【社会】環境省、温室効果ガス25%削減で学者を集め理論武装at NEWSPLUS
【社会】環境省、温室効果ガス25%削減で学者を集め理論武装 - 暇つぶし2ch1: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
09/09/19 07:12:23 0 BE:617258636-PLT(12225)
環境省は、地球温暖化対策と経済成長を両立するための政策づくりを進めるため、
著名な経済学者らをメンバーにした「環境経済懇談会」を設置する。28日から議論を始め、
来春には政策提言をまとめる。経済界は、過度の地球温暖化対策の推進は企業や家計に
多大なコスト負担を迫り、経済成長を下押しすると反発している。環境省は議論を通じて、
温暖化対策を進めても経済成長を見込めることを理論的に証明し、経済界の反発を
やわらげる狙いがある。

環境経済懇談会のメンバーは6人。政府税制調査会など政府の審議会の委員を数多く務め、
政財界の人脈も広い伊藤元重・東大大学院経済学研究科教授のほか、小泉・麻生政権下で
経済財政諮問会議の民間議員として活躍した吉川洋・東大大学院経済学研究科教授、
混迷を深める雇用問題の世代別研究で知られる玄田有史・東大社会科学研究所教授らが参加する。
(後略)
*+*+ Business i 2009/09/18[22:09] +*+*
URLリンク(www.business-i.jp)

2:名無しさん@十周年
09/09/19 07:13:10 Rigp96Nf0
       /,/ ′/ /   / /'   /       \
      //  /  /i!/    ,イ | ′/           '.
    // _/!__/ L___ //|!! /             ⅰ
    /イ       `^′ヽ!!_/     /        ’
     ' .::i   ̄ ` .        \  |  V   |     !
    | ::::| __、_- 、       ̄ ヽ ヽ.!   ′   |     !
    | ::::|  rぅハ      .-___     | / ,    | /  ,′
    | ::::|  込ン      ' て:rヾ  V′   ,レ  /
    从.イ :::::::.          r' 少  / / ::i:i /  ..:/
       !     '    ::::::::::   / /  :!从ハ .:::/
            `          'ー'7^ク/ .::::::/
       人      _        ー .イ   :::::/
     . .::::\           イ:了 |  .::/
     !::::/:::::\     _ .. ´ イ  !  !  ::イ
     i ::i!:::::::::i:::丁 ¨\  /  `ー!  !  !::!      民主圧勝です
    |:i!:::::::::i:ノ   イレ'´    イ  !  !::|      全く勝負にならない
     !:ハ:/_ ..イ´ ̄    / |    !::ハ
     !::|/'´  _j、__....-<:..:ヽ. |    !  |
     レ'   <: : : : : : : : : : : : | |    ! ¦

3:名無しさん@十周年
09/09/19 07:14:24 t8Gc2BYgO
2ゲット!
PC房おせえよwww

4:名無しさん@十周年
09/09/19 07:15:13 AMUaU9YfO
弥生時代に戻ろう

5:名無しさん@十周年
09/09/19 07:16:08 amGFK1RY0
経済学者?ハァ?
気象学、地球物理、植物、天文学あたりも呼べ。

6:名無しさん@十周年
09/09/19 07:16:10 LNRYHyJUO
もう学者は竹中で懲りただろう(笑)

7:名無しさん@十周年
09/09/19 07:16:29 daDMsv/s0
識者が経団連と野党の人間ばかりだな

8:名無しさん@十周年
09/09/19 07:16:49 daXUhPgR0
まとめた分を貼るか。


目標 = 90年の114300万t × 0.75 = 85700万t
削減量 = 07年130400万t - 85700万t = 4.47億t

排出権価格にすると。

4.47億t × 2000円/t = 8940億円/年 = 27兆円/30年
4.47億t × 4500円/t = 20115億円/年 = 60兆円/30年
4.47億t × 8000円/t = 35760億円/年 = 107兆円/30年
4.47億t × 10000円/t = 44700億円/年 = 134兆円/30年

現在は不況もあって 2000円/t と安くなってるけど、
将来的には 10000円/t まで上がるという予測もある。

30年で計算したのは、国内で省エネや再生可能エネルギーに投資した場合の
平均的な耐用年数を30年として、その間に削減できる量からコストを計算するため。

将来、 8000~10000円/t まで上がるようなら、外国から排出権を買わずに、
国内で徹底的に省エネと再生可能エネルギーの普及をした方が断然得。
(エネルギー自給率向上、化石燃料輸入代減少、環境技術向上の効果があるため)

9:名無しさん@十周年
09/09/19 07:16:58 daXUhPgR0
環境税が導入された場合、どれくらい価格が上がるか計算してみた。
環境税=排出権価格はフランスと同程度にした。

環境税: 2500円/t-CO2
電力排出量: 0.38kg-CO2/kWh
1世帯月平均電力使用量: 300kWh
ガソリン排出量: 2.3587kg-CO2/L
ガソリン暫定税率: 25円/L
1世帯月平均ガソリン使用量: 100L
1世帯月自動車取得税暫定分: 500円
1世帯月平均CO2排出量: 420kg-CO2

ガソリン価格: 2.3587kg-CO2 × 2.5円 = 5.9円/L
暫定税率廃止を含める: -25円/L + 5.9円/L = -19円/L
電力代: 0.38kg-CO2 × 2.5円 = 0.95円/kWh
世帯月平均: 420kg-CO2 × 2.5円 = 1050円

ガソリン100L入れると、暫定税率廃止も入れて1900円安くなる。
電気代300kWh使うと、285円高くなる。

トータルで、平均的な家庭の負担は、
暫定税率廃止を入れて月に1950円安くなる。
暫定税率廃止を入れずに月に1050円高くなる。

原油高騰でガソリン価格が80円/Lから160円/Lまで上がったことに比べれば、
環境税の負担の軽さがよく分かる。また暫定税率により、
どれほど巨大な金が道路建設に流れていたのかもよく分かる。

10:名無しさん@十周年
09/09/19 07:17:06 daXUhPgR0
1世帯月FIT負担額: 300円
1世帯月ガソリン税暫定分: 2500円
1世帯月自動車取得税暫定分: 500円
1世帯月平均CO2排出量: 420kg-CO2

この数値から、暫定税率を廃止したときに負担が増減しないように
環境税を設定しようとすると、以下ぐらいの課税にすると良い。

( 2500円 + 500円 - 300円 ) / 420kg-CO2 = 6.43円/kg-CO2

tにすると 6430円/t-CO2 となり、将来のCO2排出権価格の上昇も織り込める。

11:名無しさん@十周年
09/09/19 07:17:17 39AzgF920
>理論的に証明し

wwwwwwwwwwwwwwwww

12:名無しさん@十周年
09/09/19 07:17:17 daXUhPgR0
2020年目標 = 90年の114300万t × 0.75 = 85700万t
削減量 = 07年130400万t - 85700万t = 44700万t
削減率 = 44700万t / 130400万t = 34%

2020年までに電力部門で 34% 減らすために、
再生可能エネルギーを以下ぐらいを導入すべきと考えられる。

太陽光 8000万kW 806億kWh
風力 1000万kW 220億kWh
地熱 363万kW 254億kWh
水力 1000億kWh(現在970億kWh)
合計 2280億kWh

これにより火力の 5860億kWh を 4580億kWh まで減らすことが出来る。
再生可能エネルギーだけで電力部門の排出を 22% 減らせるので、
34%まで残りの12%は、火力の燃焼効率改善、原発の出力改善でやってもらう。

追加負担は産業用太陽光発電にも固定価格買取制度(FIT)を適用する分ぐらいで、
ほとんどの投資額は最長25年で回収可能なように試算した。
(民主党がどういうふうにFITの制度設計をしてくるかで回収年数は大きく変わる)

風力と地熱については、試算が甘いので注意。

13:名無しさん@十周年
09/09/19 07:17:40 daXUhPgR0
グリーン・ニューディール:環境対策でGDP上昇効果
URLリンク(mainichi.jp)
>  研究所の分析では15%減を達成するには、太陽光発電3700万キロワット、次世代車1360万台の
> 普及が必要とされている。研究所はグリーン・ニューディールで両分野への投資をさらに進め、
> その条件を上回る太陽光発電7900万キロワット、次世代車2170万台を実現すると仮定した。
>  その結果、排出削減が進むので、他の分野で排出の余地が生じて生産活動が活発化。20年までの
> 累積GDPは想定より0・5%押し上げられ、現在の削減努力を継続する場合(20年までに90年比4%増)
> とほとんど同じ水準に回復すると試算した。

低炭素社会構築に向けた再生可能エネルギー普及方策について
URLリンク(www.env.go.jp)
> 再生可能エネルギー普及のために必要な費用はどの程度で、その負担に見合った効果
> が我が国全体にもたらされるのであろうか。以下に示すように、再生可能エネルギー導入に伴う
> 負担は国民全体として受け入れが可能な範囲であり、そのメリットは負担を遙かに
> 上回るというのが本検討会の結論である。
> 再生可能エネルギー発電設備の導入のための追加費用について、
> 2010~2030年までの累積費用の合計は25兆円と見込まれた。
> 2020年までの累計で約26兆円、2030年までの累計で約48兆円程度のGDP増加が見込まれた。
> このように、経済的なメリットは、費用を大きく上回ることが見込まれた。

温室ガス半減させても…日本の被害、年11兆円超の増加
URLリンク(www.asahi.com)
> 経済損失は、計約11兆3600億円に及ぶ。排出削減が少なくなるほど被害は拡大する。
> 対策をとらないと気温は3.2度上昇するが、河川のはんらんで8.3兆円、西日本の高潮で
> 7.4兆円など、6項目で被害額は計約17兆円に増える。

14:名無しさん@十周年
09/09/19 07:17:41 JcK0eGGt0

Co2と温暖化は関係ないって聞くけど、結局どうなの?
ラジオとかはまだ『Co2のせいで温暖化』って言ってるけど
 
>>2
死ね

15:名無しさん@十周年
09/09/19 07:18:28 sd7b6Lb90
環境省だけは民主政権で喜んでそうだよなw

16:名無しさん@十周年
09/09/19 07:19:02 daDMsv/s0
ID:daXUhPgR0 ← こういう人尊敬するわ

環境省が自民党化してるな

17:8,9,10,12,13
09/09/19 07:19:22 daXUhPgR0
以上、試算貼り終わり。

18:名無しさん@十周年
09/09/19 07:21:36 UVbpFua00
武田先生は、味方に付けると頼りないが、敵に回すと手強いというおまいらの様な学者。

19:名無しさん@十周年
09/09/19 07:21:44 daDMsv/s0
これ 難しくてな

20:名無しさん@十周年
09/09/19 07:23:00 R2x4PAYu0
>>1
環境省の御用学者は凄いよw

朝生の地球は温暖化か寒冷化かで出てた
地球温暖化のメンバーは、目が逝っててまるで基地害だったw
 
>>2
嘘つきしかいないしなw
 

21:名無しさん@十周年
09/09/19 07:23:09 dLmxpO7C0
とりあえず、電球は、12Wで60Wだせるのに全部換える
電気代が月千円以上やすくなった。

LEDはまだ高いよ、7Wで60W出せるのが5千円くらい、
いっこ千円くらいなら、全部換えるんだが

22:名無しさん@十周年
09/09/19 07:23:12 q5FIZomvO


\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\



23:名無しさん@十周年
09/09/19 07:24:28 62Dq8Vp6P
ま、公共事業として太陽光発電やるならいいんじゃないの?
産業構造を変えるとしても
土建業もある程度食わしていかなきゃいけないからな。

24:名無しさん@十周年
09/09/19 07:26:45 daDMsv/s0
おまえら >>8-10 >>12-13 理解してから書き込めよ じゃーな

25:名無しさん@十周年
09/09/19 07:29:32 d+1Ui/DKO
ドラマにするために友愛したんですね。

26:名無しさん@十周年
09/09/19 07:30:00 JcK0eGGt0

NASAが、地球温暖化原因は「太陽活動異変」によるものと公式に認めた
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

27:名無しさん@十周年
09/09/19 07:30:21 jm4cELLj0
>>23
あれ発電効率クソ悪いし半端なくコスト高いぜ

28:名無しさん@十周年
09/09/19 07:30:47 ZGe/xvkB0
御用学者w

29:名無しさん@十周年
09/09/19 07:35:16 CnQDmyR+O
最初から結論ありきかよ

30:名無しさん@十周年
09/09/19 07:36:36 TBnKe0JL0
>>27
>>23がコストも全部払ってくれるし、10年以内に確実に設置してくれるらしいですよ



31:名無しさん@十周年
09/09/19 07:39:40 amGFK1RY0
>>23
問題も山済みだぞ。
取り付けコストの負担の問題とか、売電、更に日照格差。
日照格差の問題の解決が最も困難と思われる。
太陽電池の恩恵を受けられないまま、増税とか嫌だろ?

32:名無しさん@十周年
09/09/19 07:42:17 JcK0eGGt0
>>31
あれって、維持費とかも、お高いんでしょ?
耐年数とかも

33:名無しさん@十周年
09/09/19 07:43:29 cmP2Zz/M0
環境省の案に学者の権威をくっ付けるんですねw

34:名無しさん@十周年
09/09/19 07:43:40 MFBqN7C20
こんな数字、大臣が「提示できる根拠がない」って既に言ってるのに、
あとから学者集めて議論したって、ただの辻褄あわせにすぎないのがバレバレじゃないか。

35:名無しさん@十周年
09/09/19 07:44:12 TBnKe0JL0
>>33
くっつけた所でクリアしないと意味ないけどね・・・

36:名無しさん@十周年
09/09/19 07:44:54 YpmfLQwXO
まず国会議事堂に太陽光パネル取り付けろよ


37:名無しさん@十周年
09/09/19 07:47:09 BVLsMzETO
そうか!軌道エレベーターか!

38:名無しさん@十周年
09/09/19 07:47:17 LZlkBwoIO
そもそも二酸化炭素が温暖化に関係なかったら?

39:名無しさん@十周年
09/09/19 07:50:20 JcK0eGGt0

早く25%削減で1家庭辺りの平均負担額を算出してTVで流せよ

民主に投票した馬鹿の5割は目を醒ますだろ
 
さらに『Co2と温暖化が無関係』と付け加えれば+2割は目を醒ますだろ
 

40:名無しさん@十周年
09/09/19 07:52:58 TBnKe0JL0
>>38
んで?
それが正しかろうが間違ってようが無駄な話だぜ


国連の事務総長にまで取り上げられてどうするんだろうね

41:名無しさん@十周年
09/09/19 07:52:59 R2x4PAYu0
>>38
CO2が地球温暖化に関係なくても・・・
環境税を取られるだけw

様は、税金を取る為にやってる事だからw
 

42:名無しさん@十周年
09/09/19 07:54:08 xYEokvga0
環境税の次は慰安婦賠償税が来るぞ

43:名無しさん@十周年
09/09/19 07:55:57 amGFK1RY0
環境税も国内で回るならともかく、海外にプレゼントとかマジ泣ける。

44:名無しさん@十周年
09/09/19 07:58:27 ky1BQ15UO
>>38
無駄だよ
みんな知ってて「それはさておき」で話進めてる。
だって一部の奴にとってその方が金になるんだもん

45:名無しさん@十周年
09/09/19 08:13:12 NRi5EpXs0
>>38
人間が排出量より
海に溶ける量が多い
大気のシステムが解明されてない

46:名無しさん@十周年
09/09/19 08:13:37 h+8HEAWD0
>>41
日本の国庫への収入を負やすため方便ならまだ文句いわねえよ。

実際は、増税して他国に金と技術を無償で渡すことにしかならん。
馬鹿馬鹿しいにもほどがある。
無償ってのは正確には、『排出権』なる絵にかいた餅みたいな
ゴミ権利を購入させていただく形になるわけだ。

47:名無しさん@十周年
09/09/19 08:37:21 BrKKZ93C0
ミンスにとっちゃジンバブエみたいなのが理想なんだろ

48:名無しさん@十周年
09/09/19 08:39:01 J259T5Q4O
なんで試算してから言わないのかね

鳩山だけじゃなくて、民主党ってそんなやつばっか

49:名無しさん@十周年
09/09/19 08:40:34 BCOVt0kgO
まず総理自ら電気を使うのやめてね。自転車(もち電気自転車禁止)でエアコンも使わないでね。

50:名無しさん@十周年
09/09/19 08:40:58 TBnKe0JL0
>>48
偽メールをロクに検証もせずに出したところだぞ?
試算なんてすると思うのか?

51:名無しさん@十周年
09/09/19 08:54:51 +DxcL9VK0
俺たち御用学者の出番がやってきた!
予算さえつけばなんでも言いまっせー書きまっせー

52:名無しさん@十周年
09/09/19 09:07:40 jDDWrI4k0
ただ金をばらまくODAよりも
きちんと排出権を買い取ってあげるほうが
発展途上国には役に立つだろう

53:名無しさん@十周年
09/09/19 09:11:25 RKPgdB7e0
>>52
小沢さんもキックバックががっぽりもらえるね。
国内よりやりやすいでしょw

54:名無しさん@十周年
09/09/19 09:17:26 GZ1xejqz0
URLリンク(www.youtube.com)  ←必見(TV東京の寒冷化報道)
NHKは、寒冷化報道はしない。
JRは、ニュー石炭型の機関車

55:名無しさん@十周年
09/09/19 09:19:24 jg72kXq70
> 環境省は議論を通じて、 温暖化対策を進めても経済成長を見込めることを理論的に証明し

成長不可能なことが証明されるんだろうなぁ
官僚カワイソスw

56:名無しさん@十周年
09/09/19 09:19:33 5uLGO1Jj0
え?今から理論武装すんの?
普通理論建ててからどのくらい削減できるか求めて、
その後現実的な目標設定すべきじゃないんか?

57:名無しさん@十周年
09/09/19 09:24:46 LAIlmKEpO
>>56
環境省「俺だって無茶苦茶だと思うが、大臣がやれと言う以上しょうがねーだろ」

科学者「まあいくら権威があっても黒を白と言って信用される訳ないがな
俺達の権威は正しい事を正しいと説明する事で得たものであるから、間違いを正しいと言ったら権威が落ちるし」

58:名無しさん@十周年
09/09/19 09:25:04 jg72kXq70
>>46
世界最高のエネルギー効率の日本が国民から金を集めて、
世界最大のエネルギー消費国の中国の経済活動を支援するための政策だもんなw

環境対策()笑

59:名無しさん@十周年
09/09/19 09:27:59 8pZtVirE0
どんな計算式を用いても経済弱化は不可避です

60:名無しさん@十周年
09/09/19 09:28:07 qm/zHuFL0
>>18
武田先生ってあの武田先生か?

61:名無しさん@十周年
09/09/19 09:32:28 JcK0eGGt0



 排出権購入費とガス削減費は民主党に投票した馬鹿だけで負担してください
 

62:名無しさん@十周年
09/09/19 09:34:25 s4foF9RPO
経済活性化の為の地球温暖化詐欺は良い詐欺。
排出権を中国に朝貢する為の地球温暖化詐欺は悪い詐欺。

63:名無しさん@十周年
09/09/19 09:35:11 R2x4PAYu0
>>54
その小氷河期には、江戸でも池や川が凍ったらしいね。

気温が5度くらい下がるらしい。
 

64:名無しさん@十周年
09/09/19 09:36:37 3kf8VTFi0
環境利権ですか

65:名無しさん@十周年
09/09/19 09:38:29 Gq6Sn0s0O
環境工学系統の先生なし?

66:名無しさん@十周年
09/09/19 09:40:14 A886u8pCO
日本の場合、本物の学者は大学にひきこもって表にでてこない。
政策立案に関係する学者というのはいわゆる御用学者ってやつ。

佐藤優が外交官をやっていた頃、ロシア研究者たちの相手をしたことがあったらしいが
並みの外交官よりロシア語・英語ができない連中ばかりで呆れ返ったらしい。

67:名無しさん@十周年
09/09/19 09:40:20 wTGjEHbm0
自動車税を大幅増税して
電気自動車への課税はゼロにすれば、一気に電気自動車需要が生まれて
解決するんじゃないか?

68:名無しさん@十周年
09/09/19 09:43:38 OIqLFr4VO
>>67
電気自動車が使える代物になってないから無理
長距離移動のときは早馬のように車を乗り換えるか…

69:名無しさん@十周年
09/09/19 09:44:43 aFmMMczA0
むしろ電気自動車手当てを支給すべき

70:名無しさん@十周年
09/09/19 09:45:00 qBqYqf910
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_)  |
     \    `ー'  /       東大以上の根拠が出せるんですか?
     /^ .~" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   
     |  ___゙___、rヾイソ⊃     出せないでしょう!!
     |          `l ̄
     |         |

71:名無しさん@十周年
09/09/19 09:45:18 r5KkvCIiO
日本が潰れたときの言い訳だけ徹底的に理論武装中と見た。

72:名無しさん@十周年
09/09/19 09:46:19 TBnKe0JL0
>>67
10年で確実にあなたがそれをこなしてくれるなら出来るんじゃね?

ああ、経費はあんた持ちでヨロ
失敗したらペナルティも払ってね

73:名無しさん@十周年
09/09/19 09:46:54 62V3MyG60
2005年以降、地球の平均気温は下落してますが。

環境で飯を食う者が増えているが、族化、利権化が最近激しい分野だ。

74:名無しさん@十周年
09/09/19 09:47:24 FxFBUTbT0
>>1
甲 『理論武装で攻め勝ったと思うな、馬鹿タレ』

75:名無しさん@十周年
09/09/19 09:47:31 jqRhZX9kO
環境対策こそが最大の差別化であり、高い付加価値を産むんだよ。

76:名無しさん@十周年
09/09/19 09:48:04 z468FaDW0
経済学なんて終わった学問にしがみついてる学者集めて何しようってんだよ

77:名無しさん@十周年
09/09/19 09:50:46 R2x4PAYu0
>>54
これも面白いよ。
学者が太陽活動と気温の関係を発表しようとしたら
圧力がかかったって言ってるw

地球温暖化の真犯人は雲、宇宙線、太陽
URLリンク(www.youtube.com)

78:名無しさん@十周年
09/09/19 09:50:49 qh6yXc+G0
>>温暖化対策を進めても経済成長を見込めることを理論的に証明
いや無理

79:名無しさん@十周年
09/09/19 09:53:44 IHIJtNIPO
理論武装って…どんなトンデモ御用学者集めてくるんだ

80:名無しさん@十周年
09/09/19 09:54:04 QMRtM3nzO
>>63

そうそう、江戸時代だけでも、隅田川が氷結するシーズンが4回もあった。

温室効果ガスには確かに気温上昇に寄与するんだろうけど、惑星物理学的な気候変動の規模からしたら微々たるものなんだろうね、きっと。

温室効果ガス排出削減の話を聞くたびに、日本が欧州にいいように扱われているような気がしてならない。

81:名無しさん@十周年
09/09/19 09:54:56 e0gs8e2V0
この数字って、日本単独で達成するんじゃないんだってな。
中国とか中国とか中国とかから、高額で排出権買い取るらしいじゃん。
嘘つきよくないw

82:名無しさん@十周年
09/09/19 09:56:22 2QnhW4aE0
中国様に大量の現金を貢ぐ準備ができたなw

83:名無しさん@十周年
09/09/19 09:56:41 YaTyqGQX0
御用学者の稼ぎ時です。

84:名無しさん@十周年
09/09/19 09:58:51 iO5VobPV0
マスゴミで言う「識者」って奴らでしょ。
理論武装なんてできるの?w

85:名無しさん@十周年
09/09/19 09:59:22 R2x4PAYu0
>>80
EUは環境先進国で脱石油先進国だから
世界的な地球温暖化対策での、利益を見込んでいるんだろうね。
 

86:名無しさん@十周年
09/09/19 09:59:42 +TElSDMN0
まさに誰得!

87:名無しさん@十周年
09/09/19 10:02:01 4Dd4afYoO
理論武装で攻め勝ったと思うな!

88:名無しさん@十周年
09/09/19 10:02:52 25gNBFgD0
官僚はダメだけど、学者ならいいんだ・・・・

89:名無しさん@十周年
09/09/19 10:03:15 5B8ld8prP
経産省の試算より大幅に負担が軽い試算が出てくるだろう
高負担、大増税は確実なのに

90:名無しさん@十周年
09/09/19 10:03:38 4DO40RvE0
しかし、なんで環境が話題になってるんだろうな
郵政民営化もそうだが、もともと有権者が関心なかったことなのに

100歩譲って政策的に正しいとしても
政治家のこだわりで優先順位おかしくなってないか
他にやることあるだろ

91:名無しさん@十周年
09/09/19 10:04:59 F+l1NiX/0
政府が集める「有識者」なるものがどんだけ胡散臭いかなんて、
天皇制の議論のときに白日の下に晒されたじゃん。
どうとでもこじつけられるだろ、この程度の話。

92:S ◆KMyTcmL3ws
09/09/19 10:05:35 DQg0WC2+0
民主党の鳩山由紀夫代表が2020年までに日本の温暖化ガスの排出量を
「1990年比で25%削減する」との中期目標を表明は、意味が存在しません。

★CO2は地球温暖化とはまったく関係ありません。
そもそもが、空気中0.03%しかない二酸化炭素がたとえ倍になろうが、半分になろうが、
地球の気温には一切関係ありません。

●気温の高低変化で(サイダーの泡と同じ原理)海に溶け込んでいた二酸化炭素が放出又、吸収されます。
二酸化炭素の増減は温暖化の原因ではなく結果にすぎないのです。

●二酸化炭素100%満たした黒いビニール袋と、ふつうの空気を満たした黒いビニール袋
何時間たっても両者に温度の違いは生じません。

●地球の気温に一番影響ある気体は水蒸気であり、元になるのが太陽の活動であり熱力学なのです。

●いかに二酸化炭素信仰がくだらないことかは、逆を考えればいいのです。
「地球が寒冷化する。二酸化炭素をたくさん排出してこの危機から逃れよう!」、と言っているの
と全く同じ馬鹿げたことなのです。CO2犯人論がなんと低次元の発想か理解できるでしょう。

●繰り返しますが、そもそもが、空気中0.03%しかない二酸化炭素がたとえ倍になろうが、半分に
なろうが、地球の気温には一切関係ありません。
地球の気温を決めているのは、太陽の活動であり熱力学なのです。

いい加減、くだらないエコ利権のはびこった、CO2地球温暖化という誤った認識はやめないとだめです。

●自民党が敗北したことはうれしい限りです。民主党万歳!! の気持ちですが、二酸化炭素に騙されては駄目ですよ。
東大工学部出の鳩山さんなら、理解出来るはずです。誤った二酸化炭素認識を覆すことこそ民主党がやるべき事です。
URLリンク(homepage3.nifty.com)


93:名無しさん@十周年
09/09/19 10:05:51 +TElSDMN0
>>85
わざわざ1990年を選んでるEUは大したタマですよ(;´Д`)
1989年ベルリンの壁崩壊(^o^)

94:8,9,10,12,13
09/09/19 10:11:29 daXUhPgR0
家庭の負担は試算したけど、産業界の負担を試算するための基礎データ貼り。

石油石炭税
URLリンク(ja.wikipedia.org)

石炭            700円/トン
原油及び輸入石油製品    2,040円/キロリットル
ガス状炭化水素(天然ガス) 1,080円/トン

二酸化炭素排出量
URLリンク(www.skr.mlit.go.jp)

一般炭(石炭)   2.409Kg-CO2/kg 6.0225円/kg
ガソリン      2.322Kg-CO2/L 5.805円/L
灯油        2.489Kg-CO2/L 6.2225円/L
軽油        2.619Kg-CO2/L 6.5475円/L
C重油(電力向け) 2.982Kg-CO2/L 7.455円/L
液化天然ガス    2.698Kg-CO2/kg 6.745円/kg

※2500円/t-CO2 で計算

石油石炭税を無くして環境税にすると、以下のように変化。

石炭        700円/トン → 6,022円/トン
ガソリン      2,040円/キロリットル → 5,805円/キロリットル
灯油        2,040円/キロリットル → 6,223円/キロリットル
軽油        2,040円/キロリットル → 6,548円/キロリットル
C重油(電力向け) 2,040円/キロリットル → 7,455円/キロリットル
液化天然ガス    1,080円/トン → 6745円/トン

95:8,9,10,12,13
09/09/19 10:11:50 daXUhPgR0
原油を精製するさい、ガソリン、灯油、軽油の割合
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

ガソリン      26%
灯油・ジェット燃料 17%
軽油        15%
C重油(電力向け) 19%

輸入価格+石油石炭税から、輸入価格+環境税でどれだけ価格が上がるか
URLリンク(www.asiax.biz)
URLリンク(takamasa.at.webry.info)
URLリンク(www.chikushi-gas.co.jp)

石炭   8,660円/トン → 13,982円/トン(1.615倍)
原油   43,940円/kl → 48,128円/kl(1.095倍)
天然ガス 54,070円/トン → 59,735円/トン(1.105倍)

96:名無しさん@十周年
09/09/19 10:14:57 YlQAbfD/0
何故か測定がマトモに出来ない中国から排出権を買う事が前提となっている不思議w
買い取り先は別にインドでもアメリカでも東欧でもいいはずなんだけどなw

97:名無しさん@十周年
09/09/19 10:16:23 bjjpBt/LO
25%ってのが、ただの思いつきだったってことを
自ら暴露してるようなもんじゃんw

98:名無しさん@十周年
09/09/19 10:17:14 KlpWKGwq0
結論:ムリっす('A`)

99:名無しさん@十周年
09/09/19 10:18:01 G4DzpHpN0
本当に減らすつもりだったら使うほうを絞らなきゃ無理だよ。つまり石油と天然ガスの輸入量を減らす。
じゃなきゃあるものは絶対使うし。

100:名無しさん@十周年
09/09/19 10:18:45 25gNBFgD0
そろそろ 
「無理だ無理だ、と言っているだけでは、何も始まりません」 と鳩山が言い出す頃だな

101:名無しさん@十周年
09/09/19 10:18:49 QQnjGfKO0
Q1.地球上で最大の二酸化炭素の排出源は?
A1.海(2位落ち葉、3位動物・バクテリア)

Q2.人類の排出する二酸化炭素は年6.5ギガトンです。海は何ギガトン?
A2.10000ギガトン(落ち葉1000ギガトン、動物150ギガトン)

Q3.温室効果ガスで大気中に最も多く存在するのは?
A3.水蒸気(約80% ちなみにCO2=0.037%)

Q4.温暖化の原因って二酸化炭素?
A4.マスコミや偉い人、周りのみんながそう言ってます。間違いありません。

Q5.エコって意味あるの?
A5.それ以上言うと怖いお兄さんが来ますよ?

102:8,9,10,12,13,94,95
09/09/19 10:18:59 daXUhPgR0
>>95
これを見ると、原油や天然ガスを使ってる企業は、
原油の市場価格の上下に比べると大したことないので、大丈夫だと思われ。
問題は石炭使ってる鉄鋼業界と電力業界か。

もし中国なども排出権価格と同等の環境税を導入してくれるのであれば、
国際競争力を維持できるが、中国が排出削減に入らないとなると、
鉄鋼業界になんらかの緩和措置を執ってやらないと、海外に逃げるだけになりそう。

電力業界は、海外に逃げられないので、緩和措置は必要ないかな。

103:名無しさん@十周年
09/09/19 10:19:09 R2x4PAYu0
>>93
あとEUは経済的な統一をしながらも政治的に多国化してるから
国際会議での投票において、多数派を握れるのが狡猾だよね。

特に国際基準や国際標準技術の取り決めにおいては最強で。
日本の携帯電話が海外で高い関税がかかるのも
国際標準じゃないからなんだよね。
 
よく日本の技術のガラパゴス化とか言うけど。
技術の問題じゃなくてルールが日本に不利に作られるんだよ。

一時期のノルディックスキーの荻原兄弟の境遇だ。
EU主導のルール改正で負けが確定するところがそっくりだw
 

104:名無しさん@十周年
09/09/19 10:21:06 fKzWV1R40
学者で理論武装って



経済学者かよ

105:名無しさん@十周年
09/09/19 10:21:27 +TElSDMN0
温室効果ガスを減らすなら
H2Oを削減したほうが効率いいよね(;´Д`)

CO2ありきとか学者はこれは善、これは悪とか
決め付けた時点で学者じゃないと思うんだ(;´Д`)

106:名無しさん@十周年
09/09/19 10:21:36 YaTyqGQX0
CO2商法にはうんざりですよ。。

107:名無しさん@十周年
09/09/19 10:24:25 fKzWV1R40
都合のいいとこだけ言う経済学者を集めて
都合の良い結論をだす。

学者はできると言った。

出来ないのは、出来なかった奴

だから言いだしっぺの民主党は悪くない


108:107
09/09/19 10:25:01 fKzWV1R40
>>107間違えた

都合のいいとこだけ言う経済学者を集めて
都合の良い結論をだす。

学者はできると言った。

悪いのは、出来なかった奴

だから言いだしっぺの民主党は悪くない

109:名無しさん@十周年
09/09/19 10:27:05 eFezEpgT0
>>105
「人間を減らすのがよい!」→日本人消滅計画発動?
#中国人を消滅させれば、というのは省略

110:名無しさん@十周年
09/09/19 10:31:03 ix+2re8B0
単純に考えて「今からおまえらの生活を1/4削減しろ」といわれてはたしてどれだけ納得できるか?
おまえらの主食のもやし炒め300円の1/4カット、パソコンの性能1/4カット、
電車の本数15分に1本から20分に1本…おまえら絶対文句いうだろ。

111:名無しさん@十周年
09/09/19 10:33:14 R2x4PAYu0
>>54は必見w

>>105
そういえば、確か北欧で海水を使って雲を作る技術が最近、開発されてて。
超低コストで地球を冷やす事が出来るんだけど。

なぜか世界中で無視されてるwwwww
 

112:8,9,10,12,13,94,95
09/09/19 10:33:34 daXUhPgR0
>>95,102 続き
鉄鋼業界の概況
URLリンク(www.nsc.co.jp)

> 国内粗鋼生産も約1億2千万トン
> 銑鉄1トンを製造するには、鉄鉱石1.6トン 、コークス0.4トンを要します。

粗鋼1億2千万トンを作るのに石炭4800万トンが必要。
それにかかる環境税は年間2891億円。

鉄鋼業界
URLリンク(gyokai-search.com)

> 業界規模:18兆7,670億
> 売上高純利益率:6.4%
> 総資産額:20兆8,121億円
> 労働者数:72,452人
> 平均年収:644万円

鉄鋼業界の純利益は12011億円あるので、利益が24%減ることになる。
利益率で言うと 6.4% から 4.9% になる。

緩和措置をするのなら、法人税減税してやればよさそうかな。

113:名無しさん@十周年
09/09/19 10:35:20 378mR9dp0
森永卓郎がアップを始めました
笑顔でこちらを見ています 仲間に加えてあげますか?

114:名無しさん@十周年
09/09/19 10:35:41 TkyKYGSA0
で、誰が得するの?
可能かどうかの前にそれをはっきりしろ。

115:名無しさん@十周年
09/09/19 10:36:18 k21MbW/a0
民主党政権で
勝ち組 環境省
負け組 国土交通省
超負け組 厚生労働省

環境省の事務次官が「鳩山総理の懐刀とも言われる小沢鋭仁先生を大臣に迎えることができて光栄です」
とか言っててすげー笑った

116:名無しさん@十周年
09/09/19 10:37:19 q/tvYrCc0
今日の一般道、高速道を合わせた排出ガスって無料有料に比べてどれぐらいなんだろうね?

高速渋滞だから一般道は空いてるの?って思ってみたら、幹線道路は空いてないみたいだし・・・


117:名無しさん@十周年
09/09/19 10:38:19 D7gXXHX30
>>8
>削減量 = 07年130400万t - 85700万t = 4.47億t

現在CO2が増加傾向にあるの無視してない?

118:名無しさん@十周年
09/09/19 10:38:36 MCGdxYRP0
お役所は言い訳の天才

119:名無しさん@十周年
09/09/19 10:39:12 +TElSDMN0
>>111
人類はこうやって滅びていくのだっていう例にあげられそうなくらい
あほすぎる(;´Д`)
宇宙人がもしいて地球を見てたらこれを悪い例として教科書とかに
あげそうなくらいだと思うw

120:名無しさん@十周年
09/09/19 10:39:28 YlQAbfD/0
そりゃ環境省は大喜びだろうよ、利権が増えるんだからw

121:名無しさん@十周年
09/09/19 10:41:14 z+LabO/8O
高速道路無料化によるCO2排出料増加との整合性は?

122:名無しさん@十周年
09/09/19 10:42:06 ctcasWEu0
>>11
>理論的に証明し
このフレーズは噴くわw
自分から理論で証明できてないって言ってるようなもんだからなw

123:名無しさん@十周年
09/09/19 10:43:49 VXPk8ATqO
今からかよ
メドが立って、国民のコンセンサスとれるまで二度と25%は口にすべきでないな


124:名無しさん@十周年
09/09/19 10:44:33 D7gXXHX30
>>66
語学ができるかどうかが能力の判断基準となっている佐藤も十分無能だと思うけれどね。

125:名無しさん@十周年
09/09/19 10:44:56 fihopKy10
>>121
民主党は、高速道路の無料化でCO2も削減できる
って言ってたぞ。

126:名無しさん@十周年
09/09/19 10:46:56 G4DzpHpN0
地球温暖化を防ぐ最大の理由が、ツバルとかいう小国が沈むのを防ぐことになってるような気がする。
そのせいで世界中がどんだけの犠牲を払うんだって思うよね

127:名無しさん@十周年
09/09/19 10:47:12 25gNBFgD0
その一方、役所のエコカー買い替えの補正予算を無駄だと執行停止したりするわけよ

128:名無しさん@十周年
09/09/19 10:47:33 0sGso6QnO
>>1
机上論をいくら振りまいても無駄です。
ブラックホールの存在が理論的に証明されても、ブラックホールに行けるわけではない。

129:名無しさん@十周年
09/09/19 10:49:05 W3Vkn1NL0
地球温暖化に二酸化炭素がどの程度寄与しているかがわからないと
経済学の出番がないと思うんだが、いきなり経済学者なのか。
経済学が活躍する場は他に沢山あるんだから、そちらでやってくれよ。

130:名無しさん@十周年
09/09/19 10:51:05 DbpFaTMD0
民主党の「温室効果ガス90年比25%削減」って
「インドや中国、欧州、米国、ブラジル、ロシアなどが同水準の削減枠組みに
同意しなければやらない」って言っているように見えるんだが。
ネット右派的にも、この付帯条件付きならOKなんじゃね?

131:8,9,10,12,13,94,95
09/09/19 10:52:16 daXUhPgR0
>>112 続き
電力業界の石炭使用量は約8186万トン。
日本全体での1億8613万トンなので、
鉄鋼電力以外で5627万トンを使用していることになる。

どの業界がどれくらい使ってるかのソース知ってる人いたら、教えてくれ。

>>117
増えてる原因は、背邸や業務部門の電気使用量増加と、
石炭火力発電が増えたからだから、
さすがにそれは止めてもらわないと困るね。

132:名無しさん@十周年
09/09/19 10:52:22 YlQAbfD/0
>>130 同意だけして実行されなければ日本だけ爆損w

133:名無しさん@十周年
09/09/19 10:52:36 ZEfVbIHq0
つか、「机上の空論」ですら今から作ろうって、どういつもりなんだよ
最初に結論ありきの結論を疑わざるを得ないだろうに、アホか


134:名無しさん@十周年
09/09/19 10:53:05 TEgm20AlO
武田邦彦も居るかな?

135:名無しさん@十周年
09/09/19 10:54:44 UcaY/0KL0
>>130
その同水準てのが曲者なんでしょ。
すでに90年比が日本にとって不利なのに。

136:名無しさん@十周年
09/09/19 10:54:46 TBjHSngE0
>>1そうか、環境省だけは民主政権で狂喜乱舞なんだな・・・


137:名無しさん@十周年
09/09/19 10:54:59 jeVKldZ/0
この間、朝生で経済成長しつつ削減可能と主張してた女呼べばいいんじゃね?

138:名無しさん@十周年
09/09/19 10:55:19 DbpFaTMD0
>>129
 「温室効果」とか「二酸化炭素原因説」はもはやいまさら嘘だといえない段階。
ただの金属の塊が通貨として通用してるように、ただの牛のゲップや工場の煙が
経済的な意味を持つようになった。このルールに異議を唱える段階は、すでに
過ぎ、いまはネタをネタとして受け入れたうえで、最大限自らを最適化する段階
だと思う。

139:名無しさん@十周年
09/09/19 10:55:34 25gNBFgD0
>>130
諸外国が同意しなければやらなくて良いのだから、最初から実現不可能な目標を掲げて発表しました

って、その言い訳が国際社会に通用するんでせうか

140:名無しさん@十周年
09/09/19 10:56:27 NNXSbgeqP
25%なんて数値目標揚げても企業は見せかけのCO2対策するだけだよ
補助金だせば、利権に群がる魑魅魍魎が喜ぶだけだし

原発の核廃棄物処理場の建設してたのが小沢ちゃんの好きな西松建設

核廃棄物処理場の警備をする会社は亀井静香の関連会社


141:名無しさん@十周年
09/09/19 10:57:00 KWsyS5cx0
こういう、学者連中の出した数字が
あたったことなんて、ないだろ?
意味ないだろ。時間・税金のムダだ。

どうせ25%なんて、強制的に送電停止にするとか、
工場の稼働を禁止するとかしないと無理なんだから、
無理やり数字つくらなくったっていいよ。
できっこないもん。

142:8,9,10,12,13,94,95
09/09/19 10:57:19 daXUhPgR0
>>112
ソースを探していたら、異なった数値を発見。これで再計算。

<CO2排出量増加の要因は?> 石炭火力発電の増加
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
> 鉄鋼業で6763万トン、電力で8702万トンを使用し、この2業種で石炭使用量の82%を占める。

鉄鋼にかかる環境税は年間4073億円。
鉄鋼業界の純利益は12011億円あるので、利益が34%減ることになる。
利益率で言うと 6.4% から 4.2% になる。

143:名無しさん@十周年
09/09/19 10:58:47 w56C5X4xO
>>129
日経の記事によるとIPCCというやつを作って研究発表済みらしいぞ
やっぱり低炭素社会を目指さないと本気でマズいようだ

144:名無しさん@十周年
09/09/19 10:59:12 KWsyS5cx0
>>12
たった10年で、そんなに変えられないだろう。
大体、どうやって建設するの?新エネ発電所。
金もないのに。
環境税ごときじゃ、全然たらんでしょ?

145:名無しさん@十周年
09/09/19 11:00:14 ZEfVbIHq0
>>130
>「インドや中国、欧州、米国、ブラジル、ロシアなどが同水準の削減枠組みに
同意しなければやらない」って言っているように見えるんだが。

そんな筈ないだろw
インド、中国に1990年比25%減しなけりゃ日本は25%減やり
ませんなんて言っていたら、それこそ、国際社会の笑いもんだろ

鳩山の要求はインド、中国に、現状全く削減提案を受けいてないのを
多少でも削減提案を受け入れろって程度のもんだろ、、、だから、イ
ンド、中国がほとんど自分たちの腹の痛まない程度の削減案を受け入
れたとしても、日本は25%削減という膨大な削減案を呑まざるをえ
なくなる場合が出て来る。


146:名無しさん@十周年
09/09/19 11:02:15 TkvnjCyw0
>>9
>1世帯月平均ガソリン使用量: 100L

環境税って個人じゃなく世帯毎にかかるもんなの?
個人なら月に100Lも使わないと思うんだが

147:名無しさん@十周年
09/09/19 11:02:36 4O/RQOFOO
>>141
勘違いおつ。
今の日本があるのは一部の天才と官僚機構のおかげ。

148:名無しさん@十周年
09/09/19 11:04:01 +TElSDMN0
>>147
以前はね・・・

149:名無しさん@十周年
09/09/19 11:04:24 62Dq8Vp6P
ま、必死に日本が大金かけて25%削減しても温暖化はほぼとめられんけどなw

先進国の人口なんてEUアメリカ日本あわせて15億ないんだから。
人口が倍以上いる中国インドアフリカが普通に経済成長したら 焼け石に水。

CO2地中閉じ込め作戦とか 宇宙からの光をさえぎるフィルムを張るとか
地上や海に反射板でもおいて光を跳ね返すとか
そういうトンデモ系の事やるしかないんじゃないのか?

CO2が地球温暖化の主因で 地球温暖化が進んでるっていう前提条件での話だが。

あとなんでメタンの削減はしようとしないの?
牛の飼育を減らしてみろよ。CO2削減より簡単だろ?

150:名無しさん@十周年
09/09/19 11:04:39 w56C5X4xO
>>144
積水ハウスはこれから建てるアパートに
太陽光発電パネルを設置すると発表したようだ
30年後はマンション戸建てアパート1億軒総太陽光発電所時代になりそうだ

151:名無しさん@十周年
09/09/19 11:05:47 D7gXXHX30
>>130
その部分は黙殺されるよ。現に黙殺されている。

>>131
増加原因とくに電気使用量の増加は止まりそうにもないし。
まずはこれから処理しないとCO2削減は難しいだろうね。

152:名無しさん@十周年
09/09/19 11:05:51 fihopKy10
> 「インドや中国、欧州、米国、ブラジル、ロシアなどが同水準の削減枠組みに
> 同意しなければやらない」って言っているように見えるんだが。

それならば、それらの国々が鳩山案に乗ってこなかった場合の
日本の排出削減目標は幾つだ、って言わないと。-25%が一人歩き
して後戻りできなくなってるぞ。

153:名無しさん@十周年
09/09/19 11:06:00 YlQAbfD/0
オセアニアに数発核打ち込めばすぐに寒冷化するおw

154:名無しさん@十周年
09/09/19 11:06:40 XR+XO9QP0
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!


155:名無しさん@十周年
09/09/19 11:07:53 bT9ea+Za0
温暖化の原因は太陽だと認めると
エコ商法とかそのへんで食えなくなる連中がいるんだろ。

156:名無しさん@十周年
09/09/19 11:09:02 kAGbBt6p0
もう発展途上国に話つけて排出権ビジネスの
準備もできちゃってるんでしょ

今更、一番のカモが降りちゃったら何人も人が死ぬんじゃないの

157:名無しさん@十周年
09/09/19 11:11:09 HcFj7ffA0
理論武装会議の様子
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

158:名無しさん@十周年
09/09/19 11:11:18 HJYtDRWb0
政策が間違っていたときは

ちゃんと責任を取るという政治スタイルを確立して下さい

159:名無しさん@十周年
09/09/19 11:13:50 oQrs+IU40
東北大の明日香(本名 張)さん出番ですよw



160:名無しさん@十周年
09/09/19 11:14:15 Q4TXKSEn0
>>150
いいね
新築集合住宅は義務化して欲しいよ
他にも給湯も省エネ化する必要があるな
太陽熱+エコキュートとか燃料電池とか
何とか出来ないものか

集合住宅は強制的に高いガス代払うしかないからね
光熱費が安くなる方向へ進んで欲しい

161:名無しさん@十周年
09/09/19 11:14:33 GsQSzHIX0
>>14
> Co2と温暖化は関係ないって聞くけど、結局どうなの?

主因ではないことは確実。

CO2削減の環境ビジネスなどは虚構だと承知の上で
日本の経済成長と新興国の台頭阻止に利用するのが吉。

問題は、化けの皮が剥がれるのが何時頃かという点が難しい。



162:名無しさん@十周年
09/09/19 11:15:07 14mVsNsF0
とりあえず排出権取引とかいう詐欺取引をなくしてからだろJK

163:名無しさん@十周年
09/09/19 11:16:25 9H7vhUnwO
民主と中国の密約なんだから

理論武装しても無駄


164:8,9,10,12,13,94,95
09/09/19 11:16:43 daXUhPgR0
>>144
環境税の総税収見込み。石油石炭税との差額分。

石炭   1億8943万トン × 5322円 = 10081億円
原油   2億3441万kl × 4188円 = 9817億円
天然ガス 6,200万トン × 5665円 = 3512億円
合計   2兆3410億円

自動車取得税暫定分 -1610億円
ガソリン税暫定分  -12916億円


確かに環境税じゃ足りないね。
電力会社だけじゃバランスシート的に無理だろうから、
太陽光なら個人に設置してもらう、
風力や地熱や水力はファンドを作って投資家や個人に投資してもらう。
もしくは国が国債発行して開発する。ってとこじゃないかな。

165:名無しさん@十周年
09/09/19 11:16:56 oqUPNwUvO
>>157
スッゴク騙されそうな感じなんだけど…

166:名無しさん@十周年
09/09/19 11:17:02 JJJ0a32E0
民主「じゃ電力はすべて原子力でお願いします。」


167:名無しさん@十周年
09/09/19 11:17:06 xVhTpJCG0
今現在石炭発電にしてる部分を全部原子力にすりゃぁ解決するんじゃねーの

168:名無しさん@十周年
09/09/19 11:18:28 T55aIiiX0
机上の空論って小学生でも出来るだろ

役人ってウンコ製造機なのか?
楽な仕事だなぁ

169:名無しさん@十周年
09/09/19 11:18:53 +TElSDMN0
>>165
交渉相手はキツネさんってとこかなw

170:名無しさん@十周年
09/09/19 11:19:09 Q4TXKSEn0
>>161
産油国との綱引きか
仮に石油が温暖化に関係ないとなれば
新興国はじめ大量に消費するようになる
当然価格は上昇
非資源国は圧倒的に不利になる

171:8,9,10,12,13,94,95
09/09/19 11:19:23 daXUhPgR0
>>146
あくまで家庭の負担を計算しただけ。
たぶんガソリンを入れるときに環境税が含まれてることになると思うよ。

家庭の平均使用量は100L前後だね。
ソースによっても微妙に違うけど、興味あるのならググってー。

172:名無しさん@十周年
09/09/19 11:20:01 0q7MyLyEO
学者ってからには経済学者も入ってるんだろうな
それから御用学者はノーサンキューだぜ?

173:名無しさん@十周年
09/09/19 11:20:11 YwaPEwAn0
またしても結論ありきのご都合委員会か

174:名無しさん@十周年
09/09/19 11:20:28 KWsyS5cx0
>>147
勘違い、ね。
一遍、その優秀なキャリア・技術官僚と
一緒に仕事してみな、考えが変わるさ。

ここ10年くらい、一緒にいろいろやってきたけど、
官僚って基本的に笛吹いて、補助金だして終わりだよ?
あくまで開発は民間。

成果なんて、結果じゃなくて「何件補助金出しました、
金額はこれだけです」ってやるだけ。それで
成果が出なかったら「成果を出せない民間がとろい」と、
こちらがお叱りを受ける。

かれら数年で異動しちゃうんだから、
10年先の計画立てても、自分の手柄には
しにくいので、どうしても「結果」を見極めて、
なんてことはやらない。


175:名無しさん@十周年
09/09/19 11:22:49 oaovTLun0
民主ってサマータイム推進馬鹿って居たっけ?

エコエコ詐欺だと例のインチキサマータイム実験も絶対ねじ込んでくると思うけど。


176:名無しさん@十周年
09/09/19 11:24:30 YmpRzMa80
高速道路を無料にすれば渋滞解消でCO2は削減できる。
無駄なダム建設を止めるから、この分CO2が削減できる。
無駄な道路建設を一切止めて、子供手当てを支給するからCO2を削減できる。
暫定税率廃止でガソリン消費が増え過ぎないように、環境税を新設するからCO2は削減できる。
天下りを禁止して無駄な税金浪費を節約するからCO2を削減できる。
中央集権から地域主権に移行するので、効率的でコンパクトできめ細かな行政になりCO2を削減できる。
海外から排出権を買うからCO2を削減できる。



177:名無しさん@十周年
09/09/19 11:26:05 M/ZHZ79W0
>>174
 作文能力の優秀さはあるだろ。

178:名無しさん@十周年
09/09/19 11:27:16 0sGso6QnO
そもそもCO2と温暖化は、直接因果関係はない。
なぜなら氷河期に今より何倍も濃度が高い時期があったことが南極の氷の研究で実証されている。
天候は、太陽から最も影響を受けるので、自然災害の増加は太陽の活動の影響と考えるのが妥当。
例えば台風は、太陽が存在しなければ起こり得ない現象だし、木星の大赤斑は太陽の影響で形成さ
れている。
地球より何倍も太陽から遠く尚且つ地球より何十倍も大きい木星でさえ影響を受けていて、太陽の
影響が小さいなんてあり得ない。

179:名無しさん@十周年
09/09/19 11:28:29 GsQSzHIX0
>>129
> 地球温暖化に二酸化炭素がどの程度寄与しているかがわからないと
> 経済学の出番がないと思うんだが、いきなり経済学者なのか。

虚構だと承知の上で、日本に有利な方策を考えてくれないと、
ババ抜きのババを引くことになるね。

紙幣みたいな紙っ切れが通貨として通用するという
壮大な虚構が成立しているんだから、
CO2でマネーゲームをやるというのも成立するのかもね。

しかし、チューリップ並みに儚い虚構なのだと承知して
逃げ際を間違えないことが重要。
だけど、日本の官僚の腕前じゃ無理そうだな。

色んな意味で、日本の転機。
官僚の能力の試金石。

180:名無しさん@十周年
09/09/19 11:28:52 x3nrRdz/0
今の日本の場合、仮に15%削減って言ったら10%ぐらいしかできない。
25%って言ったら20%までできるかもしれない。

だから、最初からハードルを高くしておくこと自体は
悪くないよ。

181:名無しさん@十周年
09/09/19 11:30:21 D7gXXHX30
>>174
>官僚って基本的に笛吹いて、補助金だして終わりだよ?
>あくまで開発は民間。

そりゃそういう役割分担でしょ。それ自体は問題ではないよ。

182:名無しさん@十周年
09/09/19 11:31:30 J4nl6zoK0
排出権が高騰したらどうするとかそういうことまで考えてるのかね?
1t1200円で算出なんて言ったら鼻で笑ってやるぜ。


183:名無しさん@十周年
09/09/19 11:31:44 SaiQJPFUO
イエスマンだらけの委員会

184:名無しさん@十周年
09/09/19 11:32:07 0sGso6QnO
>>179
民主党は官僚を排除しているので、官僚の出る幕はありません。
従って官僚の能力は、そもそも発揮されることはありません。

185:名無しさん@十周年
09/09/19 11:33:05 HcFj7ffA0
>>165
念のために言っておくけど、狸が人間に化けて戦争しているようなのが民主だという意味ね。
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

平成狸合戦ぽんぽこの強烈な皮肉がわからん人もいそうなので念のため。

186:名無しさん@十周年
09/09/19 11:33:37 KWsyS5cx0
>>181
結果責任を負わないから、幾らでも言えるんだよ>官僚
明確なビジョンや計画なんてないの。
「この計画に従えばできるはず」ってのも、普段はない。
んで出してきたら「んなもんできるかあああ」ってレベルのプランしか
提示しない。それが官。

産業界からすると、結構官に対する不信は根強いよ。


187:名無しさん@十周年
09/09/19 11:35:06 hFBHDLoyO
武田先生がアップを始めました

188:名無しさん@十周年
09/09/19 11:35:30 FlFzKA3O0
低コストで二酸化炭素自体を分解するか固定する技術が出来たら
このビジネス根底から終了するな

もしくは言い出しっぺ側のいずれかがババを引きそうになったら
「CO2で温暖化?いつまで古いネタ引きずってんの?」と
ちゃぶ台をひっくり返される可能性も

儚いよね

189:名無しさん@十周年
09/09/19 11:36:11 b0CIL7GZO
>>174
官僚だってその開発だけが業務ってないわけじゃないでしょ。
仕事を切り分けて、仕事内容によって外部委託するなんて、
一般企業でもやってることだぞ。

190:名無しさん@十周年
09/09/19 11:36:36 SA8r3TqR0
>>130
その頃世界は省エネに興味なかったが、日本は石油ショックの頃から省エネに励んでいた。


191:名無しさん@十周年
09/09/19 11:36:57 x3nrRdz/0
机上の空論が通るなら投資家にでもなればってこと。


192:名無しさん@十周年
09/09/19 11:37:04 wQa93vBc0
産業界が日本を出て移民する時代キタ

193:名無しさん@十周年
09/09/19 11:37:38 M5ac5Aig0
まずは俺が決める
そのあと誰かが俺の理論を証明してくれればいい
きっといける!勝つる!

194:名無しさん@十周年
09/09/19 11:37:59 TkvnjCyw0
>>171
ありがとん。

環境税は消費税に上乗せされ
ありとあらゆるものに掛けられそうな気がする。
で、実質消費税アップの誤魔化しに使われるとか、ないか。

195:名無しさん@十周年
09/09/19 11:38:09 J4nl6zoK0
>>179
排出権バブルで1t1万円に成ったりしたらどうするんだろうね?

チューリップの球根1個で100万円ぐらい馬鹿馬鹿しいはなしだけど。

196:名無しさん@十周年
09/09/19 11:38:23 ObPQzy0E0
排出権取引で中国とロシアと北朝鮮に金を払うのが目的なんだろ。
それしか考えられん。


197:名無しさん@十周年
09/09/19 11:38:41 D7gXXHX30
>>179
この問題の所管が経産省ならそれ相応にやってくれると思う。
環境省が所管だと難しい。

198:名無しさん@十周年
09/09/19 11:38:53 KWsyS5cx0
>>189
別に分業が悪いって言ってんじゃないんだ。
結果がどうころんでも、官僚にとってはどうでもいい、ってところが
問題だって、僕は思う。
だから、できるかできないかお構いなしに、
数字だけは出てくる。結果責任は自分らにはないんだもん。

199:名無しさん@十周年
09/09/19 11:39:17 SA8r3TqR0
>>161
その点、福田は慧眼だったな。
2050年に50%減って、その頃までにはCO2詐欺がばれてる事を見込んでの発言だろうし。


200:名無しさん@十周年
09/09/19 11:40:06 KWsyS5cx0
>>199
単に自信がなかっただけじゃないだろうか。
それに2050年ともなれば福田さんは・・・。

201:名無しさん@十周年
09/09/19 11:40:23 T60Sypoi0
温室効果ガス削減よりも、気温上昇するのは必至と考えて対策を
考える方が賢明だと思う。


202:名無しさん@十周年
09/09/19 11:40:56 +TElSDMN0
>>200
福田さんも自然減か・・・

203:名無しさん@十周年
09/09/19 11:41:48 x3nrRdz/0
議員は落ちたらタダの人。


204:名無しさん@十周年
09/09/19 11:41:58 J4nl6zoK0
>>201
太陽の黒点が無くなりまくり、ここ数年世界の気温は下がりまくりなんだが…


205:名無しさん@十周年
09/09/19 11:42:05 YlQAbfD/0
>>192 物理的には「日本沈没」してないけどまさに「日本沈没」状態 orz

206:名無しさん@十周年
09/09/19 11:42:18 WoZfpRe80
>環境省

張り切るのは勝手だけど
25%削減なんて達成できないし
無理に勧めても海外から排出権購入で借金漬けの上に税収減るから
職員の給与も減額な

207:名無しさん@十周年
09/09/19 11:45:26 Zl4j7GMH0
>21

電球型蛍光灯は不良品ばかり。
すぐ切れてしまうよ

208:名無しさん@十周年
09/09/19 11:46:38 D7gXXHX30
>>186
>「この計画に従えばできるはず」ってのも、普段はない。
>んで出してきたら「んなもんできるかあああ」ってレベルのプランしか
>提示しない。それが官。

どういう状況だったのか知らないが、新規の技術開発ならそういうもんだと
思うけれど。

209:名無しさん@十周年
09/09/19 11:47:29 R2x4PAYu0
>>188
いや、そう言うのは、無視されて消えていく。

下手したら専門誌での発表もできないで終わる。
 

210:8,9,10,12,13,94,95,102,142,164
09/09/19 11:48:43 daXUhPgR0
個人的にはもう計算すべきことが思いつかないから、落ちるか。
計算したデータは、好きにコピペして議論に使ってくれー。
(各業種別に環境税の負担額と利益率変化を
 出せたらいいだろうけど、大変すぎるからパス。
 細かいデータは官僚やシンクタンクが持ってるだろうから任せた)

最後に民主党に主張したいことを書いて落ち。
経産副大臣の増子さんは理解してるとは思うけど。

・民主党は、再生可能エネルギー導入目標検討委員会でも作って、
 2020年に>>12ぐらいを導入するために、
 どの地域でどれくらいの再生可能エネルギーを導入するか、
 そのためにはどこの変電所や送電線の容量アップがどれくらい必要か、
 どの変電所にどれくらい蓄電池が必要かを計算して整備計画を立てるべき。
 送電網の整備には時間がかかるので、高い優先度でお願い。
 でなければ、FITだけ導入しても、電力会社が連系不可と断るばかりで、
 太陽光や風力発電を爆発的に普及させるのは難しいと思われ。

・地熱発電の資源は、82%が自然公園内にあるので、
 自然公園法、温泉法を改正して、開発可能な場所を広げるべき。

・発電量や需要の変動に蓄電池やLNG火力だけを使っていたのでは、
 スーパーグリッドを使った外国とのコスト競争に負けるので、
 日本でもスーパーグリッドを整備すべき。

211:名無しさん@十周年
09/09/19 11:48:49 J4nl6zoK0
URLリンク(www.j-cast.com)

黒点がほとんど観測されなかった時期に欧州が寒冷化

一部では、今回の状況を、かつての寒冷期と結びつける動きもある。
1645年から1715年にかけて、「マウンダー極小期」と呼ばれる、黒点が
ほとんど観測されなかった時期があったのだが、この時期はロンドンの
テムズ川が凍るなど、欧州が寒冷化。農作物が実らずに、飢饉が発生
したという。ただ、この時期についても、黒点の増減と寒冷化との因果
関係は不明だ。さらに、最近の黒点が少ない点についても、国立天文
台では

「諸説あるのですが、その原因ははっきり分かっていません。まぁ、
『急速に寒冷化が進む』といったように、すぐに困ることにはならないで
しょう。太陽は生き物みたいなものですし、すぐに今後の動きが予想で
きるようなものでもありません」
と、結局のところは「複雑なので、良く分からない」という立場のようだ。


212:8,9,10,12,13,94,95,102,142,164
09/09/19 11:48:57 daXUhPgR0
>>210 ソース

大きな可能性を秘めた地熱発電 法整備で日本をエネルギー大国に
URLリンク(premium.nikkeibp.co.jp)
>  わが国で地熱発電の開発が進まない理由について、村岡研究グループ長は以下の5点を挙げる。
> (1)地熱資源が豊富な地域の多くが国立公園と重なり、開発が規制されていること、
> (2)温泉地との摩擦、
> (3)縦割り許認可制度のため、探査から開発までに時間がかかること、
> (4)開発の初期コストが高いこと、
> (5)政策的支援が得られていないこと。
>  地熱発電に適した150℃以上の浅部熱水系の資源は、82%が国立公園内にあるため、
> 開発どころか探査も許されていない。その結果、開発は最も有望な地域ではなく
> 二級の地域で行われているため、掘削による的中率が低くなり、開発コストの上昇を招く。
>  だが、「ここまでの4つの理由は、強力な政策的支援があれば乗り越えられたり、軽減できるもの
> ばかりだ」と村岡研究グループ長。しかし現状では、(5)のように政策的支援はほとんどない。
> 「地熱発電の電力であれば(1kWh当たり)20円でも十分にペイできる」と語る。しかも、
> これはややコストのかかるバイナリーサイクル発電の場合で、わが国で主流となっている
> 蒸気フラッシュ発電であれば、条件のよい場所なら1kWh当たり10円でもペイできるという。
> そして、世界的に見ても恵まれた地熱資源を活かすためには「“地熱法”の制定が最も効果的」と、
> 村岡研究グループ長も海江田上席研究員も口をそろえる。地熱のための法制定が進めば、
> 煩雑な手続きの手間を省けるため開発期間は短くなり、コストを下げることが可能になるだろう。
> 「そのためには、まず国民や政治家に、もっと地熱のポテンシャルについて知ってもらうことが
> 必要」。これも両者がそろって口にした言葉だ。
>  日本は現在、国内に存在する地熱エネルギーのわずか2%しか開発できていない。

213:名無しさん@十周年
09/09/19 11:49:13 9ecOVaYh0
どれだけ削減すれば、どれだけ気温が下がるかさえ載ってないのに

214:名無しさん@十周年
09/09/19 11:49:23 5Pbj57H3O
これは官僚政策だったら、こんな馬鹿な数値出さなかっただろう。
亀井の徳制例みたいに、
この数値も鳩山の思い付き。
この内閣そのものが、思い付き。


215:8,9,10,12,13,94,95,102,142,164
09/09/19 11:49:37 daXUhPgR0
>>210
・NAS電池
 期待寿命: 15年 サイクル回数: 4500回
 出力コスト: 20万円/kW 容量コスト: 2.5万円/kWh
 1サイクルコスト: 5.56円/kWh(4500サイクル100%使用時)
 1サイクルコスト: 32円/kWh(週1回、780サイクル100%使用時)

・連系線
 耐用年数: 35年
 新規建設コスト: 0.42円/kwh(フル活用=定格容量比の平均稼働率42%)
 新規建設コスト: 1.63円/kwh(現状運用活用=定格容量比の平均稼働率12%)
 既存設備の改修コスト: 数銭/kWh

・スーパーグリッド
 耐用年数: 35年と想定 出力コスト: 1.59万円/kW
 距離コスト: 2000万円/km(陸上、直流600kV、変電所含む)
 電力量コスト: 0.123円/kwh(定格容量比の平均稼働率42%で計算)

・LNG火力発電所
 耐用年数: 30年 新規建設コスト: 20万円/kW
 燃料コスト: 8.4~17.3円/kWh(2030年予測)
 排出権コスト: 2.71~6.1円/kWh(排出権価格 4460~10000円/t)
 発電コスト: 1.27 + 8.4~17.3 + 2.71~6.1 = 12.35~24.67円/kWh(稼働率60%)
 発電コスト: 2.54 + 8.4~17.3 + 2.71~6.1 = 13.62~25.94円/kWh(稼働率30%)

※ソース
 URLリンク(www.abb.co.jp)
 URLリンク(www.env.go.jp)
 URLリンク(www.rieti.go.jp)

216:名無しさん@十周年
09/09/19 11:50:59 J4nl6zoK0
>>211
ようするに、「マウンダー極小期」の再現なら70年に及ぶ寒冷期が、
今年から始まった可能性があるということ。

217:名無しさん@十周年
09/09/19 11:51:12 D7gXXHX30
>>198
官僚は結果責任を負わないってよく言われるけれど、推進した事業の結果は昇進に
影響してる。その限りで民間と差はない。

事業が失敗したと思える人でも昇進することがあるけれど、それは民間も同じ。

218:名無しさん@十周年
09/09/19 11:51:23 KWsyS5cx0
>>208
程度問題。
官は、国際公約とか、政府方針とか、
そういうところから数字を持ってくる。
現実的な数字はなかなか出してこない。

昔ΣプロジェクトってIT分野の国策事業が
あったけど、あれも見事に大失敗。
部外者ながら「やっぱりなあ」って感じだったよ。
官が主導するプロジェクトはろくに成功しない。
おそらく、夢のある数字をおいかけ過ぎて、
現実が見えてないんだろう。

こういう体質は戦前から変わっていないんじゃないかな?
自分の見たいものだけ見て、いやなものは省みず、
結果としてミスリードしていく・・。


219:名無しさん@十周年
09/09/19 11:51:45 haMbNcahO
25%という値がどういう意図で出てきたのかをまず示さなきゃ。
可能と踏んだからなのか、それとも隣国の期待する値なのか…

220:名無しさん@十周年
09/09/19 11:51:50 KmPJ+MdZ0
経済成長するかしないかなんて問題じゃないんだって。
人間の経済活動が出したCO2が原因じゃないのに、なんでそんなインチキに
のらなきゃいけないかということなんだよ。
ああそういえば、クーラーの温度も、適当で全く根拠がなかったことを
反省してませんでしたね。


221:名無しさん@十周年
09/09/19 11:52:37 paw972+60
結果ありきの理論武装w
都合良いデータを拾ってきてでっち上げるとか言うあれか?

理系はやらないって聞いていたが総理はやるらしいなw

222:名無しさん@十周年
09/09/19 11:52:44 hLXhMnmt0
てか、本当に25%削減が出来るのなら、
15%目標にしておいて、排出権10%売った方がいい

高い目標なんて全く意味ないお

223:名無しさん@十周年
09/09/19 11:53:50 fEUALMvnO
>>198
その無責任な数字を見極めるのが上司である政治家の役目だろ?

結局政治家が無能でチェック機能が果たせないから官僚に責任転嫁してるだけなんじゃないか?
責任は全て政治家の選挙に跳ね返るのが民主主義だと思うけどね。
政治家は立法できるんだから法治国家においては国の最高権力者。責任は最大限政治家がとるべき。

224:名無しさん@十周年
09/09/19 11:54:05 NNXSbgeqP
↑ひだか剛 衆議院神奈川県第18区 (川崎市宮前区・高津区) 当選

小泉は叩くのに、こっちは正義の味方かよw

225:名無しさん@十周年
09/09/19 11:54:19 DCmOcXnP0
>>186
官民問わず「初めから結果が決められて作られた資料は信頼性が低い」ってことだと思うが。


226:210
09/09/19 11:55:30 daXUhPgR0
>>219
たぶん↓これ。

URLリンク(www.dpj.or.jp)
> IPCCの最新の科学的知見が求めている、
> 先進国全体で2020年に90年比25~40%削減が必要との要請

227:名無しさん@十周年
09/09/19 11:56:29 5Pbj57H3O
どう甘い計算しても、排出権の購入を視野に入れないと、実現できない絵空事。
ジミンも、増税だの血税が外国に流れるだの、企業が海外に出て雇用が無くなる だの、キャンペーン張ればいいのに。
内紛でごたごた。
まあ、国会でまとまるとは、思えない。


228:名無しさん@十周年
09/09/19 11:57:23 R2x4PAYu0
>>216
まあ、小氷河期の事を書いても
ここに書き込んでる、環境省のやつは無視して流してしまうからなw


でも日本は今すぐにでもメタンハイドレードでエネルギー大国になれるのに
地球温暖化を声高に叫んでていいのかな?

日本の国益を損なうんじゃないのかな。

229:名無しさん@十周年
09/09/19 11:58:01 J4nl6zoK0
>>226
天文学的に寒冷化するって言っても、IPCCに抹殺されるのか…
最新の科学的知見()笑

230:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
09/09/19 11:58:18 uuz80GGH0
>>1
国民一人あたりの排出量は、先進国では日本が一番少ない。実は日本は省エネの優等生。
京都議定書は、白人による日本叩き。
排出量がもともと一番少ない日本が、一番不利になるようになっている。

売国首相・橋本 龍太郎が、自分の名誉のために、日本と日本国民の未来を売った。それが京都議定書。
         ∧__,,∧
       ⊂(・∀・ )つ-、<これ豆知識な
     ///    /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |

231:名無しさん@十周年
09/09/19 11:59:41 oaovTLun0
>>207
あれ製造の品質チェックどうなってんだろうな。
3日で切れてガックリ来た製品もあれば、有る程度長いこと使えるのもあればと凄いバラバラ。
結局信用出来ないんで交換日付書いて利用してる。


232:名無しさん@十周年
09/09/19 12:00:37 7MkwSLGFO


どのように省エネをすすめていくのが経済、国民生活に有効かを考えずに

あと10年で現在比35%削減することを正当化する会議を開いている時点で馬鹿丸出しなんだよ


地獄へ落ちろ

233:名無しさん@十周年
09/09/19 12:00:58 9ecOVaYh0
>>226
必要って、なんのために必要なのかが不明
温暖化を止めるため?
現状の京都議定書を達成できたら(できないけど)2100年に7日間温暖化を遅らせることができるらしい

234:名無しさん@十周年
09/09/19 12:01:34 +TElSDMN0
>>226
ラージェーンドラ・クマール・パチャウリー(英語:Rajendra Kumar Pachauri, ヒンディー語:???????? ????? ?????,
1940年 - )は、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の議長で、環境とエネルギー問題の専門家として
知られる。

2002年よりIPCCの3代目の議長となり、2007年にはアル・ゴアと共にIPCCがノーベル平和賞を受賞した。
インドで生まれ、アメリカのノースカロライナ州立大学で学ぶ。
インドの財閥タタ・グループのタタ・エネルギー研究所の所長である。
日本の財団法人・地球環境戦略研究機関の理事。
自身が厳格なベジタリアンであり、地球温暖化を防止するためにも肉の消費を減らすことをすすめている[1]。
日本のクールビズを素晴らしい手本だとし、ライフスタイルの転換の必要性を訴えている[2]。

wikipediaより

IPCCの議長、日本に結構くいこんでるみたいだねw

235:名無しさん@十周年
09/09/19 12:02:11 FlFzKA3O0
小氷河期に備えて百姓一揆の練習でもしておくか

236:名無しさん@十周年
09/09/19 12:02:24 D7gXXHX30
>>218
>官は、国際公約とか、政府方針とか、
>そういうところから数字を持ってくる。

また状況がよくわからないけれど、トップの方針なんだからそれを持ってこざるを
得ないでしょう。それを実現するための事業なんだから。

>官が主導するプロジェクトはろくに成功しない。
>おそらく、夢のある数字をおいかけ過ぎて、
>現実が見えてないんだろう。

その数字は政治的に意思決定されたものなんだから、官はそれに拘束されるん
だって。数字が問題ならそれは政治の問題。官(官僚)にはどうすることも
できないよ。

237:名無しさん@十周年
09/09/19 12:02:30 V8CypwE40
ガソリンの暫定税率を撤廃する代わりに炭素税かw

238:名無しさん@十周年
09/09/19 12:02:40 4swReIV00
こんなの、今から学者集めて理論武装なんてしなくても
鳩山が25%削減できるとした根拠を出せばいいだけのこと

ないから、今から計算するんでしょ、つーか計算させるのか官僚に
しかも数字合わせの為の計算

アホらし
鳩山が言う政治主導ってこういうこと?
理想とお花畑をぶちまけて、それに合わせてお前らやれって官僚に丸投げ

239:名無しさん@十周年
09/09/19 12:05:38 npyEP/ea0
省益の為に御用学者を招集!

240:名無しさん@十周年
09/09/19 12:06:19 YlQAbfD/0
やたらアボーンあるからおかしいとおもったら今日もひたすらコピペばかりのスーパーグリッド厨が来てるなw

241:名無しさん@十周年
09/09/19 12:07:05 5Pbj57H3O
数値の出処も曖昧(鳩山の思い付き)で、それは、民主党も認めている。
その数値に裏付けを着けるために、民主の都合のいい学者や団体を集め、数字合わせをするだけだな。
手前味噌なレポートで、誰か信用するのかと、

思い付き内閣。

242:名無しさん@十周年
09/09/19 12:08:22 bk7ZsuHaO
本当は15%だったんだけど勢いで言っちゃいました。

ってのが真相だったら泣くな。


243:名無しさん@十周年
09/09/19 12:08:27 x9Upbsfv0
米中が賛成しない限り
国際的な約束にならないって
賛成するわけねーだろ


244:名無しさん@十周年
09/09/19 12:10:56 kAhGh26J0
あと三日でどないせーちゅうんじゃ!!

245:名無しさん@十周年
09/09/19 12:11:47 Ap8m2/lW0
削減に向けて動くのは良いけど
急ぎ過ぎだし、それでいざ実現不可となれば

中国から排出権購入すると同時に
削減に関する技術供与とインフラ整備を進めるつもりじゃないのか

そりゃ勘弁だわ

246:名無しさん@十周年
09/09/19 12:12:09 5Pbj57H3O
>>243
中国とインドとアメリカの二酸化炭素排出削減のための設備資金を、日本が税金から出すんだよ。

247:名無しさん@十周年
09/09/19 12:12:44 DSaHaSaC0
京都議定書ですら、これを策定した奴らは■▼にしたいところなのに…

248:名無しさん@十周年
09/09/19 12:13:58 fihopKy10

鳩山首相、国連気候変動サミットの開会式で演説へ
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

誰か止めてくれ

249:名無しさん@十周年
09/09/19 12:15:24 GlJMMQBm0
>>90
「何かよいことをやっていそうな気がする」ことには面と向かって反対する人が少ないから
法案が通しやすく利権にしやすいから

でそれにかかわるコストはろくに語らない・・・

何か法案出すときはそれにかかわるコストも一緒に出してほしいものだ

250:名無しさん@十周年
09/09/19 12:15:30 CuQE/dlO0
他国からたとえCO2を買ったとしても地球全体で考えれば
CO2排出は変わらないんだろ
まず削減できうる数値を出す事が先だだと思うよ



251:名無しさん@十周年
09/09/19 12:15:51 7MkwSLGFO


海外は賛成するわ

世界一の貯蓄国家であり、技術立国がリーダーシップとか意味不明のことを呟きながら
金をばらまいて崖から飛び降りようとしてるんだもの

商売敵はニヤニヤ顔で大歓迎しながら背中を押してくれるよ

252:名無しさん@十周年
09/09/19 12:16:31 BGC4MR6G0
こんな思いつきの発言のせいで兆単位の金が消えるのか…

253:名無しさん@十周年
09/09/19 12:18:00 RKPgdB7e0
お手盛りの御用学者に都合のいい答申を出させるって、自民の
手法と全く一緒だけど、こんなもんでいいの?
民主に投票した人はどう思ってるんだろうね。

254:名無しさん@十周年
09/09/19 12:19:07 TxTx/sTVP
本気で達成したいなら、とりあえずパチ屋は全部潰さないとな

255:名無しさん@十周年
09/09/19 12:19:18 J4nl6zoK0
>>248

自衛隊も国際救助隊にするって演説してくれるよw

256:名無しさん@十周年
09/09/19 12:19:39 w56C5X4xO
>>246
インフラビジネスに結び付くかが問題だな
油断ならざる国中国だがインフラビジネスで
日本は既に現在いくらかは儲けているようだが


目標数値は国内で低炭素商品需要を強力に促す効果がないとダメなんだよなあ
今の日本の問題は需要が無いこと
あえて物や住宅に投資しなくてもいいやーという空気も不況の一因なんだよな
目標数値を厳しくして
太陽光パネルの載ってない住宅やアパートより載ってるアパートに
住み替えたほうが安上がりというルートが必要だろう
CO2はやはりマズいようだし

257:名無しさん@十周年
09/09/19 12:20:56 efxFgGTp0
排出量は全然減らずに企業の負担が増えるだけ。
環境税では解決しない。

258:名無しさん@十周年
09/09/19 12:21:27 F6KlsKeo0
>>1
なんか、社会”科学”系の学者ばっかりだなぁ。

きっと、本物の科学者を呼んで否定的な結論出されるのを恐れてるんだろ。

259:名無しさん@十周年
09/09/19 12:22:14 R2x4PAYu0
>>255
鳩山:「良い事を思いついた、サンダーバードを作ろう」

やめてくれw
 

260:名無しさん@十周年
09/09/19 12:22:20 +TElSDMN0
>>256
温室効果ガスの大部分はH2Oだよ

全部が信用できるわけでもなかったけど↓おもしろかった
URLリンク(www.youtube.com)
約10分×8話あるけどわりとさくさくみれたよ

261:名無しさん@十周年
09/09/19 12:24:20 w56C5X4xO
>>260
国連が科学者を集めて出した答え→やっぱりCO2はマズい
IPCC→やっぱりCO2はマズい

262:名無しさん@十周年
09/09/19 12:26:19 J4nl6zoK0
>>261
兆って金が入るなら、魂売るだろ?

263:名無しさん@十周年
09/09/19 12:29:06 w56C5X4xO
>>262
それを言い出したらCO2を出す業界から金を貰う学者も出て来るんじゃないか?

264:名無しさん@十周年
09/09/19 12:32:03 5oT7XzGq0
環境利権で美味しい思いが出来る御用学者を集めて、妄想理論を作り上げるってことですね。
民主マニフェストの試算が既にそうだしな。増税部分は非考慮・隠蔽な試算ばかり。

御用学者にやらせるとどうなる?ってのは、竹中って最低最悪で露骨過ぎる例が居るしさ。

>>246
土下座しながら、最新技術と設置費用を受け取ってもらう構図だもんね。

265:名無しさん@十周年
09/09/19 12:34:06 8FMYlLyLi
火力発電の量減らして他を高めなきゃならない時にダム廃止って馬鹿なの?

266:名無しさん@十周年
09/09/19 12:39:21 9ecOVaYh0
>>261
まずいとはいってるけど、ゴアさんみたいに世界の終末が来るとは、断じていってない
温暖化の被害よりCO2削減の被害のほうが大きかったら意味ないじゃん
ちなみにCO2一トンあたり2ドルくらいが温暖化の被害らしい
ということはそれ以上の炭素税をかけるのはまずい

267:名無しさん@十周年
09/09/19 12:41:45 D7gXXHX30
>>258
経済に対する影響が焦点になっているのだから社会科学者で別にかまわない。
環境問題に詳しければね。

本物の科学者w
科学って何よ?

268:名無しさん@十周年
09/09/19 12:42:11 J4nl6zoK0
人為起源の二酸化炭素が温室効果に寄与する割合は0.01%

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

気体は、赤外線を吸収することによって熱エネルギーを蓄積するわけだが、
温室効果ガスといわれる気体の赤外線吸収波長域はその種類によって異
なり、水蒸気は12マイクロメートル以上の領域を広範にカバーしているのに
対し、二酸化炭素は15マイクロメートルの領域に限定されている。
このため、温室効果に寄与する気体中、二酸化炭素の占める割合は多め
に見積もっても全体の3%(97%は水蒸気)を超えることはない。
その一方、「人為起源の」温室効果ガスのうち、二酸化炭素の占める割合が
64%という環境庁のデータについては、これが温室効果に対する二酸化炭素
の寄与率ではないということに注意が必要だ。
(参考サイトURLリンク(psychology.jugem.cc))
化石燃料の消費によって生じる地球の大気に残存すると考えられる炭酸ガスは、
大雑把な地球の炭素循環(URLリンク(env01.cool.ne.jp))
から換算すると、二酸化炭素のうちの100×3/750=0.4%である。
ということは、単純にいって人為起源の二酸化炭素が温室効果に寄与する割合は
最大でも100×3/100×0.4/100≒0.01%にすぎないのである。


269:名無しさん@十周年
09/09/19 12:43:44 5Pbj57H3O
>>261
国連とIPCCの計算の条件が曖昧との意見を聞いたこつがある。
日本も地球シミュレータを使って、確認計算したのかな?涙が出てきそうだよ。
あと、鳩山は25%の根拠を示す必要があるのに、
今から計算するって、笑い話に成らないほどだ。
もう矢だよ。こんな内閣。

270:名無しさん@十周年
09/09/19 12:44:05 amGFK1RY0
>>261
誰かにとってまずい事が、別の誰かにとってもまずいとは限らないのが味噌。
温暖化によるメリットを一切無視しているので、一方的な利権保護のためなのは明白。
作物なんか収穫が増えるんだから温暖化はしたほうがいいに決まってる。
飢饉は寒い時期に起きるものだ。

271:名無しさん@十周年
09/09/19 12:44:24 9ecOVaYh0
>>267
経済学者じゃないとだめだ

272:名無しさん@十周年
09/09/19 12:45:56 J4nl6zoK0
>>267
物理学者、天文学者、気象学者…

総否定だと思うけどw


273:名無しさん@十周年
09/09/19 12:50:18 +z6E8wYA0
25%削減で利益出せるならアメリカがとっくに数値目標設定してやってるわな。

274:名無しさん@十周年
09/09/19 12:50:55 J4nl6zoK0
>>268
百歩譲って温暖化が事実でも、>>268見れば分かるようにCO2は関係ない。

理系なら分かるよね?


275:名無しさん@十周年
09/09/19 12:51:06 9ecOVaYh0
>>270
発展途上国は適用力が低いから温暖化の影響も激しい
しかしCO2削減は発展途上国の経済にもダメージを与える

276:名無しさん@十周年
09/09/19 12:53:53 J4nl6zoK0
温暖化に影響出てくるぐらいCO2出してるなら、人間が窒息死する方が先だと思う。


277:名無しさん@十周年
09/09/19 12:54:19 CuQE/dlO0
日本が25%の削減目標をたてただけで
他国はそれ以下だろ
アメリカはまったく参加する気がないようだし
焼き畑やってる国がまだある地球上で一国だけが少減した所で
国土が狭い日本が不利になる事だけは間違いないだろ

278:名無しさん@十周年
09/09/19 12:59:45 F6KlsKeo0
>>267
>科学って何よ?

実証可能な客観的事実から論理的な推論によって導き出された仮説を、他者の実験や観測で検証する
という一連のプロセスを繰り返すことで、森羅万象を明らかにしていく学問体系のことだよ。

だから、本物の科学者と呼んでいいのは、自然科学の研究者だけ。

279:名無しさん@十周年
09/09/19 13:01:26 pl9/IED+0
>>1
経済系の学者で東大ばっかw

280:名無しさん@十周年
09/09/19 13:01:47 UeVM4ERF0
地球が温暖化したって、べつにいいじゃねーか。

281:名無しさん@十周年
09/09/19 13:01:49 6I+a7z5h0
>>267

経済に対する影響を具体的にどうやって測定するの?
どうせ温暖化対策市場は後に引けないくらい巨大になったから
いまさら手放すのは惜しい、くらいのことしか言えないんでしょ?

282:名無しさん@十周年
09/09/19 13:05:04 qGV4jEQ90
>>9
相場で決まる排出権価格を固定して予測するのは、間違い。レンジで捕らえないと。

ちなみに、年金の予測とか交通量予測など、官僚の作文にそういうバグが多い。

283:名無しさん@十周年
09/09/19 13:13:12 D7gXXHX30
>>278
とりあえずwikiより。wikiが絶対と言うつもりはないが手っ取り早いので…

>科学(かがく)という語は文脈に応じて多様な意味をもつが、おおむね以下のような意味で用いられている。

* (広義)体系化された知識や経験の総称。
* (広義)自然科学、人文科学、社会科学の総称。
* 自然についての体系的知識[1]。
* 自然科学。
* (狭義)科学的方法に基づく学術的な知識、学問。

科学=自然科学を意味する用法もあるが、それがすべてではないでしょ。
体系化された知識・経験群というのが一般的だと思うよ。
本物の…は自然科学者が自分たちは別格と言いたいだけでしょ。
でもそれは定義としての包括性に欠ける。

284:名無しさん@十周年
09/09/19 13:17:07 IR0/LzIMO
経済炭素の概念が生まれ、東京の一部を放棄して森林にするんだよね。

285:名無しさん@十周年
09/09/19 13:17:14 GsQSzHIX0
>>265
> 火力発電の量減らして他を高めなきゃならない時にダム廃止って馬鹿なの?

あれは、発電事業者の方が採算が取れそうも無い
杜撰な計画から逃亡したんだよ。


286:名無しさん@十周年
09/09/19 13:18:38 F6KlsKeo0
>>283
>体系化された知識・経験群というのが一般的だと思うよ。

その定義でいくと、非実証主義的な知識体系も「科学」になってしまうぞ。

たとえば、哲学や宗教、イデオロギー、オカルトも「科学」なのか?

287:名無しさん@十周年
09/09/19 13:20:19 W3Vkn1NL0
まあ、世間では科学者といえば自然科学者をイメージするよ。

外部不経済の内部化だから経済学者が扱う事ではあるけど、
実態がつかめてないのに経済学者がしゃしゃり出てくるのも
おかしいなあ。
経済成長と両立というけど、規制や税制等を操作して創造的
破壊を生み出すとか、潜在生産力あげるだとか、そんな便利な
モデルって開発されてるのか。
環境経済の人はオイルショックで企業がエネルギーを節約する
技術(狭い意味での技術ね)が進んで企業にとってもプラスに
なったことをよくあげるんだけど、実際にモデリングされてないと
ケースタディだけでは心もとないし、理論的説得もあったもん
じゃないよ。

288:名無しさん@十周年
09/09/19 13:20:47 u0YVcApv0
ここでも文系亡国論が炸裂か・・・・
改革路線っていつもこれだよな?

環境省は環境税が欲しいだけだし

289:名無しさん@十周年
09/09/19 13:22:09 dCjsNrzx0
>>277
たとえ日本一国だけでも友愛を行う国が地球上に存在することが大切なんだよ

290:名無しさん@十周年
09/09/19 13:23:11 JSQlEzqw0
パチンコ全廃・テレビ放送の禁止
これくらいで2%くらい減るんじゃ?w

291:名無しさん@十周年
09/09/19 13:23:12 260x8Ypy0
証券屋も呼ばないと

292:名無しさん@十周年
09/09/19 13:23:21 MHU/EsSa0
泥縄

293:名無しさん@十周年
09/09/19 13:23:27 CgpLUsvoO
環境詐欺に協力する気はない
それより緑化運動しれよ

294:名無しさん@十周年
09/09/19 13:25:55 uQVLJIl8O
役人を規制するんじゃなくて
省庁間で競わせればいいのにw

餌は既得権で

295:名無しさん@十周年
09/09/19 13:28:13 0cubIY0N0
>>2
これまだ貼ってんのか・・・大変だね

296:名無しさん@十周年
09/09/19 13:29:59 9ecOVaYh0
>>293
都市緑化はだいぶ安上がりで気温低下の効果も大きいらしい

297:名無しさん@十周年
09/09/19 13:33:57 ySXFU6nl0
パチンコ店でのタバコから排出されるガスの総量ってすごいよな。

298:名無しさん@十周年
09/09/19 13:34:24 F/Bau/4i0
経済学者のほかにも呼ぶ学者らは居ると思うが

299:名無しさん@十周年
09/09/19 13:34:47 DDTa5VbI0
エネルギー消費の負担を重くして消費を抑える。節約しないとやってられないと思えるくらいの光熱費、ガソリンの価格上昇
補助金を出して太陽パネル、断熱化等を促進。補助金の財源として、相応の税負担

相応の一軒家に住んでいる人間は補助金で家計負担を相殺できるが、マンション、借家住まいには重い負担。


300:名無しさん@十周年
09/09/19 13:34:58 D7gXXHX30
>>286
実証自体は科学の要素ではないよ。社会科学の代表格である法学がその好例。
哲学は純粋に科学の範疇。

宗教の場合個別の宗教・教義は科学じゃないが、宗教学は存在する。詳細は
しらない。

オカルトって体系化された知識群かな?

301:名無しさん@十周年
09/09/19 13:35:05 WLJHposK0
>温暖化対策を進めても経済成長を見込めることを理論的に証明し
こんなことできる学者いるのかよw

302:名無しさん@十周年
09/09/19 13:35:42 O3Dx3Lc90
CO2の固定化は今のところ植物プランクトン利用した固定化ぐらいしかないんじゃない?
つか使ってる量は減らせないと思うので(世界人工は増加していけばどの道増えるんだし)
砂漠緑化とかの方が十分有意義と思うんだけどな…

303:名無しさん@十周年
09/09/19 13:37:04 ze9snnw60
CO2を吸収してくれる植物を工場内に植えるべきだな。

304:名無しさん@十周年
09/09/19 13:37:14 Hc3ErKy80
これから寒冷期が来るのに炭酸ガス排出削減なんてしたら詰むだろ

305:名無しさん@十周年
09/09/19 13:37:16 DDTa5VbI0
>>301
御用学者を舐めてはいけない。
どんな無理なお題でも体裁を取繕ってくれる。


306:名無しさん@十周年
09/09/19 13:39:30 9ecOVaYh0
>政府の審議会の委員を数多く務め
>経済財政諮問会議の民間議員として活躍した

307:名無しさん@十周年
09/09/19 13:40:52 F6KlsKeo0
まずは、CO2の排出25%削減の具体的なプランを提示し、それが技術的に実現可能で
あることを立証する必要があるだろ。

その上で、日本や世界が被る経済的なデメリットと地球環境全体に対する効果を勘案し、
実行するか否か決めるべきだと思う。

少なくとも最初の関門をクリアするには、多分野の理工系の研究者を集め、十分な期間
と予算をかけて調査検討を行う必要があるのだけど、民主党にその意志はあるんだろうか?

308:名無しさん@十周年
09/09/19 13:41:05 V8CypwE40
元々地球は氷河期が少し終わった程度の時期なんだからどう頑張っても温暖化はするだろ。
オゾン層とか気にするなら分かるが。

309:210
09/09/19 13:41:17 daXUhPgR0
>>282
どれくらいのレンジで計算すべき?
そのレンジの予測はどうやって行うべき?

>>285
ダムは1000年とか持つので、そういう長期間でコスト計算すると、
とんでもなくコストが安くなる。
国内の水力発電の発電コストは 2.11円/kWh という試算もある。

ただ経済的に最長でも15年ぐらいで元が取れないと、企業は開発したがらないね。

310:名無しさん@十周年
09/09/19 13:42:01 rmtdU6BP0
国家安康君臣豊楽レベルのどんなトンデモ理論を作り上げてくるか楽しみだな

311:名無しさん@十周年
09/09/19 13:44:03 sAH0chrT0
中国とインドの経済発展によって人類史上かつてないスピードでCO2排出量が
増えているにもかかわらず、ここ10年の世界の平均気温は横ばい、ないし下落傾向。
この矛盾を理論武装とやらで説明してみろ。

312:名無しさん@十周年
09/09/19 13:44:51 tfdyxP2i0
>>300
法学は神学の派生だと思う

313:210
09/09/19 13:45:07 daXUhPgR0
>>311
世界の月平均気温
URLリンク(www.data.kishou.go.jp)
> 2009年8月の世界の月平均気温平年差(陸域における地表付近の気温と海面水温の平均)は
> +0.39℃(速報値)で、1891年の統計開始以降、2番目に高い値となりました。

314:名無しさん@十周年
09/09/19 13:45:46 F6KlsKeo0
>>300
>実証自体は科学の要素ではないよ。社会科学の代表格である法学がその好例。

だから、法学は「科学」ではない。
法律という社会維持のためのツールを運用整備するための方法論の集積ではあっても、
何かを解明するためのものではない。

>オカルトって体系化された知識群かな?

中世に流行った魔術や錬金術、悪魔学なんて、まさに「体系化された知識群」だよ。

315:名無しさん@十周年
09/09/19 13:47:11 Hc3ErKy80
もう中世の魔女狩りを馬鹿に出来ないなw

316:名無しさん@十周年
09/09/19 13:47:40 OVjO5ABP0
>>1
とりあえず、アメリカの学者あたり連れて来いw

317:名無しさん@十周年
09/09/19 13:47:45 sAH0chrT0
>>313
世界の年平均気温の平年差の経年変化
URLリンク(www.data.kishou.go.jp)

棒グラフに注目

318:名無しさん@十周年
09/09/19 13:48:58 9ecOVaYh0
>>311
温室効果ではだんだん気温上昇が鈍化してくるってはなしがあるけど
1940年からしばらく気温低下したのはなんでだろうか

319:名無しさん@十周年
09/09/19 13:49:56 O3Dx3Lc90
排出権で取引されるって意味合いが判らないよね
元々、大気に存在するんだし誰が出したモノってのも判らないんだし
どうやって計算式出すんだろうね

人為的なモノに限定したとしても凄くザルな取引になるだろうな…

320:名無しさん@十周年
09/09/19 13:52:27 V0aKS+bI0
>>315
世界規模で似たような事やってんだよな。エコと聞くだけで虫唾が走るわ

321:名無しさん@十周年
09/09/19 13:53:51 m3Q65CokO
>>311
日本よりも圧倒的に軍事力がある一連の国々が
「地球は二酸化炭素と赤外線反射の温室効果により
平均的に温暖化傾向にあるのはまず間違いない。
熱の広がりだけでなく地球の環境破壊は様々な害をもたらすので、
地球環境対策をしなければならない」
と主張しているんだから、それに従うのが賢明というものだ。

322:名無しさん@十周年
09/09/19 13:55:32 260x8Ypy0
>>303
 1.栽培に関して、農薬の使用量が少なく、成長が早い 約110日間で3~4メートルに達する。
 2.土壌をいためずに連作が可能、特に日本ではソバとの連作が可能
 3.実は食用に適し、大豆に匹敵する栄養価がある。
 4.製品の応用範囲が広い。
   繊維製品・紙の原料・建築材・茎のセルロース成分からエタノールを精製可能。

 etc.

URLリンク(www.teamrenzan.com)

323:名無しさん@十周年
09/09/19 13:55:58 9ecOVaYh0
>>315
ヨーロッパでは小氷河期のころ悪天候が魔女の所為にされていっぱい処刑されたらしい
いまでも、IPCCは異常気象とかハリケーンと地球温暖化の関係はわからないっていってるのに
テレビとか新聞では、なんでもかんでも温暖化の所為にしてる


324:210
09/09/19 13:56:40 daXUhPgR0
>>317
そのグラフを見ると、この10年は赤い平均線を超えてるから、
予定通り温暖化が進んでると読めるけどね。

赤い平均線を下回ったまま何十年と上昇傾向がないようなら、
寒冷化してるという根拠に出来るかもしれないが。

325:名無しさん@十周年
09/09/19 13:59:50 sAH0chrT0
>>324
ここ10年は横ばいだから温暖化は進んでいない。
CO2排出量が大幅に増えているのに温暖化が進んでいない
ということは人間のせいではないって事じゃないかな。

326:名無しさん@十周年
09/09/19 14:00:55 Btzkfw+G0
今からやんの?しかも経済学者と一緒に?

何にも考えずに25%って言いましたと白状してるようなもの。

327:210
09/09/19 14:01:40 daXUhPgR0
>>325
地球の気温っていろんな要素で左右されるから、10年とかの短期間では判断できないかと。
そのグラフでも毎年ジグザグしてるわけだし。

328:名無しさん@十周年
09/09/19 14:02:50 5Q033WP+O
早速、国益のためでなく省益のために頑張ってるなorz

329:名無しさん@十周年
09/09/19 14:03:49 Btzkfw+G0
>>325
1900年から100年近く上昇トレンドにあるのは無視かいな

330:名無しさん@十周年
09/09/19 14:03:58 we3rW4xv0
っていうか環境省がまず電気使用量を90年比で30パーセントカットしてやってみろよ?
パソコンなんてほとんど使えなくなるなwww

331:名無しさん@十周年
09/09/19 14:06:39 y0n3SHW7O
>>326 今からに決まってる! とりあえず政権交代!とりあえず25%!庶民的な、とりあえずビール!と同じで、細かい事はあとで考える。
だから、失敗しても大目に見てね!!

332:名無しさん@十周年
09/09/19 14:06:55 D7gXXHX30
>>314
>だから、法学は「科学」ではない。

貴方がそう思おうと法学は科学として認識されているんだってば。
それは独自の見解であって一般に用いられている見解ではないんだ。
不満があるんだったら論文にまとめて社会科学批判を行い、支持者を得てくれ。
ただし、物理学も初めから実証を行っていたわけではないことにも留意してよ

>法律という社会維持のためのツールを運用整備するための方法論の集積ではあっても、
>何かを解明するためのものではない。

法学は「法」を明らかにする学問なんだ。法とは何かにこたえる学問といっていい。
法学を学ばないとなかなか分からないと思うけれど。

>中世に流行った魔術や錬金術、悪魔学なんて、まさに「体系化された知識群」だよ。
錬金術は現在はオカルト扱いする人もいるが、これは化学上の問題で化学の歴史上重要な
意味をもつものでしょ。これを貴方は非科学と否定するの?

魔術・悪魔学は知識・経験の体系化に成功しているとは思えないけれど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch