09/09/20 02:27:55 JB3+73ng0
>>708
憲法上、直ちに違憲になるような問題ではない。(三権分立の原則、「唯一の立法機関」には反しない)
しかし、その背景になる考え方(理念)からすると問題がある。
従来の内閣主導というのは、実質上行政府主導の立法であった。
今回の民主党の方針は、行政府を立法府が犯すことにより、実質的に立法府主導にしようというもの(だろう)。
しかし、そのために議員立法という回路を閉じる必要性は全くない(党利党略によるもの)。
真にあるべきは、形式的にも実質的にも立法府が主導すること。
反対派はこれを批判するべきだし、民主党議員も異論があれば勇気を持って離党するべきである。