【経済】PHS大手のウィルコム、事業再生ADR手続きに入る方針…経営再建を目指すat NEWSPLUS
【経済】PHS大手のウィルコム、事業再生ADR手続きに入る方針…経営再建を目指す - 暇つぶし2ch981:名無しさん@十周年
09/09/20 12:54:59 N1JkfIxV0
名刺渡されて

(うわ、ここの会社PHSかよ
内線もPHSなんてこの名刺いつまで使えるんだよ!?)

(こういう先の見えない会社と取引してもいいのか?)

とか思われるんじゃないの?


982:名無しさん@十周年
09/09/20 12:55:45 WOWN3895P
サポートセンタの営業時間変更に腹を立てたが、変更の理由はもう実は会社はこんなだったからか…。
合掌。

983:名無しさん@十周年
09/09/20 12:59:04 WJKhUvix0
XGPなんて無駄金使うの止めてPHSだけで細々経営していったほうがいいよ。
会社は二年と持たないだろうけどそれもまた運命。


984:名無しさん@十周年
09/09/20 13:02:15 gHl6mhbc0
おこちゃまが暴れる暴れる

なんか私恨でもあるのからん?

985:名無しさん@十周年
09/09/20 13:05:26 wy6dnA7j0
>>943
むしろまだ固定系のNTT東日本・西日本や、
NTTコミュニケーションズのほうが可能性が高いかもしれない。

そうすれば、彼らも移動系の通信事業に参入できるわけだ。
NTT東西としては、光ファイバーを電柱から各家庭へとつなぐ
ラスト・ワンマイルとしても XGP を使えるという利点もある。

ただ、以前、WILLCOMの大株主のカーライルが、
NTTに売却を打診し、断られたという報道も
どこかにあった気がする。

もしかしたら株式の発行という形での増資を、
株式の過半数を抑えているカーライルがあんまり望んでいないのかもね。
発行数を増やせば、カーライルの保有株式が過半数以下になって影響力が低下しちゃうし。

こうなってくると、カーライルも考え方を変えるかわからないけれど。

986:名無しさん@十周年
09/09/20 13:07:16 qYkGpaSxi
>>984
お前の方が何も知らないだろ
お前のID真っ赤になってるからさかのぼって見てみれば、中身の無い一言レスばっかだし

987:名無しさん@十周年
09/09/20 13:10:40 N1JkfIxV0
070を携帯の番号に移行は難しいだろうな
システム改修費用の負担が重そうだしな

所詮、病院使用と音質がいいと言う事しかメリットないしね
病院なんて他に代替手段はあるだろ

988:名無しさん@十周年
09/09/20 13:11:18 gHl6mhbc0
ハイハイ、っと。

989:名無しさん@十周年
09/09/20 13:11:31 wy6dnA7j0
まあ現在の数百万人の加入者と、音声定額を実現している設備を財産とみるか、
それとも今後、たとえば他社が導入するかもしれない音声定額サービスで
それらが陳腐化していく重荷とみるかじゃないかな。

2.5GHz帯の免許自体には興味のある事業者や金融機関はあると思うけれど。

990:名無しさん@十周年
09/09/20 13:17:54 dsESMU9J0
芋も早くgoogle本だせ
WM糞すぎる

991:名無しさん@十周年
09/09/20 13:18:31 N1JkfIxV0
他の所がウィルコムを取り込んである時点で全部移行というのがいいけれど...

PHSの基地局なんてなまじマイクロセル方式なだけに撤去費用がかかるね
放置プレイするわけにもいかないだろうし


992:名無しさん@十周年
09/09/20 13:19:52 gHl6mhbc0
現行機種の在庫がまだたんまり有るようなのでなかなか動けないのではなかろうかと

993:名無しさん@十周年
09/09/20 13:20:04 wy6dnA7j0
>>52
あれ本物かなあ。
「女の子は飄々としているけど、みんな夜のバイト始めたとの噂もちらほら。」
「あくまで噂だからね!」

と書いているあたりがなんか信用できない気がする。

994:名無しさん@十周年
09/09/20 13:27:58 +UojC3QM0
旧定額1パケット0.021円 新定額1パケット0.084円

995:名無しさん@十周年
09/09/20 13:31:44 nLD9mPtt0
日本の携帯は最終的にAUとドコモの二強になるんでね。

996:名無しさん@十周年
09/09/20 13:34:48 gHl6mhbc0
負債無しでインフラと顧客譲渡なら芽があったりしないのかねぇ?
運転資金は避けられないけど。

997:名無しさん@十周年
09/09/20 13:35:29 7uQB2sov0
1000なら連休明けに突然、停波

998:名無しさん@十周年
09/09/20 13:43:14 4cBhsdWe0
>>996
いんふらもいらんでしょ。
帯域と顧客のみなら。

999:名無しさん@十周年
09/09/20 13:43:38 gHl6mhbc0
>>997
それはいくらなんでもヒド杉w

1000:名無しさん@十周年
09/09/20 13:43:45 DzijngNd0
1000ならNTTコムが買収

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch