【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」★2at NEWSPLUS
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」★2 - 暇つぶし2ch473:名無しさん@十周年
09/09/21 18:01:32 L1WUVOJY0
中小企業って何が必要かというと、実は金ではなくて仕事そのものなんだよね。

中小企業が資金繰りで困っているというのは、給料や仕入れ資金等の
いわゆる運転資金面であって、仕事さえ入れば運転資金はなんとかなる。
逆に、たとえ返済を猶予されたとしても、仕事がなければじり貧になるだけ。

だから、返済猶予して銀行に損失補てんするような金があれば、中小企業向けの保証枠に
金を入れて運転資金のつなぎをするとか、仕事そのものを増やすために景気対策に金をつぎ込んだ方がいい。

この二つとも補正予算に入れてあったのに、民主党は余計なことをしてるし・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch