【鳩山政権】 原口総務相 「地デジ移行、2011年7月になにがなんでも実施」at NEWSPLUS
【鳩山政権】 原口総務相 「地デジ移行、2011年7月になにがなんでも実施」 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@十周年
09/09/19 20:26:32 DcOYMbymO
宣伝すると国から金貰えるから
番組中に不自然な宣伝をする番組の多いことwwwww

951:名無しさん@十周年
09/09/19 20:27:13 clBBuGD80
ブラウン管のアナログも地デジTVの地デジも大差無いようにしかみえん
わざわざあらが目立ちやすい液晶買って、地デジにする意味がない

952:名無しさん@十周年
09/09/19 20:27:21 UIaTgAUE0
>>948
それが狙いなんじゃね?
地デジ移行で地上波民放から視聴者とスポンサーを切り離す

誰も視聴しないなら、どんな捏造報道も怖くない

953:名無しさん@十周年
09/09/19 20:28:18 Um6wRQbrO
地デジは人を映すの禁止な

女子アナですらキモく映るし

954:名無しさん@十周年
09/09/19 20:28:36 +AdqZ2wh0
今の技術が限界なんだろうから
テレビ要らない奴・アナログでごねる奴は見れないで良い
日本だけじゃない他の国も移行してるのにw

955:名無しさん@十周年
09/09/19 20:32:00 PJVLgwLB0
アナログ停波するんだったら、テレビは見られなくなるから
正々堂々とNHK契約解除できるな

まあ、それもいいか

956:名無しさん@十周年
09/09/19 20:32:08 ri4qpD2Q0
おいおい生活者ための政治じゃないのかよ
しかもまだまだ使えるテレビを捨てろとはエコが聞いて呆れる

957:名無しさん@十周年
09/09/19 20:32:24 EVK2qgBdO
>>942
移行する気ないし別にやってくれて構わんけど、ただ移行するって喚くだけならあほでもできる
原口には無能の烙印を押さざるえないな


958:名無しさん@十周年
09/09/19 20:32:40 xHUT0JC90
何が何でもって言っても
NTTの光に移行しないと無理なところは無理
どーすんだか

959:名無しさん@十周年
09/09/19 20:33:20 0GYmKWOk0
うちの親戚の家、TVぐらいしか娯楽のない田舎なのに
地デジになったら1局減るって言ってた。
そういうのなんとかしてからじゃないと駄目じゃん。

960:名無しさん@十周年
09/09/19 20:33:30 zB4zf5150
テレビ捨てるからどうでもいい

961:名無しさん@十周年
09/09/19 20:33:37 08y+z+F90
さっさと、BSハイビジョンはフルレートで放送しる!


962:名無しさん@十周年
09/09/19 20:33:39 BN9GQxClO
テレビとおさらばする良い機会だから、好きにやってくれたまえ。
茶髪の似合わない原口君w

963:名無しさん@十周年
09/09/19 20:34:02 W9facagT0
アナログマ涙目w

964:名無しさん@十周年
09/09/19 20:34:57 WkcvK/RPO
儲かるのは在日朝鮮人企業だけ

965:名無しさん@十周年
09/09/19 20:35:31 AUWkEVrB0
地デジはよやれよ。

テレビなんか今じゃ見てないから問題なし。

966:名無しさん@十周年
09/09/19 20:35:42 uhzGdbFa0
>>959
アメリカでケーブルテレビが普及してる理由が垣間見れました。

967:名無しさん@十周年
09/09/19 20:40:09 5DJBRkSD0
>>860
使い道じゃなくて売却が決定しただけだろ
国民に負担を押し付けてね

968:名無しさん@十周年
09/09/19 20:44:14 awG5PtOw0
チデジ化したらBSからスカパーまで全部見れるくらいなら替えてもいいがなあ

969:名無しさん@十周年
09/09/19 20:44:22 WYwKYkK40
「テレビ・愛」 原口一博

970:名無しさん@十周年
09/09/19 20:49:07 dHAz5Pvb0
そんなに電波の有効利用したいのなら全部BSデジタルに移行すればいいんだ
地上波はまー緊急放送のために各県NHK1局くらい残しておいて
どうせ買い換えなきゃなんないんだろ?

971:名無しさん@十周年
09/09/19 20:51:45 5DJBRkSD0
携帯も買い替えということは無視ですか

972:名無しさん@十周年
09/09/19 21:03:05 Um6wRQbrO
ATXみたいな有料チャンネルも地デジでやってくれんかな
スカパーだと天候で見れなくなるし

あてアダルトチャンネル出来れば普及進むんじゃね?

973:名無しさん@十周年
09/09/19 21:05:45 Um6wRQbrO
地デジ有料チャンネルでBS1とATXとデスカバ欲しいな

あと放送大学も全国放送でやるべき

974:名無しさん@十周年
09/09/19 23:18:28 5NDHPun7P
 

975:名無しさん@十周年
09/09/19 23:19:34 /upF2s680
意地でも移行するのはいいけど
チューナーぐらい配れよ

976:名無しさん@十周年
09/09/19 23:26:00 ITAmYw5wO
現状無理だって分かってんのに…
さっそく民主党大臣が自民党と同じ嘘つき始めたな

977:名無しさん@十周年
09/09/19 23:26:07 5NDHPun7P
生活保護には配るよ

978:名無しさん@十周年
09/09/19 23:28:01 2m4n/dAX0
次官会見は原則として開かない。
地デジ移行は期限どおり断行。

これで完全にメディアを敵にまわしたな。

979:名無しさん@十周年
09/09/19 23:30:53 xxJyGlEA0
原口=マスゴミの犬
ま、参院選の前に言うだけマシか

何万票失うんだろう...
地デジで「得」する一般市民なぞ一人も居ないからなぁ

「俺が総務大臣になったら電波使用料10倍にして国防費に充てます」位の事言う人が居れば全力支援するんだけど

980:名無しさん@十周年
09/09/19 23:32:06 cbq+1Qxa0
最近になって地デジ移行は、それによって余った周波数の割り振りで
いろんな事が出来るから協力してください。・・・・
しないよ。そんなの。

981:名無しさん@十周年
09/09/19 23:34:09 ktGvG5YN0
>>979
地デジ機器の販売や製造の人たちも居るから
一人も居ないと言う事はない。
しかし、何の関係も無い人にとっては迷惑な話なのは
間違いない。

982:名無しさん@十周年
09/09/19 23:36:17 d4DxEXWo0
なんであんなに韓国ドラマやってんの?異常だよ?

983:名無しさん@十周年
09/09/19 23:36:21 rvEpm1vN0
テレビ見るのはチューナー無料配布された土人ばかりになる。


984:名無しさん@十周年
09/09/19 23:40:46 UBbt24Vb0
>>978
カスゴミからすると、アナログとデジタルで同時二波送信を、デジタルの一波送信で済むのだから
その費用的にも節減できるから、反対ではないかも。

985:名無しさん@十周年
09/09/19 23:43:15 2m4n/dAX0
マスコミが地デジ完全移行をとことん嫌ってるのが分からない馬鹿多すぎ。
なんでそんなことも分からない?
強欲なマスコミは、いま日本にあるテレビの台数分すべてが地デジに移行してからでないと、
アナログも引き続き併行存続させるべしという立場。
そうじゃないと、自分たちの影響力も、集金力も、格段に落ちるもの。

さて、なんで完全移行の断行がマスコミの犬になるんだ?そこのド低脳。

986:名無しさん@十周年
09/09/19 23:45:12 xxJyGlEA0
>>981
これは失敬
一部の関係者以外、だな

>>982
NHKは何がなんでも朝鮮半島に金を流したいんだよ

あと、草彅はCM出演料を国に返還して半島に帰れよ


987:名無しさん@十周年
09/09/19 23:47:20 WEZJCLEi0
ついでにコピーガードも廃止の方向で頼む

988:名無しさん@十周年
09/09/19 23:47:47 bnKhDJib0
まあいまさら中止もねできないでしょ
大多数の地デジ購入者が許さないでしょ。それを良くわかってらっしゃる

989:名無しさん@十周年
09/09/19 23:48:41 2m4n/dAX0
【毎日新聞】「地デジ=国の強制」…対応機種の普及率まだ5割弱、これでは多くの「テレビ棄民」生みかねない。停波は動かせないのか
(前略)
テレビ放送が始まってもラジオを聴くことはでき、カラー放送になっても白黒
テレビで受像できた。収入や好みで選べたから批判は少なく、買える身の丈に
なることを素直に喜べた。が、今回は11年7月24日でアナログ放送は終わり、
対応するテレビやチューナーなどを用意しなければテレビは見られなくなる。
国策による強制だ。後は「見ない」という選択肢しかない。

労働者派遣が原則自由化された99年の法改正が今、大量の失業者を出して
いるように、同じく経済原理で進められた地デジ化は多くの「テレビ棄民」
を生みかねない。それでも、停波は動かせないのか--。正月のこたつでテレビを楽しむ、老いた母の背を見ながら思う。
URLリンク(www.asyura2.com)


こんな記事さえ必死で打ってる。

990:名無しさん@十周年
09/09/19 23:50:20 xxJyGlEA0
>>985
原口は「僕が総務大臣になったら、電波使用料もっと安くしますよ」と発言したからだよ
国民の財産である公共の電波を、勝手にテレビ業界に安売りしようとしてる売国奴だよ、原口は

991:名無しさん@十周年
09/09/19 23:51:30 3WT5e+iA0
トップギアが見れるんならすぐにデジタルにする

992:名無しさん@十周年
09/09/19 23:52:59 7ZIIHN0D0
個人的には高機能なモニタやレコーダが激安価格になったので
地デジ移行は良かったと思ってるけど。

993:名無しさん@十周年
09/09/19 23:58:17 2m4n/dAX0
>>990
それ確認したけど、TVタックルでの発言じゃねえか。
あんな軽薄な番組のおふざけ発言をね。もうアホくさくてもう。
あとおまえ、NHKがどうたら言ってるけど、
そのNHKに毎年200億円の予算付けるようにしたのは自民党だから。
もちろん受信料とはまったく別に、なぜか税金から支出されてる。
これ自民党の仕事。

994:名無しさん@十周年
09/09/20 00:02:56 D9BrEAXg0
さすがテレビ利権代表者w

995:名無しさん@十周年
09/09/20 00:10:21 kdBIjyPp0
>>993
いや、たかじんで観たんだが...
ま、似た様なもんかw

ところで、今時軽薄でないテレビ番組なんて有るか?
それでも間に受ける人は山ほど居るのが現状なんだけどな

996:名無しさん@十周年
09/09/20 00:15:38 tJKr3qex0
はあああああ??

俺の今の環境。

14型ブラウン管テレビ。
VHSビデオデッキ。
PCのチューナーはアナログ。つーか、ソフトはエラーでて起動しない。


地デジにするんなら、1マソ以下のテレビ発売しろよ。カスが。

997:名無しさん@十周年
09/09/20 00:29:32 0vrvUNvJ0
>>995
ニュースでさえ、偏向しまくり扇動しまくりのワイドショーだろ

998:名無しさん@十周年
09/09/20 01:13:27 io2STRb30
売国党

999:名無しさん@十周年
09/09/20 01:14:05 SCyle6XJO
あげ

1000:名無しさん@十周年
09/09/20 01:16:26 0vrvUNvJ0
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch