【社会】店頭に並べられず、着いたその日に返される事も…「なぜ、本は売れないのか」at NEWSPLUS
【社会】店頭に並べられず、着いたその日に返される事も…「なぜ、本は売れないのか」 - 暇つぶし2ch1: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
09/09/20 08:33:25 0 BE:2469031889-PLT(12555)
「先月ここに返本されてきたのは、約340万冊です」
フォークリフトがせわしく走り回る巨大施設の一角に、返本された書籍がうずたかく
積み上げられている。昭和図書美女木物流センター(埼玉県戸田市)の山田貴芳所長(51)に
よると、新しく刊行された本が書店から戻ってくる返本率は40%に達しているという。
小学館や集英社など一ツ橋グループの出版社の書籍と文庫は、同センターから出版取次会社を
通じて各書店に届けられる。売れ残った本は逆のルートで少しずつ出戻りする。
店頭に並べられた様子もなく、Uターンしてくる本も少なくない。保管するのが商売とはいえ、
「なんとも寂しい気分になる」と山田所長。
カバーを変えるなど改装して再出荷される本もあるが、保管しておいても将来的に
売れないと出版社が判断すれば、返本の山は廃棄され、書籍としての役目を終える。
年間約2千万冊を古紙原料としてリサイクル業者に買い取ってもらっているが、
1キロ当たり十数円が現在の相場だという。
(中略)
新刊増え過ぎ
出版ニュース社が発行する「出版年鑑2009」によると、書籍の総発行部数は
平成9年の15億7354万冊がピークだった。当時の新刊点数は約6万2千点。
以後、発行部数は退潮傾向で昨年は14億703万冊にとどまった。一方、新刊点数は
増加し続けてきた。この2年ほどは微減となっているものの、約8万点に達している。
編集者出身で、出版界の動向に詳しい評論家の野上暁さんは「新刊点数が増え過ぎた。
既刊本が店頭に滞留する期間が圧倒的に短くなっている。出版社も書店も本来は
スローなメディアだったはずの本の価値を忘れてしまって、ベストセラー至上主義に
走っている」と指摘する。
新刊点数が増えて、総発行部数は頭打ち、つまり1点当たりの発行部数は減る一方。
返本率の高止まりは、悪循環の象徴といっていい。
ある出版関係者は「出版各社による『平積み』の取り合いです。いい本悪い本ではなくて、
スペースを確保するために点数を増やすような状況になっている」と明かす。
もはや、本が店頭でホコリをかぶるヒマもない。
(後略)
*+*+ Business i 2009/09/20[08:25] +*+*
URLリンク(www.business-i.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch