【裁判】「事務用機器の操作」という契約だったのに、実際は電話番や来客の接待、コピー取り…元派遣の女性、賠償求め日産などを提訴★2at NEWSPLUS
【裁判】「事務用機器の操作」という契約だったのに、実際は電話番や来客の接待、コピー取り…元派遣の女性、賠償求め日産などを提訴★2 - 暇つぶし2ch70:名無しさん@十周年
09/09/19 00:38:59 phffx12U0
>>67
期間制限だから契約終了ね、って出来ないの?

71:百鬼夜行
09/09/19 00:39:16 JHSkN0j+0
大企業が派遣を前提した人員枠を設けているが為に正社員枠が狭まっている。
人材確保として子会社や、特定派遣会社を前提にしているのが多すぎ。
「専ら派遣」が大杉。
身の丈にあった経営しろ。
派遣雇うくらいなら事業を拡大するな。
人権費でコスト削減して指揮が低下しているのにいいかげんに気が付いてくれ。

正社員枠はコネか、大学教授の推薦がないと入りにくい。
親会社と同じ仕事、同じ社員食堂で食事して、同じ会議にでて、同じ飲み会にでて
2つの会社に忠誠心を求める一方、給与や福祉をピンハネしている。
やり方が姑息なんだよ。



72:名無しさん@十周年
09/09/19 00:40:02 5l1N3sZo0
>事務用機器の操作

って何やるの?PC操作?

73:名無しさん@十周年
09/09/19 00:40:08 dIZ+6o8D0
直接雇用の事務なら電話番や応接も何の問題もない
でもこれは派遣だからな
一般業務の派遣の場合は3年期間の制限や、
それを超える場合は直接雇用打診義務が生じてしまうんだと
スキルつかない仕事だから、年取ってポイされたらどこも採用しない
っていう意味があるんだとか聞いた
まあ内容的にはどうでもいいけど、日産も以外と適当なんだなと

74:名無しさん@十周年
09/09/19 00:40:18 0qzq3Q2e0
やっぱり派遣法は問題が多いな

75:名無しさん@十周年
09/09/19 00:40:43 oCyHP+hwO
>>46
死ね極左。お前らの労働運動で関係ない一般市民まで騒音で迷惑してんだよ。

第一、会社が潰れたら路頭に迷うのはお前だ。再就職なんてねえからな。
金欲しさに会社潰しが目的のような連中こそ撲滅すべき存在。
お前らの存在はやくざである総会屋以下だ。

76:名無しさん@十周年
09/09/19 00:41:30 brFCLdsf0
募集要項に書いてある事しかやらしちゃ違法なんだな
募集要項に書いてある事意外はやらなくていいんだよな


そのうち募集要項がすげぇ長文になりそうだな
訴訟を避けるためにいいわけばかり書いている取扱説明書みたいになw

77:名無しさん@十周年
09/09/19 00:41:37 xw9ElgXy0
なんでそのときに言わないで、あとから訴えるの?

78:名無しさん@十周年
09/09/19 00:42:00 gmfvFGhVO
なんか、世間知らずなのか、今の派遣法をうまく擦り抜けるように小細工した会社側が契約違反していることを理解できないのか、スレ記事の読解力もないのか、とにかく女っぽいレスが多いな…
こういう記事こそが後々女性が働きやすい環境をつくることになるのに、他人事だと言わんばかりに厳しい意見だらけだな。

79:名無しさん@十周年
09/09/19 00:42:09 qb/z0Omv0
     ,へ
   \/  ヽ    (  )
    _/*+*`、    ( )
  <_______フ    )    ふ~ん!
    从  ̄ >ノ    ~    
     /゙゙゙lll`y─┛
    ノ. ノノ |
.    `~rrrrー′
.      |_i|_(_



80:名無しさん@十周年
09/09/19 00:42:14 wTARR7Ck0

 ━ 電話番や来客の接待、コピー取りなどが主なら、一般業務!━

 5号 事務用機器操作の業務

 ロ 当該機器は、法第40条の2第1項第1号イの趣旨から
  迅速かつ的確な操作に習熟を必要とするものに限られるものであり、

  ファクシミリ、
  シュレッダー、
  【 コ ピ ー 】、
  【 電 話 機 】、
  バーコード読取器

  等迅速かつ的確な操作に習熟を必要としない機器は 【 含 ま れ な い 】 。

81:名無しさん@十周年
09/09/19 00:42:15 FFkjM5qx0
>事務用機器の操作
実態は電話番や来客の接待、コピー取り

この人は何をすると思ってたんだろうか?
エクセル使いたかったのかね?

82:名無しさん@十周年
09/09/19 00:42:27 sZBKXlLJ0
>>70
派遣切りで起きた騒動を見てくれ。間接雇用の派遣でさえあの騒動。


83:111
09/09/19 00:42:39 mImCT8Wx0
もんくがあるなら5年勤める前にさっさと辞めればよかったのに
くびになったから訴えたわけか

84:名無しさん@十周年
09/09/19 00:43:12 HuqVZKQn0
>77

直接雇用求めてこじれたんじゃない?

85:名無しさん@十周年
09/09/19 00:43:19 n7vHhHej0
>>78
ニートとネトウヨはこんなもん

86:名無しさん@十周年
09/09/19 00:44:20 qf7Ya+Yt0
>>83
日本の企業はあまりにも労働法守ってないところが多い。

87:名無しさん@十周年
09/09/19 00:44:22 28iq10fKO
派遣のくせに

88:名無しさん@十周年
09/09/19 00:44:41 qnIt+lAo0
小さな会社だとさ、みんなで電話番もするし、コピー取りも、ゴミ捨ても、水場の掃除も全部する。
何でもやらないといけない。雑用も多い。
厳しい職場のほうが多い。

この件、厳密には派遣法には違反しているかもしれないが、なんか違和感はあるなあ。

89:名無しさん@十周年
09/09/19 00:44:43 brFCLdsf0
>>68
そうやって状況が変わった後の事なんて関係ないんだよなプロの方々は・・・

結局バカ左翼に洗脳されて企業つぶしに加担しちゃってるこの女性も被害者なんだろうな

90:名無しさん@十周年
09/09/19 00:45:07 NbxHAHJYO
そういえば製菓会社に『軽作業のみ』の条件で派遣に行ったら
製造作業や原材料の運搬がメインで土方と大差なかったことがあったな
やったけど

91:名無しさん@十周年
09/09/19 00:45:10 oCyHP+hwO
また言語障害者のネトウヨ連呼房か。蛆虫みたいにいろんなスレにうじゃうじゃわいてくるな。

92:名無しさん@十周年
09/09/19 00:45:12 uBOrb4Vo0
根性あるのか無いのかよく分らんw

93:名無しさん@十周年
09/09/19 00:46:10 dIZ+6o8D0
派遣でも一般事務派遣で契約すれば良いだけなんだけど、
それじゃ人集まらなかったのかな

94:名無しさん@十周年
09/09/19 00:46:14 oRexuAJs0
>>88
だったらそういう契約を結べよ

95:名無しさん@十周年
09/09/19 00:47:11 HuqVZKQn0
>87

派遣のくせに とかいう社員で出来る奴は見たことない。

>90

きこり

マジで死ぬかと思った。てか本当に死にかけた。
「爽やかな高原で働きませんか?衣食住、冷房完備」にだまされた
山ん中は涼しいだろうと思ってたら風吹かないからめちゃめちゃ暑い。てか熱い。
電動のこぎりは重いし、めちゃくちゃうるさいし危険。しかも切った重い木を数人がかりで
持ち上げて、斜面を登る。気抜くと滑って木の下敷きになって死ぬ。てか下敷きになりかけた。

トラック足りなかったから、町まで山中を20キロ行軍させられた。
レンジャー訓練みたいだったぞ。

まぁ、休憩中に冷たい川で泳いだ時は本当に気持ちよかったがな。
一ヶ月やったら、体格が変わり、日焼けも合間って完全に別人になった
てか、冷房完備って扇風機と団扇だった。ふざけんな


96:名無しさん@十周年
09/09/19 00:47:44 qnDlQGcb0
>>8
契約形態の話だ。ちゃんと読め。

97:名無しさん@十周年
09/09/19 00:47:55 EQAAjYjU0
優秀な人間ほど、黙って奴隷労働するのが美徳みたいに思って
こういう権利主張する人間を蛇蠍のごとく嫌ってたりすんのね。
職務内容についての訴えはわりとどうでもいいんだけど、問題の本筋は
5年も働いてて正規雇用の打診なしってとこだよ。
悪質なんだけど、結構どこでも似たような事例がまかり通ってる。
だから、こういう提訴してくれるような人もいてくれないと。

隣の中国が巨大覇権国家に成長してきてる今、日本は大丈夫なのかね?
右へ倣えの優秀な奴隷ばっかり量産して。

鳩の大好きな友愛精神の発祥地、フランスじゃ、権利は血を流して
闘って勝ち取ってきたわけだが。

98:名無しさん@十周年
09/09/19 00:48:07 a9axjIsq0
>>76
募集要綱というか契約書に「26業務○号」と明記されているので、
あとは派遣法を見れば詳しく書いてある。
例えばこの人が契約している「5号 事務用機器の操作」にはこんな細かいことまで規定されてます。


ニ 電子計算機の操作を行う者が行う処理結果が印字された連続紙の切離し、仕分けの業務は、
機器の操作の「過程において一体的に行われる準備及び整理」の業務に含まれる。
ただし、当該連続紙を梱包し又は発送する業務はこれに含まれない。


でも実際は梱包発送までせざる得ないのが現実。

99:名無しさん@十周年
09/09/19 00:48:18 ILVH/5MK0
スレタイは提訴の理由ではありません

100:名無しさん@十周年
09/09/19 00:48:35 hrD9Rch00
事務用機器操作は派遣期間の制限が無いから
一般事務はこれになってることが多い、というか暗黙の了解になってる

単にこの女が法律や派遣業の実態に無知だっただけだろ

101:名無しさん@十周年
09/09/19 00:48:35 oRexuAJs0
>>90
軽作業は肉体的な負担が軽いという意味じゃなくて高度ではない簡単な作業ってことだよ
単純な仕事だったならただしく軽作業だよ
まあそういう誤解がうまれるのを承知で軽作業と言うのがたちわるいけど

102:名無しさん@十周年
09/09/19 00:48:37 qb/z0Omv0
お前ら派遣なの?

103:名無しさん@十周年
09/09/19 00:48:43 T8WD1w910
>>1これは企業側が悪い。
派遣社員とはそういうもの。
何でもさせたければ正社員かバイトを雇え。

104:百鬼夜行
09/09/19 00:49:08 JHSkN0j+0
この女性はアデコだが、日産○○とかの子会社から日産本社に派遣されているのもいるだろうよ。
「アデコ」も、「日産の子会社」も変らない。
日産という名前使用料を払っているか払っていないかの違い。または株式連結か。

派遣で働いたことあるから俺はよくわかるけど。
新卒で入社した企業は、「派遣会社に入社」したつもりはなかった。
親企業に派遣されて、自分の会社には席もない。
月に1度戻り、解散するだけ。名ばかりの上司。

派遣先には、親会社の上司がいて、親企業に同年入社の同期がいる。
同じ仕事内容をやって、同じ食事を食べ、同じ会議にもでて、電話番もする。
なのに、給与・福利厚生が違う。

こんな制度に疑問を持たずに我慢して働いているのが、ごまんといるだろう。
おかしいと声だすべきだな。


105:名無しさん@十周年
09/09/19 00:49:24 mo7l/aP90
日本も戦前の階級闘争になってきましたね
いつか来た道
軍靴の音?


106:名無しさん@十周年
09/09/19 00:49:40 qrFnqtyK0
>>29
まあ純粋に事務用機器の操作だったらそうなるわなw
でもコピー機のボタンを押すのは機器操作だけど紙は運びませんとか言い出しそうだw

107:名無しさん@十周年
09/09/19 00:49:42 qnIt+lAo0
>>90
「軽作業」なのに、行ったら建設現場だったりしたことがあったぞ。
組み立てや解体には関わらず、資材の運搬などだけさせられたので一応違反ではないらしいが、
どう考えても「軽作業」ではない罠。

108:名無しさん@十周年
09/09/19 00:49:44 N64hpuMt0
金が欲しいなら
儲けてるおっさんと結婚すりゃ良いじゃない

どうして、仕事するんだ?

109:名無しさん@十周年
09/09/19 00:50:03 0T2anisx0
まあ来客の接待は「事務用機器の操作」ではないわな

110:名無しさん@十周年
09/09/19 00:50:29 KvvnqyoE0
なんか違憲判決あったな
定年のやつだっけか

111:名無しさん@十周年
09/09/19 00:50:35 cWvpHwac0
>>78
いや、そうじゃない。幼稚なのさ。社会そのものが。

112:名無しさん@十周年
09/09/19 00:50:49 iZ7wDaPcO
この件はともかく
日産のディーラーは有り得ない
ぶっちゃけ韓国車買ってる気分にさせてくれる
本気でびっくりするよ

113:名無しさん@十周年
09/09/19 00:51:27 /zDYFQto0
これがなあなあにできるならお騒がせの製造派遣も、
なんやかやと延長できるわなw

専門業務の枠って厳しいのよ

114:名無しさん@十周年
09/09/19 00:51:32 dIZ+6o8D0
>>100
それじゃ暗黙の了解ですらないだろう
サラ金のグレー金利とおんなじ
債務者も了解して上限金利超える金利支払う契約したって
主張したって何の意味もない
訴えられたら負けるわけです


115:名無しさん@十周年
09/09/19 00:51:52 zbmsFWXjO
1500万って何の損害?

116:名無しさん@十周年
09/09/19 00:52:11 mo7l/aP90
>>104
まさにそれが大企業のコストダウン方法だよ

117:名無しさん@十周年
09/09/19 00:52:40 5l1N3sZo0
>>95
>きこり

良くある話だなあwwww

学生時代、「簡単な農作業のお手伝いです。」とかで、
歴史上に出てくる農奴ってこんな感じだったのかな?と色々体験するわなw

まあ、飯は旨かったし、少し肉体・精神共に野生化した。

118:名無しさん@十周年
09/09/19 00:52:41 qnDlQGcb0
>>78
同感、途中まではゴネかなと思ったが、半分も読まないうちに問題点が幾つも出てきている。
それで、何で半数が労働者側を責めることになってんだ。

ちゃねらーの読解力低すぎだろ。
正直之は予想外だった。

119:名無しさん@十周年
09/09/19 00:52:58 cWvpHwac0
早晩中国に抜かれて、インドにも抜かれ、アジアの中流国になるだろう。
その程度の意識なんだよ、経営者も労働者も、それを見てる連中もな。

120:名無しさん@十周年
09/09/19 00:53:24 2++zDzMS0
>>98
電安法とかもそうだけど、もうちょっと読みやすくならないものかな。
詳しく説明するために難しい言葉使ってるんだと思ってたら、
中身は、案外曖昧なんだよなー。
読めるけど、意味は、理解しにくい。

121:名無しさん@十周年
09/09/19 00:53:36 a9axjIsq0
>>93
26業務での派遣なら何年でも派遣で使える。
一般業務だと3年以内、それ以上になったら直接雇用の義務発生。
一般業務はあくまでも臨時的な仕事という位置づけ。
継続的に人が必要なら直接雇えってことらしい。
ちなみに3年たったらやめさせて新しい人雇えば?はNG。
新しい人雇うには半年のクーリングオフ期間を設ける必要がある。

ググルの面倒なので記憶をたよりに書きなぐりw

122:名無しさん@十周年
09/09/19 00:54:06 WzBkoB+V0
コピー取りとトナー交換しかやらない人?
それともテプラでラベル作りならまかせとけみたいな

123:名無しさん@十周年
09/09/19 00:54:12 VrioeRXT0
電話機
コピー機

事務用機器だろw



124:名無しさん@十周年
09/09/19 00:54:47 H6tbzwW60
派遣切りになって3年以上経ってたから文句言ったんだな
そうでなかったらずっと我慢してただろう
実際偽装だし、どっちもどっちだが日産がグレイなところ狙ってて悪質。

125:名無しさん@十周年
09/09/19 00:54:56 iS496CwzO
この記事だと、あつかましい女にしか読めないな
マスコミが、派遣の味方をするわけないしな

126:名無しさん@十周年
09/09/19 00:55:18 ZUe0n7hCO
一斉に裁判を起こされて潰れちゃえ

127:名無しさん@十周年
09/09/19 00:55:54 BCciMzhaO
こういう監査はあるな
だが、そこからの派遣社員自身は、なんでもやるから正社員にしてくれと言う
だったら、なんで派遣会社から来てるんですか?普通に応募してきてくださいよ

景気良かったときに

128:名無しさん@十周年
09/09/19 00:56:04 EQAAjYjU0
>>118
この手のスレはあからさまにおまえ派遣会社の営業だろ、みたいのも結構くるから。

129:名無しさん@十周年
09/09/19 00:56:09 i4seDYj80
コピーの扱いは立派な事務用機器の操作です。
あ、電話版もね。

130:名無しさん@十周年
09/09/19 00:57:05 WyeSjAYX0
派遣プギャー

131:名無しさん@十周年
09/09/19 00:57:44 Sz0Eu2f90
電話もコピーも事務用機器の操作じゃねーの

132:名無しさん@十周年
09/09/19 00:57:50 v6eIrkA80
もしこの女性が情報処理技術者だったらむかつく気持ちも分かる。
ウインドウズ程度でお茶くみ拒否なら 何様のつもりだ と言いたい。

133:名無しさん@十周年
09/09/19 00:59:07 0T2anisx0
来客の接待を無視している奴がいるのはなんでだ

134:名無しさん@十周年
09/09/19 00:59:26 r+JrTIDM0
電話機は含まれるだろ?

135:名無しさん@十周年
09/09/19 01:00:24 YHCMapWQ0
>>129
同じこと思った
契約の中に具体的な使用機器は明記されていたのだろうか

136:名無しさん@十周年
09/09/19 01:00:25 rZML7x260
違法なんだろうけど、じゃ5年以上もなんで黙って従ってたんだろ?
こんだけ長期間働いてたんじゃ、訴えても完全勝訴とはいかないんじゃないか?

137:名無しさん@十周年
09/09/19 01:00:30 P+HKTWxAi
>>118
ヒント:訴えてるのが女

138:名無しさん@十周年
09/09/19 01:00:29 wz7bxa650
報酬さえ同じならなんでもエエやん

139:名無しさん@十周年
09/09/19 01:00:45 oRexuAJs0
>>123>>129
派遣法における26業務のなかでの事務用機器の操作でいう
事務用機器は電話やコピー機は除かれるんだな

>電子計算機、タイプライター、テレックス又はこれらに準ずる事務用機器(23号において「事務用機器」という。)の操作の業務

>ロ (略)ファクシミリ、シュレッダー、コピー、電話機、バーコード読取器等迅速かつ的確な操作に習熟を必要としない機器は含まれない。

そもそも法律用語に拘らなくとも
一般的感覚でいけば電話は事務用機器の操作というより客の応対だわな

140:名無しさん@十周年
09/09/19 01:00:45 GAtIyUKX0
普通に事務仕事の範疇だと思うけど

CADオペだけど派遣先によって、本当に
図面書いたりモデリングや検討だけをやっていれば
良い所と、客先からの注文パーツの発注からなにから
やらされる所もある。

141:名無しさん@十周年
09/09/19 01:01:29 9VfDF6nQO
派遣なんて始めてみて不満があればすぐ辞められるからな
いくらでも自分の代わりはいる、その分責任も軽い
多少不満があっても続けるか、次探すか自分次第だし
問題行動なければ派遣会社に次紹介してもらえるだろ
文句垂れながらしがみついてる奴よくわかんね

142:名無しさん@十周年
09/09/19 01:01:46 /SoGZpuPO
俺一ヶ月ごとの契約

143:名無しさん@十周年
09/09/19 01:01:52 RRFfd8XW0
退職金無し→自主退職?なにそれ君アホ?→ 派遣切り(イケイケェ!流行に乗ってきったくれー)

悪夢の金、人権、無職 の3重コンボだもんな 

でもこれで自主退職相場の2、300百万は取れるんじゃね。よかったね

144:名無しさん@十周年
09/09/19 01:02:05 H6tbzwW60
無期限でありいつでも切れる専門業務派遣扱いだから問題なんだって

145:名無しさん@十周年
09/09/19 01:02:30 l0xddbFmO
こんな事で裁判かぁ…1500万?世の中おかしくなる訳ですねぇ…みんなやりたくもない仕事一生懸命働いているのに…一生懸命働いている他の社員がかわいそう。

146:名無しさん@十周年
09/09/19 01:02:35 YHCMapWQ0
>>139
なるほど、サンクス

147:名無しさん@十周年
09/09/19 01:03:03 NC5UfDHk0
とりあえずお前ら働いてからモノ言えよ

148:名無しさん@十周年
09/09/19 01:03:14 HuqVZKQn0
>129

世の中にはエクセルもまともに使いこなせないコボラーがたくさんいましてな・・・。

149:名無しさん@十周年
09/09/19 01:04:05 cWvpHwac0
>>141
そこが日本人の哲学の欠落だな。組織に入る以上は組織のルールに従えという
くだらない洗脳だよ。組織に入るということは、自分も組織のルール作りにかかわるというのが
近代人のあり方だ。

所詮は、封建制度から無理やり文明開花で近代化した国だ。
日本は封建社会からぬけきってない後進国だよ。

150:名無しさん@十周年
09/09/19 01:04:14 0dAqCNf1O
雇用継続はわかるとして、1500万円の損害賠償請求ってなに?
お茶汲みしてて顔面に火傷したとか?
シュレッダーかけてて指ミンチにしたとか?

151:名無しさん@十周年
09/09/19 01:05:27 HuqVZKQn0
>150

直接雇用との差額と、慰謝料分じゃないの?

152:名無しさん@十周年
09/09/19 01:06:06 brFCLdsf0
>>136
そうなんだよな
楽して5年間金もらっておいて 首切られたら訴える
契約と違うと思っていたのならさっさと訴えればよかったのにね

知り合いに「5年派遣されてた会社に首にされちゃったぁ・・・」って話したら首都圏青年ユニオンを紹介されたって流れだろうな
プロの方々に担がれてるとしか思えない

153:名無しさん@十周年
09/09/19 01:06:11 QuvSgytui
アメリアみたいにコーヒー溢しただけで何億円も取るやり方も正しいのかね。

日本じゃ大企業が平気で法律を破る。

154:名無しさん@十周年
09/09/19 01:06:39 owEmOt0M0
コピーは事務機の操作だけど、電話受付や来客接待はちがうな。
明らかに契約違反だから日産はアウト。

電話来客対応を条件に雇用を行えばいいだけなのに、
なぜそれをしないんだと。

155:名無しさん@十周年
09/09/19 01:06:57 H6tbzwW60
>>150
小額過ぎたら裁判起こせないし、訴訟は吹っかけるの常識。
離婚もそうだよ

156:名無しさん@十周年
09/09/19 01:07:00 +NKVfzCcO
日産が依頼したのは専門事務なのかは不明だよね?

アデコと女の契約上の問題でしかないと思うが

157:名無しさん@十周年
09/09/19 01:07:15 cX08JgPz0
こういう場合、給与額と絡めて交渉するのが大人だろ?

企業としては、そういう人員が必要だから、ついそんな使い方になったんだろが。
そうやって組織がうまく回れば、結果として利益が出て、労働者にもたくさんカネ払える。

決まったことしかやらない機械みたいな人員じゃあ、人間使う意味ないだろ?
刻々と変わる状況のあわせて、柔軟に業務こなせるのが人間の強み。

テメエ勝手なわがまま言ってると、日本企業の競争力がますます低下するな。
もっと全体のこと考えろ。

158:名無しさん@十周年
09/09/19 01:07:49 VTxg09lU0
仕事があるだけマシでしょ
こういう女性がひとりでも出ると益々女性雇用の門戸が狭くなるというのに
自分さえよけりゃいい身勝手女

159:名無しさん@十周年
09/09/19 01:08:50 YHCMapWQ0
>>157
それはさすがに「だったら派遣切って正社員雇え」と思うがなあ

160:名無しさん@十周年
09/09/19 01:08:58 0T2anisx0
>>157
そういう人員が欲しけりゃそういう人員が欲しいって募集すれば良いんじゃね?

161:名無しさん@十周年
09/09/19 01:09:01 ybsdAJxV0
>>145

派遣社員と一般社員の区別ぐらいしような
一般社員は会社の為に死んでもいいって思ってもいいが
派遣にそれを求めては駄目だろ

162:名無しさん@十周年
09/09/19 01:09:02 9VfDF6nQO
>>149
んなこと言ってない

163:名無しさん@十周年
09/09/19 01:09:03 HuqVZKQn0
>157

それなら正社員として雇えということだ。

164:名無しさん@十周年
09/09/19 01:09:13 +cXNrBXJ0
日産もさあ、ホンダにASIMOを派遣してもらえよ。

165:名無しさん@十周年
09/09/19 01:09:33 l5TOCwyq0
まあ、事務用機器の操作には違いないが、3年超えたら正社員にしないとね。

166:百鬼夜行
09/09/19 01:09:33 JHSkN0j+0
>>116
今やどこもこんな感じだよな。20年前はどうだったか?

入社時点で親会社の同期の競争もへったくれもない。
部長級はどんなに、能力があっても親会社がポストにつくのを見てきた。
最初から勝敗はついている。馬鹿らしい。

入社1年目で絶望したね。

スキルもろくに身につかない。退社することばかりを考える毎日。
大企業様は、お金の勘定と人員だけを考えて、下に○投げしてスキルゼロ。
お客先には、大企業名を語り入場。その度に心が痛む。

自分は、コスト削減のための人員というのをひしひしと感じた。
共に働きながら、俺の給与からピンハネされてこいつらの給与になっていると
思うと馬鹿らしい。共感も出来ない。

馬鹿らしくて会社を辞めたけどな。

最近だよ。派遣がクローズアップされて問題になってきたのは。


167:名無しさん@十周年
09/09/19 01:10:27 hrD9Rch00
>>124
お前事務用機器操作にしてる理由が全然わかってないだろ
一般事務だと期間制限に引っかかるんだよ

168:名無しさん@十周年
09/09/19 01:10:36 XeZFT9ME0
お前ら接待の意味を勘違いしてるな。

下の世話に決まってるだろ

派遣の女に正社員採用をちらつかせてヤるってのが流行ってるんだぜ

169:名無しさん@十周年
09/09/19 01:10:38 vFg3vOB5O
正社員になればいいじゃん
と派遣の漏れがいってみる

170:名無しさん@十周年
09/09/19 01:10:41 QuvSgytui
>>145
1500万円じゃ、この女の人には足りても足りない。

問題は、日産やアデコが平気で法律を守らないこと。
だったら立法の機能の意味もない。

171:名無しさん@十周年
09/09/19 01:11:14 /rAG3rxe0
ホントに世の中こんな奴らばっかりになったら、ASIMO雇った方がずっといいわ。

172:名無しさん@十周年
09/09/19 01:11:34 dIZ+6o8D0
>>156
人材派遣契約は、派遣会社と派遣労働者と派遣先企業の3者で成り立つ
契約形態じゃないのかな

173:名無しさん@十周年
09/09/19 01:11:41 3nfOD0FC0
>>157
それは違法じゃなく合法でやるべきことだなw
目的の為に手段を選ばない冷酷差は人としてどうなんだ?って話だ。

心が無さ過ぎる。

174:名無しさん@十周年
09/09/19 01:12:37 l5TOCwyq0
>>167 どんな理由にしたって実態を見るからね。

175:名無しさん@十周年
09/09/19 01:12:46 H6tbzwW60
日産側が一般事務派遣してればなんの問題も無かったが
3年経ったら交代させるともったいないから偽装専門扱いしてたが
業績が悪くなり切った・・・・・・・

176:名無しさん@十周年
09/09/19 01:12:56 BneLGHaW0
>>164
まだそれが冗談として言えるけどな

177:名無しさん@十周年
09/09/19 01:13:05 ybsdAJxV0
>>152
逆に5年間も我慢していたともとれないか?
少し条件違うみたいだけどハッキリと言えないって人もいるんだよ
ネットだと強く言えても実社会では何も言えない奴っているじゃん

178:名無しさん@十周年
09/09/19 01:13:11 RVUBlcsr0
うちの部署、7名くらいの小規模部署だけど、リーダー役は契約社員だ。
10年以上やってるらしいが、直接雇用されていない。
その下に正社員が入って仕事してる。

うちの会社見てると、背負う責任の重さや能力の高さと
正社員・契約社員(&派遣社員)という区分けに、何の関連性もない。
関連性があるのは、不景気で正規採用絞ってた時期か否か、というだけ。
採用絞ってた時期は、優秀な人を取ってもずっと契約で安く使う。
採用広げてた時期は、びっくりするほどの能無しでも正社員のまま厚遇され続ける。

どうしてもっと流動的にできないんだろう。

179:名無しさん@十周年
09/09/19 01:13:37 bKcS/ibf0
>>1
派遣で一般業務で5年も継続雇用してたら
完全に労働者派遣法違反じゃん。

180:名無しさん@十周年
09/09/19 01:14:09 W/G+VO7r0
違法じゃしょうがない、3年で追い出すべきだった。

181:名無しさん@十周年
09/09/19 01:14:51 Y+AHq2a80
でもまあ長期雇用前提での派遣という形態は
雇い方として異常なので、一掃した方がいいのは確かかと。

なのに規制議論にあがるのは短期ばかり。

182:名無しさん@十周年
09/09/19 01:15:20 owEmOt0M0
>>171
来客対応は無理かもしれないが、コピーくらいはできるのかね

183:名無しさん@十周年
09/09/19 01:15:33 0dAqCNf1O
>>151
なるほど、直接雇用の場合の給料との差額か

どうでもいいけど日産って書類のコピーと電話番で
正社員として給料貰ってる人がいるの?
諸務二課みたいな課があるの?

184:名無しさん@十周年
09/09/19 01:16:04 dIZ+6o8D0
>>175
いや直接雇用打診する義務あるんじゃないの?
と本人が東京労働局に申告したら、派遣会社から速攻で契約解除されたと


185:名無しさん@十周年
09/09/19 01:16:27 kyPNr6iL0
????
業務内容が契約と違うのをを3年放置してから、
労働局へ文句言いに行って、結果として派遣元を解雇されて、
腹立てて派遣先を訴えてるの?

スレタイもうちょい考えてつけようよ。誤解招くよ。

186:名無しさん@十周年
09/09/19 01:16:38 40po1LzG0
派遣業なんて一部の特殊な業務を除いてなくなればいい
常用の事務員くらい直接雇用しろや

187:名無しさん@十周年
09/09/19 01:17:47 PZUCyHBf0
契約内容と違う業務で常用雇用され続けて3年オーバーなんてざらだよ。
この女も業務内容に不満があるんじゃなくて、
派遣法にのっとって正社員として雇用しろってゴネてるんだろ。
罰則+厳罰化でもしないとどうしようもないね。
正社員を派遣に置き換えて人件費削減しようとしてる屑経営者ばっかりだからな。

188:名無しさん@十周年
09/09/19 01:17:47 xZzzLERT0
事務用機器の操作って書いてあって、どんな職種を期待していたんだろう?>>182
アシモはお茶だって入れられるんだよ、馬鹿にするな

189:名無しさん@十周年
09/09/19 01:17:53 QuvSgytui
日産とアデコが払うのは1500万じゃ足りないよな。
罰金50億円ぐらいが妥当だと思う。

3年で正社員になるべき人が何人いたかと思うと。

190:名無しさん@十周年
09/09/19 01:18:04 RRFfd8XW0
企業は、退職金+を払いたくないから作ったクソ法なんだ
じゃ、むしり取れ 

みんなで掴もう退職金+手当てをスローガンに掲げて

191:名無しさん@十周年
09/09/19 01:18:05 EQAAjYjU0
>>149
だからいつまで経っても新卒主義のまんまだし。

192:名無しさん@十周年
09/09/19 01:18:58 YHCMapWQ0
>>186
直接雇用のバイト、パートでいいよね
手続と管理に相応の人員が要るだろうけど

193:名無しさん@十周年
09/09/19 01:19:20 uonWvge40
企業が雇用を通じて社会に貢献する使命を果たさないからこうなるんだろ。
生き残るために新規の人件費を圧縮するという考え方が間違っている。
日本国内の経済の規模事態が縮小してるんだ、全員一律で給与を減らさなければどうにもならないだろう。
安価な労働力を求めて派遣→発展途上国という考え方では国家事態の首を絞めることになる。
国家という枠を取り払う覚悟があるなら話は別だが、世界はそのステップには達してない。然るにそれは自らの破滅への道である事は明白だ。
このまま金で焼太りした団塊世代のわがままを容認すれば正規雇用の俺たちも、そのうち使い捨てになる。
共産党に入れとは言わんが、俺たちは行き過ぎた自由主義経済を見直す必要があると思う


これは近い将来、正規雇用だろうが派遣だろうが全ての労働者が直面する問題だ。このままでは今笑っている奴もこうなる日もそう遠くは無い。

194:名無しさん@十周年
09/09/19 01:20:00 f02YyZk3P
こういう企業側のご都合主義も雇用問題の癌だろ
目上の人間だから嘘も平気でついて良いと思っている
何様だァ~ヴォケ1500万円もぎ取られちまえ

195:名無しさん@十周年
09/09/19 01:20:09 lXjTy3B+0
これまでの正社員業務が派遣でもできるということだよ。
有能だろうが無能だろうが人件費を考えれば誰にでもできるという

派遣は固定費じゃないからなぁ いつでもクビにすりゃ済む現状は問題ある
企業によっては年齢がいびつだぞ


196:名無しさん@十周年
09/09/19 01:20:19 H6tbzwW60
私も私も俺も俺もキヤノンも・・・と続けば確実に勝訴する

197:名無しさん@十周年
09/09/19 01:20:30 HuqVZKQn0
>178

どんな業種かしらんが、SEならリーダー役契約社員って普通にあるかな。
本当にその契約社員が給料安いかはわからんよ?

正社員でリーダーにもなれないような奴は、その会社でも給料据え置きかもよ?


>183

日産じゃないのでわからんが、コピーと電話番くらいなら、一般業務の中で社員がこなすのが
普通だと思うけどなー。


>189

50億か、印紙代がすごいことになりそうだなw

198:名無しさん@十周年
09/09/19 01:20:35 ybsdAJxV0
>>186
確かに
そのくらいの社員雇えないような状況の会社なら
そんな会社潰れてしまえって思う
無理ならそのくらいの作業は現状の社員の中で
派遣を頼まず自分たちでやれよ

199:名無しさん@十周年
09/09/19 01:20:41 ofixWLF+0
明らかに正社員の俺らと同等かむしろ同等以上の仕事ぶりのやつが多いのに、派遣っていうだけで給料が半額近いとか酷すぎる
でもって、もはや正社員だけでは仕事が回らなくなっているのに、経費削減で真っ先に切られるし。

200:名無しさん@十周年
09/09/19 01:20:59 wTARR7Ck0

 無法企業 「事務員欲しいが、社保料とか賞与とか払いたくないな。」

 派遣会社 「だったら、うち派遣を利用してみては。マジ安いですよ。」

 無法企業 「でも、事務員じゃ3年までしか。それじゃ困るんだよな。」

 派遣会社 「事務用機器の操作ということにして、専門業務なんてw 」

 無法企業 「なるほどねw でも、お茶汲みとか電話番で大丈夫なの? 」

 派遣会社 「電話やコピーも、一応事務用機器じゃありますからねw 」

 無法企業 「まあ、確かにねー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 」

 派遣会社 「そうですねー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 」

 無法企業 「社保料とか賞与とか、結構馬鹿にならんからね! そーな! 」

 派遣会社 「何とか、その方向で考えていただければ、うちとしても・・・ 」

 無法企業 「で、いつから来てもらえるのかな?
                             (勝手に妄想してみました)

201:名無しさん@十周年
09/09/19 01:21:44 oRexuAJs0
>>195
非正規どうこうの問題じゃないんだな
法律と契約は守らないとね

202:名無しさん@十周年
09/09/19 01:21:59 N0GWVHb20
違法で、しかもやり方が悪質。訴えるのは当然の権利で、それだけ悪質なのだから、
こういう違法なやり方は排除されて当たり前。

しかし、一方で、こういう当然で正しい行動をした結果、雇用機会が減り、求人が減るの
も事実。
要するに、政治が現実の実態を、きちんと見ないで法律を作ったって事なんだろうな。
上っ面の正義だけで法律を作って、労働者の権利を守るなんて思っても、結果は、その
末端の労働者の首を絞めてしまう。

203:名無しさん@十周年
09/09/19 01:22:44 lXjTy3B+0

簡単に言えば今の派遣事業者ってヤクザが請け負っていたような
無法人材ビジネスだろ?

ヤクザが排除され、合法的に人材ビジネスがされているという


204:名無しさん@十周年
09/09/19 01:22:45 s0UE2RuG0
馬鹿でしょ。日産。
あ、そういえば昔から馬鹿だったな。

205:名無しさん@十周年
09/09/19 01:23:17 SpGdBM6NO
コピー取りは事務用機器の操作に含まれるような気が

206:名無しさん@十周年
09/09/19 01:23:24 eRev+wiZO
契約外の仕事させてたなら支払うしかないな

207:名無しさん@十周年
09/09/19 01:24:36 3nfOD0FC0
暗黙の了解ってのはある。
が、それはみんなが納得してるルール。

みんなではない。
だからこそ問題になった。

それだけだっちゃ~☆

208:名無しさん@十周年
09/09/19 01:24:41 HuqVZKQn0
>202

その通りだと思う。
中間搾取する派遣会社なんてとっとと潰れてしまえ ってこった。

少なくとも、中抜き賃金を雇用側、非雇用側に明示することが重要かと。

209:名無しさん@十周年
09/09/19 01:24:55 zKUi6/El0
ベンチプレスとかランニングマシーンみたいなのだと思ったのかな

210:名無しさん@十周年
09/09/19 01:24:55 Ozeep9pP0
>>16
マッチョ視点では軽作業なんじゃね?w

211:名無しさん@十周年
09/09/19 01:25:01 ybsdAJxV0
>>205
ちゃんと調べるか、このスレッドをちゃんと読むぐらいしろ
だから、お前はいつまでたっても駄目人間なんだよ

212:名無しさん@十周年
09/09/19 01:25:15 f76/WooOO
最低賃金を500円にすれば全て解決なのにな。

213:名無しさん@十周年
09/09/19 01:25:21 bKcS/ibf0
単純労働や事務なんかはマジ派遣やめたほうがいいよな。

うちの会社なんかパートを直接雇用できなくて
グループ傘下の派遣業務会社から派遣されてんだぜ。
こっちは直接雇いたいのに、なんでいちいち
グループ会社通さなきゃなんねーんだよめんどくせえ。

給料分働いて欲しいって遠まわしに嫌味言ったら
800円分以上は働いてるつもりですって言われてはぁ?だったよ。
一人最低でも時給1200円にはなってるはずと思ってたのに。
すげえ恥かいた。道理でどんどん辞めるわけだよ。本部死ね。

214:名無しさん@十周年
09/09/19 01:26:16 1/u+rUZu0
バレるのに何で嘘ついてまでケチるんだろうな?リスク管理できてないとしか言い様がない
大企業の正規雇用の人事の中にはコンプライアンスのコの字も知らん奴がまだいるのか?

215:名無しさん@十周年
09/09/19 01:26:27 PZUCyHBf0
今は派遣業務の子会社作って自社にもっぱら派遣させるのが当たり前みたいになってるからな。
最終的には管理職以外は全部派遣にしたいんだと。
労働力の調整楽チン、人件費圧縮といい事尽くめ。
普通に考えたらそんな会社速攻傾きそうだけどなぁ・・・。

216:名無しさん@十周年
09/09/19 01:27:10 Ozeep9pP0
ところでエブリディ変態新聞は本件を日産本社に問い合わせるのは当然として、
日産の労組には話聞きに行ってないの?

「どうせズブズブだから」って先入観もってたら聞きには行かないかw

217:百鬼夜行
09/09/19 01:27:19 JHSkN0j+0
日産が本来雇う正社員枠をこの派遣の女性で
まかなってきたのがおかしいんだよ。

本来の経営体力範囲内でやれよ。

特に製造業は中長期計画が難しいから短期目標で増減しやすい
調整弁の派遣を小泉政権で手に入れた。
製造業派遣までも労働者の雇用をぶっ壊し、内需をずたずたにした自民党政治。

日本の経済が立ち直るには「労働者=消費者の安定雇用」以外にない。
企業を補助する政策はじゃんじゃんやるべきだが、企業を守る目的で
労働者=消費者の所得を減らすやり方はいつまでたっても経済はよくならない。

今の派遣の横行は「タコが自分の足を食べている」状態なんだよ。



218:名無しさん@十周年
09/09/19 01:27:26 3nfOD0FC0
>>213
それを言ったら、単純労働や事務の派遣を緩和した事が問題でw

800円なら最低限の仕事しかする必要ない金だな。

219:名無しさん@十周年
09/09/19 01:27:52 HuqVZKQn0
>215

そこまでできるほど、業務を形式化できている会社は少ないだろうな。
その上、異常に変化に弱そうだ。

220:名無しさん@十周年
09/09/19 01:28:00 QuvSgytui
>>202
経団連からの圧力が強かっただけだよ。

本当なら正社員として雇う、それは難しくても辞めさせるときに退職金代わりに100万円ぐらい渡すとか、
人として普通に扱えばこんな問題は起こらないんだよな。

221:名無しさん@十周年
09/09/19 01:29:27 xZzzLERT0
こういう派遣の姉ちゃんにも弁護「団」がついてくれるの?

222:名無しさん@十周年
09/09/19 01:30:19 ybsdAJxV0
>>214
でかい会社の下っ端ほど勘違いして
派遣や下請けに言ってはいけないことを言ったりする
後で法務に怒られて平謝りすることになる

223:名無しさん@十周年
09/09/19 01:30:40 izAVfKIG0
期間制限のない専門職で、派遣使って
一般事務やらせる偽装派遣はよくある話だろ
ここまで、話合いに応じない悪質なのは珍しいだろうけど

224:名無しさん@十周年
09/09/19 01:30:51 3nfOD0FC0
>>219
阪急はそれやってるぜ。
URLリンク(www.jobyell.co.jp)

人件費の圧縮&雇用調整に他ならないけどなw

225:名無しさん@十周年
09/09/19 01:31:07 VpmVbCNu0
散々働いておいて、これはないよな

226:名無しさん@十周年
09/09/19 01:31:57 vtoWjPm80
うん、まあ、
労働力を安くしようとすると、こういうトラブルも起きるだろうな。
派遣なんて企業に忠誠心なんかないから。

227:名無しさん@十周年
09/09/19 01:32:46 ExJwKQqUO
>>178
契約社員も直接雇用じゃないの?
直接雇用って正社員じゃなく、アルバイトとして雇ってもいいんじゃなかった?

228:名無しさん@十周年
09/09/19 01:33:03 Ozeep9pP0
>>35
最近の複合機やインテリジェントフォンの扱いは難しい。

つーか説明書誰も持ってないんで、細かい設定できないんだけどw
多機能電話のタイマーやカレンダー、短縮設定をリモートで一括管理する方法とか、
複合機のプリンタドライバくらいはともかく、ファックスの宛先を数百件一括登録して、
グループ化してとか、PCからスキャナとして使う際の設定とかw

つーか、IPの設定すら裏メニューからじゃないとできないとかメーカーによってまちまちで
本気でこの手の機器使おうと思ったら、手練れの派遣じゃないと無理ww

229:名無しさん@十周年
09/09/19 01:33:15 RVUBlcsr0
>>197
SEなどという特殊な技能系ではないです。
契約内容や給与形態もわかっています。
正社員との格差は、同格の仕事で三倍といったところ。

正社員は、たとえ無能で給料据え置きでも、退職金が出る。
契約ではどれだけ活躍して定年60まで更新しても、
退職金一円も出ない。もちろん身分保障もない。
それでも、そろそろ年齢が若くもない人なら
こういった時代に早々転職に飛び出していけない。
まともな会社は、新卒じゃないならヘッドハンティングされる級でなきゃ
中途で正社員なんて夢のまた夢だからね。
職が見つけられなかったら現状より悲惨になってしまうから、動けない。
…と、こういった状況につけ込んでいるのが、現代の企業たち。

会社が、できる人・やってる人にはそれなりの待遇をするという誠実ささえ出せば、
全員が心の底からの士気を持てるはずなのにな。
非正規を規制すれば雇用を狭めるというが、
うちの会社は非正規いなくなったら正社員だけで仕事回せようがないし
結局はまた雇わざるを得ない。どうせそうなのだから、まともな雇用形態にそろうよう
シフトさせていってほしいわ。

230:名無しさん@十周年
09/09/19 01:33:55 3nfOD0FC0
まぁ立場によって意見は変わるからなぁ。

女性側に立てば、長期雇用目的での派遣は違法!になる。

会社側に成れば、実力があれば引き上げる。それ以下の雑用ごときが会社に害を成す。
ふざけるな!まずは会社に貢献するのが筋だろう!

ってなるわなw

あ~戦争は無くない無くならない。

231:名無しさん@十周年
09/09/19 01:34:54 hVTjskIHO
また共産党か
こいつらうぜえわ
ほんま

232:名無しさん@十周年
09/09/19 01:36:37 wTARR7Ck0

 無法企業 「事務員欲しいが、社保料とか賞与とか払いたくないな。」

 奴隷商人 「だったら、うち派遣を利用してみては。マジ安いですよ。」

 無法企業 「でも、事務員じゃ3年までしか。それじゃ困るんだよな。」

 奴隷商人 「事務用機器の操作ということにして、専門業務なんてw 」

 無法企業 「なるほどねw でも、お茶汲みとか電話番で大丈夫なの? 」

 奴隷商人 「電話やコピーも、一応事務用機器じゃありますからねw 」

 無法企業 「まあ、確かにねー・・・・でも、よそ様もやってんの、それ? 」

 奴隷商人 「・・・・・とりあえず、短期更新でいつでも切れるようには・・・」

 無法企業 「そーな! 社保料とか賞与とか、結構馬鹿にならんからね! 」

 奴隷商人 「何とか、その方向で考えていただければ、うちとしても・・・ 」

 無法企業 「で、いつから来てもらえるのかな?
                             (勝手に妄想してみました)

233:名無しさん@十周年
09/09/19 01:36:37 qnDlQGcb0
>>152
逆に5年間も我慢していたと考えるべきでは。
仕事がないし、今辞めても苦労する。希望する職種には就けないかもしれない。

じゃあ、コピー取りでもずっと続けられるなら・・・ととれる。
そこで、突然、君今までお茶くみだったから、今日で首ね。

法律で、技術者じゃなければ、首に出来るようになってるんだよ。
っていわれたら、好きでコピーしてたんじゃないって、そこで激怒するでしょ。

文面からは、そう取れるよ。

234:名無しさん@十周年
09/09/19 01:37:41 RRFfd8XW0
>>217
昔は仕事がたくさん合ったんだよ。学生は金の卵って言われてたんだってさ

現代は人口が増えすぎたか、はたもや金持ちが欲張りすぎてるか…
昔と違い機械化、効率、低コストで2人でやる仕事を1人でできる様になった
まあねビジネスモデルが無い事は判る。エコなんてやるくらいだから って俺のSFばなしw

235:名無しさん@十周年
09/09/19 01:38:06 qjKMQSbRO
ピンハネ派遣会社は倒産しろよ

236:名無しさん@十周年
09/09/19 01:38:22 147pyXbN0
首都圏青年ユニオンって使えるな
会社が交通費や残業代ごまかすの訴えたいんだが

237:名無しさん@十周年
09/09/19 01:39:51 HuqVZKQn0
>236

売名のために、まずは会社を辞めなきゃいけない状態にして、後に引けない状態にしてから
闘争始めるから気をつけな。

238:名無しさん@十周年
09/09/19 01:39:59 a9axjIsq0
>>230
実力がどうのって話じゃなくて、
派遣で使うなら契約通りに使ってね、って話。
忠誠心とかそういうのも関係なし。
固いこと言わないで電話に出てね、来客応対してね、コピーとってね、と言うなら直接雇用すべし、と。
直接雇用は正社員だけではなく、契約社員、パート、バイトも含まれます。

239:名無しさん@十周年
09/09/19 01:40:17 GKwoZG740
>>230
バカにでも出来る仕事しかやらせないでおいて
>会社側に成れば、実力があれば引き上げる。それ以下の雑用ごときが会社に害を成す。
>ふざけるな!まずは会社に貢献するのが筋だろう!
ってほざいちゃってるのならアウトだろうけどな。
専門業務って形で一般事務みたいな仕事させてるのだし

240:名無しさん@十周年
09/09/19 01:40:29 RuiV0TfX0
>>230
立場とか関係ないでしょ。
違法なら賠償するのが当然。
会社に貢献しているとかしていないとか言っていたら、なんとでも
いえるようになるからな。



241:名無しさん@十周年
09/09/19 01:40:31 Ozeep9pP0
>>221
頭が左巻きの人たちじゃね?
ねーちゃんの弁護ってより、日産に難癖着けて金毟るのが目的とか。

242:名無しさん@十周年
09/09/19 01:40:43 YHCMapWQ0
>>234
金の卵は地方の中卒をおだてて使った言葉だよ
ちょっとした侮蔑も含まれてる
間違っても大卒にむかって金の玉子なんて言わなかった

243:名無しさん@十周年
09/09/19 01:42:14 qjKMQSbRO
派遣労働を禁止すればいい
直接雇用に切り替えて、派遣会社のピンハネ分の半分だけを労働者に上乗せしても
直接雇用した企業は経費削減になる

244:名無しさん@十周年
09/09/19 01:43:34 RRFfd8XW0
>>242
そうだったんだー
都会は怖いなwなんつって

245:名無しさん@十周年
09/09/19 01:43:46 HuqVZKQn0
>238

まぁ、実際は電話応対や来客対応、コピー程度は派遣さんにもやってもらうことになるが、
(本当はNGだが・・・)

主たる業務が事務機器の取り扱いであることには変わらないわけで・・・。

246:名無しさん@十周年
09/09/19 01:43:52 3nfOD0FC0
>>239
仕事はやらされるもんじゃなくて、仕事は取る!もんだと思うんだけどなぁ。
まぁ本音言うとだ。

>>240
この女は甘い。
仕事は奪うもん。がつがつ正社員の仕事をガメて行く。
そんで辞めさせれない状況を作ればよかったんだよ。

言いたい事はだ、お互いに非はある。
立場の違いがわからないってなら出直して来い。
違法は違法で悪い。だけど、この女に非が無かった事にはならんのよ。

247:名無しさん@十周年
09/09/19 01:44:20 mB+QNJhj0
なんで求人で嘘八百を並べ立てて、話に応じないんだろう
糞会社はさっさと消えてほしい
そのためにも日産はつぶれろ

248:名無しさん@十周年
09/09/19 01:46:04 owEmOt0M0
一緒の職場にいれば「私は派遣で雇用契約は事務機操作だけですから
電話はとりません、来客あっても知りません」なんて言えないわな。

それにつけ込む会社の発想が悪質なんだ。

249:名無しさん@十周年
09/09/19 01:46:19 HuqVZKQn0
>246

電話応対、顧客対応程度の職場で、仕事を取るのは難しいと思うがなぁ・・・。


250:名無しさん@十周年
09/09/19 01:46:54 cEoLYvwp0
結局事務のねーちゃん的業務だったって事だろ
「事務用機器の操作」ってコピーとFAXするだけでカネ取るつもりだったのか?
特殊機器の操作スキルでも無いとそれ専用で雇われる事はないことくらいわかるだろ

251:百鬼夜行
09/09/19 01:46:56 JHSkN0j+0
俺は2000年卒でもろに超氷河期あじわったからな~。。
当時から派遣というのは悪いイメージだったが自分が入社した
大企業の子会社が派遣まがいのことやっているなんて夢にも思わなかった。
アデコとやっていることが変らない。冠があるかないかだけの違い。

もし今ここを見ている学生がいたら、系列会社の子会社に入るときは十分注意するように。
とはいっても、選択の余地がないからな。足元みられすぎだろう。
政治が禁止し、厳しく人貸し業を取り締まらない限りなくならない。
物凄い勢いで競争力が低下していると思うんだが、そういうデータないものか。
恐らく、派遣に頼りすぎた企業は2,30年後は存在していないと思うわ。


252:名無しさん@十周年
09/09/19 01:47:08 a9axjIsq0
>>245
一般的に言われてる事務機器と派遣法での「事務用機器操作」における事務用機器の範囲は違います。

なんだかんだ言っても電話だって取るし、
コピーだってトイレ掃除だって、
なんだったらマッサージ器の手入れもしないといけないんですけどね。

253:名無しさん@十周年
09/09/19 01:47:18 VZxzdKa+O
こーゆーアホなヤツがいるから派遣の地位が下がる。
派遣の仕事と収入と安定性を落としてるのはこういうバカな派遣たちだろう。
仕事選びすぎなんだよ…

254:名無しさん@十周年
09/09/19 01:48:02 RuiV0TfX0
>>246
女性の非は日産の悪どさを見抜けなかった点のみ。
だが、それは自己の責任に帰するもの。違法行為でもなんでもない。

だが、日産は違法行為をしたとなれば法的責任が出てくるよ。
その前には会社の理屈は関係ない。女性が使えない人間でも関係ない。
共産がうざいとかも関係ない。

自分に都合が悪いからといってどんどん違法行為してたら決まりの意味がないでしょう。



255:名無しさん@十周年
09/09/19 01:48:04 xZzzLERT0
>>246
>仕事は奪うもん。がつがつ正社員の仕事をガメて行く。
と、がんばってやってみても、正規雇用はしないって言う傾向が最近はあるからなあ。
中途採用がもっと柔軟に行われたらいいのに、とは思う。

256:名無しさん@十周年
09/09/19 01:48:40 wTARR7Ck0

 無法企業 「事務員欲しいが、社保料とか賞与とか払いたくないな。」

 奴隷商人 「だったら、うち派遣を利用してみては。マジ安いですよ。」

 無法企業 「でも、事務員じゃ3年までしか。それじゃ困るんだよな。」

 奴隷商人 「事務用機器の操作ということにして、専門業務なんてw 」

 無法企業 「なるほどねw でも、お茶汲みとか電話番で大丈夫なの? 」

 奴隷商人 「電話やコピーも、一応事務用機器じゃありますからねw 」

 無法企業 「まあ、確かにねー・・・・でも、よそ様もやってんの、それ? 」

 奴隷商人 「・・・・・とりあえず、短期更新でいつでも切れるようには・・・」

 無法企業 「そーな! 社保料とか賞与とか、結構馬鹿にならんからね! 」

 奴隷商人 「何とか、その方向で考えていただければ、うちとしても・・・ 」

 無法企業 「で、いつから来てもらえるのかな?
                             (勝手に妄想してみました)

257:名無しさん@十周年
09/09/19 01:49:00 YHCMapWQ0
>>249
電話も応対によっては○○さんいる?と単なる注文や伝言でも
いちいち指名してくる人はいるから、一目置かれる存在になれる可能性はある

258:名無しさん@十周年
09/09/19 01:50:10 M50mhciaO
だから派遣はカスだって言われるんだよ
ってか、こういう馬鹿こそ派遣の敵だろ

259:名無しさん@十周年
09/09/19 01:50:18 +IPrfrOm0
以上業務外のことを多数やらされて、サビ残当たり前のMっ気自慢の正社員達の愚痴でした。
いつまでたっても法令遵守、労働環境の改善がなされないわけですね。

260:名無しさん@十周年
09/09/19 01:50:19 HuqVZKQn0
>252

あーごめん。意図が違う。
契約の主たる業務は事務用機器操作なので、その他の業務を主たる業務とするのはどうなのかなぁ ってこと。

>253

派遣の地位を落としているのは、派遣会社に他ならない。

261:名無しさん@十周年
09/09/19 01:50:58 RVUBlcsr0
>>246
わかってないな。
やめさせられないほどに仕事を掌握したって、
会社は派遣で更新続けるだけ。
この場合、3年制限の一般事務派遣じゃないんだから。

そしたら、他の正社員以上に仕事してるのに
交通費出ないわ、時給だから夏季や年末年始休暇の月は
ガクッと給料減るわ、賞与ないわ、退職金ないわだぞ。
それじゃまるで、周囲の正社員のために一方的に稼いであげてる奴隷だ。
やってられないだろう。

262:名無しさん@十周年
09/09/19 01:50:59 RuiV0TfX0
>>258
派遣の敵はお前のようなサイコパスだよ。
会社の都合とか関係ないから。


263:名無しさん@十周年
09/09/19 01:51:23 /Aw0D/F60
派遣って業務的には「ファイリング」とか「事務機器の操作」な訳じゃん。
でも実際はみんな電話にも出るしお茶も汲むし庶務全般をお願いしたりもする。


264:名無しさん@十周年
09/09/19 01:52:09 vQb541YCO
こういう女のせいで
どんどん派遣が白い目で見られ
そして切られてゆく・・・

265:名無しさん@十周年
09/09/19 01:52:27 Orn5yB7N0
訴えた29歳女性の容姿によってこのスレの流れは変わる!






※男の場合はイケメン以外、氏ねってことです。


266:名無しさん@十周年
09/09/19 01:52:47 HuqVZKQn0
>259

まぁ、労働環境の改善をするには、自分の会社の景気が少しでも良くならないといけないからねぇ。
派遣さんも食わせるのは大変なんですよ?

267:名無しさん@十周年
09/09/19 01:53:09 1/u+rUZu0
>>265
ヒント:大手は人気なのである程度、顔採用できる

268:名無しさん@十周年
09/09/19 01:53:22 q0qRODwF0
>>250
>「事務用機器の操作」ってコピーとFAXするだけでカネ取るつもりだったのか?

正社員がちょっと・・・って量じゃないんでしょ。
違うなら、必要なときに自分でやればいいんだから。

269:名無しさん@十周年
09/09/19 01:53:44 cEoLYvwp0
事務のねーちゃんでも
仕切りや気遣いができるなら事務の取りまとめ役くらいにはすぐなれるだろ
代わりが早々出ないような契約外業務スキルを身につけるとその会社の中での立場が有利になる
取り込まれるやつもいるしな

確かに余計な契約外業務をさせられてるケースなんて多々あるが
それを足がかりにしたり顔を売ったりして先々メリットになるなら
断る理由など無いと思うんだけどな チャンスが転がって来た様なもんだし

結局それが見切れないか理解できない奴には意味の無い話だが

270:名無しさん@十周年
09/09/19 01:53:57 ybsdAJxV0
>>246
派遣社員に言うことじゃないだろ
お前が言ってることは正社員同士のことで
派遣社員がそこまでやっても報われることの方が
稀なんだよ
もうちょっと個別の状況を考えられる人の心がわかる
人間になろうね

271:名無しさん@十周年
09/09/19 01:54:20 oEyCdNhf0
派遣てのは結局、雇用機会均等法逃れのために経済界が生み出した脱法手段。

272:名無しさん@十周年
09/09/19 01:54:31 3nfOD0FC0
>>261
後は直接交渉だね。
それで駄目ならさっと身を引くんだよ。
仕事やめちまえばいいんだよ。
掌握出来る頃には実力が異常についてる。
簡単に転職出来るよ。

会社にしがみ付かなきゃやってられない己を呪うのが基本。
わかってないね。

周りを変えようするんじゃなく、自分が動く事が大事なんだよ。
ばーか。

273:名無しさん@十周年
09/09/19 01:54:53 Tb9dqjqaO

旬を過ぎたキャバ嬢でも雇っておけば、特に問題は出なかったんじゃないかなwww



274:名無しさん@十周年
09/09/19 01:55:24 VZxzdKa+O
>>262
派遣社員?
決められたことしかやりたくないなら工場のライン作業員になるべきだよ。
金を稼ぐってことを学生のアルバイト感覚でしか考えられないのに派遣「社員」ってのはおこがましい。
現実はそう。
ブルーカラーじゃない仕事で贅沢言い過ぎ。

275:名無しさん@十周年
09/09/19 01:55:31 nLCgF7o80
なにこれ?こんなんで訴えるの?わけわからん。
こんな訴えてる暇あったら再就職の努力しろよゴミ。

俺の会社でセクハラされて契約切られた派遣女は訴えもせず次の職場で楽しく仕事してるぞ。

276:名無しさん@十周年
09/09/19 01:55:38 izAVfKIG0
専門職で来てる派遣に、頻繁に電話対応させるのは違法でしょ

きちんと業務内容のメモとっといて、雑務の割合が高いことを示せれば
裁判では確実に勝てるはずだ

277:名無しさん@十周年
09/09/19 01:55:47 U6+11VIF0
バイトの軽作業って大体重労働だったりするな…

278:名無しさん@十周年
09/09/19 01:56:23 1/u+rUZu0
>>274
法律無視かよw
どこの社員さん?

279:名無しさん@十周年
09/09/19 01:56:41 RVUBlcsr0
>>269
問題はそうなっても
企業が直接雇用の正社員にはしないってこと

専門技術の派遣として延々実態と違う契約続けようとするか、
直接雇用だけど給料安くて切りやすい契約社員にするか

280:名無しさん@十周年
09/09/19 01:57:09 Q1xp487G0
今どきパソコンいじりだけで飯食える事務なんてなかろう
一般事務だってパソコンの時代だぜ

281:名無しさん@十周年
09/09/19 01:57:50 Y+AHq2a80
そもそも、通常業務に必要な人員くらい自前で雇うのが
本来なら当たり前だろって話なんだよな。
繁忙期の増員とかならともかく。

282:名無しさん@十周年
09/09/19 01:57:53 8b8ylqAIO
なあなあにするのが日本人だよな。
この女の言い分もわかるが同時に派遣である理由もわかるな。

283:名無しさん@十周年
09/09/19 01:58:10 Ofew2LQh0
ウチの職場、社員が忙しすぎるからと事務して貰うことを期待して派遣さんを
雇ったが、文書作成やら荷物運びやらを頼んでも良いかと一応のつもりで
上司に確認したら「契約違反だからダメだ」って、じゃあ何のために雇ったんだと。。。
暫くして辞めていったんだが、その間に過労やら鬱やらで倒れた社員が数人。
最後の頃は「なんで私達が電話取る必要があるの!」とか、正社員の女の子
を巻き込んで職場が妙な雰囲気になってたし。
仕事は出来たんで正社員で残って欲しかったぐらいだったんだが。
派遣社員って、やっぱなんかいろいろ難しいわな。


284:名無しさん@十周年
09/09/19 01:58:24 PZUCyHBf0
>>274
業務内容への不満じゃなく、契約業務以外の常用雇用で3年経過してるのに
直接雇用の打診すらない事への提訴なんだけど、ちゃんと>>1が読める?

285:名無しさん@十周年
09/09/19 01:58:36 /cx8RXgM0
̧̛͇̦̭̯͍̱͖̼͔̣̲͙͇̼͈̃͋̓̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊̃͟͟͠ͅ>>275ブラック死ね

286:名無しさん@十周年
09/09/19 01:59:10 oEyCdNhf0
裁判で勝てば、首を切られたあとで家でブラブラしてた日数分まで賃金がもらえる上に5%の利息が付く。
その上、正社員として職場復帰。
それなりに美味しいかも。

287:百鬼夜行
09/09/19 01:59:44 JHSkN0j+0
>>266
現在の職がない状況で、足元を見て貧乏人から搾取している
貧困ビジネスの片棒を担っている認識をもてよ。

派遣からピンハネしたお金で、給与を貰い。
派遣を食わせなくなったら契約を切って、自分の身を守るのに

「派遣を食わせる」とは笑わせる。


288:名無しさん@十周年
09/09/19 02:00:03 viYq8Ron0
可哀想だ直接雇ってやれよ

289:名無しさん@十周年
09/09/19 02:00:07 RVUBlcsr0
>>272
現実に転職活動したことあるのか?
日本は、やめたらそれだけで履歴書を汚したように見られる国だぞ。
しかも新卒至上主義。二十代後半で、はやくもトウが立った扱いされ始める。

そりゃ、勇気を出して転職に踏み切る人間もいるだろうが、
ハイリスクなことをわかっているからこそ動けなくなる人間だって多い。そりゃ当たり前。

そこに企業がつけ込んで安く使い続けようとするのが、浅ましいし外道なんだよ。

290:名無しさん@十周年
09/09/19 02:00:19 PuZP8JiQO
自動操作で不要

291:名無しさん@十周年
09/09/19 02:00:31 1/u+rUZu0
>>282
定年までなあなあにするから、錆残奴隷が大量発生して過労死する国になったのですね。
どこかできちんと正すべきだとは思うが・・・1社2社の問題じゃないから難しいね。

292:名無しさん@十周年
09/09/19 02:00:51 YHCMapWQ0
>>283
自分のとこで直に事務バイト雇わなかったのは
やっぱ雇用手続が面倒だったから?

