【政治】 エコナの特保取り消しを示唆~福島みずほ消費者相at NEWSPLUS
【政治】 エコナの特保取り消しを示唆~福島みずほ消費者相 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/09/18 17:13:50 HpK1FN780
花王を倒産まで追い込め

3:名無しさん@十周年
09/09/18 17:14:01 so3sbAcs0
ミズポが仕事してるw

4:名無しさん@十周年
09/09/18 17:14:16 7tSY8DPc0
みずほ仕事してるじゃん


5:名無しさん@十周年
09/09/18 17:14:40 UtbI/kUKO
発ガン性なんて何にでもあるじゃん。

6:名無しさん@十周年
09/09/18 17:14:41 L2abFqrS0
いいぞみずぽ。ガンガンいけーーー

7:名無しさん@十周年
09/09/18 17:15:12 demw25ET0
みずぽどうした!最近まともじゃないか!

今こそ野田聖子関連こんにゃくゼリー会社をぶっ潰せ!

8:名無しさん@十周年
09/09/18 17:15:18 3z7BcRx7O
社民党はこの方法で企業献金を稼ぐのか

9:名無しさん@十周年
09/09/18 17:15:30 H9L1NDtD0
花押経営陣を呼び出して、緊急謝罪させろや。

10:名無しさん@十周年
09/09/18 17:15:32 10taErHN0
あれ? みずぽがまともに見える

11:名無しさん@十周年
09/09/18 17:15:38 ZvqAQRGU0
この段階で張り切り出したら、とんでもないことになるよ。

12:名無しさん@十周年
09/09/18 17:15:53 Jnnnutup0
健康エコナ(笑)

13:名無しさん@十周年
09/09/18 17:15:59 bmAS1cAz0
な、やればできる子なんだよ。

14:名無しさん@十周年
09/09/18 17:16:02 3DH8C59g0
ん、なんかサクっと仕事したぞ。

15:名無しさん@十周年
09/09/18 17:16:10 057yLUJ80
そんなエコナ!!

16:名無しさん@十周年
09/09/18 17:16:09 9vyHyNNC0
とくほ   と  みずほ
は異母兄弟

17:名無しさん@十周年
09/09/18 17:16:19 FUYcA74X0
野田の地元の攻撃されなかったコンゼリ会社も追及汁!

18:名無しさん@十周年
09/09/18 17:17:12 L5Jm3prb0
販売中止になったものをいまさら認定取り消ししても意味ないだろ。
認定した責任者を処分しろっての。



19:名無しさん@十周年
09/09/18 17:17:14 eyRgXwVd0
国旗に一礼
こども手当高所得者除外
(マスゴミが小さく報じる)エコナ問題取り上げ






みずぽはじまったな!

20:名無しさん@十周年
09/09/18 17:17:21 yKfO9/Id0
みずぽ・・・意外とやるジャン
ちょっと最近見直した

21:名無しさん@十周年
09/09/18 17:17:26 FjOAPE440
その勢いでペッパーも頼む



22:名無しさん@十周年
09/09/18 17:17:31 o6sV4Q8G0
みずほワロタ

23:名無しさん@十周年
09/09/18 17:17:48 rSFBRokj0
最近、乙女チックな変な服着てくれなくて淋しい

24:名無しさん@十周年
09/09/18 17:17:50 H9L1NDtD0
特保関連団体は本日をもって解散させまんこ。
みずぽ

25:名無しさん@十周年
09/09/18 17:17:53 Pl1YaEMr0
企業側の後追いだけどね

26:名無しさん@十周年
09/09/18 17:17:56 /SfWBDv60
遅くない?

27:名無しさん@十周年
09/09/18 17:18:02 H26NrPEm0
みずぽは可愛いだけじゃ無かったんだな

28:名無しさん@十周年
09/09/18 17:18:19 PZwtUE300
エコナの話題見かけるたびに「どこの萌えキャラだよ」と思う
エトナとココナとロロナの影響だな

29:名無しさん@十周年
09/09/18 17:18:40 1o0IYWZh0
みずぽマニア 増殖中!!

30:名無しさん@十周年
09/09/18 17:18:43 VWoHhbhe0
ミズポがアクション起こす度ドキドキしながら記事を見るが
これはまず無難なラインだな。
ニューエコナになった場合でもそうするのかが不明だが。

31:名無しさん@十周年
09/09/18 17:19:07 SeB9FBAZO
中国製品の輸入はエコナより少なくとも数倍は危険だから輸入禁止にちてください

32:名無しさん@十周年
09/09/18 17:19:14 bmAS1cAz0
>>18
販売中止って意味わかるか?

一時販売自粛してるだけだぞ。

グリシドール脂肪酸エステルを減らしたら、
販売を再開するつもりですから。



33:名無しさん@十周年
09/09/18 17:19:30 3nLC/8rM0
取り消しですぅ

34:名無しさん@十周年
09/09/18 17:19:37 y7e4zVjz0
瑞穂なら抱ける..........

35:名無しさん@十周年
09/09/18 17:19:39 5VkeKrrt0
ふと思ったんだけど、
こんなことでアワアワするくらいなら、
タバコはどうなるのさ?もっと危険なんじゃないの?

まあ、全く別の問題だから同じ土俵で論じるのもアレだけどさ、
タバコってすっごい優遇されてるな~とつくづく思うよ。

36:名無しさん@十周年
09/09/18 17:19:44 lPKiZA9n0


不健康エコナ

37:名無しさん@十周年
09/09/18 17:20:06 demw25ET0
>>31
それやったらマジみずぽファンになるわ

38:名無しさん@十周年
09/09/18 17:20:11 uMUCnJ6C0
すっかり大臣気取りだな

消滅寸前泡沫政党党首の最後の輝きか

39:名無しさん@十周年
09/09/18 17:20:24 rSFBRokj0
エコ、な。

40:名無しさん@十周年
09/09/18 17:20:28 UqWx8vvQO
配合ちょっとでも変えたら自動的にトクホは外れます。みずぽたん、トクホについてもう少し勉強してから言いましょう。

41:名無しさん@十周年
09/09/18 17:20:36 miV6kMlN0
最近のみずぽ、解き放たれたように見えるな

42:名無しさん@十周年
09/09/18 17:20:42 gbLAQsZH0
え?なに?ほんとみずぽ普通なの?

43:名無しさん@十周年
09/09/18 17:20:44 Xjcvuh3K0
わざわざ高い品物買わされたんだから国に損害賠償請求してもいいよな?

44:名無しさん@十周年
09/09/18 17:20:45 4cGgR9YK0
みずぽさんの八面六臂の活躍にご期待ください

45:名無しさん@十周年
09/09/18 17:20:46 NAqL0SNDO
つか、認定を出した機関の糾弾はしねえのかよババア

46:名無しさん@十周年
09/09/18 17:20:47 23GYAbSQ0
あれ、今回の閣僚ではみずほが一番まとも?

というか野田ババァよりまともじゃないか

47:名無しさん@十周年
09/09/18 17:21:10 14Yop1Gj0
すでに販売止めてんだから
後だし

48:名無しさん@十周年
09/09/18 17:21:12 c0lGEryq0
たかがエコナ、されどエコサ

49:名無しさん@十周年
09/09/18 17:21:18 XrPYChlN0
これはやれ
がんばれ

50:名無しさん@十周年
09/09/18 17:21:31 opIIbKDi0
話題にあがった製品をマスコミに同調して叩きまくるとか
野田さんを彷彿とさせるんですがw

51:名無しさん@十周年
09/09/18 17:21:32 eP5GhxNJ0
賄賂まみれの野田よりはまともだったか

52:名無しさん@十周年
09/09/18 17:21:33 VWoHhbhe0
>>40
え?そうなのか。俺も不勉強ww

てっきり、効果があると認定された成分の比率の問題かと思ってたは。

53:名無しさん@十周年
09/09/18 17:21:36 gLB9eR0X0
>>18
今日のザ・プライスのチラシで明日から特売
600g 457円。お一人様1本、300本限り

[イトーヨーカドー 関東の店舗]
URLリンク(www.itoyokado.co.jp)

54:名無しさん@十周年
09/09/18 17:21:50 nmgi4kf60
みずぽがまともすぎる
つまり民主があまりにもカス過ぎるのか

55:名無しさん@十周年
09/09/18 17:21:56 Nht4Xeh6O
みずぽんちゃんと仕事してるのか?ヨシヨシ

56:名無しさん@十周年
09/09/18 17:22:04 IPPvAS2X0
来年2月には改良して再販売だからな
イクラ改良してもやばいだろうし
取り消しは大賛成

57:名無しさん@十周年
09/09/18 17:22:08 acguzvPy0
>>38
気取りってか、まぎれもなく大臣なわけだが。

58:名無しさん@十周年
09/09/18 17:22:09 f5d2VSlD0
よっしゃああああああああああああああああああああああああああ

ネウヨ企業涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

59:名無しさん@十周年
09/09/18 17:22:19 LVknIBnn0
やばいマトモだ。
無意味な危機感を持ってしまうほどマトモだ。

60:名無しさん@十周年
09/09/18 17:22:25 we4fJ8/E0
民主政権の中だとみずほがまともに見えてくる不思議www

61:名無しさん@十周年
09/09/18 17:22:26 7119EWfJ0
真っ先に連立切るべきなのは社民だとばかりおもってたが
亀井の国民新党のほうだったか

62:名無しさん@十周年
09/09/18 17:22:26 Wrl5Hdoa0
トクホの認可権は長妻のところじゃないの?

63:名無しさん@十周年
09/09/18 17:22:30 KFkvkxvL0
これはいい仕事。以外に瑞穂の消費相ってのは適任かも。

64:名無しさん@十周年
09/09/18 17:23:03 hA2KXVLwO


さすが俺たちのみずほ。



65:名無しさん@十周年
09/09/18 17:23:10 GrB3xk2yO
ミズポ>>>>(越えられない壁)>>>>フンガー

66:名無しさん@十周年
09/09/18 17:23:12 CjD0JQY+0
みずほがなんかしなくても、勝手にトクホじゃなくなるよ。

って、すでにでてたか。

67:名無しさん@十周年
09/09/18 17:23:22 rpXiWUY/0
初仕事キター

68:名無しさん@十周年
09/09/18 17:23:24 SGLFJ0uw0
特保の認定は厚労省の管轄じゃないのか?

69:名無しさん@十周年
09/09/18 17:23:32 VqNR3qmz0
これくらいで「見直した」ってw でもわかるわかるw

70:名無しさん@十周年
09/09/18 17:23:33 o6sV4Q8G0
>>58

いつからエコナがネウヨ企業になったんだよwwwwwwwwww

71:名無しさん@十周年
09/09/18 17:24:01 c0lGEryq0
野田聖子は?

72:名無しさん@十周年
09/09/18 17:24:15 lKEEBBRl0
はは~ん、今までのは人の気を惹こうとしてキャラを演じてたな

73:名無しさん@十周年
09/09/18 17:24:34 A1+nKgdX0
>>35
なんでタバコが関係あるんだよw

>特定保健用食品(特保)の認定を取り消す可能性を示唆した。

>エコナは「脂肪が付きにくい」として特保の認定を受けている。

74:名無しさん@十周年
09/09/18 17:24:52 ZpvrhFYA0
おまいら

残念そうだな、女は豹変するから怖いよ、千葉だって死刑許可出しまくるよ、

何度もその目にあってきたからオレは女を信じない。

昔は虫も殺さないようなアイドルだった扇千影が、ガチの右翼になったりした。

75:名無しさん@十周年
09/09/18 17:25:01 a8EnaAcB0
2ちゃんで散々昔から言われてたけど
本当だったんだな

76:名無しさん@十周年
09/09/18 17:25:06 qtF+FL7j0
みずほやるな!
馬鹿ゴミン党とは大違いwwww

77:名無しさん@十周年
09/09/18 17:25:17 jPfZpmdH0
>>63
あんだけ売れてたのに、今突然発がん性の問題が出てくるって
厚生省が裏でなんかあった気がする。
みずぽはたんに振り回されてるだけだろ。

78:名無しさん@十周年
09/09/18 17:25:40 doXJbX+30
DQNが普通のことをすると褒められる法則だな

79:名無しさん@十周年
09/09/18 17:26:20 iefw5CtX0
トクホの許可権は厚労相にあるんだが・・。
お飾り大臣が何をいうやらw

80:名無しさん@十周年
09/09/18 17:26:33 demw25ET0
>>69
チンピラが普通のことすると輝いて見える理論爆発だな
というか野田が最悪だったというのもあるしな

81:名無しさん@十周年
09/09/18 17:26:50 G46GHFZF0
ブリジストンタイヤも危険だから、販売中止にしてほしい。


82:名無しさん@十周年
09/09/18 17:26:54 DDlWqS9a0
これって数年前から花王の隠蔽コピヘ゜が貼られていたね。
政権交代ってこういう事なんだね。

83:名無しさん@十周年
09/09/18 17:26:58 VWoHhbhe0
>>63
サリドマイドが使い道によっては薬にも毒にもなるようなもんだな。

84:名無しさん@十周年
09/09/18 17:26:59 SWeATcP/0
FFのポーションとかもそうだったよな

85:名無しさん@十周年
09/09/18 17:27:38 jPfZpmdH0
まあたんに花王に利権がないからできるってことだ

86:名無しさん@十周年
09/09/18 17:28:13 VWoHhbhe0
>>85
かもしんない。

87:名無しさん@十周年
09/09/18 17:28:14 rSFBRokj0
>>74
千影タンの貫禄には脱帽

88:名無しさん@十周年
09/09/18 17:28:56 DYYjD83u0
流石はみずほ!

こんにゃくゼリーを目の敵にした野田とは違うのだ!

89:名無しさん@十周年
09/09/18 17:29:11 Hr5CRIbr0
この内閣で一番堅実に仕事できそうなのがみずぽって時点でもうね…w

90:名無しさん@十周年
09/09/18 17:29:28 AkP+IMUr0
いきなり瑞穂に仕事が回ってきたなw
まあ野党時代とはやることが全然違うことを本人も感じているだろうな。

91:名無しさん@十周年
09/09/18 17:29:34 demw25ET0
>>88
こんにゃくゼリーではなくマンナンライフ一社な

92:名無しさん@十周年
09/09/18 17:29:39 03t411yu0
既にメーカーが自主的に販売自粛しているのに。。。

任命早々仕事してますっていう単なる「ホーズ」だろ。

93:名無しさん@十周年
09/09/18 17:29:40 7XxZ2Ras0
お中元で貰ったヘルシーリセッタが大量にあるんだが、そっちは大丈夫だろうな?

94:名無しさん@十周年
09/09/18 17:29:44 UqWx8vvQO
花王は単なる被害者って感じだな。何をいまさらって気がする。花王のライバル企業から相当な献金があったと見るのが普通ではないだろうか。のだせいこの偽こんにゃくゼリーと同じだろ。

95:名無しさん@十周年
09/09/18 17:29:51 Hiq0q0Rq0
何これ


民主党より仕事してるじゃないかw

96:名無しさん@十周年
09/09/18 17:29:51 4Ih5cNDiO
花王なんて買わねえよ、夏

97:名無しさん@十周年
09/09/18 17:29:54 Hn65sHzm0
健康エコナ まとめ

  ・主成分のジアシルグリセロールはガン促進の危険がある.
  ・植物油ではなく、合成油.
  ・トランス脂肪酸含有量が通常の植物油より格段に多い.
  ・中性脂肪が多くない人には効果は期待できない.

 これらについては、たった1つのソースで明らかに。 ↓

03/06/16 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会会議事録 【厚労省】
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

98:名無しさん@十周年
09/09/18 17:29:56 zWtmmg450
俺たちのミズポ w

99:名無しさん@十周年
09/09/18 17:30:00 QZC382KE0
野田に負けないように飛ばしてますなぁ。

100:名無しさん@十周年
09/09/18 17:30:02 KFkvkxvL0
>>83
外交と教育にさえ携わらせなければ瑞穂でも全く問題ないというか、
鳩山よく考えてるなぁ~~~

101:名無しさん@十周年
09/09/18 17:30:14 14aff+oc0
国旗の件といい、やっぱ直接内閣の一員になると自覚が芽生えるもんなんかねぇ。

102:名無しさん@十周年
09/09/18 17:30:38 VWoHhbhe0
>>88
【政治】 事故を受けこんにゃくゼリーの販売差し止めを示唆~福島みずほ消費者相

103:名無しさん@十周年
09/09/18 17:30:47 WkmRYBTk0
みずほがこんなGJをするなんて・・・
こんにゃくゼリーで反感を買った野田聖子とは大違いだな。

特保は厚労省でも消費者の不利益なんたらで口を挟む余地はあると思う

104:名無しさん@十周年
09/09/18 17:30:52 OFdJnVQF0
>>1
販売中止したあとにやっても何も意味無いだろw

105:名無しさん@十周年
09/09/18 17:30:56 geCc3mqX0
>>31
たぶんムリだろーなー
でも第二の毒ギョーザ事件は必ず起こるよね。どうするのか見モノ

106:名無しさん@十周年
09/09/18 17:31:09 zWtmmg450
エコな時代にエコナをつぶすとは・・・
これは地域エコな話である

107:名無しさん@十周年
09/09/18 17:31:34 kz01aUxi0
でも今回の問題の成分はトクホとは関係ないし どの油にも一応入ってる成分で
安心な基準も未知らしいって…とにかく油料理は少し控えようかと今思ってますw

108:名無しさん@十周年
09/09/18 17:31:37 K0y7RAaZ0
トランスなんちゃらはどうなの?

109:名無しさん@十周年
09/09/18 17:31:39 Q5SaA9Bm0
みずほかわいいよみずほ

がんばれみずほ

みずほGJ!!!

110:名無しさん@十周年
09/09/18 17:31:39 bmAS1cAz0
>>79
厚労省に対して是正勧告権を持つのが消費者庁。

そんなことも知らんのか?

111:名無しさん@十周年
09/09/18 17:31:50 VWoHhbhe0
>>92
だな。
ミズポだから騒がれる。

112:名無しさん@十周年
09/09/18 17:32:01 BwVgtNZ50
げ、ミズポが妥当な仕事している

113:名無しさん@十周年
09/09/18 17:32:02 demw25ET0
>>97
やべーな
俺はごま油とオリーブ油しか使わないけど明らかに毒じゃねーか

114:名無しさん@十周年
09/09/18 17:32:26 q5Cx73dz0
>>52
×思ってたは
○思ってたわ

115:名無しさん@十周年
09/09/18 17:32:30 sY02Scs30
テレビで言ってたが今回問題になってる成分を除去して販売再開する気らしいから
特保取り消しは無駄にはならない。

116:名無しさん@十周年
09/09/18 17:32:44 S5a3YQEXO
みずぽ大いばりだなw

117:名無しさん@十周年
09/09/18 17:32:46 VkNlaqZzO
野田よりまともじゃないか?

118:名無しさん@十周年
09/09/18 17:33:10 MBDRCQ9z0


「担当大臣は私。あの方の個人的な意見だ」by 長妻



119:名無しさん@十周年
09/09/18 17:33:13 tcAVn5Hp0
マーガリンでも似たような噂なかったっけ?

120:名無しさん@十周年
09/09/18 17:33:15 5t5Fky6P0
>エコナには発がん性が疑われる成分が一般の油に比べて約10倍含まれている

一般の油にも1/10入ってるのかよ!

121:名無しさん@十周年
09/09/18 17:33:17 VWoHhbhe0
>>97
グリシドール脂肪酸エステルに分解の疑いアリ、じゃないのか?


122:名無しさん@十周年
09/09/18 17:33:42 ehTUqF790
自民だったら確実に永久放置。

123:名無しさん@十周年
09/09/18 17:33:44 zWtmmg450
野田vsミズポ




3Pしたい


124:名無しさん@十周年
09/09/18 17:33:55 Q5SaA9Bm0
100%化学合成のエンジンオイルみたいなもんだからな。

そりゃ脂肪はつかんだろうが毒に決まってる。


125:名無しさん@十周年
09/09/18 17:34:00 o6sV4Q8GO
まあ花王ならもっと厳しくしても傾かないだろ

126:名無しさん@十周年
09/09/18 17:34:01 5Ws71K/h0
消費者庁は各省庁に是正勧告を出すことができるんじゃなかったけ?

127:名無しさん@十周年
09/09/18 17:34:04 V5nix/UP0
やればできるみずぽ

128:名無しさん@十周年
09/09/18 17:34:04 UdiCHjix0
みずぽを叩けないなんてくやしいビクビク

129:名無しさん@十周年
09/09/18 17:34:20 zKW6CnYd0
みずぽたんに期待する日が来るとは・・

130:名無しさん@十周年
09/09/18 17:34:25 T7MgAHFO0
トクホってなんだよ 意味あんのか

131:名無しさん@十周年
09/09/18 17:34:32 demw25ET0
>>117
野田は自分の利権が潤うこと以外何もしていないからな・・・

132:名無しさん@十周年
09/09/18 17:34:54 UqWx8vvQO
>115 配合ちょっとでも変えたら自動的にトクホ外れるよ。

133:名無しさん@十周年
09/09/18 17:35:01 6TnMlZqO0
みずぽ

134:名無しさん@十周年
09/09/18 17:35:05 0i40gBTxO
死体に鞭打ってる感じ
絶賛してる人たちも気持ち悪い

135:名無しさん@十周年
09/09/18 17:35:06 zWtmmg450
>130
徳島県のホモ

136:名無しさん@十周年
09/09/18 17:35:24 Rg8pk4cm0
よーし
その調子でチャイナフリーもよろしく♪

URLリンク(blog.livedoor.jp)

137:aa
09/09/18 17:35:35 qK51QnhQ0
ガンガレ!
その調子で味○素にも梃入れしてちょうだい

138:名無しさん@十周年
09/09/18 17:35:45 RSBqzzlD0
うそ!みずほがちゃんと仕事をしてるとか嘘だろ・・・
大地震の兆候か?

139:名無しさん@十周年
09/09/18 17:35:55 6IBs0owM0
俺、みずぽタソを誤解してたよ!
きっと社民党も自民党よりまともな党だったんだよ!!

140:名無しさん@十周年
09/09/18 17:36:00 zWtmmg450
>136
それは岡田さん担当ですぅ

141:名無しさん@十周年
09/09/18 17:36:07 oq2lhMlbO
やらせてみたら予想外に仕事が出来るみずほw

142:名無しさん@十周年
09/09/18 17:36:12 fCPGC+QpO
早く辞任しろ

143:名無しさん@十周年
09/09/18 17:36:12 TWWcZCNJ0
自衛隊問題、外交問題以外は結構まともぽっいな

144:名無しさん@十周年
09/09/18 17:36:16 tUaotVoz0
ミズポなら確実に日本製品は厳しく取り締まるけど毒入りの中国製輸入製品はスルーの予感

145:名無しさん@十周年
09/09/18 17:36:23 poCUzaJy0
あとは小渕のように妊娠するだけだな

146:名無しさん@十周年
09/09/18 17:36:23 9ZzBS3KR0
これ花王が販売中止したあとに知ってやっただけだろ。
販売中のやつにやれよ。
いま出回ってる食品の中にも危険なのあるんじゃねーの?

147:名無しさん@十周年
09/09/18 17:36:34 Q5SaA9Bm0
みずほはクラスに必ずいる、かわいくて本当はみんな好きなんだけど
なぜかいじられるタイプだと思う

148:名無しさん@十周年
09/09/18 17:36:37 zWtmmg450
>139
つ夢

149:名無しさん@十周年
09/09/18 17:36:41 QlBvJkp80
>>2-4
工作員
>>5
正解

150:名無しさん@十周年
09/09/18 17:37:06 V5nix/UP0
>>130
特アみたいなもん

151:名無しさん@十周年
09/09/18 17:37:23 uJWEICyy0
まあこの後の行動にもよるが天職かもしれないな

152:名無しさん@十周年
09/09/18 17:37:35 w6HgfhOd0
>>15
オレのオヤジがいいそうなギャグだw

153:名無しさん@十周年
09/09/18 17:38:03 CzBk2nBn0
福島瑞穂って
東大出で司法試験受かってて、
あの歳(53歳)にしてはなかなかの容姿。若いころはさぞ美人だったろう。
しかも、民主党に対してちょっとツンデレ。

リアル成瀬川なる?

154:名無しさん@十周年
09/09/18 17:38:06 UqWx8vvQO
みずぽたんには法務大臣になって、あのかわいらしい少女文字で死刑執行命令書にサインしてほしかった。

155:名無しさん@十周年
09/09/18 17:38:20 VAFJQJMRO
特別でない普通の食べ物を常識的な量だけ食べれば、人はそれで事足りるという、
実に当たり前過ぎる結論。

156:名無しさん@十周年
09/09/18 17:38:31 aDx0+5Gh0
なたね油の油煙にも発癌性有るとか言われてなかったっけ?

157:名無しさん@十周年
09/09/18 17:38:36 Tphz91SR0
油の10倍って・・・少ないな

158:名無しさん@十周年
09/09/18 17:39:01 zCQ9m1/DO
中国韓国がらみで同じように出来たら認めてやる

159:名無しさん@十周年
09/09/18 17:39:21 N5XnOztL0
そもそも健康にいい食品なんか無いんだから
煙草みたいに全てのリスク要因をパッケージに書かせろよ

160:名無しさん@十周年
09/09/18 17:39:35 VWoHhbhe0
>>155
マヨラーなんて存在がいる時点でその原則は既に空虚。

161:名無しさん@十周年
09/09/18 17:40:11 2elCD0HZ0
なんで普通の対応してるの?もっとはじければいいのに

162:名無しさん@十周年
09/09/18 17:40:43 bmAS1cAz0
野田聖子は鼻息が荒かったから、やる気を感じたけどな。
ずいぶんと期待はずれだった。

今から思うと、あの鼻息の荒さはなんだったんだろうか??

163:名無しさん@十周年
09/09/18 17:41:02 veD1sSVG0

これをみろ!!!!!

URLリンク(shinshu.fm)










みずぽ





164:名無しさん@十周年
09/09/18 17:41:49 aDx0+5Gh0
>>163
グロw

165:名無しさん@十周年
09/09/18 17:41:52 EeP5GYMH0
ぷw油取り締まっただけでミズポタンの評価うなぎのぼりかよw
おれがずーーとミズポタンを応援してたときはおれを馬鹿とかお花畑とかさんざんレスつけてたくせに
いまさらなんだよ、いまさら

166:名無しさん@十周年
09/09/18 17:42:11 BakON6Tz0
>>153
キモ、なにこれ!?
しかもネタが古すぎる……無理やり若ぶって書き込まなくてもいいよ、工作員

167:名無しさん@十周年
09/09/18 17:42:12 H9L1NDtD0
>124
食品ではないわな。

168:名無しさん@十周年
09/09/18 17:42:23 tcAVn5Hp0
その後、発がん性では無いと判明
        ↓
ミズポが記者会見で食ってみせる謝罪パフォーマンス

169:名無しさん@十周年
09/09/18 17:42:28 qyK1uPOG0
献金もらったので白!販売続行許可します

たぶんこんなオチが待ってるw

170:名無しさん@十周年
09/09/18 17:42:32 ZpvrhFYA0
>>165
ごめん!心より謝るよ。

171:名無しさん@十周年
09/09/18 17:43:05 kz01aUxi0
エコナって2ちゃんで合成油って聞いたから驚いてたら原料はふつうの植物油で加工してあるらしい
…で家で使ってるオ○リオも加工していて問題の成分も入ってるって日清の人に聞いて(ゴマ油もオリーブも)

結局揚げ物控えようかと思ったのです


172:名無しさん@十周年
09/09/18 17:43:12 VWoHhbhe0
>>165
珍走が赤信号を守ったようなもんだ。

173:名無しさん@十周年
09/09/18 17:43:19 a2fUW4k60
>>1
いままでみずほのポジションにいた馬鹿ってだれだっけ?

174:名無しさん@十周年
09/09/18 17:43:31 7yup+Iak0
̧̛͇̦̭̯͍̱͖̼͔̣̲͙͇̼͈̃͋̓̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊̃͟͟͠ͅ

175:名無しさん@十周年
09/09/18 17:43:42 DYYjD83u0
>>130
世界モンドセレクション金賞みたいなもん

176:名無しさん@十周年
09/09/18 17:43:56 LcpSN9L20

ミズポ 確変中~!!!!



177:名無しさん@十周年
09/09/18 17:45:17 pwmGpyF40
>>163
待ち受けにするわ

178:名無しさん@十周年
09/09/18 17:45:18 Ea0OLggyO
いきなり化けの川がはがれてもつまらん。これから徐々にミスを積み重ねて、最終的には公の場でウリナラマンセーとでも絶叫してくれれば面白いなw

179:名無しさん@十周年
09/09/18 17:45:21 bmAS1cAz0
>>173
野田聖子だけ。

在任期間は2週間ぐらいだっけ?

180:名無しさん@十周年
09/09/18 17:45:35 tcAVn5Hp0
トクホの製品って美味い物ないよな。
殆ど「不味いですよ」マークに等しいw


181:名無しさん@十周年
09/09/18 17:46:01 zQIfak77O
みずほってマジで愛国者なのかも

182:名無しさん@十周年
09/09/18 17:46:12 btno+pQA0
野田なら発売禁止だがトクホ取り消しにするみずほの優しさ

183:名無しさん@十周年
09/09/18 17:46:49 VWoHhbhe0
>>180
ヤクルトの味が好きなんだ、俺…

184:名無しさん@十周年
09/09/18 17:46:56 z194o5sg0
ヘルシアはどうなの!
どうなってしまうの!
URLリンク(www.gokenko.com)

185:名無しさん@十周年
09/09/18 17:47:12 demw25ET0
>>182
野田なら自分利権に関わらない限り無反応だろ

186:名無しさん@十周年
09/09/18 17:47:46 68Vdfmz4O

俺 た ち の み ず ぽ !



187:名無しさん@十周年
09/09/18 17:48:15 aPdnjCRb0
>>1
「取り消す可能性」てw
のんびりしすぎだろ
さっさと取り消せよ

188:名無しさん@十周年
09/09/18 17:48:18 EPLUNias0
どうしたんだよw
みずほが進化してるなw
今の段階だと瑞穂は相当マトモだなw

藤井や加盟のほうが危険人物になってるが。

189:名無しさん@十周年
09/09/18 17:48:27 ShA6/l3AO
無害の吉兆叩いて
有害のスポンサー叩かず
朝ズボッ

190:名無しさん@十周年
09/09/18 17:48:28 zWtmmg450
>184
にがーい (;>_<;)

191:名無しさん@十周年
09/09/18 17:48:29 Rlr9nb0g0
たったこれだけでみずほが仕事してるように感じるのは
いかに野田が仕事してなかったかということの表れだな。

192:名無しさん@十周年
09/09/18 17:48:47 ZpvrhFYA0
民主党の支持率また5%上がったな。

193:名無しさん@十周年
09/09/18 17:48:49 tcAVn5Hp0
>>183
トクホのカテキン茶はマジで口から噴出したわ。

194:名無しさん@十周年
09/09/18 17:49:00 v8s5OYZaO
もしかしてみずぽに消費者相っていい人事だったのかもな。

195:名無しさん@十周年
09/09/18 17:49:04 zQIfak77O
流石にしがらみの無い党はやるね

196:名無しさん@十周年
09/09/18 17:49:33 BakON6Tz0
すげぇ……異様な持ち上げ方する単発多いなぁ

197:名無しさん@十周年
09/09/18 17:49:34 rdYYODURP
野党時代にはあれだけ電波出しまくってたみずほが・・・!?


中の人すり替わった?

198:名無しさん@十周年
09/09/18 17:49:58 zWtmmg450
>195
チョン系の企業にはスルー

199:名無しさん@十周年
09/09/18 17:50:32 LcpSN9L20
花王なら、経団連は入ってるよね・・・

自公政権なら100%スルーだろwww



200:名無しさん@十周年
09/09/18 17:50:34 EeP5GYMH0
まあ、一昔前は社民党は与党第一党だったんだからなw

201:名無しさん@十周年
09/09/18 17:50:58 UdiCHjix0
シナチョン製品にも同じ態度がとれたらみずぽ覚醒を認める。絶対ねーけどw

202:名無しさん@十周年
09/09/18 17:51:00 VAFJQJMRO
>>160
「常識的な量」と書いたのが読めないのか

203:名無しさん@十周年
09/09/18 17:51:02 tcAVn5Hp0
瑞穂がっていうか、大企業相手なら弁慶並だあいつは

204:名無しさん@十周年
09/09/18 17:51:44 EPLUNias0
>>192

いや、亀と藤井が下げてるからプラマイ0w

205:名無しさん@十周年
09/09/18 17:52:29 kz01aUxi0
>>196
私もなんか変な人が多いなと… 単発ってなんかあるんですか?

206:名無しさん@十周年
09/09/18 17:53:02 bmAS1cAz0
>>205
単発は知らなくても、
sageは知ってる不思議

207:名無しさん@十周年
09/09/18 17:53:14 VWoHhbhe0
>>202
それを分かっていても守る気がさらさらない奴らばかりだから
トクホなんてものが誕生して、しかもそれを信望する奴らが後を絶たないんだろ。


208:名無しさん@十周年
09/09/18 17:53:29 HqIk4ajX0
MIZUHO

209:名無しさん@十周年
09/09/18 17:53:46 O6O28w+50

あれ?…マジでみず…ぽ?

やるじゃねーかw ちゃんと国旗に一礼もするし。


210:名無しさん@十周年
09/09/18 17:55:21 kz01aUxi0
>>206
sageはジャニ板で注意されてやりかた教えてもらいましたw

211:名無しさん@十周年
09/09/18 17:55:27 zWtmmg450
このスレには政治に興味はないが熟女好きというのがいっぱいおります。


212:名無しさん@十周年
09/09/18 17:55:34 UqWx8vvQO
花王がジャスコから法外な協賛金求められて断ったからかな。

213:名無しさん@十周年
09/09/18 17:56:10 RmwJsWIY0
まあこれは花王側も危険の可能性を認識してるわけだから蒟蒻とは違うよな。
エコナから何まで波及するのかは気になるけど。

みずぽって社民に入ったから今までくすんでいたのかも

214:名無しさん@十周年
09/09/18 17:56:29 zWtmmg450
腹黒さ
岡田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>みずぽ

215:名無しさん@十周年
09/09/18 17:56:42 5Iw8vpCb0
軽々しく口を開いて、社会不安を広げんな

まずもって、その成分で認可をしてるのは国なんだから、
企業より先に説明責任を果たしやがれ

216:名無しさん@十周年
09/09/18 17:56:58 MEccGyo30
贈答品はもとより、エコナで揚げました!がウリの
スーパーの惣菜も少なくなかった、さらに同社の
ドックフードにまで使われていたとは…

影響はこんにゃくゼリーの比ではないのは確か。

近くの大手スパーではエコナ自体は撤去済みだけど、
から揚げとかの油は変えたんでしょね…


217:名無しさん@十周年
09/09/18 17:58:25 bmAS1cAz0
>>215
別にエコナは危険だと言ってるわけじゃないだろ。
トクホの指定を取り消すよって話だろ。

発がん性の疑いで販売を自粛しているような商品に
なぜ、健康のお墨付きを与えなきゃならんのだ?

218:名無しさん@十周年
09/09/18 17:58:38 1Z8PGKRrO
>>210
ジャニオタきめえええ

219:名無しさん@十周年
09/09/18 17:58:38 jwC62gSN0
エコナのぉ~
特保ぉ~
取り消しですぅ~

220:名無しさん@十周年
09/09/18 17:59:07 XFKBhaqW0
なぜみんなみずほの一挙一動にこんな関心ありなんだよw

221:名無しさん@十周年
09/09/18 17:59:32 cE4kIgTo0
Σ(゚Д゚)みずほなのになんかまともな事言ってる!
天変地異の予感!

222:名無しさん@十周年
09/09/18 18:00:01 61IoGbkW0

やっぱり「買ってはいけない」を

もう一度読もうという気になった。

223:名無しさん@十周年
09/09/18 18:00:10 Zjnjp/0rO
クルマのオイルじゃないんだから
食用で合成油使うなよ

224:名無しさん@十周年
09/09/18 18:00:15 Y+47xtE0O
よっみぬぽ

225:名無しさん@十周年
09/09/18 18:00:44 kz01aUxi0
>>218
単なる嗜好のひとつですしw ふつうに主婦やってますよw

226:名無しさん@十周年
09/09/18 18:00:49 a4K1+VIm0
すげえ活躍ぶり。。。
まさにみずぽ得た魚だな

227:名無しさん@十周年
09/09/18 18:01:09 8JCt536k0
>>5
まあその通り
食の安全は大事だが
神経質すぎる

228:名無しさん@十周年
09/09/18 18:01:53 cE4kIgTo0
反日番組スポンサーの花王ざまあwwwwwwww涙目wwwwwwwww

229:名無しさん@十周年
09/09/18 18:02:03 xp3cFYxy0
>>149
社員

230:名無しさん@十周年
09/09/18 18:02:20 sMeYZL8r0
やめろよ
花王の牛乳石鹸じゃないと肌荒れるんだよ

231:名無しさん@十周年
09/09/18 18:02:27 I4NvPpNNO
おなじみ東原亜希のブログ
一週間くらい前に花王のタイトルがあるな
エコナより、ブログ止めさせる方が先だろ

232:名無しさん@十周年
09/09/18 18:02:46 demw25ET0
>>225
そういうレスがますますキモイ

233:名無しさん@十周年
09/09/18 18:03:12 k0yaqNPR0
×脂肪がつきにくい
○ガンになって痩せていく


234:名無しさん@十周年
09/09/18 18:03:36 +OOz8d0EO
こいつのせいで連休が無くなったんだが…
@某食品メーカー研究員

235:名無しさん@十周年
09/09/18 18:04:58 xp3cFYxy0
>>234
ガンガレは○ろもフーズ!!

236:名無しさん@十周年
09/09/18 18:05:37 UqWx8vvQO
>234 次のシルバーウィークは六年後だ。ガンガレ。

237:名無しさん@十周年
09/09/18 18:06:12 +lHjDnS50
まあ発がん性の反応は過剰すぎると思うけどね
10倍含まれてもリスクがただちに10倍になるわけでないし、含有量自体微小であれば10倍なんて意味がない

238:名無しさん@十周年
09/09/18 18:06:37 37N4zBDmO
脂肪は付きにくいが
ガンは付きやすい

と書けば無問題な

239:名無しさん@十周年
09/09/18 18:06:48 cE4kIgTo0
>>234
仕事があっていいねえ
こちとら休みばっかりだよ

240:名無しさん@十周年
09/09/18 18:07:18 Kyij+v2L0
みずぽっぽは黙ってりゃかわいい
あとメイド服着て欲しい

241:名無しさん@十周年
09/09/18 18:08:46 a0Mzln/a0
みずほで抜いたのは俺だけではないはず

242:名無しさん@十周年
09/09/18 18:10:06 PyG0/JvL0
トランス脂肪酸の規制をやれ
頑張れ社民

243:名無しさん@十周年
09/09/18 18:10:24 UuPNnwY70
>>234
そうゆう職種なら、俺みたいに特保の審査時の議事録なんか読んでるのが
あたりまえだとおもうよ。
なんか過酸化水素騒動思い出す


244:名無しさん@十周年
09/09/18 18:10:32 mrFtOj57O
>>241 いや、お前だけ

245:名無しさん@十周年
09/09/18 18:10:39 XQePeYcD0
エコナは取り消しですぅー

246:名無しさん@十周年
09/09/18 18:10:54 UqWx8vvQO
少子化担当相は、在任中に妊娠するって不文律ができたらいいのに。ガンガレみずぽたん。

247:名無しさん@十周年
09/09/18 18:11:24 WjJJGTSH0
みずぽは頭が硬そうだから賄賂きかないね

248:名無しさん@十周年
09/09/18 18:12:50 Q4EXI1WZ0
むしろマーガリン廃止だろ

249:名無しさん@十周年
09/09/18 18:14:14 UqWx8vvQO
>247 イケメンが白馬に乗って渡せばOK。演出次第ですよ。

250:名無しさん@十周年
09/09/18 18:14:23 6qGBvFJl0
花王への追求のしかたによっては瑞穂を見直すことにする
国民を癌に導く企業だからな
これに比べればフィブリノゲンなんてかわいいもんだ

251:名無しさん@十周年
09/09/18 18:14:38 TEr9LKPk0
他のメーカーの似たような感じの製品は大丈夫なのけ
成分は違うのかな

252:名無しさん@十周年
09/09/18 18:16:20 fR8vI5saO
瑞穂が良いことしてやがるwww

253:名無しさん@十周年
09/09/18 18:16:40 S5a3YQEXO
>>251
どのメーカーの油も原料は同じ

254:名無しさん@十周年
09/09/18 18:16:58 RudVMdex0
食品安全委員会が危険だといえば取り消しますって
そりゃ当たり前じゃないか?

255:名無しさん@十周年
09/09/18 18:17:42 1uFiWvnE0
販売禁止じゃなくて取り消し程度で?w トランス脂肪酸なんか放置なのに?w

256:名無しさん@十周年
09/09/18 18:18:32 F7AqSo6IO
>>240
この前の薔薇模様のドレスじゃ不満か。
みずぽたんのオシャレってあんななんだな。

257:名無しさん@十周年
09/09/18 18:18:36 PLDVUZg5O
元々「トクホ」そのものが胡散臭い官僚の利権臭が漂ってるよ。

258:名無しさん@十周年
09/09/18 18:18:38 q4a+iqMk0
エコナって加熱時に独特な変な臭いがあったもんな。
成分みたら化学品みたいなんだもの。
俺は1回だけ使って残りは捨てたよ。

259:名無しさん@十周年
09/09/18 18:18:47 DfQw5ki30
ふつうは国が先に発表するんじゃないの?

260:名無しさん@十周年
09/09/18 18:18:56 kz01aUxi0
発がんから考えるとサンマと大根おろし ベーコンとこしょう みょうが
ウコン なんかも一時大騒ぎだったのでなんかはっきりした基準がわかるまで
悪騒ぎもできないなと

261:名無しさん@十周年
09/09/18 18:19:22 UqWx8vvQO
油脂関係って、近々値上げの予定じゃなかったかな。やっぱ岡田屋絡みじゃねーか?

262:名無しさん@十周年
09/09/18 18:19:26 jQj05/S/0
これは的確な措置だな

263:名無しさん@十周年
09/09/18 18:20:22 e3JBO41m0
さすがやわ
自民党政権じゃ無理だわな

264:名無しさん@十周年
09/09/18 18:20:50 s6tcN/+40
代わりに蒟蒻畑を特保に

265:名無しさん@十周年
09/09/18 18:21:03 BhsqaAh00
そもそも特保団体自体が怪しいだろ。
みずぽには団体を調べる事からやってほしいわ

266:名無しさん@十周年
09/09/18 18:21:18 Q0ydjMb4O
やはり防衛大臣にするべきだった

267:名無しさん@十周年
09/09/18 18:21:19 VnXLlUZ30
もうトクホ自体無くしてしまえ
あと花王製品抜き打ち検査しろ、きっと何か出てくる

268:名無しさん@十周年
09/09/18 18:21:40 /UgEhrsc0
みずほ、がんばれ!

269:名無しさん@十周年
09/09/18 18:22:12 DYYjD83u0
八木も踏ん張った。

sksk試合かな?

270:名無しさん@十周年
09/09/18 18:22:20 DfQw5ki30
そういやトクホの高血圧抑える飲み物飲んで、CM出てけど脳卒中になった人いたな

271:名無しさん@十周年
09/09/18 18:22:32 gwYovJtP0
>>35
タバコは体に悪いってわかっているからいいが
特保の表示があると健康にいいって思って買うから
たちがわるいだろ

272:名無しさん@十周年
09/09/18 18:22:37 A8QCtQMW0
なんでいまさら、っておもったけど
自民の誰かが圧力かけてたんだな

273:名無しさん@十周年
09/09/18 18:22:40 q311+m4M0

>「相談の中から何が問題かを分析し、国民に発信していく」と述べた。

野田鼻穴フンガーより行動がまともで鼻水出たw
トクホ自体が糞まみれだからそっちも切り込んでいっとけ


274:名無しさん@十周年
09/09/18 18:22:56 royX4n6z0
健康志向の嫌煙が使っている食用油は、もちろん健康エコナ!

        /                  ヽ     愛煙家の大勝利!             =二=二 ̄  ̄ ̄ ̄
      /       ⌒ ̄\   __,..   i           ,. ,._   ,.-,.、         -=二_ニニ==-
      i        -,-===ゞ' く__,. _   i          // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    i           ..::::ノ   ヾ ̄ヾ-    i      __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=-
     |         ....:::::  .   }:.      |     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
    |          ,イ  ,;_  .,ノ:::...     i     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      |        / ,  ´ ー ´`i      ノ        / -=j"  ,_/   lialむわぁぁぁぁんんんっ!!
     !       ノ /-====ー、 i     ノ ,.--、    /   /  /
      ヽ       {    ⌒ " ,、  ノ  }ヽ \  ノ   _}  / \


275:名無しさん@十周年
09/09/18 18:23:28 WKndRnU00
ヘルシアも内臓弱いとやばいから、さっさと取り消してほしいな。

276:名無しさん@十周年
09/09/18 18:23:36 1uFiWvnE0
>>264
脂肪がつきにくいなら、蒟蒻強いぞwww

277:名無しさん@十周年
09/09/18 18:23:45 CMZw6fzF0
たばこみたいに、がんになる恐れがたっぷりあるよー。 って書いて売ればOK!!

とくほんは取り消しだけどね。

278:名無しさん@十周年
09/09/18 18:24:25 kz01aUxi0
ミスターですw

279:名無しさん@十周年
09/09/18 18:24:55 N0wJADeQ0
みずほどうした??まぁ東大首席だから元はしっかりしてる子なんだな

280:名無しさん@十周年
09/09/18 18:25:29 /6Njn7x90
あたりまえだ!!


TVCM半減しても過去最高収益あげて、TV局、電通の面目潰した
花王なんか制裁だ!

281:名無しさん@十周年
09/09/18 18:25:39 9XvjSlT/O
2ちゃん死語

オマエモナー
逝ってよし
キボンヌ
野田がアップをはじめたようです←New!!

282:名無しさん@十周年
09/09/18 18:26:02 41FX/LUbO
みずぽタン頑張って!

283:名無しさん@十周年
09/09/18 18:26:31 demw25ET0
>>279
主席は鳩山じゃなかったっけ?

284:名無しさん@十周年
09/09/18 18:26:32 6J+SL7Rd0
あれ?
官僚って優秀(笑)じゃなかったのかな?wwwww
トクホの時点で無能証明したよなw

285:名無しさん@十周年
09/09/18 18:27:43 /6Njn7x90
>>284
トクホの意味知ってる?

286:名無しさん@十周年
09/09/18 18:27:46 EviTsI3MO
基地外の野田と比較する方が間違い。

287:名無しさん@十周年
09/09/18 18:27:47 ZWe84db+0
>>226
誰が上手いこといえと

288:名無しさん@十周年
09/09/18 18:30:00 EB+sFVccO
こんな程度でGJとか、やればできる子とか、ほんとお前らは軽いな。紙細工のようだ。キモイ。


289:名無しさん@十周年
09/09/18 18:30:17 kz01aUxi0
>>280
他板でもいわれてる電つ○の制裁ってホントにあるんですか?

290:名無しさん@十周年
09/09/18 18:31:51 Q6z7Xoab0
さすがν+のアイドルだな。
もっと頑張れ。

291:名無しさん@十周年
09/09/18 18:32:29 6ZThbIq30
きもいスレ

292:名無しさん@十周年
09/09/18 18:32:51 TSMDqlQb0
自民党・公明党の闇が融けそうだな

293:名無しさん@十周年
09/09/18 18:33:09 6J+SL7Rd0
>>285
厚生労働省は2001年4月に保健機能食品制度を制定し、一定の基準を満たした食品について
「特定保健用食品」「栄養機能食品」として、それに含まれる栄養成分等を表示することを認可しました。
「特定保健用食品」は、製品ごとに生理的機能や特定の保健機能示す有効性及び安全性等に関する国の審査を受け、
厚生労働大臣によって許可(認可)された食品で586品目(2006年7月現在)あります。
「栄養機能食品」は特定の栄養成分を含むものとして、厚生労働大臣が定める基準に従い当該栄養成分の機能を表示する食品を意味します。

こんな詐欺食品通すような制度作ったのが厚生労働省の官僚どもw
どうせ天下り先のために作ったんだろうけどなw

294:名無しさん@十周年
09/09/18 18:33:47 bhRNIEZO0
>>219
ブン殴りたい衝動に駆られるw

295:名無しさん@十周年
09/09/18 18:34:17 hoYFOsPO0
ニュースであまり取り上げないよね
報道規制中?

296:名無しさん@十周年
09/09/18 18:34:52 rM77j5xMO
みずほやる気ありまくりだな
責任与えると化けるタイプなのかな

297:名無しさん@十周年
09/09/18 18:35:28 6J+SL7Rd0
>>295
今までの、みかじめ料のおかげですねw

298:名無しさん@十周年
09/09/18 18:35:36 TrreDAPyi
野田よりずっといいな
まあ野田が悪すぎでもあったが

299:名無しさん@十周年
09/09/18 18:35:59 q311+m4M0
>>295
大スポンサーの不祥事名指しで取り上げる所なんて無いからなぁ。

300:名無しさん@十周年
09/09/18 18:37:04 TSMDqlQb0
ヘルシア緑茶の件もあるんだけどな

301:名無しさん@十周年
09/09/18 18:37:32 Kyij+v2L0
>>295
今日のNHKの「スタジオパークからこんにちわ」の「暮らしの中のニュース解説」で5分くらいやってた

302:名無しさん@十周年
09/09/18 18:37:51 pIW/zipr0
トクホ取り消し
ミズホも取り消し

303:名無しさん@十周年
09/09/18 18:38:16 e3JBO41m0
>>265
たしかになぁ
完全に利権化してるよね
良く知らんけど天下りとか関係してるのかな?

304:名無しさん@十周年
09/09/18 18:38:46 8FvlkIgl0
こんにゃくゼリーの硬さを元に戻してくれ

305:名無しさん@十周年
09/09/18 18:39:02 5UWkvks2O
おお。
仕事しとるな。
野田よりいいかもしれん。

306:名無しさん@十周年
09/09/18 18:39:15 M+yV+IUI0
タマネギを黒こげに炒めると発がん性物質云々って話があったような

307:名無しさん@十周年
09/09/18 18:39:41 Zrowakt+0
迅速な対応w

308:名無しさん@十周年
09/09/18 18:40:57 jwC62gSN0
福島とくほですぅ~

309:名無しさん@十周年
09/09/18 18:41:21 EAYESjZz0
外交と安保を取れば、結構まともだった件

310:名無しさん@十周年
09/09/18 18:41:30 zsz2JORz0
ミズポ、攻撃しやすい標的が見つかってよかったね

311:名無しさん@十周年
09/09/18 18:43:10 jlxB+d0+O
研究の現場では前々から警告してるのに
闇の勢力がな


ペルシアは危険だぞ。カテキンって水に溶けないのに
何でああも高濃度

312:名無しさん@十周年
09/09/18 18:43:12 wy0ADbgNO
みずぽ評価うなぎのぼりだな

313:名無しさん@十周年
09/09/18 18:43:13 7ebwFEU40

東酷原に変わる宮崎のニューヒーロー
みずぽ歎現る!

314:名無しさん@十周年
09/09/18 18:43:14 BAu0mTuL0
また長妻は遅刻しちゃったねwww

315:名無しさん@十周年
09/09/18 18:43:24 b+YLSvN40
追い込めー

316:名無しさん@十周年
09/09/18 18:43:28 MJXX/MVWO
トクホ認定ってめちゃめちゃ高いんだよね…
だから黒烏龍茶とかは大した原料じゃないのに高価

確か認定もらうのに数億円

317:名無しさん@十周年
09/09/18 18:45:18 kz01aUxi0
何故か隣の国の方がちらほらw

318:名無しさん@十周年
09/09/18 18:45:33 W1dD6OXA0
特番組んでもやるニュースなのに

まったくニュース流れないよね

319:名無しさん@十周年
09/09/18 18:46:04 w7aFQf1Q0
地デジ商法に乗っかったB-CASを調べてくれまいか

320:名無しさん@十周年
09/09/18 18:46:06 24hd1rxsO
今の社民はほぼ脱け殻のような状態だから、逆に変なしがらみがない分仕事がしやすいのかもしれないな。

321:名無しさん@十周年
09/09/18 18:46:08 ty6P1S6N0
これって全然筋違いだと思うんだけど
今回の販売自粛はエコナの発癌性が理由であって、特定保健用食品として認定された
根拠である効能が覆されたわけではない
政府がやるべきなのは安全性の再検討や、その結果次第で指導や発売禁止などの
判断を行うことであり、単にペナルティとして認可を取り消すようなことをすれば
特保そのものの信頼性を傷つけることになるだけのような気がする

322:名無しさん@十周年
09/09/18 18:46:52 TFjl3aC/0
>>26
時期としては遅いがみずぽ視点だとマッハ

323:名無しさん@十周年
09/09/18 18:47:04 LcCYBw1+0

消費者庁の初仕事なのにな

マスゴミはスルー

 ほんとクズ

324:名無しさん@十周年
09/09/18 18:47:45 0JieDIbH0
>>19
なんてこった。
まともに見えるwww

325:名無しさん@十周年
09/09/18 18:48:08 EscrfQhG0
野田は何してたの?身内に油屋がいないから何もしてないの?

326:名無しさん@十周年
09/09/18 18:48:26 TSMDqlQb0
ニッポン消費者新聞
URLリンク(www.jc-press.com)

「エコナ」一時販売停止問題=原因究明に消費者団体が緊急集会開催へ

 花王の特定保健用食品「健康エコナクッキングオイル」などジアシルグリセロールを成分とする
「エコナ関連食品」について同社は一時販売の自粛と出荷停止を発表した。
遺伝毒性を持つ発がん物質「グリシドール」に転換する可能性のある「グリシドールエステル類」が
高い値で混入していたため。

 9月11日に「トクホ認可取消しと一時販売停止」を求めていた主婦連合会など消費者団体は、
9月25日に集会を予定、関係省庁や花王を招いて安全性問題を検討する。
6年以上にわたり事態が放置されてきたのはなぜか、疑問を持つ消費者が多い。
ニッポン消費者新聞は「グリシドール問題」が発覚して以降、国の機関の検討状況の課題を
報道してきた。〔以下続く〕

(2009年9月17日発信)

327:名無しさん@十周年
09/09/18 18:49:19 ke7TSPVf0
どうしたんだ、みずほ。お前は、そんな奴じゃ無いはずだろ、そんな姿は見たくなかった。

328:名無しさん@十周年
09/09/18 18:49:28 ZpvrhFYA0
>>319
B-Casはひどすぎる、天下りの温床でもある。


329:名無しさん@十周年
09/09/18 18:50:04 w7aFQf1Q0
>>321
(一部で指摘されていたのに無視し続けて)今までたくさん食わせてきたことに問題はないんかい?

330:名無しさん@十周年
09/09/18 18:50:16 2mXprIu80
その勢いでマーガリンのトランクス死亡さんも禁止に汁!!

331:名無しさん@十周年
09/09/18 18:50:25 eTcXPBf80
>>288
うるさいよ野田

332:名無しさん@十周年
09/09/18 18:50:32 zNBGkCPoO
みずぽ>>>>>>>野田

333:名無しさん@十周年
09/09/18 18:50:43 47EE8WsA0
みずほがんばれ!

334:名無しさん@十周年
09/09/18 18:50:48 PUugV/Af0
>>62
トクホ認可は厚労省だが、消費者問題は一元的に消費者庁が扱う事になった。

335:名無しさん@十周年
09/09/18 18:51:58 J6cnb45V0
これはしょうがないな
みずほもしかして意外とまともなのか?

336:名無しさん@十周年
09/09/18 18:52:17 GxkYBgG40
>>321
1999年「エコナ」トクホ認定
2000年ごろグリシドールが発がん物質と指摘
2002年には調査を始めて2003年には危険性を認識

2004年には「エコナ」を取消にしていなければならなかった。

337:名無しさん@十周年
09/09/18 18:52:20 HKUEkxM50
このところみずぽタソの確変ぶりは異常。

338:名無しさん@十周年
09/09/18 18:53:21 DtwjPnqm0
こんな普通に当たり前なことして仕事したつもりか?

339:名無しさん@十周年
09/09/18 18:53:28 PUugV/Af0
>>293
小泉時代に国のお墨付き制度は原則廃止を打ち出したもののトクホなんて名前で
復活w

340:名無しさん@十周年
09/09/18 18:53:43 EAYESjZz0
みずぽに圧倒される民主閣僚w

341:名無しさん@十周年
09/09/18 18:54:16 ZpvrhFYA0
愛国度

福島瑞穂>>>>河野太郎

342:名無しさん@十周年
09/09/18 18:54:40 HKUEkxM50
てか特保なんて気にしてるやついるの?w
かえって胡散臭いよなw

343:名無しさん@十周年
09/09/18 18:55:24 TEr9LKPk0
>>253
そうなんすか。
じゃ他のメーカーも対策検討中かな。

344:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84.
09/09/18 18:55:29 bstOL0IF0
まともだな

345:名無しさん@十周年
09/09/18 18:55:39 lEUlDpyg0
みずほ いいぞ! あたりまえだけど

346:名無しさん@十周年
09/09/18 18:55:43 EqktTWK50
エコナ、自社研究でもガン促進を示唆 花王はデータ公開拒否
URLリンク(www.mynewsjapan.com)

347:名無しさん@十周年
09/09/18 18:56:22 mdnAAIA9O
データを基本にした科学的で論理的な判断を消費者庁に望む。
左巻きの消費者団体の圧力には負けないでいただきたい。牛の全頭検査のような過ちを繰り返してはいけない。

348:名無しさん@十周年
09/09/18 18:56:30 GfxL/j930
普通に仕事してるな。
今までどうして当たり前の事がすんなりできなかったんだろう。

349:名無しさん@十周年
09/09/18 18:56:38 e3JBO41m0
>>345
その当たり前のことを今までやってこなかったんだからなぁ
ほんと永田町はマヒしとるわ

350:名無しさん@十周年
09/09/18 18:56:52 OzYXFY8Z0
みずぽGJ
売国花王は不買運動中

351:名無しさん@十周年
09/09/18 18:56:59 aJp1qsxC0
先にフンガー(●●)を禁止にしてくれ

352:名無しさん@十周年
09/09/18 18:57:38 HKUEkxM50
不良がまっとう人生を歩むと賞賛されるパターンに似てるな。

353:名無しさん@十周年
09/09/18 18:57:42 XB/6Kq0qO
なんかまともなのでびっくり

354:名無しさん@十周年
09/09/18 18:58:08 EAYESjZz0
自民は企業とのしがらみでガチガチだったのだろうね。
社民はその部分は全然無いからな。別な支援団体のしがらみは
あるだろうけど。

355:名無しさん@十周年
09/09/18 18:58:15 rA/bxS7c0
もしかして亀井のほうがKY原理主義者なのかも
割といい仕事するね

356:名無しさん@十周年
09/09/18 18:58:41 MjJxIAYTO
みずぽどうしたの?
今までのキチガイっぷりは何だったの??

357:名無しさん@十周年
09/09/18 18:59:12 ty6P1S6N0
>>336
本当に危険だという認識があるのなら、特保を取り消しにするんじゃなくて
エコナそのものを販売禁止にしないと筋が通らないということを言ってるんだよ
特定の効果があることと、健康に害があることはまったく違う次元の話だからね



358:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84.
09/09/18 18:59:41 bstOL0IF0
つか、今日までに仕事したのは亀井先生とみずほだけという不思議

昔の人はいいました 「世間の評判ほど当てにならないものはない」

359:名無しさん@十周年
09/09/18 19:00:10 pEAMueDrO
思想思考は信用できんが、仕事はできる ・・のか?

360:名無しさん@十周年
09/09/18 19:00:33 dWiOskorO
みずぽの汚い字も可愛く見えてきた。

361:名無しさん@十周年
09/09/18 19:00:44 VNHzOITI0
みずぽは知恵熱

362:名無しさん@十周年
09/09/18 19:00:51 SPwQhFfmO
みずぽが初めて日本人の役に立とうとしている

363:名無しさん@十周年
09/09/18 19:00:54 TSMDqlQb0

坂口力(公明党) 
 厚生労働大臣 2001年(平成13年)4月26日~2004年(平成16年)9月27日


364:名無しさん@十周年
09/09/18 19:01:24 kz01aUxi0
>>321
理にかなってると思います 
今回の発がん性にしても今まで未知だった成分が他の油より多くて
発がん物質かどうかとかどれ位がやばいかどのメーカーもわかってないけど
自粛して他の油と同じレベルにして来ますってことだと聞きました
主婦的には国は白黒はっきりしてほしいだけです

365:名無しさん@十周年
09/09/18 19:01:52 37Z0MozB0
>>242
「そんなに食べなきゃ大丈夫」って話だけど、規制はしないにしても、
アメリカ人並みに摂取するやつが、後でギャーギャー騒ぐと嫌だから、
1日の摂取量の限界値は表示しておくべきだな。

366:名無しさん@十周年
09/09/18 19:01:59 Q5SaA9Bm0
みずほの唇が欲しい

吸いまくりたい

367:名無しさん@十周年
09/09/18 19:02:02 VQ+4WiKi0
これでコンニャク畑は悪くない発言したら見直すw

368:名無しさん@十周年
09/09/18 19:02:39 7pwsTvsw0
>>1
ま、そりゃそーだな。

369:名無しさん@十周年
09/09/18 19:02:45 lE/AuIEU0
消費者庁か省か知らんけどここって割と大事なとこだよな

370:名無しさん@十周年
09/09/18 19:03:50 fFDEo3nzO
花王ショックの件があるから、花王はマスコミに恨まれてるかも知れない。マスコミからの要望でみずぽは動いたんじゃね?

371:名無しさん@十周年
09/09/18 19:03:59 pwDWXxOAO
>>357

たかだか、ある発ガン性物質の量が10倍ってだけで基準値を超えてるわけじゃないだろ
トクホを取り消すってのが理にかなってる

販売停止にするためには実際の健康被害が出るか、基準値超えが判明しないかぎりはやるべきではない
野田と違ってミズポはまともだな


372:名無しさん@十周年
09/09/18 19:04:17 M314doXY0
トクホって厚労相だろ
所管が違うだろバカみずほ

373:名無しさん@十周年
09/09/18 19:04:48 0xXtWr4F0
>>369
麻生が土壇場で勝手に前倒ししたから
組織グチャグチャだけどな

尻拭いしなきゃならんときに
エコナ問題とはみずぽも大変だ

374:名無しさん@十周年
09/09/18 19:04:49 PUugV/Af0
1928年 エコナ製造販売開始
1999年 特定保健用食品認可
2003年 花王社内で発ガン性認識

発売から81年。超ロングセラー商品ですよ。

375:名無しさん@十周年
09/09/18 19:05:04 ty6P1S6N0
>>365
まずは商品にトランス脂肪酸含有量の表示を義務づけることが大事
そしてトランス脂肪酸の危険性を啓蒙し、その上で選ぶ消費者に対しては自己責任とすればいい

376:名無しさん@十周年
09/09/18 19:05:47 HKUEkxM50
治世の能臣、乱世の奸雄か。
まさにミズポタソのためにある言葉だな。

377:名無しさん@十周年
09/09/18 19:06:54 kz01aUxi0
>>347
ID笑ったw
ところでそんな昔からありましたか?

378:名無しさん@十周年
09/09/18 19:07:00 3VDlZahW0
花王が自主自主回収するまで、ささやかに花王の商品ボイコットするぜ
庶民、ナメやがって

379:名無しさん@十周年
09/09/18 19:07:01 demw25ET0
>>375
俺はマーガリンは絶対買わないぜ

ところで日本以外の先進国の多くはマーガリン禁止しているみたいだけど
日本はクローン病発症率が他と比較して高くなっているんだろうか・・・?

380:名無しさん@十周年
09/09/18 19:07:15 6HYGD8CMO
ミズポ取り消しと聞いて飛んで参りました

381:名無しさん@十周年
09/09/18 19:07:25 pwDWXxOAO
>>372

塩分含有量(1日の摂取量の目安の%)の表示義務が先だな
(同時でもいいけど)


382:名無しさん@十周年
09/09/18 19:07:42 voMNY9RhO
で、ミズポたん、こんにゃくゼリーはどうなのよ?

383:名無しさん@十周年
09/09/18 19:07:43 vKpbhPmwO
さすがに一般ピープルなら誰でも考えつくような事くらいはできるんだね

384:名無しさん@十周年
09/09/18 19:08:06 kPcjwIZJ0
ミズポお得意のキャッチフレーズは?

385:名無しさん@十周年
09/09/18 19:08:31 ytuDFheK0
>>372
従来の所管を超えて一括で消費者行政を取り仕切るために消費者庁を作ったわけだが

386:名無しさん@十周年
09/09/18 19:08:56 HKUEkxM50
てか油ってうまいけど基本体に悪いからな。
健康食品的に扱うのは無理があるな。
まあ負荷がないのはゴマ油、オリーブ油くらいなもんだろ。

387:名無しさん@十周年
09/09/18 19:09:00 PUugV/Af0
>>379
日本だと摂取量が少ないからそれほど悪影響は無いんじゃない?

388:名無しさん@十周年
09/09/18 19:09:44 demw25ET0
>>381
さすがに1日6gとなるとほとんど塩が食えなくなるからな・・・
ナトリウム自体がありふれすぎているだけに
健康日本21基準の10gも甘い気がするけどねー

389:名無しさん@十周年
09/09/18 19:10:48 ty6P1S6N0
>>371
特保ってのは商品の安全性を保障する基準じゃないんけどね
でも厚労省のサイトからもエコナの安全性について書かれた項目が
削除されたみたいだし、今の時点ではそういう対応が現実的なのかなあ

>>379
それはネット上の都市伝説
マーガリンを販売禁止にしたような国はひとつもないよ
ただ含まれるトランス脂肪酸の量を制限している国はいくつかあって、
それらの国では対応品が開発、販売されているというだけ

390:名無しさん@十周年
09/09/18 19:12:02 jwC62gSN0
>>225
巣に帰れよ

391:名無しさん@十周年
09/09/18 19:12:08 eUOUPCjG0
「東大、しかも主席で卒業という肩書きがあっても
駄目なヤツは駄目なんだ。」

と周りや自分に言い聞かせていたのに、最近出来る子になってしまっている(´・ω・`)
Fラン卒の俺は生きる価値ないけどもう少し勉強&仕事に頑張ってみよう。

392:名無しさん@十周年
09/09/18 19:12:52 pwDWXxOAO
>>388

業界全体で低塩分化に向かわないと、脂と違って外食でコントロールできないから


393:名無しさん@十周年
09/09/18 19:14:24 IpxrCDd80
メーカーが自主的にやめますって言ってから動き出すんじゃ遅すぎだっての。
お役所いらねーじゃん。

394:名無しさん@十周年
09/09/18 19:14:32 rrfdbCUk0
やっぱり、庶民の味方みずほですね。
自公政権だったから今まで隠微されてたんだな。

395:名無しさん@十周年
09/09/18 19:15:13 ty6P1S6N0
>>387
それが現時点での国やメーカーの言い分なんだよね
日本人は油脂の摂取量が欧米人の三分の一程度だから、欧米基準の三倍くらい
入っていてもいいといいう理屈
ただ日本でも沖縄のようにマーガリンや食用油を欧米並みに消費する地域があるわけで
平均値だけを根拠に規制しないという姿勢は、後々大きな問題を引き起こすような気がする

396:名無しさん@十周年
09/09/18 19:15:49 M314doXY0
>>385
それは分かってる
でもトクホの取り消しの権限ってみずほにあるんだろうか
>>389も言ってるようにトクホてのは特定の効能のお墨付きで
今回の件のような製品の安全を保障するものじゃないし
せいぜいできるのは回収指示くらいでは

397:名無しさん@十周年
09/09/18 19:15:58 ROxT0sqm0
>>393
政権交代しなければ特保取り消しすら示唆しなかっただろうね。
まあ進歩したってものよ。

これでマンナンライフだけの追求はなくあんるだろう。
そして花王への風当たりは強くなる。

398:名無しさん@十周年
09/09/18 19:16:03 8blRjPAcO
我が家は、揚げ物の油も、ゴマ油か、紅花油、オリーブ油なので、関係ないな。

と、言ってみたい。
でも、オリーブ油で揚げた天ぷらは、胃にもたれなかった。
オリーブ油は、お薦め。
やっぱり3000年の実績だよ。

399:aa
09/09/18 19:16:15 qK51QnhQ0
やればできる子だな

鳩山弟に通じるものがあるw

400:名無しさん@十周年
09/09/18 19:16:22 demw25ET0
>>389
今調べたらデンマークやオランダは禁止して、ドイツは規制があると出たけどそれも嘘?

401:名無しさん@十周年
09/09/18 19:17:30 9GZchhEK0
残りのエコナ捨てたわ

402:名無しさん@十周年
09/09/18 19:17:36 IpxrCDd80
お菓子もことごとくマーガリンなんだよなぁ。
値上がりしてもバターしか使ってないクッキーとか普通に食べたいお・・・

403:名無しさん@十周年
09/09/18 19:18:32 GxkYBgG40
>>374
超ロングセラーでも
危険性認識してなお販売
最低の会社だな

404:名無しさん@十周年
09/09/18 19:18:36 5QQ/ntaN0
これはみず穂が仕事してるんじゃなくて、
その部下が仕事してるんだろ
勘違いするなよ

405:名無しさん@十周年
09/09/18 19:18:40 pwDWXxOAO
>>393

食品には医薬品と違い市販後調査はない
国に問題が起きる前に対応する義務があるなら、全ての食物は医薬品と同じように国の認可が必要になる

国に個別の製品まで検査する義務はない


406:名無しさん@十周年
09/09/18 19:18:55 YfOvbR7WO
トランス脂肪酸だろ?
何で今頃・・
きっかけは2ch?

407:名無しさん@十周年
09/09/18 19:18:56 LcCYBw1+0
それを期に消費者庁はどんどん活用するべきだな
他に危なさそうなの何かある?

408:名無しさん@十周年
09/09/18 19:18:59 w7aFQf1Q0
>>372
消費者のエコナへの疑問視に基づいて動いたのなら、何ら問題ない。

409:名無しさん@十周年
09/09/18 19:19:14 ty6P1S6N0
>>400
規制はあるけど禁止はされていないはず
オランダやデンマークが禁止したのは「トランス脂肪酸を一定量以上含む」マーガリンの販売であって
それが間違って伝えられて広まっちゃたんだよね

410:名無しさん@十周年
09/09/18 19:19:15 PUugV/Af0
>>395
日本はデブに理解の無い国だから欧米人並みに摂取してたらたちまちデブになる
だろう。そうなれば摂取を自粛するだろうし、容姿だけじゃなく、医者からも生活
習慣病の原因になるから脂肪分抑えろって言われる訳だから国で規制する必要は無い。

411:名無しさん@十周年
09/09/18 19:19:30 o77u/hUVO
先日エコナもらったばかりなんだが…

412:名無しさん@十周年
09/09/18 19:19:31 demw25ET0
>>404
こんなことすらできなかった前任者がいるからしょうがないんです・・・

413:名無しさん@十周年
09/09/18 19:19:43 8blRjPAcO
トランス脂肪酸なんて、
カラリとして揚げ物に重宝するから、
外食では普通なんでは?


414:名無しさん@十周年
09/09/18 19:20:17 IpxrCDd80
しかし、どうやって自粛を決定したんだろうなぁ。
こういう成分が入ってる事に研究所が気付いてから、社長が数百億の売り上げを手放してまで自粛を決めた経緯に興味がある。

415:名無しさん@十周年
09/09/18 19:20:23 UDieixa7O
これでみずぽを叩いてる奴らの正体って何なんだろう…日本人はみんなガンになれ、とでも思ってるのか?気味悪すぎる……

416:名無しさん@十周年
09/09/18 19:22:01 OBX2+LYB0
「発がん性」って結構勘違いしてる人多いよね。
下手すると、発がん性があるものを食べたらがんになる(≠なりやすい)と思ってる人までいる始末。

まぁ、いい話じゃないけど、落ち着けと。

417:名無しさん@十周年
09/09/18 19:22:17 ty6P1S6N0
>>410
沖縄の人にあやまれ

>>413
それは完全なる誤解
揚げ物がカラっとすることと、トランス脂肪との間には何の関係もない
ラードやショートニングで揚げた料理の口当たりが良いのは、単に常温で固形の
不乾性油であるということが理由だよ


418:名無しさん@十周年
09/09/18 19:22:21 t4Fz3Hr7O
>>412
自民党政権のままだったら、今でも販売が続いていたろうね
民主党の素早い対応に感謝だ


419:名無しさん@十周年
09/09/18 19:22:54 eUOUPCjG0
>>416
え(´・ω・`) 違うの?

420:名無しさん@十周年
09/09/18 19:23:04 rrfdbCUk0
>>404
部下の官僚はこんな体に悪いエコナを指定健康食品とかいって認定してたしな。

しかしこれの気がかりなのは、
海外のマックなどでは全面禁止になってる有害物質トランス脂肪酸を
日本のマックのポテトには使われてる現状に憂慮してか、

エコナがトランス脂肪酸で販売停止したんじゃなくて、グリシドール脂肪酸エステルと発表されてることが気がかり。

421:名無しさん@十周年
09/09/18 19:23:26 demw25ET0
>>409
ふむふむ勉強になるな
疑うわけじゃないけどできればソース書いてあるHPとかあるかな
さっと調べたけど明確なソース見つからなかったんだ
俺もいい加減なことをまた言いたくないしね

>>416
塩も発がん性あるしね

422:名無しさん@十周年
09/09/18 19:23:28 fF9On+gp0
健康のためなら死んでも良いのでエコナ売ってください
店に行ったらもう店頭から消えているし

423:名無しさん@十周年
09/09/18 19:23:35 Tmx3aLt40
>>412
前任者だとこの段階で自分の利益になるなら、スルー、
なら無いなら即規制だったからなwwwwww

424:名無しさん@十周年
09/09/18 19:24:02 c6c8PHAv0
>>415
今までのことがあるから、裏があるんじゃないのと疑ってるんじゃないか?
まぁどちらにせよ
きっちりした資料出してくれって思うわ

サプリでもそうだけど、長期使用での効果って分かってないの多いよ

425:名無しさん@十周年
09/09/18 19:25:30 ty6P1S6N0
>>420
発表も何もそれが今回の回収理由
トランス脂肪酸は日本では完全に野放し状態なので、トランス脂肪酸のせいでエコナが禁止になるなら
大手メーカーのマーガリンは軒並み全滅だよ

426:aa
09/09/18 19:26:16 qK51QnhQ0
>>404
百歩譲ってお前が働いていると仮定して、お前の会社の社長は営業に行ったり生産ライン回したり、直接仕事しているわけだ
トップの仕事を部下へ展開していないんだな、へー

427:名無しさん@十周年
09/09/18 19:26:34 w7aFQf1Q0
>407
B-CAS。

なんで地上テレビジョン放送波にCASを盛り込もうとしているのか?

428:名無しさん@十周年
09/09/18 19:26:42 8blRjPAcO
>>415
別に叩いていないよ。
エコナ レベルで、自粛だと、外食なんて全滅なんじゃないかと。
でも、健康を吟える製品じゃないよね。ジャンクフードならいいけど。

429:名無しさん@十周年
09/09/18 19:26:59 QgbBVB7uO
野田の中小虐めの後だと輝いて見えるな

430:名無しさん@十周年
09/09/18 19:28:14 demw25ET0
そう言えば事故米って言われてた汚染米だけど問題なのはカビ毒の
アフラトキシンなのにメタミドホスしか放送しなかったよね
こういう報道を規制できないのかな、みずぽちゃん

431:名無しさん@十周年
09/09/18 19:28:54 a7BMmAGtO
特保取り消し、当然だろうな。福島GJ!

432:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84.
09/09/18 19:28:57 bstOL0IF0
>>321
おまいアホだろ

433:名無しさん@十周年
09/09/18 19:29:06 8blRjPAcO
>>417
これは、失礼しました。
勉強になります。


434:名無しさん@十周年
09/09/18 19:29:16 ty6P1S6N0
>>421
ソースとして適切かどうかはわからないけど、Wikipediaに書かれていることはほぼ正確だと思う
ドイツ語やオランダ語がわかるなら、各国版に飛んで詳細な情報を確認することも出来るしね
URLリンク(ja.wikipedia.org)

435:名無しさん@十周年
09/09/18 19:29:52 TSMDqlQb0
6年間でいくら儲けたんだろ?

436:名無しさん@十周年
09/09/18 19:30:34 LcCYBw1+0
>>435
200億×6

1兆2000億円

437:名無しさん@十周年
09/09/18 19:30:50 oJupBaxl0
>>1

何が問題か、もう分析が済んでるから販売自粛してるんだろ。

大臣ってのはわかってる事をあたかもわかってないように言って

仕事しているふりするのが仕事か?

438:名無しさん@十周年
09/09/18 19:30:53 demw25ET0
>>434
㌧クス

439:名無しさん@十周年
09/09/18 19:30:57 wP9sl+7T0
特定保健食品って人体への効能があるから認定すんだろ
発がん物質関係ないじゃん
さらにいえばグループ2Aレベルでこんな無闇に自粛していたら
人類の食べるものなんてこの世になくなる

440:名無しさん@十周年
09/09/18 19:31:02 bQYqgooKO
!花王がこの時期に先手を打った理由が判った!


ミズポ大臣のせいか

441:名無しさん@十周年
09/09/18 19:32:19 8blRjPAcO
>>430
それを公表したら、見直すな。
ガビ毒の米流通は、テロだよ。なんで放送しないかと?
パニックになるからだけど。

442:名無しさん@十周年
09/09/18 19:32:26 rrfdbCUk0
>>416
おまえはアスベストの施設で入院した方が良いねw

443:名無しさん@十周年
09/09/18 19:32:27 XafqfI+/0
エコナんて詐欺でしかないわ

444:名無しさん@十周年
09/09/18 19:32:52 UEJ7uSRHO
花王の製品は二度と買いません。
花王なんていなくてもライオンやP&G、他で
じゅうぶん足ります

445:名無しさん@十周年
09/09/18 19:32:58 UxohcobH0
やべー最近みずほが覚醒してる

446:名無しさん@十周年
09/09/18 19:33:12 E/fxj0cyO
み、みずぽが…
普通だ

447:名無しさん@十周年
09/09/18 19:33:39 ZpvrhFYA0
>>436
エコナで脳が狂った犠牲者か

448:名無しさん@十周年
09/09/18 19:34:06 E9vEJQ8H0
みずぽ入閣ってだけで正直嫌だったけど、消費者相は適任だったかもしれん。

449:名無しさん@十周年
09/09/18 19:34:13 5pdIQKbs0
替わりにトンスル脂肪酸を使うそうですよ


450:名無しさん@十周年
09/09/18 19:34:29 Ugxj6L6u0
さあ、花王どう出る

451:名無しさん@十周年
09/09/18 19:34:41 abpeQ4x10
最近まともだな。ちょっと意外。

452:名無しさん@十周年
09/09/18 19:34:57 rrfdbCUk0
日本のひじきはヒ素入りだから欧州では日本のひじきは輸入停止にされてる。
しかしアホな日本人はこんな事も知らずにひじきは健康だと毎日毎日頬張って
副作用の高血圧に悩まされ全然健康じゃないシナーw

453:名無しさん@十周年
09/09/18 19:35:04 asnzHFSh0
動物とヒトで治験をやって安全性が証明されたからトクホ承認したんだろ?
微量な不純物がちょっと多かったくらいで取り消すんじゃ、トクホ制度自体が揺るぎかねないぞ。


まあトクホ自体なくなってもらって大いに結構なんだがw

454:名無しさん@十周年
09/09/18 19:35:07 cCq6+cK30

おまいら、みずほに天下りのBカス止めろって頼んでみれ。

455:名無しさん@十周年
09/09/18 19:35:11 7Zu5sv6V0
    あれ? 
     みずぽが
     まともに  
     見えるぞ 

456:名無しさん@十周年
09/09/18 19:35:33 W2PNyMUy0
みずほかわいいよみずほ

457:名無しさん@十周年
09/09/18 19:35:41 +izB/aEM0
そして、韓国版エコナをみずぽ推薦で大量輸入


458:名無しさん@十周年
09/09/18 19:35:54 im5CPk6O0
>>416
俺もいくらなんでも騒ぎすぎだと思う
商品自体は安全なのにさ

459:名無しさん@十周年
09/09/18 19:36:09 aLHwt5sKO
下手に空気読んで業界団体となぁなぁの大臣より
最初から嫌われ者のみずぽのほうが下手なしがらみがないぶん期待出来るな
みずぽみたいのが業界団体に懐柔されたらそれこそ糞だが。

460:名無しさん@十周年
09/09/18 19:36:56 a7BMmAGtO
>>439
健康への効能どころか害悪なわけだからな。取り消されるのは当然だろ

461:名無しさん@十周年
09/09/18 19:37:07 ty6P1S6N0
>>440
先月の食品衛生委員会が原因だよ
エコナの危険性に対して名指しでリスク評価が提案されたので、メーカー側が焦って
自主回収したというのが真相
URLリンク(www.fsc.go.jp)

462:名無しさん@十周年
09/09/18 19:37:30 asnzHFSh0
ていうかトクホの承認って厚生労働省の管轄だろ?
みずぽにどうこうできるの?

463:名無しさん@十周年
09/09/18 19:37:46 w7aFQf1Q0
>>437
もう分析が済んでいて販売自粛しているから、特保について見直さなくていいということでもないだろう。
消費者が疑問視している声があがったのなら、それなりに調べて動くのがこの相のミッション。

464:名無しさん@十周年
09/09/18 19:38:05 demw25ET0
>>452
知らなかった・・・ぐぬぬ
URLリンク(www.fukushihoken.metro.tokyo.jp)

465:名無しさん@十周年
09/09/18 19:38:08 rrfdbCUk0
>>451
まともというか、特亜に対する歴史的な認識が良くも悪くも教科書どおりの認識なだけでな。
逆に、歴史的な認識がウヨくさかったらみずほは絶対失脚の的になってただろうし
ある程度、特亜向けの歴史認識でもいいんだよ。

歴史なんてどうでもいいんだから。天皇は戦争犯罪者なのは事実だしね。


>>458
こういう情弱馬鹿が出てくるために有害なトランス脂肪酸をひた隠しにして、別の件で公表したんだろうなぁ。

466:名無しさん@十周年
09/09/18 19:38:19 mW96tkGm0
もっとテレビのニュースでがんがん流して消費者に注意喚起しろや!!
実家の母ちゃんも何も知らずに使ってると言ってたぞ。


467:名無しさん@十周年
09/09/18 19:38:39 YEcWrT8K0
来年は日本人は餅が食えそうにないね

468:名無しさん@十周年
09/09/18 19:40:01 w1At9eXK0
本人今緊張して頭がボーっとした状態で、意識がはっきりしてないんじゃないの?

469:名無しさん@十周年
09/09/18 19:40:53 ty6P1S6N0
>>462
みずぽがこの件についてすばやく反応したのは、主婦連が動いたからだよ
社民党にとって数少ない貴重な支持団体だからね
URLリンク(shufuren.net)

470:名無しさん@十周年
09/09/18 19:41:42 c6c8PHAv0
>>452
市販の製品は国産品と輸入品との割合はどうなのでしょうか?
現在のヒジキ市場は約6,500トンと見ています。
そのうち、国産 約1,000トン 韓国産 約3,500トン 中国産 約2,000トンです。
国産は10~15%くらいしか無いのが実状です。

引用:日本ひじき協議会

輸出?? えっ?wwwww

471:名無しさん@十周年
09/09/18 19:42:05 vCE401f+O
みずほタン…悪いモノでも食べたの?
今のみずほタンなら総理大臣でもいい

472:名無しさん@十周年
09/09/18 19:42:24 FpBnFRUf0
みずほはTBSのラジオで細々と人生相談を続けてるよい人。

473:名無しさん@十周年
09/09/18 19:42:27 z8blMZuDO
テレビで言った?

474:名無しさん@十周年
09/09/18 19:42:32 TSMDqlQb0
>>464
1日4.7gだってさ。


475:名無しさん@十周年
09/09/18 19:43:01 demw25ET0
>>471
さすがにそれはない

476:名無しさん@十周年
09/09/18 19:43:05 Fv3CvCqFO
エコナよそれは!

477:名無しさん@十周年
09/09/18 19:43:17 vrNIamj/P
とりあえず蒟蒻ゼリーだけ助けてくれれば、
発がん性もなんもどうでもいいから、とりあえず蒟蒻ゼリーだけは助けてくれ

478:名無しさん@十周年
09/09/18 19:43:29 im5CPk6O0
>>458
普通の食生活を送ってればトランス脂肪酸なんて気にする量じゃない
エコナについても同じ
毎日マックで食事してるような人は分からんがな

479:名無しさん@十周年
09/09/18 19:43:43 4/dwXAbr0
そして・・・
花王製品の全ての販売を禁止し、
一瞬で倒産させてしまうみずほであった。

480:名無しさん@十周年
09/09/18 19:43:54 rrfdbCUk0
>>470
あ、ごめん。
日本のひじきだけじゃなく、ひじき全般がやばいんだったね。

481:名無しさん@十周年
09/09/18 19:43:57 BoHf18jBO

これは正しい判断。


みずぽたん大好きだー

482:名無しさん@十周年
09/09/18 19:43:59 cFzhX4o6O
>>462
玩具を与えられた子供が我慢できなくなって人の物に手を出してる状態

483:名無しさん@十周年
09/09/18 19:44:00 oJupBaxl0
>>463

特保見直しっていうのはいいけど、何が問題かっていうのはわかってるじゃん。

それも発表されてる。

やるとするなら、その問題物質の含有量で通常使用すると考えられる程度

摂取して、害がありそうなら取り消し、無ければ問題ない事を説明。


問題物質が問題である事は既に分析済みじゃん…

それも既に発表されてるじゃん…



個人的には、こんなんより、活性水素だとかクラスターが小さいだとか

うたって高額商品販売してる業者を取り締まれと言いたい。

484:名無しさん@十周年
09/09/18 19:44:33 ty6P1S6N0
>>462
特保の許認可権は今回から消費者庁に移ったみたいだね
みずぽにとっては民意の後押しのある格好の初仕事というわけだな

485:名無しさん@十周年
09/09/18 19:45:20 P/FC2DIqO
みずぽ「ネ、ネラーなんかに好かれたって嬉しくなんてないんだからね!」

486:名無しさん@十周年
09/09/18 19:45:36 a7BMmAGtO
>>462
消費者相だから権限が被ってくる部分もあるんじゃね?厚労相と調整したり

487:名無しさん@十周年
09/09/18 19:46:18 uCSRkGzK0
>>478
マックだけじゃなく、コンビニやほかべんとか使ってるところはまだまだあるぞ。
外食してたり、スーパーで既製品の揚げ物とか喰ってる奴らはやばい。

しかし、おまえの言ってる事って、一箱ぐらいならタバコも全然気にする量じゃないっていってるのと同じ。
確かに一箱程度では死なないが、それでも健康を害するのには変わりないから気持ち的には嫌だろうに。

488:名無しさん@十周年
09/09/18 19:46:19 TJxk/BxXO
発ガン性の『疑い』があるから、発ガン性の『実証を待たず』に『自主回収』してトクホ取り消し

正直者がバカを見る典型

489:名無しさん@十周年
09/09/18 19:46:48 c6c8PHAv0
>>480
どんな食い物でもそうだけど、食いすぎるのはよくないってことだけだな


490:名無しさん@十周年
09/09/18 19:47:50 njC/tTH30
本当は厚労省も特保やめたいんだろ。
ちゃんとした試験結果が出てるやつだけを厳しく精査して
認可してきたはずなのに、気づいたら怪しげな食品の百鬼夜行。


そもそも厚労省が認可してるってだけで怪しいことに気づこうぜw

491:名無しさん@十周年
09/09/18 19:48:38 a7BMmAGtO
>>484
消費者庁に移ったのか

492:名無しさん@十周年
09/09/18 19:48:40 WbXhiOpC0
ミズポ ガンガレ!

ま、俺は社民党には絶対投票しないけどね(w

493:名無しさん@十周年
09/09/18 19:48:43 4/dwXAbr0
ていうか
ありとあらゆる事を持ち込んでみたら、
案外的確に対応しそうな気もする。

自己矛盾で精神いかれなければ

494:名無しさん@十周年
09/09/18 19:48:49 mLff+lIpO
みずぽまともだな…
正しいポストだったかもしれん

495:名無しさん@十周年
09/09/18 19:49:14 YGPwI/g3O
みずぽかわいいよみずぽ

496:名無しさん@十周年
09/09/18 19:49:15 uCSRkGzK0
>>488
トランス脂肪酸の件で問題になるより、「グリシドール脂肪酸エステル」で逃げたかったんじゃない。
どっちにしても有害で健康に害する商品が、胡散臭いが、厚生省の健康指定食品に認定されてたんだし問題。

497:名無しさん@十周年
09/09/18 19:49:43 demw25ET0
トランス脂肪酸のおソース見つけたきた
URLリンク(www.fsc.go.jp)
wikipedia正しかったね

498:名無しさん@十周年
09/09/18 19:49:44 aLHwt5sKO
>>471
それはいくらなんでも言い過ぎ

499:名無しさん@十周年
09/09/18 19:50:25 qFxbtG5FO
みずぽマーク新設しろ

500:名無しさん@十周年
09/09/18 19:52:42 ty6P1S6N0
あーだんだん筋書きが見えてきたな
特保の許認可権が消費者庁に移ることを前提に、食品安全委員会が動き
社民党の支持団体である主婦連が要望書を出したと
これは政権交代の効果をアピールしたい新政権の思惑と見事に一致するわけだ
消費者にとっては歓迎すべきことだけど、花王は完全にスケープゴートにされたんだね

501:名無しさん@十周年
09/09/18 19:53:16 njC/tTH30
>>496
かもな。少量の副成分が発がん性の疑い、ってところで手を打ったんだろう。
主成分がクロ=ボトル中ほとんど全部発がん物質だったってインパクトは
何としても避けたいところ。

502:名無しさん@十周年
09/09/18 19:54:21 HtRcERCuO
マーガリンの発売中止はまだ?

マーガリンは中国と韓国に全てを輸出するべき

503:名無しさん@十周年
09/09/18 19:54:41 vCE401f+O
>>488
そもそもエコナに関しては認可を出す時点で大揉め
その時点で発ガン性物質の疑いが濃厚だったから
本来そんなもんにトクホなんか出せない
エコナに関して花王はかなり黒い

504:名無しさん@十周年
09/09/18 19:55:01 4/dwXAbr0
防衛大臣になって、ムチャクチャ不安定な装備体系を築き上げ
特アの方から刺激しないように気を遣われてしまうみずほタン

505:名無しさん@十周年
09/09/18 19:55:23 demw25ET0
>>502
中国は汚水の油脂を食用に加工するくらいだからな・・・
まだマーガリンのほうが安全だろう

506:名無しさん@十周年
09/09/18 19:55:31 GxkYBgG40
>>422
そのエコナは健康のためにならないって・・・と釣られてみる
あまり笑わすなよwww

507:名無しさん@十周年
09/09/18 19:56:05 2ZTAleid0
マーガリンも食用油脂、加工油脂とか複数呼び名があるから一つに徹底させろ

508:名無しさん@十周年
09/09/18 19:56:17 ty6P1S6N0
>>496
いや、エコナの一番やばいところはトランス脂肪酸じゃなくて
主成分のジアシルグリセロールそのものなんだよ
トランス脂肪酸やグリシドール脂肪酸エステルは、あくまでもその生成過程で生じる
二次的な産物に過ぎない

509:名無しさん@十周年
09/09/18 19:56:18 uCSRkGzK0
>>501
花王の言い訳は、
>「グリシドール脂肪酸エステル」は製造時の脱臭工程で副次的に生成された。
だから、勝手に副作用で生成して混入してましたーって事故的に言い訳してるシナ。

意地汚い企業だな。

510:名無しさん@十周年
09/09/18 19:56:27 zbaPNCrLO
メタル板の住人はリセッタ一択だからな

LIO

511:名無しさん@十周年
09/09/18 19:58:28 uCSRkGzK0
>>508
なるほど。そういうことだったのか!

512:名無しさん@十周年
09/09/18 19:59:19 wTR3lcOR0
なんという適材適所

513:名無しさん@十周年
09/09/18 19:59:19 CUUA6i5T0
やば。ミズホまともすぎる。


514:名無しさん@十周年
09/09/18 19:59:33 GxkYBgG40
>>444
そのネタはそろそろ飽きた

515:名無しさん@十周年
09/09/18 19:59:57 PUugV/Af0
>>421
一酸化二水素も溺死したりするから超危険物質。

516:名無しさん@十周年
09/09/18 20:00:00 PpoNM+RQO
あれ?みずほがまともなことを…

517:名無しさん@十周年
09/09/18 20:00:43 wP9sl+7T0
>>483
日本人の食用油の消費はおよそ13キログラム/年(食用油協会)
エコナのグリシドール脂肪酸エステル含有量が91mg/キロ

発がん疑われているのはグリシドール 脂肪酸エステルではない
グリシドール脂肪酸エステルのグリシドール体内変換効率は不明
半減期結構早いので有害な範囲まで摂取はたぶん難しい

たぶんってのは人体に発がん性のデータがないから(IARC)
グリシドールを生産している工場では発がんは確認されてない
工場室内にはグリシドールが浮遊しているの確認されているのに
マウス・ラット・ハムスターに経口摂取で食道がん出ているデータはある
37.5~75mg/キロ・体重を摂取すると食道に発がんが高まる

このクラス(2A)の物質は100程度あるがグループ1の物質も
まだ日本では全然リスク分析できてない

518:名無しさん@十周年
09/09/18 20:01:27 uCSRkGzK0
しかし。野田ビッチとえらい違いだね。
みずほGJ!

519:名無しさん@十周年
09/09/18 20:02:37 f+NsNHT2O
ちなみにトランス脂肪酸が少ないのはオリーブオイルやゴマ油


高いがこれらをつかえ

520:名無しさん@十周年
09/09/18 20:03:08 cCXOQ8G90
なお、エコナの安全性をご理解いただきましても、商品の返品などの
ご要望がございます場合は、下記住所宛に着払いにてご返送ください。
ご返送の際には、伝票にお名前、ご住所、お電話番号をご記入ください
ますようお願い申し上げます。お送りいただきました商品相当分のギフト
券をお返しいたします。
―――――――――――――――――

エコナが安全とかまだしつこく言ってやがるw
それだけ安全なら、もちろん花王社員はエコナ使ってるんだろうな、あぁ!?

521:名無しさん@十周年
09/09/18 20:03:25 HDQwjZx90
『ドイツでマーガリン販売禁止は嘘』

>ドイツ在住の方からメールをいただきました。

>ドイツでももちろんマーガリンが販売されています!発売禁止地区があるという話も聴いたことがありません。
>しかし、一般的にドイツ人はマーガリンよりバターのほうが好きなようです。私はバターは料理やお菓子作りにつかうだけで、パンに塗って食べるのは稀です。
>ドイツ人家庭ではバターは冷蔵庫に保存せず、室温で保存しているのでパンに塗るのも問題ないのですが、私はやはりバターを常温保存するのに疑問があるので、
>そうせず、塗りやすいマーガリンをつかっています。味の面ではやはりバターのほうが断然おいしいです。

>ドイツでは1990年ころから、マーガリンの消費量は減ってきて、2000年ころにはバターが逆転して多くなったようです。それでも日本人の3倍ほどマーガリンを食べています。
>バターの分を入れたら5倍ほどになるのでしょうか。
>「ドイツではマーガリンは販売が禁止されている」というのはマーガリンに含まれるトランス型の不飽和脂肪酸の毒性をいうときに使われています。
>デンマークでは実質禁止になっていますが、これは最大の酪農国で、バターの過剰に困っていることと関連がありそうです。
>ドイツでもトランス脂肪酸の含有量を表示するようになっていますが、それを「禁止」というように誰か(日経新聞?)が誤解したのでしょうか?とにかく、
>無責任なウワサですので、ここで改めて間違いを指摘しておきます。

だそうだ。

522:名無しさん@十周年
09/09/18 20:03:47 i8HZf64d0
エコナって露骨に薬品臭いにおいがするもんな。
ヤバイと思ってたよ。何が健康エコナだ。

523:名無しさん@十周年
09/09/18 20:04:24 lBWC3mlJ0
野田よりまともな仕事しとるな

524:名無しさん@十周年
09/09/18 20:05:10 PUugV/Af0
>>500
スケープゴートにするならマンナンライフと花王どっちがいいかということw

525:名無しさん@十周年
09/09/18 20:05:48 cjDp5+mM0
高カロリーなのに脂肪が付きにくいなんて
うさん臭いことこの上なかったんで
ダイエット中も一度も手を出したことが無かったわ。

526:名無しさん@十周年
09/09/18 20:06:35 Q10JJOOOO
エコナやばい
より
みずほが普通
でびっくりした

527:名無しさん@十周年
09/09/18 20:07:41 a7HWBlVj0


買ってはいけない



528:名無しさん@十周年
09/09/18 20:09:24 RneH/Qrg0
>>526
国旗に一礼をしてるし、子供手当は所得制限入れろとか言ってるんだよな、
ミズポ与党になって頭おかしくなったとしか思えない。


529:名無しさん@十周年
09/09/18 20:09:34 uTZycuk70
ネトウヨがみずほを褒めてるとはなぁ、逆法則が発動しなければよいが・・・

530:名無しさん@十周年
09/09/18 20:12:11 UiBbP1q4O
>>526
おまいのIDカコイイな

531:名無しさん@十周年
09/09/18 20:12:19 ty6P1S6N0
>>528
政治家ってのは結局誰だって自分の思うとおりに国を動かしてみたいんだよね
その目的を達成するためには、ウヨクだろうがサヨクだろうがナンミョーだろうがヤクザだろうが
利用できるものは何でも利用するということだよ

532:名無しさん@十周年
09/09/18 20:13:37 RIYByUOO0
>>502
ミスドが脂肪酸を減らしたのは韓国出店がきっかけだった気がする
日本より厳しいのだろう

533:名無しさん@十周年
09/09/18 20:14:31 cHrCf7dK0
何だ、フンガーと違って目の付け所は悪く無いな。

しかしみずぽが使える仕事するとは意外だw

534:名無しさん@十周年
09/09/18 20:15:25 oBMioczB0
ヘルシア緑茶も問題。高濃度カテキンなんて自然界に存在しない。
そんなモノが体に言い訳がない。医学会ではこれ常識なんだってよ。

535:名無しさん@十周年
09/09/18 20:16:29 ty6P1S6N0
>>532
韓国はトランス脂肪酸含有量の表示義務があるからね
独自基準を主張する日本と違って、国際標準に合わせるという意識では
韓国は日本より一歩も二歩も進んでいるから

536:名無しさん@十周年
09/09/18 20:17:10 sEovi6uzO
確定なのかね?
勇み足だったら笑う。
得意の凍結に。あぁこれは民主の得意技か。

537:名無しさん@十周年
09/09/18 20:17:29 NCyo2gPWO
まともにサッと仕事こなしちゃう、俺達のみずぽが心配。

538:名無しさん@十周年
09/09/18 20:18:24 PUugV/Af0
>>528
個人的には所得制限入れろというのは反対。ほんとに支出が減るのなら制限しても
良いけど、実際所得制限入れると
所得調査費>高収入世帯への手当総額 となる場合がほとんどだからね。

539:名無しさん@十周年
09/09/18 20:18:48 cHrCf7dK0
>>537
・・・・まぁ、一応は東大卒だしなぁw 軍とか警察とかを出さなければ、意外と使えるのか?w >みずぽ

540:名無しさん@十周年
09/09/18 20:19:30 Dy0YXjUU0
みずぽは良いキチガイ

541:名無しさん@十周年
09/09/18 20:19:55 CUHhFhXc0
いったいみずぽはどうしたというんだ!?

なんでまともにてきぱき仕事をしているんだ?

542:名無しさん@十周年
09/09/18 20:19:58 oN4s7rZvO
記念すべきみずぽの 初仕事だなW

543:名無しさん@十周年
09/09/18 20:21:00 VNHzOITI0
花王はもう健康とか称するのをやめれ
そんな資格がない真っ黒な企業じゃないか

544:名無しさん@十周年
09/09/18 20:22:22 t6M6g5lQ0
>>534
ンマジかよ!
一時期毎日飲んでて体調悪くなってやめたんだよ。


545:名無しさん@十周年
09/09/18 20:22:46 I9tRGZ7MO
○○ではエコナの油とトクホのお茶はヤバいと言われてたよねw
私は絶対買わないよ。

546:名無しさん@十周年
09/09/18 20:22:53 ZyYGhOGt0
これは花王の対応が遅すぎるよな。
当時一部メディアで報じられながら黙殺しているのを見て、
ほんと花王製品を買う気を無くした。

547:名無しさん@十周年
09/09/18 20:23:15 ePtaiemyO
他が他だけに、みずほがまともに見えてきた…

548:名無しさん@十周年
09/09/18 20:23:21 b70A7DjI0
張り切りすぎてパンクするのが目に見える

549:名無しさん@十周年
09/09/18 20:23:33 H9L1NDtD0
政府公認だったんだろ。
中高年をねらった人口減。
年寄りおおいからね、ガンで殺したかったんだろ(w
所詮国なんてそんなもんだ。
戦争がそれを証明しているよ。


550:名無しさん@十周年
09/09/18 20:23:37 Z1yvRHHnO
正男といいミズポといいなんか最近まともに見えてきたわ


551:名無しさん@十周年
09/09/18 20:25:07 RneH/Qrg0
>>538
所得制限って言っても、例えばサラリーマンで確定申告が必要な年収2000万円以上とか
そういう感じにすれば税務署と連携するだけで簡単にできるじゃん。


552:名無しさん@十周年
09/09/18 20:25:55 tS3131OE0
>>549
癌になったほうが金かかるんだよ馬鹿か

553:名無しさん@十周年
09/09/18 20:26:24 K5zAOcZM0
まあまあ落ち着きたまへよ諸君
エコナ君は現段階ではあくまで容疑者に過ぎないのだよ
明確な証拠があがるまでは、そう騒ぐべきではない

もっとも数年前から疑いがあったのを隠してきた花王の罪は重い

554:名無しさん@十周年
09/09/18 20:27:18 nHliHp040
みずほ
いつものようにヘンテコな命名しろ
自分の内閣にな

555:名無しさん@十周年
09/09/18 20:29:55 HDQwjZx90
『ドイツ人は日本人の3倍マーガリンを食べている』

>日本マーガリン協会によると、ドイツでのマーガリン生産量は、 442,000トン(2004年)です。
>ずっと減り続けているようですが、日本の生産量 247,000トン(2005年)と比べるとずっと多いです。
>日本の方が人口が多いので、ドイツ人は日本人の3倍くらい食べているわけです。
>トランス脂肪酸の話をするには、この消費量の問題を避けて通れません。下の表をみてください。

>※ トランス脂肪酸の一人あたりの摂取量
>    1日あたり摂取量( g ) 摂取エネルギーに占める割合(%)
>日本(平均)    1.56         0.7
>米国(成人平均)  5.8         2.6
>EU(男性平均)  1.2~6.7       0.5~2.1
>  (女性平均)  1.7~4.1       0.8~1.9

>注)ドイツは連邦制なのでどこかの州では禁止してるかもしれない。

ドイツ人、トランス脂肪酸少しは控えろよwww体に悪いぞ!

556:名無しさん@十周年
09/09/18 20:30:46 H9L1NDtD0
高濃度水素水てどうよ、
URLリンク(www.moshimo.com)


557:名無しさん@十周年
09/09/18 20:31:34 4HBX1/rt0
みずほを認める日が近い将来来るのかw

558:名無しさん@十周年
09/09/18 20:31:43 eZCX0/oK0
トランス脂肪酸も企業はだんまりだよな
アメリカじゃ規制されてるって言うのに

559:名無しさん@十周年
09/09/18 20:31:45 RIYByUOO0
>>555
肉を食う量も日本人の3倍だから
アメリカは4倍

560:名無しさん@十周年
09/09/18 20:32:14 +7cQr+A40
みずぽが自分で鬼の首を取ったように騒ぎそう

561:名無しさん@十周年
09/09/18 20:32:22 gGhLUQrNO
みずほやべぇ、これからの時代はネトサヨの時代じゃね?

562:名無しさん@十周年
09/09/18 20:33:06 Sbf6TCJF0
ほとぼりが冷めたころにメグエコナとして復活。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch