事務用機器の操作」という契約はアデコとしてたわけで、アデコと日産がグルなのか契約違反なのかは知らんが、訴えるとしたらアデコしかないのじゃ?
267:名無しさん@十周年
09/09/23 00:21:11 ZXJrKXNd0
>>257
読んでいますよ。
あなたのおっしゃっている特定派遣とは、法令で専門職と定められている
26業務のことですよね。その中には、事務系の仕事も含まれています。
取引文書の作成、ファイリング、財務処理、秘書など。
>>245で言いたかったのは、派遣の時給は派遣先企業の予算によって決まる。
専門職だからいくら、一般職だからいくらと
法で定められているものでも何でもないということ。
そもそも派遣先企業は、長期間庶務をやらせる目的で雇って
期間制限を逃れるために、契約上専門職としただけだから
「専門職でないのに専門職の時給を取っていて貰いすぎなんじゃないか?」
という指摘は的外れだということです。
言葉足らずでごめんなさいね。
268:名無しさん@十周年
09/09/23 00:22:11 bVTi1Zqh0
>>266
委託業務の内容を二社間で合意していた以上
言い逃れは出来ないよ。
269:名無しさん@十周年
09/09/23 00:24:25 bVTi1Zqh0
>>267
>訴状などによると、女性は03年10月から5年8カ月、専門業務の
「事務用機器の操作」という契約で日産自動車で働いた。
270:名無しさん@十周年
09/09/23 00:24:53 orxfGcLk0
事務用機器だけの操作で何十万もの給料を
貰えると思う方がアツカマでしょう。
お嬢ちゃん。ままごととちゃうねんでー
271:名無しさん@十周年
09/09/23 00:25:59 yt5USBQgO
派遣会社が派遣先企業に逆らえるわけないしなー
272:名無しさん@十周年
09/09/23 00:26:17 Fwg27m5F0
事務用機器の操作に電話とコピーは含まれると思うが。
お茶や接客は契約してないと突っぱねろアホ。
それが出来ないなら何故訴えるかがイミフ。
273:名無しさん@十周年
09/09/23 00:26:59 Os4V+J7WO
電話やコピー機って事務機器でしょ?
274:名無しさん@十周年
09/09/23 00:27:09 Eiu+Rkxa0
訴訟を乱発するのやめろよ。
逆に日産は訴えるべきだよ。悪質すぎる。
275:名無しさん@十周年
09/09/23 00:27:24 bVTi1Zqh0
>>270
893乙
低いメンタリティやのうww
サブプラで大損こいて悔しいのうw
276:名無しさん@十周年
09/09/23 00:29:04 bqvSw0XMO
これは単に雇い止めに遭った逆恨みだろうと予想
事務職でパソコン操作だけしかやらない人とかいるんだろうか?
277:名無しさん@十周年
09/09/23 00:30:16 JocOF7WA0
>>276
いるよ普通に…
パソコン以外のこと出来ないんですけどっていわれた…
278:名無しさん@十周年
09/09/23 00:32:02 wRfWEnyW0
>>268
だからアデコがバチ被るしかないのだろ?
アデコとの契約なのだからアデコに賠償してもらえばいいだけのことなんじゃない?
279:名無しさん@十周年
09/09/23 00:33:13 yt5USBQgO
逆恨みでも罪は罪
それにこの女性は何もかも覚悟の上で訴えたんじゃないかな
次の職探しに不利になることも、ユニオンから利用されることも
280:名無しさん@十周年
09/09/23 00:34:12 bqvSw0XMO
この裁判勝てると思ってるんだろうか…。
和解もありえないと思うんだけど。
281:名無しさん@十周年
09/09/23 00:40:40 Sttm2Zko0
裁判では確実に負けるだろうけど、同じような人間が他にもいるから引くに引けないんだろうな。
10人で1億、100人で10億。さあどうするw
282:名無しさん@十周年
09/09/23 00:47:17 cJCyR6dg0
>>280
労働局の是正指導が出ているので裁判では勝てる。
裁判で判決でなく和解の可能性もある。
一般業務なのに専門業務と偽装したことが問題である。
原告側弁護人は労働裁判実務経験は豊富と思われる。
283:名無しさん@十周年
09/09/23 00:51:05 bqvSw0XMO
>>282
是正指導てドコモの件を指してるなら、あれとこれは別でしょう
284:名無しさん@十周年
09/09/23 00:53:54 hf/huOf7O
フランス流経営かぁ
酷いな
5千万くらいで和解すれば良いよ
285:名無しさん@十周年
09/09/23 01:25:27 7A1QUsK/0
要件満たしてるなら訴えて何ぼだよな
泣き寝入りすんのはバカとしかいいようがない
286:名無しさん@十周年
09/09/23 01:28:39 /56DLX/80
定期的に読まない奴が沸くなぁ
意図的な工作員なのか、とりあえず流れも読まないゆとりなのか謎だ
5号 事務用機器操作の業務
電子計算機、タイプライター、テレックス又はこれらに準ずる事務用機器(23号において「事務用機器」という。)の操作の業務
イ 1号のロに掲げる電子計算機、タイプライター、テレックスほか、これらに準ずるワードプロセッサー、テレタイプ等の事務用機器についての操作の業務及びその過程において一体的に行われる準備及び整理の業務をいう。
ロ 当該機器は、法第40条の2第1項第1号イの趣旨から迅速かつ的確な操作に習熟を必要とするものに限られるものであり、ファクシミリ、シュレッダー、コピー、電話機、バーコード読取器等迅速かつ的確な操作に習熟を必要としない機器は含まれない。
ハ 機器の保守管理、中継車の運転等は、当該機器の操作でもなく機器の操作の「過程において一体的に行われる準備及び整理」とも解することができないので留意すること。
ニ 電子計算機の操作を行う者が行う処理結果が印字された連続紙の切離し、仕分けの業務は、機器の操作の「過程において一体的に行われる準備及び整理」の業務に含まれる。ただし、当該連続紙を梱包し又は発送する業務はこれに含まれない。
コピーや電話は含まれないって明記されてんだよ
>>ID:bqvSw0XMO
工作すんのは自由だが、バカが露呈するから文章をもっと考えろ
一般事務に相当する業務に対して、継続して3年以上派遣を使ってたってだけで違法
更に改善要求を突っぱねて、禁止事項の雇用者の強権でもって契約を解除したのも悪質
法務部があるような大企業で一般事務派遣と事務操作派遣の違いがわかりませんでしたってんなら
その法務部と人事部は無能
負ける要素があるなら、逆に説明してくれ
287:名無しさん@十周年
09/09/23 01:32:03 aJPS8cFoO
俺は馬鹿な派遣きたら直ぐに代えてもらう。可愛い子がきたら、落とす
288:名無しさん@十周年
09/09/23 01:34:53 ndOFy4Ad0
訴えるのならなぜこんなにも長年働いたんだろう
最近、クレーマーみたいな派遣社員多い
世の中クレーマーだらけ
289:名無しさん@十周年
09/09/23 01:34:59 ucOa189t0
日産栃木工場リンチ殺人事件
日産栃木工場リンチ殺人事件
日産栃木工場リンチ殺人事件
日産栃木工場リンチ殺人事件
日産栃木工場リンチ殺人事件
日産栃木工場リンチ殺人事件
日産栃木工場リンチ殺人事件
日産栃木工場リンチ殺人事件
290:名無しさん@十周年
09/09/23 02:02:53 +O+tTQFP0
損害賠償って、なんの損害が発生したんだ?
291:名無しさん@十周年
09/09/23 02:25:15 LWjLhhVHO
ここの書き込み見てればわかるだろう。
法律を利用しただけなのに誹謗中傷の嵐だ。もっと請求しても良い位だ。
292:名無しさん@十周年
09/09/23 03:50:32 DyOn+/VA0
>>283
>>1読んだ?
この女性が労働局に駆け込んでるっしょ
ドコモの件って何?kwsk
>>288
最近違法性に気付いたんじゃないかな?
少なくとも労働局に駆け込むちょっと前くらいに会社と派遣の営業には言ってると思うけどなあ常識的に考えて。
そこで話しが付かなかったので工エェ(´д`)ェエ工!?しかも更新しないよとか言われたんじゃないjk???
仕方なく労働局へ申告→アデコ解雇→ユニオンの話し合い門前払い→訴訟イマココ、じゃないかな?
話し合いに応じなきゃそりゃ訴訟になるでしょ
293:名無しさん@十周年
09/09/23 04:07:00 B6TGRZVU0
「ケコンするまで、楽な仕事でウマーすればいいやー♪」
↓
「まだケコンしてないのに、首切られた!」
↓
「せめてあと3年、ケコンするまで働きたくないでござる!!11」
↓
「しぇんごひゃくまんえ~ん☆」
こんな感じか
294:名無しさん@十周年
09/09/23 04:07:51 DyOn+/VA0
>>293
結婚してないってソースは?
295:名無しさん@十周年
09/09/23 04:17:55 ZXJrKXNd0
>>292
>最近違法性に気付いたんじゃないかな?
その可能性はあるよね。アデコに事業改善命令が出たのは今年の二月。
そのニュースで、自分も同じ状態だと気づいた人は多いと思う。
296:名無しさん@十周年
09/09/23 04:31:32 NBxQOCD20
まじで労働者派遣法は無くさないといかんね
297:名無しさん@十周年
09/09/23 07:08:28 bVTi1Zqh0
一般派遣もこれからの規制対象になるから
まだまだ同様の事案が増えるよ
298:名無しさん@十周年
09/09/23 07:32:12 Ay6C6n5O0
悪いのは派遣元
きっと日産には何でもさせますとか言って取り入ったに違いない
派遣の営業はマジで頭おかしい
299:名無しさん@十周年
09/09/23 07:35:35 bVTi1Zqh0
>>298
それで契約する日産のも馬鹿だし同罪。
300:名無しさん@十周年
09/09/23 07:44:17 r/PD+RUp0
逆に日産が強要してたかもしれんし
とにかく、裁判は面白いことになりそうだ
301:名無しさん@十周年
09/09/23 07:49:44 trjrz7Hai
6年弱で1500万円
1年で250万円
1ヶ月で20万円ちょいか
ボーナスとかと合わせるとそんなもんかなぁ?
ちょっと多めに請求して和解に持ち込むってパターンだな
302:名無しさん@十周年
09/09/23 07:55:00 DyOn+/VA0
>>301
慰謝料も含まれてると考えると少ない?
判決貰って派遣業界と派遣を使う企業を正して欲しい
303:名無しさん@十周年
09/09/23 07:59:52 +uKKvWR90
いやーなんつーか当たり屋と同じ事をやっていないこのバカ女。
304:名無しさん@十周年
09/09/23 08:03:56 8bKKb3MGO
>>1
コピーも電話も事務用機器ってことで
305:名無しさん@十周年
09/09/23 08:07:11 wZesz0tCO
なにこのキチガイ女w
上司にオマンコ犯されたとかじゃねーのかよw
306:名無しさん@十周年
09/09/23 08:07:30 3uiY/9R20
労働関係の違法行為も罰則が甘いからな
業務停止を盛り込めば社員も違法行為に加担しなくなるだろ
自分の首を絞めるだけだからな
307:名無しさん@十周年
09/09/23 08:10:10 Sttm2Zko0
>>292,295
派遣社員使っててそれはありえないw
正社員使ってて労働基準法知りませんでした、ってレベル。しかも一部上場企業で。
308:名無しさん@十周年
09/09/23 08:11:00 g0qFmB3j0
正社員だけど、電話番や来客の接待、コピー取りなんかは自分でやるの
当たり前じゃないのか?
みんなアシスタントとか付いてんの?一応一部上場のメーカー勤務だけど
そんなの居ないよ。
309:名無しさん@十周年
09/09/23 08:11:17 r/PD+RUp0
同じようなことしてるご同類が火病起こしてるのか
他でも火の手が上がりそうでますます面白そうだ
310:名無しさん@十周年
09/09/23 08:13:47 AssHgIfj0
>>307
企業がじゃなくて、その女性が気付いた時期のことを言ってんじゃないの?
>>308
正社員と派遣を一緒にする地点で・・・
311:名無しさん@十周年
09/09/23 08:17:16 +uKKvWR90
これからは派遣のアシスタントを正社員がやるようになりますw
312:名無しさん@十周年
09/09/23 08:19:11 ge30LfdH0
こいつが万が一勝ってしまったら
電話帳与えて入力よろってノルマ付で放っておいたらいい。
そのうち辞める。
313:名無しさん@十周年
09/09/23 08:19:13 AssHgIfj0
問題の本質を分っていない阿保ばかり
314:名無しさん@十周年
09/09/23 08:19:37 Sttm2Zko0
>>310
ああ、本人が気づいたって事ね。寝起きでボケてました。
315:名無しさん@十周年
09/09/23 08:20:46 KrK3F6vG0
>>313
わかった上であまりの程度の低さに唖然としているんだろ。
法の隙間というかなんというか。
316:名無しさん@十周年
09/09/23 08:22:18 r/PD+RUp0
>>311
効率よく業務回るなら当然では?
317:名無しさん@十周年
09/09/23 08:22:51 GrDl4cZf0
自分が不当な扱いうけてても労働者本人はそれに気がつかないってことはよくあるからね
ハロワに行った時に初めてそれに気付くといったことは多い
この女性もそういったケースなんじゃないのかな?
ハロワ職員は労基署で相談することを勧めるんで、そこから労働局の指導につながったと
318:名無しさん@十周年
09/09/23 08:25:17 dahLqOoN0
事務用機器の操作で契約したので
確定してるのはアデコと女?
アデコと日産の間の契約はどーなんだろ?
319:名無しさん@十周年
09/09/23 08:32:11 DyOn+/VA0
>>318
仮に、日産→【一般事務】←アデコ→【事務用機器】←派遣の人
という契約だったら日産が戦いに出た理由も辻褄が合うな・・・
激しくアデコ営業の言い分が聞きたいw
320:名無しさん@十周年
09/09/23 08:39:22 GrDl4cZf0
日産が「一般事務」のつもりで派遣に来てもらっていたのなら
「日産は3年ルールも知らないのかよw」と笑いものになる
321:名無しさん@十周年
09/09/23 08:43:52 TJA0BS+x0
裁判で勝とうと思ったら電話番や来客の接待やコピー取りをしていた証拠を
裁判所に出さないといけない
退職後にサービス残業の未払い訴訟するようなものだ
322:名無しさん@十周年
09/09/23 08:45:04 fGHE0uXs0
だから本来派遣はそんなに使い勝手がよくないんだよ。
臨時的、限定的な範囲でしか使えないようになってる。
正社員の労働組合側からの要求もあってそういう制限がある。
それがいやなら正社員を雇う必要がある。
派遣先は、派遣なら面倒事はぜんぶ派遣会社に任せればいいと
思ってるからこういう態度に出がち。
いくら営業の口車に乗せられたって、法律から逸脱すれば
責任を問われるのは当然。
323:名無しさん@十周年
09/09/23 08:45:05 MkSQm0NLO
派遣先との面談など、違法行為がまかり通ってるのが現実
頑張れ~!
324:名無しさん@十周年
09/09/23 08:45:13 r/PD+RUp0
うーん、実に面白い
裁判が楽しみで仕方がない
325:名無しさん@十周年
09/09/23 08:45:38 DyOn+/VA0
>>320
あー3年ルールがあったな!
ダメだどう考えても派遣の人の勝ち筋にしかならねえwww
そりゃユニオンが食いつくわ
326:名無しさん@十周年
09/09/23 08:47:58 gCHtyx400
>>16
今のコピー機は、そこいらのPCより性能抜群のコンピュータなんだぜ
327:名無しさん@十周年
09/09/23 09:03:16 fGHE0uXs0
>>321
日産がそこの点で争う気ならな。
さすがに、そんなことはさせていなかった、なんて主張するとは思えんが。
おそらく一般事務的業務が本来の業務のおまけ的ものだったという方向か
事務機器操作でもある程度付随する業務が含まれるという解釈か
全部派遣会社に押し付けるか のどれかか。裁判の素人的には。
でなきゃ和解だろうな。
328:名無しさん@十周年
09/09/23 09:05:34 xXVkIvpqO
この女性が有能な人材かどうかはわからないが、
今の不況で経営状況が非常に厳しい大企業は
企業の業績が良かったら将来正社員に
なれたであろう有能な派遣も
(総合職正社員と同じ責任ある業務を担当していた)
たくさん切り捨てているのが現状だろう
329:名無しさん@十周年
09/09/23 09:11:32 aqCW2f00O
電話とコピー機は事務用機器だと思うのだが…
330:名無しさん@十周年
09/09/23 09:12:29 MkSQm0NLO
↑自分も切られた。正社員(一部上場)にするって言う話しがあったから、他の会社の内定辞退したのに!裁判起こせる?
331:名無しさん@十周年
09/09/23 09:13:41 dz5l3luy0
事務用機器の操作だけ、って思っているのは当の本人だけで、実際は
・ 事務用機器の操作
・ その他付帯事項
とか記載されてたりして。
332:名無しさん@十周年
09/09/23 09:16:25 NfLOprLO0
不況で事務用機器の操作の仕事がなくなったらこの女は日産で何もしないで遊ぶつもりなの?
仕事ってその場の状況によって多少は変わっていくもんだと思うが
細かいことで訴えだしたら国民全員何らかの理由で訴えれるし
逆に企業にも訴えられる
333:名無しさん@十周年
09/09/23 09:17:59 bVTi1Zqh0
>>332
馬鹿?
派遣を使うと言うことはそういうことなんだよ
334:名無しさん@十周年
09/09/23 09:18:21 RJp7NXCH0
定期的に
話を混乱させ間違った印象与えようとする工作が入るね
335:名無しさん@十周年
09/09/23 09:20:40 NfLOprLO0
>>333
そんなことない
1日のうちで事務用機器の操作の仕事が1時間で終わったら7時間遊べるわけないだろ
非常識だ
336:名無しさん@十周年
09/09/23 09:21:17 b2ofUiF4O
事務機器操作って具体的になによ?
コピーは違うんか?
337:名無しさん@十周年
09/09/23 09:24:12 NfLOprLO0
>>336
世間的には事務全般
コピーとか電話継ぎとかパソコンとかって普通は思うな
338:名無しさん@十周年
09/09/23 09:25:49 CRloMeXc0
派遣会社の問題でしょうこれは
339:名無しさん@十周年
09/09/23 09:25:57 DyOn+/VA0
>>335
正社員と一緒にすんなって
そういう雇用形態だし、そういう契約結んでたらしかたないっしょ。
正社員なら空いた時間にほかの事命令できるけどな
340:名無しさん@十周年
09/09/23 09:26:01 R8rm6eYp0
これは露骨すぎるだろ
日産も脇が甘いなぁ
341:名無しさん@十周年
09/09/23 09:27:16 bVTi1Zqh0
>>335
なぜ派遣を使うのか?
時間単位で使うのなら
パートやアルバイトだろ。普通
特定派遣という指定で解約をしてるのなら
単価を下げれば良い。それだけ
まぁ。。業務支指示系統が腐ってるだけだろ。
有用に使えないと言うことは
342:名無しさん@十周年
09/09/23 09:27:29 IlfMHrBtO
>>326
某メーカーでコピー機(MFP)開発してるけど、数十万する機器でもハードの性能ではとてもPCにかなわないよ。
CPUのクロック数でいうとPen2にも満たない。
343:名無しさん@十周年
09/09/23 09:29:53 NfLOprLO0
>>339
ほんとに1時時間しかパソコンの仕事がなければ遊べるの?信じられない
344:名無しさん@十周年
09/09/23 09:33:08 bVTi1Zqh0
>>343
普通はバイトやパートでカバーするはず
が。。。邪な考えでもあったんだろう。
特定派遣に営業行為(接待)やその他の業務。
遊べるかどうかは契約書の内容や業務指示系統が
問題となる。
ただ。。派遣を雇うということはこういうことなんだよ
345:名無しさん@十周年
09/09/23 09:34:27 vy52kDha0
派遣女子社員が,裁判に訴える前に、労働局に指導か勧告を求めたわけだろ。
労働局が派遣先の日産に是正指導があったとときに、どういう対処をしたのかが気になる。
日産が従わなかったのには、何か表に出ていない事実があるのかな。
それとも、日産が対策を検討している最中に、派遣元のアデコが先走ってこの女性を解雇したということなのか?
346:名無しさん@十周年
09/09/23 09:34:44 lXZ+aAG+0
募集での説明と実務が合わないなんて事いくらでもある
このゆとり馬鹿は馬鹿ゆえに派遣なのだ
まじ、アホです
347:名無しさん@十周年
09/09/23 09:35:19 GoZ67siBO
専門派遣で呼ぶというのはそれ以外の仕事は業務外ということ。
無期限で使える便利な雑用係ではない。
348:名無しさん@十周年
09/09/23 09:35:33 fGHE0uXs0
>>326,342
むかーし大学の研究室で、
教授が新しくプリンターを買ったら、そいつのCPUが
学生が共用で使ってたMacより高クロックで笑ったことはある。
PowerPCで 80MHz(Mac) vs 100MHz(プリンタ) とかだったか。
349:名無しさん@十周年
09/09/23 09:36:17 AssHgIfj0
>>346
誰かが訴えないと世の中変わらん
350:名無しさん@十周年
09/09/23 09:36:59 xXVkIvpqO
この女性が有能な人材で会社に貢献するほど
働いていたなら応援したいけど、
向上心もなくだらだら働いていた派遣だったなら
なんだか微妙だな…
派遣も正社員と同じで、いろいろいるからな
351:名無しさん@十周年
09/09/23 09:37:10 vhqY+tyy0
実際は仕事内容が違ったっての当たり前みたいな風潮あるけど厳しく罰したらいいよ
352:名無しさん@十周年
09/09/23 09:37:41 bVTi1Zqh0
>>346
そういう経営者が増えたからこの国はボロボロになってんだよ。
いくらでもあることだが
これからの時代は遵法精神の無い奴は起業しちゃいかんよ
逆に今まで契約や法律という言い分で
派遣業者や企業は大もうけしたんだから
逆もあり得て当然。
リスク管理が出来ていない証拠だろ
353:名無しさん@十周年
09/09/23 09:39:08 xhkctDLK0
その他業務と付け加えておけばよかったのか
354:名無しさん@十周年
09/09/23 09:39:13 0Fj0tuzjO
佐川急便なんてもっとひどいけどな。
355:名無しさん@十周年
09/09/23 09:39:52 lXZ+aAG+0
>>349
そして過剰に反応するようになると
それ以外のことは絶対やりません!みたいな
日本終了だな
356:名無しさん@十周年
09/09/23 09:41:44 DsscjtO+0
そんなに嫌だったら、2日目にやめろよ。
なんで5年8カ月働いて、5年8カ月分の損害を求めるんだよ
357:名無しさん@十周年
09/09/23 09:42:40 DyOn+/VA0
>>346
説明の給与と違うっていうんで集団訴訟も起こってたな・・・あれどうなったんだろう。
契約内容と実際の内容が違えば訴訟するべき、これは勝てる。
358:名無しさん@十周年
09/09/23 09:43:01 NfLOprLO0
でもこれって日産がバイト・パートを雇うか契約内容の幅を広げて派遣募集すればいいだけなんだな
なんか細かい落ち度を見つけてそこを訴えるって汚ねー
359:名無しさん@十周年
09/09/23 09:44:53 i4PKJdKS0
これで提訴されるんじゃ無理して求人出すのアホらしくてやってられん
360:名無しさん@十周年
09/09/23 09:48:21 fGHE0uXs0
>>356,358
3年で直接雇用するか人を入れ替えてればそれで(大きな)問題はない。
361:名無しさん@十周年
09/09/23 09:49:23 bVTi1Zqh0
>>355
>>359
だから正社員を削減しちゃいけなかったんだよ。
そういうこと。
莫大な裁判費用が必要になるよ。。と
当時いろんな方面から警告があったにもかかわらず
派遣法を緩和したからな。
>>358
接待に出されたと言うことは綺麗系だったのかもなw
ある意味邪な考えを持った時点で日産は終わってたんだよ。この件では
362:名無しさん@十周年
09/09/23 09:51:33 TJA0BS+x0
でも、この場合は派遣会社が全部泥を被って終りだろ
派遣のメリットは訴訟リスクも派遣会社に持たせることができるだろうし
派遣先と派遣社員には契約関係もない
363:名無しさん@十周年
09/09/23 09:53:10 NfLOprLO0
>>361
元々日産て倒産しかけの会社だっただろ無茶を言っても
倒産すれば正社員どころか全員削減だ
364:名無しさん@十周年
09/09/23 09:53:59 xXVkIvpqO
>>360
それがいい
派遣法改正で厳しくしてほしいな
法律の逃げ道を少なくしてほしい
365:名無しさん@十周年
09/09/23 09:54:30 eMSKrh1n0
契約書に書いてあることは、「やって当たり前」の業務。
契約書に書いていないコピー取りや電話に出るとかは「やって欲しい」業務。
派遣でも社員でも、「やって当たり前」の業務しかやらない奴と、「やって
欲しい」業務をやる奴のどちらがいいかは明らかだろ。
それが嫌なら他に行けるのが派遣のメリットでは?
特に専門派遣で高いスキルがあるなら、他にも行くところはあるだろうし。
366:名無しさん@十周年
09/09/23 09:54:44 AssHgIfj0
派遣が抜けた穴埋めは正社員にまわってくる(その企業の派遣の使われ方次第だけど)
そして社員のサービス残業が増える
社員と派遣でいがみあってる場合じゃないよ
367:名無しさん@十周年
09/09/23 09:59:23 fGHE0uXs0
>>363
出発点は 派遣先⇔派遣会社 の契約内容に派遣先が
違反してたってことなんだが。
双方納得してればとりあえずは問題ないが、3年を超えるときに
派遣社員の取り扱い上問題が生じる。
368:名無しさん@十周年
09/09/23 10:01:35 bVTi1Zqh0
>>363
倒産しかけてるから違法行為がまかり通る
つうのは理論のすり替えだろ。
369:名無しさん@十周年
09/09/23 10:02:50 jKILUmsu0
これじゃどうせ勝てんわ。
提訴するなら、もうちょっと誰が聞いてもひどすぎる話は無いのか。
370:名無しさん@十周年
09/09/23 10:03:44 mQsQR4sc0
正社員でも、電話もとれば、接客もするでしょ?
2交代のラインに入った、とかでなければ
違法じゃないでしょ。
371:名無しさん@十周年
09/09/23 10:05:17 bVTi1Zqh0
>>370
そういう使い方が出来るのは
一般派遣と直接雇用だろ。
馬鹿?
特定派遣では出来ないんだよ。
文句を言うなら自民党と厚生省に言えば?
と思うが。
372:名無しさん@十周年
09/09/23 10:05:28 NfLOprLO0
>>367
契約内容というか日産がその他の業務ってのを書き忘れていただけだろ
それを1500万円てぼったくりバーみたいなものだ
373:名無しさん@十周年
09/09/23 10:07:48 lXZ+aAG+0
>>361
正社員かどうかの問題なのかよwwwwww
374:名無しさん@十周年
09/09/23 10:07:55 AssHgIfj0
一般事務で契約したと思ってたら契約書だけ”専門派遣”になってる人も多いと思うよ
375:名無しさん@十周年
09/09/23 10:07:58 GrDl4cZf0
>>372
>>49
376:名無しさん@十周年
09/09/23 10:09:30 NfLOprLO0
>>368
違法行為に対して書いたんじゃなくて
>だから正社員を削減しちゃいけなかったんだよ
て部分に対して書いたの
倒産したらもともこもない正社員を首にするのも潰さないためには必要ってこと
JALだってリストラしないと存続できないだろ
377:名無しさん@十周年
09/09/23 10:10:28 fGHE0uXs0
>>372
何のために特定26業種ってのがあるのか分かってる?
そこに含まれるかどうかで大きな差があるんだから
ここの境界は厳密にするべき。
378:名無しさん@十周年
09/09/23 10:12:26 NfLOprLO0
>>377
厳密にすべきだな
ただ金額がおかしな金額になってるから
379:名無しさん@十周年
09/09/23 10:12:28 AssHgIfj0
ちなみに”専門派遣”だと、業務に関係ない(付随業務ですらない)ことは1分たりともさせてはいけない
380:名無しさん@十周年
09/09/23 10:13:38 8zWAl4KW0
上司の立場で言わせてもらうと、最近のコピー機は
扱いがむつかしいのでオペレーターが必要。
381:名無しさん@十周年
09/09/23 10:13:52 eMSKrh1n0
>>364
3年で派遣を入れかえる企業は増えているが、逆に3年でいなくなる前提でしか
仕事が任せられないから、前よりも使い捨て感は強くなったよ。
それが正しい使い方なのかもしれないが、昔はスキルがあれば長くできたので、安定
を望む派遣には厳しい時代になった気はする。特に最近は次の派遣先が簡単には
見つからないからね。
382:名無しさん@十周年
09/09/23 10:16:03 pymmf7Ss0
働ければなんでもいいじゃないか…
383:名無しさん@十周年
09/09/23 10:17:48 sDwl/L8P0
文句言ったらクビになっちゃったというパターンだな
384:名無しさん@十周年
09/09/23 10:20:20 rV4RBGBa0
>>381
そうそう、法律では派遣の人の正社員化を考えてる前提だけど、
実態は優秀な人でも3年以上居れない様になってるんだよな。
派遣切り問題の時、誰もコメンテーターがこれを云わないのが疑問だった。
385:名無しさん@十周年
09/09/23 10:20:57 tDUBxO1QO
派遣会社全部潰れて派遣社員なんていなくなってみんな職にあぶれてしまえばいいんだ。
そしたらみんな俺とお友達\(^o^)/
386:名無しさん@十周年
09/09/23 10:21:25 xXVkIvpqO
>>381
派遣で働きぶりを見てもらい、有能だと認めて
もらえれば、正社員に登用してもらえる道が
増えればいいと思う
まあ採用基準はあるかもしれないが…大卒以上とか
387:名無しさん@十周年
09/09/23 10:22:14 sDwl/L8P0
>>384
だから優秀な人で本人が希望するなら直接雇用しろと。
388:名無しさん@十周年
09/09/23 10:23:32 mQsQR4sc0
>>371
そうだったのか。無知ですまない。
しかし、特定派遣の場合、契約以外の業務であれば
その場で拒否する権利があったはず。
なぜ、その場で上長に相談しなかったのか。
389:名無しさん@十周年
09/09/23 10:24:26 tW1KttozO
電話とコピー機は事務機器だよな
パソコンは事務にも使えるゲーム機だけど
390:名無しさん@十周年
09/09/23 10:25:18 sDwl/L8P0
>>386
実際に働いて有能だったら大卒高卒関係ないよ。大卒限定でとるのは
大卒の方が有能である可能性が高いからだろ。
391:名無しさん@十周年
09/09/23 10:25:52 li+Qm1HvP
>>389
>>16
392:名無しさん@十周年
09/09/23 10:27:45 jLFOKUUaO
まぁ、日産は社長夫人が夕飯の買い物を社用クレカでする会社ですから
そしてそれを注意したら首
日産とかかわったのが間違い
393:名無しさん@十周年
09/09/23 10:30:32 1SRpCy7IO
マニフェストに応じて経団連は企業献金の額決めてっしなー
株主と一部の役員だけがウハウハ
394:名無しさん@十周年
09/09/23 10:31:01 d/FmwSd10
事務機器操作のうんたらかんたら
って言う主張はどうかと思うが
3年云々って主張はまあ当然かと思う
395:名無しさん@十周年
09/09/23 10:31:58 xXVkIvpqO
>>387
今の状況では派遣どころか正社員も
切らないといけなくて、正社員は組合があるから
最終手段じゃないと切れない大企業が多いから、
派遣を直接雇用にできないんじゃない
396:名無しさん@十周年
09/09/23 10:32:12 tW1KttozO
>>391
定義されてるんなら、お前が条文で示してくれよ
397:名無しさん@十周年
09/09/23 10:33:51 eMSKrh1n0
>>384
マスコミにも派遣が多くいるからでは。
そもそも派遣を入れている時点で正社員を雇う必要や余裕がないわけだから、
多少スキルが高くても正社員にはしないし。
まあ、正社員をクビにして入れかえることが簡単にできれば、道は開けるかも
しれないが。
398:名無しさん@十周年
09/09/23 10:34:00 fGHE0uXs0
>>381
今の制度と状態は、派遣を使う会社と派遣会社のメリットが第一だが、
派遣社員にも一定のメリットがあったから表面に出てこなかった。
極端に言うと生かさず殺さずってところか。
でも不況だと真っ先に切られるし、昇給とかで不利だったり。
399:名無しさん@十周年
09/09/23 10:35:57 1SRpCy7IO
内部留保はどうなってんの?
400:名無しさん@十周年
09/09/23 10:36:05 xhkctDLK0
派遣できる業種を広げすぎたのが悪いのかな
401:名無しさん@十周年
09/09/23 10:37:29 xXVkIvpqO
>>390
企業によっては
『派遣から正社員登用=中途=キャリア採用』
つまり管理職候補になるため、大卒以上しか
とらないと聞いた
402:名無しさん@十周年
09/09/23 10:38:11 sDwl/L8P0
>>399
株主配当と役員の報酬でなくなってるだろ?w
403:名無しさん@十周年
09/09/23 10:39:12 r/PD+RUp0
泥棒しておいて「そんなのいいじゃん」とか「配慮するのが当たり前じゃん」とかしたり顔で言うのはいかがなもんかねぇ。
単純労働派遣と特定派遣の区別もまったくついてないとか。