293:名無しさん@十周年
09/09/19 02:00:58 GtdIO175O
Jリーグの親会社を訴えるなんて日本人にはない感覚だよな


日本人ならJの為に全てを投げだすべき

294:名無しさん@十周年
09/09/19 02:01:07 ybsdAJxV0
>>272
お前が全てだと思うな
人間ってのはいろんな人生や考え方があるんだ
出来る人間もいれば出来ない人間もいて
自分が出来る範囲で取捨選択して生きてる人もいる

全ての人がお前と同じ考え持ってたらお前がまず脱落するぞ
なぜなら、お前が思ってる以上にお前には能力がないから
真に能力がある人は自分に能力がないと思ってる人だ

295:名無しさん@十周年
09/09/19 02:01:38 ztz9aTTgO
>>283
契約内容にもりこまなかった会社がわるいわ

296:名無しさん@十周年
09/09/19 02:01:41 W/EgTcy7O
自分がいくら仕事が出来ないからってそれを労働環境のせいにしたらダメだよ。
怠け者ほど他に責任転嫁する傾向にあるからタチが悪いね。

297:名無しさん@十周年
09/09/19 02:01:41 wTARR7Ck0

 無法企業 「事務員欲しいが、社保料とか賞与とか払いたくないな。」

 奴隷商人 「だったら、うち派遣を利用してみては。マジ安いですよ。」

 無法企業 「でも、事務員じゃ3年までしか。それじゃ困るんだよな。」

 奴隷商人 「事務用機器の操作ということにして、専門業務なんてw 」

 無法企業 「なるほどねw でも、お茶汲みとか電話番で大丈夫なの? 」

 奴隷商人 「電話やコピーも、一応事務用機器じゃありますからねw 」

 無法企業 「まあ、確かにねー・・・・でも、よそ様もやってんの、それ? 」

 奴隷商人 「・・・・・とりあえず、短期更新でいつでも切れるようには・・・」

 無法企業 「そーな! 社保料とか賞与とか、結構馬鹿にならんからね! 」

 奴隷商人 「何とか、その方向で考えていただければ、うちとしても・・・ 」

 無法企業 「で、いつから来てもらえるのかな?
                             (勝手に妄想してみました)



298:名無しさん@十周年
09/09/19 02:01:58 +IPrfrOm0
>>266
そのとおりなんだが、結局正社員がどんどん自らの首を絞め続けてるという
状況は大問題では。今はそれを派遣が肩代わりしているにすぎんのだよ。

299:名無しさん@十周年
09/09/19 02:02:04 a9axjIsq0
>>261
長期休暇がある月は涙目w

がつがつ社員の仕事を奪う、というよりどんどん仕事ふられて、
それなりに自分の居場所作りをしたつもりだったけど、
他部署が続々人員縮小で、余った社員が玉突きで自分がいた部署にやってきたら「派遣さん、お役ごめんです。」
社員に引継ぎしたけど、蓄積したノウハウは心の奥底にしまって、
淡々と作業指図書通りのことのみ教えた。
自分で作業マニュアル的なのを作ってたけど、
それも全部きれいさっぱり削除してきた。
正直むなしい。


300:名無しさん@十周年
09/09/19 02:02:07 nLCgF7o80
>>285
ブラックじゃねぇよw某超優良企業と呼ばれてるとこです。

つーか派遣は難しいよ。
いっしょに働いてても実際は契約以外の仕事させちゃだめなんだろ。
そういうわけにもいかないときが多々あるわけでさ・・・。
どうせずっといるんだから正社員でとればいいのにな。

301:名無しさん@十周年
09/09/19 02:02:18 voL4zvC10
接待はともかく、電話とコピーは事務用機器の操作でしょ

302:名無しさん@十周年
09/09/19 02:02:20 VZxzdKa+O
>>284
それは訴えるための大義名分だろ。
記事にある不満点に割かれた比率読め。
>>1の文章読めるの?

303:名無しさん@十周年
09/09/19 02:02:57 HuqVZKQn0
>287

うちは一般派遣さんは一人もいませんが何か?
全員専門職ですが?

雑用は社員が全員でこなしてますよ。管理職も含めてね。

社員として雇いたくても、残念ながら相手の会社が許してくれませんよ。

304:名無しさん@十周年
09/09/19 02:03:08 Ue1nTm0FO
>>1
頑張れ

305:名無しさん@十周年
09/09/19 02:03:38 tDew52bs0
>>280
まあそうだけど>>1は契約がおかしいだろって問題だからな
最初からそういう契約にすればいいだけのこと

306:名無しさん@十周年
09/09/19 02:03:41 +KzDA1qI0
職があるだけマシ

307:名無しさん@十周年
09/09/19 02:03:48 3nfOD0FC0
>>294
お前が全てだとも思うなよ?
何でもかんでも人の所為にする奴は存在する。

308:名無しさん@十周年
09/09/19 02:04:10 oEyCdNhf0
>>302
記者会見で重点をおいて話した内容と記事内容で重点をおいて書かれていることが違うことなんて普通にある。

309:名無しさん@十周年
09/09/19 02:04:19 ybsdAJxV0
>>275
セクハラを知ってて、その会社にいるお前って何なの?
家族いる?嫁いる?女友達とかいないの?

310:名無しさん@十周年
09/09/19 02:04:40 1/u+rUZu0
>>286
ユニオンにお礼するだろうから、どうなんだろう
訴えましたって記事は良く見るけど支払命令の判例としてはどういうのがあるんだろうな?
調べ方がワカランw

311:名無しさん@十周年
09/09/19 02:04:46 xCJsYUIiO
日産も落ちたもんだな
こんな奴使ってるようじゃ

312:名無しさん@十周年
09/09/19 02:04:56 cEoLYvwp0
>>279
無論運もタイミングもあるが
「こいつに任せれば何とかなる」「丸投げできる」
奴は重宝される 正社員になれない、その候補に入らない奴はそれなりの理由があるからでしょ

タイミングがあれば飛び乗る事は十分出来るが
会社の流れを理解してそれに見合う仕込が対人関係含めて十分に出来てない奴は
どの道無理だよ 

景気や人的資源の流れは社内で必ずある
必要だが出来る人間が少ない業務は手を出しておいて損は無い

313:名無しさん@十周年
09/09/19 02:05:51 q/SvhGYo0
≡◆電×も似たような不公正な事やってる。 しかもパワハラ付きで。

314:名無しさん@十周年
09/09/19 02:05:56 Ofew2LQh0
>>295
てかさ、正社員は業務分掌にいちいち「電話の応対」とか「清掃」とか
「コピー取り」とか書かなくてもやるのが当たり前なんだよね。
そういう諸々も込みで「正社員」。
だから派遣さんとは仕事に対する意識が違う訳よ。
仕事にしても、いちいち「オフィス使えます」とか「CAD使えます」とか
言わなくて、それで何をするかが当たり前に求められるから、次元が
ちがうっつーか、なんか住む世界が違うんだよね。

315:名無しさん@十周年
09/09/19 02:06:05 ZUH8fRnQ0
一所懸命働いても正社員の半分以下の待遇じゃな
ボーナスやこういう長い休みで差がつきすぎる

316:名無しさん@十周年
09/09/19 02:06:06 VZxzdKa+O
>>308
毎日がソースなことも含めて記事読めばいいだろ。

317:名無しさん@十周年
09/09/19 02:06:44 +IPrfrOm0
>>312
だから元々派遣は専門技能を持った職種に限られてたんだろ。

318:百鬼夜行
09/09/19 02:07:03 JHSkN0j+0
子供がいない奴は人事だと思っていいとおもうけど
子供がいるやつは、>>1の女性の声でちょっとは世の中がよくなるんだぞ。
こういう声がない限り、おまえさんの子供が相当運がよくない限り、例え東大出でも
2,30年後は非正規雇用(派遣)ばっかりだ。

URLリンク(image02.wiki.livedoor.jp)



319:名無しさん@十周年
09/09/19 02:07:09 qrhtTeUEO
企業の人事担当も求人の時の文面は悩みみたいだね

320:名無しさん@十周年
09/09/19 02:07:13 xfG+hl7K0
>>299
かつての自分かと思ったw
社員に引き継いだけど、その社員がこんなに沢山できないよ、と。
上長は無言でしたw
そしてまた0から始まる派遣生活、むなしいばかり。

321:名無しさん@十周年
09/09/19 02:07:28 GXnOwuRR0
そもそも派遣をする側も雇う側も、過度な期待は禁物だよ。

楽しい仕事ができるなんて思ったら甘い。無能な落ちこぼれ派遣なんだから、雑用やってればいいの。口にガムテープ貼って出勤しろ。
有能な派遣がくるなんて思ったら甘い。そんなのが派遣なんてやってるわけないだろ。正社員に誘いたいようなのは、とっくに正社員。

322:名無しさん@十周年
09/09/19 02:07:35 lXjTy3B+0
自動車メーカーの不法労働はマスコミも取り上げるべきだけど
スポンサー料で無理なんだよな~

トヨタも日産も同じだと思うけどなぁ~
日本の最大収益を得てるからといって甘やかしてばかりじゃダメだろw


323:名無しさん@十周年
09/09/19 02:08:42 RVUBlcsr0
>>299
お疲れ様。元気出せよ…
そういう事例が、本当に企業の損になっていると思うわけだ。
お偉いさん方は、下々にも人の心があるということを知らないから、
去ってゆく派遣がそういう思いで、せっかく蓄積したノウハウを空しく灰にしたことなど
知るはずもない。
知ったとして、怒る権利もないわな。
人を使い捨てにするというのは、こういうことだ。

企業は人件費削減で金を得しているはずが、
どんどん日本企業全体がカツカツで余裕なくなってきている底部には
こんな実態が予想以上に大きく広がっているんではないかなあ。

324:名無しさん@十周年
09/09/19 02:08:45 XNB5UQavO
俺の4年分の給料請求するとは 内訳聞きたいね

325:名無しさん@十周年
09/09/19 02:08:50 1/u+rUZu0
>>313
ワロタ伏字なのにわかるんだがww

326:名無しさん@十周年
09/09/19 02:09:07 wTARR7Ck0

 派遣の方が、断然安いし、いつでも首切れっから、使ってんだよ!

 専門業務の契約で、一般業務やらせたからってガタガタ言うなよ!

 派遣業法なんてクソくらえ。雇ってもらってるくせにウゼーんだよ!

         と、社会的責任の大きな有名企業が申してますw

327:名無しさん@十周年
09/09/19 02:10:40 QuvSgytui
>>283
なんで正社員で雇わん?

328:名無しさん@十周年
09/09/19 02:10:57 ZUH8fRnQ0
>>314
もちろん派遣さんも意識が違いますよね
契約以外のことは正社員がやればいいんですよ
派遣はしちゃいけない
契約だもの

329:名無しさん@十周年
09/09/19 02:11:16 a9axjIsq0
>>320
よお!わたしw
前の派遣先でどんなに仕事こなしてても、
新しい派遣先ではゼロからなんだよね・・・
なぜか派遣に関する知識だけは蓄積されていく現実。

330:名無しさん@十周年
09/09/19 02:11:47 RVUBlcsr0
>>312
問題は、そこまで派遣→正社員のハードルが高いことと、
その逆とかアンバランスだということだ
もし、そのハードルの高さを是とするなら当然に
正社員だってそういう仕事ぶりでなければ切られたり
非正規に格下げされていいわけだ

だが、実際はそうではない
無能な正社員がおり、有能な非正規がおり。ほとんどそれが流動しない。
日本の会社はおかしいよ。

331:名無しさん@十周年
09/09/19 02:12:24 tDew52bs0
>>293
日産はどうやったら早くJから抜け出そうかと考えている会社ですが?

332:名無しさん@十周年
09/09/19 02:12:42 ILJHnuj30
日本語理解できる人なのか、この女の人は?

333:名無しさん@十周年
09/09/19 02:13:05 kp+Ox4EtO
>>1
楽な仕事でなに文句いってんの?
頭沸いてんの?
しかも黙ってこなしていればまだまだニッサンで派遣として働けたんでしょ?

自分の能力が無くて仕事任されないのに、それに気付かず提訴とはw

恥ずかしいですねw

334:名無しさん@十周年
09/09/19 02:13:08 dIZ+6o8D0
>>314
あなたの会社も取引会社たくさんあると思うけど、取引会社の人に
電話応対や清掃やコピー取りやってもらったりしないでしょ
住む世界が違うというか、あくまで特定の業務を発注してるだけの別会社なのよ
業務外だろうとそういう雑務も含めて当たり前に求めるのなら、
直接雇用すればいいだけなんじゃないのかな



335:名無しさん@十周年
09/09/19 02:13:46 AUl5KFBw0
>日産自動車広報部は「裁判の中で本社の考えを主張する」と具体的なコメントを避けた。
当たり前だろ、裁判するっていうのに裁判所以外で意見陳述なんかするかよw
何でこんな当たり前の事を紙面に載せるかね?一応聞きましたよってアリバイ工作はやめれ

336:名無しさん@十周年
09/09/19 02:13:58 2CgL28dP0
「事務用機器の操作」って、この場合は「PCの操作」のことだったような気が・・・・

でもまぁ三年を超えているのだから、超えたことろから直接雇用してやれよ。
「PCの操作」を2年8カ月やって、1500万円稼げる人なのかどうかは知らないが。

337:名無しさん@十周年
09/09/19 02:14:48 ybsdAJxV0
>>307

反論にもなって無いし意味不明
お前は何でも出来るんだろうけど
出来ない人もいることを認めろって
お前も実は出来ない奴だってことはわかってるんだから

何でもかんでも人の所為にする奴は存在する。

ただの正論じゃん
底辺の議論しか出来てないじゃん
なっ 分かるだろ
お前のレベルが
お前のレスは全部、自分に言い聞かせてる強がりなんだよ

338:名無しさん@十周年
09/09/19 02:14:50 ZUH8fRnQ0
育てるつもりのない職場での立場は大変だろう
派遣に応用力を求めることなんて勘違いもはなはだしいよな
いきなりゼロから仕事するんだよ?
品定めされてさ
今度のは使えるかなーとか陰口叩かれてね
奴隷だよ

339:名無しさん@十周年
09/09/19 02:15:00 Ofew2LQh0
>>323
てか、そういうのって派遣さんの問題じゃないのよね。
正社員でも組織改編ばかりやってロクに教育や引き継ぎが出来ないで
グチャグチャなんだよ。
それでミスが出るからと「ノウハウ集を作りましょう」「作業手順書を
つくりましょう」とか、大企業で一生懸命やってるよ。
QCとかISOとかまともにやってた中堅会社から転職してきたら、あまりの
お粗末な仕事ぶりに唖然とした。
何も知らない奴がエンジニア名乗ってたりするしw

340:名無しさん@十周年
09/09/19 02:15:24 cEoLYvwp0
>>317
専門であろうが無かろうが関係ない
日本の会社の派遣契約に対する業務実態が伴ってないのを逆手に取って
自分の付加価値を上げておけば何事も後々有利に事を運ぶ事が出来る
ってだけなんだけど理解できん?

341:名無しさん@十周年
09/09/19 02:16:57 xfG+hl7K0
>>329
一生懸命するから達成感があるのに、それが全部崩されるむなしさっていうかねw
で、面接では数十秒の説明で語られ、過ぎていくし。

数百万円回収・管理できない社員雇うなら、私を雇った方が安いのにw

342:名無しさん@十周年
09/09/19 02:17:01 yLDcVqg80
>>166

> 共に働きながら、俺の給与からピンハネされてこいつらの給与になっていると
思うと馬鹿らしい。共感も出来ない。

この一文には、ハッとさせられた。
自分もこの4月から派遣で働いている。職名は「事務補佐員」。
(それ以前はフツウの正社員でサラリーマン)
時給800円だよ(T_T)

自分の派遣先でも、コスト削減をやかましく言っている。
室温が28℃を超えないとクーラーを入れてくれないのには慣れたけどね。
まあ、そんなことはいいとして、
仕事だけはなんでもかんでも、次から次へとこれでもかというぐらいに押し付けてきて、
やり切れずに退社時間過ぎてもそのまま残って仕事を続けているのに、見て見ぬふり。
たまに「残業代をつけるから」と、命令で残ることもあるけど、
たとえば17:00~18:00の1時間残業しているのに、
出勤簿には「じゃあ、退社時間は17:45にしておいてね…」といわれる。
15分刻みで賃金が発生するはずなのに…。
こんなセコいことまでして、経費削減をしようとしている。
自分の上司にしてみれば、さらに上の上司から「なんでこんなに残業させてんだ!」と、
叱られるのを恐れていて、少しでも残業代を減らすように努力しているというポーズなんだろう。

当然、理不尽だとは思うけど、「仕事がないよりはマシ」と思うようにして、
無理やり、自分を納得させている。
世間で騒がれている派遣社員の扱われ方のひどさを、身をもって経験しているよ。

343:名無しさん@十周年
09/09/19 02:17:27 fvRPNsAMO
>>1
求人詐欺だな。

344:百鬼夜行
09/09/19 02:17:43 JHSkN0j+0
企業が目先のコストの安い派遣を使うのは当然だと思う。
しかも合法(ザル法?)だから、使わないわけがない。
違法であれば、逮捕者や行政指導があるが聞いたこともない。
政治が抑制しない限り、大企業の暴走は止まらないよ。

見せしめにTOYOTAやキャノンから逮捕者を出すくらいの
行政指導がない限り、派遣の使い捨ては収まらない。
マスコミも派遣の恩恵に預かっているから表立って叩けない。

内需を戻す為には、生産性のない「人貸し派遣業」は厳しく罰し
労働者=消費者に安定した所得を取り戻させ、消費を刺激するしか
日本経済をよくさせる方法はない。

「安定した雇用の創出こそ景気回復の決め手」であって、遠回りでも近道でもない。
その為の企業優遇政策はするべきだと思う。現在のエコカー減税の補助金は
焼け石に水で長期的にはなんら効果がない。

派遣の雇用を見直せ。


345:名無しさん@十周年
09/09/19 02:17:55 3nfOD0FC0
派遣は奴隷。

それでいいじゃないかw

正社員に成れないから派遣。
正社員より楽に仕事就けるから派遣。
そもそも、派遣って道を選んだ時点が間違いだよな。
何故派遣を選ぶんだろう?

346:名無しさん@十周年
09/09/19 02:17:57 U7kXtYR+0
オフィスの電話やコピー機は事務用機器だと言い張っても
来客の接待はダメだな

347:名無しさん@十周年
09/09/19 02:18:38 Ofew2LQh0
>>334
そういう問題じゃないな。同じ職場で机並べて「一緒に頑張ろう」と
言ってるのに、そもそも中身が異質な人が混じってるってことだよ。
給料の話とかタブーだろ。それじゃ一体感は生まれにくいなと。
悪口じゃなくて、事実として、さ。

348:名無しさん@十周年
09/09/19 02:19:23 a9axjIsq0
>>340
派遣で働いたことありますか?
特殊な技能があって派遣で働くほうが有利なごく一握りの人をのぞいて、
付加価値を上げる、それが後有利に働くなんてドリーマーもいいとこです。

349:名無しさん@十周年
09/09/19 02:19:50 wTARR7Ck0


 専門業務の契約で、一般業務やらせても、全て派遣社員が悪い!

         と、社会的責任の大きな有名企業が申してますw

350:名無しさん@十周年
09/09/19 02:20:09 YHCMapWQ0
>>347
まあボーナスの支給日はちょっと気まずいものがあるね

351:名無しさん@十周年
09/09/19 02:20:12 QuvSgytui
>>299
わかる。

派遣は派遣がライバル。まず派遣から切られるから。
まず派遣同士ではノウハウは共有しない。気づいても最終的に自分の契約にマイナスになることは指摘しない。
若手には、聞かれたことしか教えない。

352:名無しさん@十周年
09/09/19 02:20:42 hY6CShl3O
なんか
事務用機器うんぬん(仕事内容)で文句いってる人と
それを正す(契約について訴えてると書いている)人と

仕事について熱く語ってる人と
それを馬鹿にしてる人と

派遣を奴隷だといってるクズと

>>1を応援してる人がいる
そしていつのまにか励まし合い
悩み相談



353:名無しさん@十周年
09/09/19 02:20:58 U7kXtYR+0
>>345

答え自分で書いてんじゃん

354:名無しさん@十周年
09/09/19 02:21:38 2CgL28dP0
元記事の「派遣切り」という言葉も何だかなぁ。
派遣社員を使うのやめたら、何でもカンでも「派遣切り」と呼んでいるような・・・・

355:名無しさん@十周年
09/09/19 02:22:03 RVUBlcsr0
>>347
一体感が生まれなくてもしょうがない状況を作り出してるのは
派遣を利用しようと決めた会社だけどな
派遣に正社員への迎合を求めるのはお門違いで
そういう一体感がほしい場合は、やはり会社に「全員正社員の職場がいいです」と
訴えるべきだろう

356:名無しさん@十周年
09/09/19 02:22:39 wLmsDmJX0
>>1
こいつは何もわかってない。
職場はチームワークで動いてるんだよ。
いくら事務の仕事で入ったにしろ、たとえば倉庫の人手が足りなかったらそちらに回る。あらゆる雑用もこなす。
それがチームワークだよ。
この人はあまりに独善的で自分のことしか考えてない。
会社の事情はそっちのけで自分の権利ばっかり主張してる。
これじゃダメだよ。

357:名無しさん@十周年
09/09/19 02:24:16 RMaKbkJH0
おまえが可愛いから接客につこうた
後悔はしていない

358:名無しさん@十周年
09/09/19 02:24:24 oEyCdNhf0
>>356

チームワークで動く義務を課すなら、それに見合った権利をくれって言ってるだけだろ?

359:名無しさん@十周年
09/09/19 02:24:35 c9+9QtwRO
兼一般業務と書いておけばよかったのかな?

まあクレーマーの域だな

360:名無しさん@十周年
09/09/19 02:25:08 wTARR7Ck0


 虚偽の契約内容で、派遣業法の定めを逃れて何が悪い!

   と、社会的責任の大きな有名企業が申してますw

361:名無しさん@十周年
09/09/19 02:25:15 1/u+rUZu0
>>357
それ裁判で言って欲しいw

362:名無しさん@十周年
09/09/19 02:25:21 GXnOwuRR0
>>355
そのとおりだね。
だから派遣は「やっといて」仕事をやってればいいの。
派遣なんてミジメな立場で高望みするから失望するの。
企業側も派遣をそういう目線で雇っていることを、現場に伝えていないから
一緒に働く仲間だと勘違いする社員が出てきて混乱する。

序列は必要だし、それがちゃんとできてない企業と派遣のどちらも問題がある。

363:名無しさん@十周年
09/09/19 02:25:34 HuqVZKQn0
>358

やっぱ、派遣全面禁止が良いのかもね。
それで就職できないような奴は自助努力が足らん と。

364:名無しさん@十周年
09/09/19 02:26:02 nLCgF7o80
なんか世知辛い世の中だよな・・・泣
ギスギスしてるぜ

365:名無しさん@十周年
09/09/19 02:26:15 QuvSgytui
派遣は相手の正社員でも若い人を叩くのがベストですよ。
とにかく若手が仕事を覚えないようにする。聞かれたことしか答えない。無駄な知識は継承しない。

366:名無しさん@十周年
09/09/19 02:26:33 YRH0kC580
首都圏青年ユニオンだろ? マッカッカ
日産も面倒なところに絡まれたな。


367:名無しさん@十周年
09/09/19 02:27:11 gpIXp9qo0
結局、>>80 ってことか。

368:名無しさん@十周年
09/09/19 02:27:36 ZUH8fRnQ0
結局は厚生年金もダメになるだけだよな
正社員が少なくなれば
国民年金の倍くらいはくれるだろうけどw

369:名無しさん@十周年
09/09/19 02:27:45 +IPrfrOm0
>>340
言わんとするところはよくわかる。
いまやあなたの言ってることは正社員にまで及んできている。いつ会社がつぶれたり
解雇されたりするかわからんからね。
現実はなかなかあなたの言うようなことにはなかなかならんのよ。
だから派遣もわざわざ専門職に限ってた訳。
で、その結果が現状のようなことになっちゃった訳。
派遣が無かったら雇用は流出してしまうという経営者の感覚もわかるがその落としどころを
探るしかないのよ。

370:名無しさん@十周年
09/09/19 02:28:11 ODkFmLmrO
>>345

あっ、またまた正社員にしがみついてる低能勝ち組気取りがまだいた

さすが勝ち組さんの意見は違いますなぁ
お前ヤンキースで4番打てよ
金スゴい貰えるらしいよ
なぜしないの?

371:名無しさん@十周年
09/09/19 02:28:41 Ofew2LQh0
>>355
まあ、うちもご多分に漏れず派遣切りして、今はほとんど正社員なんだが。
昨年末から春先にかけて凄かったわ。
便利な奴はいつの間にか殆ど正社員になってて、それ以外は全部切られてたよ。
それでも残ってる派遣さんもいるけどね。その人達は正社員よりも
真摯で信頼できるのがまた笑えるところで、、

372:名無しさん@十周年
09/09/19 02:29:02 dIZ+6o8D0
>>347
だから一体感を生んで仕事したい目的なら直接雇用だけすればいいだけなんで
まあ職場の働きやすさを求める労働者側の要望と、
コスト削減を求める経営者側の意識の違い
全ては経営者がどう考えるかっていう方向次第だね

別に一体感だけが仕事でもない、会社によっては同じ職場で競争意識
煽って成績伸ばそうというトコロもある
同じ職場の同僚がライバルどころか敵になってる
営業の電話するとき机の下に潜ったりする、盗み聞かれて客や
仕事とられないように
まあブラックなんだけど

373:名無しさん@十周年
09/09/19 02:29:45 BCciMzhaO
>>353
自分で考えて喋ってないから理解できてないんだろ。

374:名無しさん@十周年
09/09/19 02:29:46 UN7R8nyN0
先っちょだけのハズが、奥まで全部入れられちゃったの・・・。

訴えてやる!

375:名無しさん@十周年
09/09/19 02:30:18 w6CIhNZIO
仕事あるだけありがたく思えよ、ブス。

376:名無しさん@十周年
09/09/19 02:30:28 1/u+rUZu0
>>366
共産党に絡まれるとそんなに大変な事なの?

377:名無しさん@十周年
09/09/19 02:30:37 ZUH8fRnQ0
>>365
そうだよな
電話の応対なんてものすごく責任重大な業務だよ
派遣が気軽に取るもんじゃないよ
俺も派遣先で正社員のデスク電話取ったら・・・・外人だったw
ちょっとした英語で対応できたからよかったが
専門の派遣がやるべきだ

378:名無しさん@十周年
09/09/19 02:31:05 wTARR7Ck0

 派遣社員を受け入れた会社に、問題あり。

 そんな問題ある会社に、文句を言おうね!

 会社には言えない意気地なしの屁タレは、

 自分より立場の弱い派遣でガスを抜こう!

379:名無しさん@十周年
09/09/19 02:31:11 hrD9Rch00
>>336
3年超えたら直接雇用するなんて義務は無い

機器操作以外の一般事務の仕事やるのはおかしいと言ってる人がいるけど
業務内容の中で機器操作の割合が一定以上なら機器操作で派遣になるよ

380:名無しさん@十周年
09/09/19 02:31:20 cEoLYvwp0
>>348
思いっきり俺派遣なんだけどw

専門スキルがあったほうが良いのは知ってたから設計に行って
色んなところに首を突っ込んでそれぞれの部署の役割や業務内容、何を欲しているか
高給を取ってる奴はどういう仕事をしているか、自分がそのラインにいるか
何をすればいいラインに乗れるか常に考えてるけどね 1回使い物にならなくて切られた事もあるし

今月でうちのチーム一人契約止まるけど今の部署に飛ばされて
一人で仕事を完結できる状態にまで知識とスキルもって行ってるから
首切り候補ラインからは一番遠いところに居る

会社を2回変えてそれぞれ100~150ずつ年収上げてるけど
社会人7年目 

努力が報われる可能性なんて大半の人間は確立では低い
だがわざわざ一生やらねばならない仕事なら少しでもいい方向にもっていけるように
努力とまでは言わないがやっておいて損は無い

381:名無しさん@十周年
09/09/19 02:32:55 sMt5V9jMO
雇用条件が良い専門業務で集めて一般業務で契約させてるなら違法行為だな…負けるな…労務責任者…クビだな

382:名無しさん@十周年
09/09/19 02:35:32 2CgL28dP0
 3年を超えたのに、依然として「派遣」のまま・・・・
日産・アデコ「バレないといいな~」
女性「あれ?何かおかしくね?」→「そうだ。労働組合という所に聞いてみよう」
労組「実態として電話番・コピー係ならば、おかしいね」
女性「やっぱり」

 女性が職場に抗議。
会社「やべ!バレた。派遣契約を解除だ解除!」
アデコ「日産さんから派遣契約解除です。ビジネス上の契約解除なんで
   あなたを解雇したわけじゃないのよ」
女性+労組「ざけんなコラ。提訴だ」

383:名無しさん@十周年
09/09/19 02:35:56 a9axjIsq0
>>380
派遣だったんですね。失礼しました。
頑張ってください。

384:名無しさん@十周年
09/09/19 02:36:55 ZUH8fRnQ0
派遣を拡大してもっと雇用全体の流動性を図ろうとしたんだろうけど、
結局は派遣の中だけで流動してるだけだもんな
さすが小泉竹中w

385:名無しさん@十周年
09/09/19 02:37:53 wTARR7Ck0
>>382
結構図星かもよw

386:名無しさん@十周年
09/09/19 02:38:05 3nfOD0FC0
>>370
何故しないか?
したいと思わないからだよ。

彼女は正社員に成りたかった。だったら最初から目指せばいい。
俺はメジャーに成りたかったらそれを目指してチャレンジはしてる。確実にね。

>>380
特定派遣は、人手の足りてない上に補充が効き難いプロジェクトの代打。
渡り歩くのが基本。
つまり、派遣とはそういう物。

長期で働くなら派遣を選んではいけない。
正社員の道を選ぶべき。
何故それをしない?

387:名無しさん@十周年
09/09/19 02:39:28 GXnOwuRR0
>>382
女性「特にスキルもないし行き場もないし、派遣で寄生してよう」
会社「人の整理をしたいから、無能な君はもういらないや」
女性「これじゃやっていけない、組合に聞いてみよう」
労組「むしれる金はむしっておいた方が得ですよ、ゴネればたいがい平気です」
女性「私は被害者なんです!」

388:名無しさん@十周年
09/09/19 02:39:48 bG/fAFVa0
なんで6年近くも働いておいて今さら提訴なの?
もっと早い段階で派遣会社に確認取らなかったの?
切られた腹いせとしか思えない

389:名無しさん@十周年
09/09/19 02:40:15 2CgL28dP0
>>379
法律変わったんだっけ?(^^ゞ
三年を超えた時点で「雇う気がある」+「雇われる気がある」だったら、
中間搾取は引っ込んで、直接雇用の義務が発生する
・・・・というのが俺の最後の記憶。

390:名無しさん@十周年
09/09/19 02:41:17 2AoUOFNcO
まぁこれ実際、問題は深刻だな。
しこたまピンハネしてる派遣会社があるからネット難民みたいなのがゾロゾロ居るんだろ。
ほんで切られて生活保護で税金投入だろ?
結局、日本国民全員に負担がかかってるんだよな。
糞派遣会社のアホのせいで。
よくまぁこいつら皆殺しになってないよな♪
死んで当然だろ。

391:名無しさん@十周年
09/09/19 02:41:27 sNQHjayVO
技術の日産wwwww

392:名無しさん@十周年
09/09/19 02:41:32 kLUlEvS50
事務用機器ってコピー機くらいしか思いつかない

393:名無しさん@十周年
09/09/19 02:41:36 Y+AHq2a80
まあこの件は、派遣というシステムの是非とか
能力とか努力とか職場環境の問題じゃないからな。

ごく単純に、あからさまな法律違反をしたから訴えられたって話だから。

394:名無しさん@十周年
09/09/19 02:42:29 BHpdkwHTi
>>6
いや、椅子とか机とか動かすだろ?
一つも嘘なんか無いじゃないか

395:百鬼夜行
09/09/19 02:42:51 JHSkN0j+0
非正規雇用が増えれば、納税も減る。
納税が減った分のしわ寄せは、遅かれ早かれ正社員、国民全体が背負う。


納税が減ってもしったこっちゃないのは、法改正してきた政治家と経営者達だけだ。
小泉は成果が認められたのか奥田が会長とする国際公共政策研究センターの顧問として就任。 URLリンク(cipps.org)


派遣社員も正社員も労働者に変りはない。
一時の利益のために、内需を壊し。
納税を減らす政策してきた政治家を許せるわけがない。


396:名無しさん@十周年
09/09/19 02:43:06 3nfOD0FC0
>>393
いあ、それはわかってる。
それがわかった上で、わかってない奴を弄って遊んでるだけだ。

397:名無しさん@十周年
09/09/19 02:43:07 FD6mgFRi0
給料はどんなもんだったの?
専門業務の方が普通多いもんじゃないの?
実質一般業務で専門業務並みの給料貰えてたなら儲けもんじゃない?

398:名無しさん@十周年
09/09/19 02:43:41 2vBVRwMeO
>>356
おまえの会社は忙しいと掃除のおばさんや警備員さんにも仕事を手伝わせているのか?
派遣社員も掃除も警備も契約に基づいてそれぞれの会社か派遣されてきているのだよ

399:名無しさん@十周年
09/09/19 02:43:45 lXjTy3B+0
>>389
正解。

法解釈の問題で派遣業者なんて捻じ曲げてるだけだから
責任取らなくて良い連中が好き放題発言して会社責任にしてるだけ。

録音して、担当者の氏名とともに問題提起したらその担当者がトブw
派遣労働者もボイスレコーダー買うなり頭使えと



400:名無しさん@十周年
09/09/19 02:43:58 Ofew2LQh0
>>390
竹中平蔵とかいう偉いお人が人材派遣大手の会長になったらしいから
これからは良くなるでしょう。 なんてね☆

401:名無しさん@十周年
09/09/19 02:44:10 u+MD3VZQ0
>>397
つキャリアアップ(笑)

402:名無しさん@十周年
09/09/19 02:44:19 wTARR7Ck0
>>386
> 長期で働くなら派遣を選んではいけない。
> 正社員の道を選ぶべき。
> 何故それをしない?

 長期で働かせるなら派遣を受け入れてはいけない。
 正社員を雇うべき。
 何故それをしない?

403:名無しさん@十周年
09/09/19 02:44:30 ODkFmLmrO
>>386

こんな夜中に派遣記事みて勝ち組気取りのあなたは何になりたいの?

これは何になるための修行ですか?


404:名無しさん@十周年
09/09/19 02:44:44 dIZ+6o8D0
>>379
一定以上というか、行政も政令26業務以外の「付随業務」が1割以上超えたら
一般派遣として契約し直すような指導をするようになってるみたいだ
事実上、無理と見ていいと思う
まあそれでも一般契約として契約しなおせばいいが、
今回のケースみたいにいきなり契約解除とかはどうかと思う

405:名無しさん@十周年
09/09/19 02:46:10 pXIjYLx40
>電話番や来客の接待、コピー取りなどが主だった。

事務用機器の操作やんけwwwww

406:名無しさん@十周年
09/09/19 02:46:26 J3jkdjRt0
つまりこの女は自分を犠牲にしてでも、派遣業の実態を世間から注目させるため
派遣を自分の都合の良いように使い捨てにしている会社と派遣業者を訴えた

ってことだと思うんだが

407:名無しさん@十周年
09/09/19 02:47:08 lXjTy3B+0
アデコって問題ばかりの派遣会社だろ?
コリアンリスク、チャイナリスク、派遣会社リスク
不景気だとリスクばかりだな

408:名無しさん@十周年
09/09/19 02:47:20 AUl5KFBw0
>>382>>387を融合させると実態に近いかもね。
日産と派遣会社は382で労組は387の考え方だとすれば

409:名無しさん@十周年
09/09/19 02:47:41 XuNfqYP+0
なぁ事務用機器の操作ってPCのことか
そんな大層なもんかよw

410:名無しさん@十周年
09/09/19 02:47:44 Ofew2LQh0
>>405
派遣法ぐらい読んでから書いたほうがいいよw

411:名無しさん@十周年
09/09/19 02:47:55 wTARR7Ck0

 ━ 電話番や来客の接待、コピー取りなどが主なら、一般業務!━

 5号 事務用機器操作の業務

 ロ 当該機器は、法第40条の2第1項第1号イの趣旨から
  迅速かつ的確な操作に習熟を必要とするものに限られるものであり、

  ファクシミリ、
  シュレッダー、
  【 コ ピ ー 】、
  【 電 話 機 】、
  バーコード読取器

  等迅速かつ的確な操作に習熟を必要としない機器は 【 含 ま れ な い 】 。

412:名無しさん@十周年
09/09/19 02:48:05 3nfOD0FC0
>>397
専門業務の方が普通多い。
時給2000~5000円

使い捨て確定だからその分出る物が出るのが特定派遣よ。

>>402
何故しないか?
そもそもしたくても出来ないだろw

彼女は雇用される側。
それが出来るのは雇用する側。
雇用される側であるからが理由だよ。

413:名無しさん@十周年
09/09/19 02:48:06 cEoLYvwp0
>>386
派遣は業界、業務内容によっては20台で高給を手にすることが出来る 
このご時世に高級外車買う奴も同業者で居るしね
20台で多く実弾を稼いでから、昔から仕事を変える節と言われている社会人10年目で選択をすれば良いと思うよ
実際今の会社意外から具体的な数字と一緒に引き合いが来るようになって来たから安心できるラインに居ると認識している

正社員が必ず良いとは考えていない
肝心なのはどのような状況でも仕事にありつける「能力」こそが必要

414:名無しさん@十周年
09/09/19 02:48:16 BCciMzhaO
>>396
見てて寒いよ。

俺、お前が言う分かってない馬鹿嫌いだけど、お前みたいな馬鹿も嫌い。同レベルのじゃれあい。

415:名無しさん@十周年
09/09/19 02:48:36 u+MD3VZQ0
派遣会社の営業に苦情言っても相手して貰えなかったりするんだろうな。
今回は契約違反という事で派遣先企業が槍玉になってるが。

416:名無しさん@十周年
09/09/19 02:49:05 0J4nZL1f0
>>35
勉強になるな~

417:名無しさん@十周年
09/09/19 02:49:25 yNFXKtfD0
昔、電話番だって言うから行ったら
女の送迎だった。提訴w 命惜しい

418:名無しさん@十周年
09/09/19 02:51:22 wTARR7Ck0

 無法企業 「事務員欲しいが、社保料とか賞与とか払いたくないな。」

 奴隷商人 「だったら、うち派遣を利用してみては。マジ安いですよ。」

 無法企業 「でも、事務員じゃ3年までしか。それじゃ困るんだよな。」

 奴隷商人 「事務用機器の操作ということにして、専門業務なんてw 」

 無法企業 「なるほどねw でも、お茶汲みとか電話番で大丈夫なの? 」

 奴隷商人 「電話やコピーも、一応事務用機器じゃありますからねw 」

 無法企業 「まあ、確かにねー・・・・でも、よそ様もやってんの、それ? 」

 奴隷商人 「・・・・・とりあえず、短期更新でいつでも切れるようには・・・」

 無法企業 「そーな! 社保料とか賞与とか、結構馬鹿にならんからね! 」

 奴隷商人 「何とか、その方向で考えていただければ、うちとしても・・・ 」

 無法企業 「で、いつから来てもらえるのかな?
                             (勝手に妄想してみました)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch