【政治】「全てのメディアに開放する」岡田外相、記者会見開放を宣言 ネット・フリーランスにも★2at NEWSPLUS
【政治】「全てのメディアに開放する」岡田外相、記者会見開放を宣言 ネット・フリーランスにも★2 - 暇つぶし2ch266:名無しさん@十周年
09/09/19 23:47:10 YK7OV0ht0
>>233
とりあえずテレビと新聞の凋落を待つしかないかもね。
この開放で記者クラブがなくなると思ってるヤツが多いけど、
記者クラブなんて幹事社の電話番号があれば維持できるわけだし。
政治家も役所もメディアの影響力を利用するためにテレビと新聞は特別扱いだと思うよ。

267:名無しさん@十周年
09/09/19 23:47:38 cXiRQ6lN0
>>252
岡田・前原この二人は信用できる
正直で実直だし・いい意味でも悪い意味でも
ただ民主で他に信用できるやつがいねえ
岡田や前原が主導権取れるようになってほしいわ

268:名無しさん@十周年
09/09/19 23:48:30 JGPm/3jT0
ぶらさがりでイチロー打ちましたねとか
遼君勝ちましたねとか
そんなクダラナイ質問がなくなるだけでいい

269:名無しさん@十周年
09/09/19 23:48:49 dirFNDj80
>>267
岡田はブレないからな、そこだけは立派なもんだ

キライだけど

270:名無しさん@十周年
09/09/19 23:49:09 /fDJae9Q0
>>256
ミズポがもしかしたら結構現実的なのかな?って思えてる時点でかなりヤバイわw
民主党政権は電波な発言が多すぎる
特に徳政令を言い出してる亀を何とかしろよ
マジで経済クラッシュが起きるぞ

271:名無しさん@十周年
09/09/19 23:49:12 iICOT6Vl0
自民は既得権益を守りすぎたな。
老年と老年に従順な人はそれでいいけど、
それ以外に自民は辛い。

272:名無しさん@十周年
09/09/19 23:49:38 6dmdWvnM0
ジャスコを乗っ取って今に至るってホントですか

273:名無しさん@十周年
09/09/19 23:49:44 TQLONOWGO
>>255
入れなくなるマスコミ多数になるw

274:貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs
09/09/19 23:50:29 qk49bCJN0
>>265
Googleニュースで確認したら産経だけ抜けてたけど
個別に調べたらそれで>>224で合ってたみたい。

275:名無しさん@十周年
09/09/19 23:52:14 KUbZ40zM0
民主にはこれしか期待してなかったわけだが・・・岡田だけじゃなく
全閣僚やれよ

276:名無しさん@十周年
09/09/19 23:52:16 UaM7H3Xj0
スレリンク(market板)l50

128 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/09/19(土) 23:13:23 ID:wRxTNA820
980 名前: Liz ◆bitchzBk4s [sage] 投稿日: 2009/09/19(土) 13:14:58 ID:c2tAMwC90
今日このメンツと飲みに行くんだけど、あんたたちどれにすんの?
URLリンク(market-uploader.com)

984 名前: Liz ◆bitchzBk4s [sage] 投稿日: 2009/09/19(土) 13:17:36 ID:c2tAMwC90
ま、この中の3人はすでに金くれの愛人だけどね。
あんたたちも手法教えてくれれば一人くらいわけてあげてもいいよん。

80 名前: Liz ◆bitchzBk4s [sage] 投稿日: 2009/09/19(土) 18:53:39 ID:c2tAMwC90
>>78
別に職業として「やり手ババア」みたいなことはしてないよw 売春斡旋とかも全然してないw
でもシス派の人から「Lizは新宿の風俗斡旋店よりも凄腕!」と褒められた?!ことはあるw
女の子の友達が多くて「いい人いたら紹介してくださいよー」って言われることが多いので
適当な案件があればセッティングするかんじ。

これの前列右が磯山さやか 後列真ん中が小阪由佳
LIZはグラビアアイドルをしっさん派や金くれに愛人斡旋して手法教えてもらうビジネスしてるみたい

新着レス 2009/09/19(土) 23:15
129 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/09/19(土) 23:15:02 ID:wRxTNA820
115 名前: Liz ◆bitchzBk4s [sage] 投稿日: 2009/09/19(土) 19:15:25 ID:c2tAMwC90
だってトップグラビアアイドル並べてんのに
場末のキャバでも働けないランク外のレベル!キリッ! とか言われてもねぇww


277:名無しさん@十周年
09/09/19 23:52:42 9A88CqVr0
>>267
みずほの発言が良い感じに変わったのが・・・キモイ

278:名無しさん@十周年
09/09/19 23:52:49 gDR+qQh5O
もしかして2ちゃんの記者も出れるの?

279:名無しさん@十周年
09/09/19 23:53:09 qirV1W2p0
記者クラブざまあwwwwwwwwwwwwww 民主支持じゃないけどこれはよくやったと褒めたい
既得利権サヨナラwwwwwwwwww

280:名無しさん@十周年
09/09/19 23:53:18 fzVic6vY0
>>274 乙。

281:名無しさん@十周年
09/09/19 23:53:37 8sO118cZO
>>165
記者会見解放で問題になるのは質問者な。
これが大手ばかりだったら大して変わらん。


282:名無しさん@十周年
09/09/19 23:54:22 bHn+gV4f0
いざ実際に記者会見開放してから言え。

283:名無しさん@十周年
09/09/19 23:54:34 JGPm/3jT0
記者クラブというお仲間の集まりが無くなるだけで
仲間はずれになりたくないという意識がなくなるだろうし
そうすればメディア同士で喧嘩もあるだろうし
テレビ同士で批判合戦とかやって欲しいんだけどね
前にNHKと朝日がやってたけどあれくらいだろ
でもまだ記者懇っていうのがあるらしいんだよな

284:名無しさん@十周年
09/09/19 23:54:38 LW+nT2A60
これで官僚と大手マスゴミの世論工作は完全に終わったなw

グッジョブ民主党

285:名無しさん@十周年
09/09/19 23:54:40 stO6SF0P0
>>224
掴みどころがないな、毎日はw

286:名無しさん@十周年
09/09/19 23:55:19 iGbLdxHY0
>>1
またブレタ!!!!!!!

287:名無しさん@十周年
09/09/19 23:55:37 azuKmhqm0
記者が変な質問をしたら
お笑い番組で流す「アハハハハハ」って効果音を流せばよくね?
んで次の質問に移る。

288:名無しさん@十周年
09/09/19 23:55:37 zMfNXh/DO
一応言ったことはやろうとする岡田と言っただけの小沢が仲悪い理由が理解出来るな

289:名無しさん@十周年
09/09/19 23:55:43 0lOWKRbSO
鳩山はホントは初日から記者会見を解放でやりたかったが潰された
岡田のこれが支援になって突破されるのを祈る

290:名無しさん@十周年
09/09/19 23:55:45 YK7OV0ht0
>>281
時間的な制約があるから、
ネット代表、雑誌代表、新聞代表、テレビ代表、通信社代表、
という風に何人かに質問者が限定されるんじゃない?

291:名無しさん@十周年
09/09/19 23:56:22 q66AQwzL0
>>1
これがミンス党の最初で最後の善政だとはこの時は知る由もなかった。

292:名無しさん@十周年
09/09/19 23:56:41 AzYH/7H20
>>257>>267のようなレスが出てきたところをみると
民主党の長期政権への基盤が生まれてきたようだな。
かつての自民党の長期政権への秘訣は、実は右から
左まで幅広い層を代表する議員を抱えていたところ。
今やそのお株は民主党に奪われてしまった。





293:名無しさん@十周年
09/09/19 23:57:07 LsZ7ChaO0
いいぞ民主ガンガンやれ。既存のマスゴミの特権などすべてなくしてしまえ!



294:名無しさん@十周年
09/09/19 23:57:25 0nsbskVO0
質問は新聞社に限るとかにするのかね。
いつまでも記者会見が終わらないだろ。

295:名無しさん@十周年
09/09/19 23:57:47 36LI/Rq5O
>>266
そりゃ現状は仕方無いだろ?
スペース決まってる部屋で誰でもウェルカムやって参加・排除の線引きを
早い者勝ちやらクジ引きやらを「完全公平」にやって
たまたまTV局とか新聞社とか全滅したら
その(それだけ取材殺到してる重大な)会見は今日は放送・紙面から消えます
英・仏・露の新聞か関西のラジオか来々週発売の週刊誌をお待ち下さい…
とかなったらそれはそれで困るんじゃね?

296:名無しさん@十周年
09/09/19 23:58:16 AqV61xqN0
あれ・・・最近オカラさんがまともに見えてきた・・・。



おれ、病気なのかな・・・?

297:名無しさん@十周年
09/09/19 23:58:30 H+cpuM5W0
 田中角栄研究で知られる立花さんが、小沢さんの権力志向が、膨張して、
危険な方向に行くかも知れないと、記事を書いてました。国民の期待は
半端ではなく大きいようです。ぜひ良い方向に行って欲しいものです。

298:名無しさん@十周年
09/09/19 23:58:34 /fDJae9Q0
>>292
亀みたいな危険人物を入れてると潰れるぞ

299:名無しさん@十周年
09/09/19 23:58:38 LW+nT2A60
次は大手マスゴミとの戦いが始まるんだな。これでフリーの記者が
活躍しだせば、どんだけ大手マスゴミが今まで大嘘ついてきたかよ
くわかるよ。

300:名無しさん@十周年
09/09/19 23:58:40 gDR+qQh5O
フリーの記者ってどんなの?鳥越とかのジャーナリストとか?

301:名無しさん@十周年
09/09/19 23:59:29 dirFNDj80
>>267
前原に関しては、景気対策完全無視でガッカリした

302:名無しさん@十周年
09/09/19 23:59:40 1Pa2xmuX0
おもしろいな。民主マンセーしてた新聞社とか、情報の
独占ができなくなるな。
しかし誘拐とかで、報道規制が必要な場合とか、上手く
統制できるんかいな?

303:名無しさん@十周年
09/09/19 23:59:58 RkBfcp/30

「記者会見」→「出来た新聞記事」 の一斉検証いいねwww

アカヒ覚悟しとけやw

304:名無しさん@十周年
09/09/20 00:00:11 n5bM7eeo0
1回で懲りて、やっぱりヤメました。

ってことになるんじゃね。

305:名無しさん@十周年
09/09/20 00:00:23 PdCmgUHZ0
えーと、つまり民主党としてはどうしたいの?

306:名無しさん@十周年
09/09/20 00:00:35 /UgTmfVR0
>>281
主催が分からないね
政治主導なら質問者も公平になるだろうけど
記者クラブ主導ならわからない

307:名無しさん@十周年
09/09/20 00:01:25 bo+iWzB50
>>296
私はミズポが光り輝いて見えるw

308:名無しさん@十周年
09/09/20 00:01:27 pHNavydkO


ガス抜きだろ。





309:名無しさん@十周年
09/09/20 00:01:31 /fDJae9Q0
>>304
記者クラブに叩かれて終りだろな
期待したいがこれはかなり厳しい

310:名無しさん@十周年
09/09/20 00:01:31 HgONZ2/D0
>>266
でもさ、自民だって記者クラブを認めてる見返りなかったじゃん
記者とのお食事会だってさ、ぶらさがりやってあげたって、結局漢字の読み間違えだの挨拶しなかっただの
揚げ足取りばっかだったよ 記者クラブのメリットなんて与党側には何もないしさっさとやめりゃよかったんだよ
税金使って記者クラブ専用の部屋まで作ってやって奴らを優遇してさ・・・・

311:名無しさん@十周年
09/09/20 00:01:33 +0nAR62A0
>>302
公務員の口は噤ませて、提示する情報を取捨選択できる賢明な政治家が会見するんだから大丈夫でしょw

312:名無しさん@十周年
09/09/20 00:01:58 pQFEZrCb0
当然内閣主催でやってもらわないとだね・・

313:名無しさん@十周年
09/09/20 00:02:18 rcjkS0tRO
>>300
鳥越が現場行くとは思えんが、アイツあたりは行くなら
スパモニとか番組の名前(つまりは局の名前)使うんじゃね?

314:名無しさん@十周年
09/09/20 00:03:30 14Yq0yStO
ただし、岡田害そうの発言に限る

315:名無しさん@十周年
09/09/20 00:03:37 0lOWKRbSO
>>292
瑞穂、前原、岡田が今のところ点稼いでるが
他が酷いから相殺されてるぞ
特に法務の千葉は自民政権ならフルボッコにされてるはず

316:名無しさん@十周年
09/09/20 00:03:48 cU2o//xy0
【政治】民主・小沢氏、在日韓国人の地方参政権付与に賛成 来年の通常国会中に党内意見集約へ
スレリンク(newsplus板)


317:名無しさん@十周年
09/09/20 00:04:25 JuDVIb3zO
>>300
上杉とか神保とか池田とか
総理就任会見に入れて貰えなかったと騒いでた人達

318:名無しさん@十周年
09/09/20 00:04:55 rcjkS0tRO
>>310
それは完全なる事実誤認。
記者クラブを盾にして厳しい取材から完全逃亡権を得るって凄まじい見返り得ていた。

319:名無しさん@十周年
09/09/20 00:05:02 SgLNvfHs0
>>302
報道規制も当然国民の代表が判断すべきだわ

320:名無しさん@十周年
09/09/20 00:05:10 0WSvwQuG0
新政権は発言がコロコロ変わるから何がしたいかわからないの・・・

321:名無しさん@十周年
09/09/20 00:05:51 4S+8TddC0
2ちゃんの匿名コテ記者も入れるかな?

322:名無しさん@十周年
09/09/20 00:06:38 oejETz440
>>310
それは自民の不徳の致すところw
マスコミは自分達の思惑で動くわけだし、
基本的に連中は批判ジャーナリズムだからね。

323:名無しさん@十周年
09/09/20 00:06:46 /UgTmfVR0
>>317
まだまだ少ないよな
鳩山就任会見にはじき出されたフリーの様子の動画見たけど
全部で10人もいない感じだった
フリーの人間増やさないと

324:名無しさん@十周年
09/09/20 00:07:31 SgLNvfHs0
>>320
まあ前例がないことをやろうとはしてるんだから生温かく見守ろうぜ
なんにせよ面白いし落ち着くところには落ち着くだろ

325:名無しさん@十周年
09/09/20 00:07:39 uuPK6e7I0
>>315
法務はな・・・。
さすがの俺も擁護できん

326:名無しさん@十周年
09/09/20 00:07:49 MZ3tB7ST0
みずぽってみんなに馬鹿にされてきたけど、社民党の党首って言う役割は誰がやっても
馬鹿に見える役職なんだよな、頭いいのにかわいそう

327:名無しさん@十周年
09/09/20 00:08:07 HgONZ2/D0
>>318
そうかい?まあアンタの言うとおり
その政治家と記者クラブに入ってる大手マスゴミのなあなあってのが一番の問題だわな

328:名無しさん@十周年
09/09/20 00:08:44 6T0Mg/z4O
マスコミは国民の代表者なんだから
政府の取材とか重要なものはネットとか素性のわからない人達にまかせないで
信用できるマスコミに任せたらいいと思う

329:名無しさん@十周年
09/09/20 00:09:13 /UgTmfVR0
>>302
報道規制については既に記者クラブ開放している国が
どうやってるか参考にすればいいよ
確か裁判所が出てくるんじゃなかったかな

330:名無しさん@十周年
09/09/20 00:09:33 pNpGowWb0
民主党自体は、既に記者クラブ廃止してるってことが、この3日間まったく触れられないな。
政府も、民主政権になったんだから、徐々に開放していく流れになると信じて少し待ってもいいと思うんだけど。
日本インターネット報道協会による、情報操作じゃないか。

331:名無しさん@十周年
09/09/20 00:09:35 +5a8KpYL0
セキュリティをどう確保するかで時間がかかるだろうね。大手マス
ゴミの反発はどうでもいいw

ようやく日本がまともな民主国家として機能し始めた。

332:名無しさん@十周年
09/09/20 00:09:42 PSm4T72I0
ほぅ

333:名無しさん@十周年
09/09/20 00:09:56 uuPK6e7I0
>>328
信頼できるマスコミってのが不在なんだが・・・。

334:名無しさん@十周年
09/09/20 00:10:02 p6zsr6Vn0
>>328
記者クラブの中の人乙!w

335:名無しさん@十周年
09/09/20 00:10:05 JuDVIb3zO
幾ら数増やしても既存のマスコミと似たり寄ったりの
偏った見方の記者しか出てこないなら意味ないけどね

336:名無しさん@十周年
09/09/20 00:10:22 Ud8wqQw10
◆外国見習い日本も整備しなきゃという言い分は真赤な嘘◆個別法で十分
■猿でも分かる人権擁護法案■ URLリンク(blog.lived)<)○r.jp/monster_00/archives/cat_847822.html初めてのQ&A
①在日に何をされても「文句言ったら通報するぞ」と日本人を脅せる社会が作れる
②政府が暴かれたくない事を隠せる 情報を偏らせ政策税制も思いのまま
③報道の自由を保障でマスコミは黙秘
URLリンク(www.jca.apc.org)日本との比較
<問題点 >URLリンク(www.moj.go.jp)
●パリ原則では公権力による人権侵害を特に救済と個人人権侵害を厳しく防ぐのに、
それをすり替えて 個人を対象にしている!●委員も外国のは偏りないように
(a) 人権に取り組み人種差別と闘う為 NGO、労働組合、ならびに弁護士会
医師会、ジャーナリスト協会および学術会議のような関連する社会、専門家の組織
(b) 哲学思潮または宗教思潮 (c) 大学および高度の専門家 (d) 議会
(e) 政府部門(これが含まれる場合、代表者は助言的資格でのみ議論に参加すべき。)
と注意を払っているのに 日本のは国籍は問わない。政府の選ぶ人権委員5名の内
常勤2名で多元性確保できない。委員を9名以上にし、各種マイノリティ出身/
関係者から登用できるようにすべき 選任手続の公開性透明性を法定されていない
●全国2万人の委員選定過程が不透明で★わざわざ国籍条項が除外されてる
●★刑事罰ではなく行政指導★である為に差別の明確な定義の無いままに法制化。 
●令状なしの「調査」が可能で、実質的には恣意的な捜査・押収が可能。 
●警察を「民事不介入」で退ける事ができる。三権より超越的な力を持つ。隣組
●正当な批判さえ差別となる ●マスコミ取り上げず、国民が知らないまま通す
●差別の基準があいまい、(人権委員会が好き勝手)●新しい権力機関を作ること
●人権委員会の行動を監視、抑制する機関が存在しない
●ネットを潰す事でマスコミの情報操作能力向上。曲解偏向報道に対抗不可能
情報規制ができるので議員の汚職及び犯罪隠蔽が容易になる
●表現が減りアニメ、漫画、ゲーム小説映画テレビお笑い音楽ドラマの衰退
●特定の人権を過剰に守る事はその他の人権を踏み躙る=民主主義の自殺

337:貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs
09/09/20 00:10:45 GK7o3R3G0
>>325
法務って国籍法とか児童ポルノ法改正とかにも関わってくるから
実は結構重要な部分だったりする。何もしないノホホンとした奴らなら良いが
下手に改革だとか出す奴が付いたらかなり危険なポスト。

338:名無しさん@十周年
09/09/20 00:11:02 A0X2B97r0
>>330
2chは自民資本の工作掲示板だから仕方がない。

339:名無しさん@十周年
09/09/20 00:13:02 p6zsr6Vn0
>>338
民主党資本の掲示板も作れば良いんじゃね?

340:名無しさん@十周年
09/09/20 00:13:05 OWe132Sw0
ネトウヨはまともに反論できないな。

341:名無しさん@十周年
09/09/20 00:13:31 8pq4iJAa0
>>333
んだ、だからいろいろなメディアを見比べて自分で取捨選択するしかない。
普通の社会人には時間的に無理だけど

342:名無しさん@十周年
09/09/20 00:13:41 ZutgE3gj0
自分らがアホほど高い金もらってやってることを
素人に、しかも無料でやられるとあっちゃあ、そりゃ焦りますわなあ

343:名無しさん@十周年
09/09/20 00:13:42 /UgTmfVR0
>>335
確かにそれは言える
いくら記者クラブ開放の餌に飛びついたと言っても
民主党支持のあまりあらゆる景気対策を批判してたのはおかしすぎる
それとこれとは別と考えて情報を伝えないと。

344:名無しさん@十周年
09/09/20 00:14:31 qZjHqlO1O
>>331
靴が飛んできたらブッシュみたいに避ければいいw

今でもそんなに厳しいチェックはしてないらしいが
朝日みたいなスパイ協力者がいた新聞もあるというのに

345:名無しさん@十周年
09/09/20 00:14:45 4S+8TddC0
>>339
確実に、VIPの新しい遊び場になるなw

346:名無しさん@十周年
09/09/20 00:15:03 HgONZ2/D0
色んなメディアが入れば記者クラブみたいに誰も出ないで横一線 スクープ出す時は皆同時にね(はあと)てことはなくなるでしょう
商売なんだからね

347:名無しさん@十周年
09/09/20 00:15:07 IQVQGz5Y0
仮に2ちゃんの記者が参加したとしても、
ビビって質問できないか、完全にハズした質問をしちゃって
失笑を買いそうな予感。

348:名無しさん@十周年
09/09/20 00:16:14 s7/goOS80
報道はフリーダムでいい
どんな発言も垂れ流しでいいし、極右から極左まで
タブーなく何でも流せばいい

349:名無しさん@十周年
09/09/20 00:18:16 2YveknUVO
>>348
民主党は、それを認めていない。

残念だったな…





350:名無しさん@十周年
09/09/20 00:18:19 p6zsr6Vn0
>>348
アメリカもCNNやFOXみたいなところまで色々だからな

351:名無しさん@十周年
09/09/20 00:18:22 8pq4iJAa0
>>347
で、その事でスレが立ち「糞記者使えねー」の嵐の予感

352:名無しさん@十周年
09/09/20 00:19:06 aRQo1BE/0

2chの記者もオーケーなのか

 

353:名無しさん@十周年
09/09/20 00:19:58 kM14RCeT0
その後、ネットに情報規制がかかり終了www

354:名無しさん@十周年
09/09/20 00:20:14 qZjHqlO1O
>>338
上杉、神保が触れ回ってるから周知の話じゃねえのか?
ニコ動に複数の関連動画が上がってるし

355:名無しさん@十周年
09/09/20 00:21:35 aRQo1BE/0

あっ、2chの記者は別の使命があるな

どの新聞社の誰がどんな質問したかチェックするだけでもいい。


 

356:名無しさん@十周年
09/09/20 00:23:13 Av3Zw/yTO
がんばれ!2ちゃん記者!

357:名無しさん@十周年
09/09/20 00:23:46 ameJlQ7h0
これをきっかけに最後の護送船団であるマスコミの解体を進めて欲しいな。
国民の代弁者とかおこがましいにも程があるぜ。
社説とか記者の分析なんかいらないんだよ。
ただ事実だけをひたすら垂れ流して欲しい。
情報の解釈は受け手側で全部やるからさ。

358:名無しさん@十周年
09/09/20 00:24:57 39jg91r/0
閣僚やりたい放題だなw

小沢の一喝が必要か?

359:名無しさん@十周年
09/09/20 00:25:09 0FKB13wG0
ほぉー
やるじゃん見直したよ

360:名無しさん@十周年
09/09/20 00:25:16 qZjHqlO1O
>>347
田中康夫が長野県で開放した時には
素人ブロガー?が、かなり鋭い康夫批判をして
割りと評価されたそうな

361:名無しさん@十周年
09/09/20 00:26:05 CrlzQZrL0
>>353
ネット規制にばく進してるのは自民党。
民主党はまだネットを舐めてるところがある。
実際に今回の選挙もネトウヨの活動が何の影響も与えなかったし。

362:名無しさん@十周年
09/09/20 00:26:57 vvVu8iGH0
ネトウヨはメディアを改善する政策すら批判してるのか
どうしようもないなw

363:名無しさん@十周年
09/09/20 00:27:59 5gf/NZ8c0
この件に関しては岡田を見直した GJだろ。

ポッポは故人献金でマスゴミに首根っこ掴まれて身動き取れないのか?

364:名無しさん@十周年
09/09/20 00:28:43 t45O/vpSO
さすが岡田。
原理主義者の面目躍如だなw

もともと民主党が記者クラブを廃止したのは
第一次幹事長時代の岡田が最初で、
後にそのまま党首になったことで自然に
党方針になった経緯があるからな。

今や日本とガボンにしか残ってなくて、
報道の自由度ランキングを下げている
こんな恥ずかしい制度とっととなくしてほしい。




365:名無しさん@十周年
09/09/20 00:28:51 p6zsr6Vn0
>>361
ネットの影響って無かったの?
今回俺は自民に投票したけどネット見て無かったら多分民主に投票してたわ

366:名無しさん@十周年
09/09/20 00:29:17 v8+Bhu7q0
ローリスク、ハイリターンですね、わかります。
完全フリーダムだけど、嘘や違法行為などしたら、即死刑。

367:名無しさん@十周年
09/09/20 00:30:25 4S+8TddC0
>>362
この件に関して批判してるヤツって、殆どいないみたいだけどw

368:名無しさん@十周年
09/09/20 00:30:36 gJFnyK9l0
いやー政権交代して良かったわ

369:名無しさん@十周年
09/09/20 00:30:37 eyBHprK/O
>>5
どうせマスコミは報道しないから裁判の顛末コピペを希望

370:名無しさん@十周年
09/09/20 00:30:40 CrlzQZrL0
「岡田氏によると、対象となるのは「日本新聞協会」「日本民間放送連盟」
「日本雑誌協会」「日本インターネット報道協会」「日本外国特派員協会」
の各会員と、「外国記者登録証保持者」。
また、これらの媒体に定期的に記事を提供する人に限り、フリーランス記者
も認めるとした。ただし記者は事前登録を必要とする。」

岡田の発言を報じたのは毎日と共同だけ
共同は全国の半分くらいに配送されたと思う


371:名無しさん@十周年
09/09/20 00:31:41 7Ygh92igO
岡田君、これだけでも大手柄だ

民主党は、ネットジャーナリズムがなければ、ここまで勝てなかったことを胆に銘じるべきだ



372:名無しさん@十周年
09/09/20 00:32:11 lp2OK3uXO
開放ねぇ。
民主党だから、パチンコ屋の宣伝文句並みに胡散臭い

373:名無しさん@十周年
09/09/20 00:33:10 v8+Bhu7q0
自由になるとそれだけ監視も厳しくなるから、かえって不自由になる法則

374:名無しさん@十周年
09/09/20 00:33:13 zDyieiVmO
ネトウヨ的には外国人参政権と人権保護法をほぼ集中的に否定しているが、民主党が良いことすれば普通に評価するんじゃね。ただ、中韓の言いなりになる政治は勘弁w

375:名無しさん@十周年
09/09/20 00:33:18 qZjHqlO1O
>>361
得票率を見るからに影響はあったと思う
ただ既存メディアとの力の差がありすぎて大きくは見えないだけかと
何にしても味方を撃つ自民党はセンスがないな

376:名無しさん@十周年
09/09/20 00:34:04 DLJRGSI70
自民はマスゴミと癒着してたってはっきりしたなw
こんな簡単にできるんだもん。


377:名無しさん@十周年
09/09/20 00:34:41 /WHR99SS0
イオンは表だって叩けないから、TV は泣き寝入りだな。

378:名無しさん@十周年
09/09/20 00:34:56 vvVu8iGH0
>>357
>>3からいきなり変なのいるんですけど^^;
頭大丈夫ですかぁ?

379:名無しさん@十周年
09/09/20 00:34:58 CrlzQZrL0
>>365
ネットは民主の大勝に貢献した。
その一方で、2chやブログでののネトウヨのネガキャンは選挙に影響を与えられなかったと思う。

380:名無しさん@十周年
09/09/20 00:35:28 5gf/NZ8c0
マスゴミって自民党以上の悪だったんだな。

381:名無しさん@十周年
09/09/20 00:36:05 4S+8TddC0
>>373
犯罪者でもなければ、不自由になることもないと思うから
大丈夫でしょう。

382:名無しさん@十周年
09/09/20 00:37:46 XTz7B/sz0
鳩山、岡田、小沢の思惑は全く違う物なのかもしれんな。
それがうまい具合に噛み合わずに行ってくれたら都合の良い展開に
なるやもしれん。

383:名無しさん@十周年
09/09/20 00:37:49 2edSLrSM0
誉れ高きネット内の2ちゃんの隅っこに存在する糞2ちゃねらーの勇者達。
さて、ここで書き込まれていたうちの、何億分の一の民主批判を、
直接言いに行くのだろうかw

384:名無しさん@十周年
09/09/20 00:38:29 8pq4iJAa0
これは記者クラブ組んでいる大手メディアは反対できんだろ
事務次官会見を廃止する時に「国民の多様な情報源を奪う行為だ」って批判してたもんな

385:名無しさん@十周年
09/09/20 00:39:05 s9PcihfK0
これは歓迎するが、出来るのか?

386:名無しさん@十周年
09/09/20 00:39:22 Jcl5ApSg0
>>365
ネットが無かったらもっと大差がついてたんじゃなかろうか?
と、俺は思ってる

387:名無しさん@十周年
09/09/20 00:39:45 DLJRGSI70
こんな簡単にできることを今までやんないって、
自民とマスコミってどんだけ癒着してんだよww
あげくに選挙で負けてw

388:名無しさん@十周年
09/09/20 00:40:20 2CUUknJ50

 こんな体たらくで機密情報が守られるわけも無いなw

389:名無しさん@十周年
09/09/20 00:41:01 XZUPGiv30
いいことじゃないか。
でも、完全に自分の首絞めてるな。w

390:名無しさん@十周年
09/09/20 00:41:21 sDilgM5a0
>>380
> マスゴミって自民党以上の悪だったんだな。

ちょっ、
いつの世の中に、マスゴミが悪でなかったことなどある?

戦争のときとか、マスゴミはグルだったんだよ。
真実を国民にしらせるツモリとか毛頭ない。



391:名無しさん@十周年
09/09/20 00:42:05 A3AfE0LHO
そうだそうだ。
記者クラブがない民主の会見が国民に評価され
政権交代の原動力になったことを忘れるな!
臆病な政権は長くないよ。

392:名無しさん@十周年
09/09/20 00:43:11 CrlzQZrL0
この件に対してもリーダーシップが今ひとつ見えてこない。
G20で鳩山が環境政策で何を喋るか、世界中が注目してるらしい。
鳩山は忙しすぎるのかな

393:ブーン菜(*^ω^) ◆bmzFe7ein6
09/09/20 00:43:18 Jzsod2NIO
もしかしてお(´ω`)

ポッポ内閣期待出来るんじゃないかお(´ω`)

明確なピジョンを示して欲しいお(´ω`)

394:名無しさん@十周年
09/09/20 00:43:30 uuPK6e7I0
>>389
絞めるもなにも受け取る国民が聡明なら問題ない
うわっつらだけで判断する愚民だけだったら
自己責任で共倒れ

395:名無しさん@十周年
09/09/20 00:44:12 k6s3OrdO0
>>386
ネットが2chだけだと思ったら大間違い。

396:名無しさん@十周年
09/09/20 00:44:15 sDilgM5a0
> >>362

オレ、民主党には入れなかったけど、
これが本当だったら、岡田は最高だ。

そもそも、純粋な日本人で極端なウヨ、サヨっていないよ。
黒塗りスピーカー車の極右団体とかは、
日本人じゃない人たちで構成されていて、
在日利権を守るために、ああいう活動やっているわけだしな。


397:名無しさん@十周年
09/09/20 00:44:24 1flC8n2q0
>>75
そんなの理由にならないよ、
だったら付加価値を付ければいいわけだし。

398:名無しさん@十周年
09/09/20 00:44:24 FQtPFo1NO
岡田と鳩山、どっちを信用すればいいの?

399:名無しさん@十周年
09/09/20 00:45:21 9VmHExjC0

これで
マスゴミの談合記事がなくなる
きっかけになればいいけどね

 


400:名無しさん@十周年
09/09/20 00:45:22 D4I17O5T0
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!

401:名無しさん@十周年
09/09/20 00:46:42 Jcl5ApSg0
>>395
そうだね。
何度も言うが、テレビ、新聞だけなら民主はもっと差をつけていたと思うよ?

402:名無しさん@十周年
09/09/20 00:47:32 sT5U59ha0
岡田だけだよ・・・まともなの・・・後は全員糞だよ

403:名無しさん@十周年
09/09/20 00:48:14 JuDVIb3zO
中々狡猾だよ、これで裏切られたと騒いでたフリー記者も暫くは大人しく見守るだろうし
これ以上権利を切り崩されない様、記者クラブの連中も民主を刺激する記事は書きにくくなる。
その間に着々と参政権とか天皇訪朝とかすすめられる

404:名無しさん@十周年
09/09/20 00:48:45 qZjHqlO1O
>>392
確かに権力者は死ぬほど忙しい
今のところ記者クラブが開放出来ないのは鳩山より
その取り巻きの責任が大きいんだろうな

405:名無しさん@十周年
09/09/20 00:49:25 7QFMnyGB0
民主政権になって、本当に良かったな

406:名無しさん@十周年
09/09/20 00:49:29 KKIlanL5O
おまえらも民主党HPから応援メール送れよ!















407:名無しさん@十周年
09/09/20 00:50:12 k6s3OrdO0
>>401
そこは正直わからないな。


408:名無しさん@十周年
09/09/20 00:50:52 CrlzQZrL0
>>401
新聞は民主320議席とか煽ってたじゃん。
あれは揺り戻しを起こそうとしてたのは明らか
新聞は民主の政策批判だらけだったし。
とくに共同や時事が主観的な記事を配信するから始末が悪い。

409:名無しさん@十周年
09/09/20 00:51:07 Q4vOrkf6O
なんだネットの味方か

410:名無しさん@十周年
09/09/20 00:52:01 xluGJ0uaO
自民は高級官僚の味方だが、民主は下級公務員

411:名無しさん@十周年
09/09/20 00:52:02 A0X2B97r0
>>386
それはない。
ネット普及率と自民不支持率は比例している。
なぜならネットで得られる情報は「民主の真実」だけではなく
「自民の行ってきた、そしてこれから行う失政、悪政」も
同時に発信されている。
そして人間の感情により訴えかけるのは「政権を取っていない
民主の、行うかもしれない悪政」より「散々行われ、搾取されまくり
また自分たちを騙そうとしている自民政権に対する憎悪」の方が強い。
故に自民の支持率は落ちていったのであり。
だからネットがあろうが無かろうが自民の支持率は落ちる。
(そもそも前回だって奇跡&詐欺的強さの小泉パワーが無ければ
 自民は即死レベルの大敗もありえた)
どうあがいても自民は死に体。
奇跡的に今回を凌いだとしても、そのパターンなら間違いなく
次回選挙で40議席レベルの超大敗北をする。

412:名無しさん@十周年
09/09/20 00:52:30 HDFHc4wS0
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

413:名無しさん@十周年
09/09/20 00:52:49 HgONZ2/D0
何の法的権利もないのに飯の種を他の記者には渡さないで確保する記者クラブの連中
それでいて国民から選ばれたわけじゃないのに国民の代表ヅラしてえらそうに記事をかいて給料もらってる下種共



414:名無しさん@十周年
09/09/20 00:54:18 p6zsr6Vn0
>>411
それならニコニコ動画のアンケートは民主党が圧勝だったんじゃね?w

415:名無しさん@十周年
09/09/20 00:54:46 sT5U59ha0
正直言って民主に投票して後悔したと嘆いてる姉が哀れだ

416:名無しさん@十周年
09/09/20 00:55:19 WoXEq3gJ0
ネットが2chだけだったら俺は自民に入れてたなw

417: 
09/09/20 00:56:36 d7wHaCgr0
2ch記者も自前ソースになる日が来たんだね。

418:名無しさん@十周年
09/09/20 00:56:42 XeU/B1xD0
マスコミは手なずけたってわけか
いっぱい当選したもんな

419:名無しさん@十周年
09/09/20 00:56:49 VqqS88zo0
出世ウホ、ばぐ太などの2ちゃん記者も記者会見に参加できるってことなのか?

420:名無しさん@十周年
09/09/20 00:57:10 Xh/1GuAs0
岡田は嫌いだが、記者クラブ解体は評価する

421:名無しさん@十周年
09/09/20 00:59:16 kmEt6FqS0
最近民主党の言葉によく引っ付いている原則が気にはなるが・・・
まあこれ自体は悪いことではないからな。本当に実現するのであれば、だが

422:名無しさん@十周年
09/09/20 00:59:28 8sJi9vxP0
他スレで散々民主党に文句を言っているが、これはオカラGJ。
やっとまともな方向で公約実現したものをみたわ。
オカラに限らず他の大臣たちも続いて欲しいね。


423:名無しさん@十周年
09/09/20 01:00:07 EfoRIHkA0
俺らが行っても入れてくれるの?

424:貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs
09/09/20 01:00:07 GK7o3R3G0
>>419
加盟団体がJANJANとPJニュースと日刊ベリタとJ-CASTだから無理。
匿名だからしかるべき実績を示す手段もなければ2次ソースだから取材もしてないということになる可能性が高い。

425:名無しさん@十周年
09/09/20 01:01:09 k6s3OrdO0
ニコニコはネットの中でもさらに限定された層だぞ。
ニッチ過ぎる。

426:名無しさん@十周年
09/09/20 01:01:24 857JDFZxO
>>399
問題は質問。
大手以外は質問出来ないようだとダメだな。
今は大手が談合して質問決めてる。
外国人参政権とかは「産経ネタ」と呼ばれて、余り質問しないようにしてるのが
現状。

427:名無しさん@十周年
09/09/20 01:01:51 lp2OK3uXO
評価以前に、このぶれまくりっぷりをどうにかしろよ

428:名無しさん@十周年
09/09/20 01:02:28 CrlzQZrL0
岡田はしゃべりを訓練した方が良い

429:名無しさん@十周年
09/09/20 01:02:35 Jcl5ApSg0
まあ2chの趨勢が大したことないのは
ポニョの一件でもわかってたしな

430:名無しさん@十周年
09/09/20 01:03:26 HgONZ2/D0
>>426
しかしいつまでも外様を差別するわけにもいかんでしょう それこそ批判のネタになってしまう

431:名無しさん@十周年
09/09/20 01:03:48 T91dv3oeP
ショタでホモのかっちゃんの反応まだー?

432:名無しさん@十周年
09/09/20 01:04:42 pQFEZrCb0
おまいらまだ外務省だけのはなしだよ・・・完全解放まで気を抜くなよ・・

433:貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs
09/09/20 01:05:47 GK7o3R3G0
>>431
言って委員会は金曜収録だったはずだから今回のことは触れられるかどうか。
官邸の記者会見が開かれてないのは触れてもおかしくはないね。

434:名無しさん@十周年
09/09/20 01:07:53 Ihgeq3L20
良い部分もあるだろうが、
民主の提灯記事を書く有象無象の輩たちが激増しそうw

435:名無しさん@十周年
09/09/20 01:08:36 KKIlanL5O
とにかく今後官邸や他の省庁にも広がってくれる事を望む

436:名無しさん@十周年
09/09/20 01:11:18 857JDFZxO
>>430
今まででがそうだったように、大手メディアが手を組めば、批判はないことに
なってしまうんですよ。

437:名無しさん@十周年
09/09/20 01:12:46 04Haqqhy0
ん?岡田に限りって話か?
いちいちブレて面倒臭い連中だなぁ~。
更新履歴をちゃんと晒せよ。

438:名無しさん@十周年
09/09/20 01:13:27 moUnJp8j0
チャンネル桜と在特会も入れろよ。

439:名無しさん@十周年
09/09/20 01:14:39 ssXIbOMl0
ブレ過ぎて、初めの発言は必ず訂正される
初めの発言は話1/10位で聞いておかないといけない。

440:名無しさん@十周年
09/09/20 01:19:03 PTwa0fHY0
これで問題なければ ほかの記者会見も同じようにするでしょ

441:名無しさん@十周年
09/09/20 01:22:08 4SgnnWal0
やるじゃん岡田
党を挙げて推進するなら、次の選挙で俺も入れるかもよ

442:名無しさん@十周年
09/09/20 01:24:23 cLqhWGSM0
ジャスコがまともだ
他があまりにひどすぎた

443:名無しさん@十周年
09/09/20 01:24:30 IVdLvotJ0
セキュリティ上事前登録制はするだろうけど、どこまで開放かなぁ?

> 媒体へ定期的に記事を書いているフリーランスの記者

は、フリーランスとはいえ、
実質「日本インターネット報道協会」やJ-CASTニュースがケツ持ってるわけで、
全くのフリーランス・・・「影響力のある個人ブロガ―」ってのが出てきたら、
そういう人を受け入れてくれるのかなぁ?

444:名無しさん@十周年
09/09/20 01:25:02 VA5aK2Ji0
民主は烏合の衆ゆえにまともなやつも多いしな
変なことすると内部から批判が出て見直されるという流れができれば意外と長続きするかもしれん

445:名無しさん@十周年
09/09/20 01:29:25 MnPLGinR0
ネトウヨは中道に毛に生えたようなもので怖くないけどほんとの右翼は怖いな。
セキュリティは真面目にやってくれ。

446:名無しさん@十周年
09/09/20 01:31:32 teo9w00V0
どうせ嘘w

447:名無しさん@十周年
09/09/20 01:31:46 v0EsN7YF0
>>443
セキュリティーの関係から無理だろ。

448:名無しさん@十周年
09/09/20 01:34:36 Y4i9C4MiO
>>401
新聞やテレビは経団連と自民党の関係をほとんど報じてこなかった。
批判ができるのはネットとミニコミ。
ネットがあることで、アンチ自民が増え、民主に票が行ったというケースも確実にある。
創価に対しても新聞・テレビは腰が引けている。


449:名無しさん@十周年
09/09/20 01:35:03 pOu+tqIo0
しかしフリーランスまで入れると暗殺に使われそうだな

450:名無しさん@十周年
09/09/20 01:36:33 fLDtZXlm0
>>449
開放するとセキュリティチェックは必須になる。
それでも靴は飛んでくる可能性はあるw

451:名無しさん@十周年
09/09/20 01:40:52 TrVDC5650
どーせこれ
誰かに何か言われたからやってるだけだろ

452:名無しさん@十周年
09/09/20 01:42:46 ez3dy9pa0
さすが、岡田はロボコップだ。
ロボコップのいい面が出た。

453:名無しさん@十周年
09/09/20 01:42:47 q9qXgT3I0
>>61
アホか
前例なんぞ他にもあっただろ

454:名無しさん@十周年
09/09/20 01:43:19 uXBMnOsq0
記者クラブと政府はずぶずぶの関係だったからな。
それが破綻しようとしているのだから、それは文句を言うだろう

455:名無しさん@十周年
09/09/20 01:46:01 1KLxgaQkO
記者クラブが報道の自由を侵害してるんですね

わかります

456:名無しさん@十周年
09/09/20 01:49:06 A0X2B97r0
>>414
あそこは自民資本の工作サイトだよ。
信用できるはずないじゃんw
現にアンケート結果は大外れだし。

457:名無しさん@十周年
09/09/20 01:50:45 IVdLvotJ0
>>450
まぁ、政治家として要職に就いたのなら、そのぐらいの覚悟は持っておいてもらいたいな。
1個目はともかく2個目を投げさせたSPは後で大目玉だったろうな。


金属探知機に引っかからない手裏剣が流行ったりして・・・w

458:名無しさん@十周年
09/09/20 01:51:56 zTryTD3k0
鳩山はオープンしないと思うな。
やるんだったら岡田だけが勝手に開放宣言しないだろ。

459:名無しさん@十周年
09/09/20 02:07:26 twbGGWCg0
外務省で先陣切ってやることで海外メディアを入れることで
言わば外圧を利用するってことだろ
日本のメディアの排他性が世界中に伝えられるならそれはそれでいい

460:名無しさん@十周年
09/09/20 02:08:09 PTwa0fHY0
>>459 なるほど それはいい

461:名無しさん@十周年
09/09/20 02:08:57 HP51E80H0
>>414
いかに標本数が多くても母集合が偏っていたら、世論調査としては使い物にならないという好例。

462:名無しさん@十周年
09/09/20 02:20:44 W/8I+7k10
変な記事書くと友愛するぞ!

463:名無しさん@十周年
09/09/20 02:22:54 frHL4jprO
岡田と鳩山ってほんと仲悪いね
不思議なことにマスゴミは不協和音とは絶対書かない

464:名無しさん@十周年
09/09/20 02:23:03 PTwa0fHY0
赤旗とウヨの記者も来るのかな?喧嘩になるんじゃないかw

465:名無しさん@十周年
09/09/20 02:23:54 CCTb1i1q0
でもJ-CASTはどうなんだって気はする
ゲンダイとどっこいな

466:名無しさん@十周年
09/09/20 02:24:49 dpZopHvfO
あれーw 最初のポッポの会見だかの時は、規制しましたよねw
まーた党内不一致っすかw

467:名無しさん@十周年
09/09/20 02:25:37 twbGGWCg0
文章変になっちゃった

どうせそのうち何かやらかすけどそれまでは岡田閣下と呼びたいくらいだ

468:名無しさん@十周年
09/09/20 02:30:04 oR1M2D/i0
外務省だけやってもなぁ。

ポッポの会見は手心だらけかw?

469:名無しさん@十周年
09/09/20 02:33:54 oR1M2D/i0
>>463
なぁ・・・年金問題の討論で、各党と討論して与野党で話し合いってのをポッポが
OKしたら、すぐさまやらねーよ だもんなぁw

次の日だか新聞に書かれてたのをTBSで紹介してたが、解説者がなぜかその記事で
必死で自民批判はじめるんだもの・・・わけ分からん事になってたなw

470:名無しさん@十周年
09/09/20 02:36:02 +rCCTtu+0
みんなで腕章自作して官邸へ行こうぜ!

471:名無しさん@十周年
09/09/20 02:38:38 YEEagUrI0
上杉さんのジャーナリズム崩壊を見たけどすごいな
事前に質問と当てる記者は決まってるとか、記者同士でメモ取り合ってるとか
道理で各社とも同じような記事な訳だ。
岡田さんは記者会見をオープンにしろと最初に言い始めた人だし、
これが蟻の一穴になってくれれば。
URLリンク(www.youtube.com)

472:名無しさん@十周年
09/09/20 02:51:05 1qwvmhxH0
>>471

新聞よりも雑誌やネットが高尚な質問できるとも思えないんだよなあ。
下世話な質問は増えそうだけど。

それ以前に、政治家の回答自体が曖昧なこと多いし。

民主党の会見はフリーだと言うけど、その会見で突っ込んだ質問や
回答に対する鋭いツッコミとかあるのかな?

473:名無しさん@十周年
09/09/20 02:54:26 8ZwVAB+8O
>>472
西松問題の時は鋭い質問が地方紙から出てた
それで小沢が半ギレだったってネット新聞が書いてた

474:名無しさん@十周年
09/09/20 02:56:36 aOWJWsXx0
>>412
顔面が硬直してるんだろうな、これ

475:名無しさん@十周年
09/09/20 02:58:17 ZunL3Hz20
ちゅーか、鳩に小沢に岡田に・・・誰が言ったことが正しいのだ?

476:名無しさん@十周年
09/09/20 03:08:36 5KzT+t/eO
ギガジンが調子に乗り始める予感

477:名無しさん@十周年
09/09/20 03:09:48 36ZDxIV70
>>476
それじゃまるで、今まで調子に乗ってなかったみたいじゃないかw

478:名無しさん@十周年
09/09/20 03:11:33 zTryTD3k0
>>475
民主党って
それぞれみんなが自由に主張できる
開かれた党なんですね

479:名無しさん@十周年
09/09/20 03:19:47 lXZPVNui0
>>475
ある意味正しいが、その分リーダーの統率能力が厳しく問われる。
この場合岡田が正論を言ってる訳だから、鳩はちゃんと後押しをしなければ駄目。


480:名無しさん@十周年
09/09/20 03:28:11 aOWJWsXx0
鳩山会見、ナベツネが圧力かけた説がでてるが
本当であれば小沢を大連立へ圧力かけたり
すごい影響力なんだけど、読売新聞ってそんな力あんの?

481:名無しさん@十周年
09/09/20 03:45:15 YXpGbpTH0
記者クラブなんざ、害毒でしかない。
マスゴミのエキス。


482:名無しさん@十周年
09/09/20 03:48:12 erFJBmjr0

  株仲間・記者クラブこそ、国民の権利を奪う元凶。

  世界からどれだけ自由度で遅れた国だと思われていても、

  利権にしがみつくマスコミは無視だからな。

483:名無しさん@十周年
09/09/20 03:50:07 2qM201FL0
発言を無視するマスゴミがある
一方でそれを取り上げるマスコミがでてくる
民主主義にとってはこっちのほうが好ましいよ

484:名無しさん@十周年
09/09/20 03:52:07 1qwvmhxH0
>>473

じゃあ、ちょっとは期待できるのかな。

上杉とかいろいろ言ってるけど、上杉自身はそんなに鋭い
ツッコミいれるタイプにも思えなかったから。

485:名無しさん@十周年
09/09/20 03:53:39 nCszesKE0
さすが岡田は原理原則を守る男だな
まあ融通が利かないという見方もできるがw

486:名無しさん@十周年
09/09/20 04:01:56 uW2yp8pWO
岡田には愚直、って言葉が似合うな。
政治家にはないタイプだな。

487:記者クラブ-wikipediaより
09/09/20 04:25:01 Dxf+0mp30
 記者クラブ(きしゃ-)とは、首相官邸、省庁、地方自治体、地方公共団体、警察、業界団体などの組織に設置された記者室を取材拠点にしている、特定の報道機関の記者が構成する組織のこと。
 記者室を設置している各団体から独占的に情報提供を受けることで知られる。
記者室の空間及び運営費用は原則として各団体が負担・提供し、記者クラブが排他的に運営を行う。
同種の組織は日本国外では一般的でないため、たとえば、英語ではkisha clubまたはkisha kurabuと表記する。
日本における報道の閉鎖性の象徴として内外から批判されている。


488:記者クラブ-wikipediaより
09/09/20 04:25:12 Dxf+0mp30
記者クラブの特色(1)
日本特有の制度
 日本とガボンにしかないとされる。かつて日本に併合されていた韓国にもかつては存在したが、既に廃止されている(#世界の「記者クラブ」で後述)。
任意団体
 法的な制度ではない。また法人格を持たない任意団体である。指針として日本新聞協会の「記者クラブに関する日本新聞協会編集委員会の見解」が示されているが運営は各記者クラブに任されており、日本新聞協会には指揮命令の権限は無い。
統計も無く実態は不明である。1997年までは親睦団体と位置づけられ官報接待の問題が起きた。
会員制
 基本的には日本新聞協会に加盟している新聞社や通信社、放送局などの大手マスメディアの記者のみが会員となっている場合が多い。参加には各記者クラブの既存の会員の同意が必要である。
 地方都市の市政記者会(市役所記者クラブ)などでは地元の月刊誌やコミュニティFM、ケーブルテレビ局などの加入を認めているものの、記者クラブ全体の影響力から見れば例外的少数である。
 県庁・県警レベルや中央官庁、中央政界の記者クラブにおいては日本新聞協会に加盟していない週刊誌の記者やフリーライターは事実上排除されている。
 外国の報道機関の記者も排除するところが多い。なお、経済関係のクラブでは日本国外プレスが加入していることが多い。
記者会見
 記者室設置組織の記者会見は歴史的な経緯で原則として記者クラブが主催する。記者クラブのメンバー以外の出席は幹事社の承認が必要となる。
 警察関係など一部クラブではメンバー以外の参加は認められず、クラブ員が独占的に情報提供を受ける。
 会見では発表の後、幹事社から最初に概要的な質問をし、他社の質問を促す場合がある。



489:記者クラブ-wikipediaより
09/09/20 04:25:23 Dxf+0mp30
記者クラブの特色(2)
記者室
 記者クラブが取材対象とする官公庁、企業内に設置された専用の部屋。
 警察関係など一部を除き、記者クラブのメンバー以外でも利用できるが、事実上加盟社の取材拠点となっている。
 室内には加盟記者の人数分の机と椅子、応接セット、テレビ、コピー機などが配置されているのが普通。また、新聞各紙や主要週刊誌が備えられているケースも多い。
 規模の大きな記者クラブでは加盟各社への事務連絡や外部からの電話対応、クラブ向けに配布される資料の整理、室内の整理整頓などに当たる事務職員が常駐している。
 応接セットは記者クラブメンバーの休憩スペース兼小規模な記者会見スペース、非加盟社記者の作業場所として使われる。
 記者クラブに常駐する社は自社の机に専用電話やファクス、通信回線などを設備している。常駐記者は毎日ここに出勤し、ここから取材、出稿作業も行う。
 従来、記者室の運営費用は取材対象である設置機関の負担(加盟社は無料で使用)、運営に必要な光熱費、電話代、コピー代、新聞購読料、NHK受信料、常駐事務職員の人件費まで、一切合切を取材対象側の各団体が負担していた。
 しかし、1990年代後半以降の財政難のため、地方自治体の記者クラブ(県庁、市役所クラブ)を中心にこうした例はほとんどなくなり、加盟各社が加盟記者の人数に応じて運営費の一部を分担している。
 しかし、記者室の賃料については無料であったり、非常に安かったりする場合がほとんどで、近隣の家賃相場に応じた賃料を負担している記者クラブはまずない。
 また、クラブに常駐する事務職員の経費も「広報課臨時職員」などの名目で設置組織側が負担している場合が多い。
 さらに、民間企業を取材対象とする記者クラブでは企業側が家賃を含む運営費をすべて負担している例がいまだに多い。


490:記者クラブ-wikipediaより
09/09/20 04:25:31 Dxf+0mp30
記者クラブの特色(3)
財源(クラブ費)
 記者クラブは加盟各社が支払う「会費」を財源として運営している。しかし、前述のようにクラブの運営費の一部または全部を取材対象である官公庁・企業が負担しているため、会費は非常に安い。
 月額会費は加盟社の記者1人につき500円~2000円程度が普通である。このほか、クラブの財政状態によっては半期に1回程度の「臨時会費」、月額会費とは別の「資料代」「事務負担金」などを徴収するクラブもある。
 集められた会費はクラブ常駐の事務職員、報道窓口(広報課など)の官公庁または企業の職員、または記者クラブの幹事社が管理し、記者室の光熱費、新聞代、共用の電話やファクス・コピー代、記者クラブメンバーの飲茶代などに支出される。
 また、年に数回のクラブ員相互の親睦会(飲み会)に支出されることもある。
 クラブ費は加盟社が「取材費」などの名目で経費として支出しており、クラブ員個人が会費を負担する例はフリー記者の加盟を制度上排除しているため皆無と言って良い。
報道協定
 記者クラブは報道をする時に報道協定を結ぶ。その連絡に記者室の黒板を使うことから「黒板協定」とも呼ばれる。記者クラブの効用の一つとされる。
 誘拐事件などにおける被害者保護のために結ぶ場合もある。
取材形式
 記者会見場での正式の取材に加え、取材者と被取材者が立ち歩きながら行なう「ぶらさがり」や被取材者宅を訪問してリーク情報を取得する「夜討・朝駆(ようち・あさがけ)」などがある。



491:記者クラブ-wikipediaより
09/09/20 04:25:52 Dxf+0mp30
会員制
 記者クラブは会員制である。その理由を日本新聞協会は「公権力の行使の監視と公的機関に真の情報公開を求めていく社会的責務という重要な役割を果たすこと。
報道という公共的な目的を共有すること。記者クラブの運営に一定の責任を負うこと。報道倫理の厳守を保つため」だと説明している。
 具体的には「日本新聞協会加盟社とこれに準ずる報道機関から派遣された記者など」が上記の条件に合致するとされ、「記者クラブは記者クラブの構成員や記者会見出席者が適正かどうか、判断しなくては」ならないとしている。

 しかし、単なる任意団体にすぎない記者クラブの会員であることが、なぜ、公的機関に対する記者会見への出席権や記者室の使用権とつながるのか、また、それをいかなる法的な根拠に基づいて、
公的な機関が尊重し、税金を使って維持しているのかは疑問視されている。
 日本新聞協会はその理由を「記者クラブは公権力に情報公開を迫る組織として誕生した歴史がある」として、既得権益だと説明している。
 記者クラブの擁護派からは、フリーの記者は売名目的で歪曲報道をするので、それを防止するためだという声が聞かれる。批判派からは情報の公示や登録制の記者会見で十分だとする声がある。

 欧米では「記者証」制度が普及している。記者証を持っていれば、少なくとも公的機関の記者会見には出席できる。これも一種の事前審査だが、出版機関の社員であると証明すればもらえるので日本のように参入障壁にはなっていない。
 日本では取材対象ごとに数百もの記者クラブが割拠・乱立し、記者クラブごとに取材利権を持ち、審査基準も既存の参加者の同意と言った不透明なものである。
ただし、近年になって諸外国からの批判を受け、日本国外プレスの参加は多くのクラブで認められるようになっている。
 また、日本新聞協会は2004年から、外国人記者に限って「記者証」制度を認めつつある。しかし、末端の記者クラブがそれを認めるかどうか保証はない。



492:記者クラブ-wikipediaより
09/09/20 04:33:25 Dxf+0mp30
外国人記者の排除と外圧
 外国人記者を排除する日本の記者クラブ制度の評判は諸外国で非常に悪い。
アメリカ
 1993年、ブルームバーグが東京証券取引所の設置する兜倶楽部への加盟を申請した。兜倶楽部は加盟を渋ったが、最終的には在日アメリカ大使館からの圧力で、加盟を認めざるを得なかった。
日本新聞協会は「外国報道機関記者の記者クラブ加入に関する日本新聞協会編集委員会の見解」を発表し、外国人特派員協会加盟社は新聞協会加盟社を同等に扱うとの方針を打ち出した。
1990年代後半にロイター通信社が兜クラブの加盟を認められた。以後、ブルームバーグやダウ・ジョーンズなども大半のクラブに常駐または非常駐で加盟し、幹事業務にも部分的に携わった。
EU
 EU(欧州連合)は記者クラブを非貿易関税によるマスコミ産業の排他的保護主義政策であると批判した。
 日本新聞協会は外国人記者を各記者クラブへ加盟させる事で対応する方針であったが、警察関係を中心に記者クラブによっては加盟が認めらていなかった。
 2000年、英国人女性失踪・殺害事件では外国人記者は警察での記者会見に出席できなかった。また、2002年、小泉首相の北朝鮮訪問の際、同行取材を拒否された。

 これに対してEUは2003年10月、『日本の規制改革に関するEU優先提案』「ジャーナリズム:情報への自由かつ平等なアクセス」で、「記者証」制度の導入と記者クラブの廃止を求めた。

 日本新聞協会は2003年12月、「記者クラブ制度廃止にかかわるEU優先提案に対する見解」を発表した。歴史的な背景を主張して既得権益を正当化し、
  「多数の記者クラブでは、外国報道機関に門戸を開放している」
  「不満は、実はもっぱら公的機関側の姿勢や記者側のアクセス努力の問題である」
 という主張だった。

493:記者クラブ-wikipediaより
09/09/20 04:33:34 Dxf+0mp30
 EUも「日本新聞協会の見解に対する駐日欧州委員会代表部のステートメント」で回答した。
 歴史的な背景や文化的な差異は認めるが、それを口実にして、記者クラブを外国人記者の排除の為に悪用する事は許さなかった。
また記者クラブへの加入が「第一義的な目的ではない」とされ、日本新聞協会の記者クラブ門戸開放政策は否定された。
 これに対して日本新聞協会は2004年3月、「外国記者登録証所持者の定例記者会見への参加に関しご協力お願いの件」を発表し、外国人記者の「記者証」制度を実質的に認めた。
 2004年の『日本の規制改革に関するEU優先提案』では、記者クラブの廃止は取り上げられなかった。しかし記者クラブに対する監視は続けられている。

国境なき記者団
 「国境なき記者団」も記者クラブ制度を問題視している。国境なき記者団は、言論の自由やジャーナリストの権利を守るための活動をしているジャーナリスト団体である。
同団体が毎年発表している「報道の自由度のランキング」で日本が、先進国最低レベルの40位付近に低迷している背景には、記者クラブ制度があるとされている。
 2002年、国境なき記者団は日本政府に対して、記者クラブの廃止を求めた。


494:記者クラブ-wikipediaより
09/09/20 04:36:01 Dxf+0mp30
官報接待

 「官報接待」の問題が指摘されている。記者クラブは政治家や官僚と懇親会(忘年会・暑気払い・送別会など)を開く事が多いが事実上、官僚から報道機関に対する接待と化している。
官側が私費からではなく公費から出費している事例があることも批判を強める要因になっている。
 1995年の「全国市民オンブズマン連絡会議」の調査によると、全国の地方自治体の食糧費のうち、29億円が官報接待に使われていた。
2005年、館林市の市長と報道各社による定例会見後の昼食代が公費から支出されていたこと発覚し、公費負担が廃止された。
 2002年、内閣記者会の忘年会や新年会の経費、慰安旅行の餞別が官房機密費から支出されていた事が発覚した。


495:記者クラブ-wikipediaより
09/09/20 04:36:24 Dxf+0mp30
記者クラブ制度見直しの動き(1)

1990年代から記者クラブの見直しが始まった。
 政党
 政党では、1994年、当時新生党代表幹事だった小沢一郎が記者クラブ以外の雑誌社記者も会見に参加できるという当時では画期的な試みを行ったが、小沢とメディアとの対立などもあって途中で挫折に追い込まれた。
 2002年、当時民主党幹事長だった岡田克也がスポーツ紙や週刊誌や日本国外報道機関などのあらゆるメディアが会見に参加できる方式を導入した。それまでは野党クラブ以外のメディアが会見に参加することができなかった。
 上杉隆は、民主党が政権を獲得すれば、自党の記者会見を非クラブ加盟社外にも開放している以上、官邸記者クラブも開放せざるをえなくなるのではないかと予想し、
権力側から記者クラブ開放を実現されるのは問題であり、そうなるまえに報道機関がすすんで記者クラブ開放をすべきだと主張している。

中央官庁
 2004年3月30日、外務省は中央官庁・都道府県庁・警察などに対し、日本国外メディアの記者を会見に参加させるよう依頼する文書を発送した。


496:名無しさん@十周年
09/09/20 04:38:33 kfCDPR220
これで2chの直接取材が出来るんだよね
フリーの記者を雇って2chNEWSプラスですってやって欲しい。
その瞬間を確かめたい!

497:記者クラブ-wikipediaより
09/09/20 04:39:21 Dxf+0mp30
記者クラブ制度見直しの動き(2)

地方公共団体
 1996年4月、神奈川県鎌倉市は全国紙や地元紙の神奈川新聞など6社でつくる「鎌倉記者会」に市役所内の記者室を使わせるのを止め、その場所を市に登録した全ての報道機関が利用できる「広報メディアセンター」として開放した。
当時の市長・竹内謙(元朝日新聞編集委員、現・インターネット新聞JANJAN代表)の「一部の報道機関でつくる記者クラブが、税金で賄う市の施設を独占するのはおかしい」という考えによるものであった。
 2001年6月8日、東京都は都庁内の鍛冶橋・有楽記者クラブに対し、同年10月からクラブ及びスペースの使用料を支払うよう申し入れたが、後にこれを撤回し、光熱・水費と内線電話代に限って徴収することになった。
また、石原慎太郎東京都知事は週刊誌や外国報道機関が会見に参加できないことについて疑問を呈している。
 2006年3月14日、北海道は厳しい財政状況等を踏まえ新年度から「道政記者クラブ」に対し、光熱費・水道料金等約250万円の支払いを求めることを決めた。
2007年5月11日、東国原英夫宮崎県知事は定例記者会見で、「記者クラブという存在は、先進国では日本だけ」であると述べた上で、現行の県政記者クラブの在り方を見直すべきとの問題提起を行った。この直後、読売新聞など一部メディアでは否定的見解を表明した。


498:名無しさん@十周年
09/09/20 04:39:43 mBBYk+fB0
結局開放するんだったら最初からやれよ。
なんかケチついたおかげで信じられなくなった。

499:記者クラブ-wikipediaより
09/09/20 04:40:04 Dxf+0mp30
記者クラブ制度見直しの動き(3)

業界・経済団体

 1993年6月、東京証券取引所記者クラブである「兜倶楽部」はこれまで加盟資格は日本の報道機関に限られていた規約を改正して、新たに「日本新聞協会加盟社に準ずる報道業務を営む外国報道機関」と付記し、
事実上、日本国外報道機関にも門戸を開放した。
 1999年3月、経団連機械クラブが廃止。この記者クラブは電機、造船、半導体、自動車など取材拠点として運営されていたが、家主の経団連側が退去を要求。
報道側と発表主体企業側とでクラブ存続の方策が議論されたが、打開策が見つからないままクラブは消滅した。
 この背景には電機メーカー側はオープンな記者会見を行い、ニュースリリースもメールを利用していたので、クラブを使うメリットが少なかったからと言われている。
一方、自動車業界はクラブを存続させるため、日本自動車工業会の中に「自動車産業記者会」を設置したが、朝日、読売、毎日、日経が参加を拒否し、事実上、記者クラブとして機能していない。
 1999年7月、日本電信電話 (NTT) の記者クラブ「葵クラブ」がNTTの再編に伴って廃止。
葵クラブについてはかねてから一民間企業に記者クラブがあったことについての問題が指摘されていたが、NTT再編を機に報道各社で作る経済部長会が葵クラブを記者クラブとして認めないことで一致。
一方、NTT側もクラブ加盟社以外の雑誌や日本国外メディアに記者室を開放する狙いからクラブの廃止を受け入れた。


500:記者クラブ-wikipediaより
09/09/20 04:40:29 Dxf+0mp30
記者クラブ制度見直しの動き(4)

長野県の「脱・記者クラブ宣言」
 2001年5月15日、前長野県知事・田中康夫は「脱・記者クラブ宣言」を発表した。県庁にある3つの記者室を閉鎖し、誰でも利用できるプレスセンター「表現道場」(後に「表現センター」に改称)を設置し、会見を記者クラブではなく県主催で行うというものだった。
大手マスコミの情報独占の停止と記者室の無償提供などの便宜供与の停止が目的だったが、大手マスコミは激しく反発し、以後、県内外の大手マスコミとの確執を生んだと言われている。
特に『信濃毎日新聞』は田中から執拗に質問を受け、信毎は「記者会見に名を借りた糾弾だ」と抗議していた。

 2006年10月3日、現知事・村井仁は「表現センター」を「会見場」に名称を変更することを発表した。
また、田中時代と同様に一般の人も申し込めば会見に参加できるようにするとしている。会見は県主催なので、参加に制限はない。
 マスコミ各社は初回の会見をはじめ、数度にわたり、記者会見のあり方について村井に質問しているが、村井はこれは記者会見ではなく会見であると訂正した上で、
市民の自由な参加を確保しつつ、ほとんど全ての方の質問に答え終わるまで続ける運用を変えないと表明している。


501:記者クラブ-wikipediaより
09/09/20 04:40:47 Dxf+0mp30
発表報道と情報操作(これが自民党が記者クラブを存続させてきた理由)(1)

 発表報道が横行し、官報接待などで被取材者と取材者が癒着し、情報操作されている。
 ・メディアが政府の政策を代弁している。
 ・警察及び検察が自らの捜査に有利な方向に情報操作を行い、メディアも調査報道に消極的なため、冤罪を生み易い(例:松本サリン事件、志布志事件、香川・坂出3人殺害事件)。
 ・NHKの報道部に在籍していたこともある池田信夫によると、警察記者クラブに多数の記者を常駐させることが日本の報道が犯罪中心になっているのではないかという。
 ・フリージャーナリストの魚住昭は「官庁の集めた二次、三次情報をいかに早く取るかが仕事の7、8割を占めてしまうと、実際に世の中で起きていることを察知する感覚が鈍る。
  役人の論理が知らず知らず自分の中に入り込み『統治される側からの発想』がしにくくなる。自分はそうではないと思っていたが、フリーとなって5年、徐々に実感するようになった」と述べている。
 ・衆議院議員の河野太郎は(日本では)記者が政治家から食事をご馳走になるのは当たり前、政治家が外遊する際には同じホテルに泊まり「政治家と記者はよいお友達」になることがメディアでは「良い記者」とされている現状を指摘している。

502:記者クラブ-wikipediaより
09/09/20 04:41:03 Dxf+0mp30
発表報道と情報操作(2)

 記者自身が報道を自主規制をする事もあった。
 ・1974年に「文藝春秋」が報じた「田中金脈問題」の場合、当時、この疑惑は以前から記者クラブ内では知られていた話にもかかわらず、ほとんどのマスコミが文藝春秋が記事化するまでこれを黙殺していた。
 ・1999年、東京高検検事長の女性問題を調査していた最高検次長検事が法務省内で複数の記者に対し「確かに浮気はあったかもしれないが、みんなそういうことを活力にしているんだ。
  この建物(法務省)の中の半分以上の検事はそう思っている」と発言。しかしこの発言は記者クラブに所属していなかった『西日本新聞』が記事にするまで、記者クラブ内ではさほど問題にされなかった。
 ・記者クラブに加盟している記者は、別会社の記者同士であるにもかかわらず、取材メモを見せ合う「メモ合わせ」を行っているといわれる。

 記者の立場を超えて、積極的に情報操作に加担する事もあった。
 ・2000年6月25日、首相官邸敷地内にある記者クラブ「内閣記者会」で『明日の記者会見についての私見』と題するメモが落ちているのが見つかった。
  このメモは2000年5月26日に行われた当時の首相・森喜朗の神の国発言の釈明会見で、記者側の追及をかわす方策を記した首相宛ての「指南書」とみられた。
  またこの問題をめぐっては主要週刊誌がその指南書を書いたメディア(NHK)を実名で取り上げたにも関わらず内閣記者会側はこの問題の真相究明には消極的だった。
  この指南書はNHKが記事出稿に使用する「5300」と呼ばれる端末内にある「連絡メール」の印刷様式と同じであった。また、NHKでしか使わない「民放」という表記があった。


503:名無しさん@十周年
09/09/20 04:42:07 ssfqR85Ui
>>5
法廷に持ち込むのか

504:名無しさん@十周年
09/09/20 04:43:55 36ZDxIV70
ID:Dxf+0mp30

505:名無しさん@十周年
09/09/20 04:46:22 ssfqR85Ui
>>16
ばぐ太ですけど~w

506:名無しさん@十周年
09/09/20 04:46:29 AcTCx2Ob0
素晴らしい試みだ。
これを契機に全ての記者クラブが廃止されることを望む。
官製発表を垂れ流す既存メディアは「終了のお知らせ」の予定稿を用意しておきなさい。

507:名無しさん@十周年
09/09/20 04:48:54 ssfqR85Ui
>>80
さあな
香港新聞やら台湾系のマスコミって意外とキツイ事質問して来るぞ!

508:名無しさん@十周年
09/09/20 04:49:08 AcTCx2Ob0
>>5
押し紙
コンビニ地獄
交通安全協会
各種天下り
各種募金

叩くべき対象がたくさんありすぎる。

509:名無しさん@十周年
09/09/20 04:51:30 ssfqR85Ui
>>95
日本ベリタって日経系じゃなかったっけ?

510:名無しさん@十周年
09/09/20 05:39:24 9hApk8+v0
>>3

最近冗談と思えないし、凄く不愉快

釣られてる(それなら嬉しい)?

511:名無しさん@十周年
09/09/20 05:44:50 pD0dDXK80


ブレブレ

512:名無しさん@十周年
09/09/20 05:46:09 AKzj7PE30
フリーランスにも開放だから支持する政治思想にかかわらず
基本歓迎されていいと思うんだけどな

保守が好きそうな櫻井よしこなんかも登録すれば記者会見に参加できるんだろうし
田母神もジャーナリスト宣言して参加すればいいんじゃない?

513:名無しさん@十周年
09/09/20 05:50:40 fda+r36v0
うん?さっそく鳩山と亀裂か?
鳩山は密室政治にしたいらしいが・・・
岡田は何と言っても一般消費者重視のイオンだからな
クリアにしないと社運が傾く
岡田VS鳩山面白い

514:名無しさん@十周年
09/09/20 06:04:07 KKIlanL5O
岡田支持

515:名無しさん@十周年
09/09/20 06:09:25 Xw+uzGpX0
質の低下と保安面に一抹の不安がある。
ネットフリーランス? 単なる「おたく」のことだろ。

516:名無しさん@十周年
09/09/20 06:10:58 6HdTaqDH0
既存マスゴミ涙目wwwwwwww

517:名無しさん@十周年
09/09/20 06:13:14 lx+LDXMz0
あいかわらず噛み合わないねえ。
自民倒すことしか同調できない集団だから仕方ないけど。

518:名無しさん@十周年
09/09/20 06:16:42 UYBfBAHi0
wikipedia貼ってた馬鹿はリンクでも貼れば良いだけだろ

519:名無しさん@十周年
09/09/20 06:19:23 Yi0jxxX/O
>>517
まあ日本人を虐殺略奪三昧し続けてきた
人殺し売国奴非国民犯罪者団体辞民坑命を
駆除出来たからよかったが。
後は北朝鮮出身の例負マニア快楽殺人鬼小鼠一族と
逝け多泥詐糞一味を
諸兄出来たら万全だな。

520:名無しさん@十周年
09/09/20 06:19:58 7u8iGQA10
オカラ潰すにゃ、煽り倒すが一番。
煽り耐性がないから、駄目なんだな。

521:名無しさん@十周年
09/09/20 06:20:15 jw2+e7xRO
岡田はまずまずだな

522:名無しさん@十周年
09/09/20 06:22:58 P3Y5ljXQ0
>>519
日本語で頼む

523:名無しさん@十周年
09/09/20 06:23:39 rUNDsulI0
リスクは避けるものじゃなくて、選ぶ物って聞くね

お塩のリスクを避けて、ネット迎合のリスクを選んだって事?

524:名無しさん@十周年
09/09/20 06:35:18 xf2zKOIf0
>>515
保安面は強化されるだろう
今までは記者クラブ所属ならフリーだったようだしw

質に関しては記者クラブ所属が排除されるわけではないから
全体では下がることはないはずw

まあ、高級取が左遷させられる可能性はあるがなw

525:名無しさん@十周年
09/09/20 06:44:10 IkTcmfy60
>>464
ガチバトルをすればいいのだよ
あ、もちろん言論でね

この件に関してさ
「変な質問をする奴が現れるぞ!」とか
言う人がいるけど、変な質問とか下らないことを記者会見で
言う奴は、逆にそっちが叩かれるようになる

だから右も左も入れればいいじゃない



526:名無しさん@十周年
09/09/20 07:03:23 ZfvWX0V40
党内および政権内で急速に発言力が低下している岡田の意見なんで
そのうち潰されるんじゃない?

527:名無しさん@十周年
09/09/20 07:36:46 L/edXs8MO
なんで公約破って平然としてるの民主は
記者クラブ潰せよ
フリーの記者・ネットメディアがどれだけ支えてくれたと思ってんだよ

528:名無しさん@十周年
09/09/20 07:42:45 uVEuld520
これはいいことじゃね?
少数の大手マスコミだけに報道の権利があるというのは、
メディア支配を肯定することにつながるからな

529:名無しさん@十周年
09/09/20 07:47:56 5oUq8tLV0
悪い話ではないがスペースは有限だろうに

530:名無しさん@十周年
09/09/20 07:51:27 IkTcmfy60
>>529
こちらをどうぞw


>なお、記者会見をオープン化するにあたり、セキュリティの問題がどうこうとか、
>キャパシティの問題があるといった言説が乱れ飛んでいるようだ。
>いたって業界内のテクニカルな話ではあるが、その点にご関心のある方は、
>私の個人ブログにある「記者会見をオープンにするのは簡単なことですよ」をご一読いただければ幸いだ。

URLリンク(diamond.jp)

531:名無しさん@十周年
09/09/20 07:59:22 V0fxJA7M0
黙ってたらそのままだったろ。ミンスはこんなのばっか。
バレなきゃいいと思ってる。

532:名無しさん@十周年
09/09/20 08:22:59 xVMBq9fY0
なんとも危なっかしい鳩山新政権の船出 花岡信昭

*濃密な取材を担保していた記者クラブ制度
重要省庁では、事務次官、審議官、局長クラスの記者会見、懇談を定期的に実施している。記者
会見は発言者を特定して報道できるもので、懇談というのは、発言者をぼかし「○○省首脳」など
として報じるという仕組みだ。

これは長い間の「公」の側とメディア側の調整の結果、生まれたものだ。官の側には説明責任、
情報公開という責務がある。メディア側には国民の知る権利にこたえるという、これまた重要な
責務がある。その双方の責務が重なり合うところに記者クラブが存在する。

記者クラブの問題点はさまざまに指摘されてきたが、そうした存在目的そのものは、実態を熟知
すれば容認すべきものとして理解されよう。記者クラブ批判は結構だが、その大半は実情を知ら
ない者の世迷いごとである。メディア論の学者などに実態を知らずして記者クラブ批判に明け暮れ、
世論を誤った方向に誘導している向きがあるが、いいかげんにしてほしいと常々感じてきた。

官僚の記者会見禁止令は、そうした半可通の判断から出てきたものに違いない。会見禁止となれば、
官僚はメディアと接触するなというのと同じだ。ならば、政治家たちは、官僚と同レベルの詳細な説明
ができるのか。中途半端に終われば、いいかげんな情報がそのまま伝えられることにもなってしまう。
URLリンク(blog.kajika.net)

533:名無しさん@十周年
09/09/20 08:24:00 LE8LnC9X0
花岡はクズだなw

534:名無しさん@十周年
09/09/20 08:26:34 C4J96FXB0
記者クラブの廃止はウソでした、単に枠を増やしただけw

535:名無しさん@十周年
09/09/20 08:30:07 iuSWb/QvO
これをやってくれなきゃ民主に投票した意味ないわ。これに一番期待してたのだし。

536:名無しさん@十周年
09/09/20 08:32:27 a2/9XVJ80

さすが岡田だ

これは本当にすばらしい決断だ

えらい


↓のマル激の最新のが無料で見られる
記者クラブのことについて語っている回ね
2ちゃんの中はほとんど情弱だから、これ見て情報を得ておいたほうがいいかと。

URLリンク(www.videonews.com)
URLリンク(www.videonews.com)



537:名無しさん@十周年
09/09/20 08:37:35 a2/9XVJ80
>>535
俺と全く同じだな

記者クラブの問題は、はっきりいって、とてつもなく大きなもの
仮に今地震が起きて、日本で1万人規模の死者がでて、経済もボロボロになったとしても
記者クラブが開放されるかどうかの重要さと比べると
全然大したことないからな。

それほど記者クラブ開放というのは、国が健全な方向へ向かうために
とてつもなく重要なことだし、大手メディアが莫大な利権を持ってるために
いっさい報じないからな

俺も記者クラブを開放するかどうかで、民主党に入れたよ。
だからやってもらわにゃだめだ

これに比べると他の問題小さい。

538:名無しさん@十周年
09/09/20 08:47:59 Y4i9C4MiO
>>532
さすが産経出身の花岡。
普段は酷使づらしているが、自らの利権はしっかりと守りたいわけだ。
ヤツラの言う「国益」はしょせん「私益」でしかないことが分かる。


539:名無しさん@十周年
09/09/20 08:56:25 f+o2VozA0
>>448
創価が民主についたらお手上げになるってことか

540:名無しさん@十周年
09/09/20 09:01:45 m1VyzNsCO
本日の首相官邸における記者会見で民主党による重大な「公約破り」が早くも始まりました。
ネットの各所で反発の動きが拡がっています。
いま一層の盛り上がりを期待して、重要だと思うネット記事の幾つかをリンクしておきます。
マスコミに媚び諂い、ネットを敵に回すことが何を意味するのか、鳩山首相の周辺は判っていないようです。
背景についての突っ込んだ情報は(3)と(4)と(5)をご覧ください。
いま民主党内部やその周辺(とりわけ腐れマスコミ)で何が起っているのか、よく分かるだろうと思います。
これを放置してはなりません。
すでに誰が動いたのか分かりつつありますが、岡田克也氏のいうように次期総選挙は既に始まっている以上、
今回の動きの背後にいる人々が確定したならば直ちに徹底的な落選運動を開始しましょう。
民主党の首脳陣は、廃れつつあるものと、勃興しつつあるものを、見間違えてはなりません。
そのことを、自民党の壊滅から学んだのではありませんでしたか。
学んでいないのなら、面白いことになりますよ。 もうすでに、あなたがたの味方であり得たはずの人たちが、急速に冷めはじめていますが、やがてこの人たちが強大な敵になっていくでしょう。
隣国のノ・ムヒョン元大統領に起ったことが、鳩山首相にも起こるかもしれません。
平野官房長官、あんたに言っておこう。
鳩山献金問題をメディア攻撃から防遏するには、記者クラブを使って統制したほうが好都合だと思ってるんだろうが、せこいんだよ。
むしろネットでの発信者がこの問題について圧倒的に厳しくなるぜ。

541:名無しさん@十周年
09/09/20 09:02:25 xf2zKOIf0
>>532
>*濃密な取材を担保していた記者クラブ制度
>重要省庁では、事務次官、審議官、局長クラスの記者会見、懇談を定期的に実施している。記者
>会見は発言者を特定して報道できるもので、懇談というのは、発言者をぼかし「○○省首脳」など
>として報じるという仕組みだ。

>これは長い間の「公」の側とメディア側の調整の結果、生まれたものだ。官の側には説明責任、
>情報公開という責務がある。メディア側には国民の知る権利にこたえるという、これまた重要な
>責務がある。その双方の責務が重なり合うところに記者クラブが存在する。

だから記者クラブは廃止しないで存続したらいいのよ
いい面があるのも推測してるしな

それと
記者クラブ所属でもフリーや契約の人は
解放歓迎ぽいね
実力ある人は今より自分を売り込めるし

542:名無しさん@十周年
09/09/20 09:05:20 V0fxJA7M0
バカだな花岡。黙ってりゃいいものを。
大事なネトウヨの顰蹙買って部数さらに減らすぞ

543:名無しさん@十周年
09/09/20 09:21:05 XWrukCIP0
神保上杉系で記者クラブ問題の基本事項を動画を中心にまとめ

◆記者クラブ制度と政治部記者の実体(2008年上杉『ジャーナリズム崩壊』出版)
2008-09-13 マル劇トーク・オン・ディマンド 上杉隆×神保哲生(動画、30分、3本)
URLリンク(www.youtube.com) (1/3)
URLリンク(www.youtube.com) (2/3)
URLリンク(www.youtube.com) (3/3)
2008-11-16 たかじんのそこまで言って委員会 上杉隆vs三宅翁(動画、8分)
URLリンク(www.youtube.com)

◆記者クラブが開放されるとどうなるか?(失意の記者会見前夜祭)
2009-09-15 ニュースの深層 神保哲生×上杉隆(動画、46分、6本)
URLリンク(www.jimbo.tv)

◆セキュリティやキャパシティの問題は?
2009-09-17 神保哲生『記者会見をオープンにするのは簡単なことですよ』
URLリンク(www.jimbo.tv)

◆内閣記者会の開放を止めたのはだれだったのか?
2009-09-17 神保哲生『記者会見クローズの主犯と鳩山さんとリバイアサンの関係』
URLリンク(www.jimbo.tv)

◆外務省記者会見開放の内容
2009-09-19 神保哲生『岡田外相が打ち出した「オープン記者会見」の中身』
URLリンク(www.jimbo.tv)

◆「日本インターネット報道協会」って?
2009-09-19 愛川欣也パック・イン・ジャーナル(動画、15分、2本)
URLリンク(www.youtube.com) (1/2)
URLリンク(www.youtube.com) (2/2)

544:名無しさん@十周年
09/09/20 09:37:13 kkWvQyRl0
ブルーベリーうどんとか登録してそうだwwww

545:名無しさん@十周年
09/09/20 09:44:36 EGNbSYGW0
馬鹿サヨやらネトウヨやらいわゆる“市民の代表”が押しかけてグダグダな会見になりそうだな

546:名無しさん@十周年
09/09/20 09:50:23 jHAS0G3x0
花岡信昭か。
北朝鮮の拉致問題も従軍慰安婦の問題がつい最近まで大手メディアで報道されなかったのも
記者クラブが存続していた事が遠因になってた事位わかって良さそうなのにな。
自らの既得権益は保持しながら民主はリベラル寄りだから民主のプラスになりそうな事は報道したくない。
そんな所か。
本当にくずはさっさと放逐しないと自民党の政権復帰も遠のくよ。
産経新聞ももうちょっと客員編集委員は優秀な人材に切り替えた方が良い。


547:名無しさん@十周年
09/09/20 10:05:02 FV+/Xtvv0
マスゴミ死ねさっさとくたばれ

548:名無しさん@十周年
09/09/20 10:11:05 SBMnOwc1O
記者会見の特権廃止か
岡田さん、マスゴミを敵にまわしたねw
スキャンダルに気を付けてw

549:名無しさん@十周年
09/09/20 10:11:56 3THNyWKaO
この内閣は訳が分からんなw

550:名無しさん@十周年
09/09/20 10:12:34 So+JnUee0
ジャスコさんかっけー

551:名無しさん@十周年
09/09/20 10:16:53 friSq6lbO
あれだろ
外交機密も全部オープンにしちゃうんだろ

552:名無しさん@十周年
09/09/20 10:18:18 jCH0MtgQ0
岡田が輝いている

553:名無しさん@十周年
09/09/20 10:18:40 gHl6mhbc0
ブレて
またブレて

またまたブレる?

554:名無しさん@十周年
09/09/20 10:20:02 FV+/Xtvv0
マスゴミ火病ってる?

555:名無しさん@十周年
09/09/20 10:21:12 Res2qN2t0





岡田克也


URLリンク(www.lcv.ne.jp)










556:名無しさん@十周年
09/09/20 10:22:21 aT56EVWPO
これは良いジャスコ。

ただ、不祥事には気をつけろよwww

557:名無しさん@十周年
09/09/20 10:22:23 So+JnUee0
>>551
ノーガード売国外交でいいよもう

558:名無しさん@十周年
09/09/20 10:22:30 +rkpC7dv0
小沢の許可とって言っているの?

559:名無しさん@十周年
09/09/20 10:22:32 gHl6mhbc0
>>554
かなり

560:名無しさん@十周年
09/09/20 10:24:31 35r+lK2Z0
正直な外交なんてあるか、馬鹿!

561:名無しさん@十周年
09/09/20 10:25:30 eYk1MUIN0
岡田がゲストに出てきたときのマスコミの気の使い方は異常

562:名無しさん@十周年
09/09/20 10:26:55 gHl6mhbc0
>>561
大お得意様なスーパーマーケットは大事にしますわな

563:名無しさん@十周年
09/09/20 10:32:48 Y+qn9Mp20
岡田が、タリバンの上層部は凝り固まっているって言っているけど、
凝り固まっているのは(ry

564:名無しさん@十周年
09/09/20 10:34:58 nClWFRpD0
エセウヨがどうやって叩くのかみものw
どうすんの、エセウヨ?

565:名無しさん@十周年
09/09/20 10:36:20 C/6palpp0
岡田はやるときはやる男だぜ。





その延長で日本の主権を中国に譲渡するかもしれねーけど

566:名無しさん@十周年
09/09/20 10:39:40 jCH0MtgQ0
さすが原理原則主義者

567:名無しさん@十周年
09/09/20 10:41:57 OV8VyJRK0
記者クラブが既得権益を簡単に手放すかな?これからの展開に注目だなw

568:名無しさん@十周年
09/09/20 10:43:31 KtXygcly0
2ちゃんえる記者もおk?

569:名無しさん@十周年
09/09/20 10:43:34 gHl6mhbc0
またまたブレるよ、きっと

570:名無しさん@十周年
09/09/20 10:48:48 Hrdkgpa00
岡田には田原の浮ついたおべんちゃらが通用
しないのが笑えた
岡田はいい外相になるよ

571:名無しさん@十周年
09/09/20 10:50:32 D2JdU9eH0
 平野官房長官は本当に馬鹿だし、時代遅れ。
さすが、労組役員出身だ。
単に根回し力で出世した来ただけの人間だってことが
今回の一件で暴露されてしまった。


 ネットはネットそのものに力があるというより、ネットは誰でもアクセスできるがゆえに、
ネットの意見や風潮をフリーライターが週刊誌、雑誌、夕刊紙を通じて取り上げ、
それが火元となって世論形成作りに力があるというパターン。
決して、軽んじては、ならないな。
脛に傷を持つ鳩山首相としては、もっと慎重な人間、視野の広い人間を官房長官にしないとな。

572:名無しさん@十周年
09/09/20 10:55:18 Y6JOmTWe0
これは評価する。寧ろ今までやらなかったことが情けない。

是非、外相定例会見だけでなく、政府の公式会見全般に解放してくれ。

573:名無しさん@十周年
09/09/20 11:00:34 VvEouybv0
岡田は選挙強ければな

574:名無しさん@十周年
09/09/20 11:20:38 +3cW//U90
岡田、これほんとか?
席には座らせるけど質問で都合の悪い記者には一切指名しないとか
そういう算段じゃないだろうな?
とりあえず岡田の発言は魚拓とるぞ?いいな?

575:名無しさん@十周年
09/09/20 11:23:25 ehtEPeWm0
ネウヨww中傷してたことに対して謝れやwwww

民主党は、有言実行ですから
この調子で、外国人参政権も成立させるぞ

576:名無しさん@十周年
09/09/20 11:26:43 Fk7Zj/jHO
>>570
岡田はいい意味でも悪い意味でも空気読まなそうだからな。
読めないんじゃなくて読まないところが若干たちがわるい。

577:名無しさん@十周年
09/09/20 11:30:31 15wDCJev0
ネットは嘘ばかり信用できないとお前らは言うけどさ
それって記者クラブから排除されていることと関係あるんだぜ
官僚のペーパーを信用できると言うのと同じなんだけどさ
そこを是正するためにも、公的な場にネットメディアが出席する権利を確保するのは当たり前

578:名無しさん@十周年
09/09/20 11:42:50 LZUtcLng0
まぁオカラはメディアとグルだからな

579:名無しさん@十周年
09/09/20 12:42:04 9O9JbtfV0
記者クラブ潰しか。
これは素直に褒めていいんじゃね?実行すればの話だが。

580:名無しさん@十周年
09/09/20 13:31:50 JJZz41oJ0
記者クラブ利権と電波利権でウハウハ!

キー局社員の年収モデル

28歳 1000万円
35歳 1500万円
42歳 2000万円

581:名無しさん@十周年
09/09/20 13:43:43 83FVPXc40
さすが、岡田


582:名無しさん@十周年
09/09/20 13:46:37 yX/Tq13x0
岡田の開放宣言は鳩山に対する当て付けっぽいなw


583:名無しさん@十周年
09/09/20 13:55:57 9+tS3Fxc0
神保は文章がへたすぎる
これで良くジャーナリストやってられるな・・・

584:名無しさん@十周年
09/09/20 13:59:42 JJZz41oJ0
>>583
新聞の論説記事よりは100倍マシだろ。

585:名無しさん@十周年
09/09/20 14:02:33 Ffs2a2k50
>そもそも、この外相発言を19日の朝刊(東京最終版)で伝えたのは、
>全国・大手紙では産経新聞と毎日新聞だけだ。朝日、読売、日経は
>報じておらず、「無視」した形だ。


なるほど朝日、読売、日経は自民支持か

586:名無しさん@十周年
09/09/20 14:03:21 +PRE5GD+0
不審者にはどう対処するんだ?

587:名無しさん@十周年
09/09/20 14:03:54 hSEG4Gtj0
またパン板…違うのか!

588:名無しさん@十周年
09/09/20 14:07:09 QeU8tOFQ0
鳩山「そんなことは言っていない」

589:名無しさん@十周年
09/09/20 14:10:29 IkTcmfy60
>>586

>>543

◆セキュリティやキャパシティの問題は?
2009-09-17 神保哲生『記者会見をオープンにするのは簡単なことですよ』
URLリンク(www.jimbo.tv)

590:名無しさん@十周年
09/09/20 14:13:49 +xT9RC250
>>586
お前は民主を支持してるのか鳩山将軍様を支持してるのかどっちなんだ?

591:名無しさん@十周年
09/09/20 14:45:13 ez3dy9pa0
>>532
記者クラブの問題と、突然出てきた官僚の会見禁止問題を無理やり繋げてる。
こいつは本当のクズだ。

592:名無しさん@十周年
09/09/20 15:02:28 YETDVkaT0
これだけは支持するよ。


593:名無しさん@十周年
09/09/20 15:08:29 nvKY2odY0
岡田伝説
・当選1回の若手と飲みに行って最後「じゃ、割り勘で」
・お中元、お歳暮は一切受け取らずすべて送りかえす。メロンをもらったが当然送りかえし、腐ったメロンが相手に届いた
・党務で飛行機に乗る際、マイレージを貯めた同僚を「党費で乗るんだから自分のマイレージにためるのはおかしい」と説教

594:∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo
09/09/20 15:10:07 vj7Em78x0
>>593
いいなw
友達にしたくないけどいい奴だ

595:名無しさん@十周年
09/09/20 15:13:30 YETDVkaT0
>>594
ただ融通の利かない堅物。
中元等送り返すとか、他人の事を考える能力が欠けてるのだろう。

596:名無しさん@十周年
09/09/20 15:24:08 sqKIrYoP0
>>585
メディアも不況のなか売上落ちまくりで馴れ合い報道をしていてもジリ貧一直線
産経・毎日とラジオにCSとメディアでも負け組が記者クラブ問題を取りあげだした
尻に火が点いてやっと馴れ合いが解消されるのか?





597:名無しさん@十周年
09/09/20 15:25:05 TOZHjnNdO
>>593
岡田さんは原理主義者や真面目過ぎる堅物と言われるけど
「真面目さ」を皆が取り戻さないと。
真面目の何が悪い?
他の政治家が不真面目過ぎる。


598:名無しさん@十周年
09/09/20 15:25:19 63OzAALm0
記者クラブの連中なみだ目www



599:名無しさん@十周年
09/09/20 15:29:36 CeP5dPUf0
>>597
岡田さんは信念を曲げない人です。
そのために国民が不幸になっても
正義を実現できる人です。


ポストを誤まるととんでもない事になります。
勝手にやってろって感じの人です。

600:名無しさん@十周年
09/09/20 15:30:09 857JDFZxO
>>593
3年間岡田の下で働いた原口に「3年間よくがんばってくれた」と2980円の中華を
奢ったという伝説がある。
原口が唯一岡田から奢ってもらった経験で民主党内では「ひじょうに稀有な出来
事」として語り継がれてます(-_-;)

601:名無しさん@十周年
09/09/20 15:30:22 9TgtIbNS0
またブレたwwww

毎度擁護するチョンの身にもなれよww

602:名無しさん@十周年
09/09/20 15:34:55 IkTcmfy60
>>593
酒も最初の一口しか飲まない
と誰かが書いてたよ

603:名無しさん@十周年
09/09/20 15:49:43 D4UJ+8rP0
まあこれは立派なこと。
アンチ民主だけど(w。

604:名無しさん@十周年
09/09/20 15:53:51 Dyfxp6HN0
まあでも記者の好き嫌いで偏りはするだろうな、
あまり期待は出来ない。

605:名無しさん@十周年
09/09/20 15:55:32 m0Qfco4LO
>>594
物と一緒に届いた心も送り返したんだな

606:貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs
09/09/20 15:57:22 GK7o3R3G0
開かれない記者会見に見る鳩山政権への一抹の不安 - ニュース・コメンタリー - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局
URLリンク(www.videonews.com)
TBSラジオ アクセスで記者クラブ幹事時事通信の人の話も聞いたけど
平野博文官房長官が鳩山首相の意に反してフリージャーナリストを止めたと言うことだな。
雑誌も5名まで入っていいとはなっていたが雑誌に関係するフリージャーナリストでは駄目で
社員しか認めなかったと言う葉梨。

607:名無しさん@十周年
09/09/20 15:58:52 KKIlanL5O
新聞は記者クラブで横並びの記事書くより、
各社が独自の記事を書いていく方が
生き残れると思うけどなぁ


608:名無しさん@十周年
09/09/20 16:00:12 DkdZPTAc0
オカラがまともなことも言うなんて!

と思ったけど、記者の事前審査の段階でひとつ利権が生まれそうだねw

609:名無しさん@十周年
09/09/20 16:01:51 bOK0Z4GU0
URLリンク(mainichi.jp)
開放の対象となるのは「日本新聞協会」「日本民間放送連盟」「日本雑誌協会」
「日本インターネット報道協会」「日本外国特派員協会」の各会員と、「外国記者登録証保持者」。

また、これらの媒体に定期的に記事を提供する人に限り、フリーランス記者も認めるとした。
ただし会見に出席する記者は事前登録を必要とする。

なんだ、結局以前と変わってねぇじゃん。
なにがGJなんだか・・・・


610:名無しさん@十周年
09/09/20 16:02:13 hPH+Ob860
官房長官が足引っ張っちゃダメだな
ケチな岡田は総理になれんなw

611:名無しさん@十周年
09/09/20 16:02:47 qDXuNGPw0
民主政権に期待するのはこれと地方公務員も含めたすべての公務員改革

この二つができたらとりあえず次の選挙で投票してやるよw
逆に言えばそれ以外は全く期待していない(´・ω・`)

612:名無しさん@十周年
09/09/20 16:03:40 +P6WAxNb0
会員登録制等じゃなくて、本当に自由に質問が出来るようにするんだったら、良いことと判断できるけど、
これだと体の良い新しい記者クラブを作るのと変わらないような気がする。

613:名無しさん@十周年
09/09/20 16:07:49 pPD6ZTqy0
記者会見をtubeに上げてどこのアホ記者がアホな質問してるか各省のHPで公開するべき。

614:名無しさん@十周年
09/09/20 16:07:57 bEugL5an0

コリア系のJ-CASTにも活動機会を与えよという命令が
本国から来たのだろう。




615:名無しさん@十周年
09/09/20 16:15:26 jz2gw2yKO
サンジャポののんちゃんとか
質問するのかなぁ。

616:名無しさん@十周年
09/09/20 16:54:01 jeTmlf2j0
>>585
あらたにすの連中は権益維持に必死だからな。

617:名無しさん@十周年
09/09/20 17:06:06 fIAV4xH20
ネットでノーカット放送してしまえば、かなりのマスゴミはわざわざ来なくなるでしょう.
それと、マスゴミのつまみ食い報道もできなくなるし.

618:名無しさん@十周年
09/09/20 17:09:24 hGBnJESV0
これで、現状は改変コピペ係の2ちゃんねる記者が記者らしいことを
できるチャンス


と思ったら、なんとか協会に参加して貢がないとだめだってことだろ?

619:名無しさん@十周年
09/09/20 17:13:45 4SgnnWal0
おまえら自分が住んでいる所の県庁や府庁に行ってみな。
必ず新聞社やテレビ局のブースがあるから。
あれは賃料も払わず、堂々と税金で電気を使ってるんだぜ。


620:名無しさん@十周年
09/09/20 17:18:08 MUPON+0i0
チャンネル桜も入れるの?

621:名無しさん@十周年
09/09/20 17:25:36 cTiOsr9I0
事前登録とセキュリティーチェックは当然だろw
いらないって言ってる奴は他に何か思惑があるのか、
それとも単によくわかってないだけか?

622:名無しさん@十周年
09/09/20 17:38:22 dPqevGfD0
>>593
どれもどうでもよくて+にも-にもならないな

623:名無しさん@十周年
09/09/20 17:41:31 J1cRbgb90
つまり、

岡田は信用できる
鳩山は信用できない

624:名無しさん@十周年
09/09/20 17:41:35 vlFFRZqpO
おから、また嘘ついているのか(笑)

625:名無しさん@十周年
09/09/20 17:43:56 wMlivBbs0
あれ、この前開放しないとか言ってなかったっけ?

626:名無しさん@十周年
09/09/20 17:47:05 H5Dd5FF70

2ちゃんね記者協会でも結成したらどうかな。
掲示板に記事を書いている人たちです--ということで。
首相官邸にも取材にいけるようにしたらどうかな。

627:名無しさん@十周年
09/09/20 17:49:32 +izvYlwp0

しっかし船頭の多い内閣だな

628:名無しさん@十周年
09/09/20 17:54:21 z+ZngHCI0
>>623
違う、本来ならこういうのは、やるかやらないかの二択なんだよ。
全省庁で足並みそろえてやるか、やらないか、っていう問題を
岡田一人がやったってんなら、そりゃ単なるスタンドプレー。

629:名無しさん@十周年
09/09/20 18:01:11 7I/JP4BWO
>>626
マスコミの記事をコピペしてるだから無理

630:名無しさん@十周年
09/09/20 18:23:33 eM2e+aaj0
 すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これぞ政権交代!!!!!!

これで神保哲生の腹の虫も治まるだろう・・・

631:貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs
09/09/20 18:26:26 GK7o3R3G0
>>630
納まらんだろ、外務省の会見しか開かれてないんだから。

632:名無しさん@十周年
09/09/20 18:26:31 l6ACvIX+0
平野氏ね

633:名無しさん@十周年
09/09/20 18:26:58 eM2e+aaj0
 熱烈歡迎 斷固支持 

634:名無しさん@十周年
09/09/20 18:27:50 XBQ7IDhbO
出来もしねー事言うなや。

635:名無しさん@十周年
09/09/20 18:27:54 BenZ3QkP0
マスコミおわた
やっほーい

636:名無しさん@十周年
09/09/20 18:28:22 EydatWzw0
それぞれが党首を経験しているわけであって、やっぱり他人の指図は
受けないみたいな考えがあるのかね。まー、分裂してくれれば嬉しいの
でこれはこれでいいんだが、また何年も政治が停滞すると思うとなんだかなー
としか思えない。

637:名無しさん@十周年
09/09/20 18:29:22 eM2e+aaj0
>>631
 ええ、うっそーん…マジかよ
これにほかの大臣も追随してほしい。


638:名無しさん@十周年
09/09/20 18:30:48 vBo9Tn1AO
記者クラブを擁護しているのは取材力がない記者だからな。

639:名無しさん@十周年
09/09/20 18:33:02 6OJQT6Yl0
鳩山は出来ないだろ
故人献金の問題が片づいてないから

640:名無しさん@十周年
09/09/20 18:33:49 JsctUboc0
こんで横並びの記事が減って
特ダネ特落ちの嵐になれば面白いんだがね…

641:名無しさん@十周年
09/09/20 18:34:33 JGyLTvee0
>>600
まさかイオンのテナントの中華料理店ではアルマイトw

642:名無しさん@十周年
09/09/20 18:46:18 K+MGnTQz0
これでお茶を濁されたらたまらない
一連のレスを見たところ岡田本人はそういう発想はしなさそうだけど民主党的に
記者クラブ開放問題は0か100かだと思うけど

643:名無しさん@十周年
09/09/20 18:49:37 G72k35RqO
>>636
世間では、政治が停滞してたのは自民公明党政権だと言われている。
これ豆知識な!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch