【政治】民主党、議員立法を原則禁止 法案提出は原則、政府提案に限る 同党所属全国会議員に通達★3at NEWSPLUS【政治】民主党、議員立法を原則禁止 法案提出は原則、政府提案に限る 同党所属全国会議員に通達★3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:やまねずみφ ★ 09/09/19 14:53:50 0 民主党は18日、政府・与党の二元的意思決定を一元化するため、議員立法は原則禁止し、法案提出は原則、 政府提案に限ることを決め、同党所属の全国会議員に通知した。政策決定がスムーズになり、族議員の誕生を 防ぐといった効果が期待されるが、政治主導が不完全なままでは従来の政府見解にとらわれて自由な立法活動が 阻害される可能性もある。 民主党は、自民党政権では党内の事前審査を経ないと政府が法案を提出できないといった弊害があったとして、 政府・与党一元化を主張しており、すでに党政策調査会の廃止が決まっている。これにより、族議員の関与で 法案の内容がゆがめられたり、法案の提出が遅れたりすることがなくなるとみられている。 議員立法が認められる例外として「選挙・国会など議員の政治活動に係る、優れて政治的な問題」にかかわる 法案とした。公職選挙法や政治資金規正法の改正案といった「政治とカネ」の問題に関連する法案などが該当すると みられる。 ただ、議員立法がこうしたケースに限られ、原則禁止されれば、超党派や党内有志による立法活動ができず、 政策決定の幅がこれまでより狭まる可能性がある。例えば、改正臓器移植法や水俣病救済特別措置法など 今年の通常国会で成立した弱者救済にかかわる法律は有志議員によって成立にこぎつけた。 臓器移植法は党議拘束を外すことで採決が可能になった経緯もある。だが、議員立法の原則禁止により、こうした 法案の提出が難しくなる恐れがある。 朝日新聞 http://www.asahi.com/politics/update/0919/TKY200909180379.html 前スレ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253308179/ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch