【政治】民主党・菅氏にかみつく国民新党・亀井氏…子ども手当も対立、民主主導にくすぶる不満at NEWSPLUS
【政治】民主党・菅氏にかみつく国民新党・亀井氏…子ども手当も対立、民主主導にくすぶる不満 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/09/20 19:31:19 3UhH0IdO0
早くも政権末期状態だなw

3:名無しさん@十周年
09/09/20 19:31:24 rDZkXTmu0
じゃあ、亀ちゃんも国家戦略担当になればいいじゃん

4:名無しさん@十周年
09/09/20 19:31:29 WbD1n2Cu0
早くもgdgdかよ

5:名無しさん@十周年
09/09/20 19:31:43 Pl5m8mv50
さすがに民主主導はしょうがないだろ

6:名無しさん@十周年
09/09/20 19:32:09 xISq2b4h0
>>1
よし連立抜けろ

バイバイw

7:名無しさん@十周年
09/09/20 19:32:24 I8EjbUYJ0
コッタ芝居かもしれんから注意

8:名無しさん@十周年
09/09/20 19:33:12 7mkMaj3L0
民主党の好きなようにはさせない

こういうことを言う産経の記事は信用しない

9:名無しさん@十周年
09/09/20 19:33:18 0DYgEb6w0
議席数考えろよ
偉そうな態度とってると解消されっぞ

10:名無しさん@十周年
09/09/20 19:33:20 Y+qn9Mp20
シンガンスの管が副総理やってるのは、国民にとってリスクだよな。

11:名無しさん@十周年
09/09/20 19:33:25 uhBEW9q/0
いいぞいいぞ、もっと噛みつけ!狂犬亀井ww
あ、狂亀かw

12:名無しさん@十周年
09/09/20 19:33:27 jJkE/0Gi0
もう亀は切り捨てろよ


13:名無しさん@十周年
09/09/20 19:33:36 /tt01H1j0
参院選までの我慢だな。
少数政党が偉そうにしていられるのも今のうち。

14:名無しさん@十周年
09/09/20 19:33:56 gHl6mhbc0
どうすんの?
まじでさ

15:名無しさん@十周年
09/09/20 19:34:06 F7tz9qAY0
亀ちゃんは小沢さんをぶっ潰したことがあると思ってるくらいの猛者だから
管だの鳩だのじゃコントロール不能

16:名無しさん@十周年
09/09/20 19:34:26 nxSq0k3Y0
参院選までの辛抱だな
まあ、早ければ参院補選と自民からの引き抜きで過半数超えるかも

17:名無しさん@十周年
09/09/20 19:34:30 Xzs+sSrB0
ああああああああぁぁぁぁぁぁ。。。。。。。

夢想と現実の壁が苛めるの。。。ポッポは悪くないの現実が悪いのよ!!(ミンス応援団)。。ww


18:名無しさん@十周年
09/09/20 19:34:33 Y+qn9Mp20
そりゃ、亀井先生が警察使って管か倅を逮捕するんだろう。

19:名無しさん@十周年
09/09/20 19:34:36 t+RKpcm20
河野が参院から何人か連れてくるまでの辛抱だな。

20:名無しさん@十周年
09/09/20 19:34:42 3clKrPNqO
民主党カイカクは移民受け入れだから、

子供手当てなど日本人が幸せになるような政策を
国民新党は言うな!

21:名無しさん@十周年
09/09/20 19:34:44 yExXmD5Y0
イラ菅クル━━(゚∀゚)━━!!

22:名無しさん@十周年
09/09/20 19:35:08 Tsyzojeo0
亀井氏が正論

23:名無しさん@十周年
09/09/20 19:35:29 CHozB8tr0
子供手当ては所得制限あってあたりまえだろ
これは亀が正しい

24:名無しさん@十周年
09/09/20 19:35:29 rdER+f2k0
民主党政権はブレーキがないと暴走しかねん
ブレーキとしてだけ機能してくれ

モラトリアムとか郵政見直しとかに関しては民主党がブレーキになれ

25:名無しさん@十周年
09/09/20 19:35:35 GKPmDvfq0
産経ソースかよ。産経の願望だろ。

26:名無しさん@十周年
09/09/20 19:35:41 HP5bMDbj0
下野なう産経w

>>13
総裁選後に自民分裂で民主衆参単独過半数だろう。

27:名無しさん@十周年
09/09/20 19:36:02 s/rtFiRC0
あーなんかやってたなこの番組
官が「日本は江戸時代のように地方が藩として独立してアレコレやってた時代に戻るべき」って言ってたな

28:名無しさん@十周年
09/09/20 19:37:00 HJp6JX9p0
デバ亀 捨てろ。賭けた情けがあだ。

29:名無しさん@十周年
09/09/20 19:37:08 NpG3ly2dO
子供手当?あれ?鳩山総理が
所得制限するって発表したじゃん。
またブレたの?

30:名無しさん@十周年
09/09/20 19:37:15 eSQRb1KF0
国民からそっぽを向かれた社民や国民新党がなぜ与党なのかいまだに納得できない

31:名無しさん@十周年
09/09/20 19:37:25 LVxWVqjh0
おわた。。オワタよ・・・

32:名無しさん@十周年
09/09/20 19:37:35 xVCGVYAuO
郵政担当だけでよかった
難問だらけでノイローゼ

33:名無しさん@十周年
09/09/20 19:37:41 dQQOM1ZRO
5日目にして、このていたらく

34:名無しさん@十周年
09/09/20 19:38:15 vlFFRZqpO
やーい、朝鮮人の民主党

35:名無しさん@十周年
09/09/20 19:38:27 j0a0rd070
つーか現金渡したら親が使い込むだろ。
素直に国公立学費無料と私学学費補助にすればいいじゃん。

36:名無しさん@十周年
09/09/20 19:38:50 D4I17O5T0
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!

37:名無しさん@十周年
09/09/20 19:38:54 xJ2f9ptO0
>>32
金融も担当してる

38:名無しさん@十周年
09/09/20 19:39:02 PkidvJt+0
テレビに出て、遊んでる場合じゃねえだろ
骨格くらい決めて、さっさと軌道に乗せてからにしろ
説明責任の場になって無いじゃんよ

39:名無しさん@十周年
09/09/20 19:39:33 FfTsPJJs0
鳩ポッポ
カミツキガメ

……「動物園内閣」にはもう何人か必要だな

40:名無しさん@十周年
09/09/20 19:40:41 Ot2bKbAP0
在日参政権反対なんだろ国民新党って。死ぬ気で阻止しろ

41:名無しさん@十周年
09/09/20 19:40:44 R6z8wSUz0
許永中の舎弟の亀井!
身分をわきまえろ

42:名無しさん@十周年
09/09/20 19:40:56 Y+qn9Mp20
管は祭り上げられていることに気づいているのか?

43:名無しさん@十周年
09/09/20 19:40:58 Y8Szmt/U0
国民新党なんて古い自民党そのものじゃん
河野引き込んだ方が絶対いいぞ

44:名無しさん@十周年
09/09/20 19:41:02 /ss7/Ys50
産経だからなあ・・・まだ様子見だ

45:名無しさん@十周年
09/09/20 19:41:18 xVCGVYAuO
のに

46:名無しさん@十周年
09/09/20 19:41:22 wagVugvD0
連立する必要あったの?

47:名無しさん@十周年
09/09/20 19:41:24 vlFFRZqpO
>>37
金融株が大暴落したよね。亀井の発言で。

48:名無しさん@十周年
09/09/20 19:41:27 UHZ3obE+O
そんなことより福島みずぽ党首の
あの素敵な筆跡は何なんだぜ?

49:名無しさん@十周年
09/09/20 19:41:28 s4OW5Tp20
>>29
してないよ。民主党のマニフェスト(manifesto=政権公約)にも「所得制限なし」
って書いてるし。

50:名無しさん@十周年
09/09/20 19:41:38 Y+qn9Mp20
小沢が古い自民党だ。

51:名無しさん@十周年
09/09/20 19:41:39 nxSq0k3Y0
綿貫がいなくなったので、もう誰も亀井を止められないw
綿貫も草葉の陰でどう思ってるのやら

52:名無しさん@十周年
09/09/20 19:41:49 06rMpalaO
なんだ。
産経の偏向報道か。

53:名無しさん@十周年
09/09/20 19:41:53 PXTds1EF0
瑞穂や亀井が不満言ったって誰にも聞いてもらえないだろ

54:名無しさん@十周年
09/09/20 19:42:03 pZx0vpAT0
亀ちゃん愛してるよ亀ちゃん

55:名無しさん@十周年
09/09/20 19:42:27 LnO/FIhO0
>>46
参院少数だから、必要はあった。

56:名無しさん@十周年
09/09/20 19:42:30 B7ysppI60
カメもあまり騒ぎすぎると、
「国家戦略局(笑)」で閑職に追い込まれるぞ。w

57:名無しさん@十周年
09/09/20 19:42:30 Y+qn9Mp20
綿貫って鳩山由紀夫と絶交してるんだよな?

58:名無しさん@十周年
09/09/20 19:42:36 Iyrk9eJP0
亀井とみずぽってある意味ぶれてないから
ブレまくる民主と比較すると存在感が増してる気がする

59:名無しさん@十周年
09/09/20 19:42:59 ANUVe1Ru0
参院選までにいろんなことが出てきそうだね。。。

60:名無しさん@十周年
09/09/20 19:42:59 ekTlD8XL0
いい政治はマジな議論&ぶつかりあいから発生中

61:名無しさん@十周年
09/09/20 19:43:15 H9T4I8RP0
【民主】 子供手当て + 出産一時金

赤ちゃんを3人産めば中学卒業までの15年間で、国から1500万円もらえます。
(※ 財源は配偶者控除廃止などでは全然足りませんが、 
  「新築一軒」買える額を、貧乏な親も、裕福な親も、外国人の親も、もらえます )


↑その負担が一番厳しく響いてくるのは多分、貧乏人ですねw

すでに貧乏を自覚している人は、各々の自己責任でこの先生きのこるために
必要な準備をすぐに始めてください。  以上

62:名無しさん@十周年
09/09/20 19:43:30 5uQ7727r0
民主が草加と組む最悪の展開だけはやめて

63:名無しさん@十周年
09/09/20 19:43:35 m4LvEjuWO
>>綿貫ってまだ死んでないだろ? 多分だけど

64:名無しさん@十周年
09/09/20 19:43:42 jVhpOmpxO
国会も始まらないうちから笑わしてくれるな。

65:名無しさん@十周年
09/09/20 19:43:51 R6z8wSUz0
>>46

無いな。
参議院が足りないが、じゃあ自民側に着く勇気もない。
次の参議院補欠選挙までの我慢かな

66:名無しさん@十周年
09/09/20 19:44:11 vlFFRZqpO
>>46
参院で微妙に過半数に届かないための数会わせで国民新党、
社民党が必要なんだと。
まあ、モウダメになったら切り離すつもりだろうが、
来年の参院選で民主党を落とさないとな。

67:名無しさん@十周年
09/09/20 19:44:25 K3nut53z0
> かんに障ったようだ。


68:名無しさん@十周年
09/09/20 19:44:40 RNNMRvBB0
連立なんかやめチャイナ

乞食亀とブタ女

69:名無しさん@十周年
09/09/20 19:45:33 Y+qn9Mp20
国家戦略局で管が吼えまくって官僚怒鳴りつけても、
管の見えないところで小沢とか藤井とか亀井で
なんでも決めていき、国家戦略局は形骸化。
けど管は最後の最後まではしごが外れていることに
気づかない、なんてことになるんだろ。

70:名無しさん@十周年
09/09/20 19:45:42 Qhc3BOT5O
もうバラバラかよw

71:名無しさん@十周年
09/09/20 19:45:53 ce1fH0RC0
それでこのゴダゴダを報道したテレビ局はあるのか?

72:名無しさん@十周年
09/09/20 19:45:56 Vyjs9A3P0

あらー もはやレームダックですなw

政権交代した方がいいんじゃない?


73:名無しさん@十周年
09/09/20 19:46:01 DWTv9PRc0
時代錯誤な法律「再販制度」に守られ、世界最高の所得を得ている
新聞記者が印象操作、偏向報道ばかりしている。
タダ同然の電波使用料(電波使用料は税金)しか払わず、世界最高の
給料を貰っているテレビ記者が印象操作、偏向報道ばかりをしている。
特権・利権を独占し、自分達の私利私欲たけで動く最低の人達です。
今、新聞、テレビなどは民主党の広報機関に成り下がっています。


74:名無しさん@九周年
09/09/20 19:46:27 Elev7YKl0
亀さん頑張れ。自分が正しいと思うことは当然主張すべき。
国民のための発言ならば、民主党は当然拒否しないはず。

75:名無しさん@十周年
09/09/20 19:46:44 CeIGNAgk0
また惨経新聞かwwwwwwwwwwww

76:名無しさん@十周年
09/09/20 19:46:44 vlFFRZqpO
>>63
生きているけど落選。
最高顧問だかになったんだっけ。
棺桶にあし突っ込んでいるから、富山の参院の森田に引き継ぐつもりかな。

77:名無しさん@十周年
09/09/20 19:46:45 7aiPrtTBO
所得制限はともかく
国籍条項は全く触れないな
マスゴミは屑すぎる

78:名無しさん@十周年
09/09/20 19:47:12 4ChFkC410
亀井が無茶苦茶言って引っかき回す

民主の支持率を出来るだけ落とす

来年の選挙で民主が勝ちすぎないようにする

連立続行

79:名無しさん@十周年
09/09/20 19:47:20 YN0HBxVS0
産経はせっせと不協和音を報道してるなあw

80:名無しさん@十周年
09/09/20 19:47:51 eRl2k/Fw0
亀井を入れた時点で予測できる範囲だろ
この程度は織り込み済みで入閣させてるよ、鳩山は

81:名無しさん@十周年
09/09/20 19:47:54 gpDVwLL/0
面白くなってきた
亀井は連立から離脱しろ

82:名無しさん@十周年
09/09/20 19:49:01 KE4MyDvZ0
早くも波風 社民「嫌がらせか」国民新「相談も報告もない」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

民主、社民、国民新の連立与党内で、政策調整や意思決定システムの在り方をめぐり見解の違いが表面化し、
波風が立ち始めた。民主党が「政治主導」を実現させるため、政策面などで実績がある3党の人材を政府に
集中させる一方、社国両党が求める「国家戦略室」への参加などにはゼロ回答だったからだ。
両党幹部は「本当に連立政権と思っているのか」と不満を募らせている。

鳩山内閣で予算の骨格を決め、政策調整の司令塔ともなる国家戦略室をめぐっても不協和音は隠せない。
18日の閣議を経てスタートしたばかりだが、国民新党幹部からは「民主党では国家戦略室に関するペーパーが
出回っているのに、われわれには相談も報告もない。せめて『こんな形で行います』と説明ぐらいあっても
いいのではないか」と恨み節が漏れる。

衆院選の獲得議席数は民主308に対し社民7、国民新3。
圧倒的多数を背景に、政策面での実績づくりを優先させたい考えのようだ。

83:名無しさん@十周年
09/09/20 19:49:11 WtjUq6Ye0
カメのバカさ加減が好きだ

84:名無しさん@十周年
09/09/20 19:49:19 WqmMvW01O
俺は個人的には不安だらけだわ。

外国人参政権、母子加算復活、生活保護費増額、戸籍法廃止、子供手当て、高校無料化、地方公務員の給料アップ、地方分権、議員立法禁止、銀行の返済猶予。

これを国家公務員の人件費2割減でまかなえるわけない。

85:名無しさん@十周年
09/09/20 19:49:22 YGlvfJOX0
もう何というか

86:名無しさん@十周年
09/09/20 19:49:24 fIAV4xH20
小沢: なら やめようか

前科一犯www

87:名無しさん@十周年
09/09/20 19:49:31 al4V66xP0
まあ亀井はいくら失言しても選挙に落ちる事はないからなw
抑えることなんぞできんだろwww

88:名無しさん@十周年
09/09/20 19:49:45 mWr2v3GR0
異様に産経だけが突出してる
産経が頑張れば頑張るほど、胡散臭くなってる

89:名無しさん@十周年
09/09/20 19:49:53 YEOiVBsGO
菅さん、久しぶりにテレビ討論でみたけど、顔色悪いし覇気がないし視点が遠くを見ているし、なんか大病でもしてるのか

就任時に昔の映像をテレビで流していたが、厚生大臣やったり、浮気がばれて頭掻きながら、脇が甘いと家内に怒られましたと記者会見していた頃とは別人だな

禿あがったのは別としても、あの顔色の悪さはガチ
長くなさそう

90:名無しさん@十周年
09/09/20 19:50:08 ZTxKsBKQO
豚汁食べよっ…

91:名無しさん@十周年
09/09/20 19:50:17 rkh3GTUr0
キレイな閣内不一致

92:名無しさん@十周年
09/09/20 19:50:20 3vaQPTCd0
噛みつき亀は、自分の議員数を考えろよ。

93:名無しさん@十周年
09/09/20 19:50:46 PqTs5Xzn0
警察とヤクザが味方でもやりたい放題やってたら友愛されるぞ

94:名無しさん@十周年
09/09/20 19:50:48 OMc4IPqI0
どう考えてもおかしな政策なのに、民主党内部から声が上がってこないのが恐ろしい

95:名無しさん@十周年
09/09/20 19:50:48 X0z0F15C0
番組内で揉めるとかwwwwww
せめて表向きは繕えよ

96:名無しさん@十周年
09/09/20 19:50:53 0PYJvqjRO
民主党と合わないなら
連立しなければいいのにね?
行動と言動が一致しない
変なおっさん

97:名無しさん@十周年
09/09/20 19:51:03 LyY3EYRRO
菅に障ったと聞いて

98:名無しさん@十周年
09/09/20 19:51:42 fBQs2k7p0

 こういうのってレームダックって言うんだっけ?

99:名無しさん@十周年
09/09/20 19:52:01 JWE4gMtU0
>>民主主導にくすぶる不満
またゴミウリあたりが政界再編を仕掛けてくるのかなw来年は衆参同時選挙かも。

100:名無しさん@十周年
09/09/20 19:52:33 KE4MyDvZ0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  かんに障ったようだ。
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  って産経さんもうまいねー!
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___


101:名無しさん@十周年
09/09/20 19:53:17 WtjUq6Ye0
国家戦略担当相なんて部下も いねーあやしい場所だから

あせって存在感示そうとするんだろうけど

逆効果なんだよ ばーか

102:名無しさん@十周年
09/09/20 19:54:01 LgiCw+SQ0
ガメラだなw

103:名無しさん@十周年
09/09/20 19:54:02 mbPSCJsF0
まさにカミツキ亀w

104:名無しさん@十周年
09/09/20 19:54:03 FnZBfC8M0
与党と野党では、言動の重みが違うのですよw
他紙も産経を見習って、さっさと政権批判をしなさい。
なぁに、別に難しいことじゃない。
麻生や安倍にムリヤリ難癖つけて批判してたことに比べりゃ、
ありのままを報道するだけで即ち批判になる。

105:名無しさん@十周年
09/09/20 19:54:12 DkbOv0Uu0
まさに烏合の衆

106:野戦憲兵 ◆qJzEc7LuT53n
09/09/20 19:54:24 Pt+9JVUH0
「国家戦略室「」・・・・・

またぞろ日本が近隣諸国に侵攻しそうな、なんとも大仰な呼び名だな・・・・w
社民党から苦情は出なかったのか?


107:名無しさん@十周年
09/09/20 19:54:30 /YA5qYZt0
>>1
>「重要な課題は3党で合議して閣議に上げる仕組みを了解して連立政権に参加した。
>それが関係なく進むならば、おかしな話だ!」

じゃあ多数決で。


108:名無しさん@十周年
09/09/20 19:54:54 Y+qn9Mp20
国家戦略局とか行政刷新会議なんて、新設なんだから、
のんびり準備してちゃだめだわな。
ほんとにオフィスとか設置している間隙つかれて
形骸化させられるに決まってるじゃん。

109:名無しさん@十周年
09/09/20 19:55:02 XUpquChv0
従属のための連立ではなかったということだな

110:名無しさん@十周年
09/09/20 19:55:55 Y+qn9Mp20
>>106 Strategy。
訳し方がまずいから、戦争関連と誤解する人がでる。


111:名無しさん@十周年
09/09/20 19:56:05 aOWJWsXx0
なんか、ぜーーーーんぶ産経の報道なんだが
A 産経だけががんばってる
B 産経ががんばって妄想してる

どっちなんだよ?


112:名無しさん@十周年
09/09/20 19:56:25 ZfjFcbFF0
こいつらほんとに無能だな、死んでくれ

113:名無しさん@十周年
09/09/20 19:56:31 hxodFK3C0
10議席もないのに少しはわきまえろよ

114:名無しさん@十周年
09/09/20 19:56:39 Y+qn9Mp20
>>111
C 産経新聞はわが国唯一の高級紙

115:名無しさん@十周年
09/09/20 19:56:56 nG1c3Com0
連立は来年夏まででしょ。
それまで亀は吠える気だね。

116:名無しさん@十周年
09/09/20 19:56:57 /5qZBnxh0
嫌なら出ていけで終了

117:名無しさん@十周年
09/09/20 19:57:20 JiLRI5jw0
亀井と藤井
この二人はどこまで続けられるかな

118:名無しさん@十周年
09/09/20 19:57:50 Y+qn9Mp20
あと、昔、瀬島龍三とかが「国家戦略」とか言ってたせいで、
イメージがよろしくない。

119:名無しさん@十周年
09/09/20 19:57:55 eRl2k/Fw0
亀井の首ってどこにあるのかな

120:名無しさん@十周年
09/09/20 19:58:09 DWTv9PRc0
菅 直人副総理は日本人を拉致、殺害した北朝鮮スパイ日本地区の
幹部シンガンス死刑囚の助命運動をした政治家である。
国民の命より北朝鮮工作員の命を大切にした政治家である。
民主党には国歌、国旗を大切にしてもらいたい。
民主党には国旗と同じように国内経済を切り裂かないでもらいたい。
国内企業、産業を国旗と同じように切り裂かないでもらいたい。
菅 直人副総理には国民の生命、財産を切り裂かないでもらいたい。


121:名無しさん@十周年
09/09/20 19:58:14 7UiMXzNI0
正しい事を言うと、

やたら噛み付く人がいるのは何故?

不倫願望でもあるの?w

122:名無しさん@十周年
09/09/20 19:58:18 +IrgNp3V0
だから、圧勝させないと駄目なんだよ。 とにかく、折衷案や、連立調整で
グダグダしてると結局、玉虫色の決着になって政治を変えられない。

自民から、離反したがってるやつを何人か取り込んで、連立解消したほうがいいな。
今なら絶対いるだろ。

123:名無しさん@十周年
09/09/20 19:58:20 Y+qn9Mp20
>>117 大川隆法さんにききなさい。


124:名無しさん@十周年
09/09/20 19:58:24 S15Msm/JO
>>106
略して「国戦室」・・・
すごい名前(σ・∀・)σ

125:名無しさん@十周年
09/09/20 19:58:52 B99rvWfp0
亀井も議席の数考えて物言ったらどうかね。

126:名無しさん@十周年
09/09/20 19:58:54 I9TVt73bO
頑張れ亀井

127:名無しさん@十周年
09/09/20 19:59:04 wJ/yx6Sr0
いいぞ亀井もっとがんばれ


128:名無しさん@十周年
09/09/20 19:59:11 Y+qn9Mp20
>>122 青木幹雄とか料亭でアップしてるんじゃないの?


129:名無しさん@十周年
09/09/20 19:59:13 PlEHxpW70
亀井とミズホはがんばってるな
所得制限あたりめーだろうがっw

130:名無しさん@十周年
09/09/20 19:59:17 ByBB46qA0
亀の一人や二人御せずして
連立など片腹痛いわ!


131:名無しさん@十周年
09/09/20 19:59:33 uIqIYSTd0
国民新党は微力ながら外国人参政権にストップかけてるんだよな。
亀井はポスト下ろされる様なことすんなよw

132:名無しさん@十周年
09/09/20 19:59:36 aqe9dFHV0
所得制限を設けない意味が分からない。
年収1000万とかの家庭にまでなんで配るんだ?
年収300万以下でいいだろこんなの。


133:名無しさん@十周年
09/09/20 19:59:41 j1nZjFiL0
>>114

D サンケイ新聞はわが国唯一の高級紳士エロネタスポーツ紙


134:名無しさん@十周年
09/09/20 20:00:20 MNgTInme0


そもそも移民を代誘発させる可能性の極めて高い外国人にも払う子供手当てという時点で論外なんだよな。


外国人にとって子供一人につき月2万6千「円」がどういう次元のものか全くわかっていない奴が多すぎる。
それこそこの情報が海外の貧民層の耳に入ったら大挙してやってくるぞ。

135:名無しさん@十周年
09/09/20 20:00:21 Y+qn9Mp20
>>132 おまえ納税していないだろ


136:名無しさん@十周年
09/09/20 20:00:28 Ndwd4ho30
次の参院選で
連立解消


137:名無しさん@十周年
09/09/20 20:00:38 SwvmWO5A0
所得制限って、所得をどう把握するか、そっちのほうが問題じゃないのか?

自営業はどうするんだ?

138:名無しさん@十周年
09/09/20 20:01:01 ANUVe1Ru0
亀は小沢殺しの爆弾を持ってるってことじゃねぇのか?

139:名無しさん@十周年
09/09/20 20:01:06 A0X2B97r0
>111
ヒント:産経自身が「民主の好きにさせない!
     下野NOW誌の実力を見せてやる」と公言している

140:名無しさん@十周年
09/09/20 20:01:07 PU1VA5JI0
代表が落選するような政党は、国民に支持されているとはいえない

141:名無しさん@十周年
09/09/20 20:01:27 Y+qn9Mp20
>>134 それ以前に役所の窓口で確認できれば支給するしくみだから、
子供がいなくても、窓口で大き目の声を出せば、何人分でも青天井で
貰える。


142:名無しさん@十周年
09/09/20 20:01:39 eRl2k/Fw0
亀井はとにかく頭を横にビミョウに振りながら話すのはやめてくれ

143:名無しさん@十周年
09/09/20 20:02:50 +pzMyVZs0

コレは朗報だ。

おまえら両方に応援メール・FAXを送れ!
内部対立を煽って瓦解させるべし!


144:名無しさん@十周年
09/09/20 20:02:55 bTCve1l70
>>141
それは流石に無いだろうと思いたい

145:名無しさん@十周年
09/09/20 20:03:25 Reln0YbY0
鳩山内閣で早くも閣僚同士の主導権をめぐるあつれきが表面化
URLリンク(www.fnn-news.com)


146:名無しさん@十周年
09/09/20 20:03:31 9r1IjF1L0
>>122
圧勝した結果が、小泉改革だったわけですが
今度は小沢改革になりますよ

147:名無しさん@十周年
09/09/20 20:03:45 +IrgNp3V0
所得制限を設けるためにどれだけ運営に手間とカネがかかると思ってんだよ。
年収700万以上なんて全体の3%も満たないんだろ。 そんなの誤差の範囲だろうが。

3%の不要な層に配ってしまうのが、心情的に納得出来ないから、3%の無駄な支出よりも
さらにたくさんの時間と金をかけて、所得制限したほうがいいのか?
所得制限儲けるなら、定期的に調査しつづけなきゃならんのだぞ。 また公務員に無駄な作業
やらせて肥えさせるつもりか。

バカなのかこいつら。

148:名無しさん@十周年
09/09/20 20:03:55 2Mc/A/+R0
貧乏子沢山にお金めぐむのか....っておまえら乞食か?

149:名無しさん@十周年
09/09/20 20:04:23 idikU4ol0
亀井は自分の発言がどれほどの影響あたえたかまったく理解してないんだろうな
はやくしんでほしいな

150:名無しさん@十周年
09/09/20 20:04:26 SLYrgWvU0
民主党政権で唯一、警察に顔が利く人。

151:名無しさん@十周年
09/09/20 20:05:04 UHZ3obE+O
今思うと自民が連立組んでた公明て
創価票以外の存在感皆無だったな

152:名無しさん@十周年
09/09/20 20:05:10 wChkgPEJ0
芝居臭い

153:名無しさん@十周年
09/09/20 20:05:12 JiLRI5jw0
かみつき亀

154:名無しさん@十周年
09/09/20 20:05:26 GfXMZJ+h0
連立解消して亀を切れ!

155:名無しさん@十周年
09/09/20 20:05:35 Ipe/Lt8rO
民主内ならまとまってるんだから参院で過半数とれてなくても連立するなよ

156:名無しさん@十周年
09/09/20 20:05:54 ACIDGnreO
糞亀井

157:名無しさん@十周年
09/09/20 20:05:55 Y+qn9Mp20
>>150 野党なのに、亀井がライブドアーを摘発させたとか噂が立ったんだもんなあ。


158:名無しさん@十周年
09/09/20 20:06:06 kM3TvEcV0
>かんに障ったようだ。


シャレのつもりか?w

159:名無しさん@十周年
09/09/20 20:06:53 DoBXQA4y0
亀井はとりあえず1丁目1番地の郵政やれよwww


160:名無しさん@十周年
09/09/20 20:07:08 0C+3RcGzO
>>151エコポエコカー減税は公明党が実行したんだけどな
お前、政治は2ちゃんでしか勉強(笑)してないだろ


161:名無しさん@十周年
09/09/20 20:07:44 LVxWVqjh0
イラ韓の野郎はいつ爆発すんだwwwwwwwwwwwwwwwww

162:名無しさん@十周年
09/09/20 20:10:53 wqEsbjRVO
衆議院で三人の党がなぜこうも偉そうにするのかな

163:名無しさん@十周年
09/09/20 20:11:44 pkctzC6k0
カミツキガメwww
いいぞもっとやれ

164:名無しさん@十周年
09/09/20 20:12:56 SeE5TMOa0
踏まれても踏まれても付いていきます下駄の雪。
自民が公明を踏んでも踏んでも付いてきたじゃないか。

参院国民新党の議席数なんて5だぜ?
大丈夫、
蹴飛ばしてもぶん殴っても付いてくる。

165:名無しさん@十周年
09/09/20 20:15:17 8wylAacH0
>「重要な課題は3党で合議して閣議に上げる仕組みを了解して連立政権に参加した。
それが関係なく進むならば、おかしな話だ!」

お前の金融モラトリアムもなw

166:名無しさん@十周年
09/09/20 20:15:34 Rhv2VTAc0
「産経ソースかって」って、アホかよ。NHKの政治討論がソースって事も
読み取れないバカかよ。


167:名無しさん@十周年
09/09/20 20:17:06 Y+qn9Mp20
亀井「小沢さん、菅さんをなんとかしてよ」
小沢「それはちょっと・・・・」
亀井「ねえ、こんなこと言いたくないんだけど、」
小沢「・・・」
亀井「後輩からきいたんだけど、また、あんたの秘書がねぇ」
小沢「それ以上言わなくてけっこう。わかりました。なんとかしますよ」

168:名無しさん@十周年
09/09/20 20:17:34 bTita0H/0
>>1
国民新党の議席数っていくつだっけ?
郵政と金融は亀井の担当だけど、他は違うだろ?
担当相だから権限は自分にあるといいながら、
他人の担当にケチつけるなよ…

169:名無しさん@十周年
09/09/20 20:19:08 W4VDMyih0
亀井先生の影響力は議席数では計れないのです。

170:名無しさん@十周年
09/09/20 20:20:04 cDaGum+R0
国家戦略局ってまったく機能してないなw

なんのためにあるんだ、一体。

171:名無しさん@十周年
09/09/20 20:20:19 SwvmWO5A0
民主党が参議院で過半数とっていないのが原因だからねぇ

172:名無しさん@十周年
09/09/20 20:20:41 7UiMXzNI0
ガーナは噛み付くものでなく、含むものです。

って、だめじゃん。

173:名無しさん@十周年
09/09/20 20:21:50 eYs99Bid0
>>162
次の参院選で民主が過半数を取ったら不味いからだよ
足を引っ張れば引っ張るほど、自分達が生き残れると思ってる

ただ、これは自分達の評価が決定的に悪くなることを考えていない自滅まっしぐらの方針
自分達の実績を作って、まともに勝負していくのが常道であって
足を引っ張るなんて論外のはずなんだがな
そんなことすら、目先の利益に釣られてる国民新、社民の連中は解ってないって事だ

だけど、こうやって無理矢理、民主の足を引っ張ってる事を国民はちゃんと見てる
国民の民意を舐める奴は、それ相応の報いを受けることは
自民の大敗を見れば判ると思うんだがな

174:名無しさん@十周年
09/09/20 20:22:06 Tzb4tGj0O
中国政府と中国の少数民族みたい

175:名無しさん@十周年
09/09/20 20:22:17 W4VDMyih0
>>170 管を隔離するため。


176:名無しさん@十周年
09/09/20 20:22:26 zUrvwCmq0
亀井は連立政権の良心
都合よく民主党に利用されるな
頑張れ亀井!!!!!!!!!!!

177:名無しさん@十周年
09/09/20 20:22:47 JiLRI5jw0
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |  綺麗な顔してるだろ   
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ   
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|     
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|  
       | |  :   : '" `~ー~'" ヽ : :   ::| 
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :| 
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-
         ヾ: : .   ` " " "    ,./ 


178:名無しさん@十周年
09/09/20 20:23:17 kb3e3wrv0
>>177
ゾウリムシワロタwwwwww

179:名無しさん@十周年
09/09/20 20:23:41 35r+lK2Z0
国民新党になど国民の支持はまったく無い。
こんな党のバカ亀がでかい顔してても押さえられないようなら
鳩山政権は遅かれ早かれガタガタになるね。プラス官僚の反撃w

180:名無しさん@十周年
09/09/20 20:23:42 4STCiEb70
目立ってる大臣が亀井とみずぽだけという、この悲しさ。
民主党にすりゃムカつくだろうねえ。刺身のつまが大きな顔をしてたら。

181:名無しさん@十周年
09/09/20 20:23:59 lL6J9A8J0
国家戦略担当相は菅職になってしまいそうだな


182:名無しさん@十周年
09/09/20 20:24:16 2fPV7MmD0
協調性に欠ける亀井は独裁者

183:名無しさん@十周年
09/09/20 20:24:38 TuSQxclG0
もう亀ちゃん自民戻りなよ

184:名無しさん@十周年
09/09/20 20:25:27 7qqH9OOP0
亀井は国民に指示されたのが民主党であることを解ってない
国民新党の支持率と議席数を再認識してから言え
昔からこいつのデカイ態度が気にくわなかった、何様って感じだな。

185:名無しさん@十周年
09/09/20 20:25:38 /6QZaEML0
勝ちすぎた民主党が批判の矛先を反らす為に亀井、ミズポたん、辻本が居る訳だな

186:名無しさん@十周年
09/09/20 20:26:10 Ad6VqO5o0
大将が討ち死にするなど議席減らした泡沫政党の分際で
何を勘違いしてるんだ?
国民新党は民意を得てないのにw

187:名無しさん@十周年
09/09/20 20:26:24 rWvum/+d0
亀井は傍若無人。民主の弱みに付け込んだあまりの横暴ぶりにあきれ返る。

民主も今は忍従の時。来年の参院選挙までは我慢我慢。

188:名無しさん@十周年
09/09/20 20:27:44 HoDq5X9QP
民主党はナチスそっくり。言論弾圧マスコミ操作韓国中心主義

189:名無しさん@十周年
09/09/20 20:28:59 Zr7/CrgY0
許永中 VS 辛ガンス

190:名無しさん@十周年
09/09/20 20:29:13 S9q9QatU0
あのさあ、今回の選挙で国民新党は勝っていないんだよ
解散時の議席5だったのを3議席に減らしている
4割も議席を減らして一番の大敗北政党なの
これを見ても郵政見直しなんか支持されていない

国民新党自体は負け組だけと、民主党のコバンザメやって勝ったように振舞ってるだけだろwww

191:名無しさん@十周年
09/09/20 20:29:32 gCOsLB2NO
>>185
ブーメラン党w

192:名無しさん@十周年
09/09/20 20:31:09 4STCiEb70
民主支持者のの傲慢なこと。
連立を組むしかないから連立してもらってるくせに、何を言うか。

193:名無しさん@十周年
09/09/20 20:31:43 Hh8nT1LkO
政界版ゴジラVSガメラ

194:名無しさん@十周年
09/09/20 20:31:43 UkKXjgRA0



   産経いいかげんにしろ!!!!!!!!!!!



195:名無しさん@十周年
09/09/20 20:32:01 W4VDMyih0
つーか、小沢があのまま代表を続けていたら、
連立政権の首班は亀井先生だったろう。

196:名無しさん@十周年
09/09/20 20:32:12 RoyON9SS0
国民新党なんかと手を結ぶ必要なし。
民主党と社民党でやれよ。

197:名無しさん@十周年
09/09/20 20:32:44 6SX5UKNE0
これって、サンケイのネガティブキャンペーンの一環だろ。
今さらながらに、2日も前の辻本の件も書いているし。
内閣で意思疎通がうまくいっていないことを誇張しながら、あおる。

さすが「下野なう」新聞。
「民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。」キャンペーン実施中。

198:名無しさん@十周年
09/09/20 20:32:49 hh1SJoyr0
>>147
女同士だと色々有るんだろうな。
あそこは金持ちなのに補助金貰うのは不公平だとか、
いかにも女が愚痴りそうな話題じゃね?

199:名無しさん@十周年
09/09/20 20:33:15 JiLRI5jw0
>>195
全盛期の亀井先生だったらなあ…

200:名無しさん@十周年
09/09/20 20:33:53 byHXsKRD0
亀井がんばれ!w

201:名無しさん@十周年
09/09/20 20:33:59 ul63LFVc0
綿貫爺が落選していなかったら、綿貫金融相だった筈。

亀井みたいな気違いが大口叩くこともなかった・・

とにかく、民主は早く国民新党を切れ。日本が悲鳴を上げているぞ!!

202:名無しさん@十周年
09/09/20 20:34:09 vhDlXvf40
菅氏にからみつく国民新党・亀井氏
だとオモタ

203:名無しさん@十周年
09/09/20 20:34:36 6JshXVqi0
「民主党は選挙公約をすべて実現しようと努力したのですが
連立している社民、国民新党の反対があって無理でしたー」という
言い訳作りと責任転嫁のために連立組んでるワケだから、
民主党としても予定調和の台本通りでオッケーなんじゃないの?

204:名無しさん@十周年
09/09/20 20:34:41 TsKOyixp0
郵政、モラトリアム以外は
亀に1票だな

205:名無しさん@十周年
09/09/20 20:37:01 0r/9P6fT0
NHK見たけど、産経ニュースの記事とはずいぶん印象が違うなあ。
俺の印象ではお互いが相手の立場に配慮しながら話してて好感がもてた。
政策の細部での違いはあるのが当然で、議論をオープンにしてくれるのは歓迎だな。

206:名無しさん@十周年
09/09/20 20:37:51 hbgu9jYAO
亀井や綿貫は悪代官ヅラだがマスコミが悪というイメージを植え付けてるよな

207:名無しさん@十周年
09/09/20 20:37:57 /5ADsZLPO
現実ををみれない単発工作員が産経の所為にして逃げるのはよく見る手

208:名無しさん@十周年
09/09/20 20:38:05 A1ZmaBVg0

クラッシャー(笑)小沢の出番だな

209:名無しさん@十周年
09/09/20 20:38:14 7aLO7R2y0
自民とき、閣内不一致だと攻め立てていた政党があったな・・・

210:名無しさん@十周年
09/09/20 20:39:15 +pzMyVZs0

コレは朗報だ。

おまえら両方に応援メール・FAXを送れ!
内部対立を煽って瓦解させるべし!


211:名無しさん@十周年
09/09/20 20:39:26 bR1Sx4JM0
しっかし10議席に満たない党に振り回されまくりだな

212:名無しさん@十周年
09/09/20 20:39:42 vpOtWNaKO
社民も国民新党も百害あって一里なし。
そもそも党代表が落選するような党からなんで大臣出すんだよ。

213:名無しさん@十周年
09/09/20 20:43:36 XZUPGiv30
社民・国民がガタガタいうなら公明に乗り換えればいいだけのこと。
たぶん小沢は裏で公明との連立工作やってるぜ。

214:名無しさん@十周年
09/09/20 20:45:12 6yCzaOa6O

カエル vs 殿様バッタ



215:名無しさん@十周年
09/09/20 20:45:38 AAKj9vaiO
良い傾向だ
亀井には是非とも頑張ってほしいね

216:名無しさん@十周年
09/09/20 20:45:40 1ngSJ5hF0
不満なら亀井のほうから連立解消を宣言すればいいだろうに。
できないなら文句言うなよW

217:名無しさん@十周年
09/09/20 20:46:12 fcgqZkGe0
次の選挙で国民新党なんか議席を失うだろ
バカ亀なんか放置しておけよorz

218:名無しさん@十周年
09/09/20 20:46:50 kl27q3+Z0
馬鹿民主、くだらない連立なんて不純なことするからだよ

219:名無しさん@十周年
09/09/20 20:47:44 K9tYtlH80
亀井を大臣になんかするから…
せっかくあの傲慢そうな顔が日本政府から消えてせいせいしてたのに
戻ってくんなw

220:名無しさん@十周年
09/09/20 20:48:11 W4VDMyih0
次の選挙はココ電球さんが出馬するから
国民新党は党勢を拡大するはず。

221:名無しさん@十周年
09/09/20 20:48:33 N4FS9++m0
野党自民が出るまでもなく国会前に国民新党と社民につぶされそうだなw

222:名無しさん@十周年
09/09/20 20:48:39 fcgqZkGe0
>>212
小沢が設置した地雷だと思うけどね

223:名無しさん@十周年
09/09/20 20:48:57 pZx0vpAT0
>>216
>亀井氏の剣幕に、菅氏は慌てて「分かっています。基本問題は3党首クラスできちんと相談します」ととりなし、
>基本政策閣僚委の早期開催を約束したが、わだかまりは消えなかった。

菅、哀れwwwwwwww



224:名無しさん@十周年
09/09/20 20:50:13 W4VDMyih0
>>222 国民新党は実質小沢グループだもん。


225:名無しさん@十周年
09/09/20 20:51:11 e6sKZh9E0
亀井の仕事は西川の首を切ること。
汚れ役は亀井に押し付けて、用がなくなったらポイ
外国人参政権で公明と連立

あー最悪w

226:名無しさん@十周年
09/09/20 20:53:20 T4TzxJV10
金融モラトリアムでも、藤井は亀井に屈服したし
原口や菅も亀井に文句言われて、借りてきたネコのようになる。
マジ、この内閣で亀井に物申す奴は居ないのか?

227:名無しさん@十周年
09/09/20 20:53:46 etqNik+20
もう国民新党は、限界かな。全く数の上でも役に立たないし。
何らかの条件を付けて、自発的離脱を促進するのが良い。

228:名無しさん@十周年
09/09/20 20:54:38 g0tkv3zs0
小泉に捨てられた時と同じだな
コイツ、勝ち馬に乗っただけなのに、勝ったのは自分のおかげだと思い込むタイプ。


229:名無しさん@十周年
09/09/20 20:55:21 W4VDMyih0
民主党に合流するプランがあったわけだし、実際、若い
糸川なんとかはすでに民主党に移っているし。

230:名無しさん@十周年
09/09/20 20:56:06 bTauoXvY0
論功行賞が必要だったんだろ。
国歌戦略室とか行政刷新会議とか、わけのわからんポストを増やして。

231:名無しさん@十周年
09/09/20 20:57:01 G+v4D5cw0
>>205
NHKが印象操作してるとは考えないのね

232:名無しさん@十周年
09/09/20 20:58:11 KWZoTlrY0
>>63
綿貫といい大勲位といいよくもまぁこういうクソ野郎に限って死なないものだと思うよ

233:名無しさん@十周年
09/09/20 20:59:42 hv610/1x0
派遣なんて、子供どころの問題じゃない!!!!

そもそも、結婚すら出来ない低賃金なのだ!!!

子供がつくれる余裕があるから、子供が居るんだろ!!!

バカか!!! 民主党は、消えろ!!!!!


234:名無しさん@十周年
09/09/20 21:00:19 WcvlCUlK0
もう亀井でもいいわ
民主かき回してくれるならw

235:名無しさん@十周年
09/09/20 21:01:49 yiyEKenj0
国民新党なんか国民から信託されてないだろ。
頭おかしいな。

236:名無しさん@十周年
09/09/20 21:01:53 irUZFDaU0
国新はなくなるかもね。

237:名無しさん@十周年
09/09/20 21:02:18 W4VDMyih0
綿貫と渡辺喜美は体型が同じ。

238:名無しさん@十周年
09/09/20 21:02:21 0zA0aOTl0
>>132
ひとことでいうとめんどくさいから。
さらに言うと配るコストが跳ね上がるから。ほとんどは公務員またはバイトの人件費なわけだが。

239:名無しさん@十周年
09/09/20 21:03:10 gomLZqfX0
すでに閣内ガタガタなのに叩かれないなw

240:名無しさん@十周年
09/09/20 21:03:40 YtgRDDQcO
亀さんやるな~
応援することにした

241:名無しさん@十周年
09/09/20 21:04:31 WlCxL7YG0
>>239
建設的なディスカッションですね、みたいな感じでテレビじゃ言ってたよ。
自民なら閣内不一致とか内輪もめとか言われてただろうな。

242:名無しさん@十周年
09/09/20 21:06:36 GOX64f1t0
社民と国民新党を切って、公明と手を組めばいいじゃない
政策も似てるし、やりたい放題できるよ

243:名無しさん@十周年
09/09/20 21:06:58 W4VDMyih0
自民党だと議論しているやつの背後に族がうじゃうじゃいるのがわかるから、胡散臭くみえる。
いまの内閣は、新人議員ばっかりで、背後にだれもいないんだから、建設的なディスカッションに見える。

244:名無しさん@十周年
09/09/20 21:08:11 K+Ibd2zQ0
今だけ亀井がセル第2形態に真気孔砲打ち続ける天津範に見える

245:名無しさん@十周年
09/09/20 21:10:36 tZu4AOH80
利害関係が一致してるだけで、思想的に対極だもんな

246:名無しさん@十周年
09/09/20 21:11:43 daYGtemK0
小泉(在日朝鮮4世)と安陪(似非右翼)、麻生による売国政治が終わってよかったわ。
亀井さん、日本郵政を元の姿に戻してくれ。

247:名無しさん@十周年
09/09/20 21:13:11 e5ny8q/u0
たった3議席で入閣したのが間違いの元。

248:名無しさん@十周年
09/09/20 21:15:44 t+JWczCf0
最近の産経の記事って〈(`・ω・`)〉φ ★と似てきたよな。
ひょっとして〈(`・ω・`)〉φ ★って産経の記者?

249:名無しさん@十周年
09/09/20 21:16:15 7cgfY4Io0
>1
細川政権の時もこんな感じで
結局空中分解していったんじゃなかったっけ

250:名無しさん@十周年
09/09/20 21:16:21 W3QB7Q1y0
これ今回は全員与党の閣僚だけ出演でNHK解説委員との討論だったんだけど
普段の与野党討論のときとぜんぜん変わらなくてワラタ

一応与党組んでる同士なんだから、皮肉やほめ殺し、相手の発言にかぶせて無理やり反論するのは
やめようって思わないのかね


251:名無しさん@十周年
09/09/20 21:17:40 arC6B7KH0
静香が金融担当なんて、
民主党はなにを期待してるんだ?
金融恐慌を引き起こすことで、
なにかすごいことをたくらんでるのか?

252:名無しさん@十周年
09/09/20 21:19:13 W4VDMyih0
>>251 自民党へ献金するな、という脅し


253:名無しさん@十周年
09/09/20 21:19:38 QStd7mfs0
菅だけにカンに障ったわけか。

254:名無しさん@十周年
09/09/20 21:22:36 C8w6JikY0
チョンしね。あいつらの顔を見たり話し声を聞くだけで不愉快だ。害虫しね

255:名無しさん@十周年
09/09/20 21:22:51 DZlbTmUHO
>>253さスガ

256:名無しさん@十周年
09/09/20 21:23:31 p16kNXU90
日本郵政社長の後任「元官僚もOK」…亀井郵政改革相
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

なんだこいつ・・・

257:名無しさん@十周年
09/09/20 21:24:47 hv610/1x0
DQN親は、「朝鮮玉入れ」に使うだけさ。
ガキは、「朝鮮蒸し」にならなきゃいいがな。アーメン!

258:名無しさん@十周年
09/09/20 21:25:21 w2EhAttV0
亀うぜぇ

259:名無しさん@十周年
09/09/20 21:26:22 8Xmz7Ad8O
亀一派は切り捨てていいだろ
今回の選挙結果が民意なんだよ
どうせ奴らもお先真っ暗
極少数の既得権益の代弁者など
全くもって不要である


260:名無しさん@十周年
09/09/20 21:26:32 g6DaMlgv0
>>1
真面目な話、出て行って貰って結構だから。
まあ、意見を言うのは勝手だが、勘違いスンナ
いつでも出て行ってくれ。

261:名無しさん@十周年
09/09/20 21:28:02 2bwTKPy30
なんでも噛んだらだめでしょ。
ハウス!

262:名無しさん@十周年
09/09/20 21:28:26 C8w6JikY0
小沢が動き出したぜ
URLリンク(www.47news.jp)
どうにかしないと日本人ガチでやばい

263:名無しさん@十周年
09/09/20 21:29:21 mrXyVJ6n0
亀は良い仕事している。

参政権にも注文付けてるし。そもそもミンスの議員なんて話題にも
上らせないように根回ししてそうだから、こういうキャラは貴重。
このままかき回し続けろ。

264:名無しさん@十周年
09/09/20 21:29:49 6yCzaOa60
社民党は1000歩譲って総選挙引き分けかもしれないけど、党首、幹事長が落選した
国民新党は選挙の敗者じゃん。ゴミカスのくせにうるせぇんだよ>亀井

265:名無しさん@十周年
09/09/20 21:30:25 O+qr+M86O
比例は国民新党に入れました
亀井さんには頑張っていただきたいと思ってます
もっと噛みつけ食い下がれ

266:名無しさん@十周年
09/09/20 21:31:07 SeE5TMOa0
直近の民意

衆議院(総議席480) 2009年8月31日現在
民主党    308
自民党    119
公明党     21
共産党      9
社民党      7
みんなの党    5
国民新党    3 ←───────ココ
新党日本    1
新党大地    1
無所属      6
--
参議院(総議席242) 2009年8月23日現在
民主党    109
自民党     82
公明党     21
共産党      7
社民党      5
国民新党    5 ←───────ココ
改革クラブ.   4
無所属      6
欠員        3

267: ◆GacHaPR1Us
09/09/20 21:31:30 +lJv8gRq0
ほらみろ、いわんこっちゃない。誰があの管直人の命令なんか聞くもんかと、
しかもよりによって亀頭が。そもそもあの「国家戦略担当相」自体が窓際職なんだよ。
そもそも、役立たずの管直人がなんで民主党でエラそげにしてるのか、そっちのほうがわからん。
なんの足しになるんだよ?どんだけ役立たずか甘くみてたんじゃないか?管直人を。

甘くみるなよ、あのおっちゃんに比べたら電信柱が働きモノに見えてくるくらいのデクの棒だぞ。


268:名無しさん@十周年
09/09/20 21:32:02 LqD1SVLPO
一人だけ、昔の自民党がいるって感じなんだよな。

269:名無しさん@十周年
09/09/20 21:32:18 g6DaMlgv0
お情けで連立組んでいる段階で
何もできないんだよ
自公は未だ意味があった
今の連立は糞の約にも立たん
かき回すとかおめでてーなw

270:名無しさん@十周年名無しさん@十周年
09/09/20 21:32:21 9q0hliDf0
亀が「すっぽん」化して、発言権を確保しようと躍起です。


271:名無しさん@十周年
09/09/20 21:32:50 hv610/1x0
民主党さんよ、
先ずは、「朝鮮玉入れ」を日本から追放してからにしろよ!!

まあ、売国奴の多い民主党なら無理か。。

272:名無しさん@十周年
09/09/20 21:32:54 VukgWAiH0
単独過半数とったんだから、普通に1党体制でやりゃいいものを。
協力体制と入っても、別の党なんだから政策でズレがでる。
その結果、玉虫色の政策になったり政策実行のスピードが落ちたり・・

273:名無しさん@十周年
09/09/20 21:33:22 q5DnNBxs0
なんで国会で議論もしないで決まっちゃう自民政治踏襲みたいな記事なの?
新政権に対応できないデスクはクビにしたら?

274:名無しさん@十周年
09/09/20 21:33:43 4YpnCDopO
話し合いで決まらなきゃタイマン勝負だろ、河川敷で。
で殴り合いの果てに男と男の友情が芽生えるワケだ。
昔の漫画にのってたぜ。「タイマンはればダチ!」ってな。
グダグダ言ってねぇでさっさとケリつけんかい!w



275:名無しさん@十周年
09/09/20 21:33:47 W4VDMyih0
>>268 小沢さんもだろ


276:名無しさん@十周年
09/09/20 21:35:29 e2NXgUNY0
参院補選で二つ勝ったら
切るよ。社民、国民新

277:名無しさん@十周年
09/09/20 21:36:44 7eCs0OKbO
経済ネタは亀井にやらせたほうがいい
モラトリアムはちょっとあれだが

278:名無しさん@十周年
09/09/20 21:38:54 MwfKG/RH0
本当なら大臣就任なんて夢のまた夢なのに、
連立に参加して就任できたから、
舞い上がっちゃってるな、カメ。

279:名無しさん@十周年
09/09/20 21:40:02 I02OkZV/0
瑞穂、亀井が正論だろ
所得制限付けない理由は何なのよ

280:名無しさん@十周年
09/09/20 21:41:37 ZKvb82qb0
もう国新と社民イラネ。
参院終わったらサヨナラしたらいいよ。与党の中に野党があるような物。
大多数の国民も彼らの主張には賛同していないんだから。

281:名無しさん@十周年
09/09/20 21:41:39 wpPBSF/y0
ミズポと亀井に頼るしかないとは世も末だわ

282:名無しさん@十周年
09/09/20 21:41:45 hv610/1x0
民主党は外国人参政権付与を狙っています。

これは、「あなたや家族の安全、お子さんの教育、生活等の
決まり事を、自国で反日教育をされた在日外国人に口を出させる」
権利です。

つまり、日本を大嫌いな外国人が、あなたの子供の将来を
左右するのに関わるということです。


※小沢氏に外国人選挙権付与を要請 9月12日1時32分配信 産経新聞

民主党の小沢一郎代表代行は11日、党本部で「在日韓国人をはじめ
とする永住外国人住民の法的地位向上推進議員連盟」(岡田克也会長)
の事務局長を務める川上義博参院議員と面会した。
川上氏は、来年の通常国会で、永住外国人へ地方選挙権を付与するよ
う要請した。面会には在日本大韓民国民団(民団)のメンバーが同席した。


[詳しくは、外国人参政権でググってください。



283:名無しさん@十周年
09/09/20 21:42:20 c3RwKB8D0
社民といい国民新党といい
なんか、いい感じだなw

284:名無しさん@十周年
09/09/20 21:45:03 W4VDMyih0
参院補選は2つとも乱立で、みんなの党が勝つんじゃね?

285:名無しさん@十周年
09/09/20 21:45:27 SwvmWO5A0
>>279
事務手続きが煩雑

これ以外ない。

286:名無しさん@十周年
09/09/20 21:47:25 hv610/1x0
結婚も子作りも全て自己責任です。
国が何とかすべきとか甘い考えはさっさと捨ててください。
自分たちの収入や家計で育てられる自信がある人だけ結婚し、子供をもうけてください。
無計画は少子化対策に含まれません。


287:名無しさん@十周年
09/09/20 21:51:09 8/xDutxU0
他人の遺伝子助長するのになんで独身の俺までふたんせにゃならんの?
可処分所得へってますます結婚できなくなる

288:名無しさん@十周年
09/09/20 21:51:14 2lAxgdgk0
>>199
       , ィ;;;;;ヽr;;;;;⌒;;;ヽ、
     ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミヾ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   ,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、==ミ、:::彡;;;;;;;;;;;;;;ヽ
  .l;;;;;;;;;;;;;;;;/      "'.‐ 、ヾ;;;;;;;;ヽ
  l;;;;;;;;;;;;;;;;l   ===     `);;;;;;;;;;;}
.  ,!彡;;;;;;;/   ,、=、,_ 二ニ  '"ヽ;;;;;/
  l l"彡;;;l    ._,,,_ .`   _,、、,_ .,';;;;ノ
.  ',( 7.l;;ミ:.:   "ヷ',  i´rャュ、 .l;/
  ヽ `!ミ :.:.   ."´,  ..',  .ノ l;!
   |;;i`:.: :.:.:   /i _ . _',  ./     うん
.-‐ ''''ト: :.: :.:.   '  ´`‐´´、 :/
::::::::::::',ヽ:.:.:.:. ,  ..、.-三、  /
::::::::::::::', \:.:.:..',   ' ‐ ' , ', '::::`::....、
::::::: ::::::::',  .ヽ、'::、、,,,.. _./:::::::::::::::::::::`:::..、_
:::::::::::::::::::'.,   .\、 ノ´.l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lヽ
::::::::::::::::::::::',    /.ヽ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::l
::::::::::::::::::::::::',  /   i..l:::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::|:::l

289:名無しさん@十周年
09/09/20 21:51:16 hp4QpYPC0
このおっさんいっぱいいっぱいすぎてワロタw
郵政担当貰って更にモラトリアムとか暴走したあげくこれかよ。
議席数考えろよ。郵政問題さえ解決すれば党そのものが解散だろ?

俺もNHK見てたが、アナも困ってたよ。
どっちにしても産経のゴミ記事で10倍くらい増幅されてるけどな。

290:名無しさん@十周年
09/09/20 21:51:49 KHNUdgzKP
民主はちよっとの間辛抱するしかないな。
亀井とか社民を野に放つと腐れ自民が待ってましたとばかりちよっかい出して参議院を
捻れに持ち込もうとするだろ。
政策なんて二の次で民主憎しで抵抗するわ。

291:名無しさん@十周年
09/09/20 21:53:33 9cxbry470
議席数や先の衆院選での議席の増減を考えりゃ、
国民新や社民がいかに民意からかけ離れた存在か分かりそうなもんだが。

292:名無しさん@十周年
09/09/20 21:54:17 TsKOyixp0
子供手当てって、生活保護受給者も貰えるのけ?
そうだとしたら、どんだけずうずうしいんじゃ

293:名無しさん@十周年
09/09/20 21:54:55 0voKteLs0
国民OUT みんなIN

って意味ないけど

294:名無しさん@十周年
09/09/20 21:57:32 arC6B7KH0
2010年の参議院選挙までの辛抱。

295:名無しさん@十周年
09/09/20 21:58:04 7N/qPHgU0
噛み付きガメは少しは立場わきまえろ

296:名無しさん@十周年
09/09/20 21:59:24 Ks9Ial7a0
所得制限もそうだけど、一人当たり26,000円/月が常識的に多すぎる、って話だ。

297:名無しさん@十周年
09/09/20 22:01:36 npuMObe30
亀井はどんどんかみついて混乱させろwww

298:名無しさん@十周年
09/09/20 22:02:00 XN6iY29pO
予定調和だな

299:名無しさん@十周年
09/09/20 22:02:43 iWAz3Gfy0
子ども手当てを出すのは良いが1人3000円でいいだろ。

300:名無しさん@十周年
09/09/20 22:04:43 zBzw8heH0
予想通りミズポと亀井が暴れてるな
民主支持者はこの現状をどう思ってるんだろう

301:名無しさん@十周年
09/09/20 22:04:53 mdOsjB73O
亀井は民主を壊す埋伏の毒

302:名無しさん@十周年
09/09/20 22:05:27 Vn6d91m+0
一応反論おけば、後々問題になったときに「俺は反対した」とか言えるもんね
何にもなかった場合は忘れられることのが多いし

303:名無しさん@十周年
09/09/20 22:05:34 YtgRDDQcO
>299
いいね賛成


304:名無しさん@十周年
09/09/20 22:08:31 lL6J9A8J0
亀井は以前の主張からのブレが少ないw
誰だよ、こんなの入れたの。

305:名無しさん@十周年
09/09/20 22:16:04 jn0mUr7v0
>>286
やっと同意見者現るだな!

うちの真ん中兄貴子供手当て3人分(当然貧乏だから3人ともDQN)貰える予定だけど78000円貰えるから苦労せんと
家のローン返せるってにたにたしながら言っていました。プチ殺意芽生えました。

うちの長男のところも子供手当て3人分貰える予定だけど78000円貰えるから、おおっタダで新車のローン組めると
ほざいていました。これは実話ですよ。何か腑に落ちないのは私だけでは無いはずですよね…?

子供手当てはちょっとはあげてもいいんだろうけど
あげすぎってどうなんだろう?しかも何の努力も無く獲得って!?


306:名無しさん@十周年
09/09/20 22:18:29 4/x/vqJAP
鳩山は亀井なんか入閣させたこと絶対後悔してるだろ。
綿貫さえ落選しなければ…。

307:名無しさん@十周年
09/09/20 22:19:11 Qhc3BOT5O

子供が3人いたら年間100万円近く。 
中学卒業まで1500万円プレゼント。 
本当に出来ます? 



308:名無しさん@十周年
09/09/20 22:19:56 FofevhQ+O
さーて、子供でも生むかな。

309:名無しさん@十周年
09/09/20 22:22:12 KarSAQoA0
>>8
これNHKの番組中での一幕だけど?

310:名無しさん@十周年
09/09/20 22:23:46 1eVNWEUi0
>>307
無理でしょ、金額大きすぎる。馬鹿じゃねーの?と思う。

311:名無しさん@十周年
09/09/20 22:24:15 fH3rDtrZO
亀井氏ね!

312:名無しさん@十周年
09/09/20 22:24:31 +ddlMtXv0
国家戦略室と
行政刷新会議と
3党連絡会が
合意してくのっていちいちめんどくさくね?

齟齬したら最終的にどれが決定権を持つの?
3党連絡って国連みたいに拒否権発動とかできんの?

教えて友愛のひと

313:名無しさん@十周年
09/09/20 22:26:51 UjFk520F0
>>6

公明が勇躍連立に加わりますwwww




314:名無しさん@十周年
09/09/20 22:28:04 0dpqFZZ7O
>>1
いいぞ亀井(笑)
掻き乱せ!!

315:名無しさん@十周年
09/09/20 22:28:42 j99ah0kKO
民主党は来年の参議院選挙以降に、本格的に動きだせばいいんじゃね?
参議院で過半数とればザコ2党切り捨てればいいからね
亀井も福島もそれが分かってるから今、声高に騒いでるんだろ

316:名無しさん@十周年
09/09/20 22:30:22 aq1OnIGo0
これが自民時代なら「内閣不一致!」とかいって、
マスコミは一斉に批判してたのにな。

マスコミ自体がパトロンだから、
批判もできん。

317:名無しさん@十周年
09/09/20 22:30:32 hwTfn8IBO
亀井は、本当は、民主党に送り込まれたトロイの木馬

318:名無しさん@十周年
09/09/20 22:30:49 KarSAQoA0
>>310
財源は子無し世帯だからなw
自営の俺は年金改革その他の負担で子供作っても大学まで行かせてやれるかどうか。
子あり世帯の養分になるだけで全然幸せじゃないわ。
どこかよその家の未来の子供たち、今は養分になってやるけど老後は頼むよ。

319:名無しさん@十周年
09/09/20 22:31:50 xa76ptUw0
この調子でいい感じにプロレスしてくれりゃ良いよ

320:名無しさん@十周年
09/09/20 22:33:15 JA9+qNX/0
亀井ってガンだよ!連立政権のアキレス腱。
モトリアムだって藤井が猛反対しているのに一人で突っ走っている。
社民党がいれば国民新党なんていらないんだから連立政権を解消するベキ。

321:名無しさん@十周年
09/09/20 22:34:00 lymsUQ+T0
>>320
政権交代のほうがうまくいくんじゃないの?

322:名無しさん@十周年
09/09/20 22:34:16 lpnN0Ll+0
寄せ鍋内閣だから。

何でもあり。闇鍋だったりしてwwww

323:名無しさん@十周年
09/09/20 22:35:08 vwzLFX2a0
>>318
その前に今は学校卒業して結婚するまでにだいたい7~8年はかかってるんだから
その間に給与からあれやこれやと徴収されて
出会いのために遊ぶ金もなく
結婚するための準備金(単純に紙切れ1枚だけで結婚式をする人は少ないだろう)も貯められず
結婚すらできない人がさらに増えるだけだと思う。

324:名無しさん@十周年
09/09/20 22:35:15 S4SOuw+E0
>>231
お前はアホかw

325:名無しさん@十周年
09/09/20 22:36:24 aq1OnIGo0
>>318
まったくだ。
きちんと老後の世話、つまり年金だけど、
維持してくれるんだろうな?

でなきゃ、何のために赤の他人に投資するのか、
わけがわからん。
税金とは、公的サービスを賄うためのもんなんだから、
当然、国民等しくサービスが受けられる権利がある。
当然、子供手当ての為に出した税は、子供のない人にも
リターンがなきゃならん。


326:名無しさん@十周年
09/09/20 22:36:56 y6how7iH0
確か来月神奈川と静岡で参議院の補欠選挙有るんでしょ?

これで民主が2つとったら、また連立に影響出るんじゃない?

亀は、あんまり調子に乗らないほうがイイと思うけど。

郵政の問題に手をつける前に、お払い箱だったりしてww

327:名無しさん@十周年
09/09/20 22:36:58 Mz+GdEiw0
亀ちゃんや瑞穂さんの方が常識人に見えて来る。
「毒をもって毒(小沢)を制す」効果が期待できる。

328:名無しさん@十周年
09/09/20 22:37:52 rdER+f2kO
亀井は何様だ?!
マジキチだな。

329:名無しさん@十周年
09/09/20 22:38:57 JA9+qNX/0
>>321
国民の民意って民主党だけ!
国民新党も社民党も国民は支持していない。
参議院の問題があるから仕方なく連立しているだけ!

民主党の意見に従えないんだったらとっと自民党へ戻ればいいんだ!

330:名無しさん@十周年
09/09/20 22:39:19 Esq/kXCb0
来年の参院選では、民主単独過半数を獲得して、
社民党と国民新党を切り捨ててほしい。

331:名無しさん@十周年
09/09/20 22:41:00 erFJBmjr0
国民新党が主導権って、笑わせるな。

 どうせ来年の夏までの大臣なのに。まあ民主も亀井に責任を押しつける

 形で、郵政の揺り戻しをやらせる可能性はあるな。とりあえず、

 住友の利権つぶしは既定路線だろうから。

 

332:名無しさん@十周年
09/09/20 22:41:02 VjYfBLwjO
野党いらないな

333:名無しさん@十周年
09/09/20 22:41:52 +0nAR62A0
>>330
そんなの悪夢の到来じゃないか
是非3党でも民主+公明でも過半数に届かないという事態になっていただきたい

334:名無しさん@十周年
09/09/20 22:42:52 IzyAbURR0
カスのような議席で良く言えるな
元代表が小選挙区で落選するような
政党だぞ。民意が反映されているとは思えん
黙れカメ

335:名無しさん@十周年
09/09/20 22:43:14 h/xGw9EY0
国民新党と社民党が100議席とったみたいだな。

336:名無しさん@十周年
09/09/20 22:43:58 /yC69VeE0
自民政権の時は公明党
今度は国民新党に振り回されるのかよ
いいかげんにしろよ

337:名無しさん@十周年
09/09/20 22:44:00 5ClF7+yP0
内ゲバか

まあ、国民新と社民を除いて考えても
内閣、国家戦略室、党にそれぞれ基盤を持つ鳩山、菅、小沢の三頭政治が
そうそう長続きはしないだろうな

338:名無しさん@十周年
09/09/20 22:44:31 Py99tJMF0
金持ちに金配っても
少子化対策としては効果ゼロ

なら金持ちには金配るべきではないでしょ?

339:名無しさん@十周年
09/09/20 22:44:54 U7/OFrd60
今日の日曜討論は面白かった。与党だけの出来レースのはずなのに、
管が「予算を減らす方向へ大転換!」と言ってるさなか、みずぽが
「私は1円でも多く予算を獲得する」とか言っててワロタ。

340:名無しさん@十周年
09/09/20 22:45:46 +pzMyVZs0

有能な怠け者は司令官に、
有能な働き者は参謀にせよ。

無能な怠け者は…そうだな、
連絡将校ぐらいならできるだろう。


無能な働き者?


それは神輿に担いだら良い。

 ~ イチロー・オザワ


341:名無しさん@十周年
09/09/20 22:46:43 VY8nO5/U0
おこぼれに預かろうって弱者がずうずうしいなw
嫌なら連立止めろww

342:名無しさん@十周年
09/09/20 22:49:03 L6rtpOXFO
こりゃ次の参院選は社民党か国民新党に投票だな

343:名無しさん@十周年
09/09/20 22:49:12 ur9Jg/HL0
亀井は癌
排除すべし

344:名無しさん@十周年
09/09/20 22:49:48 IzyAbURR0
>>339

「みずぽたん・・・・・・黙ってくれない?」   by  管


345:名無しさん@十周年
09/09/20 22:51:32 7e2ylkOu0
民主からは景気対策のけの字も出てこない。
亀井がいてくれてよかったよ。

346:名無しさん@十周年
09/09/20 22:52:47 zoRC75TN0
亀井がいるおかげでずいぶん面白内閣になったなw
こいつ抜かしちゃったら藤井無双のつまらん内閣になっちゃうぞw

347:名無しさん@十周年
09/09/20 22:52:57 bWAPLjOKO
入閣させていただいただけでもありがたいと思いなさいよね。
みずぽもかめも。単体じゃ政権なんてとれるわけない党なんだから。

348:正論
09/09/20 22:53:51 ugataR4b0
あ菅わ・・・やはり亀の言う事が正しいでしょう。

349:名無しさん@十周年
09/09/20 22:54:55 iIgnPqUmO
民主は黙って友愛を示せよ

350:名無しさん@十周年
09/09/20 22:55:49 DtI0JPSR0
亀井は外国人参政権には反対してるからいなきゃいないで困るぞ(´・ω・`)

351:名無しさん@十周年
09/09/20 22:57:17 KarSAQoA0
>>320
その藤井もまたガンだと思うのは俺だけか。
反目してても経済は良くならんし、どっちかに任せてもお先真っ暗。
ケンカ両成敗で両方とも替えてくれんかな。。。

352:名無しさん@十周年
09/09/20 22:58:07 IzyAbURR0
もう連立あきた

353:名無しさん@十周年
09/09/20 22:58:28 PEW8aRs70
亀ちゃんがんばれ!

354:名無しさん@十周年
09/09/20 22:59:35 0MPhWF6q0
NHKでやってたやつだね。
産経以外は記事出てないの?
そりゃあ与党連絡会で多数決とったら、
民主党も一票しか無いからなあ。

355:名無しさん@十周年
09/09/20 23:00:35 QQtx0Ptx0
連立させてもらっただけでありがたいと思えばいいのにな

356:名無しさん@十周年
09/09/20 23:02:35 IzyAbURR0
>>354

一票格差どんだけ~

357:名無しさん@十周年
09/09/20 23:04:12 d07BcWhPO
こんな手当てで少子化対策になるわけないだろ。
金持ち貧乏関係ないよ。


358:名無しさん@十周年
09/09/20 23:05:02 cQgOk2dg0
昔から思ってたんだけど、連立政権って連立している小政党の発言力が強すぎないか?
その小政党がいなかったら過半数は取れないんだろうけど
議員の比率が圧倒的に違うのに対等ぶっているのが違和感を感じるというか。

数の多さで発言力が変わるほど単純じゃないのはわかるんだけど、どうもね。

359:名無しさん@十周年
09/09/20 23:07:01 +ddlMtXv0
>>351
く、人材が足りない

360:名無しさん@十周年
09/09/20 23:09:56 35Bwvmpy0
亀井にやらすために民主にいれたわけではない


361:名無しさん@十周年
09/09/20 23:11:47 KarSAQoA0
>>359
衆参で400以上あるのに人材がいないって・・・。
まあ幹部持ち回りの現状を見てるとそれも納得だが
あの二人にやらせてたら日本経済終わるぞ。

362:名無しさん@十周年
09/09/20 23:15:38 b+JBN5BwO
党首と幹事長が落選した泡沫政党がなにをか況や。

363:名無しさん@十周年
09/09/20 23:16:14 HXETCHONO
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!


364:名無しさん@十周年
09/09/20 23:16:15 ZhzqRmGK0
つまりどういうことです?

365:名無しさん@十周年
09/09/20 23:18:01 r83aq5Ra0
民主単毒でも問題ありありなのに社民、国民新のゴミ政党に政治が左右されるって
どうなのよ?

366:名無しさん@十周年
09/09/20 23:19:25 0MPhWF6q0
>>364
鳩山連立政権の最高意思決定機関の鞘当て。
民主党だけの国家戦略室と与党党首会議のどちらが上位機関なのかという事ね。

367:名無しさん@十周年
09/09/20 23:19:35 7UiMXzNI0
大企業の逞しいウザイオッサンへの怨念感情が、
左傾化した結果、
どう考えても、見方にすると頼りない、ヤサ男に、
困った時だけ頼った結果。

自業自得、と言うヤツです。

368:名無しさん@十周年
09/09/20 23:19:53 V6Oluupo0
参議院の補選で民主党2つ取れば国民新党必要なくんるんじゃない?
社民よりも亀井が絶対にネックになってくる

369:名無しさん@十周年
09/09/20 23:20:53 dbuCI7nZ0
まあ議論もなしにポンポンと決まるよりはいいかな

370:名無しさん@十周年
09/09/20 23:20:57 HXETCHONO
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!


371:名無しさん@十周年
09/09/20 23:24:04 6ZavcPjmP


所詮烏合の衆

不協和音ってやつだな

372:名無しさん@十周年
09/09/20 23:24:13 wgMGM5Y20
亀井さんって男らしくて信念の強い人だと思っていたのだけれど
けっこう嫉妬深い男だったのかねぇ・・???

結果を出してからモノ言った方がいいのじゃないの?
がっかりした。

373:名無しさん@十周年
09/09/20 23:25:29 jCH0MtgQ0
これは亀井が正しい

374:名無しさん@十周年
09/09/20 23:26:22 Wb8/LnUs0
参院選忘れてるなw国民新党。

375:名無しさん@十周年
09/09/20 23:27:42 m5HXTAtz0
国民新党がいつ国民に支持されたんだ?
おまけで入れてもらったのになんで偉そうなんだ?

376:名無しさん@十周年
09/09/20 23:27:45 QuJApEdo0
 少数政党の国民新党の分際でえらそうな事うなよ亀井!!

377:名無しさん@十周年
09/09/20 23:28:38 RmlC91I0O
亀井だけが頼りか
つうか民主党の工作員ウゼー
民団総出でキモい

378:名無しさん@十周年
09/09/20 23:29:36 eL4MXcEc0
参院でとっとと民主に勝たせてどんどん政策通せるようにしたほうがいいな
国民新と社民がまさか敵になるとは思ってもみなかったわ
この2匹が政権の足引っ張ってるじゃねーか

379:名無しさん@十周年
09/09/20 23:30:06 0MPhWF6q0
まあ連立政権の最高意思決定機関が民主党だけの国家戦略室ってのは可笑しいわけよ。
連立政権を理解していない民主党支持者の間抜け発言の多い事多い事。

380:名無しさん@十周年
09/09/20 23:31:22 /dt/HpJy0
みんなの党+河野シンパ(参議員3名以上)
もう政策協議で合意

381:名無しさん@十周年
09/09/20 23:32:17 nd7QT3/1O
三宅さんの注進が当たったな

口うるさいだけの亀井や瑞穂は政権に入れない方が良かった
勘違いしてるだろ亀はw

数も取れないのに威張ってたらダメだ

382:名無しさん@十周年
09/09/20 23:32:19 RmlC91I0O
【民主党子供手当は無策無能怠慢なバラマき】

■税収40兆・歳出80兆なのに選挙対策で5兆円もバラまき
票集めのゴキブリホイホイ
少子化対策を利用されてしまった
■所得制限儲けて、高校まで無料化、(中学まで無料化でも1兆円しかかからない)
給食無料化、子供の医療無料化、子供減税など、しっかりした未来永劫通用するような政策に転換しろ
■給食費も現金あっても払わない人間も問題になっている
■政権交代で変わる政策だと子供たくさん作ってバラマき廃案だと子供育てられなくなる
児童虐待や教育格差問題が起きる
■現金だとパチンコなど、配偶者控除廃止などで支援した子供いない世帯に対する裏切りになる
子供に使うから配偶者控除廃止も我慢するわけだから
■定額給付金も支給するために莫大な費用を使った。新たな部署も無駄遣い
■所得制限をもうける

383:名無しさん@十周年
09/09/20 23:33:01 V6Oluupo0
国民新党は単に地盤の強い人が勝ってるだけで比例では支持少なすぎる

384:名無しさん@十周年
09/09/20 23:33:02 M2bs27wxO
ゴネ得だなあ

385:名無しさん@十周年
09/09/20 23:35:01 +cTgw0qi0
連立チャ~ンポ~ン、連立チャ~ンポン

386:名無しさん@十周年
09/09/20 23:35:26 trFXK9Wj0
亀は切り捨てていいよ。

自民は河野で割れるから、参院は心配ない。

国民新党なんてのに投票したのは国民のごく一部。

こういう勘違いしてるゴミは捨ててよし。
というか、民主党に投票した有権者の数を考えれば、捨てる義務がある。

387:名無しさん@十周年
09/09/20 23:35:46 Fsyk50bxO
泡沫政党と連立組むからこんなことになる。

388:名無しさん@十周年
09/09/20 23:36:02 wgMGM5Y20
日本はボロボロだ。
子供に投資しないでこの国が成り立つかよ?
亀を次の参議院選後にクビにして報酬を子供の教育にまわせ!

389:名無しさん@十周年
09/09/20 23:36:08 S15Msm/JO
*まだ4日目です。

390:名無しさん@十周年
09/09/20 23:36:13 RmlC91I0O
子供を育てやすい環境を整えるのが政治家であって、丸投げで金バラまいて少子化対策とか聞いて呆れる
■保育園いっぱい作り無料化
■高校まで給食費などすべて無料化
■成績優秀者は大学も無料化
■税制で子供控除(所得制限有り)
政治家が脳みそを少しでも使う気あればできるんだがな
.
.
【子供が安心して教育を受けれる環境を】
■少子化対策と言っても中学卒業までしか支給されない
■親が子供に使うかは不確定
■無計画に沢山の子供が作られたら、教育を受けられない子供、幼児虐待が増えるかもしれない
■児童保育無料化、高校まで無料化、給食無料化、成績優秀者には大学は無料奨学金など
■生まれくる子供の環境整備なら児童虐待、教育格差是正もでき、日本の教育もアップする

391:名無しさん@十周年
09/09/20 23:36:28 shXcLdn3O
亀はなにを勘違いしてるんだ
国民新は国民に支持されてないんだけど

392:名無しさん@十周年
09/09/20 23:36:46 N7A6rq0a0
>>389
政権末期だろ?w

393:名無しさん@十周年
09/09/20 23:37:20 6A4FqlscO
>>381
入れなきゃ外でギャアギャア余計うるさいからな
閣内に入れて責任を被せるしかない

394:名無しさん@十周年
09/09/20 23:37:45 trFXK9Wj0
ゴミ政党がなに勘違いしてるんだよ w

連立解消しろ。
みんなの党とくっつけ。

公明はやめとけ w

395:名無しさん@十周年
09/09/20 23:37:55 /jYXa4v70
国民新党も社民も調子に乗ってるけど
お情けで連立に入れてもらってるだけだろw

396:名無しさん@十周年
09/09/20 23:38:09 YtgRDDQcO
廃案が一番だけど、
所得制限するなら500万あたりじゃなきゃ
どっちみち税金出すだけだがな

397:名無しさん@十周年
09/09/20 23:39:04 M8D1kE8u0
亀調子乗りすぎだろw

398:名無しさん@十周年
09/09/20 23:39:15 xsOXDI2IO
アホだな。
あんまり調子に乗ってると、参議院選挙後に捨てられるぞ。


399:名無しさん@十周年
09/09/20 23:39:52 RmlC91I0O
★最低時給1000円も、国際の経済のこと無視だもんな
いきなりコストアップしたら、コストカットの為に中国産の安い材料使われだし国内の企業が中国に逃げる
地方の企業は持たない
円高容認で時給もアップしたら、国際競争が分岐点にきている今壊滅的なダメージ受ける
.
↓こういう政治がやるべきことあるんじゃないのか?社会保障を改革していくとかさ
.
864: 2009/09/20 01:20:58 eQyg0nfN0 [sage]
非正規社員の最低賃金上げるより

派遣会社のピンハネ規制と最低限のセーフティネットを構築するのが先だろ

民主は派遣規制緩和のツケをまっすぐ見ているようで、遠めで斜めからしか見ていないな

400:名無しさん@十周年
09/09/20 23:40:15 ACIDGnreO
糞亀を応援してる奴、気持ち悪い

401:名無しさん@十周年
09/09/20 23:40:19 wSXY71B60
マーケットの混乱を避けるために
連休中に臨時取締役会を開く
路線削減・人員削減も現段階では
不十分でデルタやアメリカンとの
提携にしても出資額がひと桁少ない。
パイロットOB等の高額年金の減額が
必要であるため、債権者、出資者に
一定の負担を求める。
会社更生手続でゆるぎないものとする。
「解体」という事態も想定される。
個人筆頭株主Iや運輸政策に詳しいK国務大臣による
特定の人格への利益誘導を懸念し
政策投資銀行など政府系金融による
融資(税金)はすべきでない。


402:名無しさん@十周年
09/09/20 23:40:51 k3kuLsDiO
>>395
参院で民主単独では成立しないから、国民新党と社民党のわずかな議席が必要

403:名無しさん@十周年
09/09/20 23:41:46 trFXK9Wj0
>>398
今捨てても構わんね。

国民新党が自民とくっつくのかなw
お笑い覚悟でやるかww

どっちみち、河野が自民つぶすの覚悟したから、参院選は寝て待っとけばいいよ。

404:名無しさん@十周年
09/09/20 23:41:50 nd7QT3/1O
亀は柔道のやりすぎでアタマが可笑しくなってるww

つーか、もう72だろ引退しろ!

405:名無しさん@十周年
09/09/20 23:42:21 5dgzk6FyO
補選いつ?

406:名無しさん@十周年
09/09/20 23:42:21 L41asMtWO
なんか共産党が一番まともに見えてしまうんですけど。
持ち時間使い切りました、って気分だ


407:名無しさん@十周年
09/09/20 23:42:34 RmlC91I0O
【コラム】日本は「変な国」になってゆく - [8/7]
スレリンク(bizplus板)
 きょうEconomist誌の記者の取材を受けました。彼の疑問は「日本経済がやるべきことは、
ずっと前からわかっているのに、なぜちっとも前に進まないのか?」ということなのですが、
答に困りました。Economist誌(あるいは経済学者)にはわかりきったことでも、そういう
問題が問題と認識されないことが日本の問題なのだ、ということをあらためて認識したので、英文ブログにまとめました。

たとえば労働市場を柔軟にしないと非正規雇用の問題は解決しないということは、東京
支局長の彼から見ると自明の理で、労働市場の改革はイギリスの労働党でさえ取り組んだテーマです。
ところが民主党は派遣労働を禁止しようとしているというと、彼は「民主党は何を考えているのか。
(中略)
「系列内の分業をあれほどうまくコーディネートできる日本企業が、なぜグローバルな
水平分業はこんなにへたなのか?」う~ん、私もさすがに言葉に詰まったけど、それは
戦略的行動に慣れてないんですよ。日本人は長期的関係にもとづいて互いを知り尽くしてから
取引するので、よく知らない相手とグローバルに交渉できる経営者は非常に少ない。
(中略)
高度成長期の日本は世界史上でもまれな高い成長率が20年ぐらい続くラッキーな時代だったけど、
それが終わったら普通の戦略的ゲームをやるしかない。

ところがこういう戦後の一時期の現象を「日本の伝統」だと錯覚して、「国家の品格」やら
「武士道」やらを振り回す人が出てくる。経済学者まで「転向」して、「日本の安心を世界に輸出しよう」とか言い出す。
そういう安心(長期的関係)が成り立つための持続的な成長という条件がもう無くなったという現実を見ていない。
このままでは、中国にも抜かれるのは確実です。彼らのほうがはるかに戦略的だから。

彼と話していて恐いと思ったのは、Economist誌の常識というのは世界の政治・経済の
指導者の常識でもあるわけで、そこから見て日本が「わかりきったことを実行できない
変な国」と見られているということは、日本は世界のリーダーからも同じように
見られてるんだな、ということです

408:名無しさん@十周年
09/09/20 23:42:44 Eyo0QUZ90
民主党が進める在日の地方参政権を反対しているのは国民新党だけ

409:名無しさん@十周年
09/09/20 23:42:50 /jYXa4v70
>>402
そうなんだけど別に衆院で300持ってればムリして組まなくても全く問題ないんじゃ

410:名無しさん@十周年
09/09/20 23:44:00 oDsLStORO
そもそも亀井みたいなカス入れてる時点で

411:名無しさん@十周年
09/09/20 23:44:41 FlOdw1CZ0
閣内不一致じゃないですか。
こんな内閣に政治は任せられない。
即刻解散して、国民に審判を仰ぐべき。

412:名無しさん@十周年
09/09/20 23:44:42 VB61Gl/j0
かんに障ったようだ。

これが言いたかっただけ…?

413:名無しさん@十周年
09/09/20 23:44:46 trFXK9Wj0
国民新党だの社民党だの、連立組むの反対だった。

あんなの政党じゃないだろ。
議員の互助会だろ w

414:名無しさん@十周年
09/09/20 23:45:15 RmlC91I0O
【大分】「高速道路はタダ、、こども手当2万6千円。自民党があれを持っていたら勝てたと思う」比例復活の自民衛藤氏
URLリンク(tsushima.2ch.net)
.
小沢は金で人心掌握した田中角栄の申し子
今度は金で国民を買収する気だ

現金バラまきをマニフェストにして、毎回選挙になったら日本は保たない
こういう前例を正当化してはいけない

415:名無しさん@十周年
09/09/20 23:45:26 0MPhWF6q0
まあ選挙前に民主党社民党国民新党で連立政権目指します党首言って選挙に勝利したのだから、此処で国民新党切りますというのは国民の負託を裏切る事になるな。

民主党が国民新党と連立政権組む事を支持して小選挙区の民主党候補に投票した有権者を裏切る事になるからね。

416:名無しさん@十周年
09/09/20 23:45:36 lB0otSzp0
>>1

ばら撒き大賛成だから財源なんか考えず立派な事をして欲しい物だ!
詐欺師に盗み取られる前にドンドンつかえ!民意だぜ!

417:名無しさん@十周年
09/09/20 23:45:48 29uxxGwi0
国民新党は、まだまともだった綿貫と亀井久が落ちたからな~

まぁ他の閣僚も大したことないんだから、どー考えてもお似合いだろw

418:名無しさん@十周年
09/09/20 23:46:47 /dt/HpJy0
今月で亀さん解任
代わって河野と組む小沢

419:名無しさん@十周年
09/09/20 23:46:48 YtgRDDQcO
任命した鳩ぽっぽの責任じゃん

420:名無しさん@十周年
09/09/20 23:47:08 wgMGM5Y20
>>408 在日には参政権を認めるより前に国籍与えてやれよ
何年住んで税金払っているんだ。
国籍認めずに参政権与えるのがよっぽとヤバイ。
どうせ本国には帰れないし、日本でしかまともに住めないだろ。
世界の国は日本ほど甘くない。

421:名無しさん@十周年
09/09/20 23:47:10 wzrS1PE8O
亀井もっとやれw

422:名無しさん@十周年
09/09/20 23:47:59 xHrkDNlD0
今ある児童手当の
増額とか所得制限の上限の引き上げとかじゃ、なぜいかんの?


423:名無しさん@十周年
09/09/20 23:48:08 DNJS3YIo0
国民新党と社民党が足を引っ張ってるようにしか見えんな

424:名無しさん@十周年
09/09/20 23:48:28 gTip+hzQ0
子供手当?
嗜好品の購入ができないように、お米券とか野菜券でいいと思うよ。

425:名無しさん@十周年
09/09/20 23:49:14 KarSAQoA0
>>420
帰化はそれほど難しくない。 本人にその意志があれば。

426:名無しさん@十周年
09/09/20 23:49:44 xPcSPZVj0
負け犬産経の願望記事だなw
TV見てたけどあの亀ちゃんがしおらしくしてたからな

427:名無しさん@十周年
09/09/20 23:49:45 nd7QT3/1O
亀は耄碌したのか?
もうそのへんで止めとけ恥かくぞw


428:名無しさん@十周年
09/09/20 23:49:47 RmlC91I0O
【政治】民主・藤井氏、国債の追加発行「あり得る」★2 (9月18日)
スレリンク(newsplus板)

【政治】将来の消費税の増税あり得る 鳩山民主代表が連合で言及★7 (9月1日)
スレリンク(newsplus板)

【全家庭36万円の負担】経産次官 "民主のせいで覚悟が必要に" (環境税)
スレリンク(liveplus板)

429:名無しさん@十周年
09/09/20 23:49:51 itNcsN9xO
すっぽんだwww

430:名無しさん@十周年
09/09/20 23:49:59 I3ZapACo0
>>413
そもそも民主党という政党が選挙互助会・・・


431:名無しさん@十周年
09/09/20 23:50:36 YtgRDDQcO
>422
前政権の政策を踏襲したくないみたい

432:名無しさん@十周年
09/09/20 23:50:37 FlOdw1CZ0
>>409
でも、そうすると「数の暴力」と言って衆院自民党を批判してきた手前、
ブーメランが怖いんですよ。

433:名無しさん@十周年
09/09/20 23:51:06 VjfjEL94O
民主党議員が、子供以外に使ったら支給を停止すると言ってたけど
どうやって調べるのか曖昧だった
隣近所で監視して、パチンコや旅行に行った人がいたら密告するのか?

434:名無しさん@十周年
09/09/20 23:51:14 HkQA4WKKO
そもそも民主党と国民新党は郵政民営化の見直し以外は
政治政策の目標が違いすぎる。
来年の参議院で過半数を確保し、国民新党を切るべき。
国民新党には政治スタイルが同じ自民へ巣帰りしてもらえばよい。

435:名無しさん@十周年
09/09/20 23:51:37 lymsUQ+T0
もうそろそろ政権交代してもいいんじゃない?

436:名無しさん@十周年
09/09/20 23:52:27 RmlC91I0O
【政治】民主党案の子ども手当、婚外子・外国人にも支給-最初の支給は来年6月★3
URLリンク(unkar.jp)

621 名前: ハクモクレン(西日本)[] 投稿日:2009/07/19(日) 10:59:12.84 ID:ulKLAjqI
百歩譲ってこれには同意してやるから、
せめて「国籍条項は設けず」ってのだけは撤回しろよ。
日本人の子供のいない夫婦に増税して、外国籍の子供のいる夫婦に手当て支給とか有り得んわ。
海外じゃ、国籍条項無しの子供手当て始めたら外国籍の夫婦が子供を山ほど作って働くなったとか、
それ目当ての外国人夫婦が大量に押し寄せたとか、大失敗になってるのに。
ホントに日本の未来を考えてるとはとても思えんわ。

704 名前: ハクモクレン(西日本)[] 投稿日:2009/07/19(日) 11:28:53.58 ID:ulKLAjqI
>>661
冗談じゃなくドイツやなんかではそうなった。
ニュージーランドでは国籍条項無しの子供手当て支給以降
大量の中国人移民が流入して子供を山ほど作りまくったので
財政的にも社会的にも大変な事態になってあとから慌てて国籍条項を追加した。
ってか、国籍条項無しの子供手当て→外国人移民大量流入→外国人参政権付与って
もしかして凶悪コンボなんじゃねーのかな?

725 名前:可愛い奥様 [] 投稿日:2009/08/31(月) 21:06:18 ID:9o77WSm+0
こども手当は
子供を本国に残していて、日本に単身出稼ぎにきている在日外国人にも
本国で扶養しているこどもの数に応じて、こども手当が支給される。
養育に関する証明 というのを、添付すれば、本国にいる子供を 10人分でも20人分でも子供手当がもらえちゃう
養育に関する証明 そんなものは簡単に偽装できるだろ、中国・韓国

こんな奴らに日本任せていいのか?今すぐ首にするべきだろ

437:名無しさん@十周年
09/09/20 23:52:28 trFXK9Wj0
連立解消が民主支持者の願いです。

自民が公明と連立組んで堕ちるところまで堕ちた二の舞を踏まないよう、速やかな解消を求めます。

社民や国民新に投票した覚えはありませんし、未来永劫投票するきもありませんので、さっさと解消してください。

438:名無しさん@十周年
09/09/20 23:52:54 0MPhWF6q0
>>420
その国籍取得を嫌がっているのよ彼等は。
特別永住許可だと色々と特権があって美味しいのね。
根本的には「日本人」になる事を嫌がっている。彼等のの理想は在日朝鮮人という民族で自治国作って日本国と連邦を組む事。但し連邦国日本では連邦国民として振る舞いたい。

439:名無しさん@十周年
09/09/20 23:53:13 DFv52xoU0
亀井はホントに噛み付きそうだ

440:名無しさん@十周年
09/09/20 23:53:41 FlOdw1CZ0
>>433
いいじゃん!中国みたいじゃん!!
民主党の目指すところなんじゃないの?

441:名無しさん@十周年
09/09/20 23:54:00 LlM/j3eo0
元々、「自民」と「さきがけ」で立場が違うから
警察と市民運動家から出た違いが



442:名無しさん@十周年
09/09/20 23:54:33 L+s+yy8D0
エコポイントもエコカー減税(或いはもっと車が売れる政策)はきっと続くよ。
民主党政権=大企業と公務員の為の政権
(直嶋経済産業相=トヨタ、平野官房長官=パナソニック 等々)
大企業の労組と経営層(経団連等)の考えは実際には同じだよ。
 いつも春闘は大団円。ストなんて絶対しないだろ。。。
 正社員の給料を減らさない為に、
  派遣切りなんてのは氷山の一角、
  期間従業員(昔の季節従業員)と常駐の請負の大削減にまっしぐら。。。
実質、何の手当もしてもらえない中小企業や個人事業(農業含め)は全滅かもね。

443:名無しさん@十周年
09/09/20 23:55:46 DRHmeohO0
はっきり言うが電車の中でサンケイはゲンダイ、と並び
読むのがハズイ(-_-;)
上で誰かが言ってたが、高級エロねた新聞だな。
やらせときなww
マス影響力ないよ、昔から。


444:名無しさん@十周年
09/09/20 23:56:18 RmlC91I0O
★高速道路無料化で国民負担増大
高速道路無料化暫定税率廃止で5.5兆円の減税、高速道路の借金40~50兆円が国民負担になった
民主党は25%の削減目標も打ち出してるから、二酸化炭素増加で高額な環境税導入
暫定税率廃止などの5.5兆円穴埋めするだけで、消費税2.5%アップしないといけない
環境税はガス料金電気料金がかなり上がる試算がある
どうみても愚策、民主党はバラマきで国民生活を苦しめる

445:名無しさん@十周年
09/09/20 23:57:06 t8+6k4OL0
案の定、亀井が内閣の癌になりそうだわ。最初から分かっていたことだが。
小沢は、早急に参院議員5名ばかり、自民党から引っこ抜いてこいよ。

446:名無しさん@十周年
09/09/20 23:57:11 trFXK9Wj0
連立解消が大多数の民主支持者の願いです。

鳩山総理には速やかに決断いただきたい。

447:名無しさん@十周年
09/09/20 23:57:44 L718AgjKO
財・金分離で藤井財務相は亀井のモラトリアム発動にいちゃもんつけないと言ったんだから、亀井も他の省庁には口出しするな

公明党と連立するしかなくなる

448:名無しさん@十周年
09/09/20 23:58:22 HkQA4WKKO
首相が、国策捜査など警察官僚への配慮を示したのも、亀の影を感じる。

449:名無しさん@十周年
09/09/20 23:58:29 yGXFQRro0
亀井が英雄になるかもな。
参政権問題で。

450:名無しさん@十周年
09/09/20 23:58:35 29uxxGwi0
つーか、ムダ云々言っててバラマキやるのってどうなのかねw

451:名無しさん@十周年
09/09/20 23:58:50 rfpAC3yR0
こういうグダグダ 面白いでしょ?皆夢中でテレビ見ちゃうよねー
こう言う民主にとって、実はどうでも良い事でテレビを占領しておいて
彼らにとって本当に大事な事を、グダグダの影でサクサクと進行する
小沢先生の作戦って、流石有権者を知り尽くしてるよねー。

452:名無しさん@十周年
09/09/20 23:59:16 QimmjGk+0
管に何かを求めるってのがそもそもの間違いだろ



「ねえ、僕なにやればいいの?」って側近に聞いてるとかアホだろ

453:名無しさん@十周年
09/09/20 23:59:25 RmlC91I0O
★後期高齢者制度の廃止。医療費が年間30兆を超えているのに民主党さん大丈夫ですかね?
575: 2009/09/04 23:40:53 yvaXXBx502
民主党に本当に突きつけられている難問は後期高齢者制度の廃止。本当に後期高齢者
制度を廃止すれば、高齢者は市町村国保に加入するか、企業健保の扶養家族になるか
だが、もしそうなれば、会社勤めの現役世代は毎月の健康保険料が超大幅アップ、
高齢者の人口比率が高く、かつ貧乏人が多くすむ東京下町などの自治体はたちどころに
財政破綻、財政再建団体に転落する自治体が全国で続出するであろうな。しかし扶養控除
廃止や高速道路無料化のように、問題先送りには出来ない。どうするのかこれは見ものだな。

454:名無しさん@十周年
09/09/21 00:00:41 k6NWVWagP
党首が落選した党ってどうなの?w

455:名無しさん@十周年
09/09/21 00:01:53 IGJywWXCQ
亀井△
前なんとかさんもこの流れに乗ってくれ

456:名無しさん@十周年
09/09/21 00:02:30 HZrr0kGpO
288 :l4d ◆9SQEaHy2qM :2009/07/17(金) 21:47:49 ID:N/oVicAh
1995年3月 国松孝次・警察庁長官(当時)狙撃事件
・現場に朝鮮人民軍のバッジと韓国の硬貨が落ちていた
・この事件当時、 社会党が政権を握っていた。 総理大臣は、村山だった。公安委員会のトップは、野中だった。【総理】村山富市
【外務】河野洋平 【大蔵】武村正義 【通商産業】橋本龍太郎 【運輸】亀井静香 【国家公安委員長】野中広務【科学技術庁長官】田中真紀子
・当然野中が破防法適用を全力で阻止した。破防法が一度でも適用されると自分の支援組織にも適用されかねなかったから。
・野中の一声で、朝銀に公的資金が使われた
・警察庁長官狙撃事件までオウムの犯行だったと立証されれば、オウムは国家転覆を企んでいた 可能性が高くなり、破防法を適用するだろう。
・毎年度3兆円とも4兆円といわれる血税が在日外国人42万人が働かずに毎月23万円を受け、公団を不法にスクワットし立ち退き拒絶・権利
不法譲渡をしその既得権益の為に費やされている 更に所得税十分の一・相続税無しの特殊税制優遇は民主党の母体でもある旧社会党が
実現したもの。参政権なんぞわたしたらこの国ごと乗っ取られる。自民党政権下ですら野中・鈴木等の党内左派と連動したりで好き放題税制
優遇に至っては社会党単独で官僚恫喝して実現してる。
・小泉総理は北朝鮮に拉致を認めさせて、国内の売国奴の親玉政治家・野中を引退させて、自民党内の中国の犬・橋本派の発言力を削いだ。
親中派の排除で自民党を潰した。

457:名無しさん@十周年
09/09/21 00:02:27 8/y5/rjz0
亀井の頭の中身は古臭い自民党議員そのものだ。
こんなドクズが大臣などするのならお前らに投票
などしなかった。さっさと今の内にきってしまえ。
参議院選は、一族郎党全て自民党に投票だ。


458:名無しさん@十周年
09/09/21 00:03:26 trFXK9Wj0
連立解消が大多数の民主支持者の願いです。
自公連立の二の舞にならぬよう、鳩山総理には速やかに連立解消を決断いただきたい。
そのために有権者は、圧倒的多数を衆院で与えたのです。

459:名無しさん@十周年
09/09/21 00:04:11 YILw7a+k0
棺桶に足を半分突っ込んでた過去の人に、大政党の内閣が、いとも簡単に
引っ掻き回されるとは、情けない。鳩山は完全になめられてるな。

460:名無しさん@十周年
09/09/21 00:05:17 gPOBIQhWO
36: 2009/08/29 22:20:48 mkScyPPH0 [sage]
お金が無いのは、小沢一郎と村山(社会党)のせいです。
.
日米構造協議で、無駄遣い(430兆円)を約束した小沢一郎と、
それをさらに200兆円も無条件に増額させた、社会党村山。
.
.
495: 2009/08/29 23:31:19 DWqX4InE0 [sage]
日米構造協議の最終報告の内容
1.公共投資10年間で430兆円。
2.低・未使用土地の有効利用
3.大店法改正着手
4.違法カルテルの監視と罰則強化
5.系列取引に対するガイドライン策定
6.内外価格差是正とフォローアップ7.フォローアップ会合 初年度3回、以降年2回次官級協議
8.米国はスーパー301条は発動しない これを受けて成立したのが
「公共投資基本計画」

当初91年度から10年で430兆円の投資計画をさらに
94年に追加して13年間で630兆の計画にした。

これを主導したのが当時の海部内閣で自民党幹事長としてすべてを動かしていた小沢一郎であり、
その影にいた金丸信である。


なおこれは土建利権にも結びついている

461:名無しさん@十周年
09/09/21 00:05:31 OeyON1Tk0
むしろなんで連立してんのかわかんね

462:名無しさん@十周年
09/09/21 00:06:37 v3J7HAue0
連立解消が出来ないようなら、菅、岡田への禅譲をお勧めします。

463:名無しさん@十周年
09/09/21 00:07:30 DjcGX+Ev0
>454

いないと、意外とさみしいねw

464:名無しさん@十周年
09/09/21 00:07:50 Vq6lDJou0
会見で新施策知る、文科省幹部「あ然」…三役会議始動

川端文科相らは、約1時間に及んだ初の三役会議で、〈1〉高校無償化など政権公約に掲げた15点の早期実現
〈2〉補正予算の見直し〈3〉2004年4月以降の天下りの報告―など5項目についての報告を、省幹部に求める
ことを確認。別室から坂田東一次官と山中伸一官房長を呼び出し、

5項目を書いた指示書を手渡してこう告げた。
「必要な予算を作るために身を削ってがんばってほしい。国民と約束したことにお金をまわさなければならないから」

坂田次官は、補正予算の執行見直しについて連休中の22日の報告を求められ、「はい」と答えるのが精いっぱいだった。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)




なんだ?これ('A`)

465:名無しさん@十周年
09/09/21 00:08:12 gPOBIQhWO
【コラム】「国債バブル」はいつ崩壊するか(バラまきでは崩壊する)[09/08/20]
スレリンク(bizplus板)

1:本多工務店φ ★ 2009/08/21 00:09:26 ???
財務省が8月10日に発表した政府債務(国債や政府短期証券などの合計)は、6月末で約860兆円にのぼり、過去最高を更新した。
これはGDP比で 1.7倍と、OECD諸国で最大である。
(中略)
金利が低すぎるということは国債の価格が高すぎるということだから、この現象は「国債バブル」と呼ばれてきた。

このバブルは予想に反して崩壊することなく、10年以上にわたって続いてきた。
その原因は「まさか日本政府が債務不履行に陥ることはないだろう」という日本国民の信頼だろう。
これは国債の保有者の94%が日本人であることからもわかる。
しかしそれは本当に維持可能だろうか。

IMFの報告によれば、2014年には日本の政府債務はGDPの2.3倍を超え、
基礎的財政収支(プライマリーバランス)の赤字を半減するだけでもGDPの14.3%の債務削減が必要だとしている。
この削減率を消費税の税率(1%でGDPの0.5%)に換算すると、約29%引き上げることになる。
増税と歳出削減を半分ずつとしても、消費税を20%にして歳出を4割カットしなければならない。
消費税を2%上げただけで内閣の倒れた日本で、こんな荒っぽい財政改革が可能だろうか。

おそらく唯一の選択肢は、通貨を増発してインフレを起こすことだろう。
単純に計算すれば、14%のインフレを起こせば、実質的な債務はそれだけ減る。
しかしそれは国債保有者の資産を目減りさせるので、インフレが始まったら彼らは国債を売り、その価格は暴落(金利は暴騰)するだろう。
金融資産が売られて金などの実物資産への逃避が始まり、それがインフレを拡大してハイパーインフレになる可能性もある。
日銀も、このような意図的なインフレには抵抗するだろう。

しかし問題を先送りしていると、借金は雪ダルマ式に大きくなる。
バブルの崩壊は巨大地震と同じで、いつ崩壊するかを予測することはできないが、崩壊することは確実だ。
そして、いったん崩壊したら日本経済に破滅的な結果をもたらす。
日本は、かつての不動産バブル崩壊の処理を誤って「失われた20年」の長期停滞をまねいたが、国債バブルの規模はそれに劣らない。
自民党も民主党も、バラマキを競っている場合ではない。

466:名無しさん@十周年
09/09/21 00:09:23 8m7jMLXF0
自民さん
俄然元気が出てきましたねw
その調子で4年間がんばってください

長いけど・・・


467:名無しさん@十周年
09/09/21 00:09:51 qxs/4KlG0
もう連立末期だな。国民新党は諦めて名前はダサイがみんなの党と連立にしようぜ。

468:名無しさん@十周年
09/09/21 00:10:06 WeefUOZ+0
民主政権の大臣はマジで面白い

亀井「徳政令やるぞ!返済三年猶予だ!」
藤井「ふざけんな馬鹿」

亀井「かんぽと郵貯も統合するぞ!」
原口「おまえのはただの個人意見だ黙れ」

小沢「外国人参政権やるぞ」
亀井「危険だろ馬鹿」

瑞穂「子供手当ては所得制限必要ですぅ」
長妻「いや全員に配るから」

瑞穂「海外派兵やめろ」
北沢「給油は辞めるが何らかはする」

千葉「人権救済法案早急に設置しろ、取調べ可視化するぞ」
中井「人権法案は問題が多いから落ち着け 可視化するなら欧米同様におとり捜査と司法取引解禁だな」


亀井と中井と瑞穂は頑張れ
千葉は今すぐ自殺しろ

469:名無しさん@十周年
09/09/21 00:11:20 6W41xf0T0
もう記念写真も撮ったんだから満足したんじゃない?
そろそろ政権交代したほうがいいだろう。
身のためだ。

470:名無しさん@十周年
09/09/21 00:12:12 3/x64pfPO
議席減らした党が調子に乗るなよ

471:名無しさん@十周年
09/09/21 00:12:17 XO6IedlI0
>>464
無能経営陣に振り回される中間管理職みたいだねw

472:名無しさん@十周年
09/09/21 00:12:44 gPOBIQhWO
【読売社説】おい,民主 てめぇ景気の下支えぶっ壊して無駄な7・1兆ものバラマキやるつもりか?
スレリンク(liveplus板)

1:〈(`・ω・`)〉φ ★ 2009/09/05 03:01:52 ???0
来年度予算 景気浮揚目指し編成を急げ(9月5日付・読売社説)
 各省庁から92兆円余の来年度予算の概算要求が財務省に提出され、ほぼ
1週間が過ぎた。 本来なら査定が本格化しているはずだが、今年は政権交代
で様相が一変した。 民主党は、7月に決まった来年度予算の概算要求基準
(シーリング)の見直しや、予算の大枠を示す新組織「国家戦略局」の設立など
を打ち出している。 政治主導で衆院選の政権公約を実施に移すため、というこ
とだろう。だが、今回の予算編成では、より大切なことが2点ある。
 まず、ようやく底打ちしつつある景気をどう浮揚させていくか、という点だ。
そのためには、組織作りや概算要求の差し替えなどに時間をかけず、年内に
予算案作りを終えることが肝要だ。 景気動向次第では、編成が予定される第2
次補正予算に、追加の景気刺激策を盛り込むべきだ。
 もう一つは、先進国最悪の借金を抱える財政を、いかに立て直していくか、と
いう視点である。 民主党の鳩山代表は、財政赤字をこれ以上増やさないとの
方針を示した。その姿勢は大切だが、果たして可能か。予算は、次期政権の試
金石となろう。

 予算編成で、次期政権が最初に取り組むのは、14兆円に及ぶ今年度補正
予算の組み替えという。特に46基金に配分された4・3兆円を問題視し、一部を
削減して来年度の財源に回す考えである。
 だが、補正予算による様々な事業が、景気を下支えしているのが実態だ。
削減が行き過ぎれば、景気が腰折れする恐れがある。すでに自治体などに
支出済みの予算もあり、削減は技術的にも難しい。補正予算の見直しは、慎重
に進めるべきだ。YOL
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch