09/09/20 04:18:07 ouwZcSZf0
>>426
まあ、比較したところで、ちょっと調べれば上も下も無くて、
内容は全くの別物だと分かる筈なんだよね。
HTVを貶めようとする人は、そのへん全く調べずに、
もしかしたら知った上で「自動じゃないから下」的なことを連呼;
HTVの機能や実現したことを褒めるのは全然問題ないっしょ
日本人なんだからwww
根も葉も無いことを針小棒大に言いふらしているわけじゃないし。
435:名無しさん@十周年
09/09/20 04:18:27 aAq8v/QL0
NASA=うちの庭でカネかけるよりもっと低予算で隣りんちで遊びたい
JAXA=NASAさんとこの予算の一握りでいろんなことしてやるんだからね!
NASAと同じ予算もらったらJAXAはどこまで行くか解りません。
436:名無しさん@十周年
09/09/20 04:18:32 1wYGnFVk0
NASA 「失敗は一度限りだからな。次はないぞ」
JAXA 「はい」
発射
NASA
437:名無しさん@十周年
09/09/20 04:20:44 aAq8v/QL0
>>436
もはやかぎ括弧すら無いのかw
438:名無しさん@十周年
09/09/20 04:20:51 ouwZcSZf0
>>414
また再放送・・・。orz...
はやくハッチオープンのビデオを見せてくだしあ!
439:名無しさん@十周年
09/09/20 04:21:39 dpYf7ZDD0
>>424
それもあるでしょ。
日本を使って金と技術を出させてNASAを補完させる。
東アジアの軍事バランスをとっても、日本の担当を増やそうとしていた。
そこは政権変わって計画も変わるんだろうけど。
440:名無しさん@十周年
09/09/20 04:22:10 vJvz/4ct0
>>434
いや、なんか昨日とか、静止してるのがすごい、ありえないとか
宇宙なのに回転運動も殺してるとか。
この位置にあるのに微動だにしないとか。
なんかよくわからないほめ方してる人いた。
441:名無しさん@十周年
09/09/20 04:26:25 aAq8v/QL0
>>440
ああランデブーもしらないようなのは放置で
まあ無邪気に喜んでるな、程度で流すのが吉かと
いくら言っても喜びを殺ぐ結果にしかならんので
442:名無しさん@十周年
09/09/20 04:26:46 NeXbsbfn0
>>440
ISS乗組員の映像が比較的流れているからでしょう
保持してないといろんなものが勝手に動いてる
443:名無しさん@十周年
09/09/20 04:26:56 gVtTe/p20
>>440
空中給油とか、凄いとは思わない?
444:名無しさん@十周年
09/09/20 04:30:52 1wYGnFVk0
宇宙ステーションはノートPCは特別仕様なの?
445:名無しさん@十周年
09/09/20 04:31:20 qPKPJ17A0
日本人なら普通だろ
446:名無しさん@十周年
09/09/20 04:31:27 vJvz/4ct0
>>443
いや、なんていうかATVの映像見てる気分でHTVもみてるから、まあこんな感じだよねっていうのしかないな。
ここに来てるのはすごいと思うけどさ。
ATVみてもすごいとかいわないのに、HTVだとすごいっていうのはなんかちがくない?
無人で来れるのは、3カ国なだけだから、技術はすさまじいけど。
おれはATVほめるのと同じようにしかHTVをほめられないんだお。
447:名無しさん@十周年
09/09/20 04:33:53 ouwZcSZf0
>>440
ええと、ランデブー自体は宇宙で必要な基礎的な技術かもしれないが、
馬鹿に出来るほどカンタンでも笑ってられるほど気楽な作業でもないでしょう
当たり前のことが当たり前にできることを喜ぶのは悪いことじゃない。
むしろ、あのISS間近に迫ってくるHTVの姿を見て、
センスオブワンダーを感じないほうが、その人の感性を疑いますね
448:名無しさん@十周年
09/09/20 04:35:21 aAq8v/QL0
>>446
なんかそれは違うんじゃないの? と思う。
ロボットアームで把持してのドッキングは初でしょ。
見慣れたものと初めてのものとでは感動と驚きはやっぱり一味違うと思うけど。
449:名無しさん@十周年
09/09/20 04:35:30 vJvz/4ct0
>>447
まあでも、奇跡でもありえなくもないよね。
とりあえず、普通の機動だったお。
450:名無しさん@十周年
09/09/20 04:37:52 BqFrm3j80
まあ、あまり詳しくない人が無邪気に喜んでるところに「それは違う!」と薀蓄
語りだすのも野暮ってもんだろ。空気読めない奴として読み飛ばされるだけだ。
451:名無しさん@十周年
09/09/20 04:38:23 PcUn5WfS0
要はドッキングできればいいんだし、アームですむなら
自動なんちゃらとか付けずに安くすんでよかったんじゃないですか?
あのランデブー見てたら、やろうと思えば
自動ドッキングは普通に出来るんだろなと思えたし。
452:名無しさん@十周年
09/09/20 04:38:56 nmft0ieU0
民主党が邪魔します
453:名無しさん@十周年
09/09/20 04:39:36 aAq8v/QL0
>>452
それは凄いデブリですね
454:名無しさん@十周年
09/09/20 04:40:30 ouwZcSZf0
>>446
失礼ですけど、何か偏執な反日教育を受けたとか、特定アジア友好を唱える教団の信者さん?
多くの日本人が、日本の補給船だからとHTVの映像を見るし、
そこでわざわざATVと比較して、ATVを褒めなかったことに不平を感じたりしません。
ATVを知りもしないかもしれない。
あなたのその感性は、ちょっとフツウじゃないですよ?
>ATVの映像見てる気分で
モノクロのターゲットマーカーと、円筒の断面しか見えないドッキングより、
金と青のビール缶が平行位置に静止するHTVの映像の方が、
見栄えがするのは当然かと。
本当に不思議な人だね。ID:vJvz/4ct0は。
455:名無しさん@十周年
09/09/20 04:42:10 aAq8v/QL0
>>449
やっぱ有り得んわ。
中年のオッサンが自動改札通り抜けるの見てるんじゃないんだから
456:名無しさん@十周年
09/09/20 04:42:21 /ldNaUKu0
>>446
少なくとも、今回のミッションまでは日本はキャッチアップの段階にあったとも言える
んじゃないかな。今回のミッションで、全てでは無い(有人飛行とかもあるし)けれど、
少なくとも特定分野で宇宙開発の最先端を名実ともに牽引する立場になったと思う。
>>451
適材適所と言う物がある。自動ドッキングが確立されている機構部は自動で十分出来るし、
CBMでは今回ロボットアームが最適だと日本が提案して、それを成功させた。
何でもかんでも自動にするのが高度な技術じゃなくて、成功させるのが第一の目的。
履き違えてはいけない。
457:名無しさん@十周年
09/09/20 04:43:25 vJvz/4ct0
>>454
まあ、たのしいからいいお。
だって、ATVでもできること(静止並行飛行)を、HTVだけができるみたいにいうひとが多いんだもん。
じゃあ、ATVもほめたげてよって思っちゃうよ。
458:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84.
09/09/20 04:44:50 bSVoBpTK0
>>427
なんというモビルアーマー・・・
乗った瞬間捨て駒だとわかってしまった
この俺は間違いなく死ぬ
┏━
/ ̄ヽ
| ^o^|
└⊂└⊂
459:名無しさん@十周年
09/09/20 04:45:16 BqFrm3j80
>>457
とりあえずお前が空気読めない奴なのはわかった。
460:名無しさん@十周年
09/09/20 04:45:55 aAq8v/QL0
>>457
比べることが意味を成さないのであれば引き合いに出す必要は無い。
そこまでATVもATVもというほどATVに思い入れが有るのは結構ですが
現状では水を差すことにしかなっていないと思います。
461:名無しさん@十周年
09/09/20 04:46:06 vJvz/4ct0
>>459
とっくの前のレスで指摘されてるよ。
462:名無しさん@十周年
09/09/20 04:46:23 gVtTe/p20
>>446
ATVもHTVも凄い宇宙船だよ。
ただ、ATVはプログレスで代替が利くけどHTVは代替がないのね。
463:名無しさん@十周年
09/09/20 04:48:07 NeXbsbfn0
素人けちらかして遊ぶには良いスレかもね
オススメはしない
464:名無しさん@十周年
09/09/20 04:48:42 gVtTe/p20
>>458
ありがとう、スルーされすぎて寂しかったw
465:名無しさん@十周年
09/09/20 04:49:25 aAq8v/QL0
>>464
あえて砲に触れなかったぞw
466:名無しさん@十周年
09/09/20 04:51:37 BqFrm3j80
>>461
ならちょっとは自粛しろよ・・・。
467:名無しさん@十周年
09/09/20 04:52:26 vJvz/4ct0
>>466
全力でいくお!!
468:名無しさん@十周年
09/09/20 04:52:26 JBMoUBK50
>>460
そうは思うけど、HTVしか出来ないって人が多かったからな
ATVでもやってるよと言いたくなる気持ちも判る
感動度(?)っていうならHTVの方が上なのは確か
自国製なんだもん
469:名無しさん@十周年
09/09/20 04:55:35 GZlri5qK0
敏感バカはまだがんばってたのか
470:名無しさん@十周年
09/09/20 04:56:37 aAq8v/QL0
>>468
見た目が派手かつ美しいというのも手伝ってるかと。
それに一国でやるプロジェクトというと、プログレスとHTVしかないわけで、
ロシアはすでに有人飛行やってる番外なわけで。
そこに至る前に自国の、という本来のおまけがつく格好。
感動度が高いのが普通。
471:名無しさん@十周年
09/09/20 04:58:14 2BuxOPB50
>>231
>>313
1mまでは許容されてるんだよ。想定通りの精度。
今回GPSセンサとかスラスタがいっぱいいっぱいだったしな
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(www.jaros.or.jp)
472:名無しさん@十周年
09/09/20 04:59:10 /ldNaUKu0
>>468
どっちが勝ってる、という比較じゃなくて、
勝るとも劣らない立場に来ている、という事実に感動するね。
日本の宇宙開発を取り巻く厳しさを考えると。
473:名無しさん@十周年
09/09/20 04:59:25 gVtTe/p20
ハーモニーにターゲットマークを取り付けるより、画像認識でドッキングの方が簡単そうなんだけど
宇宙に持っていける半導体だと難しいんかな?
474:名無しさん@十周年
09/09/20 05:00:02 BqFrm3j80
>>468
気持ちはワカランでもないが、皆が喜んでる時に延々と薀蓄語ってる奴もなぁ。
別に今回に限らずその手の人はわりかし敬遠されるし。
まあ、技術関係のスレだと必ずその手の人は沸くけど。
475:名無しさん@十周年
09/09/20 05:02:04 PcUn5WfS0
せっかくアームで成功したんだからアームでいいじゃんと思う
476:名無しさん@十周年
09/09/20 05:04:15 /ldNaUKu0
>>473
ターゲットマーカーも、あくまで認識を確実にするためのもの。
画像認識やってる人間からすると、そういうマーカーをなくして汎用性を上げると、
確実性が下がるのはしょうがない。宇宙の、しかも誤作動が許されない用途から
考えると、後者が下がるのは許されない。
そりゃまあ、8~9割くらいの確率ならちゃんと認識するだろうけどねw
477:名無しさん@十周年
09/09/20 05:07:12 JBMoUBK50
>>470
>>472
>>474
感動するポイントを正確にしたいって気持ちがあるのかも(俺は本人じゃないからわからないけどw)
間違ったポイントに感動されるのはJAXAも望まないと思う
それならいっそ「成功!」だけでいいと思う
他でも出来るのに~が他では出来ないとか言うのは違うとおもう
流れを無視して水をさすのはどうかと思うけど、間違った知識で喜ぶのはやっぱ違う気がする
478:名無しさん@十周年
09/09/20 05:08:22 UsoVlI7i0
まあ、あれだよ
自分がいいな~と感動してる横で「神曲」とか「神回」って言われて萎える感じ
479:名無しさん@十周年
09/09/20 05:08:28 vJvz/4ct0
>>477
気持ち的にはそうなんだが、理解はされんだろうね。
おれ自身の知識が間違っている場合も・・・・。
480:名無しさん@十周年
09/09/20 05:09:35 T4VTSnIF0
>>446
>ATVみてもすごいとかいわないのに、HTVだとすごいっていうのはなんかちがくない?
いままで、ああいうことは米露欧しかできなかった。
同じ100点でもよその子がとるより自分の子がとると凄くうれしい。
そんな気分。
481:名無しさん@十周年
09/09/20 05:10:52 vJvz/4ct0
>>480
あとなんか、自己判断であの位置に行ってると思うと、なんかかわいい。
482:名無しさん@十周年
09/09/20 05:11:24 aAq8v/QL0
>>480
同じ100点でも違う科目でと表現した方が良いかと
ドッキング方法が違うんだから同じ100点ではないでしょう
483:名無しさん@十周年
09/09/20 05:12:30 qKNPoLaGO
>>356
なーなーちゃーんと一緒ならー
素敵なーことがいっぱいー♪
484:名無しさん@十周年
09/09/20 05:13:48 GZlri5qK0
>>477
ニワカが間違った知識で喜ぶのは仕方なかろ
ま、それに水さす趣味人が多いのも仕方ないのかもしれんがw
485:名無しさん@十周年
09/09/20 05:13:51 BqFrm3j80
>>477
>間違った知識で喜ぶのはやっぱ違う気がする
それは全くの同意。
なんだけど、その間違いの指摘の仕方が下手な人がいるんだよなぁ・・・。
「何でそんなに偉そうにカキコするの?」って人が必ずいる。
で、荒れるってパターン。
486:名無しさん@十周年
09/09/20 05:13:59 2BuxOPB50
>>470
HTVが画面に映った時の金ピカボディの格好良さは直前まで全く想像してなかった
プレス公開の画像を見てもケバケバしさが先行してたのに。舞台衣装みたいなもんかw
ATVのドッキング映像に映ったX字型のパドルの格好良さに対してこのビール缶…と思ってたが
あの瞬間見直したw
487:名無しさん@十周年
09/09/20 05:14:16 ooR2nbFUP
11月に排泄物とゴミを入れて、宇宙に捨てられてしまうなんて
なんだか悲しい
488:名無しさん@十周年
09/09/20 05:14:37 vJvz/4ct0
>>485
うへへへえ。
サーセンwwww。
489:名無しさん@十周年
09/09/20 05:16:10 GZlri5qK0
>>488
いや、お前は頭悪いから仕方ない
490:名無しさん@十周年
09/09/20 05:20:20 PcUn5WfS0
>487
世界一カッコいいレジ袋だな
491:名無しさん@十周年
09/09/20 05:22:19 2BuxOPB50
>>487
大気圏突入でうんこ含めて千の風になります
492:名無しさん@十周年
09/09/20 05:23:40 BqFrm3j80
>>491
嫌な表現すんなw
493:名無しさん@十周年
09/09/20 05:25:41 JBMoUBK50
>>484-485
まぁ2chのいつもの風景ですしw
>>487
結構重要な任務なので…
ちゃんと軌道制御して安全な再突入地点(海域)に向けて軌道制御するのも役目
ゴミ箱が無人で動いて焼却場までゴミを持っていく感じ(自身も燃えちゃいますがね・・・)
494:名無しさん@十周年
09/09/20 05:29:15 qgPKlBo+0
HTV見ると日本の先端技術者集団が有人宇宙船開発にどんな奇抜な技術で挑んで来るのかワクワクだな
495:名無しさん@十周年
09/09/20 05:34:59 5pfDpM1n0
衛星の自動制御なんて日本以外じゃ思いもつかないアイデアだろうな
496:名無しさん@十周年
09/09/20 05:37:13 PYvEqegs0
>>486
パドルよりも効率は悪い
「どうせ低軌道ですぐISSに着くからバッテリーで動かせばいいよね」
って考えた設計だったんだけどNASAに「何週間か後に拾えなくなると困るんで太陽電池つけて」
って言われてしぶしぶつけた
本体貼り付けの太陽電池はすぐアッチッチになっちゃうのでJAXAの中の人はコレを嫌ってる
そのうちパドル化する予定
497:名無しさん@十周年
09/09/20 05:40:30 PYvEqegs0
>>495
ウリナラマンセーですか
ソ連は1980年代から完全自律飛行をさせてるよ
498:名無しさん@十周年
09/09/20 05:42:15 2BuxOPB50
>>495
そんな事書くとまたw
>>496
パネル後付けしたせいで電源周りは設計詰めきれてないから今後の改良点だね
これはこれで見栄えは良いなと気に入ってしまったけどw
499:名無しさん@十周年
09/09/20 05:44:59 oBbLnLXu0
無人て通信途絶えたら制御不能になる訳で
ISSで待ってる身からするとそれが怖いだろな
500:名無しさん@十周年
09/09/20 05:54:20 JBMoUBK50
>>499
遠ければISSがよければOK
基本的にどのフェーズで通信途絶してもISSに体当たりする事は無いですが
(自立系にISS体当たりプログラムでもあれば別だけどそれでもISS側の
PROXを切ればHTVからISSは見えない)
近接時で通信途絶だと・・・カナダアームでスラスタ部をぶん殴るとか・・・
501:名無しさん@十周年
09/09/20 05:55:30 T7ymPTnX0
HTVとISSのドッキングの意味をまとめる。
普通の自動ドッキングは、方向をターゲットに向けと低速でガッチャンと結合するだけ。
衝撃は緩衝材で吸収する。
HTVは以下を行っている。
①目標との相対速度を0にする。つまり、止まる。
②あらかじめ決めた位置に止まる。
普通の自動ドッキングの姿勢制御に加えと2つのチャレンジをいっぺんにやった。
しかも、失敗なしの一発で決めた。これは賞賛していいと思う。
さて、この技術は宇宙での建造に使える。建材を自動でロボットアームまで運び、
そこで組み立てるという可能性を示すものだ。自動ドッキング方式では、この方面
の発展性がない。
502:名無しさん@十周年
09/09/20 05:57:40 vJvz/4ct0
>>501
これはこぴぺで前に見たから、突っ込む気になれないな。
503:名無しさん@十周年
09/09/20 06:03:10 CDnTIIge0
HTVの外装とか剥がしてナニかに使えるようにするとか、できないの?
プレハブのパーツみたいにして。
これから何台も打上げるんだから、たとえば3台分で1台のモジュールを作れるようにするとか・・・
それがむりだとしても、太陽電池パネルなんかは、剥がして使えそうなんだけどなあ。
504:名無しさん@十周年
09/09/20 06:03:20 ouwZcSZf0
>>501
>自動ドッキング方式では、この方面の発展性がない。
おいおい。
ミールもISSロシア側も、自動ドッキング可能なアンドロジナス接続で構成されたステーションだぞ?
ロボットアームでのステーション建設は、単機で稼動可能なロシアモジュールと、大型モジュールを一度に運搬でき建設中はベースキャンプに使えるシャトルがあってこそだ。
いくらなんでも暴論すぎる。冷静になれよ。
505:名無しさん@十周年
09/09/20 06:06:24 JBMoUBK50
>>503
だから再突入まで軌道制御するのがミッションなので
壊しちゃ駄目だって;;
506:名無しさん@十周年
09/09/20 06:06:38 OieiloolO
大型バスくらいあんのかスゲーな月面基地とかマジでできんじゃね?
507:名無しさん@十周年
09/09/20 06:07:31 PdSdO8fG0
ISSの宇宙飛行士たちがHTVに日の丸を貼ってくれてたけど
その理由が
「おい、なんだこの布切れは?」
「ああ、それ日本の国旗らしいぜ」
「なんで、そんなもんがあるんだ?」
「この前、滞在してた日本の飛行士が忘れたんだろ」
「いらなくね?」
「じゃあ今度、日本のポリバケツが飛んでくるから、そこに捨てとけ」
とかだったりしてなw
508:名無しさん@十周年
09/09/20 06:10:47 ouwZcSZf0
>>503
そのためにいちいちEVAすると、何のために必死に空気の浄化剤や水を運んだか分からなくなる。
自力で再突入できるだけのパーツは残さなきゃならんし、そうすると何が残せるのか?という話になる。
与圧区画内の蛍光灯を残してくるくらいで勘弁しとけw
無人補給船は、廃棄を前提に出来るだけ簡易な構造にするのが一番の選択肢かと。
パーツをコストも強度も問題なくEVA無しで脱着できる機構ができるなら、アイデアとしては悪くないと思うが・・・。
509:名無しさん@十周年
09/09/20 06:12:00 y7n3xYpoP
●東京足立区千住警察署警察官の職質強要(YouTube動画)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(2ch.nekoruri.jp)
●兵庫県警新港交番 職務質問(YouTube動画)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(2ch.nekoruri.jp)
510:名無しさん@十周年
09/09/20 06:13:03 JBMoUBK50
>>508
一時的に与圧部はISSの一部になるので酸素ボンベや煙探知機、消火器は
分離直前に外されてISSの備品になりますよ
511:名無しさん@十周年
09/09/20 06:14:29 JBMoUBK50
あ、蛍光灯(多分LED)も外すか
512:名無しさん@十周年
09/09/20 06:14:31 X8wxBZcz0
このスレ
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい
コピペ読んでる気分だわ
513:名無しさん@十周年
09/09/20 06:34:41 0vrbPw7zO
エイズの話かと思ったわ
514:名無しさん@十周年
09/09/20 06:43:41 eUI+GGvD0
有
名
人
検
索
1
位
↓
厳
選
韓
国
コ
ピ
ペ
版
515:名無しさん@十周年
09/09/20 06:49:19 BVwWH3sU0
>>412
おい、なんかまいがってるぞ
516:名無しさん@十周年
09/09/20 06:50:01 q1/8XrpJ0
>>114
いつもは完全自動なのに、あの時は手動を試してたという・・・
517:名無しさん@十周年
09/09/20 06:58:07 qYHdVMaU0
H I V ドッキングに見えてちょっと驚いた
518:名無しさん@十周年
09/09/20 06:58:31 p1U4A70q0
URLリンク(www.asahibeer.co.jp)
HTV見てると、コイツが飲みたくなる
519:名無しさん@十周年
09/09/20 06:59:27 Nfi/X6sz0
>>503
ゴミ焼却用の袋に役立ってるとおもうけど
520:名無しさん@十周年
09/09/20 07:05:37 JzOtA0fl0
>>13
相対速度ほとんど0な
521:名無しさん@十周年
09/09/20 07:06:41 oK5jzM9e0
Hテレビばっかり見やがって
522:名無しさん@十周年
09/09/20 07:09:43 ExYhuGOW0
>>507
意味がわからない
523:名無しさん@十周年
09/09/20 07:12:49 8RQRWNdX0
H2ロケットが何度も失敗して、日本の宇宙産業の未来は暗いといわれていた頃が嘘のようだ
524:名無しさん@十周年
09/09/20 07:14:21 3ufR9xpg0
次はスキンタイト宇宙服の開発だな
525:名無しさん@十周年
09/09/20 07:15:11 TSdGnRWo0
HTV2号機で、あえてロボットアームを固定して
HTVが動いてガッチャンするデモをすれば技術力が証明されるな。
526:名無しさん@十周年
09/09/20 07:17:40 RKdW7RZB0
後のサイド1である
527:名無しさん@十周年
09/09/20 07:17:59 Lx/EJBxA0
>>518
自分はこっち。
URLリンク(www.asahibeer.co.jp)
528:名無しさん@十周年
09/09/20 07:18:40 v1OnOrNB0
つーか、完璧な成功と呼べるのはロボットアームの方だけどな
529:名無しさん@十周年
09/09/20 07:27:59 DNX7ZG2C0
金沢の金箔職人さんが豪華に見えるように、頼まれもしないのにHTVを金ぴかに
530:名無しさん@十周年
09/09/20 07:32:57 CDnTIIge0
表面がしわくちゃなのは乱反射させるため?
531:名無しさん@十周年
09/09/20 07:36:41 PWHNqnPh0
>>1
>、将来の有人宇宙船の開発に向けて大きな弾みとなった。
なぜ有人である必要がある?
532:名無しさん@十周年
09/09/20 07:38:47 ouwZcSZf0
>>527
奇遇だな。漏れはこっち。
URLリンク(www.suntory.co.jp)
533:名無しさん@十周年
09/09/20 07:42:21 ouwZcSZf0
>>523
たった一度の失敗を大げさに取り上げて日本人を暗い気分にさせるのがマスゴミの仕事。
そして今回も、ほとんど報道しないことで、日本人から夢を奪っている。
534:名無しさん@十周年
09/09/20 07:44:12 LKxSIpsa0
>>523
それは深海の底から
墜落しバラバラになったエンジンを見つけ出した
真の男達がいたからだよ
軌道計算で場所を特定した人も凄い
535:名無しさん@十周年
09/09/20 07:45:04 RhQ97lON0
日本は補給をさせたら世界一だな・・・ 不思議な国だ
536:名無しさん@十周年
09/09/20 07:46:32 oK5jzM9e0
H2の失敗の数は他国以下だったりする
537:名無しさん@十周年
09/09/20 07:48:33 6dgxB5ch0
>>10
HOPEとか言うやつで再突入実験やってなかったっけ?
あれは核兵器用?
538:名無しさん@十周年
09/09/20 07:48:59 PdSdO8fG0
>>522
必死に考えろ
539:名無しさん@十周年
09/09/20 07:49:11 LKxSIpsa0
>>533
深海でLE7の残骸を発見し引き上げた記事は
ちっちゃいベタ記事だった
どうして発見できたのか記事では全く触れてもなく
とても不思議だったのだが、プロジェクトXで紹介されてやっと知った
基本的にマスゴミは理系的センス皆無の馬鹿だらけ
540:名無しさん@十周年
09/09/20 07:50:34 rGItalLM0
ロボットアームじゃなくてロシアみたいに直接ドッキングすることは出来ないの?
541:名無しさん@十周年
09/09/20 07:51:56 +DP64MVP0
>>525
むしろHTVにアームを2本つけてほしい。
542:名無しさん@十周年
09/09/20 07:53:03 6J6XSHJI0
>基本的にマスゴミは理系的センス皆無の馬鹿だらけ
すさまじく同意
学力向上に必要なのは高校の無料化ではなくこのような技術的な夢を国民に見せることだ
543:名無しさん@十周年
09/09/20 07:54:39 L284Nsaq0
>>533
そいやあれって田中真紀子が科技庁長官だった時の話だよね
あれから失敗無しなのか
544:名無しさん@十周年
09/09/20 07:57:15 RhQ97lON0
ミンスが必要な資源まで奪わないように気をつけないとな
中華に身売りとかしやがったらタダじゃ済まさん
545:名無しさん@十周年
09/09/20 07:57:35 +1d1J7bIP
中国人くらい人の命の値段が安かったら、日本もとっくの昔に有人宇宙飛行できてたのに。
546:名無しさん@十周年
09/09/20 07:58:54 tQbRYRN10
技術立国なのにそれを伝えるべきマスゴミが技術を理解できないなんて・・・
だから海外の識者から日本のマスゴミは幼稚だって言われるんだよなwww
547:名無しさん@十周年
09/09/20 07:59:54 DNX7ZG2C0
人口爆発でもうすぐ100億人、宇宙移民時代は必ずやってくる
548:名無しさん@十周年
09/09/20 08:00:54 Y/Y6B34w0
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
なかなかいいんじゃないか?
549:名無しさん@十周年
09/09/20 08:01:25 wU9Ad+8/0
ボルトを内側から手作業で締めた形跡も無いので、どうやって締めるのかふしぎだったけど、全部自動なんだな
どんだけ
550:名無しさん@十周年
09/09/20 08:01:27 7sqJHO7E0
>>536
そら、数できてねえもの
予算も理解も少ないからな。
てかHTV自体はそうたいしたことがない。
551:名無しさん@十周年
09/09/20 08:04:06 sqlCoZRE0
>>535
戦前戦中は補給をさせたら最低最悪の国だったからな。
552:名無しさん@十周年
09/09/20 08:07:15 kmtAwHoXO
>>541
付けてみたらいいかも、と思ったら、すぐに燃やしてしまう物には勿体ないね
553:名無しさん@十周年
09/09/20 08:07:23 ouwZcSZf0
>>540
まずおさらいから。
ATVやプログレスは、アンドロジナスというロシア型モジュールに共通の簡易なドッキング機構を使用。
この規格は、軸線を合わせ「叩きこむ」だけで結合・保持が完了する。
スペースシャトルも、自身のドッキングには専用のアンドロジナスポートを使用している。
一方HTVは、共通結合機構(CBM)という基幹モジュール同士を接合するための仕組みを使う。
この規格は、シャトル等のアームで接触させたあと、16本あるボルトでの固定、電力・通信ラインを結合する必要がある。
日本のきぼうモジュールや、欧州のコロンバスモジュール、ハーモニー結合部などが使用している。
結論。
HTVが使用する接続ポートは本来、宇宙機用ではなく基幹モジュール結合用規格。
だから、いわゆる「ドッキング」は出来ない。
554:名無しさん@十周年
09/09/20 08:08:13 rb4WK7VT0
誤差30センチか。信じがたいが日本人ならやりかねない。
555:名無しさん@十周年
09/09/20 08:10:54 8hAilKzd0
>>520
カナダの塩湖で走ってるスピードレースの車が、
他の車両にアームをかけることを想像してみろwww
手元が少しでも狂ったとたんにBANGだwww
556:名無しさん@十周年
09/09/20 08:11:08 Ob5rsvYj0
>>523
情弱、団塊以上は今回何が起こったのかわからない人が多いね ほんと「???」だよ
なんせマスコミに言わせればこれまでの日本は、
日本は桁違いにむだな金を使って無様なロケットを作って
それを打ち上げては失敗している、日本みじめwww
だったから、それを真に受けてたわけだ。
日本人は徹底して凹ませろというGHQ以来のやり方を
ストレートに守った結果だが、今にして思えば、
日本が本当は呆れるほどの低予算で
トップクラスの弾道ミサイル技術転用可能な宇宙開発レベルを確保しようとしている
と正直に言ってた方が、団塊なんかはよっぽどブレーキを掛けに来てたろうな。
557:名無しさん@十周年
09/09/20 08:11:28 iEoi6TBP0
>>41
宇宙は空気が無いからクッキリとした画が撮れるなぁ
558:名無しさん@十周年
09/09/20 08:13:14 Lx/EJBxA0
>>540
アメリカのシャトルに合わせたポートだから。
シャトルはアームを持っている。
559:名無しさん@十周年
09/09/20 08:13:23 HBvHx7lEO
しかし民主党はJAXA廃止の方針。技術は提供する意向だそうです。
560:名無しさん@十周年
09/09/20 08:20:05 rkfTUwPnO
>>559
廃止するなら そんな技術は迷惑 余計な事するなよ
561:名無しさん@十周年
09/09/20 08:23:00 JGZSRD0h0
>>559
ロシアのロケットに日本の技術載るの?
562:名無しさん@十周年
09/09/20 08:28:54 uOxs7HkJ0
>>559
廃止じゃなくて宇宙部門のほかの部署との統合な。
もっともH2BとHTV関連については独立採算制がどうのとも言い始めているんで予断は許されないが。
563:名無しさん@十周年
09/09/20 08:33:56 KNzZ/XYi0
>>551
戦訓を元にして政策を立ててるからね。
その証拠に海自は役に立たなかった打撃艦隊をもたず、
海上護衛総隊しかありませんw
564:名無しさん@十周年
09/09/20 08:36:59 tQbRYRN10
>>563
護衛艦と言いながらアウトレンジで大和を沈められるイージス艦w
565:名無しさん@十周年
09/09/20 08:39:11 qGZoQlLB0
あのHTVって既に人を載せられるレベルになってるの?
たとえば犬とか猿とか乗せってたら無事に到達するレベルかな?
566:名無しさん@十周年
09/09/20 08:42:59 tQbRYRN10
>>565
与圧室は結露防止に気圧温度湿度全て一定
酸素の供給が出来て発射のGに耐えられれば
乗って行けるんじゃね
567:名無しさん@十周年
09/09/20 08:46:51 KNzZ/XYi0
>>564
今のミサイルでは戦艦は沈められないけどね。
装甲を貫通できないから。
ただ光学機器などは破壊されるから攻撃力は
なくなるけど。
568:名無しさん@十周年
09/09/20 08:53:33 OfOvr7OlO
今、夢を感じる唯一の記事かもな。
569:名無しさん@十周年
09/09/20 09:18:30 FkXFtllU0
日本人はアメリカ様に褒められるのがホント好きだよねえ
打ち上げの時も「H2Bは最も美しい打ち上げだった」NASA絶賛!とか記事だしてたが。
(まあ捏造なんだが)
いい加減やめてくれ。
恥ずかしいわ
570:名無しさん@十周年
09/09/20 09:33:24 N5z51dqp0
↑打ち上げ大失敗したからってファビョるなよチョン
571:名無しさん@十周年
09/09/20 09:36:32 BQBJBT860
いくらかかったのだろう?
572:名無しさん@十周年
09/09/20 09:42:45 FnZBfC8M0
チョンは日本人に嫌がらせするのがホント好きだよねえ。
ビッグサイトで観光展やってるらしいんだけどそのブースで
「独島は未来永劫韓国領」とか、日本に修学旅行に来て記念撮影で
横断幕張るとか、一人の例外もなくキムチ脳って感じ。
人類として恥ずかしいわ。
573:名無しさん@十周年
09/09/20 09:45:29 WILUEEGO0
連休中も韓国のことで頭一杯だなお前!
574:名無しさん@十周年
09/09/20 09:53:42 Z4or34/C0
HTVの表面を覆ってるアルミ箔みたいなやつ、
あんなしわしわじゃなくピンと貼れば空気抵抗も減って飛行効率も上がるだろうに。
ツメが甘いなぁ
575:名無しさん@十周年
09/09/20 09:54:51 rdV2N0oz0
>>574
576:名無しさん@十周年
09/09/20 09:56:39 Nfi/X6sz0
>>574
あのあたりは若干大気があるからね。
でもあのくらい速度があればほぼ無視できる
577:名無しさん@十周年
09/09/20 10:00:07 8vvujLov0
>>26
どっちも大事だってば
給油やめたら、オイルロードの保全は他国がやることになって
そのコストはまわりまわって日本に返ってくる。
カネがあってもモノが買えない状態になるんだけどな
戦前のABCD包囲網わすれたのかね
サイフとか言ってるのはちょっとメディアに踊らされすぎですよ
維持コストってものを考えないと
578:名無しさん@十周年
09/09/20 10:00:43 R9McS6oV0
しかしカナダアームの操作は凄かったな、まさに職人技!
579:名無しさん@十周年
09/09/20 10:06:56 J5cCdUC50
在日コリアンが悔しくて必死になってHTVを叩いてると聞いて
┌──¬
》ミ三三彡《
.〔≡≡≡≡〕
.Eニニニニ∃
ノ::::::::::::::::::::::::ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
| __Π_lニl ┌‐‐┐|
| l_l-l | // ̄| ||
| ノ/lニ/ l二__||
|unko no chikara.|
| ┌┐ |
| の l二  ̄l|
| ノ / ̄| ||_∧
| /_/ ∠_||`∀´>つ
|ウンコ エキス ドリンク | 丿
| ケツミリン50㎜配合 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コレでも飲んで落ち着け棄民どもw
580:名無しさん@十周年
09/09/20 10:10:34 pO04bU3j0
ザクみたいのを開発してコンテナの制御減らしたらどうかと思う
581:名無しさん@十周年
09/09/20 10:16:16 Lx/EJBxA0
>>567
今の対艦ミサイルでは大和級の戦艦装甲に対応していないが、
弾頭を対戦車ミサイルと同じHEAT弾にすれば装甲を貫ける。
砲塔の装甲さえ貫ければ後は装填弾薬に誘爆して爆沈する。
582:名無しさん@十周年
09/09/20 10:18:41 Lx/EJBxA0
>>574
HTVが飛ぶには宇宙だよ。
大気圏内はフェアリングで覆われている。
583:名無しさん@十周年
09/09/20 10:19:00 Y80QQL8E0
HTV陽性
584:名無しさん@十周年
09/09/20 10:23:11 WEax5liO0
現政権下ではこういったものはアジア共通の資産と扱われることになる
585:名無しさん@十周年
09/09/20 10:38:04 vnwPzRgT0
初号機ってかっこいいな、エヴァオタがJAXAにいる。間違いない。
586:名無しさん@十周年
09/09/20 10:41:14 EKuGvLgVO
>>585
馬鹿だな初号機なんていくらでもある
587:名無しさん@十周年
09/09/20 10:41:33 ZjDENeqs0
たまには思い出してね
ISAS | 今週のはやぶさ君 / 小惑星探査機「はやぶさ」MUSES-C
URLリンク(www.isas.ac.jp)
588:名無しさん@十周年
09/09/20 10:44:32 eqol5hkOO
>>23
特許も何も(中国のように)無視していいなら作れるよ。
589:名無しさん@十周年
09/09/20 10:52:39 vAHaFcQU0
日曜日の朝のニュース番組で「一週間のニュースを」って言ってHTVの事をスルーしている件。
590:名無しさん@十周年
09/09/20 10:58:58 WILUEEGO0
>>589
どうせ民放のバラエティもどきのニュース(笑)みて書いてんだろ
バカがニュース見ないからテレビからニュースがなくなったんだろバーカ
591:名無しさん@十周年
09/09/20 10:59:18 UIiJNe/j0
写真で見ると、大きさはドラム缶程度なんだな。これに手紙とか下着とか入れたらぎゅーぎゅー詰だな。
次回はもう少し大き目とかなるのかな?
592:名無しさん@十周年
09/09/20 11:00:42 1PZYY+dTO
NTVドッキリに見えた。
593:名無しさん@十周年
09/09/20 11:01:39 bB2j0bklO
>>591
バスぐらいあるっつーの。
594:名無しさん@十周年
09/09/20 11:03:57 B9My9I4s0
>>590
ここで語ってる層はスターウォーズ、宇宙博、ガンダム世代だろうけど、
今の民放の意思決定層は団塊あたりだよな。
あの辺は宇宙へ対するロマンとかないのかね?
595:名無しさん@十周年
09/09/20 11:05:38 eU7tM12+0
とりあえず自殺者募集してどんどん乗せればいいじゃん。
596:名無しさん@十周年
09/09/20 11:12:50 pO04bU3j0
>>591
ドッキングした後の内部からの与圧ハッチと外から撮影した同じあたりの大きさ比べてみ
結構でかいよあれ
597:名無しさん@十周年
09/09/20 11:20:57 RZeng8wU0
日本は HTVドッキング“完璧な成功”をしていた。
その頃韓国は HIVドッキング”完璧な性交”をしていた。
598:名無しさん@十周年
09/09/20 11:27:25 UIiJNe/j0
新型インフルエンザ流行ってるから、サージカルマスク贈ったらしいな。
さすがに日本人!、気が行きとどいている。GJ
599:名無しさん@十周年
09/09/20 11:29:18 6Zw0GnvC0
あほか、
世の中文系が握ってるんだよ
文系から、理系は指示されて動い、ているだけ
600:名無しさん@十周年
09/09/20 11:31:19 nmwOe7XI0
日本国内での有人ロケット打ち上げは無理。
失敗すると業務上過失致死罪を問われる。
601:名無しさん@十周年
09/09/20 11:32:11 C00t8M7x0
>>600
ASIMOを乗せればいいんじゃね?
602:名無しさん@十周年
09/09/20 11:32:26 gtHn4OCD0
衛星軌道に十数トンのコンクリート塊を何百と打ち上げて、
重力兵器として使えないかな。
核兵器開発するまでの繋ぎにはなるだろう。
603:名無しさん@十周年
09/09/20 11:33:14 UIiJNe/j0
>>600
っていうか、危険運転致死罪だって。
604:名無しさん@十周年
09/09/20 11:33:50 yi3abVc80
これ、この分野では世界トップの技術でしょう。
この分野に限ってだけれども、”トップクラス”ではなくて、”トップ”。
どうしてこういう素晴らしいニュースを、もっと解説付きで報道しないんだろうか?
麻薬のニュースなんて、百害あって一利無し。
605:名無しさん@十周年
09/09/20 11:34:30 aAq8v/QL0
>>594
その団塊がJAXA上層部だというのは無視か
団塊を責めるばかりではいけないよ
破壊活動が趣味だった世代だ、チャレンジングな精神を
持ってる人はそれ以下より多いと思うし実行力という面では
秀でてると思う。
議事堂前で警官隊と衝突できる連中がどれだけいるか? おらんだろ?
ありゃ素直にすげーよ。
と、20代ものこりわずかなひよっこが言ってみる
606:名無しさん@十周年
09/09/20 11:35:23 L112AUeG0
下朝鮮人が哀れに思えてくるよな。
ロシアの技術があってもアレだかんね。
607:名無しさん@十周年
09/09/20 11:36:47 ExYhuGOW0
>>538
皮肉ってわかるか?
608:名無しさん@十周年
09/09/20 11:37:35 qoIukLD6O
民主党は「ロケット打ち上げは無駄だからJAXAつぶそうぜ」なんだよな
まぁ日本人が支持した政権だし仕方ないよな
609:名無しさん@十周年
09/09/20 11:38:03 UIiJNe/j0
>>602
お前は高校で物理学を学んでないのか?何て非科学的なことを言うんだ。
コンクリでなくたって、ハッポウスチロールで十分だよ。地上に落ちる時には
かなりの速さになっているから、運動量保存の法則(MV+mv=M1V1+m1v1)で
破壊力ばつぐんだよ。
610:名無しさん@十周年
09/09/20 11:40:49 trVlCzWL0
結局人類はつきのヘリウム3をつかえるようになるの?
611:名無しさん@十周年
09/09/20 11:41:16 kQKLenqG0
>>609
コンクリでも発泡スチロールでもいいけど落とすまでに燃え尽きないようにしないとなぁ
612:名無しさん@十周年
09/09/20 11:44:47 FXPGzmdl0
やっと道半分。残りは再突入技術だ。
大気圏で燃えない強度と制御システム。十年以内で確立できるかな?
613:名無しさん@十周年
09/09/20 11:46:42 3qzPC3H80
韓国でも中国でもHTVの報道はしない
価値のあることは、外国人は褒めない
褒めるという行為は、先生が生徒に施す行為
麻生は褒められない
鳩山は褒められる
614:名無しさん@十周年
09/09/20 11:48:47 vNGD0HjwO
ずーっと楽しみにしてたから打ち上げ成功から嬉しくて仕方がない
615:名無しさん@十周年
09/09/20 11:49:37 UIiJNe/j0
>>611
難燃性の布で巻くってのはどうだ?病院やホテルのカーテンなどで使われてるやつ、だめか?
616:名無しさん@十周年
09/09/20 11:50:47 3qzPC3H80
シャトルから多目的モジュールを取り出すのは、アームに力がそれほど掛からないだろうが
こんな宙に浮かんでいるものをアームでつかむのは無謀ではないか
何回もやれば、捻ってアームを壊すのではないか?
617:名無しさん@十周年
09/09/20 11:53:15 xFhpNhb20
中国の有人宇宙飛行って人体実験的な匂いと
軍事英雄っぽい扱いが
618:名無しさん@十周年
09/09/20 11:54:37 PYvEqegs0
>>604
トップじゃないからさ
初めて実用化した日本と
20年以上前から当たり前にやってるロシア
>>608
たいした情報強者だなおい
宇宙庁作ろうとか
航空宇宙産業を育成しようとか言ってんのは民主党だぜ
619:名無しさん@十周年
09/09/20 11:55:08 UIiJNe/j0
>>616
エアーサロンパス必要だな。
620:名無しさん@十周年
09/09/20 11:55:55 fYzQlb+40
>>598
ぇ?ISSに?
それって全く意味のない荷物の様な・・・
そもそも種子島からISSへ送り出される前の荷積みの段階で
徹底的にウイルス類は駆除されてるだろうし
もし 駆除無しでISSへ新型インフルエンザとか送ってしまったなら
ISS内に滅菌剤があるなら消毒作業になるし
無いなら直ちに全員緊急帰還になるか シャトルか何かで滅菌剤搬送になるとか
大混乱になるような・・・
621:名無しさん@十周年
09/09/20 11:56:28 aAq8v/QL0
>>600
自衛官殉職であれば付随任務履行中の事故として処理され
刑事罰の対象とはならないと思うが
622:名無しさん@十周年
09/09/20 11:59:58 UIiJNe/j0
>>621
宇宙飛行士って言う特別な法律なかった?なければ作って違法にならない様にするんじゃね?
そのうち、鮫洲あたりに大学生が夏休みに列をなして飛行士の免許取るような時代になるな。
623:名無しさん@十周年
09/09/20 12:00:20 aAq8v/QL0
>>612
OREXで実証確認済み
あとは有人化とHTVへの接続設計
624:名無しさん@十周年
09/09/20 12:04:28 +1d1J7bIP
マスコミは偏向が酷いってネットでは言われているが、偏向ではなく物事の軽重が分からないのではないかと、
HTVとH-ⅡB打ち上げの報道ぶりを見てお思ったよ。
625:名無しさん@十周年
09/09/20 12:07:43 mV9/3g/p0
>>623
技術的に充分可能にはなったけど
予算が付くかなあ
付くとしてもポストISS事業次第じゃないかと
それかISS延長か
626:名無しさん@十周年
09/09/20 12:08:54 UIiJNe/j0
>>624
そういう面もあるかもしれないが、それと同時に、世の中が今役に立つことに金を掛けることに重点を
置いてるからじゃないのか。以前のように、今後いつかは役に立つであろうと言うことは金の無駄づかい
とされて、予算が削られてるからな。大学でも、実践的な授業ばかりが尊重されてるよな。昔の
教養課程なんか蹴散らされてるからな。これが今の日本の現実で、その中でこれだけの成果をあげた
日本の宇宙技術者は最高だよ。
627:名無しさん@十周年
09/09/20 12:12:09 UgHAMRr/0
>>617
水中遊泳だったらしい。
628:名無しさん@十周年
09/09/20 12:13:41 3qzPC3H80
中国の件は、黙ってないと逆切れするからほっといた方がいい
629:名無しさん@十周年
09/09/20 12:15:16 ozwwtY3+0
>>341
これは分かりやすい
ISSの外見写真とけって、一般人にはどこがどこだか分かりにくいの多いよね
630:名無しさん@十周年
09/09/20 12:16:06 tAwryGwb0
>>600
そう言えば人質をとって立てこもっている犯人を狙撃して射殺した警官を、
殺人で告訴したキチガイがいたなー。
いまでも警官が発砲すると文句をつけるバカが湧いてくる。
631:名無しさん@十周年
09/09/20 12:17:39 Co2iTXXF0
>>594
お前なあ・・・・・
アーサーCクラークとか、ロバートAハインラインとか
アイザックアシモフとか、レイブラッドベリとか・・・・
今あるSF映画とかアニメとかラノベとかの元ネタは
だいたいこの巨匠たちが作ったってことは
団塊Jrの俺でも知っとるわwww
632:名無しさん@十周年
09/09/20 12:18:07 WsHxL02D0
>>555
地面とタイヤの摩擦とか、空気の抵抗がないからな宇宙は
まぁぶつかったらそれよりもひどくなるんだがw
633:名無しさん@十周年
09/09/20 12:19:09 tAwryGwb0
>>624
十分報道しているでしょ、
君が宇宙開発に過剰な思い入れを持っているのはかまわんが・・・
634:名無しさん@十周年
09/09/20 12:20:29 Co2iTXXF0
>>632
まあ、地上や大気圏でのランデブーみたいに、石ころや急な突風で機体が傾いて大事故ってはないけdな
635:名無しさん@十周年
09/09/20 12:21:07 UIiJNe/j0
っていうか、HTV内での日付・時間って何を基準にするの?
明石標準時?
636:名無しさん@十周年
09/09/20 12:21:31 9crfmn+o0
ガンダム世代なんぞより、米ソ宇宙開発を生で見てきた世代の方がよほど熱中してたろ・・・
ガンダム世代のお手軽宇宙なんぞ・・・
637:名無しさん@十周年
09/09/20 12:21:38 PYvEqegs0
>>627-628
宇宙に人類の活動領域を広げようと頑張ってる人たちを悪く言うことは許さないぞ。
たとえそれがナニ人であろうとな。
638:名無しさん@十周年
09/09/20 12:22:49 c0puOjM7O
>>624
今回はタイミングが悪すぎだよ。
政権交代にシャブPだからね。
639:名無しさん@十周年
09/09/20 12:23:40 VRpLHAAe0
【友愛】今後は勧告と共同で宇宙開発へ【民王党】
640:名無しさん@十周年
09/09/20 12:24:24 k5kNtcIEO
ロシアの有人飛行の実験でライカ犬と宇宙飛行士がそれぞれ衛星軌道をさ迷って放置されてるのはどうなったの?
処理されずにまだ黙殺されてるの?
641:名無しさん@十周年
09/09/20 12:24:52 B9My9I4s0
>>631
その諸作がガキ共に宇宙を卑近に感じさせる役を果たしたのか?
半可通に偉大な作家の名前を挙げられるのがムカつくわ。
642:名無しさん@十周年
09/09/20 12:25:24 Gc6gMyYP0
>>605
>議事堂前で警官隊と衝突できる連中がどれだけいるか? おらんだろ?
>ありゃ素直にすげーよ。
あいつらはな、警官隊が自分たちを傷つけないように気を使っているのを知っていて
暴れていたんだよ。
それに、暴れたことに対する社会的制裁も、今では考えられないほどゆるかった。
相手が殴り返さないときだけ殴りかかる
正真正銘の屑どもだ。
643:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84.
09/09/20 12:25:37 bSVoBpTK0
>>540
貨物用ハッチには自動ドッキング用のマーカーがついてないので無理。
アメリカで開発中のシグナス輸送機も同じ方式でドッキングする予定
644:名無しさん@十周年
09/09/20 12:25:55 s6rYhvi40
いいよね。このセリフ。
今回の成功は、各国の協力があったからこそ、という
"It's a real example of international cooperation with a Japanese vehicle captured
by a Canadian arm with American and European astronauts ...
under the command of a Russian commander,"
said Frank De Winne, a European Space Agency astronaut.
"It's really true international cooperation."
645:名無しさん@十周年
09/09/20 12:26:06 UIiJNe/j0
>>637
. 丶\ . 丶\ へ
| |_~' | |_~' _ _, /7 ∠、 ヽ
へ_,/ ノ へ_,/ ノ i、._.. ‐''",゙.....__.,.`''、, | / ! |
. \_ ー ̄ . \_ ー ̄ ヽ ,/ ̄ `i. .l | | | |_~
/ /_~、 / /_-~、 `" .! ! | | へ_, / ノ
へ_,/ ノ / ヽ / l | | \_ - ̄
\_ / ̄~ ̄ / ~ ̄\ ヽ _/ ./ | | ノ /
( ( /ノ \/ ヽ | _,;;;;' ,-‐´ ! レノ ノ ノ
\ ^~ ノ / ノ  ̄ \_ノ ノ/
 ̄~-" <" ノ ノ/
 ̄
646:名無しさん@十周年
09/09/20 12:26:42 tAwryGwb0
>>631
そう、SFや科学雑誌が急速に後退したのがこの20年ぐらい何だよな。
昔は相手にされなかった血液型占いや、「と」科学が蔓延るようになったし
新興宗教も巨大になってきた。
とにかく科学素養の低下は目を覆う者がある。
NHKも地球ドラマティックなんぞは似非科学だし。
647:名無しさん@十周年
09/09/20 12:27:08 GB+SFbVp0
エッチTVでドッキング
648:名無しさん@十周年
09/09/20 12:27:28 B9My9I4s0
>>636
なるほどそりゃそうだ。
するってーとテレビの中の人たちは数少ない例外と。
649:tomyamkun
09/09/20 12:27:51 tmRKfxwv0
この打ち上げ技術と人工衛星技術、さらに宇宙実験の受注など、
もっと世界に売り込んで有効なビジネスにして欲しい。
中国なんか借りた技術ですぐさまアフリカとか南米なんかに売り込んでいる。
コピーで商売は伝統芸になりつつあるなwww
650:名無しさん@十周年
09/09/20 12:28:50 PYvEqegs0
>>640
マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ
651:名無しさん@十周年
09/09/20 12:29:35 9crfmn+o0
>>648
というか、一度熱中してもう冷めた世代とも言える
宇宙開発自体が、かつてのように栄光に包まれて爆発的発展を遂げるシロモノというよりも、
コツコツと漸進していくモノとなってしまって煌びやかな目新しさがないからね・・・
652:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84.
09/09/20 12:29:54 bSVoBpTK0
>>631
フィリップ・K・ディックもお忘れなく ハルヒはこれ系だ
653:名無しさん@十周年
09/09/20 12:30:05 qAe39aBX0
常にその時代の日本トップ企業を敵視攻撃し続ける極左
かつてその時代の日本トップ企業として日本国民繁栄の推進力であった
重工に対するテロ行為、重工ビル爆破事件を起こしたのは
東アジア反日武装戦線を名乗る特亜主義の極左であった
日本人はHTV成功への祝意とともに極左への憤りも忘れてはならないはず
654:名無しさん@十周年
09/09/20 12:30:37 /jF47myj0
>>618
でも、民主党内にJAXAいらないと思ってる輩がいるのは確か。
自民党にもいたとは思うけどね。
ただ、そういう輩は今回の結果を見てぐうの音も出ない。
そうして結果を出すしかないんだよね、低予算で。
宇宙事業が実は大事なことはヤンキーでも知ってる。
将来、中国が絡んでくるのかもしれない。
日本が優位に立ってるところがあり、
中国が優位を持ってるところもある。
それにしても政治の現場はともかく、
宇宙を目指す現場同士には関係ないだろう。
韓国?
信用落とす前科を持ってるから無視無視。
655:名無しさん@十周年
09/09/20 12:31:09 nrFz5kiq0
HTVドッ王様
おめでとうございます
656:名無しさん@十周年
09/09/20 12:33:01 UIiJNe/j0
これだけははっきり言える。
今後、宇宙を制した国だけが生き残る。
後は、属国に成り下がる。
だから、経済破綻国のロシア・貧乏国の中国でも必死になっている。
657:名無しさん@十周年
09/09/20 12:34:32 PYvEqegs0
>>652
ディックは宇宙を近づけちゃいないだろJK
658:名無しさん@十周年
09/09/20 12:35:30 arOYmFg2O
>>12-36
とにかく
とか~
というのはやめろ
日本語は正しく話せばわかってもらえる。
であってくれるではない
659:名無しさん@十周年
09/09/20 12:36:19 PYvEqegs0
>>654
( ・∀・)つ 「民主党のマニフェスト」
URLリンク(www.dpj.or.jp)
>宇宙開発利用体制の再編一元化
>わが国の宇宙開発利用を強力に推進していくために、2009年度中に各省庁の宇宙関係セクションと
>宇宙航空研究開発機構(JAXA)企画部門を内閣府のもとに再編一元化するとともに、将来的には
>JAXAを含む独立した組織の創設を検討します。
組織再編はする予定だそうだが、宇宙開発を続けることは明言されている。馬鹿みたいに騒ぐな。
660:名無しさん@十周年
09/09/20 12:37:21 35fQw1btO
日本は急速に宇宙開拓に乗り出してきてるな。今までモタモタしてたのは何だったのっていうくらい
661:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84.
09/09/20 12:37:54 bSVoBpTK0
>>564
いまの護衛艦の装甲は5cm-10cmくらい 無いに等しい
対艦ミサイルもそれに対応した貫通力しかない。
一方、長門級の装甲は40cmの特殊鋼板、大和級だと45cm。
対艦ミサイルではダメージは与えられない。
で、大和の主砲は45cm装甲を貫通する能力があるので、護衛艦に当たったら一発で真っ二つ。
10秒で轟沈だろう
軽巡と戦艦が撃ち合いしても勝負にならんね
662:名無しさん@十周年
09/09/20 12:40:05 2yPUiMn20
>HTVが今回、到達した位置は当初計画と約30センチしかずれていなかった。
JAXA「ちっ、30cmもずれたのか」
663:名無しさん@十周年
09/09/20 12:40:40 tWPt0lA60
有人宇宙飛行の必要性というか、リターン度はリモートコントロール技術が日進月歩の現在、将来的な予測が
掴めないけれども、宇宙開発というか衛星運用技術は今後ももっと予算・人員ともに投入すべきなのは明白。
特に欧州も中国もGPSに替わるシステムを構築しようと躍起なのは、GPSがもたらす経済的なリターンを
よく認識している為。
664:名無しさん@十周年
09/09/20 12:41:07 /jF47myj0
>>659
騒ぐも何も、そういう輩はいる、という話で。
民主党員全員が民主党の全ての政策に賛成してる、
なんて事は無いわけで。
で、そういう輩が様々な活動で政策に影響を及ぼす、
ということも往々にしてある。
政治の世界では当然である。
だから結果を出さなきゃいけない。
仮に失敗したら廃止論が出てきてたかもしれない。
そういうこと。
騒ぐも何も無く、これは自民党政権下でも普通に起こること。。
665:名無しさん@十周年
09/09/20 12:42:12 UIiJNe/j0
2003年10月、宇宙科学研究所(ISAS)、航空宇宙技術研究所(NAL)、宇宙開発事業団(NASDA)が1つになり、
宇宙航空分野の基礎研究から開発・利用に至るまで一貫して行うことのできる機関が誕生しました。
それが、独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 JAXA Japan Aerospace Exploration Agency(ジャクサ)です。
666:名無しさん@十周年
09/09/20 12:42:39 35fQw1btO
>>661
ジパング脳の俺に言わせてもらえば艦橋狙えばいいんじゃね。
667:名無しさん@十周年
09/09/20 12:44:33 QQba//w80
>>662
3mmならともかく、30cmもずれたらダメだろ。
668:名無しさん@十周年
09/09/20 12:44:51 Vhho+TWU0
>>661
21世紀に大和を持ってきても、
「連中は早い!この大型のジェガンタイプじゃ無理だ!」
になるのがオチだ。
669:名無しさん@十周年
09/09/20 12:45:21 /jF47myj0
>>660
JAXAが、とうよりも三菱重工とか三菱電機とか、
その辺が本気になり出してる、
ということだと思うけどね。
MHIから言わせればMRJと同一線上の戦略だと思う。
航空宇宙産業を金食い虫にしたくない、ということだと思うよ。
航空も宇宙もアメリカはともかくEUに押されてるからね。
670:名無しさん@十周年
09/09/20 12:46:12 g6WphA2V0
無人・自動なのにこの精度でコントロールできるなら、基地建設資材とかを月に打ち込むくらいは簡単そうだな。
671:名無しさん@十周年
09/09/20 12:46:25 XLiAlp4k0
>>13
宇宙飛行士から見たら地球が秒速約8キロで動いてるだけだから
自分は止まってる感覚だよ
大したことはない
672:名無しさん@十周年
09/09/20 12:47:53 2yPUiMn20
>>661
>対艦ミサイルではダメージは与えられない
弾薬庫だけが戦艦の弱点じゃないので。
ピンポイントで煙突狙える時代の兵器を甘く見るなw
673:名無しさん@十周年
09/09/20 12:48:10 tWPt0lA60
>>661
>一方、長門級の装甲は40cmの特殊鋼板、大和級だと45cm。
>対艦ミサイルではダメージは与えられない。
別に第二次世界大戦当時の列強軍艦が艦体全ての区画にこれだけの装甲を施していたわけではないだろ?
例えば、大和級なんかは煙突に一発でも小型爆弾が命中したら機関系に命中したら生存性が大きく下がる。
艦橋に命中したら艦の機能も大きく低下するし、天頂部の測距区画が破壊されても艦の攻撃能力は大きく低下する。
現代の対艦ミサイルは貫通能力が低いのではなくて、命中精度が著しく向上かつ選択肢も増えたので、わざわざ
貫通能力を維持する必要がなくなったと言うことだよ。オンデマンド方式の画像処理センサーで目標の突入場所を
選択出来る最新型のトマホークが従来型よりも炸薬量を減らしているのも同様の理由。
674:名無しさん@十周年
09/09/20 12:48:26 UIiJNe/j0
>>670
その前に、家の建築現場とかにおいてある作業員用の便所みたいので、
月で使える奴造らねーとな。でもって、日建のレンタルで。
675:名無しさん@十周年
09/09/20 12:48:41 1PGIgpBo0
>>6
行って見たく無いのか?
676:名無しさん@十周年
09/09/20 12:49:23 XKkhYIqO0
>>41の写真、EXIF情報残ってるね。ニコンD2x。
しかし開放F値2.9のレンズってどんなレンズだ?
677:名無しさん@十周年
09/09/20 12:49:43 5G/bhwQ0i
先ずは動物実験としてネトウヨのお出ましだね
678:名無しさん@十周年
09/09/20 12:51:02 QQba//w80
>>661
> 軽巡と戦艦が撃ち合いしても勝負にならんね
当時でさえ、「撃ち合い」さえ、させてもらえなかった大和は、勝負以前の存在。
門前払い状態なんだが。
お前は、中途半端な知識で、いつも墓穴を掘ってるんだから、10年ROMってろ。
679:名無しさん@十周年
09/09/20 12:51:38 UIiJNe/j0
>>677
よし、まずは俺が行く。ただし、かわいい女子高生同伴でな。
でもって、見事地球に生還した時は、赤ん坊抱いてるよw。
680:名無しさん@十周年
09/09/20 12:52:29 mgOOcb7AO
>>662
Y^´ ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´ 〈
〉 変 〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈 変 /
〈 態. ∨, '/l| ,.'-‐、`//`7/ /''"´__ | ハ l丿 態 {
人) ! ! (/! |ヽ〈_ ・.ノ〃 〃 / '/⌒ヾ.! ,' !く ! ! (_
ト、__/ ヽ、_,.イ /l l |:::::::```/:::::/...´.. //´。ヽ }! ,' !! ) /
ト' 亦 ,イ⌒ヽ/ !l l ! l し J ::::::::::::::::::::``‐-</ / ,'、`Y´Τ`Y
l 夂 (ハ ヽ l i ! l ', ! , -―-、_ ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ 〉,\ ! i ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、 ι 〃,'/! ヽ、\ ヽ、
! 能 // ,' lヽ! ii ',l ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、! / ハ ノヽ._人_从_,. \
| 心 { / ,' ' ,! ll l`、 { ヽ' \ ヽ ' '´ Λ ',} ( \
.丿 ∨ // ,',! l l l ヽ`、 \ \ ∨ し /! ∨ 変 ,ゝ、
∧ / / ヾノ //l l l l、_ヽ\ \ ヽ , ' ,.イ |ノ 態 (ヽ
/ノ__ ゚ ゚ (⌒`〃'j | l l l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl { | ヽ ! ! ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l l l } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! ! | )_
681:名無しさん@十周年
09/09/20 12:53:04 tWPt0lA60
人工衛星打ち上げは打ち上げ直後の僅かな時間帯におけるコントロールが、その後の全ての軌道を左右する。
はっきり言ってしまえば、これで日本が地球の裏側に誤差30cmの命中精度を誇る大砲を実用化させたようなモノさ。
682:名無しさん@十周年
09/09/20 12:53:52 ZsLXVfZJ0
>>661
ところが、装甲が薄いと九一式徹甲弾は貫通してすり抜けちまうんだなこれがw
信管が遅動すぎた
683:名無しさん@十周年
09/09/20 12:55:23 4gvvXpUd0
>>673
大和級は副砲が最大の弱点。ここに命中を食らうと一発でオシャカになる可能性があります。
684:名無しさん@十周年
09/09/20 12:55:47 PYvEqegs0
>>681
>はっきり言ってしまえば、これで日本が地球の裏側に誤差30cmの命中精度を誇る大砲を実用化させたようなモノさ。
弾頭重量あたりの値段高杉w
実用化だなんて冗談だね
685:名無しさん@十周年
09/09/20 12:57:00 tWPt0lA60
>>682
どっかの海戦の時には、その貫通能力が仇となって砲弾が護衛空母の艦体に穴を開けまくっただけという逸話があったなw
もちろん穴が開いただけなので戦闘中に空母としての運用機能が低下する事はほとんど無かった、と言うオチ。
686:名無しさん@十周年
09/09/20 12:59:49 7TsZuFd/0
>>2
>約30センチしかずれていなかった。
栗原「30センチもズレたでよ」
687:踊るガニメデ星人
09/09/20 13:01:19 IFSMha/+0
すばらしい、JAXAのみなさんお疲れ様、日本の技術は世界一ィィィ!!!
688:名無しさん@十周年
09/09/20 13:01:30 UIiJNe/j0
昼飯食ってくる。餃子。
689:名無しさん@十周年
09/09/20 13:02:02 tWPt0lA60
>>684
現代はロケット推進方式&GPS誘導方式の艦載砲があるのを知らんのか?
690:名無しさん@十周年
09/09/20 13:04:18 l9PgkjtK0
>>681
固体ロケット+重力ターン方式で衛星を軌道にのっけてたような国だからな
今は誘導装置あるし、次期固体なんてサイズがまんまピースキーパー
再突入も要素技術はあることはある
日本は軍事転用とかまったくその気は無いだろうが
やましい気がある国は戦々恐々だと思うよ
691:名無しさん@十周年
09/09/20 13:05:34 kT83Z4ex0
アメリカがとっくの昔に達成していることを、今更達成してもねw
692:名無しさん@十周年
09/09/20 13:06:20 aAq8v/QL0
>>635
ヒューストンと基本は同じでは?
但し、夏時間を採用していないと思うけど
693:名無しさん@十周年
09/09/20 13:06:34 PYvEqegs0
>>689
RAPやBB弾とロケットは全然違うだろアホチン
694:名無しさん@十周年
09/09/20 13:10:23 /jF47myj0
>>691
アメリカは実用における実証はしていない。
スペースシャトルを進める過程で置いていかれ、
日本独自の技術でもって、
結果で追い抜かれた、ということです。
NASAだって技術情報はもらってるだろうし、これからじゃない?
695:名無しさん@十周年
09/09/20 13:10:32 nbyMw2J00
地ビール缶にHTVデザインを
採用して限定販売すべし
696:名無しさん@十周年
09/09/20 13:10:47 aAq8v/QL0
>>663
日本も来年から準天頂衛星を打ち上げる訳でして
697:名無しさん@十周年
09/09/20 13:10:47 5YL1Ba/zO
なんでロケットの話で戦艦とかでてくるの?
変な朝鮮人でも発生したの?
698:名無しさん@十周年
09/09/20 13:12:54 ond8mT9Y0
欧州の方が一足早かったが日本の宇宙関連予算はEUの半分だからね
699:名無しさん@十周年
09/09/20 13:14:16 EH6U1sgF0
>>567
何でHTVのスレで戦艦と護衛艦の話になってるか分からんが。
対艦ミサイルは、装甲貫通力は弱くても炸薬量が多いから、これを食らうと、戦艦は火災で戦闘力が大幅にダウンする。
日本海海戦で日本の徹甲弾の貫通力は弱かったけれど、下瀬火薬で露西亜艦隊が大火災を起こしたのと同じだよ。
700:名無しさん@十周年
09/09/20 13:15:16 IdrsTZ/R0
>>13
弾丸を捕まえるようなもんだな
701:名無しさん@十周年
09/09/20 13:17:19 PYvEqegs0
>>694
NASAは普通に自動ランデブー技術持ってるよ。
今更初成功してホルホルしてんのはみっともない
702:名無しさん@十周年
09/09/20 13:17:47 3qzPC3H80
30cmもズレのは拙いなあ
703:名無しさん@十周年
09/09/20 13:18:05 WsHxL02D0
>>605
JAXAの上層部なんて理系一筋で来たもんだろう
団塊の赤軍とかやって遊んでた?連中とは違うし
団塊世代がほかの世代と比べて反社会的な傾向になるのはしょうがない
だって東大とじゃ公の場で反社会的な運動、ヤンキー上等を
「赤信号、みんなでわたれば怖くない」で目の辺りに-していた-のだから
704:名無しさん@十周年
09/09/20 13:18:38 /jF47myj0
>>700
両方同じ速度で弾丸だから、
捕まえるほうにとってはそれほど負担がない、と。
705:HIVでドッキングかと思った
09/09/20 13:19:11 gP9afsdZ0
どうせ、日本の宇宙開発予算は、友愛されるんだよな。
706:名無しさん@十周年
09/09/20 13:20:27 9sYPz5wsO
このニュースを見る度に
うちの親は
「北朝鮮は、宇宙には飛ばしきらんっちゃんねぇw」と連発してる。
707:名無しさん@十周年
09/09/20 13:21:26 ozwwtY3+0
HTV用に、ハーモニーの一箇所だけ改造してくれないかなぁ
こんな感じので自動ドッキングできるんじゃないかと考えてみた
URLリンク(www.dotup.org)
708:名無しさん@十周年
09/09/20 13:21:53 /jF47myj0
>>701
例えみっともなくてもホルホルしますよ。
だって、NASAの協力なしにはできなかったと思うから。
NASAが技術を見せてくれなければできなかったと思うよ。
こういうときにはホルホルするのが、
協力をしてくれたNASAに対しての筋でもあると思う。
技術を持っていようとも結果は結果。
そういうもんでしょ。
技術屋がその辺一番わかってると思うね。
709:名無しさん@十周年
09/09/20 13:22:01 99DxI+INO
>673
大和は煙突内部にも装甲があります。
710:名無しさん@十周年
09/09/20 13:23:58 Gc6gMyYP0
>>691
じゃあ中国の有人飛行こそ糞の価値もないよな。
711:名無しさん@十周年
09/09/20 13:24:53 1J3d1lxl0
>>692
そういえば、イスラム教徒が宇宙に行ったとき
ラマダン明けの時間とメッカの方角をどうするか
問題になったそうだw
712:名無しさん@十周年
09/09/20 13:26:03 tWPt0lA60
>>701
技術的、実績共に米国やロシアが優れているのは当たり前であり、そういった面では今後も日本が追いつくことは不可能だろうが、
ポイントは日本は宇宙開発先進国であるこれらの国の技術への依存度を極力少なくした上で、かつ低コストで成し遂げたこと。
ただし、米国は民間企業が低コストで宇宙飛行を達成しているから、国家全体で見た場合はやっぱり米国のほうが先を行っているのは確かではあるけれど。
713:名無しさん@十周年
09/09/20 13:26:07 Gc6gMyYP0
>>698
まあ、宇宙開発に関しては欧州と日本がいい勝負というところだな。
>>706
その親に
「北朝鮮は、なんとしてもアメリカに届く核ミサイルを作りたいんだよ」と
言ってやってくれ。
714:名無しさん@十周年
09/09/20 13:26:24 /hqnLsWaO
ブサヨはドッキングの前でプラカード出して反対って言ってこい!
715:名無しさん@十周年
09/09/20 13:28:19 ozwwtY3+0
>>635
世界協定標準時GTU・Z だったと思う
シャトルだとミッションタイム
他にもロシアや地元の時間の時計を持っていくこともあるらしい
だから、表示時間の違う腕時計何個も付けてるという話を聞いたことがある
716:名無しさん@十周年
09/09/20 13:28:37 nrFz5kiq0
>>709
そして煙突からもミサイルが出るのです
717:名無しさん@十周年
09/09/20 13:28:49 fGwkh6IRO
NASAの中心スタッフは韓国系アメリカ人
718:名無しさん@十周年
09/09/20 13:32:11 CDnTIIge0
くだらない、とは肝心なモノ・要素が欠けている為にダメになってしまって関心を引かない・用をなさないという意。
すなわち、百済無い。
親の国であり上(神)つ国である宝の賑わう百済を祖国と慕う日本古代の支配層にとっては、切実な意味を有した。
平安期以降には、百済から派遣された軍司令官である天皇の不在を指す意味も派生した。
これは百済の倭国支配権の衰退と、天皇と称する百済軍人の夜郎自大な自意識肥大とに呼応する用例である。
719:名無しさん@十周年
09/09/20 13:33:19 tWPt0lA60
>>717
マジレスすると、中心スタッフではないけれども、最も多い割合を占めているのは中国系アメリカ人。
そんなもんだから、中国ではマジで「スペースシャトルを打ち上げたのは中国人」とか抜かす人もいる。
720:名無しさん@十周年
09/09/20 13:34:25 waO//owW0
とりあえず「ジパング」で拾ったネタを得意げに語るなw
721:名無しさん@十周年
09/09/20 13:34:36 fGwkh6IRO
>>719
NASAのナンバーツーは韓国人
722:名無しさん@十周年
09/09/20 13:36:22 PYvEqegs0
>>707
自動でドッキングする意味は?
ISS搭乗員の負荷軽減って意味はあるけど
どうせ年一でしか上げないんだから
新規アダプタの設計製造試験実地試験するほどのもんでもなくね?
>>708
だったら「日本独自の技術で」とかトンチンカンなことは言わないほうがいいんじゃね?
723:名無しさん@十周年
09/09/20 13:39:53 ozwwtY3+0
>>722
カナダアーム壊れた時のため
左側の方法なら、ハッチの扉持って行くだけだから、輸送自体は楽だと思う
もっとも、必要性俺も感じないけどね、どうも自動ドッキングじゃないと気がすまない人がいるみたいなので
724:名無しさん@十周年
09/09/20 13:39:57 ZhfjmfhnQ
30センチの誤差って、山手線以下だな。
山手線以下。
725:名無しさん@十周年
09/09/20 13:41:07 7sqJHO7E0
これでやっと日本もスタートラインに立てたかどうかってとこだな
726:名無しさん@十周年
09/09/20 13:41:21 ZsLXVfZJ0
>>721
長 官:チャールズ・ボールデン (Charles Bolden)
副長官:ロリ・ガーヴァー (Lori Garver)
727:名無しさん@十周年
09/09/20 13:42:01 waO//owW0
>>724
山手線は時速2万キロで走ってるのか、すげー
728:名無しさん@十周年
09/09/20 13:42:25 0Ubzc0Rf0
「相対」速度が分かってないヤツが多いな・・・
地球の自転に対して相対速度秒速8kmで驚いてる連中は、
地球の太陽に対する公転速度が秒速約30kmとか、
太陽系が銀河中心に対して秒速約200kmで公転しているとか
わかってんだろうかね?
729:名無しさん@十周年
09/09/20 13:43:32 fGwkh6IRO
>>726
ナンバースリーだったかも
730:名無しさん@十周年
09/09/20 13:43:33 CDnTIIge0
盧 梨蒲か。なるほど。
731:名無しさん@十周年
09/09/20 13:43:48 EdzG1jO/0
HTVにレールガン仕込んだらひょっとして
732:名無しさん@十周年
09/09/20 13:43:58 VRpLHAAe0
すべてが時速2万キロで動いてるんだから、事実上停止してるのと同じだろ?
733:名無しさん@十周年
09/09/20 13:44:22 waO//owW0
>>726
生まれたときからロリでした
734:名無しさん@十周年
09/09/20 13:44:56 /jF47myj0
>>722
ランデブーの技術それ自体はNASAも思ってるし、日本も後で「きくで」持ちました。
技術というのは実証が求められる、と言ったはずです。
アメリカはランデブー技術の「実用での」実証は今日現在していません。
その役目はスペースシャトルが担ってるからです。
トンチンカンはあなたのほうです。
735:名無しさん@十周年
09/09/20 13:45:01 ZsLXVfZJ0
>>729
嘘つき
736:名無しさん@十周年
09/09/20 13:45:43 jWPbRZe20
>>728
だなw
時速2万キロの速度で移動しながら時速2万5キロの物体をキャッチするのは
地上で紙飛行機捕まえるのと同じ程度のことなのにw
737:名無しさん@十周年
09/09/20 13:46:04 Vi7va3vV0
スパイ衛星とか特亜に害しか成さないJAXAは民主政権によって廃止されます
738:名無しさん@十周年
09/09/20 13:46:28 ZhfjmfhnQ
HTVの停止誤差は30センチ。山手線以下の停止誤差。ぷ。
739:名無しさん@十周年
09/09/20 13:47:01 waO//owW0
>>732
発射台にいるときから時速2万キロかい?
静止状態から加速して、時速2万キロで上空を飛ぶISSに追いつく過程が停止してるに等しい?
740:名無しさん@十周年
09/09/20 13:47:16 Gc6gMyYP0
>>736
じゃあ、空中で二機の紙飛行機を、ぴったり平行させて飛ばし
相対停止させてみろよ。
それがどれだけ困難かわかるだろうが。
741:名無しさん@十周年
09/09/20 13:48:18 WRv6tsw10
ガイシュツだと思うけど
アームのドッキングがなんでそんなに評価されてるの?
今までの方法(どんなのか知らんけど)より優れてる点は何?
742:名無しさん@十周年
09/09/20 13:50:39 C8qKyDw40
>>616
おそらく、NASAが一番嫌がったのがその点だろうね。
浮遊してる16㌧の物体を捕獲するような設計にはなっていないから。
ある程度の把握部のミスアラインを自動で補正できるけど、
許容値以上にミスアラインンした状態で掴むとアームが壊れる。
実際、捕獲の瞬間の影像見るとHTVが大きく動揺してるからヤバイ。
743:名無しさん@十周年
09/09/20 13:50:42 ZhfjmfhnQ
停止誤差
山手線>>>HTV
744:名無しさん@十周年
09/09/20 13:50:46 GwDvCrjB0
アームでのドッキングが評価されている
なんてソースどっかにあったっけ?
745:名無しさん@十周年
09/09/20 13:52:28 VRpLHAAe0
京急なら15mまで誤差だからな。
746:名無しさん@十周年
09/09/20 13:52:40 PYvEqegs0
>>734
NEARシューメーカーでやってるし
低軌道にしても今更実地で試すまでもない
>>737
宇宙庁になるな
>>740
風などの外乱要因が皆無なのでもっともっと簡単
747:名無しさん@十周年
09/09/20 13:52:45 vJvz/4ct0
>>740
477 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 05:07:12 ID:JBMoUBK50
感動するポイントを正確にしたい.
間違ったポイントに感動されるのはJAXAも望まないと思う
それならいっそ「成功!」だけでいいと思う
他でも出来るのに~が他では出来ないとか言うのは違うとおもう
流れを無視して水をさすのはどうかと思うけど、間違った知識で喜ぶのはやっぱ違う気がする
748:名無しさん@十周年
09/09/20 13:54:02 fGwkh6IRO
宇宙開発より国民生活だよなぁ。はっきりいって見栄えだけの宇宙開発なんて即止めるべきと考えてる人も少なくないよね
749:名無しさん@十周年
09/09/20 13:54:23 WRv6tsw10
>>744
>1の
>「ロボットアームを使ったドッキングは世界の宇宙開発に新しい道を切りひらく。
これってアームのドッキングが何かしらのメリットがあるってことでしょ?
そのメリットを知りたい
750:名無しさん@十周年
09/09/20 13:54:25 kFS1MfsR0
>>742
JAXAは遠隔操作でドッキングさせましょうか?
と言ったんだが、ソレは無理と判断したNASAが
断ったとの話も聞いたが・・・
掴める所まで持って行くだけでかなり凄い!とは思うけど・・・
751:名無しさん@十周年
09/09/20 13:54:54 Gc6gMyYP0
>>746
>風などの外乱要因が皆無なのでもっともっと簡単
代わりに重力の変動とかいろんな要因があるわけだが。
>>747
何が言いたいのか、はっきり言ってごらん。
752:名無しさん@十周年
09/09/20 13:55:17 PYvEqegs0
>>741
国際宇宙ステーションにはでっかいハッチと小さいハッチがある
小さいハッチには自動ドッキング機構があるからただ真っ直ぐ近づけばドッキングできる
ロシアのプログレス補給船とかヨーロッパのATV補給船はこの小さいハッチ用の
ドッキングポートを持ってる
でもHTVは大きな荷物を運びたかったのででっかいハッチ用のドッキングポートを採用した
だから自動じゃないのは評価を下げる理由にはならない
753:名無しさん@十周年
09/09/20 13:56:14 3wjxuChUO
民主党政権による宇宙開発停止マンセー!
ロケット厨ザマァw
754:名無しさん@十周年
09/09/20 13:56:27 +1d1J7bIP
シャトルって、大きいハッチにどうやってドッキングしているの?
755:名無しさん@十周年
09/09/20 13:57:28 PYvEqegs0
>>751
数キロ以内を同速度で飛んでる物体にとっては等しく影響を受けるわけで
まったく計算に入れなくてもOK
初等物理の計算だけで問題なく接近できるよ
756:名無しさん@十周年
09/09/20 13:57:36 WRv6tsw10
>>752
なるほど
でもそれじゃ今まででっかいハッチは誰が使ってたの?
スペースシャトルはでっかいほう?
757:名無しさん@十周年
09/09/20 13:57:37 vJvz/4ct0
>>752
アイデアはすごくいいし。自動ドッキングと難度を比べるのも無意味だとは思うけど。
こっちのほうが優れてるとか言う人も、おかしい。
758:名無しさん@十周年
09/09/20 13:57:49 waO//owW0
>>746
>風などの外乱要因が皆無なのでもっともっと簡単
種子島付近はは真空だったのか!
759:名無しさん@十周年
09/09/20 13:58:21 Dqv+9nZvO
無駄だから解体されるんだって?
JAXA可哀想だね
760:名無しさん@十周年
09/09/20 13:59:11 0Ubzc0Rf0
>>740
お前は、他人と寄り添って歩くのがそんなに難しいのか?
歩くのがダメってんなら、他人と揃ってジャンプでもいいや。
そうしてる間も、お前は銀河中心に対して秒速200km(マッハ590)で、すっ飛んでるんだぜ?
761:名無しさん@十周年
09/09/20 13:59:36 ZhfjmfhnQ
HTVって、ハッキリ書かないけど、汚物を積めて焼却処理でしょ。
バキュームカーだね。
762:名無しさん@十周年
09/09/20 13:59:42 Gc6gMyYP0
>>755
相対的に1センチ動いてもいけない状況では、計算に入れないというわけにはいかないなあ。
ごくわずかの変動でも影響して来るんだから。
んで、「空中で二機の紙飛行機をぴったり平行させて飛ばす」のが
まず不可能に近いというのは理解したかね。
763:名無しさん@十周年
09/09/20 13:59:48 zK+7aUUa0
素朴な疑問
宇宙で電気だけを使って移動することって出来るのかな?
764:名無しさん@十周年
09/09/20 14:01:48 vJvz/4ct0
>>762
空中で二機の紙飛行機を相対停止させるのは、ほとんど不可能だけど、
宇宙なら可能なのは分かるよね?
765:名無しさん@十周年
09/09/20 14:01:47 /jF47myj0
>>760
じゃあリモコンの飛行機を2機飛ばして、
ずっと見えないところをデータ頼りに、
高度も距離も同じで飛ばすことを考えればいい。
どういうことかすぐにわかる。
766:名無しさん@十周年
09/09/20 14:02:31 Wqw3kDdD0
今までの宇宙船のドッキングは、船同士の体当たり方式。
宇宙船のサイズ大きく質量も大きくなればなるほど
接触時の衝撃の吸収が難しく危険度が増す。
アームによる捕捉方式のドッキングは、いずれ巨大宇宙船同士の
ドッキングも安全にできるようになりそう、という
将来大きく発展が見込める新方式。
今回は、その初めての実証テストなので、世界中で注目。
767:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84.
09/09/20 14:02:45 bSVoBpTK0
>>763
光子エンジンですね
理論だけならありまする
もう一個、磁場を使ったのもありますがやっぱ理論だけです
768:名無しさん@十周年
09/09/20 14:04:18 vJvz/4ct0
>>766
ただの妄想で語るのいくない。
JAXAの人がいう妄想ならまだしも・・・。
769:名無しさん@十周年
09/09/20 14:04:23 waO//owW0
>>756
増築するときにモジュール同士の結合に使うハッチだよ。
普段の通路になるハッチだから大きくて便利
でも結合作業はチョット面倒
770:名無しさん@十周年
09/09/20 14:06:41 C8qKyDw40
>>754
大きいハッチにPMAというアダプター付けて、
アダプター中心の十字マークに合うように、カメラと窓から目視しながら
ジョイスティックを微妙に操作して手動操縦。
771:名無しさん@十周年
09/09/20 14:07:26 0Ubzc0Rf0
>>765
だからさー、相対速度云々がすごい技術なんじゃないってば。
質量16トンもの物体を、ほぼ無重量状態で(慣性を)完璧に操れるのが
すごいのであって。
772:名無しさん@十周年
09/09/20 14:07:45 jyDByDRA0
しろうとには今回のドッキングのむずかしさがさっぱりわからん。
空中給油機と戦闘機のドッキングのほうがむずかしそうにみえる。
ただ、いろいろスレ読んでみるとむずかしさが理解できる、けど一言で
わかりやすく説明するのはもっとむずかしいな。
無人で楕円軌道を通って10mまでぴったり、これはたいへんだぜ。
773:名無しさん@十周年
09/09/20 14:08:02 WRv6tsw10
>>769
なるほどサンクス
774:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84.
09/09/20 14:09:05 bSVoBpTK0
>>772
むずかしくない
信頼性の問題
775:名無しさん@十周年
09/09/20 14:09:13 Wqw3kDdD0
現在アメリカで計画されている、新しい宇宙船のドッキング方式は、
今回HTVが実証して見せた、まずアームで捕捉してドッキングのタイプ。
いずれ、従来の直接体当たり方式のドッキングと
一旦何か(アームとか)で捕捉してからのドッキングと、
2大スタイルになりそう。
776:名無しさん@十周年
09/09/20 14:10:19 PYvEqegs0
>>758
接近してからの事を言ってる.アホチンは黙ってな
>>762
どっちも等しくその「変動」を受けるのでまったく関係ナッシング
>>765
空気の外乱があるので飛行機はむづかしい
宇宙船は簡単
そういうこと
777:名無しさん@十周年
09/09/20 14:10:27 Gc6gMyYP0
>>760
じゃあ聞くが、お前は他人と並んで歩いて
相対位置を一センチもずらすことなく歩き続けられるのか?
>>764
理論的には可能だが、ものすごく難しいということだ。
778:名無しさん@十周年
09/09/20 14:11:41 R9zCzB6X0
>>722
秒速8kmだよ ISS
779:名無しさん@十周年
09/09/20 14:11:55 xLar9CiI0
HなTVでドッキングかよ
780:名無しさん@十周年
09/09/20 14:11:59 tWPt0lA60
>>763
電気で作動するレールガンで物体を打ち出して反動で移動するという理論なら出来るかもしれない。
781:名無しさん@十周年
09/09/20 14:12:05 vJvz/4ct0
>>772
宇宙に輸送船を運び、作業を完了させるのが、とてつもない難度。
今のところ、無人では3カ国しか出来ない。
積み重ねが大事な分野だから、そう簡単に真似もできない。
欧州ロシアと日本は方式が違うだけで、ここに難度の差はない。
782:名無しさん@十周年
09/09/20 14:12:26 krIsjNU00
どこかの国は、他国の技術にまで頼って、大失敗しましたなぁ。
783:名無しさん@十周年
09/09/20 14:12:59 PYvEqegs0
>>766
>宇宙船のサイズ大きく質量も大きくなればなるほど
>接触時の衝撃の吸収が難しく危険度が増す。
ウソイクナイ
より重いATVは自動ドッキングじゃん
784:名無しさん@十周年
09/09/20 14:13:16 waO//owW0
>>774
いやだから、打ち上げのGや振動、大気圏外の過酷な環境で信頼性を保持するのは困難だろ
785:名無しさん@十周年
09/09/20 14:13:41 Wqw3kDdD0
ロシアのプログレス宇宙船も、ドッキングの前に
ピアーズの真下にピタっと静止して一旦待機するので
ISSとの相対静止飛行が目新しいかと言うと
そうでもない。
難しいテクニックであることは確実。
786:名無しさん@十周年
09/09/20 14:14:58 vJvz/4ct0
>>777
まあ、宇宙先進国(米、ロシア、欧州)はどこもできるけどね。米は自動化はまだ実証してないけど
ノウハウはあるだろ。
難度が半端ないのは事実。
有人飛行より難しい側面はある。もっとも、求められる技術が違うけど。
787:名無しさん@十周年
09/09/20 14:15:25 PYvEqegs0
>>763>>780
電気で粒子を加速してやって推進する、ってんならイオンエンジンが実用化されてるけどね
>>782
下見てどーする
上見て進め
788:名無しさん@十周年
09/09/20 14:15:36 waO//owW0
>>776
>接近してからの事を言ってる.アホチンは黙ってな
おいおいw
接近するまで困難なんだがw
ボケナスは二度寝しろ
789:名無しさん@十周年
09/09/20 14:15:52 PYvEqegs0
>>784
米ソなら80年代の技術だな
790:名無しさん@十周年
09/09/20 14:17:39 xeE03wmBO
>>難しいよ!
>>難しくないよ!
お前らは小学生か?
791:名無しさん@十周年
09/09/20 14:18:26 ElNXtneK0
>>128
どこで測定しても質量は一緒じゃ~
釣りとかえらそうに書いて、こういう嘘書いちゃいかん。
もうちと勉強してこい~
792:名無しさん@十周年
09/09/20 14:19:18 waO//owW0
>>789
確かに先進してたけど、最近はそこで足踏みしたまんまだけどなw
793:名無しさん@十周年
09/09/20 14:19:54 tWPt0lA60
例えば車が2台平行して走行していたとしよう。平行に走行するくらいなら免許取得1年未満でも出来る。
これが時速10km同士なら、ちょっと衝突したくらいでは運転技術が未熟でも何も起きないが、時速100km同士なら
ちょっとした衝突でもハンドル取られてお互いスピンして大破。これが運転技術が優れていれば、衝突時の振動でも
ハンドルを取られることなく、被害を最小限に抑えることが出来る。
要は失敗した際の被害が甚大になりがちで、リカバリーにも相当な技術を要するという意味では極めて難しい技術でしょ。
まぁ、あくまで素人の見解ではあるが。
794:名無しさん@十周年
09/09/20 14:20:22 Wqw3kDdD0
>>783
>ウソイクナイ
>
>より重いATVは自動ドッキングじゃん
将来の話。
20人乗りとかの大型宇宙船になった場合、体当たりでドッキングは
今のままのドッキングポートでは無理だと思うよ。
そのうち、ドッキングポートに小さいアームとか
付けるようになるかも。
ATVとプログロスとHTVは、5倍差や10倍差とかじゃないから
圧倒的に大きさに違いがあるようには見えない
795:名無しさん@十周年
09/09/20 14:21:19 vJvz/4ct0
おれが思うのはさ、『すごい技術』っていう言葉のイメージが、日本独自のっていうふうに捕らえてしまうんだよね。
だから、すごいのはすごいけど、ほかの国も出来てるんだからそこまで「すごい技術」ではないんじゃない?っていうね。
ATVはあそこに行く航法装置はもってないけど、あそこから入るの前提なら、調整したでしょうし。
すごいのは、往還機も視野に入れられる、与圧可能な巨大構造体を宇宙に打ち上げて制御できるとこまで日本もこれたということだと思うんだよね。
どっちかというと、宇宙開発の最先端意に追いついたっていうイメージ。
796:名無しさん@十周年
09/09/20 14:21:44 6Fe9uKyW0
餃子食ってる間だに、馬鹿レスがうじゃうじゃだな。
偉そうなこと言ってないで、JAXAに任せとけ。アホども。
797:名無しさん@十周年
09/09/20 14:23:23 kFS1MfsR0
どうも空気や重力のある空間での話しに成ってる希ガス・・・
798:名無しさん@十周年
09/09/20 14:23:47 Ob5rsvYj0
自分をより小さく見せる習性(必要だった)が染み付いてる奴と
とにかく日本を凹ませる方向をキープするしか発想がない奴と
論理二の次でとにかく明るく誇らしい気分を盛り上げたい奴と
理屈なんてどうにでもなるもんだ
799:名無しさん@十周年
09/09/20 14:24:12 HCzfuKcfO
鳩山政権は補正予算がなくなるからこんな風な航空宇宙開発技術の支援金も出なくなるんだろうな
800:名無しさん@十周年
09/09/20 14:24:40 tWPt0lA60
>>789
米ソの宇宙技術の根本は1930年代製
801:名無しさん@十周年
09/09/20 14:25:05 waO//owW0
>>795
そこまで行くと、「コップに水(酒だっけ?)が半分入ってる話」じゃん
「まだ半分もある」か「もう半分しかない」かってやつ
とりあえず、世界で五指に入る状態にいるワケだが、これをどう捉えるかは主観問題だなや
802:名無しさん@十周年
09/09/20 14:25:44 KdxXqcHwO
まあ、ドッキングポートが円形なら角度ずれたって大した事無い。
ドッキングポートが四角なら、僅かのズレがポート破損、シールパスの原因になるわな。
此処に円筒形の保温弁当箱がある。中のご飯と味噌汁の器はどんな角度で入れても収まってしまう。
判るな?
別に、百万する豪華な輪島塗の四角い重箱がある。蓋を適当かつ勢い良くかぶせたら角をぶつけて傷だらけになるが
借り物の損害賠償請求は来ますかね?
まあそんな話。
803:名無しさん@十周年
09/09/20 14:25:54 vJvz/4ct0
>>798
むずかしさを説明するのに、変な例えだすから、ややこしくなるんだよ。
そういう例えに限って、まるで奇跡でも起こったかのように言うしさ。
まあ宇宙飛行士もミッションのたびに「ハリの穴にらくだを通す難しさです。」とかいうけどさ。
804:名無しさん@十周年
09/09/20 14:25:56 m4qs99TL0
久保帯人 男
1977年6月26日 32歳
広島県出身
広島県立安芸府中高等学校卒業
18歳の時に『ULTRA UNHOLY HEARTED MACHINE』が週刊少年ジャンプ増刊に掲載される
受賞経験も無くアシスタント経験も無い新人の作品が掲載されたのは鳥山明以来の快挙だった
19歳の時に『刻魔師 麗』が週刊少年ジャンプに掲載
20歳の時に『BAD SHIELD UNITED』が週刊少年ジャンプに掲載
21歳の時に『ZOMBIEPOWDER.』が週刊少年ジャンプで連載開始
23歳の時に『BLEACH』が週刊少年ジャンプで連載開始
26歳の時に『BLEACH』がアニメ化される
28歳の時に『BLEACH』で第50回小学館漫画賞少年向け部門を受賞
発行部数5000万部
久保帯人先生が手にした印税は数十億円
独身
805:名無しさん@十周年
09/09/20 14:26:10 l9PgkjtK0
一応10年以上前に「おりひめ」「ひこぼし」で
無人かつ自動で分離、ドッキング実験に成功してるんだけどな
報道じゃ大した扱いもされなかったが世界初だったんだぞ?
806:名無しさん@十周年
09/09/20 14:27:22 PYvEqegs0
>>792
アメリカはスペースシャトルというお荷物
ソ連は国が崩壊
まあ、やっと追いついた国がwつけて笑っていい事ではないと思うけどね.
>>793
自動車や飛行機の比喩は正しくない。
宇宙では外乱要因がないんだから真っ直ぐ飛ばせばどこまでも真っ直ぐ飛ぶ。
>>794
プログレスは7トン
ATVは20トン
HTVは16トンね
>今回は、その初めての実証テストなので、世界中で注目。
っていうけどランデブー自体は当たり前の技術で
カナダームを使ってユニットくっつけるなんてのも目新しくもないでしょ
注目なんてされてんの?
807:名無しさん@十周年
09/09/20 14:27:43 waO//owW0
>>797
空気も重力もある(いや、軌道上にも重力はあるがw)場所から打ち上げるんだけどねw
外乱要因の多い大気圏内から0加速で時速2万キロの宇宙船に正確に追いつく技術
808:名無しさん@十周年
09/09/20 14:28:31 RYdn8Ik90
>>765
ISSに近づいたらISSとの相対位置で補正かけてるじゃん。
スカイダイビングは時速200kmくらいになるらしいけど、それでも近寄って
手をつないだりできるのと同じだろ。絶対速度はあまり関係ない。
809:名無しさん@十周年
09/09/20 14:28:43 /jF47myj0
>>795
そうか?
俺は日本独自といってもいいと思うけどね。
日本が今回やったことと全く同じことは他の国がしてないんだから。
同様に、日本は宇宙線だけの力でドッキングはさせてないし、
有人宇宙船も飛ばしてない。
技術を「開発」と「運用」で分ければわかり易いと思う。
技術は開発もさることながら運用も難しいんだから。
810:名無しさん@十周年
09/09/20 14:29:18 h/wuT9Fb0
無重力空間だと重さ何トンだろうと持ち上げる必要はないんだが、
慣性力にアームが耐えられる程度までゆっくり動かす必要があるということだな。
811:名無しさん@十周年
09/09/20 14:29:21 sKLAApeS0
他の天体からのいかなる重力も一切考慮しなくていい空間ならともかく、
地球の周りを回る衛星軌道で位置を調整するってのは難儀だと思うがなぁ。
地球からの高度=速度な環境だからねぇ。
軌道修正にスラスタふかしても「軌道の形」に悪影響が出そうだし。