09/09/19 05:29:08 0
>>1の続き
国民の関心は経済とは全く別のことにあった。「少しでも庶民の暮らしを楽に」、
それが各党のマニフェストに多く盛り込まれていたのは事実だが、政治家の思惑と庶民の感覚は相当にズレていた。
ある調査によると、民主党の「子ども手当」を評価する(31%)、評価しない(49%)。
高速道路無料化を評価する(20%)、評価しない(65%)。
民主のマニフェストは実行しなくても実行できなくても良い、と思っている人々が多い。あまりにも多すぎる。
それでいて、政権交代して良かった(70%)と良くない(10%)とがはっきりしている。
これから先をどう読めばよいのだろうか。
私は、国民の大多数が少なくとも過半数は、次は自民党に勝ってもらいたいと願っているのではないかと思う。
ただし、条件が二つそろわないと実現しない。一つは民主党が失政することと、もうひとつは自民が立ち直ることである。
私は民主党の失政など願いたくもないので、自民が勝つための方策のみ書きたい。
16日の首相指名はなんとか一致して第一関門を突破したが、次は誰を党首(総裁)に選ぶかにある。
粛々と手順を踏んで、組織として間違いないアプローチで選んでもらいたい。最も大事なのは誰を選ぶかである。
続く
3:ビーフ・・・・・φ ★
09/09/19 05:29:23 0
>>2の続き
≪若さ、謙虚さのあと笑い≫
1年前、麻生総裁が誕生した際に争った人々が選ばれるのか。
私はそうあってほしくない。もっと若返ることを期待したい。苦しい時こそ、「笑い、謙虚さ、若さ」が求められる。
自民党再生のためには、原点に立ち返ることを全員が謙虚に受け止めなければ無理だと思う。
全国の支持者もそう願っているはずだ。
では若さと笑いをどうするか。こんなことを書いてよいものかどうか、私は1人しか思い浮かばない。
小泉進次郎氏(28)である。あっと驚く名前であろう。
自民議員の中で、麻生太郎氏か小泉純一郎氏(進次郎氏の父親)か、どちらの方がより嫌われているのかは知らぬ。
然れども今回、小泉進次郎氏さえ選出しておけば、次回は必ず自民は勝てると断言する。
なぜか。まず古い体質、しがらみを抜け出せない体質を一挙に払拭できる。
次に、政治家として全くの新人である点だ。明治維新の立役者はほとんどが20代であり、その情熱が新しい国を作った。
シンボリックな選択ではないか。3つ目は、小選挙区で民主候補に勝利した新人であることだ。
これは重要であり、おろそかにしてはならない。4つ目は、その顔、ルックスである。
コワモテ幹部の多い民主党から女性層を奪い返そう。
5点目も重要だが、小泉氏の複数の番記者情報によれば、今回の選挙中に日に日に成長して、
今や父親と比肩するほどになってきた感があるという。まだまだ伸びしろがあることだろう。
純一郎氏が本当に壊してしまった自民党を息子が再生するというドラマ性も楽しいではないか。
イチかバチか、進次郎氏に賭けませんか。
そのくらいの覚悟を決めなければ自民党は立て直せないだろう。
若さと謙虚さのあとに「笑い」はついてくるはずだ。(よねなが くにお)
以上
4:名無しさん@十周年
09/09/19 05:30:09 QuSYDXTe0
ばかじゃねーの?
5:ビーフ・・・・・φ ★
09/09/19 05:31:13 0
写真 URLリンク(sankei.jp.msn.com)
▽過去スレ
【将棋】 日本将棋連盟会長の米長邦雄永世棋聖(65)が前立腺がん「公務も性生活も支障なし」
スレリンク(newsplus板)
【社会】 国歌・国旗「強制でないことが望ましい」と天皇からたしなめられた米長邦雄に都教育委員の資格を問う声
スレリンク(newsplus板)
▽関連リンク
・米長邦雄ホームページ URLリンク(homepage1.nifty.com)
6:名無しさん@十周年
09/09/19 05:31:50 ATR6nqbZ0
あと、小渕ゆうこりんもな。
7:名無しさん@十周年
09/09/19 05:32:13 L6is3qY60
で、出身大学はどこなの? 偏差値は?
8:名無しさん@十周年
09/09/19 05:33:22 ZcInMlzd0
若いって言っても限度があるだろ
民主の新人どもよりは政治のこと分かってるだろうが、中に入っていろは学ばせないでどうする
今の小泉息子に期待するとか、鳩山に首相やらせるぐらい無謀
9:名無しさん@十周年
09/09/19 05:33:28 tNpBDIAB0
産経さんは何がいいたいw
10:名無しさん@十周年
09/09/19 05:34:10 Auwoqu/g0
>イチかバチか、進次郎氏に賭けませんか。
某責任政党「政治は、ギャンブルじゃない」
11:名無しさん@十周年
09/09/19 05:34:32 Nz0ZW10Z0
産経は小泉親子が大好きだからなあ。この新聞は終わっているわ。
12:名無しさん@十周年
09/09/19 05:34:43 rTCn3SrB0
幼稚園児にバスを運転させるようなもの。
そんなもん乗りたくないわ。
13:名無しさん@十周年
09/09/19 05:36:20 daDMsv/s0
ってか こんなやつで勝ってもまた族議員のやりたい放題じゃねーか!
小泉は親も子も利用されるだけ。
14:名無しさん@十周年
09/09/19 05:36:31 REWLy8ltO
Fラン卒のバカが国会議員というだけでもお笑いなのに
15:名無しさん@十周年
09/09/19 05:37:00 4e8rpYrKO
米長さん……酸素欠乏症にかかって……
16:名無しさん@十周年
09/09/19 05:37:14 X6HqR9TM0
※ただし対立候補が握手を求めてきても徹底的に無視します
17:名無しさん@十周年
09/09/19 05:37:25 VNIOpcEB0
それはいいフフフ
18:名無しさん@十周年
09/09/19 05:38:05 s/tVERaJ0
こんな若きペテン師を当選させた有権者の顔が見たいわ
親父とともに国賊だ
19:名無しさん@十周年
09/09/19 05:38:12 g11aQ1ID0
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ 天下り厚生族議員のボス サラ金族議員のボス
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| -=・= ) /-=・=-- |||))ミミ彡
彡) "''''"/ ゝ""''''" ||lゞ三彡 年収8000万以上は、自由拡大
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ それ以下の国民は皆 奴隷
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ 官 から 経団連 へ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ 官 から ネオコン へ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
日本国 自殺者数の年度推移
自殺者数 経済苦 比率 健康問題 比率
1984年 25202 ←中曽根内閣
1987年 25524 ←竹下内閣
1991年 21346 ←宮澤内閣
1993年 22104 ←細川内閣
1994年 21851 ←羽田・村山内閣
1995年 21679 ←村山内閣
1996年 23104 3026 13.10%+ 13044 56.46%
1997年 24391
2000年 31957 6838 21.40%+ 15539 48.62%- ←森内閣
2001年 31042 6845 22.05%+ 15131 48.74%+ ←小泉内閣
2002年 32143 7940 24.70%+ 14815 46.09%- ←小泉内閣
2003年 34427 8897 25.84%+ 15416 44.78%- ←小泉内閣 【自殺者数 日本新記録】
2004年 32325 7947 24.58%- 14786 45.74%+ ←小泉内閣
2005年 32552 7756 23.82%- 15014 46.12%+ ←小泉内閣
URLリンク(www.t-pec.co.jp)
スレリンク(seiji板)l50
20:名無しさん@十周年
09/09/19 05:38:40 5d17FHfp0
下野なう
21:名無しさん@十周年
09/09/19 05:39:50 ed/Ky1fXO
この人親族に民主の議員いるよね
22:名無しさん@十周年
09/09/19 05:40:06 yhMKEudX0
「謙虚さ」があったら、世襲で出馬しないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23:名無しさん@十周年
09/09/19 05:40:20 HtkVUCIS0
鳩山が首相になるのとどっこい
24:名無しさん@十周年
09/09/19 05:40:41 00kw/zCu0
陛下にやんわり窘められた人か
25:名無しさん@十周年
09/09/19 05:41:17 9J/oDxds0
イメージだけで喋りたいなら将棋の世界でだけやってろよw
進次郎の口から今の日本の問題点や解決策が具体的に語られたのなんて聞いた事が無い。
現時点では麻生より何も考えて無いだろ。
26:名無しさん@十周年
09/09/19 05:41:19 ouuG5VmLO
米長が糞という事がよくわかった
27:名無しさん@十周年
09/09/19 05:41:19 PJmasURZ0
>>21
米長はるのぶ公式サイト
URLリンク(www.harunobu.net)
28:名無しさん@十周年
09/09/19 05:41:26 HI5w1I2m0
タイゾーは元気かな?
29:名無しさん@十周年
09/09/19 05:41:27 0L/NJjh/0
>>1
石原と一緒にに死ねよ朝敵
30:名無しさん@十周年
09/09/19 05:41:31 Auwoqu/g0
> これから先をどう読めばよいのだろうか。
>私は、国民の大多数が少なくとも過半数は、次は自民党に勝ってもらいたいと願っているのではないかと思う。
↓ ↓ ↓
【調査】 鳩山内閣、支持率68.7%。「来年の参院選も、民主党などに勝たせたい」58.6%…産経FNN調べ
スレリンク(newsplus板)
31:名無しさん@十周年
09/09/19 05:41:48 hUMpsAMg0
>>1
>国民は実は、経済についてはあまり心配などしていなかったのではあるまいか。
>そこが第1のポイントである。
1手目から悪手かよw
>小泉進次郎氏さえ選出しておけば、次回は必ず自民は勝てると断言する。
詰んだw
32:名無しさん@十周年
09/09/19 05:42:30 962w6tM10
謙虚?
対立候補が握手を求めたのを露骨に逃げまくった、傲慢世襲が謙虚・・・・。
さすが右翼機関紙 キチガイしか読者にならない 産経新聞
すごいなぁ。政治系記事で東京スポーツを軽く越えていくキチガイかっ飛ばしやれるんだから・・・・。
モノホンって恐怖を感じるほどに強烈なお笑いをやっちゃうんだなぁ。
33:名無しさん@十周年
09/09/19 05:43:49 ljvVpUqw0
流石産経w
見所が鋭い
34:名無しさん@十周年
09/09/19 05:44:29 ouuG5VmLO
>>25
本当にその通りw
あいつ選挙運動のときも
何一つ具体的な問題点や政策語らんかったらしいw
馬鹿だよw
まぁパフォーマンス的な喋りだけに騙される愚民支持者も同じだな
35:名無しさん@十周年
09/09/19 05:45:14 jx3W+4He0
アホか
俺は死んでもしんじろうがいたら入れませんよ
36:名無しさん@十周年
09/09/19 05:45:32 2S90FJA/0
【自民党】小泉進次郎氏「私には国会がフィールド・オブ・ドリームス」と、意欲を見せる
スレリンク(newsplus板)
【政治】 自民・小泉進次郎氏、政治団体収入の99%が父・純一郎元首相側の寄付…一方、民主党の横粂氏は自腹も
スレリンク(newsplus板)
37:名無しさん@十周年
09/09/19 05:46:12 bYG21FF40
>>1
米長って、園遊会の場で今上陛下からお叱りを受けた、あの「朝敵ウヨ」かw
自分は今は自民支持だけど、小泉進次郎はねーわw
38:名無しさん@十周年
09/09/19 05:46:32 PPr3lyu00
>>21
ああ、それで小泉jr.応援してるわけか・・・
納得
39:名無しさん@十周年
09/09/19 05:47:13 6/R9/HYs0
正論だわ
今回の選挙は愚民選挙だったし、小泉進次郎と鳩山を並べてみたらそりゃ愚民も、愚民じゃない人も自民党に投票するわ
政治に興味を強く持ってる層の感情論が理解できないわけじゃないけど、向こうがマスゴミと組んで愚民懐柔をやって来るなら、
こっちも割り切って邪道で攻めるべき
40:名無しさん@十周年
09/09/19 05:47:38 0L/NJjh/0
関東に住んでる人間なら、皆が知ってる学歴ロンダリング
41:名無しさん@十周年
09/09/19 05:47:45 KKh/PU7U0
>今回の選挙中に日に日に成長して、 今や父親と比肩するほどになってきた感があるという。まだまだ伸びしろがあることだろう。
これは事実だろう、これまでの折々の小泉代議士の発言は結構面白いこといってるし、新人にしては場慣れしていて大物すぎる
だろう。一方の横粂の、いかにも、一年生議員らしい新米発言は、貧乏人受けも狙って子供じみてて、惨めでなさけない限り。
42:名無しさん@十周年
09/09/19 05:47:56 sEIrwXRQ0
>「若さと謙虚さ」のあとに「笑い」はついてくるはずだ。
↓ ↓
進次郎 自民党解党
43:名無しさん@十周年
09/09/19 05:48:35 ljvVpUqw0
オマエラマジレスしすぎ
余裕無いねぇ
俺は小泉進次郎こそ、自民で一番生き生きとして、まともな代議士と言えると思うよ。
自民の次期総理は小泉進次郎じゃないか?
44:名無しさん@十周年
09/09/19 05:48:39 ZmHXeMsJO
たいぞうに入れないよ
45:名無しさん@十周年
09/09/19 05:49:45 dRgKBm6A0
傀儡になるのが眼に見えてるだろw
46:名無しさん@十周年
09/09/19 05:49:59 YBYGaw5h0
>>1
シンジロウを総裁にしたとして、実権を握るのは森元じゃん…。
シンジロウ等の若手が離党して新党結成するなら期待できるけど。
47:名無しさん@十周年
09/09/19 05:50:34 hDrYNtVI0
>苦しいときこそ「笑い、謙虚さ、若さ」
謙虚に対立候補の握手を辞退する若さ
48:名無しさん@十周年
09/09/19 05:50:37 2S90FJA/0
キムタクドラマ脳ですね。
進次郎は大物きどりでしかない。
49:名無しさん@十周年
09/09/19 05:51:00 igGAmqxnO
小泉の血を憎み生きてる者の多さを実感しろ!
50:暇人
09/09/19 05:51:45 yx4wgRXb0
アメリカの犬そのものじゃん・・・
こいつが将来総裁候補になったら、父親の時より多くの党員が離脱するだろうな・・
51:名無しさん@十周年
09/09/19 05:51:51 gZwh+Y9V0
マジで立候補したら面白いんだけど。
少なくとも毎日報道されるだろ。
52:名無しさん@十周年
09/09/19 05:52:05 6zrndjQd0
小泉進次郞のまとめ
・アメリカの一流大学で修士号取得
・アメリカの一流シンクタンクで研究員
・実家は代々続く政治家一家という毛並みの良さ
・甘いルックスで女性層から絶大な支持
・ハキハキした受け答えが特徴的
これ以上、党首にふさわしい人物っているの?
53:名無しさん@十周年
09/09/19 05:52:36 yO8jondz0
>>1
勝てるわけねーだろ馬鹿かw
54:名無しさん@十周年
09/09/19 05:53:11 uphrSIof0
>一つは民主党が失政することと、もうひとつは自民が立ち直ることである。
うわあ、日本より自民党が大事とか政局のための政治行動・・・
55:名無しさん@十周年
09/09/19 05:53:36 Tff2ojWK0
産経は、時々こういう突拍子もない
記事があるから読んでて飽きないw
他の新聞は見出しさえ見れば、大体分かっちゃう。
56:名無しさん@十周年
09/09/19 05:53:52 0L/NJjh/0
>>52
上の2つはお笑いのネタが、マイケルグリーンにケツ掘られてただけだぞ
57:名無しさん@十周年
09/09/19 05:53:58 ljvVpUqw0
>>52
パーフェクト!
58:名無しさん@十周年
09/09/19 05:54:04 ClneNix+0
政治団体経由だと何故か相続税が免除されるんだよな
クソ政治屋のお手盛り法らしいクソ法律だし
地元の利権屋が必死で集票マシーン化するから何もしなくていいし
ゴミ小渕なんか一度も地元で頭下げねえで野田のアホの応援行ってる始末
59:名無しさん@十周年
09/09/19 05:54:19 i8x2DFHd0
>>14
コロンビア大がFランだと?
60:名無しさん@十周年
09/09/19 05:54:44 RiO8BWZl0
ウルトラシンジローが世界のすべてを解決するんですね。
必殺技はシンジロービーム
変身時の掛け声は「俺をシンジロー!!」
自民もシンジロー待ちなんて、ことんまで地に落ちたもんだなw
61:名無しさん@十周年
09/09/19 05:55:16 gDc5qZFuO
日本人の労働の義務を放棄する
ノーモア就活な旧ネトウヨが
駄目野郎を贔屓にするのは
引きこもる口実を
駄目野郎応援に求めたがる
深層心理のためってことですか♪
62:名無しさん@十周年
09/09/19 05:56:23 jhGahLWd0
まず※は林葉直子に謝るべきだと思う
63:名無しさん@十周年
09/09/19 05:58:20 Z381ChzN0
タイゾウ以下の人物にしか見えん
64:名無しさん@十周年
09/09/19 05:58:38 DCx+FEUNO
明治維新の英傑達とこのカスを比べることすら腹ただしい。
明治の元勲達は日本の近代化に命を賭けた。
小泉は親の地盤、看板、鞄を受け継いだだけ。
本人が何か努力したか?
そもそもこいつがなぜ政治家になったかすら不明だ。
公約もなく自らの意志もなくなんのためになったんだよ。
こんな奴に賭けようなんて正気のさたじゃない
65:名無しさん@十周年
09/09/19 05:58:39 2S90FJA/0
もう立候補は締め切られたから
66:名無しさん@十周年
09/09/19 05:59:16 kmdEv7Wj0
こういう記事読むと、「血筋の良さ」が好きな人って多いんだなぁ、とつくづく思う。
67:名無しさん@十周年
09/09/19 05:59:45 /ts05hRr0
頭沸いてんだろうか
産経の記者と読者含めて
68:名無しさん@十周年
09/09/19 06:00:43 EPCwGAun0
>>55
「進化論は共産思想だ。ID論を学校で教えろ」とかな。
すげーよwww
69:名無しさん@十周年
09/09/19 06:00:46 ClneNix+0
大体世襲政治屋は金にクリーンなんてイメージあるが
そりゃそうだ金使って汚い利権作ったのは前代なんだから
その利権と票そのまま受け継ぐんだからそう見えるのは当たり前
少なくとも別の選挙区から出馬しろゴミ
70:名無しさん@十周年
09/09/19 06:01:26 ScRHOTr40
こんな方々で自民党は出来ています。
民主が失敗した方が日本が終わりなのに。
バブル崩壊は当時の政権がアメリカに対してしなかったからとはっきりしている。
勝ちたいなら天下り禁止やぶったら禁固くらいするべきだったのに、
それどころか自公は推進みたいな発言だからなぁ。
71:名無しさん@十周年
09/09/19 06:01:30 JdpOBKVv0
省庁の情報公開で小泉の問題も出るぞ。
72:名無しさん@十周年
09/09/19 06:01:51 0L/NJjh/0
まあ産経が似非保守だってのが、良く分かる記事ではあるな朝敵をマンセーか
73:名無しさん@十周年
09/09/19 06:01:53 H0NiSY14O
世襲政治家なんて、古い自民まんまじゃん
74:名無しさん@十周年
09/09/19 06:01:57 9to77Fho0
小泉進次郎なら、確かに自民に微かな勝機があるかもしれない。
75:名無しさん@十周年
09/09/19 06:02:11 KUbZ40zM0
これほど同意できる意見もめずらしい・・大賛成・・・まじでだよ。
76:名無しさん@十周年
09/09/19 06:03:00 u5EhiNi00
発想が時代遅れ
77:名無しさん@十周年
09/09/19 06:03:16 Tff2ojWK0
>>67
他紙に比べて割と猛々しい記事が多いから、こういう
「息抜き」は嫌いじゃないと思う。>産経の記者&読者
ひなちゃん(一面のマンガ)とか、韓国をネタにする黒田記者も同傾向かと。
78:名無しさん@十周年
09/09/19 06:03:42 2XqUPFY60
進次郎に限らず、若い人をちゃんと育ててほしいな
老人どもが去った後に何も残らないんじゃ困る
79:名無しさん@十周年
09/09/19 06:03:59 KKh/PU7U0
自民党も、元気があれぱ何でも出来る..とか、小泉氏のあ-っと驚くおもろ発言に、真矢みきさんの茶のしずくCMじゃ-ないけど
「...かんど-した-www」。
80:名無しさん@十周年
09/09/19 06:05:25 qsLE09wU0
/ ̄\
| ^o^ | < 日本中の学校に国旗を掲揚させ国家を斉唱させるのが私の仕事でございます
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| | < やはりあれですね、強制しない事が望ましいと思います
\_/
_| |_
| |
81:名無しさん@十周年
09/09/19 06:05:46 C261NcJO0
こいつほど若い新人のくせに謙虚さのない奴もめずらしいと思う
82:名無しさん@十周年
09/09/19 06:05:48 u5EhiNi00
林葉直子をメンヘラーにしたのこいつの責任だろ
83:名無しさん@十周年
09/09/19 06:05:54 gjRtXFO6P
●米長 邦雄 1943年6月10日 出身 山梨県増穂町
1956年 6級
1963年4月1日 四段
1979年4月1日 九段
2003年12月17日 引退
タイトル履歴
名人 1期(第51期-1993年)
十段 2期(第23期-1984年度~24期)
王位 1期(第20期-1979年度)
棋王 5期(第4期-1978年度・第6~9期)
棋聖 7期(第22期-1973年度前・36期・43期~47期)-永世棋聖
王将 3期(第32期-1982年度~33期・39期)
登場回数合計 48回
獲得合計 19期
■羽生 善治 1970年9月27日 出身 埼玉県所沢市
1982年12月 6級
1985年12月18日 四段
1994年4月1日 九段
タイトル履歴
竜王 6期(第2期-1989年度・5期・7期~8期・14期~15期)
名人 6期(第52期-1994年~54期・61期・66期・67期)-十九世名人(襲位は原則引退後)
王位 12期(第34期-1993年度~42期・45期~47期)-永世王位
王座 17期(第40期-1992年度~56期)-名誉王座
棋王 13期(第16期-1990年度~27期・30期)-永世棋王
棋聖 8期(第62期-1993年度前~66期・71期・79~80期)-永世棋聖
王将 12期(第45期-1995年度~50期・52期・54期~58期)-永世王将
登場回数合計 97回
獲得合計 74期
84:名無しさん@十周年
09/09/19 06:06:26 UNfhucFt0
総裁にしてやれよ
85:名無しさん@十周年
09/09/19 06:06:38 G5FGElwjP
実際勝てるから困る
86:名無しさん@十周年
09/09/19 06:06:51 K+On6NXt0
こいつ本当に基地外だな
将棋強い奴はみんな基地外だと思われるからもう出てくるな
87:名無しさん@十周年
09/09/19 06:07:00 phffx12U0
米長って人非人だよね
こんな奴しかウヨには人材いないんだw
88:名無しさん@十周年
09/09/19 06:07:06 Qbfw8oDo0
まだまだこいつじゃ頼りないけど
鳩だってそもそも操り人形だからなー
やれないことはないんじゃね
89:名無しさん@十周年
09/09/19 06:07:48 Jw7sUH3+0
キムタクのドラマみたいじゃんw
90:名無しさん@十周年
09/09/19 06:07:51 LgRot1NM0
まあせいぜい自民の老害に喧嘩売ればいいよwww
91:名無しさん@十周年
09/09/19 06:07:56 tNuQQl+b0
進次郎は一年生議員じゃないか!
10年早いわ!
92:名無しさん@十周年
09/09/19 06:08:53 bj8wl6Ja0
それはないw
93:名無しさん@十周年
09/09/19 06:09:05 pTCP8t5E0
国民がバカだと言いたいのですね
94:名無しさん@十周年
09/09/19 06:09:29 mLlMlw4v0
>>8
なんのこっちゃ
95:名無しさん@十周年
09/09/19 06:09:35 2HxSoc350
産経は衆愚政治マンセーですか、そうですか。
96:名無しさん@十周年
09/09/19 06:09:43 Gt+iHnIO0
この人は棋士ん中でもちょっとおかしい人だから
相手しない方がいいかと・・・
放っておいてあげて
97:名無しさん@十周年
09/09/19 06:12:40 Tff2ojWK0
>>96
少しはエキセントリックでなけりゃ、棋士なんて
重圧がかかる商売はできないわけでw
98:名無しさん@十周年
09/09/19 06:12:50 N64hpuMt0
政治で遊ぶな
巻き込むなら一人で好きなだけどうぞ
99:名無しさん@十周年
09/09/19 06:13:06 UPjlPMDd0
何も結果を出していない人を
人柄や、見た目だけで持ち上げるのはどうかと思うよ産経さん。
100:名無しさん@十周年
09/09/19 06:13:06 9y55lQRs0
飴ポチ・外資の犬サンケイ必死杉wwwwwwwwww
にしてもひどすぎだろこの記事wwwwwwネタのつもりで書いてるのか?wwwwwwww
101:名無しさん@十周年
09/09/19 06:13:14 OLP8PH1Q0
進次郎さんって本当にすごい。
大逆風からのスタートで、堂々の勝利。
握手だって、ヨコクメの方がつきまとって、キモイ。
公開討論会の時でも、進次郎さんの方が 断然(上)
将来が楽しみです
102:名無しさん@十周年
09/09/19 06:13:31 mLlMlw4v0
つーか、昔はサヨは妄想がひどいと思っていたが、今はウヨの方が色々ヤバイと思えて来た。
103:名無しさん@十周年
09/09/19 06:13:34 efhjZ2VSO
>>88
鳩とこいつじゃ頭の出来が違いすぎるだろw
それに鳩は一人でさきがけ飛び出して民主党つくったりな。
操り人形じゃないだろ。
104:名無しさん@十周年
09/09/19 06:13:48 UT153QTN0
あー……産経は期待を裏切らないわ。
こういう人を引き寄せる謎の力があるんだよなw
105:名無しさん@十周年
09/09/19 06:13:51 NMI2nNlk0
やめてくれよ
ガチガチのネトウヨでも、余裕で否定するだろ
106:名無しさん@十周年
09/09/19 06:14:29 rDOx5wZT0
>>68
ゴクリ…気になるなそのキチガイ記事…
>>102
や、大半のレスはネタだと思うよ?ww
この棋士は本気っぽいからやっぱりヤバいとは思うけど
107:名無しさん@十周年
09/09/19 06:14:42 8a/VJ5Q+0
そんなに勝負勘が強いのなら、バブルでやられて大損こいたりは
しなかったろうに。
108:名無しさん@十周年
09/09/19 06:15:07 8NOw4S4oO
>>6
ゆうこりんは4年後に期待。
109:名無しさん@十周年
09/09/19 06:15:15 UPjlPMDd0
>>103
その期待が何時までも続くことを願うよw
110:名無しさん@十周年
09/09/19 06:15:45 56gDzHOPO
棋士の中でもおかしい人って…現将棋連盟会長なんだがW
111:名無しさん@十周年
09/09/19 06:15:50 JIUqXRIe0
また※長の放言か
112:名無しさん@十周年
09/09/19 06:16:06 SiZpzL5T0
小泉進次郎が別の選挙区から立候補して勝ったなら評価に値するけど
地盤・看板・鞄を引き継いだ最悪の世襲候補じゃねえかよ・・・
というか新聞がこんな記事をよく載せられるな
産経は記者も足りないんだし早く実態通りに週刊誌になれよ
113:名無しさん@十周年
09/09/19 06:17:00 9cd+ejZQ0
産経らしいデムパだ
とっとと見限って正解だ罠このアメポチ
114:名無しさん@十周年
09/09/19 06:17:09 kkFmmGUr0
有り得ない
こいつが喋ってるのみて親父以上のペテン師だとわかった
無能、無才、無職でもこのペテンの能力だけは一流
115:名無しさん@十周年
09/09/19 06:18:04 hluYk1Kz0
さすがユダヤ新聞ですね
116:名無しさん@十周年
09/09/19 06:19:10 Gt+iHnIO0
>>110
将棋ファンの間では有名 この人は少しおかしい
117:名無しさん@十周年
09/09/19 06:19:25 rOTGRfJSO
>>1
言ってることは概ね正しい。
なかなかやるな。
118:名無しさん@十周年
09/09/19 06:21:20 0L/NJjh/0
>>110
その内に降ろされるさ、結局は政治力で持ってた人
119:名無しさん@十周年
09/09/19 06:21:22 MDhQcSNO0
もう世襲の時代は終わり
120:名無しさん@十周年
09/09/19 06:21:28 YDKNji3bO
ネトアサがいくら発狂しても、民意が小泉Jr.を議員にしたのは事実なんだよね
121:名無しさん@十周年
09/09/19 06:22:18 KKh/PU7U0
>93
さよう、そのとおり-。この民主党の圧勝みたらいい、国民はみじゅくじゃ-。
122:名無しさん@十周年
09/09/19 06:23:23 EPCwGAun0
>>106
元記事はないけどこれだ。
URLリンク(blackshadow.seesaa.net)
ちなみに渡辺久義という人は統一協会のシンパ学者。
その主張をそのまま垂れ流すところにとても味わい深いものを
感じるねw
123:名無しさん@十周年
09/09/19 06:23:24 gjRtXFO6P
第56期王座 羽生善治(17期連覇中)
【第57期王座戦五番勝負】
羽生善治王座(38) - 挑戦者:山崎隆之七段(28)
第1局 09月04日(金) 羽生○-●山崎 「ウェスティンホテル東京」 東京都目黒区
第2局 09月16日(水) 羽生○-●山崎 「ウェスティン都ホテル京都」 京都市
第3局 09月25日(金) 羽生_-_山崎 「天童温泉露天風呂の宿 松柏亭あづま荘」 山形県天童市
第4局 10月08日(木) 羽生_-_山崎 「陣屋」 神奈川県秦野市
第5局 10月20日(火) 羽生_-_山崎 「グランドプリンスホテル赤坂 弁慶橋清水」 東京都千代田区
第57期王座戦 Part24
スレリンク(bgame板)
40 1992 羽生善治 3-0 福崎文吾
41 1993 羽生善治 3-1 谷川浩司
42 1994 羽生善治 3-0 谷川浩司
43 1995 羽生善治 3-0 森 けい二
44 1996 羽生善治 3-0 島 朗
45 1997 羽生善治 3-0 島 朗
46 1998 羽生善治 3-2 谷川浩司
47 1999 羽生善治 3-1 丸山忠久
48 2000 羽生善治 3-2 藤井 猛
49 2001 羽生善治 3-1 久保利明
50 2002 羽生善治 3-0 佐藤康光
51 2003 羽生善治 3-2 渡辺 明
52 2004 羽生善治 3-1 森内俊之
53 2005 羽生善治 3-0 佐藤康光
54 2006 羽生善治 3-0 佐藤康光
55 2007 羽生善治 3-0 久保利明
56 2008 羽生善治 3-0 木村一基
王座戦通算61戦51勝10敗
124:名無しさん@十周年
09/09/19 06:23:56 +EAniN4T0
米長は園遊会で陛下から一手詰みの頓死をくらってもまだ懲りてないのかw
125:名無しさん@十周年
09/09/19 06:25:44 gjRtXFO6P
名人戦
36 1978 中原 誠 4-2 森 ?二
37 1979 中原 誠 4-2 米長邦雄
38 1980 中原 誠 4(1持)1 米長邦雄
39 1981 中原 誠 4-1 桐山清澄
40 1982 加藤一二三 4(1持)3 中原 誠
41 1983 谷川浩司 4-2 加藤一二三
42 1984 谷川浩司 4-1 森安秀光
43 1985 中原 誠 4-2 谷川浩司
44 1986 中原 誠 4-1 大山康晴
45 1987 中原 誠 4-2 米長邦雄
46 1988 谷川浩司 4-2 中原 誠
47 1989 谷川浩司 4-0 米長邦雄
48 1990 中原 誠 4-2 谷川浩司
49 1991 中原 誠 4-1 米長邦雄
50 1992 中原 誠 4-3 高橋道雄
51 1993 米長邦雄 4-0 中原 誠
52 1994 羽生善治 4-2 米長邦雄
53 1995 羽生善治 4-1 森下 卓
54 1996 羽生善治 4-1 森内俊之
126:名無しさん@十周年
09/09/19 06:26:01 allZTIzZ0
対立候補を無視してなかなか釈明しなかった小泉が謙虚??
小渕の方がよっぽど謙虚だろ。
「もしかして少子化は若者の貧困が原因じゃないか」って
レポートを出したのは麻生内閣ほとんど唯一世論に
インパクトを与えた演説だった。ハァ・・・
127:名無しさん@十周年
09/09/19 06:27:48 nbrPi+rm0
>>1
変な人。 ♪
128:名無しさん@十周年
09/09/19 06:28:24 6fv3AEuJi
自民が勝つには進次郎を総裁に置くしかない
↓
事実上無理
↓
よって自民の勝利は100%無い
ということを米長は言ってるんだよ。
129:名無しさん@十周年
09/09/19 06:28:30 EPCwGAun0
>>124
あれは詰んでもないのに陛下が王手を指したら動揺して
歩を動かしちゃったって感じだな。
米長の狼狽っぷりが面白かったw
130:名無しさん@十周年
09/09/19 06:28:48 V5BGKZu60
自民提灯持ちのウジ産経さんはほんと必死ですね
小泉Jrなら勝てるとかもう哀れ過ぎて
131:名無しさん@十周年
09/09/19 06:28:52 PuXpZJGA0
正直20代の人間に政治を任す気がしない
まともに仕事したことあるのかすら疑問だ
132:名無しさん@十周年
09/09/19 06:29:36 N2DZqeaz0
こいつの名前、林葉直子しか連想できんなー
教え子に手を出す変態棋士のイメージ。お前が言うな
133:名無しさん@十周年
09/09/19 06:30:28 Esnl966HO
ねーよ
134:名無しさん@十周年
09/09/19 06:31:35 usc0xizA0
まあただ民主のあの対抗馬より進次郎の方がマシってのはあるな
あれは色々とダメだろう
135:名無しさん@十周年
09/09/19 06:33:00 7wpld9uM0
ネタとして面白くてもこんな記事書いてたら売れないだろ
136:名無しさん@十周年
09/09/19 06:33:22 SiZpzL5T0
>>132
先崎八段という羽生に匹敵する元天才少年棋士を勝負師タイプの普通の棋士に育てた師匠でもあります
137:名無しさん@十周年
09/09/19 06:35:09 vtT4MHG+0
> これから先をどう読めばよいのだろうか。
>私は、国民の大多数が少なくとも過半数は、次は自民党に勝ってもらいたいと願っているのではないかと思う。
いきなりダウトw
そんなの産経の読者調査とニコニコ動画の調査だけw
138:名無しさん@十周年
09/09/19 06:36:45 s9z0pHJ80
小泉Jrが城内実の選挙区で立候補して勝ったなら認めてあげてもいいわ
地盤・看板・カバンの申し子を押すとか信じられん
139:名無しさん@十周年
09/09/19 06:36:46 AsXxEwarO
小泉改革が国民から否定され自民党は壊滅したのに、
なんでまた息子に縋るの?
140:名無しさん@十周年
09/09/19 06:37:29 9Zhxy+Lj0
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ ___/\ __
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 \/|_| ̄ \/
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 Л_ /\__| ̄|/\
ミミ彡゙ 三三 ミミ彡彡 //;;;;`-、_  ̄ ̄ \/  ̄ ̄
ミミ彡゙ドS統一詐欺師ミミミ彡 //ー-、;;;;;;;;;ヽ
ミミ彡 '´ ̄ヽ三 '´ ̄` ,|ミミ彡 //_ ;;;;;;;;ヽ、
ミミ彡'-=・=‐' 〈-=・=‐'.|.|ミミ彡 // ゙゙ー-、 ` ;;;;;;ヽ
ミ / | \彡 // `-、 ` ;;;;ヽ
\ \ ´-し`) / /ミ // \ `;;;;|
ゞ| 、,! |ソ // ヽ ゙、;;|
ゞ| トエェェェェエイ |ソ // ヽ ゙、;;|
ヽ |ュココココュ| / // | i;|
,.|\ `ニニU´/|、 . // | l/
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄` l/
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
>ゆっくりニダヤ様に日本を売国していってね!!<
^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
【小泉の北朝鮮利権】朝銀破綻処理に4107億円公的資金注入を決定
URLリンク(news2.2ch.net)
141:名無しさん@十周年
09/09/19 06:37:47 cgoK8My30
>>1
棋士って世間のこと何も知らないんだね
142:名無しさん@十周年
09/09/19 06:37:48 Bzkmvg9eO
米長さんはガチ電波だから、大目に見てあげて。産経もおもしろがってるだけだから。
でも自民党議員をぜんぶ見回してみて、「選挙に勝てる手」を考えたときに、進次郎があり得るという指摘は、勝負師らしいね。そういう意味ではゆうこりんもあり。
自民党で、総裁に据えるだけで次の選挙で盛り返せそうな人材は、現実的には舛添、小池、石原かな。
143:名無しさん@十周年
09/09/19 06:40:31 zNHHphYp0
最近産経は街宣右翼みたいになってきたな。
ここまで白々しいヨイショしてたら、読者も自民と産経に愛想尽かすだろ。
まさしく褒め殺しだよ。
144:名無しさん@十周年
09/09/19 06:40:40 CkzByxlGO
永世さんはズレた勝負師。
145:名無しさん@十周年
09/09/19 06:40:48 isNv8CX0O
進次郎かっこよすぎ
146:名無しさん@十周年
09/09/19 06:41:58 IJBjBdA20
産経新聞社長もアヤパンに代えてみてはどうだろうか。
147:名無しさん@十周年
09/09/19 06:42:30 fZcqiEj30
選挙に勝てそうとか、そういうやり方や考え方だから自民は腐ってきたんだろ
小泉と森だけは何とかしろよ
民主も結局そうじゃねーかとか無しな
本当にしっかりした人間据えて政治やる姿勢出していかないと、自民の真の再生はねーよ
148:名無しさん@十周年
09/09/19 06:42:57 CkzByxlGO
ナイナイの矢部でもいいんでない?
149:名無しさん@十周年
09/09/19 06:44:11 fwnlD6S90
>>15
ワロタw
150:名無しさん@十周年
09/09/19 06:45:38 Bzkmvg9eO
>>147
それは正論だけど、選挙に勝てなきゃ何もできないのが現実。
だから、まず「勝つ」を優先するのは政治家の初歩。
151:名無しさん@十周年
09/09/19 06:45:47 R6yPOLOWP
小泉進次郎クン(世襲4世) 青年首相候補 www
↓関東学院六浦中学・高校(偏差値40)
↓関東学院大学経済学部(偏差値44) 【w内部進学ww】
↓フリーター (喫茶店など)
父は首相になり、兄は俳優としてデビュー。そのころ小泉家の「家族会議」が開かれた。
政治評論家の有馬晴海さんが言う。
「伸びたTシャツを着て、昼間からゴルフのスイングをしてるような進次郎を
後継者にして大丈夫かという点が話し合われたそうです」
↓渡米名門コロンビア大大学院に【コネ留学w】、学歴職歴ロンダリングw 修士でなくて修了www
↓シンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所に【コネ就職w】して所長のカバン持ちw オヤジの事務所手伝い
↓同い年の対立候補(父はトラック運転手で公立中高から東大卒1司法試験突破弁護士)を、努力wと実力wwで打ち破り衆議院議員www ←今ココ
代ゼミ入試難易ランキング
47 大東文化 ・経済
46 岐阜聖徳学園 ・経済情報
45 城西 ・経済 明星・経済
44 関東学院 ・経済 ←進次郎はココに【内部進学(笑)】
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
152:名無しさん@十周年
09/09/19 06:46:17 PaVzIwgaO
それは、ないわ
153:名無しさん@十周年
09/09/19 06:46:34 nypjN7VIP
●東京足立区千住警察署警察官の職質強要(YouTube動画)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(2ch.nekoruri.jp)
●兵庫県警新港交番 職務質問(YouTube動画)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(2ch.nekoruri.jp)
154:名無しさん@十周年
09/09/19 06:47:55 r6sGMSlFO
>>108
>ゆうこりんは4年後に期待。
自民と民主が再逆転した後の4年後ともなれば石破や与謝野や石原や小池などがしゃしゃり出るので、ゆうこりんの出番はありません
155:名無しさん@十周年
09/09/19 06:50:58 ph6rFoJA0
>>4が的確すぎてワロタ
156:名無しさん@十周年
09/09/19 06:51:42 yRFrOXbSO
>>66
> こういう記事読むと、「血筋の良さ」が好きな人って多いんだなぁ、とつくづく思う。
ヤクザ?
157:名無しさん@十周年
09/09/19 06:52:09 Yh3YOogg0
天皇: 「最近は如何ですか?」
米長氏: [自信満々に、胸を張って。]
(日本棋界の重鎮として、ここに米長有り!という所を見せる為にも、陛下に御褒めの言葉を戴かんとあかんな。よっしゃ、いくで!)
「日本中の学校に国旗を揚げ、国歌を斉唱”させる”事が私の仕事でございます!」
(いやあ、参った参った!決まり過ぎやで。これだけ愛国心をアピールすれば、陛下もきっと感動して戴けるやろうな。TVカメラもしっかり、わしの晴れ姿撮ってくれたやろうなあ。)
天皇: 「強制になるという事でない事が望ましいですね。」
米長氏: [動揺の色を隠せないかの様に、何度も頭を下げながら。]
(え??陛下はそういう考えを持っておられたんかいな。いやあ、まずいで。こりゃあ、まずい。何とか挽回図らんと、わしの棋界での立場無くなってしまうで。どないしよう・・。)
「勿論そうでございます!仰る通りです!本当に素晴らしい御言葉を戴き、有難うございました!」
(ふー、危ない危ない。まさか、陛下の御考えを読み違えるとは、元名人として失格やなあ。しかし、何とか挽回出来たし、アピールも出来たやろ。今夜のニュースはわしで持ち切りやで。)
何か、米長氏お間抜けでした(^o^;;;。
(by 某ブログ)
158:名無しさん@十周年
09/09/19 06:52:29 ISJuKPVp0
進次郎なら太一のが数百倍マシだろwww
159:名無しさん@十周年
09/09/19 06:52:53 fZcqiEj30
>>150
勝つ、ためにもなんだよ
これまでのやり方じゃ
民主がやっても似たようなもんだって意識持たれたら、常にシーソーだろ
目先の人気取りが必要ない今だからこそ、徹底的にやるチャンスだろ
160:名無しさん@十周年
09/09/19 06:54:50 4Z8l/8ma0
皆様すみません
米長邦雄は将棋しかできない馬鹿です
馬鹿のくせに政治好きでマスコミ出たがりです
若い頃から将棋で儲けて
ルックスも良かったために女にモテて
自分はこの世で最高級の人間だと
勘違いしたまま現在に至ります
将棋の実績は中原に遠く及ばないのですが
中原が道徳的にデタラメな人間だったために
米長が将棋連盟会長をやらされて現在に至ります
谷川永世名人が引退して将棋連盟会長になるまで
もう10年ご迷惑をおかけします
まともな年寄りがいないんです
161:名無しさん@十周年
09/09/19 06:55:38 hPvSZKoE0
>>157
でも天皇はのちに国旗国家の意義を学校で教えるのはいいことだと修正してるんだよ。
162:名無しさん@十周年
09/09/19 06:56:15 s9z0pHJ80
>>150
自民党はもう終わったんだよ
古賀、青木、伊吹、二階、高村が谷垣を担いで森元、町村が河野潰しを画作する
もはや自分の保身のための総裁選びしかしていない、勝つためにすら総裁を選んでいない
もうこの党は分裂するしかねーよ
163:名無しさん@十周年
09/09/19 06:58:09 u/0oxK7EP
>>157
陛下は右翼がお嫌いであらせられるからなー。
戦前にゴロツキみたいなのがいっぱいいて
逆に困ってしまわれた先帝のご経験のためである。
国旗ふって大喜びしてるやつはよく考えたほうでいい。
164:名無しさん@十周年
09/09/19 06:59:10 0L/NJjh/0
>>160
林葉を中原に売った米長も同罪なんだが
165:名無しさん@十周年
09/09/19 06:59:20 QaZsW/bS0
進次郎はさておき、普通のこといってるけどな。
「日本中が貧乏になったと錯覚している」とか。
親が稼いでくれた金で、日和ながら暮らしてきたやつにはわかんね~んだろうなぁ…。
166:名無しさん@十周年
09/09/19 06:59:24 rP+qQoLAO
(ノ∀ヽ)あ~ぁw
167:名無しさん@十周年
09/09/19 06:59:30 6Sb4xt5WO
>>161
強制とは違うだろう
168:名無しさん@十周年
09/09/19 07:01:16 u/0oxK7EP
世襲でイケメン だから何?
つう話だろ。
見た目や毛並みよりも国民の為に何をしてくれるのか、が大事。
われわれのために政治家を選ぶのであって、ジャ二タレの人気投票ではないんだよ。
169:名無しさん@十周年
09/09/19 07:01:21 0L/NJjh/0
>>161
宮内庁にあっちこっちから圧力が掛かったのはミエミエ、実際陛下はその場で即答された
170:名無しさん@十周年
09/09/19 07:01:39 GyDjWV8B0
進次郎、新党立ち上げろ
171:名無しさん@十周年
09/09/19 07:02:14 VrdvN8yV0
孝太郎なら考える
172:名無しさん@十周年
09/09/19 07:02:32 DJRh3Rr10
朝日の社員が沸いてるねw
173:名無しさん@十周年
09/09/19 07:04:04 0L/NJjh/0
新次郎に人気があると思えば、小沢は孝太郎を担ぐだろ鳩山と同じ
174:名無しさん@十周年
09/09/19 07:04:07 cgSYxbfnO
長いものに巻かれる若さはいらん
175:名無しさん@十周年
09/09/19 07:06:33 5X1V3xRyO
ピントはずれてるけど、さすがに天才棋士と呼ばれただけあって頭はいいな。
176:名無しさん@十周年
09/09/19 07:06:59 7EjUHRSP0
永世棋聖・米長邦雄って痴呆症か?
それとも、自民党を本気でぶっ壊したいからってことか?
177:名無しさん@十周年
09/09/19 07:07:04 6KAh5u7P0
小泉進次郎ねぇ、
こんな下衆い選択を恥ずかしげも無く公に出来るとか、
どこまで恥知らずなんだか。
178:名無しさん@十周年
09/09/19 07:07:18 hPvSZKoE0
>>167
学校で教えるのがまったく強制性が伴わないとでも思ってるのか?
今上がそこまで馬鹿だといいたいのか?
179:名無しさん@十周年
09/09/19 07:07:35 n1kt7lZK0
小泉チルドレンの末路をもう忘れたのか
180:名無しさん@十周年
09/09/19 07:08:30 /W1VdUHaO
孝太郎はともかく、進次郎はイケメンじゃない。
矢部っちにしか見えないもん。
181:名無しさん@十周年
09/09/19 07:08:34 QFevNrUq0
シンジローなら勝てる だと?広告なら笑うが記事なら,朝日にも笑われる。シンジローは、若いけど,体質は嫌われた支持されなかった自民党そのもの。記者クラブなら書ける良い記事だわ、さすがサンケイ
182:名無しさん@十周年
09/09/19 07:09:01 nIUWa2YuO
米長は自民に媚びすぎて民主が政権取ったときのこと考えてなかったちょっと頭の足りない子。
囲碁の人たちは自民は与謝野らと民主は小沢らと両方にコネを作っていた。
米長はいまだに自民をヨイショしている暇あったら民主党議員の甥っ子に将棋連盟をなんとかしてもらうようにしれ。
183:名無しさん@十周年
09/09/19 07:09:18 BO+A418x0
神奈川11区(横須賀市、三浦市)の選挙結果
【今回】
150,893票 28歳 自民 [新] 小泉 進次郎(衆議秘書、選挙区支部長) ★当選
. 96,631票 27歳 民主 [新] 横粂 勝仁(弁護士) ※国民新推薦 ★比例復活
. 12,601票 68歳 共産 [新] 伊東 正子(元小学校教諭)
2,375票 35歳 幸福 [新] 鶴川 晃久(元・幸福の科学専務理事)
1,830票 50歳 無属 [新] 岩田 吉喜(会社員)
【前回】
174,374票 63歳 自民 [現] 小泉 純一郎(衆議院議員11期) ★当選
. 50,551票 60歳 民主 [新] 斎藤 勁 (参議院議員2期)
. 11,377票 53歳 共産 [新] 瀬戸 和弘(党地区国政対策委員長)
7,475票 58歳 無属 [新] 天木 直人(元レバノン大使)
2,874票 55歳 無属 [新] 羽柴 秀吉(武将)
世襲逆風のなかで票田をこれだけ維持したんだ
>>1の言いたいことは分からんでもない
184:名無しさん@十周年
09/09/19 07:09:29 hPvSZKoE0
>>169
意味がわからん。
だから後になって修正したって行ってるだろ。
185:名無しさん@十周年
09/09/19 07:09:29 FtKnS6m/0
>>157
>>160
何、米長さんを叩いてんだよ。
>>162
大敗しても未だに醜い党内抗争だもんな。
党再生とか国民のためにどういう体制にするとかの観点もなく。
これで次の総選挙で勝つつもりならお笑いだよ。
186:名無しさん@十周年
09/09/19 07:10:13 VSgIUwBD0
>>165
同意、
さっきから批判しかしなやつって米長の言葉の重みを感じられない可哀想な人なんじゃないかとおもった。
時々暴走もするけど、言ってることはまともだし、言葉の節々に表れる思いが伝わってくる、善い人だと思うんだが。
187:名無しさん@十周年
09/09/19 07:10:19 Tff2ojWK0
この記事を笑い飛ばせないと産経の読者にはなれないw
188:名無しさん@十周年
09/09/19 07:11:00 76PlxFn90
サンケイは郵政で小泉に儲けさせてもらった恩がある
189:名無しさん@十周年
09/09/19 07:11:39 0L/NJjh/0
>>184
間違ったと思えばその場で修正するよ、バカかお前
190:名無しさん@十周年
09/09/19 07:11:44 p2v56kTZ0
連立与党が、東大三人組だから、逆に底辺大学出のこいつでもいいんじゃん。
191:名無しさん@十周年
09/09/19 07:11:54 SiZpzL5T0
>>160
藤井九段が会長になればどんな社会状況になろうとも対応できるシステムが作れるはず
192:名無しさん@十周年
09/09/19 07:12:25 gORHz54G0
総理大臣になるキムタクの驚天動地噴飯ドラマを制作した意図がやっと見えてきた
若く経験皆無の小泉進次郎みたいなアイドル的存在が総理になってもおかしくないという概念や抵抗を(ry
193:名無しさん@十周年
09/09/19 07:12:39 62Dq8Vp6P
おいおい米長も耄碌したもんだw
194:名無しさん@十周年
09/09/19 07:14:34 hPvSZKoE0
>>169
馬鹿なのはお前のほうだろ。
綸言汗の如しってしってるか?
195:名無しさん@十周年
09/09/19 07:14:47 0MRmb3b10
いっそ小泉今日子で
196:名無しさん@十周年
09/09/19 07:14:54 b1yQOHGp0
>米長邦雄
ドウヨク乙w
読まなくても中身が分かるw
197:名無しさん@十周年
09/09/19 07:15:07 jVh34VWQ0
>しかし、現在はどうか。
>世間は100年に1度の大不況などと言っているがそうではあるまい。
>天のいたずらであって、今回は全く逆に、
>日本中を貧乏になったと錯覚させているのであろう
この時点で読む気しなくなったんだけど。
世間が狭いんだろうな。
198:名無しさん@十周年
09/09/19 07:15:21 VSgIUwBD0
>>191
それを言うなら羽生が会長になればどんな場面からでも一発逆転のミラクルがry
199:名無しさん@十周年
09/09/19 07:15:30 z6UgTwF10
>>183
その得票差で比例復活できちゃうなんてつくづく異常な勝ち方だったんだな
200:名無しさん@十周年
09/09/19 07:15:36 u/0oxK7EP
アイドル総理ってかw
バカに権力あたえても、「ただのバカ」だぞ。
総理になりたければ最低10年は法案つくって審議で発言して
実績を積むんだな
むろん馬鹿ならば土台無理だが。
201:名無しさん@十周年
09/09/19 07:15:39 NrNACFiV0
>>160
米長はちゃんと仕事してるよ。
新聞社の経営が危なくなっている現在、急務である新スポンサーの開拓をやってる。
202:名無しさん@十周年
09/09/19 07:16:48 hPvSZKoE0
>>189
馬鹿なのはお前のほうだろ。
綸言汗の如しって知ってるか?
>>169
はまちがい。
おまえは今上をころころ発言を変える愚帝に仕立て上げたいんだな
203:名無しさん@十周年
09/09/19 07:16:55 bYqyE1Xd0
米長は日本のことなんぞどうでもいいんだろ
ふざけたこと言ってるんじゃねえ!
204:名無しさん@十周年
09/09/19 07:18:18 VxC2zprW0
将棋以外は無能の人。天皇にたしなめられたお調子者。
205:名無しさん@十周年
09/09/19 07:18:34 NrNACFiV0
>>191
でも最後の詰めがファンタジー
206:名無しさん@十周年
09/09/19 07:19:49 iVPOC8140
不敬罪の前科持ちが何を言うか!!!
207:名無しさん@十周年
09/09/19 07:21:07 u/0oxK7EP
>国民は実は、経済についてはあまり心配などしていなかったのでは
>あるまいか。そこが第1のポイントである。
このセリフを街中で言ってみよう。袋叩きにされるじゃね。
208:名無しさん@十周年
09/09/19 07:21:36 Tff2ojWK0
>>203
勝負師とか小説家って、俗世のことなんか心底どうでもイイと思ってますから。
曽野綾子のコラムなんかも、そりゃもう別の意味で清々しいものですよ。
このスレに怒ってるうちは、あなたの生活にゆとりがないって感じてくださいw
209:名無しさん@十周年
09/09/19 07:22:20 ed/Ky1fXO
要約すると自民自滅しろってことで
210:名無しさん@十周年
09/09/19 07:23:11 RLYF7mam0
>>178
なんで全くとか極端な話になってんの?全国的には一般的ではない東京都のような事例をさしてるを考えれば
「国旗国家の意義を学校で教えるのはいいこと」「強制になるという事でない事が望ましいですね。」
は問題なく両立する。天皇の意見を自分の意見にもっていくのは悪い癖だぞw
211:名無しさん@十周年
09/09/19 07:23:22 JOksu4cP0
自民党議員がみんな悲壮感に溢れてるのに、こいつだけ楽観的なのは見てて清清しい
212:名無しさん@十周年
09/09/19 07:23:56 53SqynVq0
このおっさんも相当いい加減な人間だからなー
しゃべりが達者なだけで話の内容は聞き流したほうがいいわ
>今回は全く逆に、日本中を貧乏になったと錯覚させているのであろう。
まあ唯一意味のありそうなところはここぐらいか
逆バブルで過剰に収縮してる部分はある
213:名無しさん@十周年
09/09/19 07:24:06 AEvlWBNK0
しかしまあ、心底終わってるな産経とクソウヨって。
214:名無しさん@十周年
09/09/19 07:24:23 1dq/V5WbO
せせら笑い、チンケさ、馬鹿さを求めるんですね。
わかります。
215:名無しさん@十周年
09/09/19 07:25:10 u/0oxK7EP
>>210
曽野綾子は、愚か者は報いを受けて当然、文句を言うのは筋違い
というキリスト教の暗黒面をきわめた人だからな。
自己責任の究極形態は「みずからの運命を甘んじて受けよ」ってことなんだろう。
そして死後の神の救済にすがるわけだな。
216:名無しさん@十周年
09/09/19 07:25:33 6L5vvcml0
産経脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
217:名無しさん@十周年
09/09/19 07:25:53 1UO/wdzDO
政治に重要なのはどこの党でどんな人気者がトップかではない
国益になりかつ現実味がある政策を打ち出せ実行力のある党でそんな人間がトップである事
民主党がそんな政策を打ち出してるなら小泉でも何でも攻撃力があればいいよ
今問題なのは民主がそのような政策・思想を元に政治をしているか疑問が多い事で、だからこそ国益重視の自民に生まれ変わっていただきたいのである
この人は政治を部活動か何かと勘違いしている
218:名無しさん@十周年
09/09/19 07:26:21 hPvSZKoE0
>>210
おまえは教育にまったく強制性が伴わないとでも思ってるんだね。
いくらかなりとも強制性は伴うんだが。
219:名無しさん@十周年
09/09/19 07:26:40 s9z0pHJ80
>>208
でもそういうものを金払ってまで読むとか阿呆じゃなかろうかと思う
もうネット配信の記事で半日遅れでもなんら困らないな
五大紙のなかで産経が一番部数が少ないとも納得だわ
220:名無しさん@十周年
09/09/19 07:26:50 MI/NnKwwO
米長邦雄は高卒。
米長邦雄は早漏。
以上の二点を以って2チャンネラーのアイドル、間違いなし。
221:名無しさん@十周年
09/09/19 07:26:59 AEvlWBNK0
自民党なんて野党に落ちて当然。
あまりに底辺をバカにしすぎた。
それが所詮は本音だとしても、選挙は人気投票なのに
それを表に出すのは知能指数が足りないにも程がある。
222:名無しさん@十周年
09/09/19 07:26:59 tCdNdCafO
産経ww
ある意味、ゲンダイの好敵手になりつつあるな
夕刊フジやめて、産経新聞をタブロイドにしたら良い
223:名無しさん@十周年
09/09/19 07:27:43 vS3bmZui0
演技が上手くなってるてことか?
実績も無い人間に日本を任せるなんて出来ないだろう。
224:名無しさん@十周年
09/09/19 07:28:20 uU1ioa660
まあ、まずは幹事長からだな
数十億の連帯保証人になるらしいが自民が復活するなら平気でしょうww
225:名無しさん@十周年
09/09/19 07:29:18 w4PuBYXx0
将棋挿しって、何でこうも莫迦が多いのか
226:名無しさん@十周年
09/09/19 07:29:54 RLYF7mam0
>>218
あのね、
>なんで全くとか極端な話になってんの?
ってわざわざ書いてるでしょ。ちゃんと読んでよ。そりゃ義務教育やってる以上
強制性はあるよ。だからなんで「全く」とか極端な話になってんの?って書いてるんでしょ。
君みたいな人にもわかりやすいようわざわざ前置きしてるんだから読んでもらわなきゃ困るよ。
227:名無しさん@十周年
09/09/19 07:30:11 p2v56kTZ0
たまに、ムキになって政治と学歴は別だとのたまう人がいるが・・・。
まあ、少なくとも学校の勉強を真面目にやる努力を怠っていたか、心底の馬鹿
かどちらかな訳で・・・。
官僚や与党、国際社会と渡り合える人間ではないのは自明。
大体、本人の力で当選した訳じゃないのに・・・。
228:名無しさん@十周年
09/09/19 07:30:25 lCY2Q9Cm0
小泉進次郞のまとめ
・アメリカの一流大学で修士号取得
・アメリカの一流シンクタンクで研究員
・実家は代々続く政治家一家という毛並みの良さ
・甘いルックスで女性層から絶大な支持
・ハキハキした受け答えが特徴的
・総理大臣の父から帝王学・政治哲学を学んだ
・選挙においては圧倒的支持で自力による小選挙区勝利
これ以上、党首にふさわしい人物っているの?
229:名無しさん@十周年
09/09/19 07:30:44 yxrRMmsn0
DAIGOの姉貴が描いてた漫画?
230:名無しさん@十周年
09/09/19 07:30:51 Tff2ojWK0
>>219
今ならiPhoneで全部の記事が読めます。 しかもタダ
無線Lanがあればパケ代もタダ。
231:名無しさん@十周年
09/09/19 07:32:25 AEvlWBNK0
自民みたいに、あそこまで底辺バカにしまくってる連中は、
たとえ民主が失敗しても、復活することは絶対ないよ。
自民が復活するより、民主が失敗を反省した方がまだ希望がある。
232:名無しさん@十周年
09/09/19 07:32:44 VXlDGAVH0
「私の仕事は日本国中に日の丸を立てることでございますッ」
「…まぁ、そういうことは強制することではないからね」
「ハイッ! 勿論でございますッ!」
っていう園遊会のやりとりのときは、陛下が答えるのにちょっと間があったのが可笑しかった。
「あ~何かイタイの来たな~」とか思ったんだろうなw
233:名無しさん@十周年
09/09/19 07:32:56 hPvSZKoE0
>>226
東京都の国旗の指導がいくらかなりとも強制せいはあるよ
普通の人は何もそれを問題にしない。
お前が極左だから日の丸がにくくてにくくて仕方がないから東京との指導法が
極端な強制性を伴ってると感じるんだろ。
234:名無しさん@十周年
09/09/19 07:34:54 BFkGHSXr0
>>228
初当選でいきなり党首ってのはな・・・10年後に期待
235:名無しさん@十周年
09/09/19 07:35:04 FqCS9WAX0
おもしろウヨクがいると聞いてとんできますたw
236:名無しさん@十周年
09/09/19 07:35:11 AEvlWBNK0
小泉は確かに新人なのにやたらスピーチが上手いな。
さすがにサラブレットというか。
でも若くて論客なら、民主にはゴロゴロ居るわけで、
そもそも論客って言っても、当然ながら中身はカラっぽ。
237:名無しさん@十周年
09/09/19 07:35:59 sHemj3UOO
中学生の林葉直子をヤッちゃったオッサンだっけ?
238:名無しさん@十周年
09/09/19 07:36:00 P9XnGDe5O
このひとが関東学院と聞いて少し嬉しくなった
Fラン大卒の俺でも頑張ればやれそうな気がしてきた
239:名無しさん@十周年
09/09/19 07:36:04 FGJDSgat0
自民党の存在価値は若さではない この人は勘違いしてる
240:名無しさん@十周年
09/09/19 07:37:28 MI/NnKwwO
日本将棋連盟が、新公益法人の認可を承けられなくなりそうで、ファビってます。
百万円以上の免状をばらまいたのにねぇwww
241:名無しさん@十周年
09/09/19 07:37:41 6UcAE6/70
産経新聞は親韓保守主義と親米新自由主義の間で揺れているが、
最近はそれに中道リベラルも加わり、グチャグチャになっている。
242:名無しさん@十周年
09/09/19 07:37:57 u/0oxK7EP
しゃべりがうまい?
政治家の能力とは、いい法案を作って実行することじゃないのかな。
毛並みがいいだけのバカが3代総理やって分かっただろ?
243:名無しさん@十周年
09/09/19 07:38:13 Bjc2vTSu0
わろったw
244:名無しさん@十周年
09/09/19 07:38:24 Tff2ojWK0
>>232
今上陛下は真面目すぎるから、ああいうご返答になったんでしょうけどね。
相手が将棋指しと割り引いて、もう少しお優しく対応できなかったものかw
245:名無しさん@十周年
09/09/19 07:38:24 XVUrwvMq0
衆愚政治の繰り返しw
246:名無しさん@十周年
09/09/19 07:38:34 ZsKvXQSB0
米長なんてのは低学歴将棋バカだろ
将棋が凄いから他の事も上手くやるだろうなんてのは
錯覚に過ぎんのにな
247:名無しさん@十周年
09/09/19 07:38:52 NRi5EpXs0
サンケイって骨があるって思ってたけど
自民はマンセーなだけだったのか
ガッカリだ
コイズミJr.は無いだろw
248:名無しさん@十周年
09/09/19 07:39:33 BFkGHSXr0
・本人に立候補する意思が無い
・誰も推薦してない
だからこれはリアルな話じゃなくて米長の夢だよ
おまいらそんなにムキになるなよ
249:名無しさん@十周年
09/09/19 07:39:47 EGa3NurbO
極右産経キモい
250:名無しさん@十周年
09/09/19 07:39:50 AEvlWBNK0
小泉だとあと二回ぐらい当選したら、マジで自民は首相に押しそうで怖い。ww
あの党は政治をアイドル産業か何かと思ってる。
そのまんま東に出馬お願いしたのが象徴してる。
結局「国民なんてバカ」ってのが、心底抜けないんだよな。
251:名無しさん@十周年
09/09/19 07:40:04 RLYF7mam0
>>233
どんどん話そらしていくねw何で俺のスタンスの話になってるの?わざとじゃないとは思ってるけどw
この話は天皇の「強制になるという事でない事が望ましいですね。」から始まってるんだよ。
自分のレスはさすがに覚えてるよね?普通の人は問題にしていないとかはどうでもよくて、
天皇が問題にしたかどうかが今の論点でしょ。君は陛下が心にもないことを突然
口走っちゃったと思ってるの?
「国旗国家の意義を学校で教えるのはいいこと」
「強制になるという事でない事が望ましいですね。」
は矛盾なく両立する以上、東京都の事例を問題だと思っているとしか考えられない
でしょうよ。相手も東京都の教育に関わってる人間なんだし。わざわざどちらかが言い間違いだと考える理由は何?願望?
252:名無しさん@十周年
09/09/19 07:40:58 hPvSZKoE0
>>251
東京都の指導法がどう問題があるんだ?
あれを問題にしてるのは一部の左翼だけだぞ。
253:名無しさん@十周年
09/09/19 07:41:02 FGJDSgat0
人気取りに走った挙句 下野したのに またまた人気取りに走るのかよwww
254:名無しさん@十周年
09/09/19 07:41:18 +PD1CqZP0
世襲が認められるのは、芸能界のみ。
他人が絡む組織に、世襲はよくない。
255:名無しさん@十周年
09/09/19 07:41:18 L5d8HY2uO
近所のじいちゃんに将棋より囲碁をやれって言われたことがある
将棋は馬鹿がするもんだからするなって
なんかよくわかる
256:名無しさん@十周年
09/09/19 07:41:33 bYqyE1Xd0
>>208
「心底どうでもイイ」と思っているのなら政治のことなんて語るなよ
「国民の関心」なんぞという言葉を使うなよ
って話だ
257:名無しさん@十周年
09/09/19 07:41:34 tLD1BRdy0
さすが下野なうとか言ってる珍新聞社
脳みそにウジわいてんじゃね
258:名無しさん@十周年
09/09/19 07:41:40 XxJqC/PVO
当選すれば歌って踊れる自民総裁になれる 副総裁には嵐の桜井を抜擢
米長って中学生をやっちゃったって犯罪じゃね?
259:名無しさん@十周年
09/09/19 07:41:50 BFkGHSXr0
そもそも10年後には橋下とヒガシが自民党に入ってる
260:名無しさん@十周年
09/09/19 07:42:04 D+UUdB8H0
「小泉進次郎なら・・・」はそんな馬鹿なと思ったけど、
>>1で書かれたその他の事に関しては
結構いいとこ突いてると思ったけどな
261:名無しさん@十周年
09/09/19 07:42:17 AEvlWBNK0
自民なんて極論すれば首相なんて誰でもいいんだよ。
だって政策考えるのは官僚だからな。
自民は官僚が考えた政策に目を通して、どれがいいか選ぶだけ。
262:名無しさん@十周年
09/09/19 07:42:25 tF+T37E30
・・・産経とネトウヨに著しい相似性を感じる昨今。
263:名無しさん@十周年
09/09/19 07:42:38 u/0oxK7EP
>>250
宮崎ハゲをかつごうとしたぐらいだからなww
しかし本当に頭がいい候補(例:枡添)とかは、
自民主流から徹底的に嫌われる
頭がいいのをトップにすると、派閥ボスの馬鹿さが際立つからねwww
264:名無しさん@十周年
09/09/19 07:42:47 tKra+DRg0
>>250
正に小泉劇場なんだよな。でも劇場化してるのはマスコミな訳で
265:名無しさん@十周年
09/09/19 07:43:09 RLYF7mam0
>>252
俺に聞かないでくれよw陛下に聞いてくれ。話の論点は陛下の言葉の解釈だろ。
>>178>>184ぐらいでは君その話してるのにもう忘れちゃったのか。
266:名無しさん@十周年
09/09/19 07:43:22 HYSd6t210
進次郎を自民の顔にする考えは正解だと思う
てか、それしかないだろな
問題は回りに補佐する人間が居るかどうか
一番てっとり早いのは、小沢が教育係りとして自民党に戻ることww
ポッポおもちゃに飽きたら戻る気がするー
267:名無しさん@十周年
09/09/19 07:44:22 Tff2ojWK0
>>256
政治を「国民生活のための道具」じゃなくて「リアル将棋盤」と
感じて彼は記事を書いてるんだから、仕様がないじゃないか。
何を怒ってるんだよw
268:名無しさん@十周年
09/09/19 07:45:01 AEvlWBNK0
今の自民は若手にロクなのが居ない。
有望な新人は、殆ど全て民主に入ってる。
「金儲けの上手い奴」が自民を支持してる層だと思うが、
そういう連中はそもそも政治家なんて目指さない。
269:名無しさん@十周年
09/09/19 07:45:13 D+UUdB8H0
>>266
看板にするのはいいと思うよね。
ただ「党首」は・・・ないわw
270:名無しさん@十周年
09/09/19 07:45:45 UAwDABLV0
経済と暮らしは関係ないか。。。
なんか判った気がするな。
271:名無しさん@十周年
09/09/19 07:46:10 o3ft3UAT0
小泉のバカボンが謙虚とか、ブラックジョークかなんかか?
272:名無しさん@十周年
09/09/19 07:46:14 hPvSZKoE0
>>265
お前自分で言っておいて何を言ってるんだ?
天皇はだから後になって修正したって行ってるだろ。
天皇が東京都の指導法を隅から隅まで研究して、その結果東京都の指導法を反対してるとお前は考えてるんだろ。
だから今上は東京都の指導法が気に入らないから米長を叩いた。
そういってるんだろお前は。
俺はその今上の発言は後になって修正を行ってるといってるだろ。
273:名無しさん@十周年
09/09/19 07:46:38 B0OUkMbUO
将棋馬鹿はそれだけやってろ
274:名無しさん@十周年
09/09/19 07:46:44 RLYF7mam0
いつから会話はドッジボールになったんだろう
275:名無しさん@十周年
09/09/19 07:47:11 bYqyE1Xd0
>>267
>政治を「国民生活のための道具」じゃなくて「リアル将棋盤」と
>感じて彼は記事を書いてる
他人のことをわかった風に言うなよ
こんな馬鹿にしゃべらせるな
276:名無しさん@十周年
09/09/19 07:47:42 fUdkKikf0
進次郎はイケメンなので総裁にしていいと思うよ。
277:名無しさん@十周年
09/09/19 07:48:44 FGJDSgat0
自民党は消滅する運命だよ あと1年ぐらいでなくなる
278:名無しさん@十周年
09/09/19 07:49:09 WDawD1C/O
自分が老害の象徴だってことには気づいてない?
279:名無しさん@十周年
09/09/19 07:49:19 WzxQCasy0
そのとおり! 新次郎か稲田さんを総裁にしろや!
280:名無しさん@十周年
09/09/19 07:49:28 D+UUdB8H0
バラバラ分裂はほんとにありそうだから困る
281:名無しさん@十周年
09/09/19 07:49:35 73RXGleU0
進次郎さんは自民党のプリンスとして大事に育てるべきだよ。
野党の総裁にしかなれない時期に使うべきじゃない。
282:名無しさん@十周年
09/09/19 07:49:52 51MD7wRa0
>>6
寝言って寝てから言うもんだぜ
良く覚えとけよ
283:名無しさん@十周年
09/09/19 07:50:23 RLYF7mam0
>>272
何度も同じこと説明したくないから、>>251読み直してね。
矛盾なく両立する発言を無理に修正だと考える理由がないでしょ。
まぁとにかく君が強制でないのが望ましいという発言を陛下が何らかの理由で
間違っていちゃったと思ってるのは分かったよ。そんな理由があればいいね。
284:名無しさん@十周年
09/09/19 07:50:42 5SX05vPwO
ちょっとマテ、進次郎は無いだろう。
285:名無しさん@十周年
09/09/19 07:51:13 AEvlWBNK0
そもそも日本人の国民性的にも、自民の最近の政策って、
完全に水と油なんだよね。
日本人はアメリカみたいな弱肉強食の競争社会なんて
歴史上一度も経験したことがないわけであって。
いつも派閥作って、ノホホンとぬるま湯の中で過ごしてきたのが
日本人なんだよ。
「自己責任。弱者はテメーが悪いんだから、黙って氏ね」
なんて国なら、ここまで中国韓国にヘコヘコしたり、
憲法9条を戦後ずっと守ったり、在日に生活保護をバンバンやったり
そんな国になるわけがない。
286:名無しさん@十周年
09/09/19 07:51:20 VXlDGAVH0
>>237
中原誠だろ。
「突撃しまーす!」
287:名無しさん@十周年
09/09/19 07:51:32 nUS7HR6GO
1000なら藤井竜王誕生!!
288:名無しさん@十周年
09/09/19 07:51:55 /s8998lD0
日本オワタw
289:名無しさん@十周年
09/09/19 07:53:01 AmvXelkv0
猪木信者はクソ、朝鮮大好き反日猪木
290:名無しさん@十周年
09/09/19 07:53:06 5EYuKiKo0
小泉ブームの快感が忘れられないのwww
291:名無しさん@十周年
09/09/19 07:53:21 hPvSZKoE0
>>283
時系列くらい確認しろよな。
米長との園遊会の発言があって、
その後学校で教えることは意義があるっていってるんだよ。
お前は学校で物事を教えることにまったく強制性が伴わないとでも思ってるのか?
292:名無しさん@十周年
09/09/19 07:54:35 HK7VS5ok0
このオッサン、本の中で得意げにパワハラセックスとナンパをを自慢してた。
それから嫌い
293:名無しさん@十周年
09/09/19 07:55:04 2+vvO2C90
>>4
で終了w
294:名無しさん@十周年
09/09/19 07:55:17 ELSKKnef0
進二郎は当選後も数日横須賀市内の駅頭で朝から通勤の人に当選お礼に頭を下げていた
一方のよこくめは落選したとはいえかなりの票数を入れてもらいながら比例復活当選したら
後は知らん顔で横須賀に近付こうとすらしない
世襲批判以前に民主党は功名心と出世欲丸出しで下劣な奴が多すぎるだろ
よこくめも風俗ライター女も投票した人を愚弄してるよ
295:名無しさん@十周年
09/09/19 07:56:03 AEvlWBNK0
愛国心が好きな連中は弱者が嫌いで、本音では国家のお荷物と思っている。
こういう連中が持ってるのは愛国心じゃなくて、実際は敵対心。
だが本人は心底愛国者と信じてるから始末が悪い。
296:名無しさん@十周年
09/09/19 07:56:13 jicWYUCK0
なんていうか、産経は最早恥も外聞もない状態だな
脇目も振らず、自民応援する姿勢が定着してしまってる
別に自民応援するのはいいんだが、露骨過ぎるだろwww
297:名無しさん@十周年
09/09/19 07:56:16 MI/NnKwwO
>>286
中原は弟です。
米長奇行集 その1
「〇〇さん、お返事まだぁぁぁぁぁぁぁぁ~?」
298:名無しさん@十周年
09/09/19 07:57:14 /+MYnWMhO
ばか?
299:名無しさん@十周年
09/09/19 07:58:52 hhanlZQs0
100坪あれば1億はいいな
人口があればまだ上がるだろう
300:名無しさん@十周年
09/09/19 07:59:45 mxQHg0B00
ねらーにとって2ちゃんねるが
フィールド・オブ・ドリームス
301:名無しさん@十周年
09/09/19 08:00:10 LZ4iYzVp0
「おまえのせいだ おまえのせいで 俺の人生めちゃくちゃだ」
とニート となった進次郎 が 純一郎を殴り殺す。
そういう時代がくるだろう。こまったもんだ。
302:名無しさん@十周年
09/09/19 08:00:24 AEvlWBNK0
>一方のよこくめは落選したとはいえかなりの票数を入れてもらいながら比例復活当選したら
>後は知らん顔で横須賀に近付こうとすらしない
正直、よこくめと小泉じゃ、勝負にならんww
党がうんぬん以前に、人間的な魅力というかオーラで完敗。w
よこくめは世間知らずで苦労しらずのアホオーラがぷんぷん漂ってる。w
民主にとって追い風なのに、あれだけ大敗したのはそれが原因。
303:名無しさん@十周年
09/09/19 08:01:15 JhLA/65U0
自民派と信者きめえ
304:名無しさん@十周年
09/09/19 08:01:28 FDvA0QmJ0
>都心では1坪1000万円以下の土地を捜すのは至難という状況だった。
えっ?
305:名無しさん@十周年
09/09/19 08:01:37 QmUyTWSLO
>>294
金と人材譲り受けた奴と秘書から自分で探さなければならない奴の差だろ
306:名無しさん@十周年
09/09/19 08:02:22 eIWO1eN10
スレタイ酷いな
産経の正論はないわ
暴論なら納得できるが
307:名無しさん@十周年
09/09/19 08:02:34 Y8Z8stytO
スレタイ酷すぎるだろ
剥奪しろ
308:名無しさん@十周年
09/09/19 08:02:40 VSgIUwBD0
>>303
民主友愛教の信者の方が100倍キモイよ
309:名無しさん@十周年
09/09/19 08:03:12 HFJR7xeoO
>>302
ああ馬鹿なんだなお前
310:名無しさん@十周年
09/09/19 08:03:24 lOKyZ8w0O
小泉シンジロウ自民党総裁大いに結構
これで民主党は百年続くわ
311:名無しさん@十周年
09/09/19 08:03:57 B4NGIkc90
小泉の時は楽に選挙に勝てたからな。
その呪縛から抜け出せない。
312:名無しさん@十周年
09/09/19 08:04:03 AEvlWBNK0
そもそも二大政党制なんて俺は滅茶苦茶疑問。
日本は極めて国民性が均質的な社会で、二大政党が育つような土壌はない。
日本人の国民性に合致してるのは民主党の政策。
自民のやり方はもうウンザリってのが、国民の総意。
313:名無しさん@十周年
09/09/19 08:05:31 QTXbipBJO
これは素直に、「若い二枚目は人寄せに最適」と書いた方が良かったんじゃないか?
314:名無しさん@十周年
09/09/19 08:05:58 hAs+pQVx0
他に若くて謙虚なやつはいくらでもいるだろ
わざわざ低学歴を選ばなくても・・・
315:名無しさん@十周年
09/09/19 08:06:42 FGJDSgat0
期待しすぎだろうおっさん
なまあたたかく 見守ってやれよ
316:名無しさん@十周年
09/09/19 08:07:08 Eoj0rx/j0
はぁ~!? 進次郎に託せが正論か~?
産経って・・・・・
317:名無しさん@十周年
09/09/19 08:07:57 JTHkvc2FO
小泉のオヤジは派遣業を推進しつつ
雇用保険の受給期間も短くしつつ受給額も減らす
大企業優遇政策と株主優遇でブルジョアを潤しただけの鬼畜じゃねかとw
小泉の息子を当選させた奴らは死んでもらいたい
318:名無しさん@十周年
09/09/19 08:08:00 AEvlWBNK0
二大政党が育つどころか、このまま自民は消滅するよ。
おそらく多くの日本人がそう思ってると思う。
人材が世襲のボンボンしかいないし、
塩ジイみたいに
「俺が月100万円で生活できまっかいな。人間みな平等だと思ったら大間違いだ」
とか平然とぬかす連中だし(バカ?)、腐臭放ちまくってるからな。
319:名無しさん@十周年
09/09/19 08:08:02 LZ4iYzVp0
てゆーかこのおっさん 将棋の世界で 問題ありまくりの
うさんくさいおっさんじゃないか?サンケイ新聞にしろ とんでもない記事とおもってたが こいつか・・
弟子の婚約者を 寝取った というので 大スキャンダルになった。
週刊現代記事
URLリンク(www.hige-toda.com)
URLリンク(www.hige-toda.com)
約20年にわたる米長氏の愛弟子で、一番傍で見てきた桐谷広人七段(56歳)は、
「米 長氏は人の婚約者を寝取るような最低の男」と前置きして次のように語った。
「あれは確か'87年頃のこと。当時、私は米長氏の愛人たちとの連絡役をやらさ れ ていました。
私が師匠の米長氏に『故郷の広島に婚約者ができました』と報告す る と、『一度会わせろ』と言う。
ところが彼女に一目惚れした米長氏は、その後足 繁く 広島に通って彼女に婚約を破棄させ、
代わりに自分の愛人にしてしまったのです 。
'94年、私に新たな婚約者ができた時も再度しつこく『会わせろ』と言ってきて 、 結局私は再び婚約を破棄させられました。
その時、米長氏は私に、『以前の婚約者と結婚しろ』と命じました。広島に行 って まで面倒をみるカネが惜しくなったのです。
そこで私と結婚させることで彼女を 東京 に呼び寄せ、愛人生活を続けようとしたのです。同時に、私の新たな婚約者も愛 人に
加えようという魂胆でした。
米長氏は弟子の林葉直子女流棋士が自分の意に背いた時には、『林葉は父親と 不適 切な関係にあった』と
触れ回って大騒ぎしたこともありました。」
320:名無しさん@十周年
09/09/19 08:08:17 t08XEROz0
これ新聞で見たけどアホ過ぎて笑った。
産経に寄稿してる連中って碌な奴がいない。将棋打つしか能のない奴に政治を聞くなよ。
321:名無しさん@十周年
09/09/19 08:11:03 lz4vjgt60
試しにやってみたらいいんじゃない?
2chやニコ動で言われていたように、日本の有権者が
「マスゴミを鵜呑みにしてイメージだけで意思決定するような馬鹿」
ならば、きっと自民党は小泉進次郎総裁で息を吹き返すさw
322:名無しさん@十周年
09/09/19 08:11:12 dAsupaI3O
人気ある党首を立てとけば勝つる、ってのは
有権者を心底バカだと思ってる、ってこと
323:名無しさん@十周年
09/09/19 08:11:35 ELSKKnef0
>>302
> 正直、よこくめと小泉じゃ、勝負にならんww
> 党がうんぬん以前に、人間的な魅力というかオーラで完敗。w
> よこくめは世間知らずで苦労しらずのアホオーラがぷんぷん漂ってる。w
> 民主にとって追い風なのに、あれだけ大敗したのはそれが原因。
言えてるな
よこくめ地元の駅頭で演説してたけど近くに貼ってあった進二郎のポスターにまでオーラで
負けてたw
こいつ功名心が露骨すぎて比例は民主に入れたけどよこくめ個人には投票しなかったわ
もう少しマシな候補連れてこいよ民主w
324:名無しさん@十周年
09/09/19 08:11:49 t08XEROz0
>>319
おいおいこの弟子も弟子だな。
自分の女を寝取られたなら殺せよ。俺ならそうするけどな。
325:名無しさん@十周年
09/09/19 08:12:00 FfDV6Fya0
3K、国士路線からお笑い路線に転換かw
326:名無しさん@十周年
09/09/19 08:12:16 ewKv7FiI0
えっ
えっ
327:名無しさん@十周年
09/09/19 08:13:02 +5gU0z26O
産経なんてゲンダイレベルのタブロイド紙なんだから
まともに相手しちゃ駄目
328:名無しさん@十周年
09/09/19 08:13:37 OihveFUl0
馬鹿も休み休み言え。
大体、産経は先の選挙の翌日のコラムで「競争、競争と言いながら自分の息子には世襲をしている…」って小泉叩いてたろw
親父だって逮捕される可能性はあるんだぞ。
329:名無しさん@十周年
09/09/19 08:14:07 IoYGD8t90
米長って弟子にした中学生の林葉直子と連日セックスしてくせに
教育委員とかほんと頭おかしい
330:名無しさん@十周年
09/09/19 08:14:07 0vijTScw0
売国奴の息子が?wwwwwwwwwwww
自民党総裁?wwwwwwwwwwwwwwwwww
はあ?wwwwwwwwwwwwwwwww
ざけんじゃねーぞ!
親父連れてきて腹切らせろよ!
ったく産経新聞なんていらねえし!
アメリカ様様で、南朝鮮の手先みたいなことばっかしやがって!
331:名無しさん@十周年
09/09/19 08:14:33 AEvlWBNK0
もう自民は国政は諦めたほうがいい。
それより民主に地方分権を推進してもらって、
地方の長として、新自由主義的な政策を実行した方がいい。
橋下やそのまんま東みたいにね。
「自民の政策は嫌い」って言ってる癖に、あいかわらずアイドル産業
みたいな感覚で長を選んでるのが地方政治だから。
332:名無しさん@十周年
09/09/19 08:14:49 o3ft3UAT0
>>325
かといって、ゲンダイほどのキレがないね
333:名無しさん@十周年
09/09/19 08:14:57 dc3aQvU00
脳が膿んでるな
勝つには自民の腐りきった体質を反省する
根っこの部分から目をそらし顔だけ変えるなんてその場しのぎを
今まで続けてきたから負けたって自覚がないんじゃ
民主の失点に期待するぐらいしかないな
334:名無しさん@十周年
09/09/19 08:15:44 OLKaguea0
比例で当選した自民の老害どもが自ら退いて
補欠選挙して若手に議席譲ればいいんだよ。
335:名無しさん@十周年
09/09/19 08:15:49 99PcimrB0
「謙虚さ」がないから駄目
(正確に言えば「謙虚さを演じることができないから駄目」)
あと現状では「若さ」は「世襲」で相殺される。
「笑い」はあいのり総理やビッチ田中と同じく
「後ろ指を差される笑い」だからプラス効果は薄い。
336:名無しさん@十周年
09/09/19 08:16:10 c70ubJIy0
進次郎のアメリカでの経歴って怪しく無いか?日本では三流大学、はくをつけるためだけの留学って金持ちや政治家がよく使う見栄だけの
337:名無しさん@十周年
09/09/19 08:16:32 D2Bq9NhXP
下野するとこんなにクオリティが落ちるのね
338:名無しさん@十周年
09/09/19 08:16:35 4cn3aejf0
なんでよりによって米長wwwwwwwwww
339:名無しさん@十周年
09/09/19 08:16:41 k9FW9B7a0
まぁ、勝負ごととしては面白い選択ではある、それ以外はぜんぶ無視だがw
340:名無しさん@十周年
09/09/19 08:16:49 UuS/mb5I0
ふうん
341:名無しさん@十周年
09/09/19 08:16:57 DxATEsWG0
素人ってレベルじゃねえだろまだ
どんだけ操り人形になるんだよw
342:名無しさん@十周年
09/09/19 08:16:58 LZ4iYzVp0
サンケイ新聞は
それでなくても経営苦しいのに
民主党になって、部数おちまくりだろう。
2年後 間違いなく、倒産危機が来るよ。
一方 日刊ゲンダイ 部数そうとう のばすだろうなw
343:名無しさん@十周年
09/09/19 08:17:11 9mUW1LerO
テレビで見る限りは口は達者だが、まだ中身はないのだからまだまだこれから
344:名無しさん@十周年
09/09/19 08:17:38 nUS7HR6GO
1000なら将棋界1の嫌われ者糞長死亡
&
谷川大先生現役のまま連盟会長就任!!!
理事に島先生、藤井先生あたりを入れてくれたらOK。
345:名無しさん@十周年
09/09/19 08:18:14 UuS/mb5I0
>>183
> 2,874票 55歳 無属 [新] 羽柴 秀吉(武将)
笑わすなwwwwwww
346:名無しさん@十周年
09/09/19 08:18:20 FJ9a7s4U0
また産経か。シモツケ新聞乙
347:名無しさん@十周年
09/09/19 08:18:21 AEvlWBNK0
自民が政権取ると、野党もマスコミも総バッシングなのに、
民主が政権取ると、逆に温和も温和。思いっきり協力的。ww
笑えることに、野党に落ちた自民をまだ叩いてるメディアの方が多い。w
これ一つとっても、もう自民が与党に戻れる可能性はゼロ。
石原慎太郎みたいに、さっさと地方の長目指した方が合理的。
348:名無しさん@十周年
09/09/19 08:18:35 2huw8K6k0
> 民主党が勝ったのか、自民党が負けたのか。総選挙は民主の圧勝、自民の惨敗に終わった。
自民党が反日マスコミに負けただけ。
本気で民主党を支持してる日本人なんて、いないだろ?
349:名無しさん@十周年
09/09/19 08:18:38 sOKh81Jr0
米長が本気で小泉を押してるとは思えんな。
皮肉っぽい。
350:名無しさん@十周年
09/09/19 08:18:49 cjbkPQ1gO
>>294
週刊新潮に、当選した横粂が自転車で選挙区を回っている写真が載ってたぞ。
国会開会後も議員宿舎に入らず、1時間以上かけて横須賀から国会に通っている。
351:名無しさん@十周年
09/09/19 08:19:17 s9z0pHJ80
米長みたいな自民党信者が言う保守というのは世襲のことかよ
北朝鮮の金日成-金正日の体制となんら変わらないじゃねーの
ネトウヨは「マスコミは政府をマンセーしろ」とか言ってたしな
まじで米長とネトウヨは北朝鮮に移住してくれないかな あそこは理想の国家だろ
352:名無しさん@十周年
09/09/19 08:19:26 FGJDSgat0
>政治家の思惑と庶民の感覚は相当にズレていた
もらってもいないのに ぬか喜びしない賢明さがでてるってことだろう
国民の方が賢いよ
353:名無しさん@十周年
09/09/19 08:19:30 Ye1FWhjF0
私の言うことを進次郎
354:名無しさん@十周年
09/09/19 08:21:51 dLmxpO7C0
なんで痔民が負けたのか、まだわかってないらしいW
355:名無しさん@十周年
09/09/19 08:23:24 pkLDWm1jO
産経は政治の素人が記事書いてるからなw
356:名無しさん@十周年
09/09/19 08:24:10 4EAGKcY+0
産経、読売、日経は大手町の経団連ビルのすぐ近所だからなあ
経団連のヨイショ記事が多いのはこれが原因?
357:名無しさん@十周年
09/09/19 08:25:16 e91ik1kY0
米長、千人切りでググっつてみ
こんなやつだぜ
それにしても横須賀あたりって
子鼠子に15万もいれるほどの地域なのか
358:名無しさん@十周年
09/09/19 08:25:37 Z381ChzN0
>>336
留学ではなく「遊学」だったんだろうね。
wikiではアメリカの大学で修士を取ったことになってるけど、
院で学ぼうと思ったら相当の問題意識が無いと勉強なんかできない。
エスカレーター式に進学してぼんやりと過ごしてきた人が、急に
問題意識を持てる訳が無い。
ただ、英語は兄弟揃って得意らしい。
子供の頃から地元の英語教室にずっと通ってたんだって。
359:名無しさん@十周年
09/09/19 08:25:43 FGJDSgat0
>私は、国民の大多数が少なくとも過半数は、次は自民党に勝ってもらいたいと願っているのではないかと思う。
そんなやつは 日本国中探しても もういないだろう
360:名無しさん@十周年
09/09/19 08:27:18 iuRKATQC0
はぁ?????
産経はマジで基地外だな。
小泉進次郎なんて只のバカな4世だろーが。
謙虚さの欠片も無く、議員になる前からすでに大物議員気取り。
バカな横須賀市民のお陰で議員になったと思ったら
1ヶ月も満たないうちからすでに上から目線。
庶民の暮らしも分からない奴に国民生活を任せられるかよ!
ふざけないで欲しい。
361:名無しさん@十周年
09/09/19 08:27:48 bvBKlToq0
この調子じゃ自民の爺さん達は 何で農協や高齢者が皆ミンス支持になったのか判らないんだろうな。
自民が大敗したのって それが原因じゃん。医師会も県や診療科によってミンス支持したしね。
何で彼らが離れたのか それを総括すらしていないのに代表選びって間違ってないか?
あの御三方みんな影が薄いわ 一番名前の知られてないのは森元総理がサメの脳味噌で考えた派閥代表じゃん。
これじゃあミンスが失政したって自民にお鉢は回らないよ。
362:名無しさん@十周年
09/09/19 08:28:15 wr8YltWTO
産經の性ロリですかそうですかだなカスが
363:名無しさん@十周年
09/09/19 08:28:36 0YR5WLYo0
3Kの記事の質って・・・・
タブロイド紙目指してるんだろうな。
364:名無しさん@十周年
09/09/19 08:29:36 hhanlZQs0
バブルの時て、1坪1千万がすごいな、極小住宅でも50坪はある
あんな家でも5億か、土地を買わない奴がバカに見えるのはわかる
365:名無しさん@十周年
09/09/19 08:32:04 6zLzGaS70
>>294
地元から国会に通勤するって言ってたぞ、寄りつきもしないのは進次郎の
ほうじゃないか。
366:名無しさん@十周年
09/09/19 08:32:05 wYjoUg3ZO
「国民の大多数は自民党の復権を望んでいる」
「日本中が貧乏になったと錯覚しているだけ」
「小泉進次郎は謙虚である」
つっこみどころ満載過ぎる…絶対頭沸いてるよ、このオッサン
367:名無しさん@十周年
09/09/19 08:33:16 VZxzdKa+0
民主がコケて進二郎なら大爆勝できるよ。
ヒントは国民のレベル。歴史は繰り返す。
ところで、「聖域なき構造改革」ってのがあったが、民主が政権取って天下りなど
改革すべき問題がいろいろ出てきたけど、どの辺が「聖域なき構造改革」だったわけ?
368:名無しさん@十周年
09/09/19 08:33:43 FGJDSgat0
この程度の頭で将棋で飯をくってんのかよ
将棋ってたいしたことないな
369:名無しさん@十周年
09/09/19 08:33:56 ed/Ky1fXO
>>349
当たり前だろ
参議院の米長の応援やってんだから
370:名無しさん@十周年
09/09/19 08:34:27 cPVMjPOu0
参詣。。。。それだけは認めんぞっ!
その発想はいくらなんでもとち狂ってる
371:名無しさん@十周年
09/09/19 08:34:55 6zLzGaS70
麦長君の言うことを真に受けてはいけません。将棋ヲタのイロハのイです。
372:名無しさん@十周年
09/09/19 08:35:15 zXPkHkgpO
民主党支持者も是非ともしんちゃんにお願いしたい
自民党支持者さんがよく言う世襲=エリートを証明してもらいたい
373:名無しさん@十周年
09/09/19 08:35:31 y1iUIeLZO
>>368
将棋のことばかり考えていると頭がバカになるよ
374:名無しさん@十周年
09/09/19 08:35:42 M3whYTsu0
さすが基地外米長
375:名無しさん@十周年
09/09/19 08:37:22 aVkMJt2g0
前回の衆院選で自民党が300議席取れたのも
コネズミ君だ改革しますって言うから任せてみただけであって
そのコネズミ君が「ウッソピョーン!バーカバーカ」と言い放った残りカスがシンジローだろ
どういう珍理論でそうなるんだ
376:名無しさん@十周年
09/09/19 08:37:39 yRFrOXbSO
もうこのスレあんまり伸ばさない方が…
4で終了に賛成します。
377:名無しさん@十周年
09/09/19 08:38:28 wYjoUg3ZO
産経は「ネトウヨ電波新聞」に改名しろ
378:名無しさん@十周年
09/09/19 08:38:59 dno5PTwr0
どんだけ空気読めてないんだよこいつ
バカなのか?
379:名無しさん@十周年
09/09/19 08:40:00 Ttslo5Sb0
>>337
貧すれば鈍するの典型だな
自民狂信者層にアピールすればするほど、読者は減るのにw
380:名無しさん@十周年
09/09/19 08:40:05 AEvlWBNK0
>「謙虚さ」がないから駄目
>(正確に言えば「謙虚さを演じることができないから駄目」)
最近も、「民主の組閣の人材は、我々に比べて二流三流」とか
ぬかしてたな。ww
381:名無しさん@十周年
09/09/19 08:41:09 xNxij678O
>>360
テレビも新聞も
視聴率男の麻生さんが出なくなったら花がなくなった
鳩山さんでは視聴率はとれないし
そこで産経新聞は小泉さんの息子に注目で視聴率を稼ぐ作戦にでる。
他のマスコミは自民党の総裁選で麻生さんが
誰に入れたぐらいしか視聴率男の麻生さんを出せない。
話はかわるが
さっき悪名高いセブンイレブンへ行ってきたが
相変わらず産経新聞は置いて無い。
ATMだけ使って帰ってきた。
セブンイレブンは高いだけで欲しい、買いたいと思う物が何も無い
382:名無しさん@十周年
09/09/19 08:41:15 tzNasmO2O
こういう馬鹿がいた事によって自民党の天下が続いて来たんだろう。
しかし、どこの馬鹿であれ未だにこんな事をぬかしていると 話にもならない
383:名無しさん@十周年
09/09/19 08:41:15 6wNpIxVx0
麻生は本当にどうしようもないよな 自民をぶっつぶしてしまった
384:名無しさん@十周年
09/09/19 08:41:36 VZxzdKa+0
自分の会社が作った映画を批評する宣伝マンがいるか?3手読め。
385:名無しさん@十周年
09/09/19 08:42:34 GbfP6XpM0
杉村 太蔵と同じようなもん
そのうち結婚するだろ
386:名無しさん@十周年
09/09/19 08:43:57 y0hGUywpO
ビーフの自作自演レスが続いていてワロタ
必死すぎだろコイツ
387:名無しさん@十周年
09/09/19 08:45:42 4PFLtnFa0
将棋指しは将棋のことだけ考えてろよカス
388:名無しさん@十周年
09/09/19 08:47:54 hFNN00fjO
サンケイwww。
389:名無しさん@十周年
09/09/19 08:48:15 90d4D1H/O
ゲーム盤で飯食ってるやつの政治思考なんてこんなもんよ(笑)
お気楽で結構ですな。
しーね!
390:名無しさん@十周年
09/09/19 08:48:42 3DFyXlZp0
しんじろう いらない
しんじろうなら 勝てないが正解
391:名無しさん@十周年
09/09/19 08:49:12 daVnNOE1O
ネット・ウヨクと戦う民団の皆様
今日も朝からご苦労さまです
392:名無しさん@十周年
09/09/19 08:49:17 8TbW6QH/0
米長はこういう人だからな・・・
確かに「小泉新二郎」を総裁に立てれば自民は勝てる。確実に勝てる。
しかし勝った後のことを考えていない。
393:名無しさん@十周年
09/09/19 08:49:19 8kcLswJG0
産経がどんどん壊れていく・・・
394:名無しさん@十周年
09/09/19 08:49:24 Elsg/9OS0
犯罪者よりアイドルのほうがマシ。
395:名無しさん@十周年
09/09/19 08:50:52 rWaUipY30
>>1
でも、小泉進次郎は河野太郎支持なんだよな orz
ありえねー
何その選択
396:名無しさん@十周年
09/09/19 08:50:57 duH7ZlPa0
新次郎はプリンスだな。
4名で140人の仕事をすればいいらしい。
8月15日は必ず靖国参拝だな。テレビカメラ30台引連れて。
そして一言「SHUT UP, CHINA & KOREA! Mind your own business!」
397:名無しさん@十周年
09/09/19 08:52:28 UQ6PitDb0
政界の桧山進次郎をよろしく
398:名無しさん@十周年
09/09/19 08:54:01 vjSQyImsO
この変態まだいきてたんか
399:名無しさん@十周年
09/09/19 08:56:33 9HHpYHFwO
こいつの喋り方はオヤジの物真似なの?
400:名無しさん@十周年
09/09/19 08:59:20 99PcimrB0
>>366
所詮「下野NOW誌」だし。
401:名無しさん@十周年
09/09/19 09:00:07 ldVQ75vs0
将来性はあると思うが、まだ実力が伴ってないだろうしなあ。
東国原よりマシなのは確かだが。
むしろ、チルドレン引き連れて新党立ち上げ、党首として鍛えられて欲しい。
古い自民党の体質を引きずらない強い保守政治を実現して欲しい。
402:名無しさん@十周年
09/09/19 09:00:48 s/TAS3F70
>>1
論証過程はともかく、何でその結論になるwwww
403:名無しさん@十周年
09/09/19 09:03:30 AYUPMce+O
「笑い、謙虚さ、若さ」
日本将棋連盟に求められるのがそれ。
サムい傲慢爺のお前が言うな。
404:名無しさん@十周年
09/09/19 09:04:44 3vbtoZZyO
参院選にでるつもりなのか
405:名無しさん@十周年
09/09/19 09:04:59 oTPRjD0Z0
小泉の息子、笑いはどうかしらんが
謙虚さはカケラも持ってないだろ
406:名無しさん@十周年
09/09/19 09:06:50 kVfTTRZy0
>>405
軽薄さなら親父を超えているぞ
407:名無しさん@十周年
09/09/19 09:08:14 y+nuf25r0
まだ時代の洗脳が解けんのか
408:名無しさん@十周年
09/09/19 09:08:29 Zsyva0vcP
おまえは女の股の間だけ見てろ
409:名無しさん@十周年
09/09/19 09:08:35 on4SqyQk0
普通にありえないからそれ
410:名無しさん@十周年
09/09/19 09:08:45 uS5uUYkB0
靖国参拝すれば勝つる、とか知恵遅れでも言わない寝言抜かしてたよな
ウジ3Kはw
411:名無しさん@十周年
09/09/19 09:08:47 u9VRQMxJ0
テレビ新聞の報道見てたらとにかく民主政権にすれば全て良くなる気がして民主に入れたものの、
何かがおかしい・・・・・そう思ったことはないだろうか?
圧倒的多数でナチスを支持した旧ドイツ国民も、そう感じたはずである。
もし、「政権交替後」とられた政策で、新たに不利益をこうむる人が出たり、
騙されたと感じた・生活に不満を感じた・日本という国の安全に不安を感じた・・・という人が出たり、
「南北朝鮮・マスコミに便宜をはかる行動」を政府がしたりしたならば、我々は、
・300議席も占めている以上、その行動は民主党がそのような政策をとることによりもたらされた
・そのような民主党に300議席も与えるような選択を国民がする結果となったのは、
「テレビ、新聞」の影響が大きかったであろう
ということを今一度思い起こしてみる必要があるだろう。
そしてその際は、
・「韓国、民団」 は民主党を支援する行動を取っていた
・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在に
マスコミが触れたことが全くといっていいほど無い
という事実も併せて考慮する必要があるだろう。
412:名無しさん@十周年
09/09/19 09:08:48 yHJsW6qu0
>>1
「小泉進次郎」なら自民は勝てる
これさえなければもっともと言われたのに
413:名無しさん@十周年
09/09/19 09:10:48 V/QUQz7i0
もうこいつの偉そうな態度見てるだけでイライラするわ
弟もこんな感じなんだろうな
414:名無しさん@十周年
09/09/19 09:10:56 4hE7NSk00
林葉の留守電に
「いまから突撃しまぁーす」
と入っていたのが凄く気持ち悪かったのだけ覚えている
415:名無しさん@十周年
09/09/19 09:11:59 aVkMJt2g0
>>411
ネトウヨ()笑
そのテレビのおかげで4年前に300議席を取ったのはどこだよ
そしてその結果どうなったんだよ
ネトウヨ()笑
日本から出て行けよ。中国がせめて来るんだろ
奴隷になるのが嫌なんだろ?
いつ攻めてくるんだよ
ネトウヨ()笑
416:名無しさん@十周年
09/09/19 09:12:39 mJENOktt0
>>1
日本国民はすべて横須賀市民と同じだと?wwwwwww
寝言は寝て言ってくれよ、将棋屋wwwwwwwwwww
417:名無しさん@十周年
09/09/19 09:14:22 u9VRQMxJ0
>>415
俺は嫌韓ではあるがネトウヨではないし、中国が攻めてくるなんて言った覚えも無いが・・・・
そんなキムチ批判されたことが気に入らないの?
418:名無しさん@十周年
09/09/19 09:14:56 6zt8tOySO
進次郎さま(///∇///)
419:名無しさん@十周年
09/09/19 09:14:59 51MD7wRa0
>>350
>>294は出鱈目ってこと?
420:名無しさん@十周年
09/09/19 09:17:05 REQvmbSA0
なにこれ?小泉進次郎ならとかもう完全にポピュリズム政治じゃん
選挙制度を早急に変えないとだめだ
日本に小選挙区制はまったく馴染まない
ドント式比例代表制に得票率の足きりルールがついているものがいい
足きりルールがあると小党乱立も防げる
ヨーロッパで実際にこの制度を導入している国は小党乱立が防がれている
小選挙区制はすぐに廃止しないと危険
421:名無しさん@十周年
09/09/19 09:19:29 9SuAF4yP0
そりゃ新次郎は有望株なふいんきはあるけど
経験まったくなし一年生に長老中年どもが皆でおんぶに抱っこの党ってわけわかんね
そんなんで自民公認候補ですって来られてもこの人何なんだろうっておもうな
422:名無しさん@十周年
09/09/19 09:19:35 m/lwHOV1O
>>419
当たり前。
そいつの行間からはネトウヨの匂いがプンプンするぜ
423:名無しさん@十周年
09/09/19 09:20:21 aVkMJt2g0
>>417
ネトウヨ「俺ネトウヨじゃないんだけどさ」
またか
424:名無しさん@十周年
09/09/19 09:21:29 u9VRQMxJ0
>>423
だからさ、俺の>>411の書き込みのどこを見てネトウヨと判断したの?
425:名無しさん@十周年
09/09/19 09:21:35 XGRR7TRX0
7段桐谷の婚約者寝取った爺にヨイショされるなんて同じムジナ。
426:名無しさん@十周年
09/09/19 09:21:48 xNxij678O
>>1
どうもテレビや新聞などのマスコミ業界は
胡散臭いと思われているイメージを良くしたい
そこで妄想だが
新番組:新聞記者(仮名)
主演:長瀬智也
人情あり涙あり少しスパイあり乱闘あり
笑いあり友愛あり少しエッチあり
(;゜Д゜)ポカーン
427:名無しさん@十周年
09/09/19 09:22:57 mJENOktt0
>>420
今回の自民が大敗したのは
底辺が怒りの声を上げたから。
そんなのこりごりだと思ってる自民が
選挙制度を改正するなら
明治時代のものにもどすと思うよ。
そうすれば底辺はもう怒りの声を
上げられないからね。
428:名無しさん@十周年
09/09/19 09:23:51 aVkMJt2g0
>>424
「民主党に投票しても世の中良くならないよーやっぱり自民党だよー」臭がする
16日に政権交代したばかりなのに()笑
さっさと日本を出て行けよ
429:名無しさん@十周年
09/09/19 09:23:58 9SuAF4yP0
試しに一遍やらせてみようなんて政治はギャンブルじゃないんですってのは撤回か
430:名無しさん@十周年
09/09/19 09:24:16 gdS18EPM0
>>1
全く分かってないな。
自民党衰退の原因は2点だ。
1、官僚を好き放題させた事
2、首相の指導力や信用が失われた事
1は言わずもがな。2は安倍、福田、麻生とそれまで主張してきた事を
首相としてやらなかったり、いきなり首相を辞めたりした事で助長された。
そのおかげで「自民党が(政策的に)何を言ってもダメ」という状況に陥った。
いつも怠けて試験で赤点取るたびに、「次は頑張ります」という学生と同じ状況・・・。
自民党は信用を失ったのだよ…。
再生は時間掛かるだろうが、自業自得としか言いようがない。
431:名無しさん@十周年
09/09/19 09:25:27 ctFIGyXw0
国民に痛みを押し付けた経団連の犬=小泉純一郎は
経団連のシンクタンク(国際公共政策研究センター)に天下り!!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「そもそもこの国際公共政策研究センターなるものは小泉元首相が総理を辞めた直後の
06年10月につくられている。当時の報道の中には、当時の奥田日本経団連会長が
音頭をとり、キャノンであるとか東京電力であるとか新日鉄であるとか、主要大企業
80社くらいから合計20億円を集めてつくられるものだと教えてくれているものもある。
その後、国際公共政策センターがどのような形でスタートし、今日までどのような実績を
重ねてきたかはまったく報道されていない。そのHPをのぞいて見て驚いた。理事長である
田中直毅という御用学者一人が断片的なブログを配信している程度でまったく実績がない。
実体がない。文字通り小泉元首相のためにつくっただけの組織だ。世界に誇れるシンクタンクを
目指すという謳い文句が虚しく聞こえる。 大企業の派遣切りが社会問題となり、企業の膨大な
内部留保が雇用確保に使われるべきではないかといった論争がなされている。その一方で企業は
こんな愚にもつかない組織に一社数百万円から一千万円もの捨て金を寄付させられている。
しかもその寄付金はカネに困らない連中の報酬や外遊に浪費されているのだ。壮大な天下りだ。」
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