09/09/19 22:45:28 6sypEN+J0
別に自立支援法が廃案になったくらいで困らないだろう。
そもそも三つの障害者別にそれぞれ法律があったんだから、
元に戻してくれればいい。
それで、自立支援法なんてものを作って障害者に働かせようとしたが、
ほとんどできなかったじゃないか。
もとからある障害者枠で十分だろう。
51:名無しさん@十周年
09/09/19 22:45:42 tf8e2rFQ0
すべての支給を廃止して生活保護だけにしたら行革になっていいんじゃないのか?
わかりやすいから不正を働く余地もないだろ
52:名無しさん@十周年
09/09/19 22:46:12 5NDHPun7P
>>32
障害者の振りをして年金貰ってるやつならいるよ。
53:名無しさん@十周年
09/09/19 22:47:02 UNfhucFt0
朝鮮人(外国人)の生活保護を止めろ
これから間違いなく中韓の日本移住が増すから今のうちにやっておかないと大変なことになるぞ
54:名無しさん@十周年
09/09/19 22:47:08 OokD7Qct0
ID:pAI4QmoG0
55:名無しさん@十周年
09/09/19 22:47:30 QaE4VoZZO
ついでに整骨院、接骨院の受領委任払い制度も廃止決定してくれ
56:名無しさん@十周年
09/09/19 22:47:34 fm82jBmf0
>>39
自分は年金の事だと思ってレスしたんだが。
お互い、落ち着こうw
57:名無しさん@十周年
09/09/19 22:47:42 0iUlLhP+0
>>43
生活保護を受給してしまうと、生活が不自由になる。
担当者が生活の隅々までチェックして、働け働けとやかましいよ。
市町村によって程度の差はあるけど。
58:名無しさん@十周年
09/09/19 22:48:24 n14FPHLA0
ネトウヨの選民思想を突き詰めたらみんなが不幸になる社会しかないからな。
民主政権になってようやく方向転換ができたな。
やはり自民は最悪だった。
59:名無しさん@十周年
09/09/19 22:48:39 4iroaGLJ0
>>29
ネトウヨは自分より下らしい者をを常に探して攻撃する習性のある生き物です
主に在日、障害者、女性、母子家庭などの攻撃を好みます
最近は衆議院選挙の結果で多数派を装っていたのがばれてしまい
絶滅の危機に瀕しているため
環境保護団体などから保護するべきとの提言がなされています
60:名無しさん@十周年
09/09/19 22:48:51 9pDcPCwv0
>>44
ネトウヨじゃなくてネトウリだと思うんだけど・・
あ、俺はこのままでいいと思ってる方です。
61:名無しさん@十周年
09/09/19 22:48:57 pU2HifV10
社会保障を専門にやってる大学教授の大半は
この制度に一定の評価はしてるんだが・・・・・
62:名無しさん@十周年
09/09/19 22:49:13 o7pVjZ/L0
障害者がおいしい生活をしてる思い込み多すぎ。
障害者がイイなら親は心中せんヮ、バカ。
63:名無しさん@十周年
09/09/19 22:49:22 Us0d3xWp0
障害厚生年金3級は1ヵ月あたり5万弱にしかならない。
生活保護者がセレブに思えるぞ。
64:名無しさん@十周年
09/09/19 22:49:25 /JD8yt/U0
社会保障費の問題点はね、1973年の老人医療費の無料化が発端。
保険料収入に見合わない大盤振る舞いがはじまり、保険で維持できない分を
税金でまかなうようになった。
介護保険も、保険料だけじゃ維持できない。半分は国庫から出ている。
歴代の自民党政権が垂れ流しを続けたから、国の借金が増え続けた。
これを改革するなら、税金の無駄遣いを減らすことが最優先課題。
ところが長妻は、さらなるバラまきをやろうとしている。
将来の国民は悲惨だよ。働いても働いても、自分が受益者ではない社会保障費に
税金をもってかれることになる。
65:名無しさん@十周年
09/09/19 22:49:36 LVSD5hcd0
民主党「障害者自立支援法改正法案」と「6つの緊急提言」
これはチャラにして一から作り直すのか?
66:名無しさん@十周年
09/09/19 22:49:38 6sypEN+J0
>>43
一級でも俺の知り合いは全然生活保護をもらっていない。
生活保護を受けると色々と不自由するんだ。
一般就労できなくなるしな。
67:名無しさん@十周年
09/09/19 22:51:04 K0SwYf1G0
危ないアウアウが隔離されるなら文句ないわ。
ソレとコレは別の話?
68:名無しさん@十周年
09/09/19 22:51:06 9pDcPCwv0
案の定「ネトウヨ」認定が始まったねw
「障害者」と聞いて、あの国のあいつらが寄ってこない訳がないw
69:名無しさん@十周年
09/09/19 22:52:31 Z0abaa9K0
団塊が引退するタイミングで福祉優先国家にしようなんて、連中は団結力あるわw
現役世代が苦労ばかりしそうで、ムカつくわ
70:名無しさん@十周年
09/09/19 22:52:31 Us0d3xWp0
>>66
>一般就労できなくなるしな。
そんなわけねぇだろが。
担当のケースワーカーにハロワで仕事探せとつっつかれるぞ。
生活保護が受けられるかどうかは生活保護基準以下の生活をしていることが大前提。
71:名無しさん@十周年
09/09/19 22:52:45 4yKYJa/00
>>57
そうでも無いぞ。
確かに都内は厳しいかもだが、高齢の年金受給者より
豊かな生活をしてる人も多い。
自分が知ってる自治体なら、月イチの訪問で軽く問診して終わりだ。
というか、地方はほぼそうじゃないかな?
72:名無しさん@十周年
09/09/19 22:54:11 2oxkdFHv0
>>23
>>自立支援法はそういう人に負担増の法律だったから悪法だったんだ。
”負担増”っていう発想自体が既に寄生虫なんだよな。
自立支援法が成立する前は障害者は、さも当然の如く
健全者に依存していたという事に気付かない訳???
73:名無しさん@十周年
09/09/19 22:54:16 vQCej+K5O
まともに働けて月20万以上稼げたらいいな~
74:名無しさん@十周年
09/09/19 22:54:22 m7diJjeQO
もうね日本終わり
75:名無しさん@十周年
09/09/19 22:54:34 8a7SY3zO0
ド腐れジャップの糞愚民どもは、ド腐れカタワを甘やかせるな。
76:名無しさん@十周年
09/09/19 22:54:35 QUkCEoQL0
「在日特権」廃止も頼むよ。
長妻君!
77:名無しさん@十周年
09/09/19 22:54:35 P8vzg5Qe0
生活保護と障害年金言ってるが違うぞ。
元は支援費制度破綻の流れから身体知的精神を統合して
一割負担にしたんだな。
大喜びなのは身体知的の連中
78:名無しさん@十周年
09/09/19 22:55:01 tf8e2rFQ0
ワープア「生まれてすいません」
障害者 「生きるのは地獄」
どっちかに統一されるまでこの南北の対立は続くんだろうな
79:名無しさん@十周年
09/09/19 22:55:03 08e2/JmM0
あうあうあああ(^q^)
池沼の学校がたくさん出来るひょ。
80:名無しさん@十周年
09/09/19 22:55:10 UNfhucFt0
生活保護受けようとしても
親、兄弟、親戚にまで面倒見れるかどうか、役所の人間が尋ねるんでしょ?
貯金も調べられて数百万円あればアウト!?車もボッシュート?
ハードル高ぇー
81:名無しさん@十周年
09/09/19 22:55:16 o7pVjZ/L0
>61 だって職場が国からお金を貰ってるから。
82:名無しさん@十周年
09/09/19 22:55:32 b4hR7jP4O
>>43
統失は2級です。
83:名無しさん@十周年
09/09/19 22:55:40 00kw/zCu0
精神病院の負担額はいくらになるんだ?
32条の頃は5%負担地元条例で残り5%も負担してくれてたが・・・
32条廃止の時についでに条例も無くなって1割負担になった。
その時に小泉の本質に気がついて警鐘をならしてきた。
でも民主党政権は嫌だ。
84:名無しさん@十周年
09/09/19 22:56:05 Us0d3xWp0
>>80
貯金数百万なんてあったら受けられるわけない。
貯金は10万ぐらいまでしか認められないだろ。
85:名無しさん@十周年
09/09/19 22:56:28 4MB+hrGe0
┌○┐
│お|
│ぎ|^p^) < ぱしろへんだすwwwwww
│ゃ..| //
└○┘ (⌒)
し⌒
86:名無しさん@十周年
09/09/19 22:56:34 6sypEN+J0
>>72
健常者が社会福祉の恩恵を全く受けていないとでも思っているのか?
87:名無しさん@十周年
09/09/19 22:56:50 QwZE9SIf0
ところで財源は?
88:名無しさん@十周年
09/09/19 22:57:32 YPvGrPuO0
現在の「弱者救済」の背景には、「資源浪費」の構図がある。
「良いことか?」と言えば、理系センスで考えれば「良いことではない」と言い得る。
なぜなら、現時点の社会常識は資源浪費の背景があり、それが無くなれば非常識になる。
そもそもの社会は、「弱肉強食」である。しかし、それには「節操」が伴うから、
現在の社会状況から弱肉強食に対する箍(たが)が外れた恰好ではない。
個々がその認識をしたうえで努力をして、社会を構成してる構図だ。
大問題なのが、「努力しなくても・弱者であっても当然のごとく生きることが出来る」ってコトが世界的風潮で、
日本国内にも実質的に止める者がいないのが現状である点だ。
人間と言うものは、一人が何人も面倒を見ほどの実力を持たない。それが可能である背景には、
必ずと言っていいほど「資源浪費」の構図が存在する。
まず、それをわきまえた上で、ほどほどの政策を展開すべきだと思う。
もちろん、民主を応援する。
理系が多い民主党だ、理系センスで考えよう!
89:名無しさん@十周年
09/09/19 22:57:51 00kw/zCu0
>>86
多分交通事故かなんかで障害者になるまでわかりあえないから議論するだけ無駄だよ。
実際自分が精神病を発症するまで障害者支援なんて甘えだと思ってたんだから。
90:名無しさん@十周年
09/09/19 22:57:51 o7pVjZ/L0
>77 支援費は破綻していない、準備されていた支援法へのステップ。
91:名無しさん@十周年
09/09/19 22:57:55 dS/HG1Rf0
財源はもちろん公務員の人員と給料カットからだよね
92:名無しさん@十周年
09/09/19 22:58:01 C85mrj7e0
>>83
1割負担でも有難かったよ
保護されて当たり前みたいな考え方はよくない
93:名無しさん@十周年
09/09/19 22:58:27 5okUz/DD0
民主は具体的な代替案を出してからモノを言えよ・・・
現状、障害者負担が大きすぎるとはいえ、
廃止したらしたで問題が出てくるの目に見てんだからさぁ。
94:名無しさん@十周年
09/09/19 22:58:30 8AcFQdYt0
まず、アニメの殿堂中止で117億円が浮くな。
95:名無しさん@十周年
09/09/19 22:58:33 7+kg9WfD0
バカ妻いいかげんにしろ
96:名無しさん@十周年
09/09/19 22:58:43 SnHiEcAw0
ネトウヨって絶対税金払ってないよな。
土木に税金使われることがどんなに
悔しいかわかってない。
どうせ取られるならこまってる人の役にたってると
思いたいんだよ。
97:名無しさん@十周年
09/09/19 22:59:05 bSogyD6/0
一気に日本の社会主義化が進むな
ウヨだの何だのって言ってる奴も現実の厳しさがその内判って来るぜ
98:名無しさん@十周年
09/09/19 22:59:08 b4hR7jP4O
>>80
調査の時だけ金や物が無ければよし。後はバレなきゃよし。
99:名無しさん@十周年
09/09/19 22:59:12 4woNBJmg0
>>82
そんな病名で一律に決まってない
100:名無しさん@十周年
09/09/19 22:59:14 ToxWKajg0
生き永らえるのは苦しいし申し訳ないと一秒も思わないのですか?
101:名無しさん@十周年
09/09/19 22:59:28 pAI4QmoG0
知り合いの障害者の人は
このニュースを聞いて喜んでたな
民主党政権になって何か変わり始めたな
自分の税金がアニメの殿堂とか天下りの退職金に使われるより
困っている人たちの役に立てばうれしいと素直に思うよ
102:これだからミンス工作員は・・・
09/09/19 22:59:32 gZTic+uA0
前スレの>>958
>独身で会社勤めして勤続20年ぐらいで、事故で一級障害者になっても
>厚生年金は25年以上で適用から、はずされ国民障害年金になってしまう
大嘘。障害が発生するまでの年金加入期間の3分の2以上の期間について、保険料が納付・免除されていれば障害厚生年金の受給対象です。
>独身だと年120万ぐらいで
大嘘。障害基礎年金と障害厚生年金両方支給され、障害1級なら最低年160万程度にはなる。(厚生年金の掛け金、及び年金等級(障害等級とは必ずしも一致しない)による)
>これから国保に10万引かれる
大嘘。無職なら免除されます。
>病院に定期健診 3割負担で
大嘘。障害者医療(基本無料、外来自己負担500円限度で月2回まで)が適応されます。(一部自治体で障害病名以外は障害者医療を認めない場合があります)
103:パンツ ◆7vYOZotTDo
09/09/19 22:59:50 RkBfcp/30
おいおい
ぽっくんも自立支援医療を利用してましゅ
廃止は困りましゅ
104:名無しさん@十周年
09/09/19 22:59:59 08e2/JmM0
民主党は特別支援学校ばかり作ってどうするの(^q^)?
105:名無しさん@十周年
09/09/19 23:00:40 poIskdWJO
自民党の公共事業削減は無駄の排除でなくて、小さな政府と
経済的無政府主義でやったんだったな。
106:名無しさん@十周年
09/09/19 23:01:07 Wko+2QlK0
プランも無いのに廃止するとか言ってんじゃねーよwwww
107:名無しさん@十周年
09/09/19 23:01:23 Z0abaa9K0
今こそサイレントテロで国を涙目にしてやることしか抵抗できないのか?
できれば納税もしたくないし、仕事もやめてやりたいくらいだが・・
108:名無しさん@十周年
09/09/19 23:01:28 4iroaGLJ0
>>88
3点
もっと作文を練習しよう!
109:名無しさん@十周年
09/09/19 23:01:44 Yl3n3fvk0
大盤振る舞いにも程がある。
110:名無しさん@十周年
09/09/19 23:01:51 trqG0nje0
>>92
みんながあなたのような考え方をしてくれるのなら
素直に応援できるんだが
111:名無しさん@十周年
09/09/19 23:01:53 4woNBJmg0
>>102
障害者医療ってなんだ?
112:名無しさん@十周年
09/09/19 23:02:05 rWPlm35f0
>「優先順位の低い事業を五つ挙げてほしい」と指示
さすがサンプル長妻。
相変らず無能な指揮官ぶりを炸裂させてるな。
その優先順位の基準を決めるのはお前だっつーのw
113:名無しさん@十周年
09/09/19 23:02:28 6sypEN+J0
統合失調症を発病するのは大体20代なんだ。
だから厚生年金を払っていなくて、厚生年金のほうは貰えないときのほうが多い。
20歳未満に発病するともう少し複雑だと思った。
114:名無しさん@十周年
09/09/19 23:02:43 Owqdk4TwO
半身不随の身内がいるので、すごいありがたい話だわー。
115:名無しさん@十周年
09/09/19 23:02:51 TD8NePS00
自民で小さな政府、富裕者優遇
↓
格差拡大
↓
民主で大きな政府、福祉充実
↓
財政破綻
↓
自民で小さな政府、富裕者優遇
↓
以下繰り返し
もうこれでいいよ。大きな政府も小さな政府もそれぞれ利点があるが
行き過ぎは是正されるべきだし。
欧州の政権推移もだいたいこんな感じ。
116:名無しさん@十周年
09/09/19 23:02:55 kSP+xEJtO
>>101
そりゃあ、努力しないでお金あげますって言われてるようなものだもの
そんなことに喜ぶ人がいたんじゃ、
障害者の地位も権利も世間からの感情も、改善されなくて当然だわ
国に飼い慣らされるペットも同然だもんね
117:名無しさん@十周年
09/09/19 23:02:59 FEEz8a9X0
年金が月額16000円確定と総務省からきて、
その上生活保護がきられるともう自殺するしかない。
後はどうやって自殺するか?
飛び込み?これは多くの人に迷惑がかかる。
やはり薬物のんで空き地で自殺か。
生活保護切られたら自殺すしかない。
そんな人大勢いるだろうな。
118:名無しさん@十周年
09/09/19 23:03:02 00kw/zCu0
>>92
当たり前とは思ってないがな。。。。
俺の場合特殊な病気なのに難病指定されてないから薬代が馬鹿にならんのよ。
自分より状態や経済儒教が悪い人が苦しんでるの知ってるからなぁ。
しかし詐病で自立支援、年金、あげくには生活保護まで受けてる奴いるから
そこいらの判定をびしっとやるべきとは思う。
119:名無しさん@十周年
09/09/19 23:03:03 Gjw/tEo00
長妻さんいいな
この調子で続けてくれ
120:名無しさん@十周年
09/09/19 23:03:04 z/c0QrelO
また障害者家族の高級車代になるのか。
121:名無しさん@十周年
09/09/19 23:03:37 o0GgzhaAO
介護保険 高齢者支援金
に続いて払わなきゃいけないのか
122:名無しさん@十周年
09/09/19 23:03:43 PWOxhnaJ0
財源はどうするの?障害者にかかる費用は年々増大してるのにね。
123:名無しさん@十周年
09/09/19 23:03:56 08e2/JmM0
障害者って厄介だな。
124:名無しさん@十周年
09/09/19 23:04:02 5USn2Kkn0
確かにネトウヨ廚が出てきたなw
都合が悪いことでもあるのかなw
125:名無しさん@十周年
09/09/19 23:04:16 +cLkDlpSO
これじゃ働けてしまう人は大変ですね
まさに働いたら負け
126:名無しさん@十周年
09/09/19 23:04:19 tf8e2rFQ0
>>86
医療費タダの使い放題でこっちはワープア三割負担じゃね、恩恵受けてないようなもんでしょ
あうあうあああ(^q^)
池沼の学校がたくさん出来るひょ。
自分の子供を給付金目当てで障害者にする親ってホントにいるんだよね
怖い世の中
127:名無しさん@十周年
09/09/19 23:04:26 BZ5UEsld0
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
厚生労働省が今国会に提出した法律案について
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
障害者自立支援法等の一部を改正する法律案の概要
↑これみると、既にボコボコに叩かれてる部分の改正は進んでるんだよね。
長妻に言われるまでもない。
結論から言うと、名前だけ変えて終わるんじゃないかな?現状よりは手直し進むけど。
(怪しげな団体がつけ込む余地も増えるのは必須だが)
後期高齢者制度廃止もそうだけど、長妻に制度再設計の能力ないからな。
官僚に依存するしかないんだよ。
そうすると、既に進んでる部分的改革案を利用して名前付け替えて手柄にするしかない。
そういう意味で、長妻って官僚の操り人形だよ。
あと、小沢が長妻の暴走許すはずないし。
128:名無しさん@十周年
09/09/19 23:04:27 U7M0LlkI0
>>112
だよねー。これじゃ官僚がやってるのと変わらん。
官僚が出さなかったものは「なかった」ことになるんだから。
で、外野から指摘されたら官僚のせいにするんだろうな。馬鹿だな。
129:名無しさん@十周年
09/09/19 23:04:29 oU0WKSL80
鬱病と離人症で心療内科通ってるんだけど廃止されるのは不安だけど代替案はどうなってるの?
めちゃくちゃ不安で心配なんだが…社民とかいるし状況悪くなったりしないよね?
130:名無しさん@十周年
09/09/19 23:04:40 PI61WriM0
なんかサービス合戦になってないか
甘い教師=いい教師って勘違いするタイプか
131:名無しさん@十周年
09/09/19 23:04:45 b4hR7jP4O
>>99
決まってますよ。統失で1級は出ません。
全都道府県知ってるわけじゃないけど、近隣県も含めて統失1級は無い。
どこの県で統失1級出してるの?
132:これだからミンス工作員は・・・
09/09/19 23:04:53 gZTic+uA0
>>111
障害者医療制度の正式名称
133:名無しさん@十周年
09/09/19 23:04:56 Us0d3xWp0
>>125
働ける方がいいに決まってるだろ?!
あほか
134:名無しさん@十周年
09/09/19 23:05:17 ToxWKajg0
生き永らえるのは苦しいし申し訳ないと一秒も思わないのですか?
135:名無しさん@十周年
09/09/19 23:05:33 hxuDZGpQ0
今の生活が苦しくて、景気を良くして欲しいと思って民主党に入れた人・・・まさかいないよね?
136:名無しさん@十周年
09/09/19 23:05:33 9XlmMnTm0
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽγ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ
γ⌒ヽ l (^p^) l (^p^) l (^p^)l (^p^) (^p^) l l(^p^)l (^p^)l (^p^)l (^pγ⌒ヽ
l (^p)γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ (p^) l
γ⌒ヽ l (^p) l (^p^) l(^p^) l (^p^) l(^p^)l (^p^) l l(^p^)l (p^) l γ⌒ヽ
l (^p)γ⌒ヽ l ( l ( l ( l ( l ( l ( γ⌒ヽ (p^) l
γ⌒ヽ l (^p) ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ (p^) l γ⌒ヽ
l (^p)γ⌒ヽ ,、_,、 。 γ⌒ヽ (p^) l
γ⌒ヽ l (^p) ゚ (゚jコ゚)っ ゚ .(p^) l γ⌒ヽ
l (^p)γ⌒ヽ (っノ健常者 .γ⌒ヽ (p^) l
γ⌒ヽ l (^p) `J (p^) l γ⌒ヽ
l (^p)γ⌒ヽ γ⌒ヽ (p^) l
γ⌒ヽ l ) ( l γ⌒ヽ
l )γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ( l
γ⌒ヽ l ).l ) l ) l ) l ) l ) l ).l ). l )γ⌒ヽ
l )γ⌒ヽ γ⌒ヽ. γ⌒ヽ γ⌒ヽ .γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ .γ⌒ヽ (. l
l ( l ).l .) l ) l ) l ) l ) l (^p). ( l.. ) l
ヽ_,,ノ l (. l (. l ( l ( l ( l ( l ( ). .l ヽ_,,ノ
ヽ_,,ノ. ヽ_,,ノ. ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ
137:名無しさん@十周年
09/09/19 23:05:39 vQCej+K5O
富の再分配しないと、この国は北斗の拳のような世界になるだろう。
138:名無しさん@十周年
09/09/19 23:05:48 DLXJq4h20
就労できるレベルの障害者と就労できないレベルの障害者が同じ1級というのもどうかと
139:名無しさん@十周年
09/09/19 23:06:09 5wr7tSfA0
>>118
知り合いで統合失調症っていうことで生活保護受けている奴がいるんだけれども、
その暮らしぶり見ていると馬鹿馬鹿しくなる…
そいつ競馬行ったりしているんだけど、ケースワーカーはホント何もしないね。
140:名無しさん@十周年
09/09/19 23:06:10 00kw/zCu0
障害者支援を無駄だと思ってる人が何人かいるみたいだが・・・
知り合いで青信号を横断歩道渡っていたのに、
酔っ払い運転の車にはねられて半身不随になった人がいる。
お前達もそういう可能性があるって事だけは忘れないで欲しい。
障害者支援に群がっているクズが多いのは事実だが。。。
141:名無しさん@十周年
09/09/19 23:06:27 rtBymzKe0
生活保護受けてる在日を強制送還すればおk
142:名無しさん@十周年
09/09/19 23:06:34 3OTRdNcC0
>>60
どっちでもいいけど、頭ごなしに障害者を目の敵にする奴はどんな思想であろうと相容れないわ
俺は保守思想だし自民支持だけど、これには長妻を支持する
長妻は粘着気質でインチキ臭いがこの発言だけでも俺には言い言動だと思う
ネトウヨは民主のする事は全て気に食わないんだろうけど、そう言うカチカチ頭な狂信的な所が嫌い
ネトサヨもネトウヨも似非にわか思想のネット弁慶が本当に邪魔な存在
143:名無しさん@十周年
09/09/19 23:07:02 jcn1T+a4O
障害者で風俗通いの人間知ってるよ
友人に聞いた
ワクワクメールで女買ってる(´・ω・`)
144:名無しさん@十周年
09/09/19 23:07:05 Us0d3xWp0
障害者手帳の等級と障害年金の等級を
ちゃんと区別しような。
145:名無しさん@十周年
09/09/19 23:07:07 8AcFQdYt0
明日、産経の正論(笑)あたりが、
なんか書いてくれるんじゃないか。
146:名無しさん@十周年
09/09/19 23:07:08 08e2/JmM0
長妻って日経ビジネスの記者だったらしいな。
147:名無しさん@十周年
09/09/19 23:07:40 Qo64dAxt0
>>64
老人に限らず、子どもの医療費無料化が現在の医療崩壊の一因じゃないかな。
時間外受診を有料化したら医師の負担が劇的に減ったって記事を読んでから、受診者のモラルハザードが気になっているんだけど。
福祉関係はどこまでやってもきりがないけど、どのレベルが「一般から集めた税金を投入しても適正な」サービスなんだろうね。
148:名無しさん@十周年
09/09/19 23:07:40 nJrWkieL0
おまえらだって明日障害者になるかもしんないぞ
149:名無しさん@十周年
09/09/19 23:07:51 P8vzg5Qe0
>>90
03年に始まって財源不足で自立支援法に移行した。
wikiを読めば精神には関係ない制度。
当時は制度自体が破綻してたはずだが。支援費制度。
150:名無しさん@十周年
09/09/19 23:07:55 PCEUa/0U0
>>135
氷河期世代で旦那の給与が一向にあがらないし
雇用調整助成金で月半分の出勤になってしまったから
少しでも良くなるかと思って入れた。
151:名無しさん@十周年
09/09/19 23:08:13 dONx6BZg0
>>140
無駄だって言ってる奴はただのアホだからほっときな
今問題なのは今国会で廃案になった改正ですませれたのか本当に廃止すべきだったのかって話だし
152:名無しさん@十周年
09/09/19 23:08:23 pau+/5Ij0
俺鬱とヒッキーでデイケアとかいうの障害者自立支援法で1割で通って
社会復帰の努力してるんだけど廃止されたらオワタにならない?
153:名無しさん@十周年
09/09/19 23:08:33 OLx6e3O40
思考が何でも反対党のままじゃダメだろ
154:名無しさん@十周年
09/09/19 23:08:44 tf8e2rFQ0
同じビッコ引いてる奴でも
給付受けて特別枠で事務仕事してる女と
無能でチョンだとなじられながら工場で労働基準法違法状態で働いてる男がいる
この現状何とかする方が先でしょ
155:名無しさん@十周年
09/09/19 23:09:03 GH+pbKXe0
介護保険料を30歳から徴収にするとか?
年金と一緒で相互負担で20歳からとかかなー
156:名無しさん@十周年
09/09/19 23:09:10 l6dgBp9S0
障害者にこれ以上ムダな税金投入するのはやめてくれ。
長妻は最低でも、障害者にどれだけどういう形で税金が使われてるのか明らかにしてから
決定をやり直すべき。
157:名無しさん@十周年
09/09/19 23:09:13 kSP+xEJtO
>>142
こんなとこで自分からスタンスを表明することほど胡散臭いこともない
158:名無しさん@十周年
09/09/19 23:09:14 io1DAfAG0
俺が7歳の頃神社で勃起チンポ見せ付けてセックスってどうやるか知ってる?
って聞いてきた変体高校生は今頃なにしてんだろう
159:名無しさん@十周年
09/09/19 23:09:16 3OTRdNcC0
>>52
それは、診断書書いた医者が悪い
障害年金の診断書や申請がどれほど面倒か
そもそも、偽診断書書いたら医者も申請者も詐欺罪だろ
知り合いならすぐに通報しなよ
160:名無しさん@十周年
09/09/19 23:09:17 svPLH/hFO
>>118
難病指定されてないのか…それは大変だね
おまいのような人はきちんとサポートして、詐欺野郎を排除するには
現場公務員の能力と意志が向上しないとな
地方主権も地方の職員が馬鹿だったら意味がない
161:名無しさん@十周年
09/09/19 23:09:20 WEZJCLEi0
なんだかんだ言って生活保護な俺、すこぶる安泰wwwヒャッホーー!
162:名無しさん@十周年
09/09/19 23:09:45 20FBG9zF0
何でも廃止、何でも改正。
言うのは簡単だが、それをどう具体化するか
は大変な作業。「民意」の名の下にごり押し
するのはいかがなものか…
163:名無しさん@十周年
09/09/19 23:09:47 Us0d3xWp0
>>139
ケースワーカーの人手が足りなすぎ。
1人あたりの持ちケースが多すぎるから、
きちんとケアできていない。
そこのところからどうにかせなあかん。
ケースワーカーが増えたら、
不正受給も減らせられるやろ。
164:名無しさん@十周年
09/09/19 23:09:48 lkLZgY2j0
升添と違ってさすが有言実行の男だね!
165:名無しさん@十周年
09/09/19 23:09:48 bkumlHSFO
これは良いニュース?
166:名無しさん@十周年
09/09/19 23:09:56 2oxkdFHv0
>>86
自立支援法が制定される前は、障害者は過度な恩恵を受けていたのだよ。
それを正常?な恩恵に戻そうとしたのが小泉であり、自立支援法なのである。
ただ、悲しいかな、障害者は元々”自立”という概念が無いため、以前より
少しでも負担が増えると即「我々障害者を殺す気か!!」と、吠えるわけ。
ホントマジでゴロツキの論法ってやつね。
167:名無しさん@十周年
09/09/19 23:10:23 U7M0LlkI0
>>154
その違いはどうして?
男の方はなんで給付受けられないの?
168:名無しさん@十周年
09/09/19 23:10:26 C85mrj7e0
>>110>>118
前スレでも書いたけど、32条があったとき通院してた病院に
薬や診断書目当ての人(先生は『お客さん』て呼んでた)が来てたの見たから
その先生はそいつら追っ払ってたけど、なんかそういうのに手を貸す医者もいるみたい
だからあんまり「守れ、カネ寄越せ、苦しい」だけ言うのは良くないと思った
ちなみにおれは統合失調症
いまは長いカンカイ期に入って仕事もできるようになった
169:名無しさん@十周年
09/09/19 23:10:38 o7pVjZ/L0
自治体は自立支援法のサービス支給を制限してきたからさ。
負担があろうが無かろうが支給無しにすればいいので無問題。
新たな財源も要らないよ。
170:名無しさん@十周年
09/09/19 23:10:50 08e2/JmM0
軽度の障害者なんて支援しなくても良いじゃん。
ていうか、軽度まで認めていたら破綻するだろ。
171:名無しさん@十周年
09/09/19 23:11:01 82P8yH4E0
長妻はなんでも反対の屑だな
まず、対案を用意しろよ
その上で廃止を議論しろっての
いくらでも金がでてくるとでも思ってるのか
172:名無しさん@十周年
09/09/19 23:11:45 rWPlm35f0
>>128
あー言いそう言いそうw
制度廃止で財政が破綻する自治体が生まれたら、
「私は優先順位の低いものを出せと言ったのに、官僚が隠していた!官僚は腐敗している!」
とかw
年金問題の時と同じで、プロジェクトXとか見て指揮官ごっこしてるだけだね。
173:名無しさん@十周年
09/09/19 23:11:53 3dPeUQR50
もまいら!一番大事なことわすれているぞ。
精神病床はこれで削減されないということを
逆に野放しは隔離されるということを
174:名無しさん@十周年
09/09/19 23:11:55 Us0d3xWp0
>>161
クズは逝ってよし
175:名無しさん@十周年
09/09/19 23:12:25 UorVFzKW0
金がないのに
どこからひっぱってくんだろ
まぁこれで全部まわれば問題ないッす
でも増税する気だろw
176:名無しさん@十周年
09/09/19 23:12:28 6QqyTeKU0
左翼も「左翼はインテリ!」とか言って他を見下しているくせに
こういうときだけいい子ぶるんだな。
自民党が圧勝したときは、「馬鹿ばっかだ!」って言ってたくせに
いきなり正義感たっぷりに「ネトウヨは上から目線で偉そう!」「選民思想だ!」とか
吠える。最低だろこいつら。
177:名無しさん@十周年
09/09/19 23:12:52 svPLH/hFO
>>156
障害者にはお前より能力や性格がいい奴がたくさんいるから
お前へ税金を回すよりはいい税金の使い方だと思うねw
178:名無しさん@十周年
09/09/19 23:12:57 /JD8yt/U0
>>142
あんた社会保障費の実態知らずに吠えてるだけだよ。
「○○だけど○○を支持する」って民主工作員の常套手段だし。
やばいのは財政であって、無駄遣いの排除が最優先。
自称保守ならわかるだろう。これはばらまきだ。将来の国民、つまり
子ども、孫の世代にツケを残す。
こんなの長妻のパフォーマンスだよ。
179:名無しさん@十周年
09/09/19 23:13:18 u6bC+15dO
病院で一割のお金払ってるのもなんかかわるの?
180:名無しさん@十周年
09/09/19 23:13:28 WtfuF2bO0
これは出来たには出来た成りの理由があってのことじゃないの?
廃止も結構だけど繰り返しにならんようにな。
181:名無しさん@十周年
09/09/19 23:13:30 544vvsLW0
障害者も『社会全体のコストを負担できる誇り』を持たなければならないと思うんだ。
自己負担をなくしてじゃぶじゃぶにすれば、障害者はとりあえず生活できるけど国に生かされてるだけ。
能力に応じてきちんと自己負担をできる制度こそ目指すべきものであって、
この法案廃止がそのような方向に向かうことを願うしかない。
182:名無しさん@十周年
09/09/19 23:13:43 6sypEN+J0
>>166
障害者に自立という概念がないだって?
アホなことを言うな。
障害者も健常者と同じように仕事して同じように生活したいと思っているんだぞ。
それと、それほど過保護だったとは思わない。
統合失調症とか二週間に一度は通院して薬をもらってくるんだ。
その医療費を安くするのはなにかおかしいのか?
別に通っている精神科以外では普通に三割負担だし。
183:名無しさん@十周年
09/09/19 23:13:48 7cAVahmd0
>>175
生活保護も緩和してバラまくらしいぜ長妻。
肝心の年金はどうする気かねぇwwwwwww
184:名無しさん@十周年
09/09/19 23:14:12 qLm9OQeG0
自民と公明が勝ってても、ある程度改正されてたと思うけどね
185:名無しさん@十周年
09/09/19 23:14:17 tZNLUzNS0
>>170
逆に軽度と言うだけで障害者扱いされて、雇用の機会は減るんだ。
とくに精神障害者は白黒的な扱いがあって、病名が付いたら働く場が無くなる。
まず軽度精神障害者の雇用を企業に義務化するべき。
186:名無しさん@十周年
09/09/19 23:14:21 ITngOjYH0
マニフェストは国民と政府の契約だ。
その厚労大臣が「廃止」と言えば廃止だ。
反対したり批判したりする者は
反政府主義者として排除するべきだろう。
187:名無しさん@十周年
09/09/19 23:14:35 TD8NePS00
障害者の社会的支援は当然だろアフリカの土人国家じゃあるまいし。
ただ無料にするとサービスの有り難みが無くなるし、
若い連中は知らんだろうが20年くらい前まで健康保険で医療費全額無料だったころも
この日本にはあったんだけど、結局「無料」じゃ財政がもたないんだよね。
だからいきなり廃止とかじゃなく、1割負担は維持したままで問題点を修正していく方向で
行った方が良かったんじゃないかと。
188:名無しさん@十周年
09/09/19 23:14:47 Us0d3xWp0
障害者にも税金を納められるレベルの暮らしができるようにしろよ。
そうすりゃ、納税者も増えるし、税収も増える。
189:名無しさん@十周年
09/09/19 23:14:50 4woNBJmg0
>>132
それ自治体の制度じゃないの?国で一律にそんなことやってるのか?
190:名無しさん@十周年
09/09/19 23:15:03 NAMnffMMP
金に余裕があるやつらから、どんどん搾り取ればいい
金持ち優遇の政策を何十年と続けてきた自民党が間違いだということ
いままでと正反対のことをやるからこそ、政権交代なわけで何の問題もない
191:名無しさん@十周年
09/09/19 23:15:32 BZ5UEsld0
結構知らない(というか忘れてる)人が多いので驚いてるんだが・・・。
後期高齢者医療制度も障害者自立支援法も、財源不足をどーするか?で始まってる。
んで、この制度が出来た頃の民主党も社会保障費削減路線だったんだぞ?
(今もムダを切り詰めると言ってる姿勢は当時の継承。その意味では小泉の継承者)
で、制度自体は単なる切り詰め目標主眼から、現場に合う様にすりあわせで改正を繰り返すよーになってる。
長妻の言ってるのって、何も経緯を知らないヤツの戯言に過ぎない。
実際には廃止を叫んで名前を変えて、法律は元のヤツを改正したモノが通るだけだと思うよ。
長妻に制度再設計の能力なんて無いんだから。
「ミスター年金」って、年金のスペシャリストという意味じゃなくて、口を開けると年金のことしか言えないという
負の意味の方が強いんだからね?
192:名無しさん@十周年
09/09/19 23:15:37 yITN0nE00
>>24
馬鹿。
これから民主党がやるんだよ。
193:名無しさん@十周年
09/09/19 23:16:26 4iroaGLJ0
>>165
非常によいニュース
こういうことを民主党にさせる為に
麻生をぶち倒したわけだし
194:名無しさん@十周年
09/09/19 23:16:29 WtfuF2bO0
>>190
みずぽが頑張ってる(w ようだけど、アレは一体何なんだろうな?w >子供手当て
195:名無しさん@十周年
09/09/19 23:16:51 biSR2TYr0
問題はいつだってバランスだ。
障害者自立支援法でも後期高齢者医療制度でも、
弱者に負担増をお願いした。そのこと自体に是非はない。
問題は負担増の程度であって、
「弱者は健常者に寄生してんだよ」という自民支持者
(>>72とか。もちろんこのような発想は保守主義とは無関係である)も、
「自公は弱者を切り捨てた」と相手を悪魔化する民主支持者(>>58とか)も、
両方言い過ぎだよ。
保守主義は、「彼が「私」である可能性」について常に考えることが大前提。
それは「私」の中の他者性、他者の中の「私」性を考えりゃ、
皆が皆に「寄生」しあっているという当たり前の世界観だ。
その点で言うと、障害者自立支援法を廃止して増税するのは「アリ」だ。
ただし民主党は「無駄遣い省けばで財源アリアリ」らしいから、
お手並み拝見といったところ。
196:名無しさん@十周年
09/09/19 23:16:56 stI7fUrL0
>>175
借金しまくりで消費税増税せざるを得なくなったら下野するつもりなんだろw
197:名無しさん@十周年
09/09/19 23:17:04 o7pVjZ/L0
医療は誰でも無制限にかかれるけど、福祉サービスは自治体から支給されるもの、
総量規制は無限大。
198:名無しさん@十周年
09/09/19 23:17:07 poIskdWJO
>>184
何の説明もなしにコッソリと方針転換して、誰も責任を取らない
お馴染みの日本政治が続くのな。
199:名無しさん@十周年
09/09/19 23:17:31 pau+/5Ij0
>>182
やる気ない連中多いよ、施設行ってるけど
こいつ俺より元気なのになんで働こうとする意欲出さないんだってのがゴロゴロいる
200:名無しさん@十周年
09/09/19 23:17:30 dONx6BZg0
>>184
だからその改正案を廃案にしてまで廃止する意味はなんなのって話
ただのパフォーマンスで新制度のためにさらに金使うのって話にもなる
201:パンツ ◆7vYOZotTDo
09/09/19 23:17:57 RkBfcp/30
それでこれは、いつごろ廃止になりそうなの?半年後ぐらい?
202:名無しさん@十周年
09/09/19 23:18:26 3OTRdNcC0
そもそも、障害者を特権階級みないなレッテル貼ってる奴は自分の無知を露呈して恥ずかしく無いの?
その間違った情報はどこで仕入れたんだ?
障害者になれたら、公費負担で、仕事もせずに、自然と収入が発生して、高級車乗り回して贅沢三昧だとでも?
こんな事を言ってるからネトウヨは胡散臭いって言われるんだよ
現実を知れ。障害者用に配布されるしおりを読め
障害者になれば天国の様な暮らしが出来ると信じてるんなら、今すぐに両手両足切断して医者に診断書書いて貰えよ
どれほど脳足りんなんだ?
203:名無しさん@十周年
09/09/19 23:18:37 08e2/JmM0
あれだけ、自民党が脆弱化して日本はマジで終わったなw
204:名無しさん@十周年
09/09/19 23:18:39 YHFxZyvu0
>193
廃案になった応能負担程度でいいと思うけどな
制度が変われば、また全部書類書き直しだよ・・・
205:名無しさん@十周年
09/09/19 23:18:52 PiizxZAP0
>>27
小泉の痛みの論理とまったく一緒だな。
小泉竹中よりも、国民に厳しい路線の悪寒。
206:名無しさん@十周年
09/09/19 23:18:59 Us0d3xWp0
>>199
そういう意欲が減退するのも症状の1つだろ?
統失だったら陰性症状のなかにあるはず。
207:名無しさん@十周年
09/09/19 23:19:08 LClaTerm0
厚労相、生活保護指標見直し指示 障害者自立支援法は廃止明言
URLリンク(www.47news.jp)
長妻昭厚生労働相は19日、生活保護の在り方に関し
「国が保障するべき『最低限の生活』とはどういうものか、
もっと多角的な指標を検討するべきだ。貧困の調査は
非常に不十分だ」と述べた。同日、事務方に指標の見直しを指示した。
民主党マニフェスト(政権公約)で掲げた障害者自立支援法の廃止も明言し、
新たな制度の検討を進める考えを示した。厚労省で記者団に語った。
不況で生活保護受給者が増え続けていることを踏まえ、
セーフティーネット(安全網)機能強化のため、
貧困の実態をとらえた見直しを念頭に置いているとみられる。
障害者への公的サービス費用を原則1割自己負担とする
障害者自立支援法には、支援団体などから多くの人が
負担増となるとの批判が出ていた。
208:名無しさん@十周年
09/09/19 23:19:10 fm82jBmf0
>>202
激しく同意
209:名無しさん@十周年
09/09/19 23:19:13 pXIjYLx40
>>32
カタワ死ねよ
210:名無しさん@十周年
09/09/19 23:19:17 WtfuF2bO0
>>198
民主も責任取る気なんてさらさら無いだろ?w まだみすぽの方がマシに見えるから世紀末だw
211:名無しさん@十周年
09/09/19 23:20:03 2H0cMUQb0
財源はパチンコに売り上げの90%課税で解決します
212:名無しさん@十周年
09/09/19 23:20:09 OdyMtT1D0
うん うん 馬脚を現したね。ダイジン長妻。
自立支援法の立法経緯や趣旨を全く理解してないか無視してる。
村木厚子が可哀想だよ。
施行前の周知徹底が十分できていなかったって批判もあるけど、的外れ。
事業者・施設側の方にこそ問題あるぜ。
旧態依然とした措置行政に慣れっこの施設側が、経営態度を変えたくなかっただけじゃね。
213:名無しさん@十周年
09/09/19 23:20:15 poIskdWJO
>>200
悪の小泉改革の全否定だろう。
214:名無しさん@十周年
09/09/19 23:20:15 dONx6BZg0
後期高齢にも文句言ってる人いるけど
後期高齢に関してはほとんどの人は保険料さがってるわけ
上がったのは高額納税者世帯と扶養の関係が有った人だけ
なら可愛そうな扶養世帯から単独になった人だけ補助すればいいだけの話だろ
廃止する必要なんか全く無い
215:名無しさん@十周年
09/09/19 23:20:17 /JD8yt/U0
>>147
そうだね。その線引きを上手に制度設計するのが行政の仕事だ。
いきなり「自立支援法を廃止する」なんてむちゃくちゃもいいとこ。
税収は減る、社会保障費は増える、長妻は一見「弱者の味方」のふりができる。
ただそれだけの話だよ。いきなりこんな施策を打って出るとは、長妻は相当やばい。
なんか脳内麻薬でも出てるんじゃないか。リアリストじゃない。
216:名無しさん@十周年
09/09/19 23:20:34 l6dgBp9S0
サービスを利用している障害者はただでさえ税金の恩恵を受けているんだから、
応益負担は当然。まして1割程度の負担に文句をつけるなど、のぼせあがりすぎ。
これを応能負担にするというのなら、財源を先に見つけて来い。
217:名無しさん@十周年
09/09/19 23:21:00 0W0Uu7DO0
>>210
みずぽは微妙な立場だから緊張感がある。
仮に社民が300とか取ってたらお花畑どころじゃないレベルになるぜ。
218:名無しさん@十周年
09/09/19 23:21:06 cd0gytdWO
今横にいた酔っ払いうぜぇぇぇ、頃すぞまじで
219:名無しさん@十周年
09/09/19 23:21:53 Us0d3xWp0
>>218
殺すな。
そんなことで豚箱に入ってどうする。
おちけつ。
220:名無しさん@十周年
09/09/19 23:21:53 rWPlm35f0
医療費が逼迫 → 障がい者自立支援法成立 → 世論の反発 → カッとなって民主が廃止
郵貯が無駄遣いの温床になっている→民営化→利権団体が反発→ カッとなって民主が廃止
EUがCO2削減に積極的→カッとなって民主が25%廃止を打ち出す(日本のエネルギー効率の高さは無視)
韓国人が騒ぐ→ カッとなって民主が外国人参政権を認める(相互主義は無視)
自給が安い→ カッとなって民主が最低賃金を1000円に引き上げ(逆に雇用が減るのは無視)
こんなんばっかだな。
221:名無しさん@十周年
09/09/19 23:22:00 Ige8bzfQ0
福祉まで削減かよ
最悪だな
222:名無しさん@十周年
09/09/19 23:22:26 tf8e2rFQ0
>>167
骨が変形してないから、筋肉や靭帯の異常は個人差なので病気ではないので無理
過労じゃないの?で診察おしまいらしい
病気じゃないし重労働でもないので労災なんかむりだしね
223:名無しさん@十周年
09/09/19 23:22:27 IhGsRIdEO
笑いが止まらんな
まさにメシウマ
224:名無しさん@十周年
09/09/19 23:22:33 4iroaGLJ0
>>214
と、自民党支持者が主張した結果が119議席w
参議院選で候補者にそう主張させてみろよ
225:名無しさん@十周年
09/09/19 23:22:32 dONx6BZg0
>>217
それは政権交代じゃない
政治的クーデターだ
226:名無しさん@十周年
09/09/19 23:22:33 eWiZqVVAO
自立支援法は文字通り、
障害者には社会にでて働いてもらった方が
障害者のためになるって趣旨だったのにな…
ミンスは障害者の自立を阻むのか…
227:名無しさん@十周年
09/09/19 23:22:36 b4hR7jP4O
>>202
両足だけで1級出るから両手は残しとけよー
228:名無しさん@十周年
09/09/19 23:22:42 08e2/JmM0
それよりも、国会に創価学会の池田大作を呼べよ。
229:名無しさん@十周年
09/09/19 23:22:47 UorVFzKW0
自民だって金の続く限り
道路工事やりたいし新幹線ひっぱりたいけど
赤字国債をガンガン発行しようにも
もう返済とのバランスで限界がきた
そういう中で、まぁしょうがなく
反発の買う政策をとってきたみたいだけど
ぶっちゃけそんなに無駄遣いしてきたの?
天下退職金の総額って年10億ぐらい?
230:名無しさん@十周年
09/09/19 23:23:04 3OTRdNcC0
>>178
だったら、障害者は排斥しろとでも?
それが、保守思想なのか?
お前こそ似非右翼だろ
障害者もずっと納税してる人もいる
障害者じゃ無くても公費から何かしらの税制優遇を受けている
障害者だけは、援助を受けずに死ねと言う奴らは人の血が通っていないと思う
この国と国民の中に障害者は含まれないのか?
そのまんま朝鮮人のメンタリティだな
231:名無しさん@十周年
09/09/19 23:23:04 0W0Uu7DO0
民主は税金が天から降ってくると思ってるのかな、いつになったら「そんなにねーよ」って気付くんだろ。
232:名無しさん@十周年
09/09/19 23:23:08 BZ5UEsld0
>>187
現状もそうだよん。
すでに。
長妻の人がなんでこんな事を言ってる意味が分からない状態。
まあ、パフォーマンスなんだろうけど。
おそらく、厚生労働省と何らかのバーター取引が出来てるんだろうな。
「中身は省でやるから、名前だけ変える名誉あげますよw無能さんw」
みたいな。
233:名無しさん@十周年
09/09/19 23:23:21 P8vzg5Qe0
精神はジェネリック薬にすることで負担増の部分は帳消しにできる。
苛めるわけではないが身体知的のひとたちの負担軽減はそりゃ財源はどうするかのレベル。
234:名無しさん@十周年
09/09/19 23:23:22 p7NLODJu0
てんす様は絶対です
235:名無しさん@十周年
09/09/19 23:23:28 0Omdr4hSO
障害の程度によるけど
視力なくなるとか両手なくなるとかなら
私なら自殺するわ…
足切断くらいならなんとか生きるけど。
視力がまったくない人とかすごいなー、強いなーて思う。
236:名無しさん@十周年
09/09/19 23:23:31 5PpOc93V0
福祉うpだったら当然連動して消費税うpがスジじゃね?
237:名無しさん@十周年
09/09/19 23:24:07 h8WxbiqU0
障害者なんか生きてるだけ無駄だろう
税金の無駄遣い
238:名無しさん@十周年
09/09/19 23:24:12 OucqR56lO
この法律だけはどう考えてもおかしかった。長妻GJ
239:名無しさん@十周年
09/09/19 23:24:48 U7M0LlkI0
>>220
民主カッとなりすぎw
長妻、TVのアンチ政策報道だけ見て判断した感じだ。
本当に行政理解してるんだろうか?
自分がわかってないのも、官僚がちゃんとした資料出さなかったせい?
240:名無しさん@十周年
09/09/19 23:24:48 LK3xS/EHO
後期高齢者医療制度を含め廃止は良いけど、どうすんねん(・・?)
241:名無しさん@十周年
09/09/19 23:24:50 dONx6BZg0
>>233
いくら削減になるからと言って精神病のジェネリック化だけハマジでやめた方が良い
ジェネリック系会社にはまともに製品管理できてないとこもあるからマジ死ねる
242:名無しさん@十周年
09/09/19 23:25:36 YHFxZyvu0
>216
精神のデイケアレベルだとどうしようもない奴も結構いる。それは間違いない。
ただ、身体の1級になると一人ではほんっとどうしようもない。
頭もまともで、全部自分でやりたいんだけど、無理。
こういう人は、サービスを利用するしかない。
重度であればあるほど金がかかるのはやっぱりおかしいと思いません?
243:名無しさん@十周年
09/09/19 23:26:07 BxF09LS+0
池沼「あうあうあーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
244:名無しさん@十周年
09/09/19 23:26:35 YPvGrPuO0
「資源浪費」の背景があってこその「弱者保護」だ。
逆に資源浪費が無ければ、弱者保護は出来ない。スレタイの「弱者」保護だけではない。
数多くの弱者が生き延びられてる。中には、「ニート」なんかもいる。
これらが生き延びるのは、僅か50年前には非常識だった。
社会と共生して生きることが求められた。
ま、望む・望まないに関わらず、まもなくそんな時代が再び訪れる。
資源枯渇である。そんな時代に真に求められるのが「人間力」である。
既知の情報を暗記することに、どれほどの有用性がある?
既知の情報に対する市場価値は、皆無に等しい。
問題は、「ひらめき」なんかの特殊能力だ。
これは、多くの人が特定の分野の特定の場合に発揮される。
こんななことが出来ない人間は、切り捨てるべきだ。
こんなことができない人間を生き延びさせることに、どれほどの労力が注ぎ込まれる?
民主を応援はするが、アカの論理とはホドホドに一線を画すべきだ。
245:名無しさん@十周年
09/09/19 23:26:41 x7tZLzjOO
組閣から一月たたぬうちに、鳩山政権という機械(元々寄せ集めの部品でできているのでガタガタ)に対して
木靴を降り下ろす攻撃が始まっていますね。
…こんな役立たずの機械など、さっさと壊れてしまえばいいのに。
246:名無しさん@十周年
09/09/19 23:26:41 gyfDIXuF0
障害者自立支援法で、実際には以前より障害者の負担は増えています。
※障害者自立支援法が成立する以前はもっと負担が少なかった。
それをいかんと言ったのが野党で、はっきり言って人気取りのばらまきである。
廃止するっていうのを、障害者の負担が増えるものだと思っている人の
書き込みが多いが、まったくの勘違いです。
247:名無しさん@十周年
09/09/19 23:26:58 5PpOc93V0
>>242
世話する人のコストがあるからなぁ
248:名無しさん@十周年
09/09/19 23:26:58 S/u13PFK0
ゴキブリ族議員のもとで異常増殖し、今日では、官製談合・天下り・
渡り・民業圧迫を繰り返し、税金をかすめ取るだけの下劣な犯罪者に
なり下がったゴミ役人と、その天下り先を、徹底的に壊滅させましょう。
高速道路の完全無料化は、ETCの廃止により、天下り先たる
料金徴収会社に群がる国交省のゴミ役人を消滅させますので、
絶対に実現せねばなりません・・・これは、全国のゴミ役人壊滅の
最初の一歩に過ぎません。
ゴミ役人の、最大の溜り場は、財務省と外務省です。
これらのゴミ役人の首切りを徹底し、ゴミ役人がからむ組織・法人を
解体し、民間に開放することで日本経済の活性化を図りましょう。
いよいよ、ゴミ役人壊滅のスタートですね!
249:名無しさん@十周年
09/09/19 23:27:00 08e2/JmM0
あうあうあああ(^q^)
250:名無しさん@十周年
09/09/19 23:27:04 cd0gytdWO
>>219
ありがとう、落ち着いた
251:名無しさん@十周年
09/09/19 23:27:08 //bwocRD0
まあ、生産性とかそういうのは障害者の多くの人にとっては無縁な世界で
あることは確かだ。にもかかわらず自公は生産性向上を掲げ、授産施設に
1人当たりの賃金を毎年向上させるよう目標設定をさせるようになったもんだから
授産施設の中には利用者の支援指導を無しにして職員がひたすら作業に従事して
使用者の賃金向上に努めてる本末転倒した施設が多くあるはず。
252:名無しさん@十周年
09/09/19 23:27:32 ZOea+3fk0
障害を持って生まれてきた子は殺処分でいいと思うよ
本人、家族、社会のためにも
253:名無しさん@十周年
09/09/19 23:27:53 qLXLhXtjO
よろしいならば増設だ
254:名無しさん@十周年
09/09/19 23:27:59 WvmLHdX40
こんなんじゃいくら金があっても足りんわなw
255:名無しさん@十周年
09/09/19 23:28:17 I7nzmZFNO
長妻さっさと死ねよ
256:名無しさん@十周年
09/09/19 23:28:31 9LmCWlfH0
>>237
俺もお前も何時障害者になるかわからんのだが。
税金の無駄だと思うならお前が障害者になったら即刻自殺してくれ。
俺は障害者になっても生きてるけどな。
257:名無しさん@十周年
09/09/19 23:28:44 WNwnl4Fu0
この法律のことはよくわからんが、この前30歳くらいの障害者と
そのお母さんらしき人見かけたけど、ほんと大変そうだったよ
ぎゃーとかあーーとか突然叫ぶ症状で、マックの中で息子が騒いじゃうわけ
お母さんは、「静かにしなさい!」みたく小さな声で言ってたけど、それで
おとなしくなることはなかった
息子はカラダは立派に成長してて、体格はかなりでかい。
世話するのも余計大変だろうに
お母さんの苦労を考えると涙出そうになった
天下りみたいなのに無駄な金使うのはとっととやめて、そういう人の負担が
少しでも減るようにしてあげてくれ
258:名無しさん@十周年
09/09/19 23:28:50 LZqialehO
年金以外はボンクラなのか。
259:名無しさん@十周年
09/09/19 23:28:51 r5+l4k3F0
建設業者に金が渡るか、働けない(働かない)底辺に金を回すかの違いだから景気は関係ないだろ。
結局使われるんだから。
260:名無しさん@十周年
09/09/19 23:29:12 poIskdWJO
>>220
思い起こせばこの何年かは自民党はキチガイみたいな真似ばかり
してきたもんな。暴力団みたいだった。
261:名無しさん@十周年
09/09/19 23:29:22 WtfuF2bO0
>>242
まぁしかし、廃止で何れ行き詰るのなら、やはり制度設計の見直しを言うべきなんじゃないのかねぇ?
とは思うが。 ま、明るくないのでなんともだけどねぇ。
262:名無しさん@十周年
09/09/19 23:29:29 Qo64dAxt0
>>215
ポピュリズムの典型みたいだな。
必要性自体は誰も否定できない「福祉」に際限なくばらまいていく。
で、そのために削られるものはなんだろうか?
263:名無しさん@十周年
09/09/19 23:29:41 SbQ2o4UN0
これはGJ
精神科に関係してるコメディカルなら、だれもがGJと喝采してるはずw
あいつらマジで酷い。薬受け取ったら「おい。タクシー呼んでくれ」だからねw
264:名無しさん@十周年
09/09/19 23:29:49 fm82jBmf0
それにしても、同じ「障害」でも、身体・精神・知的をいい加減分けた方が良いと思う。
一口に「障害者」で括ってしまうのは、無理が有ると思う。
265:名無しさん@十周年
09/09/19 23:30:08 U7M0LlkI0
>>242
>重度であればあるほど金がかかるのはやっぱりおかしいと思いません?
うーん、でも重度の人のケアにはそれだけ手間がかかるんでしょ?
介護される側だと、これだけ重い障害抱えてるんだから
生きやすくしてほしいというのは、わかるけど。
介護する側の立場だと、重度とコストは比例するものでは?
266:名無しさん@十周年
09/09/19 23:30:22 2oxkdFHv0
>>182
はぁ??
つまり、障害者は、健全者よりも手厚い保護を受けられる障害者特権を
維持しつつ健全者と同じ仕事をして、同じ生活がしたいと言いたいわけね。
あー、障害者って本当にうらやましいなー。
まぁ、とにかく自立法案廃止おめでとう。
これからは、貴方の望む、障害者の特権を維持しつつ健全者と
同じ生活をするという夢が見られるかもしれないね。
私達、健全者は貴方達障害者の望む生活の為、これから跳ね上がるであろう
税金を納めるため、馬車馬の如く働かされることでしょうよ。
267:名無しさん@十周年
09/09/19 23:30:24 C85mrj7e0
>>264
同感
268:名無しさん@十周年
09/09/19 23:30:26 BZ5UEsld0
そもそも長妻信者って、長妻の何を支持してるんだろ?
リアル民主党支持者の間でも胡散臭がられてるヤツなのに。
民主党側もヘタにマスコミ露出して引っ込みが付かなく成っちゃって、
何も出来ないのがばれないよう、行政刷新担当とか言う訳の分からないポストでお茶を濁そうとしてたヤツ。
…まあ、まさか自分で
「厚生労働大臣やります!やらないと内閣ポストから抜けるよ?マスコミがどう反応するか分かるよね?」
みたいな直談判を鳩山にやるとは思わなかったけどな。
空気読めよ!の典型みたいなヤツ。
個人的には、小沢人事とか民主党戦略無視してるやつだから、
そのうちにスキャンダルとかが持ち上がって「友愛」されると思ってるけど。
269:名無しさん@十周年
09/09/19 23:30:42 gyfDIXuF0
>>265
精神障害ってのはわけてあるんだよ
270:名無しさん@十周年
09/09/19 23:30:50 05/HV7j10
障害者の雇用のためには水平分業や外国人労働を禁止する必要がある。
いくら罰則を重くしても海外生産や喜んで罰金払う奴が増えるだけ。
271:名無しさん@十周年
09/09/19 23:30:56 0W0Uu7DO0
健常者を締め上げてばっかりいると、障害者だらけになるぞ。
272:名無しさん@十周年
09/09/19 23:31:02 o7pVjZ/L0
「廃止」っていうとインパクトあるからねえ。看板の架け替えで業者が変わらないという・・
「友愛」にはいろんな含みがあるな。
273:名無しさん@十周年
09/09/19 23:31:03 tZNLUzNS0
>>244
・資源を浪費する???によって弱者保護が可能なのか?
・「資源枯渇」によって「人間力=ひらめきが必要」の間の論理が欠如
・なぜ特殊能力を持たない大多数の人間は切り捨てられるべきなのか
274:名無しさん@十周年
09/09/19 23:31:13 08e2/JmM0
発達障害と知的障害を分けて。
275:名無しさん@十周年
09/09/19 23:31:38 dONx6BZg0
あと天下りを否定だけするものどうだか
あいつら一部のどうしようもないのをのぞけばよく働くよ
276:名無しさん@十周年
09/09/19 23:31:59 KdQDL2yc0
おまいら障害者に働け!と思っているみたいだけど、
イザ自分の学校や職場に障害者がいたら
迷惑!ぐらいにしか思わんじゃろ
277:名無しさん@十周年
09/09/19 23:32:10 ML1OeoWY0
>>246
負担っていっても
生保がほとんどだから0円だったよ
あと、出しても5000円くらいだって
聞いたら
278:名無しさん@十周年
09/09/19 23:32:12 N91ua/8h0
>>194
子供手当を現金で与えすぎると
それが一家の生活の主なる糧になってしまい
そのうち、女は子供を産んで当然、外で働くより産むほうが儲かるから働かずに産め
子供手当貰ってるのだから女は雇わなくていいだろ
という社会になるのを、みずほは一番恐れてる。
過剰な手当は働きたいフェミの敵だから。
279:名無しさん@十周年
09/09/19 23:32:15 +Op0buk/0
障害者利権を潰せ!
280:名無しさん@十周年
09/09/19 23:32:21 u6VlfPts0
>>214
ただ、自民党がやって悪いイメージのついてるものを
民主党が全部やめてあげましたよ~すごいでしょ~ってやりたいだけだろうな
281:名無しさん@十周年
09/09/19 23:32:23 poIskdWJO
中川(女)の記者会見でヒジを台について、凄みを利かせて
ずいと前に身を乗り出すような風でさ。
282:名無しさん@十周年
09/09/19 23:33:02 Pkl9FAmN0
老人の年金 66,000
在日の生活保護 17万円
これ何とか汁。
283:名無しさん@十周年
09/09/19 23:33:09 6sypEN+J0
>>266
だから障害者がうらやましいとか思うなら両手両足を切断しろ
284:名無しさん@十周年
09/09/19 23:33:11 5wr7tSfA0
>>182
でも実際、
自立する意思がある人もいるけど、
自立する意思がない人はとにかく楽することしか考えないよね。
285:名無しさん@十周年
09/09/19 23:33:14 qLm9OQeG0
いいかな?自民や公明、そして民主が勝ってもどっちみち
改正か廃案されるであろう代物だったのよ
山拓ですらやばいって言い出すほどの悪法だったの
万歳でいいじゃねえか
286:名無しさん@十周年
09/09/19 23:33:16 9LmCWlfH0
>>266
うらやましいならお前が障害者になれば?
俺は絶対嫌だけどな。
287:名無しさん@十周年
09/09/19 23:33:31 dH4fehlh0
就労支援に移行した施設どうなんの?
288:名無しさん@十周年
09/09/19 23:33:41 oEl4b4O60
>>276
無理に働かなくてもいいから
責任持って家族が面倒見ろ
って思います
289:名無しさん@十周年
09/09/19 23:34:05 //bwocRD0
日本人の1%から2%は知能障害者だからな。知ってたか?
290:名無しさん@十周年
09/09/19 23:34:14 WFdrwPm+0
廃止した方が一般人にとってもいいの?
相応に負担するのが当り前じゃねーのか
障害者がよく言うじゃん、みんなと同じ様に扱って欲しいって
291:名無しさん@十周年
09/09/19 23:34:17 DLXJq4h20
なんかこのスレのふんいきいつもと違う
292:名無しさん@十周年
09/09/19 23:34:19 UorVFzKW0
年に社会保障費用が1兆円ずつ増加していってんのに
なにバカなことやってんだよ、コイツ
切りつめても「抑制」の方向性を持たないと
財政が破たんするのに
ジジババの医療費で国が滅ぶのは嫌じゃ
293:名無しさん@十周年
09/09/19 23:34:21 ML1OeoWY0
>>251
ほぼすべての施設で職員が残業して
やってるって
294:名無しさん@十周年
09/09/19 23:34:41 biSR2TYr0
>>202
>>208
この流れでネトウヨ云々言うなよ。関係ないだろ、そんなこと。
本当に頭悪いよ。気持ち悪いんだよ。
>>244
小泉と民主党のロジックそのままじゃん。
民主党は新自由主義と社会主義が中庸を抜けてくっ付いてるから畸形的なんだよな。
しかしイノベーション礼賛自体もう古いんじゃないの?
295:名無しさん@十周年
09/09/19 23:35:13 WNwnl4Fu0
>>282
在日ってそんなもらってんの?
296:名無しさん@十周年
09/09/19 23:35:18 bhpuxxx40
長妻って
・昭和16年4月2日~昭和18年4月1日に生まれた男子が61歳から国民年金貰う
の知ってんだろうか??
知ってるんだろうな。。。
297:名無しさん@十周年
09/09/19 23:35:25 WtfuF2bO0
>>278
所得制限の話な。 ミンスはどうにもバラ撒きたいみたいだけど。
必要なところに手厚く、っつーのは行政の根幹なんじゃねぇのかな?
とは思うんだけど、民主さんは違う様に見えて成らない。
この辺の問題は、みずぽのお花畑加減が良い方向で作用していると思うわw
298:名無しさん@十周年
09/09/19 23:35:39 /JD8yt/U0
>>230
カミングアウトしても仕方がないが、俺も精神障害者2級で自立支援法の対象者なんだよ。
かといって手帳はもらわない。ワープアだけど、お国のために微々たる税金をおさめている
ことに自負を感じる。
現行法でも所得に応じて上限額は決まってるから、それほど苦痛じゃない。外食せずに
魚肉ソーセージ食ったりしてしのいでる。それで問題ない。生活保護で回転寿司なんか
もってのほかだと思う。
QOLなんてサヨクの理想論。現行の制度で、そりゃつらいけど、一生懸命はたらいている
健常者の負担、それとこの国の将来をささえる子どもたちへのツケは残したくない。
税金になるべくたかりたくない、たとえ障害をおっていても、それが俺の矜持だ。
これこそまっとうな保守だと思っている。
299:名無しさん@十周年
09/09/19 23:35:44 4woNBJmg0
>>266
手厚いけど、障害者認定された病気が応能負担でそれ以外は健常者と同じだぞ。
300:名無しさん@十周年
09/09/19 23:35:51 9LmCWlfH0
>>284
そんなの障害者に限った話じゃないじゃん。
そういうヤル気の問題は福祉全般で考えるもんだよ。
301:名無しさん@十周年
09/09/19 23:35:53 DSaHaSaC0
安楽死施設でも作って苦しまないように殺してくれれば良いのに
我々障害者は生きてたって世のためにならんよ
302:名無しさん@十周年
09/09/19 23:36:28 ykyEmxF70
ま た 手 続 き か …
お金恵んでもらってる身だから、文句言えないのかもしれないけど、
変わったところをまったく理解してない保健センターの
オバハンのボケで車椅子で出直しになったりすると
マジでキレそうになるorz(変更のたびに出直し食らう)
研修しっかりやって間違いないようにしてくれよ…。
303:名無しさん@十周年
09/09/19 23:36:34 poIskdWJO
一々指摘するの面倒だから言わなかったが、
ひたすら脅しで世論の不満を黙らせようと
して来たからな。
304:パンツ ◆7vYOZotTDo
09/09/19 23:36:48 RkBfcp/30
いつ廃止になるのかって聞いてんだコノヤロー!
305:名無しさん@十周年
09/09/19 23:36:55 fAwUrgDAO
>>266 障がい者は20~25人に1人の割でいるんだぞ…あなたの親戚や兄弟や親や子供に障がい者いても言えますか?あるいはあなたの孫に障がいあってもそう言えますか?
306:名無しさん@十周年
09/09/19 23:37:04 gyfDIXuF0
>>277
だから、以前はもっと負担が少なかったの。
今は世帯の所得によって制限がきまる。
その負担する金額が妥当かという話はまったく別の話。
廃止=障害者に対して有利になる
と思って書き込んでいる人が多いので、
勘違いの無いように、実際のところを書いてみただけ。
307:名無しさん@十周年
09/09/19 23:37:04 VKcth/ce0
ID:poIskdWJO
コイツ民主の工作員
308:名無しさん@十周年
09/09/19 23:37:05 Mo1WVAUvO
>>276
はっきり言う、邪魔だ
うちは大企業だから障害者を一定割合雇う義務があるんだが、もちろんそをなことはしてない
309:名無しさん@十周年
09/09/19 23:37:06 YRr+Vg6uO
これは絶対に廃止すべき、
よくこんなのに賛成した馬鹿議員がいたよな
310:名無しさん@十周年
09/09/19 23:37:10 ImnPDrxEO
政府がどんどん巨大化してく気がする
政府を予算と言い換えてもいいけど
311:名無しさん@十周年
09/09/19 23:37:17 nypjN7VIP
●東京足立区千住警察署警察官の職質強要(YouTube動画)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(2ch.nekoruri.jp)
●兵庫県警新港交番 職務質問(YouTube動画)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(2ch.nekoruri.jp)
312:名無しさん@十周年
09/09/19 23:37:33 nn63fm/i0
>>285
落選した変態議員が何だって?
313:名無しさん@十周年
09/09/19 23:37:39 lIuBfMMGO
うちの近所のパチンコ屋に片足のない車椅子の40くらいのやつが毎日パチンコのバトルタイプを打ってる
俺でも打てないのに
通報していいのか?
314:名無しさん@十周年
09/09/19 23:37:40 08e2/JmM0
障害者なんてどうでも良いじゃん
315:名無しさん@十周年
09/09/19 23:38:00 Pkl9FAmN0
老人の年金 66,000
在日の生活保護 17万円
在日は強制送還でおk
316:名無しさん@十周年
09/09/19 23:38:03 rWPlm35f0
ハンディキャップを持ってる人のことを考えると、人間の価値って何なんだろうね?とつくづく考えさせられるね。
体の一部の機能が欠損しただけなら残った機能で十分働くことが出来る。
行政や社会がすべきことは、そういう人が社会に参加しやすいようにインフラを整えることじゃないのかなぁーと。
車椅子でも自由に電車に乗り降りできるとかね。
本人にしてみればハンディキャップを理由に同情の目で見られたり過保護にされたり、特別視されることの方がよっぽど傷つくってことを忘れないようにしたい。
317:名無しさん@十周年
09/09/19 23:38:04 3OTRdNcC0
実際長妻は良くわからずに何となく支持を得られるから言ってるのかもしれん
でも、それでもこの問題に一石を投じた事には変わりない
天下りで血税を貪る糞官僚には何も言わずに、障害者には公費を負担するなとか、そんな思想なんて糞食らえだ
318:名無しさん@十周年
09/09/19 23:38:07 wosjvoN30
障害者になって何もせず生活したいとか。
俺は正常な体で普通に稼ぎをし、恋人も作りいずれ家庭を持つ。
こっちのほうがどう考えても俺はいい。
319:名無しさん@十周年
09/09/19 23:38:07 1o3QEw7a0
現状はどうか。所得に応じて利用者負担を切り下げ、
現在の負担率は平均2・8%、生活保護世帯は負担ゼロで、
実質的に民主党の主張する「応能負担」となっている。
社会保障費の伸びが毎年2200億円削減される中、自立支援法の予算は逆に毎年10%前後伸び、
福祉資源がなかった地域にもサービスが行き届くようになった。20~30代の若者がNPOを設立し、
障害者と地場産業を再興するなどユニークな事業の芽も各地で見られる。
大企業で働く知的障害者や精神障害者も目立つようになってきた。
改正案が廃案とならずに成立していれば、
グループホームや相談支援事業の拡充がさらに見込めたはずだった。
URLリンク(mainichi.jp)
320:名無しさん@十周年
09/09/19 23:38:17 m0hVpg7K0
障害者くらいいいんじゃねえか?
それよりも朝鮮人と乞食日本人を日本から追い出さないと。
321:名無しさん@十周年
09/09/19 23:38:20 9LmCWlfH0
>>298
お前の態度は立派だがそれは他人に強要できる話じゃないな。
322:名無しさん@十周年
09/09/19 23:38:30 ljQyyURR0
障害者からも1割負担が苦しいという声もあったんだから
廃止するのは当然だろう
もし、廃止した結果改善点があるなら また考えればいい
323:名無しさん@十周年
09/09/19 23:38:39 AaInrEOf0
おれは悪法で有名だろ。早々の見直し大歓迎。
なんだかんだ言って、政権交代てこんなに色々と変わってくんだな。
324:名無しさん@十周年
09/09/19 23:39:11 //bwocRD0
>>284
施設に入所通所する人のほとんどが自立なんて無理なのが現実。
数が5あたりまでしか理解できないとか、数自体の概念が完全に無いとか
そんな人ばかりだよ。
325:名無しさん@十周年
09/09/19 23:39:11 4iroaGLJ0
>>265
例えばお前は税金どのくらい払っている?
受益とコストの比率を問題にするなら
日本の大半の住人のサービスは削減されなくてはならない
ほとんど貧乏人だからな(皮肉ではない)
お前の理屈なら国家の設計自体を変えなければならないだろう
326:名無しさん@十周年
09/09/19 23:39:11 AI4MJerA0
大盤振る舞いだな
いったい国債をいくら発行するのやら
327:名無しさん@十周年
09/09/19 23:39:15 C85mrj7e0
>>298
おれはあんたを支持する
ほかの奴らがなんと言おうと、あんたを応援する
328:名無しさん@十周年
09/09/19 23:39:33 2dwn33H70
【政治】民主・小沢氏、在日韓国人の地方参政権付与に賛成 来年の通常国会中に党内意見集約へ
スレリンク(newsplus板)l50
329:名無しさん@十周年
09/09/19 23:39:41 5wr7tSfA0
>>298
俺の知っている統合失調症の奴は、保護費入った直後には出前とりまくって散在する。
月の最後の方になると段々質素になってくるw
あと一応別に暮らしている家族いるんだよねソイツ。
で、家族に金の無心したりする。
でも本当だったら、生活保護貰う前に家族がどうにか努力するって義務であった気がするけど、
あまり深く追求されることないみたい。
330:名無しさん@十周年
09/09/19 23:39:53 U7M0LlkI0
>>310
そう、全部国が負担、みたいな。
でも地方分権もするんでしょ?
どうするつもりなんだろ。
331:名無しさん@十周年
09/09/19 23:39:54 rWDReGcd0
後期高齢者でも、障害者自立支援でもそうだが、新しい政策を提示して今の政策を廃止するならわかるが
今見えてくるのは廃止のみ。
表面的に批判が多いものは中止か?
メリットデメリットを総合的に考えて政策を打ち出さないと近いうちに必ず行き詰るよ。
行き詰ってからでは遅い。
332:パンツ ◆7vYOZotTDo
09/09/19 23:39:57 RkBfcp/30
>>327
馬鹿野郎!
殺すぞ!
333:名無しさん@十周年
09/09/19 23:40:01 08e2/JmM0
そういえば、障害者教育で特別支援教育やらで自民党はメチャクチャにしたな。
334:名無しさん@十周年
09/09/19 23:40:12 nOuQuhTv0
文明の発展と共に弱い赤子を役立たずとして谷になげ殺すような世界は廃れていった理由があるはずだ
335:名無しさん@十周年
09/09/19 23:40:19 Hr4VWDL20
自立支援なのに1割負担させるってどういう意味なんだ
336:名無しさん@十周年
09/09/19 23:40:32 3OTRdNcC0
>>290
障害者も納税してるんだがな
お前は住宅ローン控除や配偶者控除など、障害者関係無く、公費で賄われる一切の施しを受けないんだな
税金の恩恵を一切受けるなよ
337:名無しさん@十周年
09/09/19 23:40:41 WtfuF2bO0
>>318
健常者だからって今日日、叶わない人間も多かろうてw
338:名無しさん@十周年
09/09/19 23:40:58 V+ovgjgK0
これでまた500億ほど必要になってくるんだが、金あるの?
自民だって金さえあればこんな法律作らなかったんだよ?
この法律ができた過程は金がないからだったのにね。
339:名無しさん@十周年
09/09/19 23:41:03 KdQDL2yc0
>>288
親の居ない障害者はどうするニカ?
340:名無しさん@十周年
09/09/19 23:41:12 BZ5UEsld0
>>291
何の知識も(ヘタすると年齢的に選挙権も)ないヤツが、
民主党関連スレでネトウヨとかの用語使ってレス乞食出来る流れじゃないからなあ…。
それに、生粋の民主党支持者からしても長妻ってのはいろんな意味で手に余る物件。
今回の閣僚人事でも無用な混乱を生んで、連立政権の中での争乱要因になってる。
結果的に、本当に制度のことを考える真面目なヤツだけがレスできる環境が作られてるのは皮肉だが。
341:名無しさん@十周年
09/09/19 23:41:14 bVkYeMKQ0
これを言うと怒られるかも知れないが、中途半端に自立支援をするぐらいなら
生活保護の方が安上がりこれは事実だからな
本気で遣るなら増税でもして予算つけないと・・・
342:名無しさん@十周年
09/09/19 23:41:16 oEl4b4O60
>>332
マタ、ヤッチャッタネ
343:名無しさん@十周年
09/09/19 23:41:17 vYuME8910
「かたわ」で生まれてきただけで、特別なお金がもらえる特権階級。
それが障害者・・・うらやま。
344:306
09/09/19 23:41:19 gyfDIXuF0
ああ、逆だ
障害者自立支援=障害者有利
と思って、廃止まんせーしている人が多いので、実際のところ書き込んでみた
345:名無しさん@十周年
09/09/19 23:41:28 Pkl9FAmN0
29:09/15(火) 11:02
民主勝ち組とは
・特定アジア出身
・女性
・日本人と結婚、国籍取得後すぐ離婚(偽装離婚可)
・子供は5人(先夫の子供、非日本DNA、故国にいる、人数は自己申告)
→生保+母子加算+医療費タダ+子供手当×5+年金未納でも最低保障年金ゲット
→45マソ/月送金で故国(特定アジア)で親族ウハウハ
ミンスミンスミンス
346:名無しさん@十周年
09/09/19 23:41:59 4woNBJmg0
>>298
なんで二級ってわかるんだ?
347:名無しさん@十周年
09/09/19 23:42:02 i8CP7EdLO
これで死ななくてすむ
ありがてぇありがてぇ
348:名無しさん@十周年
09/09/19 23:42:08 RbSznqfC0
『自立してんだから自分で払えんだろ?」がこの法律の正体
349:名無しさん@十周年
09/09/19 23:42:15 dEQtl7w8O
ごく一部だと思うが、弱者を装って不正受給している者もいる。
俺の親戚にもいるが…
350:名無しさん@十周年
09/09/19 23:42:20 4iroaGLJ0
>>294
あるだろ
障害者に死ねとか言ってるのはネトウヨだからな
障害者は特権階級だと思い込んでる基地外
馬鹿としか思えん
351:名無しさん@十周年
09/09/19 23:42:20 fm82jBmf0
>>327
> >>298
> おれはあんたを支持する
> ほかの奴らがなんと言おうと、あんたを応援する
同じく、応援する。 自分も鬱で2級だ。
352:名無しさん@十周年
09/09/19 23:42:29 5wr7tSfA0
>>335
たしか元々の法律だと身体障害者と知的障害者しかカバーしてなかったけど、
そこに精神障害者も含もうとしたために、利用者も負担しないとやっていけなくなったとかどっかで聞いた気がする。
353:名無しさん@十周年
09/09/19 23:42:38 IgtfeyFh0
自立しない障害者がいるって?
オレは統合失調症で2003年から基礎2級年金受給していたが、
昨年から復職し、今年は年収ベースで800万円は固いがな。
オレの仲間であるところの精神障害者の中には社会復帰が到底不可能な連中もいる。
そういった連中には障害者自立支援法は悪法以外のなにものでも無いという事だ。
オレはもちろん次回の更新から障害者年金は受給しない。
統合失調症患者とは天才と紙一重の遺伝子を持つ選ばれた人類だからな。
354:名無しさん@十周年
09/09/19 23:42:42 9LmCWlfH0
>>318
お前は勘違いしてるようだが自民が作った障害者自立支援法ってのは
簡単に言えば国は障害者の面倒みないから自立しろよって法律だぞ。
民主は障害者はハンディを負っていて自立したくてもできないから
この法律を廃止して普通の生活ができるように国が面倒見ましょうって言ってるんだ。
355:名無しさん@十周年
09/09/19 23:42:59 r2v9P98r0
一応、廃止案に反対の社説もあるんだがな
変態なのが残念な所だが
URLリンク(www.mainichi.jp)
356:名無しさん@十周年
09/09/19 23:43:02 3OTRdNcC0
>>298
俺も納税はしてる。そもそも、障害者であろうと、納税義務はある。
だからなんだ?お前は一切公費による恩恵を受けないんだな?
そんなのは保守でもなんでもない。お前の独善的な思想を押しつけるな
357:名無しさん@十周年
09/09/19 23:43:14 tFdWgxI40
在日やらアレが貰いやすくなって、普通の日本人はまず貰えなくなる仕組みに変わるのか。
358:名無しさん@十周年
09/09/19 23:43:37 L3mXBCbE0
>>343
交通事故にあって半身不随になってみればいい。
359:名無しさん@十周年
09/09/19 23:43:37 EFxzSBRi0
>>276
鋭い指摘だなあ。
現実に職場の同僚として精神障害者が些細なストレスで倒れたり、知的障害者がパソコンにヨダレ
たらしたり、身体障害者が排尿介助を必要としたりしたら話にならない。
そして誰でも病気や事故で障害者になる可能性があるにも関わらず「オレだけは障害者になるわけがない」
と思い込んでるバカがいる。
360:名無しさん@十周年
09/09/19 23:44:04 ry4NLges0
障害者の人も「一部を負担して下さい」を
国は障害者の面倒みないから自立しろですか~
361:名無しさん@十周年
09/09/19 23:44:20 Pkl9FAmN0
老人の年金 66,000
在日の生活保護 17万円
在日は強制送還でおk
362:名無しさん@十周年
09/09/19 23:44:23 08e2/JmM0
>>332
パンツって元気なんだ。
363:名無しさん@十周年
09/09/19 23:44:34 GKwoZG740
>>354
面倒見てやるからアホな事喚くなッテ事じゃないの?
独りで自活出来ない屑が一人前なクチ叩くなって感じで。
364:名無しさん@十周年
09/09/19 23:45:09 V+ovgjgK0
>>354
そもそも国が金なくなってきたから作った法律だよ。
金さえあれば別にこんな法律作る必要ないんだし。
365:名無しさん@十周年
09/09/19 23:45:17 gyfDIXuF0
>>346
障害者年金2級もらっていて、障害者手帳は手続きしてないってことでしょ。
手帳の手続きすると、携帯のハートなんとかとか、障害者雇用の対象になる。
その代わり制限が付くし、必ずしも就労に有利ではない。
366:名無しさん@十周年
09/09/19 23:45:19 WFdrwPm+0
>>336
受けてねーよw
金持ちだからな
367:名無しさん@十周年
09/09/19 23:45:20 KdQDL2yc0
>>338
アメリカの国債を売るとか、
国連の負担金を減らすとか、
方法はあるんじゃね?
368:名無しさん@十周年
09/09/19 23:45:20 dH4fehlh0
低所得の人は出したとしても1万以下ですむみたいだし、
一般所得の人にしたって、老人の介護利用料よりは安いじゃん。
応能負担に戻ったとしたら月々の自己負担はいくらになる?
369:名無しさん@十周年
09/09/19 23:45:29 Owqdk4TwO
>>353 ちなみに一つきいていい?なんで等質になったの?
先祖からの遺伝ですか?
370:名無しさん@十周年
09/09/19 23:45:31 2oxkdFHv0
>>283
あー、悪い。言葉足らずだったわ。
障害者特権を維持しつつ健全者と同じ仕事をさせろだとか、同じ生活
させろだとか、そういった甘ったれた主張を平然と出来る、社会が
それを許容してしまう障害者がうらやましいなーってこと。
そんなに健全者と同じ仕事や生活がしたきゃ、まずは、その障害者特権を
自ら返上するくらいの事は考えてもらわないとね。
それが出来ないのであれば、障害者は俺達健全者に養ってもらっている
事を肝に命じ、もっと謙虚になってもらいたいものだ。
371:名無しさん@十周年
09/09/19 23:45:32 //bwocRD0
知的障害者は小学校上がるくらいで健常者と分けられてしまうから
あまり接する機会の無い人が多いと思うが、100人に1人から2人は
知能障害者だからな。日本の人口が一億二千万人とすると百二十万人から二百四十万人の
知能障害者が日本にはいるんだぞ。
372:名無しさん@十周年
09/09/19 23:45:50 ynXMFGq50
>>354
果たして本当そうなんだろうか?
障害者だって程度がるよ
軽い障害も重い障害者も全て国が税金で面倒みますってのもおかしいでしょ
自立できる人は自立さす
できない人は支援するべきで、自立を促さなかったら
生活保護といっしょで雪だるま式に金がかかるだけだぞ
373:名無しさん@十周年
09/09/19 23:46:25 biSR2TYr0
>>298
俺もあなたを尊敬する。
それと同時に、あなたのような人の為に税金を使って欲しいとも思う。
374:名無しさん@十周年
09/09/19 23:46:27 U7M0LlkI0
>>354
自分の認識だと
自民:障害者であっても少しは負担しろ
→ 仕事をする方が負担が増える場合もあり、引きこもりに?
民主:障害者は国で面倒みます!
→ 障害者でも働こうという人の意識を低下させる?
どっちがいいのかね、わからんよ。
375:名無しさん@十周年
09/09/19 23:46:42 WaWyLpgtO
>>276いるけど邪魔になったことは無いな
376:名無しさん@十周年
09/09/19 23:46:47 Pkl9FAmN0
老人の年金 66,000
在日の生活保護 17万円
在日は強制送還でおk
377:名無しさん@十周年
09/09/19 23:46:54 deIrgv83O
それよりも介護の現場の報酬を引き上げてください。
まじで
378:名無しさん@十周年
09/09/19 23:47:06 5M7Wv7Mv0
普通は、こうする事でよりよくなるって方策決めてから
今度からこっちに挿げ替えましょう だろ
辞める事にしました どうするかはこれから考えますってなぁ…
379:名無しさん@十周年
09/09/19 23:47:38 3OTRdNcC0
>>343
身体を著しく欠損すれば今すぐに障害者になれるぞ
特権階級を本気で信じてるんなら、今すぐなれよ。羨ましいんだろ
380:名無しさん@十周年
09/09/19 23:48:04 Owqdk4TwO
係員が面談して、働けるか否か判断すりゃいいだろ。
381:名無しさん@十周年
09/09/19 23:48:06 Mo1WVAUvO
>>371
それこそ社会に出ると完全に見なくなるところをみると
完全に隔離されてんのか?
382:名無しさん@十周年
09/09/19 23:48:22 nOuQuhTv0
そんなに給付金がうらやましく欲しいなら、不幸な彼らと同じように半身不随になったり両腕でも切り落とせば良いと思う。
383:名無しさん@十周年
09/09/19 23:48:48 dEQtl7w8O
>>361
一日中書き込みしてる在日とか(笑)
384:名無しさん@十周年
09/09/19 23:49:08 5wr7tSfA0
>>369
まあ、実際のところ確立低いとはいえ遺伝的要因もあるからね。
親戚内に何人も発症している家族もある。
385:名無しさん@十周年
09/09/19 23:49:09 //bwocRD0
>>372
自立できる人は養護学校経由で一般企業に就職してる人も多いが、
施設に入所通所する人の多くは残念ながら現状で自立不可能な人ばかりだ。
それにもかかわらず、自公は自立を要求した。
386:名無しさん@十周年
09/09/19 23:49:09 2H2p1u8JO
例え労働者による反乱が起きたとしても、生活保護者・障害者は皆殺しにされても文句は言えない
387:パンツ ◆7vYOZotTDo
09/09/19 23:49:12 RkBfcp/30
>>373
馬鹿野郎!
お前も殺す!
388:名無しさん@十周年
09/09/19 23:49:13 dONx6BZg0
>>377
処遇改善あるだろうがボケ
3ヶ月我慢してソレでも上がらなかったら文句言いなさい
389:名無しさん@十周年
09/09/19 23:49:15 rWPlm35f0
>>354
障害者の面倒見ないなんて言ってるか?
医療費は1割負担って上限を設けてるんじゃなかったっけ?
高齢化も進んで医療費の負担がどんどん大きくなってるって現状があって、
このままだと医療保証制度自体が破綻するから少し負担してくれって話でしょ?
それをカッとなって後先考えずに廃止する方がどうかと思う。
「全額免除以外は認めない」「俺様に1円でも負担させる制度は悪」っていう発想はやめないと・・・
障害を持ってない人はそれだけ多く負担もしてるってことも考えて欲しい。
390:名無しさん@十周年
09/09/19 23:49:33 BZ5UEsld0
>>355
コレ見ても、「悪法」言われた頃と事情推移してるのが分かるよな。
毎日だけど・・・。
現実的にいって、改正案進めて名前変えるしかないであろう事は自明の理だし。
391:名無しさん@十周年
09/09/19 23:49:51 VKcth/ce0
パンツがことごとくスルーされている件について
392:名無しさん@十周年
09/09/19 23:49:52 A/5X34NRO
障がい者って書くだけで福祉気分にひたってる奴みるとすげむかつく
393:名無しさん@十周年
09/09/19 23:49:52 PNPk/VoeO
>>376
在日なら一律その値段なの?
ソースある?
394:名無しさん@十周年
09/09/19 23:50:03 Pkl9FAmN0
29:09/15(火) 11:02
民主勝ち組とは
・特定アジア出身
・女性
・日本人と結婚、国籍取得後すぐ離婚(偽装離婚可)
・子供は5人(先夫の子供、非日本DNA、故国にいる、人数は自己申告)
→生保+母子加算+医療費タダ+子供手当×5+年金未納でも最低保障年金ゲット
→45マソ/月送金で故国(特定アジア)で親族ウハウハ
ミンスミンスミンス
395:名無しさん@十周年
09/09/19 23:50:28 Pbzk0lJN0
>>354 なんだ、結局民主党信仰者かよ・・
396:名無しさん@十周年
09/09/19 23:50:40 Wko+2QlK0
「いいですか!いいですか!よく聞いてください。
わたくしどものマニフェスト、公約で ”実現する” とは言っていません。
あくまでも ”実現を 『めざす』” と言ってるんですよ。
子ども手当て26,000円支給を 『めざす』
高速道路無料化、徹底した無駄遣い削減を 『めざす』
実現したとしても それが永久的に続くとは言っていません。
維持できる保障はないんですよ。」
(民主党・長妻議員、9/3TBS『朝ズバッ!』にて)
口だけ番長長妻w
397:名無しさん@十周年
09/09/19 23:50:49 9LmCWlfH0
>>372
認定の問題は別の話です。
398:名無しさん@十周年
09/09/19 23:51:11 fplLgD4O0
足かせとか乞食に金回しても未来はないよ
399:名無しさん@十周年
09/09/19 23:51:39 dONx6BZg0
>>355
オマイラが変態変態言うからイメージ悪化しすぎだけど
今の毎日は中間で良い感じだと思う
いつごろからか自分の専門分野の記事が出た時にチェックする新聞リストに毎日加えたぐらいだし
400:名無しさん@十周年
09/09/19 23:51:53 6aowFkAq0
なにこの弱者切り捨ての政治
401:名無しさん@十周年
09/09/19 23:52:09 YHFxZyvu0
>354
面倒見ないっていう訳じゃなく「働ける人は働いて下さい」って法律だろ
ただ、ガチで働けない人とか、月1~2万の施設で働いてた人や
施設の運営がガタガタになったのが問題なんだろ?
そこを救済する法律さえあればよかったのに。
自立したくてもできないから
「国や自治体の力で自立できるように」してほしいだけだと思う。
普通の健常者と同じような生活ができないことは本人が一番わかってるし、
働きたいけど、場所も仕事もない。
そこを何とかして欲しいだけ。
何からかにまで面倒を見て欲しいわけじゃないと思うぞ。
402:名無しさん@十周年
09/09/19 23:52:20 4iroaGLJ0
>>381
そういう施設がある
お前の町にもあるぞ
俺は市役所のボランティア関連を成り行きで手繰っているうちに
偶然行きついた
成り行きって言うか本当は彼女作りだったわけだがw
あの手の施設は大変だわ
なんとか支援しないといかん
403:名無しさん@十周年
09/09/19 23:52:30 //bwocRD0
自公は自立できない人にまで自立を強要したからいけないんだよ。
404:名無しさん@十周年
09/09/19 23:52:31 VKcth/ce0
>>396
公約ってなんなんだろうねw
405:名無しさん@十周年
09/09/19 23:52:45 0t3trq3pO
>>372
微妙だな…
例えば…車椅子の人を普通に働けるようにしようとする。
駅とか公共の場所をバリアフリーにして、オフィスもバリアフリーにして…。
素直に年金渡して家に居てもらった方が、安上がり…って説もあるよ?
全ての人がそうでは無いけれども、下手に働かせようと思えば、余計にコストが掛かる場合もある。
それが現実。
406:名無しさん@十周年
09/09/19 23:53:08 FoIDPD2k0
こんだけ保険料上げといてまだ足りねえってのか
マジで民主は若い奴を皆殺しにする気だな
407:名無しさん@十周年
09/09/19 23:53:17 V+ovgjgK0
この政権1年持たないんじゃないだろうか・・・。
民主党の政策全部実現したら15~20兆ほど今までより歳入不足になりそうだけど
真面目に日本没落するんじゃないか?
408:名無しさん@十周年
09/09/19 23:53:18 B5ZEZfy3O
>>355
あれ、変態新聞がマトモなことを書いている。
インフルエンザにでもかかったか?
まあ最初の自立支援法は、壮絶な欠陥品だったから。
でも今回の改正で多少はマトモな方向に進むかと思ったのだが。
409:名無しさん@十周年
09/09/19 23:53:22 U7M0LlkI0
>>396
ホントなんでこんなのが当選したのかわからん。
自分の選挙区でしたがコイツには投票しませんでした。
早く友愛されないかなあ。
410:名無しさん@十周年
09/09/19 23:53:23 PIftsbIR0
障害者自立支援法で世に放たれた猛獣たちが
これで檻の中に戻れるんだから良かったんじゃね?
ああ、自民のせいで檻はみんな壊されたんだっけ……
411:名無しさん@十周年
09/09/19 23:53:35 more0ic90
悪名高い「小泉・塩崎」法ですね
412:名無しさん@十周年
09/09/19 23:53:36 tf8e2rFQ0
精神科通う奴の神経が理解できん
まして、障害者認定受けて家畜契約
カミングアウトするとおれも精神科行ったことがある
仕事関係で考えがまとまらなくて、世間一般の常識と職場の論理が理解できなくなったので
話して考えをまとめるのと公証人みたいな感じで利用してみた
でも役に立たなかったから辞めて他の内科の病院行ったんだよ
そしたら一回血液検査とMRIとレントゲン撮って、精神科行けだと
またわけがわからなくなったからいやいや元のとこに行ってみたら
統合性失調だったらしい、ほんと恐怖だったね、精神医療制度ってのはファシズムそのものだよな
どう治療したものか悩んだけど、結局精神科行かなきゃそれで済むんだよな
警察に呼ばれるでもなく、他の科の病院受診するとなんか変な感じだけどそれだけだ
精神科ってのはなくてもいいよ
413:名無しさん@十周年
09/09/19 23:53:44 4woNBJmg0
>>365
制限なんかあったか?
414:名無しさん@十周年
09/09/19 23:53:58 rl/LOXKcO
一割負担でも二万はきつい
せめて一万になるようにしてくれ
415:名無しさん@十周年
09/09/19 23:54:00 b7UCs9KU0
自立支援法や後期高齢者医療制度は
負の部分しか報じられて来なかったが
ここに至って、実はどういう制度なのか?
ってのが明るみになるなら、長妻の発言も無意味じゃないのかもしれんな
416:名無しさん@十周年
09/09/19 23:54:01 Pkl9FAmN0
>>393
90:名無しさん@十周年 09/18(金) 11:35 1xziELYDO
真面目に働いてる人がバカをみる世の中だけは止めてくれ、なんで一生懸命
働いて税金納めてきた老人の年金が66000円で、働きもしない奴等が17万も貰えんだよ??
せめて年金に合わせろよ。
417:名無しさん@十周年
09/09/19 23:54:10 /RYg2nJr0
やっぱり自民のほうが良かったね。医者の外国人受け入れと派遣解禁をすれば、医療費の問題は解決するよね。
元々、医師が支持してる自民が掲げていた政策だし、へき地勤務や産科・外科をやりたがらない日本人医師よりマシじゃねw(´・ω・`)
とてつもなく日本 : 日本医師会、看護師会共に自民支持となった。取引関係の医薬品卸業界も自民支持となった。
URLリンク(awfuljapan.livedoor.biz)
livedoor ニュース - ニュース研究(7) 救急たらい回し報道の先に待つもの
舛添要一厚生労働大臣は全国知事会との意見交換で外国人医師の導入について触れ、「免許を取ったらやるべきだ」と答えている。…
物価水準の低い国や地域から来た外国人医療労働者との価格競争にさらされようとしている。
URLリンク(news.livedoor.com)
外国人医師の診療解禁、特区限定で:舛添厚労相が表明
スレリンク(bizplus板)
過酷な勤務状況で若手の外科離れが進行:今は崩壊前夜
スレリンク(bizplus板)
人口が急減する日本は、<略>すでに、関東北部の諸県のように、医療スタッフの確保ができない病院が続出し、深刻な状況が生まれている。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
有利な先進諸国
外国から優れた人材を受け入れることができれば、教育・養成に必要とされる長い時間や投資を大きく節減できる。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
医療再生は可能か(ちくま新書)
2004年ドイツで医師免許取得者の1/5は外国人。
URLリンク(kaysaka.blog.so-net.ne.jp)
【調査】医師不足、2016年に7.7万人 日経センター試算[09/08/20]
スレリンク(bizplus板)
外国人医師を仲介、中国などから年50人…深刻な地方の医師不足に対応 [08/05/14]
スレリンク(bizplus板)
医師・看護士の派遣解禁を…経団連が要望
スレリンク(newsplus板)
産科医ハケンします 医師スカウトの現場
URLリンク(www.tbs.co.jp)
418:名無しさん@十周年
09/09/19 23:54:11 dUSOoP4l0
障害者自立支援法は廃止して、同じような法律作るんじゃない?
419:名無しさん@十周年
09/09/19 23:54:35 YvZPsG5e0
元の32条に戻せば良いだけじゃね?
420:名無しさん@十周年
09/09/19 23:54:38 5wr7tSfA0
>>354
そもそもそうなったのは財政が立ち行かなくなってきたから。
421:名無しさん@十周年
09/09/19 23:54:41 6Iy5fiPjO
つか、財源は?
422:名無しさん@十周年
09/09/19 23:54:47 bVkYeMKQ0
自立とか出来る人は程度の軽い人か
特別の才能があって仕事が出来る人
ただの労働者として自立を促されても厳しいだろう
自立は無理でも労働の機会を得るのは良いこととは思うがな
423:名無しさん@十周年
09/09/19 23:55:15 1RQ3OlyLO
>>381
見かけないんじゃなくて街ですれ違っても気付かないだけだよ。
2chの煽り表現で言う「知的障害=あうあうあー」という認識でいると、なおのことわからない。
学校を出て静かに働いている知的障害者だっているからね。
424:名無しさん@十周年
09/09/19 23:55:28 eLyVyhnhO
>>298 貴方は偉い。俺は身体障害で手帳持ってて、月六万九千貰ってる…
俺も働いて、いつか普通に義務を果たせれば良いと思う
425:パンツ ◆7vYOZotTDo
09/09/19 23:55:33 RkBfcp/30
自立支援が廃止されたらデイケア行くのやめよーっと
426:名無しさん@十周年
09/09/19 23:55:34 9hQ5wp9L0
廃止の負担分は民主党信者と民主党議員で賄ってくれ
じゃなきゃこんな馬鹿なことするな
427:名無しさん@十周年
09/09/19 23:55:51 wcXlV8SQ0
>>421
普通にマジメに働いている人から分捕ります。
その分所得の低い人にばら撒きます。
普通選挙に基づく民主主義の限界がこれ。
428:名無しさん@十周年
09/09/19 23:56:15 Pkl9FAmN0
老人の年金 66,000
在日の生活保護 17万円
在日は強制送還でおk
429:名無しさん@十周年
09/09/19 23:56:34 L3mXBCbE0
>>412
その話でどうして精神科イラネって結論に達したのかわからん・・・
430:名無しさん@十周年
09/09/19 23:56:49 gyfDIXuF0
>>405
社屋を建てるときに、バリアフリーとか障害者向けの設備すれば、借り入れがしやすくなったり、補助がでるから、そこら辺も考えるんだな。
障害者雇用も安く雇えて、その賃金を払うために国から金が出るんだから、会社にとって必ずしもマイナスではない。
職種や仕事の内容にもよるけど、障害者の中には、むしろ健常者より仕事できる人だっている。
障害者をたくさん雇うことで、成り立ってる会社すらあるんだから。
431:名無しさん@十周年
09/09/19 23:57:00 QADkGCsMO
自立支援法って、勘違いして独り暮らししてるカタワどもが反対してるだけ。
「負担が増えて暮らせない!自立できない!」
施設に入れよ。一人でトイレも行けないくせに。
432:名無しさん@十周年
09/09/19 23:57:01 GZTfc7c50
障害者は自立する必要なし。
一生、国が出す金を食いつぶしてください。
生き甲斐などあなたたちには必要ありません。
ウンコ製造器として一生送って下さい。
そういうことですか?