【国際】 米政府、「日本の給油打ち切り」容認へ…アフガン支援強化が条件★3at NEWSPLUS
【国際】 米政府、「日本の給油打ち切り」容認へ…アフガン支援強化が条件★3 - 暇つぶし2ch184:名無しさん@十周年
09/09/17 21:07:00 vj6nJF0+0
日本がアメリカから脱却するには、日米同盟を捨てて、在日米軍を追い出しして、その防衛費を自衛隊へ国防費として使うしかない。

185:名無しさん@十周年
09/09/17 21:07:02 QCRbgV2D0
鳩山訪米     米は「日米同盟強化」の総論対応

その後数ヶ月   米は様子見

来年の春以降   オバマも支持率の低下で強硬に、鳩山政権アウト。次は菅?小沢?


こんな流れですかね?

186:名無しさん@十周年
09/09/17 21:07:03 cHway/M30
海自給油継続要求せず 米国防総省トーンダウン
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
> 【ワシントン=嶋田昭浩】米国防総省のモレル報道官は十五日の記者会見で、
>先にインド洋での海上自衛隊による給油活動の継続を求めた自身の発言について
>「私は要求はしない。(ゲーツ)国防長官とも、日本に継続を頼むという話はしていない」と述べ、
>発言をトーンダウンさせた。
> 報道官は、民主、社民、国民新の三党が連立政権樹立に合意した九日、民主党などが
>給油活動の撤収を検討していることに関連し「活動の継続を強く促したい」と強調。
>新政権に対する米国からの圧力とも受け取られかねないタイミングとあって、その後、
>藤崎一郎駐米大使が不快感を表明していた。
> 報道官は「(給油活動についての発言を)日本の政権交代と切り離してほしい。古くからの
>同盟国として、日本の貢献が対テロ戦争で極めて重要と考え、継続してもらえればと
>思っている。日本政府が対処しなければならない」とも述べた。
> 九日の会見では「(民主党などは)統治の責任を負えば(日米)同盟の重要性を理解すると思う」と
>発言していた。

給油継続「要求してない」、米報道官が発言修正
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
> 【ワシントン=小川聡】米国防総省のモレル報道官は15日午後(日本時間16日未明)の
>記者会見で、海上自衛隊によるインド洋での給油活動を来年1月以降は継続しないとする
>民主党の方針について、「古くからの日本の同盟国として、日本が給油活動を継続するのを
>見たい」としたうえで、「私は(日本に)要求はしていない。ゲーツ国防長官が『日本に給油活動の
>継続を要求してくれ』と言ったとは、聞いていない」と述べた。
> 報道官は9日の記者会見で、給油活動の継続について、「強く促したい」との表現で「要請」していた。
>しかし、日本側から「日本が主体的に判断していく」(藤崎一郎駐米大使)などと反発されたことを受け、
>修正した格好だ。
> 報道官はまた、「日本政府にとって、内政面で考慮すべき問題があるのは当然で、日本政府は
>それらに対処しなければならない」と述べ、日本の判断を尊重する考えも示した。


187:名無しさん@十周年
09/09/17 21:07:07 6bSJG4xn0
社民党がいるんだから自衛隊が行かされるわけないだろ。民間人が丸腰で行くんだよ。

188:名無しさん@十周年
09/09/17 21:07:12 97isN35BO
アフガンに日本が首突っ込むことがなんで国際貢献なんだよ糞が!
イラクみたいにアメ公の侵略の手先になってたまるかよ、鳩山はこんな詭弁に乗るこたない。日本は別のやり方で国際貢献するとでも答えときゃいい。

189:名無しさん@十周年
09/09/17 21:07:28 1rru+yRj0
支援できるのは
人・物・金
この三つ

民主党は何で支援するのかな?
楽しみでもあるのだが。

190:名無しさん@十周年
09/09/17 21:07:37 4EHaR/Np0
もしも、給油もイヤ、アフガンへ行くのもイヤって どっちも断ったらどうなるの?
無知で申し訳ないですが、どなたか教えてください!

191:名無しさん@十周年
09/09/17 21:07:37 UW0QI45t0
最後は湾岸戦争の時のようにぐだぐだになって金だけたんまり取られるんだろうな

192:名無しさん@十周年
09/09/17 21:08:05 JNqfoWf00
まあ、普通に考えて「給油をやめるなよ」という脅しだと思うんだが、
民主の奴らには通じないだろう。

193:名無しさん@十周年
09/09/17 21:08:07 WZ5YMzMd0
>>142 グアムだけじゃ足りんよ。

あくまで、日本が空白にならん限りな。
親米政権と優秀な国民、それなりに戦力になってる自衛隊が居るから
この地域でも安心して活動できる訳で。

世界大戦でも起きん限り絶対にアメリカは日本を手放せない。

194:名無しさん@十周年
09/09/17 21:08:18 qF88h+Tt0
ガソリンスタンド代わりに誰やるのよ。
それによっちゃ日本干からびるんじゃ?

195:名無しさん@十周年
09/09/17 21:08:31 o8PoKWQ10
安全な海の上から血と硝煙の香る泥沼のアフガンへw

196:名無しさん@十周年
09/09/17 21:08:33 nXIX6sZe0
>>187
武器の使用は認められないもんな

197:名無しさん@十周年
09/09/17 21:08:43 fO1wA6KQ0
スレリンク(newsplus板)
【民主党】「米軍、NATO軍などはアフガンから撤退し、代わりに武器携帯しない日本の自衛隊などが支援を」…アフガン安定化策★4

民主は自衛隊員をバンザイ特攻でもさせる気か?www

198:名無しさん@十周年
09/09/17 21:08:48 TTC+oDUdO
下手すっから余計に荷物しょわされとるな屎が

199:名無しさん@十周年
09/09/17 21:09:02 sUjbp+Ih0
>>187
日本はすでに死者が出てるんじゃなかったっけ?w

200:名無しさん@十周年
09/09/17 21:09:03 7a+0LOJi0
アフガンは泥沼だろう・・・


201:名無しさん@十周年
09/09/17 21:09:11 PouxXd9w0
国連決議を求めて
採決・決議が出来たら自衛隊が最低限度の軍備で配備
出なかったら丸腰って感じなんだろ

202:名無しさん@十周年
09/09/17 21:09:15 qEYfsklo0
自民党どんだけアホだよ・・・

203:名無しさん@十周年
09/09/17 21:09:32 XdJ9TYub0
>>152
きっと憲法9条が守ってくれる…訳ねぇよw
丸腰派遣なら自殺行為だよなぁ。

204:名無しさん@十周年
09/09/17 21:10:07 gLUvUD+20
給油が一番楽で良いのに、なんでそんなに止めたいんだよ。

>>190
日本が莫大な金を払う提案も来てるそうだ。

205:名無しさん@十周年
09/09/17 21:10:13 I0NrxbFk0
ま、どうせ泣く泣く(泣く必要ないんだけど)給油続行するでしょ
どっちにしろ支持率下落しかないからね

206:名無しさん@十周年
09/09/17 21:10:16 PvO41N2H0
>>190
別に。
どうせNATOはアフガンで負ける
それが早まるだけ

207:名無しさん@十周年
09/09/17 21:10:34 1rru+yRj0
>>187
にっくき自衛隊だぞw 災害出動と同じで丸腰派遣で皆殺しに決まっとる。

208:名無しさん@十周年
09/09/17 21:10:44 SGmx432b0
どうせ日本でテロ起こすなら、民主党議員まとめて始末してくれ。

209:名無しさん@十周年
09/09/17 21:10:47 5sBEuvbI0
おー派兵出来るのかな?いきなりクライマックスだな、民主www

210:名無しさん@十周年
09/09/17 21:10:52 8yj5ENx/0
【政治】千葉景子法相 「人権侵害救済機関、国際的に設置は当たり前。早急に取り組む」★5
スレリンク(newsplus板)
                  /~~~ 右も
            ∧_∧  /  ● /   左も
           (・ω・´ ) /~~~    あるものか
           (    つ          僕らが
             Y  ノ、            見るのは 
            (_)J             常に上

   ほとんどの人が期待したであろう景気回復や福祉はほっといて、
   鳩山自ら外国人参政権、アジア共同体、人権法に取り組むのは残念です。
   これは過去に廃案になった法案です。また復活させようとしています。
   騙されないで!これは人権を守る為の法案ではない!
   国民の主権を、そして言論の自由を守ろう。ついでに元気をだそう。
   絶対廃案に! 独裁を許すな! 未来のために共に戦おう!!

   URLリンク(www.dpj.or.jp)
   反対意見を民主党にメール送るならここから。
   スレリンク(newsplus板:472番)

211:名無しさん@十周年
09/09/17 21:11:01 5+gMgUuj0
民主に投票したやつが丸腰で戦場にいけよ

212:名無しさん@十周年
09/09/17 21:11:17 Ac4jvyVbO
>>184


日本の石油メーカーは、ほとんど英米系企業だろ。
原材料も食料も、英米系企業がかなり押さえてる。


日本が英米と手を切れば、商売も生活も出来ない。





213:名無し@十周年
09/09/17 21:11:24 Y5O8eaCm0
給油の方がまし!!!!





214:名無しさん@十周年
09/09/17 21:11:25 PnXCdMGx0
>>189
友愛

215:名無しさん@十周年
09/09/17 21:11:39 tiL6mIkC0
後方支援の給油が嫌?

ああ、そうかい。じゃあ、鉄砲担いで前線にいってくれてもいいぜ。

鉄砲は担ぐのは嫌だって?

あ、そう。別に丸裸でいってくれてもおれはかまわんぜ。

216:名無しさん@十周年
09/09/17 21:11:47 BwnHq7dy0
どうせ、数年後には地獄のアフガンからみんな逃げ出すに決まってるんだから
それまで、給油でお茶を濁しときゃ良かったんだよ

217:名無しさん@十周年
09/09/17 21:12:10 YdN/ER7ri
戦後初の戦死者は民主党が出すのか

どうせ手足縛って出兵すんだろ?
投票した奴覚えてろよ。
死んだら絶対毎晩枕元に立ってやるからな

218:名無しさん@十周年
09/09/17 21:12:28 I0NrxbFk0
すでに村山政権時に起こった阪神大震災で自衛隊の救助派遣を
社民が阻止してわんさか人殺ししてるのにまだやるか

219:名無しさん@十周年
09/09/17 21:12:28 rxak5ij80
>>207
自衛隊は出動拒否だろうな?
国家公務員の削減の一環で霞ヶ関官僚でも出すんだろw

220:名無しさん@十周年
09/09/17 21:12:48 vj6nJF0+0
9条廃止ということは、戦争に赴くのが当たり前ということだから、右派はそれに従うべきだよ。
今まで9条があったから、金で解決というのは良くないけど、それでごまかして、日本人が戦争へ行かなくてもよかったんだよ。
もし、9条が無かったら、韓国のようにベトナム戦争へ行ってたかも知れないな。

221:名無しさん@十周年
09/09/17 21:13:00 dNn/qQiK0
悪者を育てて、その悪者と対立する自作自演をいい加減に止めて戴けないかしら。。。


222:名無しさん@十周年
09/09/17 21:13:06 b0Q7f8ps0
さっそく周辺諸国から舐められてるな。
友愛で何とかしてくださいね^^;

223:名無しさん@十周年
09/09/17 21:13:16 JQyrvKIs0
戦争なんてCO2 25%削減に反してる 米とは手を切るべき
これは国内に反映はされないからと外でゴミを出すような極悪非道

224:名無しさん@十周年
09/09/17 21:13:17 xlcBWcdv0
毎日毎日ネタの宝庫過ぎるwww


225:名無しさん@十周年
09/09/17 21:13:24 o8PoKWQ10
といいますか これで丸腰で派遣させて死傷者なんて出した日には
ぶち切れた自衛隊によって武力クーデター起こされるぞ?
事故死や自殺で隠したりしないだろうな?

そういや公務員の記者会見禁止するんだっけか。
握りつぶす気満々だなw


226:名無しさん@十周年
09/09/17 21:13:25 KvozVWQX0
アフガンのほうがひどいしワロス

227:名無しさん@十周年
09/09/17 21:13:28 KolwZ9IK0
自衛隊員ゴロゴロ辞めそうだな。

228:名無しさん@十周年
09/09/17 21:13:31 3IBM18700
民主いきなり詰んだなwwww

229:名無しさん@十周年
09/09/17 21:13:34 6bSJG4xn0
>>212
じゃあインドネシアあたりに出兵して自前で石油採ればいいじゃないか

230:名無しさん@十周年
09/09/17 21:13:45 4EHaR/Np0
>>204
レス、ありがとうございます!
結局、金、金、金・・・・金なんですね・・・・orz

>>206
レス、ありがとうございます!
後で、何かイチャモンつけられないか・・・・心配です・・・ね・・・

231:名無しさん@十周年
09/09/17 21:13:57 9vbc8chV0
アメリカ系の石油メジャーから高値で買わされてアメリカの艦船に給油。
アメリカにとっては一石二鳥。日本税金浪費で涙目。
今までこんなバカなことを続けてきたのを支持できるわけない。

232:名無しさん@十周年
09/09/17 21:14:18 xEGJ4TmdO
これ、炭疽菌フラグ立ってないか?

233:名無しさん@十周年
09/09/17 21:14:18 WZ5YMzMd0
>>217
中国怖い、朝鮮怖い、の次は幽霊怖いですかw?

そんな脅しても、自民に投票しないし、創価にも入信しませんよw

234:名無しさん@十周年
09/09/17 21:14:18 CykXSyPZO
20年ぶりのメガトンパンチが飛んで来る?

235:名無しさん@十周年
09/09/17 21:14:21 7Nq9Iu4q0
楽な給油やってりゃよかったのにどうすんだよみんすw
自民の賢さが証明されたw

236:名無しさん@十周年
09/09/17 21:14:49 eU11kcsF0
>>224
民主党も与党だからな。
民主信者も悪口対応とかスローガン対応じゃ無理w

237:名無しさん@十周年
09/09/17 21:14:52 gLUvUD+20
>>225
記者クラブも温存だとさ

238:名無しさん@十周年
09/09/17 21:14:55 SpBNJ4o00
世論が現実路線に変更かって言ってくれてるうちに延長することにしとけばよかったのに

239:名無しさん@十周年
09/09/17 21:15:08 I0NrxbFk0
>>227
リーマンショック以降ウエストポイントへの入学志願は上がってる
ウエストポイントは士官学校だがそれでも強烈なレンジャー訓練はやる
不況時に軍隊が潤うのは前回の世界大戦の流れと同じ

240:名無しさん@十周年
09/09/17 21:15:10 vj6nJF0+0
>>190
昭和の自民党政権だったら、アメリカから経済制裁を受けようになったかも。
今は、アメリカも弱くなっているから、あまり制裁を受けないかも知れない。

241:名無しさん@十周年
09/09/17 21:15:10 whyDGLA/0
     /=ニ三三ニミミ、リソ弋‐、ヽ\'ヽ,
    /-'゙彡'゙ミミミヾミミヘノ<ニ`ヽヽミ、ヽ`',
   レ//ヘシ´::: . .     ヾミ、\ミヽヽ',ヘ
   |l::レ//´ ニニ ─ _  `ヾ',::ヘヘ弋ヘ',        .                      .            ┌~┐
   ヽソリ ィ==、   _,,,,,,,,,   :ミ、\``ヽ::|         ◎     ┌┐ □□                     │  │
    V/ .,ィ=、 ヽ/  -=、``ヽ ミミ、\ \ヘ ┌~~~┐┌~┘└~┐                     │  │
    Y  f,ェテヘ   彡fェテヘ゛  ヾミミミ、 ミ,リ └~~┐│└~┐┌~┘    ┌~~~~~~~~┐.│  │
     |  -‐''゙     `‐--´`   :三ニヘソハ'       ││┌~┘└~┐    │            │.│  │
    .|     /_   )、  .:  :::::彡^)};;;;;|        ││└~┐┌~┘┌┐└~~~~~~~~┘└~┘
    .|  ::/ _`-''´`゙ 'i:.      ハ /;;;;;/       //     ││  ┌┘└~┐          .   ┌~┐ 
     '  :| fEFFFFE、'l|:.   ::::,  /;;;:V      'ヽ/      └┘  └┐┌┐ │              └~┘
     ヽ  | |;;`,ニニ;;;;;} |: : :  ::|ゝ'゙;;;;ハ/                    ││ヽ/
     ヘ  ! V   ノ/ / /::::/;;;Yハソソ                     └┘
     弋  弋‐-‐彡'/ /::::::ノ |ノソl/
       )、 -ニニ- /:::/ : |;;彡´
____r‐´ \   ノ_/::;;   >'゙ \‐- __
;;; : : : : : : /(⌒) ̄`ヽ、:: ::;;; /;; ;;; ;;l: : ;; ; ; ;;;、``
: :\::,ィ'゙   〉=〈 ̄ヽ: : :ヽr─'''´: ;;;;;;/: : :;;;;;;: : : :
 /    、   ヽ、 \: : :|;\: : : :/;;;; : : : : : : : :
:::/      \   \ソ‐-'‐‐'-‐'゙;;;;;; : : : : : : : : : :
::|   、_ `ヽ、\  );; : : : : :;;;;;;;;;;;;;: : : : : : : : : : :
::\      ̄─'゙ `-';;;;: : : : : : ;;;;;;;;;;: : : : : : : : : : : :

242:名無しさん@十周年
09/09/17 21:15:31 F+9HLLbcO
丸腰でも戦えるパワードスーツ作れや。

243:名無しさん@十周年
09/09/17 21:15:51 Ac4jvyVbO
>>231


石油メジャーから買わないなら、どこから買うんだよ?


売ってくれないぞ。
田中内閣のように、アジア訪問するかwww





244:名無しさん@十周年
09/09/17 21:16:08 5sBEuvbI0
>>231
では、他に何をやって貢献するつもりなの?

245:名無しさん@十周年
09/09/17 21:16:13 PnXCdMGx0
自衛隊が拒否れ
自衛隊「われわれは皇国の誉れ高き軍隊であり、皇国を守るのが任務であると心得る。」とな

246:名無しさん@十周年
09/09/17 21:16:23 DtkEuKmc0
自民党のパチンコ業界を通じた北朝鮮支援

自民党遊技業振興議員連(自民党パチンコ議連)所属
山本有二
パチンコ・チェーンストア協会政治アドバイザーであり、パチンコ業界
と強い繋がりを持つとされる

パチンコ=北朝鮮w

247:名無しさん@十周年
09/09/17 21:16:27 FhYJ3pza0
そのかわり米負債減ねw

248:名無しさん@十周年
09/09/17 21:16:47 DKXNqsfn0
余計戦争に引き込まれてるような

249:名無しさん@十周年
09/09/17 21:16:51 P5nWfVcG0
とうとう戦闘による死者が出るな…

250:名無しさん@十周年
09/09/17 21:16:52 189S4GcCi
いざとなったら、自衛隊はストします
賃上げ要求は、労使交渉でって民主党も言ってるし自衛隊も労働組合作りますから...

251:名無しさん@十周年
09/09/17 21:16:55 SGmx432b0
これはひょっとしたら自衛隊のクーデーターフラグが立ったんじゃないか?
自衛隊員もバカな売国奴のために死にたいやつなんかいるわけないもんな。

252:名無しさん@十周年
09/09/17 21:17:01 8LYVhvEX0
これはもう憲法改正しかないな

253:名無しさん@十周年
09/09/17 21:17:05 KEuljpY90
>>197
俺が自衛官なら確実にクーデター起こす。どうせ死ぬなら馬鹿な上官ぶっころすだろw

254:名無しさん@十周年
09/09/17 21:17:21 xlcBWcdv0
いやはや野党の立場っていいもんだなw
責任の有る発言しなくっていいし、ただ批判だけしてりゃいいwww
逆に議席獲得しすぎて生活第一の期待たっぷりの与党になっちゃたら失敗は絶対に許されないんだもんな。失敗すればぜーんぶ与党のせい。これは楽しいwwww
さあ民主党諸君はアフガンに対してどのような貢献するのかね?wwwwww
いやいやたのし

255:名無しさん@十周年
09/09/17 21:17:41 CgL+YjZx0
まあ給油中止でアメリカがアフガン言ってくるのは俺らみたいな素人でも読めてた。
問題はこの先をどうするかなんだが・・・・
まさか民主党この先のこと何も考えてなかったなんてことないよな?
ましてやアメリカがアフガン言ってくるなんて想像してなかったとか言わないよな?
な?な?



しかし今更ながら自民党はうまく立ち回っていたもんだとつくづく・・・

256:名無しさん@十周年
09/09/17 21:17:42 WNwDo+Ua0
影ではCIAが必殺部隊を準備かな?
察知して投げ出す日も近そう。

257:名無しさん@十周年
09/09/17 21:17:55 I0NrxbFk0
こんなタイミングで自衛隊員の個人情報が売られたってのはなんか因果関係あるのか

258:名無しさん@十周年
09/09/17 21:18:11 15y6LaXQ0
日本オワタ

259:名無しさん@十周年
09/09/17 21:18:27 1rru+yRj0
>>240
金の支援なら形を変えた経済制裁ともいえるわな
昭和の元自民で出来ている民主党ならやってくれるさ


260:名無しさん@十周年
09/09/17 21:18:28 4EHaR/Np0
>>240
レス、ありがとうございます!
それだと良いんですが・・・・・アメリカのことだから、何かやってきそうとだなと
すぐに考えてしまうのは、ダメですね・・・・・・・

261:名無しさん@十周年
09/09/17 21:18:32 2UW4evRZ0
>>255
わざわざ1年の延長だからなw

262:名無しさん@十周年
09/09/17 21:18:35 IhwEq8Cb0
つーかもともと小沢が言ってたじゃん、
給油打ち切るかわりに自衛隊アフガンに派遣するって。
それを強行するんだろ。

263:名無しさん@十周年
09/09/17 21:19:10 gw/XfcVS0
『グレート・ゲーム』をわかってアフガンに突っ込むのと
わかっていないのでは天と地ほどの差があるが、
国内的には、アフガンで死者は絶対的に出るだろうし、
その時の騒ぎに絡めて靖国に変わる施設やればいいんじゃね?

『グレート・ゲーム』はそのあとから除々に勉強していけばいいし‥

264:名無しさん@十周年
09/09/17 21:19:15 fW103mX40
>>225
・道路に置いてあった火薬がたまたま爆発、数人が事故死
・駐屯地からある日突然いなくなっており、とある民家でAK47によって自殺していた
・地元の暴動によって数人が行方不明になった。ナイフで首を切断して自殺していた

265:名無しさん@十周年
09/09/17 21:19:20 Ac4jvyVbO



やっぱ、派遣は数千人単位になるんだろうな…

相当なものだぞ。





266:名無しさん@十周年
09/09/17 21:19:43 XC4EeQq+0
アメリカに屈してアフガンにわが国の兵など出さんよ、だが給油は打ち切る 
それで経済制裁されるならそれで結構だよ、だからこその親中国ソ連だし

267:名無しさん@十周年
09/09/17 21:19:43 nboQXPbD0
国連の平和活動に積極参加
Q・では、テロとの戦いで国際貢献、協力をやめるのですか。

小沢: そんなことはありません。むしろ、積極的に参加すべきだと考えています。
その際の原則をきちんとしようと言っているのです。国連の決議によってオーソライズされたもの、
アフガンで言えば、ISAFは憲法に抵触しないので、政権を担い、外交・安保政策を決定する立場になれば、
参加を実現したいと考えています。国連の平和活動に積極的に参加することは、
たとえ結果的に武力の行使を含むものであっても憲法に抵触しない、むしろ憲法の理念に合致すると考えています。
日本が参加するテロとの戦いの枠組みを、米軍中心の活動から国連活動に転換しよう、ということです。
URLリンク(www.dpj.or.jp)

民主党「極右改憲派議員」に注意せよ
自民党「極右改憲派」に負けず劣らずの人たち
【顧問】鳩山由紀夫【副会長】前原誠司
URLリンク(www.news.janjan.jp)

前原: 他国との共同開発ができるように、武器輸出3原則を見直すことです。それは必ず日本の防衛基盤の強化に資するはずです。
URLリンク(yoshiko-sakurai.jp)「海上自衛隊”武器制限-ソマリア派遣”に意義あ/

268:名無しさん@十周年
09/09/17 21:19:53 yKoyCwld0
つっぱねたら?
全部手を引けばいい。我々の戦争ではないし、国際社会には
別の形で貢献してるわけだから(米国債の購入やODAなどなど)。

関係が悪化するというのはアメリカの解釈、これは対等な関係に
なるためのステップです。テロ(アメリカ)の脅しには屈しない
方針でよろしく。

269:名無しさん@十周年
09/09/17 21:19:54 5sBEuvbI0
>>262
つか、そしたら連立の連携が取れなくなるんじゃね?w
3ヶ月で空中分解かw

270:名無しさん@十周年
09/09/17 21:19:57 vj6nJF0+0
>>227
実際にイラク派兵の時には、自衛隊員が辞めていったよ。
自衛隊は、口先だけ愛国心で面接で入隊して親方日の丸公務員で戦争へ行かずに済んで裕福な生活を送るカスが多い。

271:名無しさん@十周年
09/09/17 21:19:58 Qb1NmsYR0
アフガン支援強化は必要ない!
米国債は買わない!てか売る!
日米同盟解消!
在米国軍は去れ!

これが民意だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

272:名無しさん@十周年
09/09/17 21:20:00 krFZfmIFO
ミズポタソがなんて言うか、見物だなw

273:名無しさん@十周年
09/09/17 21:20:08 ctBX4a5pO
>>227
イライラ戦争の時も誰も辞めなかった
自衛隊って男社会が中心なだけあってやっぱり職務に対しては真面目だから
女の身としては、縁もゆかりもない人達だけど、逃げ出して欲しい

274:名無しさん@十周年
09/09/17 21:20:09 I0NrxbFk0
>>256
CIAは諸外国の報道まで制御する事はないんだが
今の日本のメディアの侵され方見たらアメリカはどういう判断をとるんだろう

275:名無しさん@十周年
09/09/17 21:20:12 Sk+bKKLbO
>>231
じゃ日本のタンカーとか守ってやんないとどうするんだ?

276:名無しさん@十周年
09/09/17 21:20:22 weQC7pHA0
第3次世界大戦の開戦か…

俺はアメリカ側に付く

277:名無しさん@十周年
09/09/17 21:20:34 15y6LaXQ0
他の軍に守ってもらわないといけない足手まとい陸上部隊派遣かよw

278:名無しさん@十周年
09/09/17 21:20:50 /LHDx4kUO
黒柳さんがやってるからおk

279:名無しさん@十周年
09/09/17 21:21:08 GIV4GqOu0
容認とか条件とか・・・

やはり、属国としか見ていないんだな・・・

280:名無しさん@十周年
09/09/17 21:21:08 Bw3SK1Pw0
どうすんだろうな。
早くも社民党が連立から抜けるか・・・

281:名無しさん@十周年
09/09/17 21:21:11 HMsn8OV60
たしか、井戸だよ。
海自のかわりに井戸掘る人派遣するとか言ってたw
いわゆる民間支援ですな



282:名無しさん@十周年
09/09/17 21:21:14 PnXCdMGx0
>>231
浪費だと?
馬鹿言っちゃいけない、その富は
世界中どこの国とでも安全に商うことができるよう後ろ盾になっていたアメリカ及び
同盟国の西側諸国の協力によるものだが?

日本が単独で何かしてきたわけじゃない。

むしろ他国が作った平和の上にアグラ書いて商売して超え太っただけだろ。

世界を平和にする活動に協力し還元するのが当たり前だろ

283:名無しさん@十周年
09/09/17 21:21:21 2Ax43GTU0
んで実際誰が行くんだ?
自衛隊員にも退職の自由はあるし、イラクならまだしもアフガン行くぐらいなら辞めるだろ

284:名無しさん@十周年
09/09/17 21:21:22 WZ5YMzMd0
>>244 なんでそんな世界貢献愛に溢れてるのw?
お花畑左翼なの?

日本は今、他の国に油提供し続けるほど豊かではないんですよ。
他国で殺しあってる人達よりも、
自国で金なくて首括る人達を何とかせにゃならん。

285:名無しさん@十周年
09/09/17 21:21:36 AP0JVpcU0
小泉が言ってた私が言う場所は戦闘区域では無い、というセリフを凌駕する迷言が生まれそうだな。

アフガンの戦闘で自衛隊に死者が出ても、行方不明で死体を秘匿したりして。

286:名無しさん@十周年
09/09/17 21:21:42 RSOV5IVi0
>>216
数年どころか、来年あたりに撤退論議が出そうな雰囲気だぜ。
それぐらい、今のアフガン情勢はやばいというか、どう見ても負け戦だ。
そんな勝ち目がまったくない戦場に、新政権は本気で日本人を送り込むつもりなんだろうか。

287:名無しさん@十周年
09/09/17 21:21:45 0hZhR1nH0
>>190
米が日本のシーレーン確保しなくなって
日本が輸入してる石油とか鉱物の値段が超上がるか、日本まで回ってこなくなる。
防衛や警備は他国に任せて、他の国の国民からは死人出させて、
日本は何もせずに何の犠牲も払わずにシーレーン使わせて貰いますね☆なんて
そんな都合のいい話は多分通らない。
もし通せたら俺は民主党信者になる。

288:名無しさん@十周年
09/09/17 21:21:59 Ac4jvyVbO
>>266


アメリカとイギリスに嫌われたら、世界市場から締め出されるぞ!!!


日本の産業は、終わってしまう。




289:名無しさん@十周年
09/09/17 21:22:01 kRczoejs0
自衛隊がポッポにテロ起すしかないよなこれ

290:名無しさん@十周年
09/09/17 21:22:18 FGVbKOCD0
鳩山・小沢に注文する。

衆参のアンバランスには悩んでるんだろ?
本格スタートの前に、憲法改正でこの点を是正しろ。
この点だけの改正なら自民党も乗る。

291:名無しさん@十周年
09/09/17 21:22:19 nboQXPbD0
国連の平和活動に積極参加
Q・では、テロとの戦いで国際貢献、協力をやめるのですか。

小沢: そんなことはありません。むしろ、積極的に参加すべきだと考えています。
その際の原則をきちんとしようと言っているのです。国連の決議によってオーソライズされたもの、
アフガンで言えば、ISAFは憲法に抵触しないので、政権を担い、外交・安保政策を決定する立場になれば、
参加を実現したいと考えています。国連の平和活動に積極的に参加することは、
たとえ結果的に武力の行使を含むものであっても憲法に抵触しない、むしろ憲法の理念に合致すると考えています。
日本が参加するテロとの戦いの枠組みを、米軍中心の活動から国連活動に転換しよう、ということです。
URLリンク(www.dpj.or.jp)

民主党「極右改憲派議員」に注意せよ
自民党「極右改憲派」に負けず劣らずの人たち
【顧問】鳩山由紀夫【副会長】前原誠司
URLリンク(www.news.janjan.jp)

前原: 他国との共同開発ができるように、武器輸出3原則を見直すことです。それは必ず日本の防衛基盤の強化に資するはずです。
URLリンク(yoshiko-sakurai.jp)「海上自衛隊”武器制限-ソマリア派遣”に意義あ/

292:名無しさん@十周年
09/09/17 21:22:22 I0NrxbFk0
>>281
あのー
ペシャワール会の活動内容に井戸掘りも含まれてたんですが……

293:名無しさん@十周年
09/09/17 21:22:34 iaUjDVqG0
>>251
そんな面倒なことしなくても辞表出せばおk

294:名無しさん@十周年
09/09/17 21:22:38 189S4GcCi
>>285
んなことしてたら、ほんとにクーデター起きるよ

295:名無しさん@十周年
09/09/17 21:22:44 E/85dPhi0
CIAは暗殺も外部委託してるそうだぞ
自殺や事故死する閣僚出そう


296:名無しさん@十周年
09/09/17 21:22:52 vj6nJF0+0
>>253
三島由紀夫は、クーデターを起こしたけど、自衛隊が笑っていたそうだ。
自衛隊って、そんなもんだよ。

297:名無しさん@十周年
09/09/17 21:23:10 DtkEuKmc0
>>288
嫌われても商売はします。
香港みたいな中継地点を通じて裏では手を握る。

イギリス流w

298:名無しさん@十周年
09/09/17 21:23:24 PnXCdMGx0
>>243
西側陣営ではない新たな「ニュー・オイルメジャー」から買えば~www
実情見れば旧オイルメジャーは在庫切れそうだしね~~

299:名無しさん@十周年
09/09/17 21:23:27 K9XcQR2v0
さて、地上派遣でどれだけ被害がでることやらw

300:名無しさん@十周年
09/09/17 21:23:29 E+hwcQOn0
>>284
日本のタンカーやられまくるのを
容認できるほど豊かじゃないと思うんだが。

301:名無し@十周年
09/09/17 21:23:35 Y5O8eaCm0
>>268
同意!!

302:名無しさん@十周年
09/09/17 21:23:37 XC4EeQq+0
資本主義の論理からもう日本は離れたんだよ、この先の生死も新政権と共に背負う事にしたんだからな
米国が今後いくら脅そうともはや死の決意を固めたわれらを意のままに動かすことは出来ない

303:名無しさん@十周年
09/09/17 21:23:38 bq157VtB0
インド洋給油打ち切ったら泥沼の地上戦に引きずり込まれたでござるの巻

304:名無しさん@十周年
09/09/17 21:24:12 Ry5G3LBe0
現状より小沢の国連準拠モデルの方がずっと人が死ぬだろ。
まあ普通の国になるってだけの話だけど。

305:名無しさん@十周年
09/09/17 21:24:22 CgL+YjZx0
政治家のメンツ・エゴで自衛官が死んでいく・・・
汚沢・ぽっぽ・みずぽ、おまえら人殺しだ。

306:名無しさん@十周年
09/09/17 21:24:26 yKoyCwld0
>>287

国益のため(日本国民の使う石油のため)ならなんぼでも軍隊出しましょう。
アフガンに行く必要なし。

307:名無しさん@十周年
09/09/17 21:24:28 15y6LaXQ0
日本が撤退するならうちも撤退するわくるぜ

308:名無しさん@十周年
09/09/17 21:24:30 o8PoKWQ10
>>270
防衛大学でてない平隊員なんて裕福とはほど遠い気が駿河


309:名無しさん@十周年
09/09/17 21:24:32 WZ5YMzMd0
>>282
まさに、アメリカが日本から金引き出す為の名文句だなw
戦後、日本人が努力して積み上げてきたものを全否定w
CIAのバイト要員に採用決定。

310:名無しさん@十周年
09/09/17 21:24:36 I0NrxbFk0
>>294
それさせないために個人情報盗んだんじゃないの
家族構成までとられたらしいしね

311:名無しさん@十周年
09/09/17 21:24:47 GwUAEC7zO
>>285
鳩山「アメリカに貢献することが世界貢献ではない」


あれ?まともじゃね?

312:名無しさん@十周年
09/09/17 21:24:50 5sBEuvbI0
>>284
貢献しなくていいの?で、本格的に孤立するとw

313:名無しさん@十周年
09/09/17 21:24:58 4emGxBZf0


心を読んだり操る組織が世界中で暗躍しているのに、自衛隊員に危険な活動をさせる事はできません。


314:名無しさん@十周年
09/09/17 21:24:59 Ep8XUcR00
リアル軍靴

315:名無しさん@十周年
09/09/17 21:25:03 2Ax43GTU0
>>302
脅しに屈しないなら実弾が飛んでくるだけですが

316:名無しさん@十周年
09/09/17 21:25:10 tRlRLQ6u0
アフガン支援拒否=日米同盟終了
北方4島、尖閣、沖縄領有権放棄と引き換えに中国、ロシアの庇護下に入る

反日君のベストシナリオ

317:名無しさん@十周年
09/09/17 21:25:20 Ew16MBfBO
アフガンで骨の髄までシャブリつくされます

318:名無しさん@十周年
09/09/17 21:25:25 whyDGLA/0
>>283
自衛隊は送らんだろ
変わりに民間人を差し出すんだよ

319:名無しさん@十周年
09/09/17 21:25:28 5vVs9D/R0
給油やめる理由は違憲?
それならなんで陸自の派遣はいいの?


320:名無しさん@十周年
09/09/17 21:25:36 o+WCRPmn0
■容認する方針を固めた■

ハッキリとした属国扱いです!

321:名無しさん@十周年
09/09/17 21:26:07 1rru+yRj0
>>291
実現したら、みずぽの頭の血管切れちゃうねw

322:名無しさん@十周年
09/09/17 21:26:08 hanrZIRZ0
のんびりインド洋沖で給油してたらええやんか
2000人も兵隊送ったらどれだけ金かかるかわからん

323:名無しさん@十周年
09/09/17 21:26:10 XC4EeQq+0
派遣強行で軍事クーデターが起こるなら、給油は打ち切るし派遣など当然しないに決まりだな


324:名無しさん@十周年
09/09/17 21:26:14 aYjCBM3X0
まあ日本としては「アフガンの戦闘が収束した後、復興事業や技術協力などで貢献させてもらいます。」と言っておけばOK。
結構簡単に給油終了できたな。
ただ自民党が怖がりすぎの腰抜けだったというのがバレただけだったw

325:名無しさん@十周年
09/09/17 21:26:14 HMsn8OV60
あと、民間支援の人を護衛するのに武装警官派遣するんだっけ?
敵を怪我させると大変だから、なるべく口径の小さいピストル持参で


326:名無しさん@十周年
09/09/17 21:26:38 HNbuujnGO
『みずぽ 怒りのアフガン』
 期待してます

327:名無しさん@十周年
09/09/17 21:26:39 15y6LaXQ0
よっぽど金だけ出して何もしないって言われたのが悔しかったのか。小沢さん。

328:名無しさん@十周年
09/09/17 21:26:48 189S4GcCi
>>310
暴走した自衛隊を止められる方法ってあるのか?

329:名無しさん@十周年
09/09/17 21:26:49 vj6nJF0+0
>>262
小沢は、それに加えて在日米軍廃止強調したら、都合がいいのか西松事件が発生したもんな。
多分、アメリカが検察庁へリークして潰しを図ったとしか思えない。

330:名無しさん@十周年
09/09/17 21:26:51 ltHiN7sQ0
    : /        ヽ´\:
  :/´   ノー―´ ̄|    \:         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\ 
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::   鳩山くん・・・・ 
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|   
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::|  アフガンに自衛隊派遣になるんじゃないの? 
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i   
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|    戦闘起きたら友愛とは逆方向だよ自民の時よりも
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ 
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_  なんか言ってよ・・・鳩山くん・・・
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
   :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___  / /:::::::::::::::
    /:`ヽ ヽ~   /  /::::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
   /:::::| \__,/    /:::::::::::::::::



331:名無しさん@十周年
09/09/17 21:27:17 CgL+YjZx0
>>289
>自衛隊がポッポにテロ起すしかないよなこれ

人はそれをクーデターと言う。
国民が民主党はおかしいと思い始めたら速攻で動いた方がいいかもしれん。
手遅れになる前に。

332:名無しさん@十周年
09/09/17 21:27:24 Ry5G3LBe0
>>59
小沢は一貫しとるな。

333:名無しさん@十周年
09/09/17 21:27:34 tRlRLQ6u0
>>320
ゴミが「容認」と書けばそのとおりに受け取るとか
マスゴミ大好きなんだな

334:名無しさん@十周年
09/09/17 21:27:46 WZ5YMzMd0
>>300 自衛隊派遣すればいいじゃんw

335:名無しさん@十周年
09/09/17 21:27:55 Ac4jvyVbO


すぐ議論しないと、給油終了に間に合わないんじゃないか?





336:名無しさん@十周年
09/09/17 21:27:57 kkpV1EDd0
安全保障や外交問題は国際標準で話さないと外国に理解されないって。
自衛隊が軍隊でないとか戦力持ってないとか詭弁が通用するのは日本国内だけ。

その詭弁でシロウト民衆騙して大勝してしまった民主は、鬼門の外交、
安全保障でいきなり正念場に立つわけだ。
党のメンツ、体面より日本国の安寧と繁栄を選ぶ方向目指せよ。

337:名無しさん@十周年
09/09/17 21:28:10 PouxXd9w0
小沢は湾岸戦争とカンボジアPKOで
他国と同様に血と汗を流すって覚悟が出来てるからな
やるだろうな

338:名無しさん@十周年
09/09/17 21:28:13 5sBEuvbI0
>>324
あー鳩がいいそうだけど、何言ってんだバカか、お前?てなるw

339:名無しさん@十周年
09/09/17 21:28:16 a/ZdxCYy0
どうでるかな。それ次第では宗旨替えしても良い。

340:名無しさん@十周年
09/09/17 21:28:43 r+ZSYciDO
民主党なんだから机上での出来事とリアルの出来事は全然違うので
返答は後数年お待ちを、って米国に言わばいいじゃんw

341:名無しさん@十周年
09/09/17 21:28:47 15y6LaXQ0
      : /        ヽ´\:
    :/´   ノー―´ ̄|    \:      *  ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,  *
   :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::\      *
  : /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:   +   //        ヽ::::::::|
  :|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::::|
  :ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   、  ,    \::::::::|
   :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     .| fエ:エi.  fエエ)  |;;/⌒i  国連決議に基づく活動なら
    :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      |'ー .ノ  'ー-‐'    ) |
   : / ̄ノ / `―     ::::::::::/:        | ~ ノ(、_,、_)\~~     ノ 海外での武力行使もOKだよね
   :(  ̄ (    )ー U :::::::::::|ノ:     *  |           \     |_
    :ヽ  ~`!´~'     ::::::::::丿:        |   !ー―‐r      /|:\_    +
     :|    r―--、 ヽ:::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  `ー―'     //:::::::::::
そもそも \ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂)ヽ/\___  / /:::::::::::::::
憲法に・・ /:`ヽ ヽ~   /  /:::::::::::::::     /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
     /:::::| \__,/   /::::::::::::::::::

342:名無しさん@十周年
09/09/17 21:28:49 2Ax43GTU0
政権がぶっ飛んだところで小沢は痛くも痒くもないもんな

343:名無しさん@十周年
09/09/17 21:29:01 XC4EeQq+0
>>315
中国が攻めてくるのお次は米国が攻めてくるぞか

344:名無しさん@十周年
09/09/17 21:29:15 yKoyCwld0
カストロ政権を揺るがすことすらできなかったCIAなど、なにするものぞ。
イギリスとアメリカは一枚岩じゃないし、商売ってお互いに利益になるから
やってるものだ。一方的に断ち切れば、向こうも困る。

単なる脅し。

345:名無しさん@十周年
09/09/17 21:29:33 nboQXPbD0
国連の平和活動に積極参加
Q・では、テロとの戦いで国際貢献、協力をやめるのですか。

小沢: そんなことはありません。むしろ、積極的に参加すべきだと考えています。
その際の原則をきちんとしようと言っているのです。国連の決議によってオーソライズされたもの、
アフガンで言えば、ISAFは憲法に抵触しないので、政権を担い、外交・安保政策を決定する立場になれば、
参加を実現したいと考えています。国連の平和活動に積極的に参加することは、
たとえ結果的に武力の行使を含むものであっても憲法に抵触しない、むしろ憲法の理念に合致すると考えています。
日本が参加するテロとの戦いの枠組みを、米軍中心の活動から国連活動に転換しよう、ということです。
URLリンク(www.dpj.or.jp)

民主党「極右改憲派議員」に注意せよ
自民党「極右改憲派」に負けず劣らずの人たち
【顧問】鳩山由紀夫【副会長】前原誠司
URLリンク(www.news.janjan.jp)

前原: 他国との共同開発ができるように、武器輸出3原則を見直すことです。それは必ず日本の防衛基盤の強化に資するはずです。
URLリンク(yoshiko-sakurai.jp)「海上自衛隊”武器制限-ソマリア派遣”に意義あ/

346:名無しさん@十周年
09/09/17 21:29:38 zwczVrQf0
ああ、マジで死人が出るわ・・・・・・・・・

347:名無しさん@十周年
09/09/17 21:29:40 LIV/kYz20
給油やめてアフガン支援って、
自衛隊の危険度が増すだけじゃ

348:名無しさん@十周年
09/09/17 21:29:44 vEf4SuIT0
給油拒否でABC包囲網クルー ww


349:名無しさん@十周年
09/09/17 21:29:46 9vbc8chV0
アメリカに搾取され続け、アフガンの件でも疑問を持たずにポチを続けて
これでもアメリカ批判しない池沼連中。
給油以外の件でも富を搾取されまくってきたのに尻尾を振りつづけて満足なのか?
いい加減にアメリカのポチばかりで納得してねーで、自立を模索しろよ

350:名無しさん@十周年
09/09/17 21:29:47 qF88h+Tt0
アフガン出すならちゃんと訓練してからにしてやってね。

みずぽがグズるから。とか自前準備無しで戦地立たせんなよ

351:名無しさん@十周年
09/09/17 21:30:00 fKZtkPZu0
アフガン周辺の軍事情報提供されなくなるわけか・・・

352:名無しさん@十周年
09/09/17 21:30:05 vj6nJF0+0
大体、アメリカはアフガニスタンへ派兵しているんだ?
テロという名の武器売り商人をアメリカはやりたいのか?

353:名無しさん@十周年
09/09/17 21:30:06 FbM82HQvO
極論を言う連中はともかく、
給油ってのは国内事情にあったいい形だったのにな。
アフガンって、、、
いったいどうするつもりなんだ。

なんでも変えりゃいいってもんじゃないんだよ。

354:名無しさん@十周年
09/09/17 21:30:24 o1YQ8xRa0

サンダース軍曹のいないアメリカ軍なんて興味ない

355:名無しさん@十周年
09/09/17 21:30:26 RypwsviZ0
大体なんの外交カードもないのに、手ぶらで交渉の場につけると考えるポッポがおかしい
友愛を掲げるのはいいけど他人に押しつけるなって感じだわ

ボクお行儀よくするからキミもお行儀欲してねって
仲良しこよしのお遊戯会やってんじゃねーぞ

356:名無しさん@十周年
09/09/17 21:30:29 aYjCBM3X0
自民党支持者ってビビリだよねw
こうなったらどうしよう、こうなるに決まってる、
って悪いほう悪いほうに勝手に考えて一人で怖がってるw

357:名無しさん@十周年
09/09/17 21:30:56 15y6LaXQ0
オバマと会談したら鳩山が下痢になって帰ってきたりして。

358:名無しさん@十周年
09/09/17 21:31:18 4Wextd8F0
こりゃあ民主党本気だぜ。スゲー!。

小沢氏、アフガン治安維持で「ISAF参加を」 国連の平和活動に積極参加
>>URLリンク(ratio.sakura.ne.jp)

Q:では、テロとの戦いで国際貢献、協力をやめるのですか。
A:そんなことはありません。むしろ、積極的に参加すべきだと考えています。
 その際の原則をきちんとしようと言っているのです。国連の決議によってオーソライズされたもの、
アフガンで言えば、ISAFは憲法に抵触しないので、政権を担い、外交・安保政策を決定する立場に
なれば、参加を実現したいと考えています。国連の平和活動に積極的に参加することは、たとえ結果的に
武力の行使を含むものであっても憲法に抵触しない、むしろ憲法の理念に合致すると考えています。
日本が参加するテロとの戦いの枠組みを、米軍中心の活動から国連活動に転換しよう、ということです。

 国連活動への参加と同時に、テロを根本的になくすために、テロの原因を取り除く民生支援を全面的に
展開すべきだと考えています。つまり、貧困を克服し、生活を安定させることです。銃剣をもって人を
治めることはできません。これこそが迂遠なようでも、テロとの本当の戦いだと確信しています。

※このインタビューは、民主党メルマガによれば「「プレス民主」2007年10月5日号より転載」となっています。


岡田外相ー北朝鮮貨物検査法案を臨時国会に
>>URLリンク(sankei.jp.msn.com)



359:名無しさん@十周年
09/09/17 21:31:23 SpBNJ4o00
海賊に手を回して日本のタンカーを襲わせるくらいは軽くやる
イラクの大量破壊兵器をでっち上げて、ばれたら適当な奴自殺させて終わりなんだから

360:名無しさん@十周年
09/09/17 21:31:25 yR2waiPf0
あーまた機関銃一丁で戦地に赴くことになるのかね
自衛隊員の入隊希望者いなくなるね

361:名無しさん@十周年
09/09/17 21:31:27 HMsn8OV60
まぁ、いいじゃない
いざとなりゃ鎖国よ、鎖国。外国との貿易は長崎限定にして
優秀な電化製品と自動車買いたい人は
出島まで来てもらってさ



362:名無しさん@十周年
09/09/17 21:31:38 XC4EeQq+0
では米国の制裁とやらを受けてみるか、トヨタが火病でもおこすだろうがそのときは滅べ

363:名無しさん@十周年
09/09/17 21:31:40 Ry5G3LBe0
殉死者は非靖国の慰霊施設に入るわけか。

364:名無しさん@十周年
09/09/17 21:31:44 CmTQM4AfO
そう言えば第2次大戦の時も『特攻しろ』とか『死んで来い』とか言われて亡くなった人達がいたな。
鳩山大本営は自分達が率先垂範でアフガンに逝くつもりなんだろ。


365:名無しさん@十周年
09/09/17 21:31:55 4EHaR/Np0
>>287
レス、ありがとうございます!!
確かにそうですよね・・・・。
誰かに何かを頼ってる以上は、協力できることは協力せざるを得ないということなのでしょうね・・・
しかし・・・・今回の要求は・・・・・・本当にどうなるんだろ・・・・

366:名無しさん@十周年
09/09/17 21:32:08 5sBEuvbI0
>>357
ETの自転車プレゼントされたりしてな。

367:名無しさん@十周年
09/09/17 21:32:19 o8PoKWQ10
まぁ イスラム原理主義はアメリカ以上にやばいからな。
人権?何それ美味しいの?を地で行く中国ですら手を焼いている位だし

368:名無しさん@十周年
09/09/17 21:32:26 PM/PeMeV0
ISAF参加すんでしょ

369:名無しさん@十周年
09/09/17 21:32:31 PouxXd9w0
小沢の筋論が全開だな
でもまあ現実を国民に見せ付けて
ショック療法で憲法改正に持ち込もうとしてるのかもな

370:名無しさん@十周年
09/09/17 21:32:57 2ypmstdh0
これもネトウヨ逆法則が発動されてうまくいくんだろうなw

371:名無しさん@十周年
09/09/17 21:33:00 Sk+bKKLbO
友愛精神で乗り切るんじゃね?


372:名無しさん@十周年
09/09/17 21:33:02 PUfdxg4XO
そもそもなぜアメリカに条件をつけつけらにゃきゃいけない

373:名無しさん@十周年
09/09/17 21:33:04 8jq5jQvQ0

 アフガンでも結局オバマは負けるだろう。
負け戦でもおつきあいせなならんのか、つらい脳。




374:名無しさん@十周年
09/09/17 21:33:04 15y6LaXQ0
アメリカ主導から国連主導へw

375:名無しさん@十周年
09/09/17 21:33:19 J0lWX6tnP
>>296
> 自衛官達からは「昼食の時間なのに食事ができない」と言う不満や、総監を騙し討ちし
> て人質に取った卑劣さ、さらには三島の演説の内容についての反発も強く、「三島ーっ、
> 頭を冷やせー!!!」、「何考えてんだ、バカヤローっ!!!」といった野次や報道ヘリコプターの
> 音にかき消されてわずか7分で切り上げた。(略)
> 水木しげるは『昭和史』のなかで、当時の自衛官が演説を聴かなかったのは戦後育ち
> ばかりで、個人主義享楽主義になっていたからだとしている)。 三島事件 - Wikipedia

376:名無しさん@十周年
09/09/17 21:33:25 1rru+yRj0
>>324
他国と足並み揃えないのに何の貢献?
小沢は国連国連ていってるし

377:(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y
09/09/17 21:33:30 YLpEZdmSO
民主党に投票した人だけがアフガンに行くべき

378:名無しさん@十周年
09/09/17 21:33:35 I0NrxbFk0
>>336
WW2での日本人の戦い方が諸外国にまったく理解されなかったためにあの大惨事に
諸外国にしてみればいつ戦争をやめるのか、何を求めて戦争をしてるのか見えない日本に対して
やめ時の見当がつかなかったんだよな
捕虜を生かしておかないってのは日本人の侍の感覚ならわかるが
外国にとって捕虜が殺されてる事は「内政にとって」大問題なわけで

379:名無しさん@十周年
09/09/17 21:33:41 RzI14XK20
>>361

はっ?鎖国なんてする訳がねーだろが!!

何寝ぼけてんだか…

アメは嫌いでもアジは好きなんだよ民主は。

380:名無しさん@十周年
09/09/17 21:33:45 bVV5Hg5d0
今後戦闘機はタイフーンでいいね

381:名無しさん@十周年
09/09/17 21:33:56 WZ5YMzMd0
>>356 そうやって煽るのが仕事なんですw理解してあげましょう。

ほんとに、びびりならカルトが政権に加わった時点で無反応なのは
おかし過ぎる。

382:名無しさん@十周年
09/09/17 21:34:16 qMcpG/Bn0
民意は民主党を支持している
民主の決定には何も問題ない

383:名無しさん@十周年
09/09/17 21:34:25 1rru+yRj0
野党気分でつい言っちゃいました。ごめんなさい。給油で、、でいいよ。
面白いからw

384:名無しさん@十周年
09/09/17 21:34:31 o8PoKWQ10
>>361
9000万人位を”友愛”しないと食っていけなくなるがw

385:名無しさん@十周年
09/09/17 21:34:35 RmaAnP4u0
>>356
なるほど、先のことを色々な角度から分析し不安要素など予め検討しておくことが
合理的な人間のすることだと思っていたのだが、民主党支持者はそうしないわけだ。
納得したよw

386:名無しさん@十周年
09/09/17 21:34:45 0eUXwjkX0
>>348
だからアメポチはダメなんだ。
今はベネズエラやイランなど、反米国家があるだろ。

China in huge Venezuela oil deal
URLリンク(news.bbc.co.uk)

アメリカはすでに日本を切り捨てに入ってる。

金正日体制の「保証」検討 米韓、核廃棄が条件
URLリンク(www.asahi.com)

387:名無しさん@十周年
09/09/17 21:34:45 PnXCdMGx0
>>328
天皇陛下の神の声のみ

388:名無しさん@十周年
09/09/17 21:34:50 hanrZIRZ0
アフガンに送るにしてもせめてちゃんと軍隊としての体裁を整えてやって
戦車つきで送ってやってくれと。
また軽火器しかダメとかいう話になるんじゃないのか。

389:名無しさん@十周年
09/09/17 21:34:52 tRlRLQ6u0
>>376
その国連はアメリカが仕切ってんのにまったく気付いてない
民主脳の反日君が非常に哀れだよね

390:名無しさん@十周年
09/09/17 21:34:59 DrrrHhCe0
撤収は責任放棄とかwwアメリカが勝手に始めた侵略戦争だろうがwwww
アメリカ国内でも3割しか支持してないんだろ。どうせ敗北撤退するハメになるんだから
どうでもいいじゃん。

391:名無し@十周年
09/09/17 21:35:34 Y5O8eaCm0
ちょっと本気で鳩山さんの意向聞きたい
どうすんの?
給油の方がましだけどアフガン派兵する気?
どっちも断れるの???
TVニュースで報道してよ!!!!!



392:名無しさん@十周年
09/09/17 21:35:41 cUeglf380
これ、スレタイがおかしいだろ
容認じゃなくて代替支援を要請(命令)だろ

393:名無しさん@十周年
09/09/17 21:35:52 QujtfhMwO
本来なら「憲法上の制約ありながら協力してくれて感謝している。
しかも一年だけの約束を幾度も幾度も延長までしてくれて。」
と絶賛の中撤退を見送られるべき事。
こうならないのは自民政府とか外務省のクソ共とかが
対外的に日本の事情を何ら説明してなかった証拠。腹を切れ。

394:名無しさん@十周年
09/09/17 21:35:52 vj6nJF0+0
>>328
親方日の丸公務員の自衛隊が暴走起こすわけないw
秋葉原事件な行動も起こせないんだから。
本気で起こすなら、自分で戦車(日本では自衛車というそうだw)を乗り回して新宿にでも突っ込むさ。

395:名無しさん@十周年
09/09/17 21:35:57 2Ax43GTU0
孤立したけりゃ別に構わないけど
もちろん9条廃止して大増税して軍事力強化するんですよね?

396:名無しさん@十周年
09/09/17 21:36:07 RSOV5IVi0
>>337
90年の湾岸戦争では、血と汗を流してないぞ。
軍を出さない代わりに、90億ドルのお金(日本国民の税金)を差し出しただけだ。
その後、海上自衛隊の掃海艇を派遣したけど、それは戦争が終わった後。

397:名無しさん@十周年
09/09/17 21:36:14 J0lWX6tnP
>>197>>253
停戦監視活動に軍人が当たるのは当然のことだろ。

398:名無しさん@十周年
09/09/17 21:36:19 Ry5G3LBe0
>>369
ウヨサヨも従米に乗っかったお花畑連中だったもんな。
これで冷戦体制からやっと脱却。冷戦体制時の旧左翼との対比も明確に、か。

399:名無しさん@十周年
09/09/17 21:36:23 4Wextd8F0
>>365
アメリカの要求じゃないよ。民主の昔からの主張。>>360

おまけに岡田は今日北朝鮮の貨物検査法案提出するといってる。

馬鹿にしてたが、アフガン派件といい、こりゃあ民主党本気だね。


400:名無しさん@十周年
09/09/17 21:36:25 nboQXPbD0
国連の平和活動に積極参加
Q・では、テロとの戦いで国際貢献、協力をやめるのですか。

小沢: そんなことはありません。むしろ、積極的に参加すべきだと考えています。
その際の原則をきちんとしようと言っているのです。国連の決議によってオーソライズされたもの、
アフガンで言えば、ISAFは憲法に抵触しないので、政権を担い、外交・安保政策を決定する立場になれば、
参加を実現したいと考えています。国連の平和活動に積極的に参加することは、
たとえ結果的に武力の行使を含むものであっても憲法に抵触しない、むしろ憲法の理念に合致すると考えています。
日本が参加するテロとの戦いの枠組みを、米軍中心の活動から国連活動に転換しよう、ということです。
URLリンク(www.dpj.or.jp)

民主党「極右改憲派議員」に注意せよ
自民党「極右改憲派」に負けず劣らずの人たち
【顧問】鳩山由紀夫【副会長】前原誠司
URLリンク(www.news.janjan.jp)

前原: 他国との共同開発ができるように、武器輸出3原則を見直すことです。それは必ず日本の防衛基盤の強化に資するはずです。
URLリンク(yoshiko-sakurai.jp)「海上自衛隊”武器制限-ソマリア派遣”に意義あ/

401:名無しさん@十周年
09/09/17 21:36:35 dE2epEqN0
>>365
横からスマンが、アメリカを理解した上で>>1をよく読んで欲しい。
何て言ってるかよくわかってくるよ。

油がいやなら血をよこせ

と言ってるんだよ。
両方いやだは通じない。


402:名無しさん@十周年
09/09/17 21:36:47 E/85dPhi0
オバマ政権の国防副長官は軍事産業の大物ロビイストだった男
ポッポ調子に乗ってると消されますよ


403:名無しさん@十周年
09/09/17 21:36:52 Z8lUmJYO0
アメリカも涙目なんだから、給油くらいつきあってやれよ。同盟国だろ

404:名無しさん@十周年
09/09/17 21:36:59 /WrrElxpO
給油はもういいや、その代わり金と日本人の血で貢献してもらう。

405:名無しさん@十周年
09/09/17 21:37:03 QoHKRm1ZO
ベトナムに懲りないアメリカ。

あの頃の互恵関係もすっかり無くなった日米関係。

旦那、揚がりが少ないでっせ。
もっと利益を渡しなよ。

406:名無しさん@十周年
09/09/17 21:37:05 NVT3iWamO
まぁ頑張れ民主信者
いくらココで勇ましい事言ってても
君たちの鳩山様が素晴らしい土下座を見せてくれるからw

論文一つでブレブレだった鳩山様に精々期待しててくれw


407:名無しさん@十周年
09/09/17 21:37:09 WqEZ3/3G0

民主党の実行する闇政策の数々(カッコ内は発言者、ソース等)

●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置(法案)
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償(Index)
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与(首相)
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認(マニフェスト)
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定(法相)
●官公労や自治労の求める公務員スト権の付与(マニフェスト)
●社保庁の改革・解体を中止し、不祥事で処分された職員を救済(マニフェスト)
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立(マニフェスト)
●国旗・国歌法の見直し(法案採決時に民主党議員の過半数が反対)
●「東アジア共同体」共通通貨の創設、最終的には国家主権を移譲(首相)
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化(外相)
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し(三党合意)
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱(外相等)
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱(首相)
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替(三党合意)
●文科省の解体と教員免許更新制度廃止による日教組の再建強化 (参院議員会長)
●日教組主導の教科書採択と教科書検定廃止による左翼偏向教育(Index)
●ジェンダーフリー思想に基づく過激な性教育(日教組が既に実施中)
●選択的夫婦別姓の実現 (Index)
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討(法相)
●西松建設や故人献金の捜査を揉み消すため、法相指揮権発動を検討(法相)
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き(マニフェスト)
●配偶者控除、児童手当等を廃止し国籍条項・所得制限のない子ども手当に(首相)
●大型公共事業、補正予算凍結で景気は中折れ、二番底へ(財務相等)
●荒唐無稽な温室ガス25%削減表明で国内経済壊滅、大失業時代へ(首相)
●上記目標達成のため、環境税導入、中国等から排出権枠を巨額で購入(環境相等)

408:名無しさん@十周年
09/09/17 21:37:15 wwBqvQDP0

タチコマを10機派遣

409:名無しさん@十周年
09/09/17 21:37:21 SeEChXfE0
そもそも給油なんてしたくないのに何で交換条件出されにゃならんのだ

410:名無しさん@十周年
09/09/17 21:37:26 gLRHGQMFO
>>356
戦いってのは、ビビりくらいがちょうど良い。恐怖を知らない奴ほど意気がるだけで弱い。
つーか、勇気と無謀は違うってことくらい理解しような。


411:名無しさん@十周年
09/09/17 21:37:28 KWv6paoj0
中国やロシアはアフガン支援をしてるんですか?
なぜ日本はやらないといけないの?

412:名無しさん@十周年
09/09/17 21:37:32 rVEBCI5p0



素朴な疑問だが、アメリカは何故ベネズエラに戦争を仕掛けないの?




413:名無しさん@十周年
09/09/17 21:37:42 aYjCBM3X0
>>385
いろいろな角度?笑わせてくれるw
アメリカが日本に酷いことしてくるーという角度からしか検証して無いくせにw

414:名無しさん@十周年
09/09/17 21:37:53 whyDGLA/0
>>388
射撃許可の線引き論争は面白そうだよなwwwwwwwwwwww
まあこれから海外派兵が常態化するだろうからちゃんとしてほしいわ

415:名無しさん@十周年
09/09/17 21:38:18 FBsAr/yg0
アメリカ国務省官僚
「我々のポチのネトウヨが怒っていますが」

アメリカ国務省高官
「ああ、ポチのネトウヨか
 もう使い捨てにして良いよ
 
 ただの用済みポチだから
 
 別の可愛いポチをネット・オークションで買えば良い。」

416:名無しさん@十周年
09/09/17 21:38:34 zwczVrQf0
>>356
>>381
お前らみたいなのは楽観論者と言わず、

ただの馬鹿というんだよ。
国力も貿易関係も考えず真珠湾攻撃したのも、お前らみたいな連中が騒いだため。

417:名無しさん@十周年
09/09/17 21:38:44 DrrrHhCe0
少しでも歴史を知ってる人ならイスラムと日本の文化的親密制はガチ。
なんで日本がイスラムテロを恐れて意味不明な戦争に参加せにゃならんのじゃ。

418:名無しさん@十周年
09/09/17 21:38:46 u6D1Nh4C0
アメリカは制裁なんかしないよ。
ただ米軍を引き上げるだけ。
それを喜ぶ社会党の人もいるがな。


419:名無しさん@十周年
09/09/17 21:38:54 0YBM+0DP0
だーかーらー角が必要なんです。角がね。

420:名無しさん@十周年
09/09/17 21:38:56 SWMZYZj70
NOと言える日本。始まったね
アホウ政権とは大違い。鳩山政権は期待が持てそうだ。

421:名無しさん@十周年
09/09/17 21:38:56 p9BX8uesO
アメリカが優しいうちに言う事聞いておけ。アメリカに盾突いたらロクな事が無い。第二次世界大戦から日本が学んだ歴史的教訓だろう。

422:名無しさん@十周年
09/09/17 21:39:05 rQbsAWGtO
>>11


423:名無しさん@十周年
09/09/17 21:39:14 /WrrElxpO
>>411
敗戦国だからだよ。

424:名無しさん@十周年
09/09/17 21:39:17 vs5Y0qLl0
たとえ核武装したとしても、
食料、エネルギー、資源を自給できない限り
日本がアメリカと対等の関係を築くのは困難。つーか無理。

425:名無しさん@十周年
09/09/17 21:39:21 /XXFPGhB0

09.9.16.青山繁晴がズバリ!1/6~6/6
 (外交安保で)ズルい抜け道とお宝探し
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

・財務大臣の藤井氏の登用は民間からの強い要望(予算編成能力への不安)。
・国家戦略担当の菅氏と藤井氏は予算編成の権限で早くも衝突の危険あり。
・閣内対立の火種は既に複数。キーマンは亀井氏(彼を抑えられるのは小沢氏だけ)
・米兵の犯罪とは全く関係無い土壌汚染の問題を日米地位協定に入れようとしている。
・インド洋給油撤退は他国(イギリス,ドイツ)の一斉撤退の引き金になる?
(アフガニスタン全土の既に97%はタリバンが支配)
・政権交代で自民党と官僚が隠していた情報(拉致問題,土建情報)が出る可能性。


閣僚の民間登用ゼロじゃんw


426:名無しさん@十周年
09/09/17 21:39:44 eGAzBldC0
ま、自衛隊員が死ぬ分にはこっちは問題ないけどね。

427:名無しさん@十周年
09/09/17 21:39:48 4QRDlQpg0
給油が評価がよかったのにバカだな。

428:名無しさん@十周年
09/09/17 21:39:50 RzI14XK20
>>410
わかるぅー喧嘩の時もそうだよねww

429:名無しさん@十周年
09/09/17 21:40:06 I0NrxbFk0
>>409
なにもしないと言い張ってたらそのうちトイレの水もながせなくなるよ

430:名無しさん@十周年
09/09/17 21:40:10 AfQJvk/yO
インド洋にしろアフガニスタンにしろ、なんでそんな遠いとことに日本が行かなくちゃいけないの?
アメリカ一人で頑張れよ。

431:名無しさん@十周年
09/09/17 21:40:10 M5iUs7Op0
バカ自民党と違うなぁ・・・よしよし。
交渉は、引いて押す交換条件が必要です。
アメリカ国債という核爆弾を持っている日本がカードに使えばF22も売らざる得ない。


432:名無しさん@十周年
09/09/17 21:40:12 Ry5G3LBe0
小沢って重武装中立で米中のバランサーって路線狙いでしょ。
アウトラインは全然変わって無いよな。
>>388
それは重要だね。

433:名無しさん@十周年
09/09/17 21:40:15 dE2epEqN0
>>420
NOと言ってるよ前から。
食いもんに関してはね。


434:名無しさん@十周年
09/09/17 21:40:16 PnXCdMGx0
>>334
今の日本の富を守ろうとしたら。。。。。
日本の商い守れるほど自衛隊員は多くないし装備も足りないです。
活動を世界規模でやることのなるよ。
遠方で活動できる艦も足りないし、
アメリカみたいにイージス艦70艦とか空母とか。。。

まあ、いいかもねニヤニヤ

435:名無しさん@十周年
09/09/17 21:40:25 FDf6AC6lO
それより核密約と在日米軍の問題が先だ

436:名無しさん@十周年
09/09/17 21:40:36 7Nq9Iu4q0
ジャイアンにスネオが逆らえるわけないだろw立場をわきまえろ

437:名無しさん@十周年
09/09/17 21:40:39 Ac4jvyVbO
>>412


ベネゼエラとかイランとか、あんな貧乏な国になりたいか?


日本は英米の力が無いと、産業自体が成り立たないんだよ!!!!




438:名無しさん@十周年
09/09/17 21:41:05 zwczVrQf0
>>426
何だお前外国人か。
日本人じゃないね。その外道な言い分。

439:名無しさん@十周年
09/09/17 21:41:14 XC4EeQq+0
イスラム国と日本は戦争などしない、米国とはやったけど

440:名無しさん@十周年
09/09/17 21:41:16 gLRHGQMFO
>>428
何がおかしいの?


441:名無しさん@十周年
09/09/17 21:41:17 Dcyswws60
245 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/09/17(木) 19:10:09 ID:???
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
アフガン支援「人的派遣は困難」=北沢防衛相

442:名無しさん@十周年
09/09/17 21:41:48 2qwmuzcj0
アメリカいいかげんにしてくれ
勝手に戦争はじめておいて!怒
恨まれることばかりしてきたからだろ!怒

443:名無しさん@十周年
09/09/17 21:41:58 FbM82HQvO
本当にわけわからん、
日本の内情から給油がいい落としどころだったじゃないか。

444:名無しさん@十周年
09/09/17 21:42:00 NN6FToBW0
陸自出して、実戦経験を積ませろ。
youtubeのアフガン見てると今のへたれ自衛隊が日本を守れるとは思えない。

445:名無しさん@十周年
09/09/17 21:42:01 aYjCBM3X0
ちょっと前までは「アメリカが給油打ち切り」なんて認めるはずが無いなんて言ってたくせに、
政権が変わったらころっと容認だよ。自民支持者はいつも嘘ばっかw
自分たちで勝手に恐れて、勝手に悪いストーリーを組み立て、勝手に怖がってるんだからどうしょもないw

446:名無しさん@十周年
09/09/17 21:42:33 PnXCdMGx0
>>343
おいおい、首都圏になんで在日米軍基地があると思ってるんだよ?
それに中国はずっと他国を侵略し続けてますがw

447:名無しさん@十周年
09/09/17 21:42:38 qF88h+Tt0
ガソリンスタンドやめた後どこの国が引き継ぐん

石油値上がりフラグ?

448:名無しさん@十周年
09/09/17 21:42:46 I0NrxbFk0
>>424
核を打てるように維持するのだってすごい税金がかかるよ

449:名無しさん@十周年
09/09/17 21:42:50 H34SI7XO0
自衛隊をアフガン派遣か。みずぽたんはOKなの?
給油のほうが楽だよね。馬鹿みたい。

450:名無しさん@十周年
09/09/17 21:42:51 0eUXwjkX0
>>412
ベネズエラはアメリカからの依存脱却を目指しているが、
まだアメリカとも取引があるから。
それにロシアと軍事的なつながりを持ち、意外にしたたかにやってる。

9.主要貿易相手国
(1)輸出 米国、コロンビア、蘭、エクアドル、英
(2)輸入 米国、コロンビア、中国、伯、墨

石油の確認可採埋蔵量は870億バレル(2007年末)と世界第6位を誇り、メキシコに次ぐ中南米第2位の原油生産国
天然ガスの確認埋蔵量は5.15兆立方メートル(2007年)と世界第8位
URLリンク(www.mofa.go.jp)

ロシア、武器輸出でベネズエラに2千億円の融資供与 戦車など
URLリンク(www.cnn.co.jp)

451:名無しさん@十周年
09/09/17 21:42:58 J0lWX6tnP
>>410
民主党は以前、アフガン和平を成立させ、多国籍の停戦監視団を
編成し、それに自衛官を参加させるという案を出した。
それに対する2chでの反応は、丸腰で死にに行けというのか、など
の、感情的な反発が99%だよ。(>>197>>253のような)
そういうのは卑怯なだけだろ。

452:名無しさん@十周年
09/09/17 21:43:07 2Ax43GTU0
>>445
アメリカはただ給油が嫌なら血を流せと言ってるだけだが

453:名無しさん@十周年
09/09/17 21:43:15 whyDGLA/0
>>435
密約はどうでもいいけどおもいやり予算はどうすんだろうな

454:名無しさん@十周年
09/09/17 21:43:30 4Wextd8F0
>>409
何言ってるんだ。

インド洋の給油は停止するが、代わりのアフガン派兵はもともと民主党が言い出したこと。

アメリカは民主党が自分で言ったことを実行してくれと言ってるだけ。


455:名無しさん@十周年
09/09/17 21:43:36 dE2epEqN0
要は、民主党の国際貢献は、
間接支援じゃなくて直接支援なんだろ?
民主党支持者はネトウヨなんかよりも数段過激だよね。


456:名無しさん@十周年
09/09/17 21:43:45 vj6nJF0+0
>>387
皇宮という動物園のオリの中にいる客寄せパンダが出来るわけがない。
宮内庁という飼育員に育てているだけ。
日本最高の見世物だよ。

457:名無しさん@十周年
09/09/17 21:43:45 wEU1lGlp0
鳩山のお陰で、給油するよりも金も人命も損失する事態になりそうだ。

458:名無しさん@十周年
09/09/17 21:43:54 gLRHGQMFO
>>445
認めてくれたかわりに、さらに最悪な選択肢が用意されそうだがね。
油と血、どっちが良かったかな?

459:名無しさん@十周年
09/09/17 21:43:57 Ry5G3LBe0
>>441
人出せないなら金か給油継続だけだなあ。まあ小沢の国連準拠路線は変わらんでしょ。

460:名無しさん@十周年
09/09/17 21:44:03 lau3DFliO
>>444
確実に死人が出るのに?

461:名無しさん@十周年
09/09/17 21:44:08 zwczVrQf0
>>431
どうしてこれが交換条件になるんだ?馬鹿は分からん。

>>445
行くも行かないもに、認めるも何も無いだろ。嘘つき。
だいたい相応以上の交換条件でてるじゃんか。アホか。

462:名無しさん@十周年
09/09/17 21:44:10 UE0W/rFqO
>>409
当たり前だろバカ。自分がピンチの時に助けてもらう代わりに、自分も助けるのが国際社会の常識。
ギブアンドテイクだよ。
助けてもらわなくていいから鎖国するじゃ他国から攻め込まれても助けは一切ないからな。
アメリカのバーターは極めて当たり前だ。
問題は自衛隊を丸腰で行かせないことだ。完全武装で出動することが大前提だ。
武力行使ではないが危険地域に変わりはない。

463:名無しさん@十周年
09/09/17 21:44:12 rVEBCI5p0
>>450
ありがとう

464:名無しさん@十周年
09/09/17 21:44:16 wN5linE10
アフガンに拳銃だけでいってこいに100ジンバブエドルw

465:名無しさん@十周年
09/09/17 21:44:21 a/ZdxCYy0
まあ、正直小浜の支持率下がってきてるようだしな。それでも50%以上はあるんだけども。
「アフガンへの支援は復興後」って言い切れりゃな。

466:名無し@十周年
09/09/17 21:44:22 Y5O8eaCm0
やっぱり給油の方がまし!!!!

467:名無しさん@十周年
09/09/17 21:44:22 RypwsviZ0
>>420
だーかーらー、NO を言えるのは何も日本だけじゃねーんだぞw

一方的に何でもかんでも要求通せるならとっくの昔にしてるわ、ボケw

468:名無しさん@十周年
09/09/17 21:44:26 a4w+5J0MO
アメさん静かに怒っちゃった感じ?

469:名無しさん@十周年
09/09/17 21:44:37 YVY7y7Pk0
イエスだな・・・
つうか属国だからてやりすぎたんだよ
民主主義国家でさ

61 名無しさん@十周年 sage New! 2009/09/17(木) 20:43:51 ID:tP0SNxY40
>>49
その年次改革要望書で自民に無茶苦茶やらせたから日本人がきれたんだよな
政権交代の原因の一つはアメリカにあったわけだ



470:名無しさん@十周年
09/09/17 21:44:44 4EHaR/Np0
>>399
ええ!?マジですか!?
それは知りませんでした・・・・!!

自分・・・あまりにも無知すぎる・・・!
お恥ずかしいばかりです・・・。



471:名無しさん@十周年
09/09/17 21:44:48 hanrZIRZ0
一般市民もAK隠し持っている国に丸腰の自衛隊員に平和維持活動させるなんて
自衛隊員に死んでこいというのと同義だな。

472:名無しさん@十周年
09/09/17 21:44:50 nboQXPbD0
国連の平和活動に積極参加
Q・では、テロとの戦いで国際貢献、協力をやめるのですか。

小沢: そんなことはありません。むしろ、積極的に参加すべきだと考えています。
その際の原則をきちんとしようと言っているのです。国連の決議によってオーソライズされたもの、
アフガンで言えば、ISAFは憲法に抵触しないので、政権を担い、外交・安保政策を決定する立場になれば、
参加を実現したいと考えています。国連の平和活動に積極的に参加することは、
たとえ結果的に武力の行使を含むものであっても憲法に抵触しない、むしろ憲法の理念に合致すると考えています。
日本が参加するテロとの戦いの枠組みを、米軍中心の活動から国連活動に転換しよう、ということです。
URLリンク(www.dpj.or.jp)

民主党「極右改憲派議員」に注意せよ
自民党「極右改憲派」に負けず劣らずの人たち
【顧問】鳩山由紀夫【副会長】前原誠司
URLリンク(www.news.janjan.jp)

前原: 他国との共同開発ができるように、武器輸出3原則を見直すことです。それは必ず日本の防衛基盤の強化に資するはずです。
URLリンク(yoshiko-sakurai.jp)「海上自衛隊”武器制限-ソマリア派遣”に意義あ/

473:名無しさん@十周年
09/09/17 21:44:55 UKZB2mh60
>>409
w そんな言い回しで鳩山追い込むと・・・ 友愛されちゃうぞ・・ /(>_<、)\

474:名無しさん@十周年
09/09/17 21:45:05 CbPN9leli
平和憲法守って死人を出しますか。
すげーな民主

475:名無しさん@十周年
09/09/17 21:45:13 TMskUrq00
もういいじゃん
どうせ日本はアジアからも嫌われてるって、中国も韓国も言ってんだから
いっそのことアルカイダとかと仲良くなればさっ!

476:名無しさん@十周年
09/09/17 21:45:21 yKoyCwld0
>>424

対等の定義によるな。フランスとアメリカの関係はどう思うよ?
国力でいえば、両者は対等ではなかろうが、イラク戦争(だっけか?)
に反対して拍手喝采浴びたよな。国際社会の本音だよ。
アメリカは良く思われてない。

国連はアメリカがしきってる?国際世論が後押ししなくなったから、
単独行動に出てるのが昨今の状況だろうが。

欧米欧米というのはやめよう。欧と米は違う。アングロサクソン的価値観
に会わせる必要は全然ない。NOといわないのがアジア流(中国のぞく)。
ただし、やりたくないことはなんだかんだとやらないのがアジア流だと
分からせてやれ。

477:名無しさん@十周年
09/09/17 21:45:31 9BOo6O7b0
>アフガン支援強化が条件
あっるぇ~~~????

478:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
09/09/17 21:45:38 ddr4jhfc0

      URLリンク(www.youtube.com)

   ∧∧  
  ( =゚-゚)   イギリス海兵隊
  .(∩∩) 



( ^▽^)<空港    URLリンク(www.youtube.com)




479:名無しさん@十周年
09/09/17 21:45:43 MDU8HvpV0
個人的には、民主党がどういう落とし所を見付けるのか興味津々だ。

予想もしない斜め上の展開を期待している。

480:名無しさん@十周年
09/09/17 21:45:55 aYjCBM3X0
自分たちで勝手に「血を流すしかない」っていうストーリーに凝り固まってるんだからどうしようもないわなw
そうじゃないとアメリカ様は許してくれない、怖いよ怖いよーって。
情けなくって涙も出てこんわw
自民党支持者の植民地根性は死ぬまで治らんなw

481:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
09/09/17 21:46:01 ddr4jhfc0


      URLリンク(www.youtube.com)      


   ∧∧  
  ( =゚-゚)   襲撃されるアメリカ海兵隊とアフガニスタン国軍塹壕陣地
  .(∩∩) 


( ^▽^)<一ヶ月前の状況

      URLリンク(www.youtube.com)



482:名無しさん@十周年
09/09/17 21:46:17 kkuyVgHCO
断固拒否しろ!どんな理屈だよ

483:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
09/09/17 21:46:20 ddr4jhfc0


( ^▽^)<URLリンク(www.youtube.com)
      URLリンク(www.youtube.com)
      URLリンク(www.youtube.com)
      URLリンク(www.youtube.com)
      URLリンク(www.youtube.com)
      URLリンク(www.youtube.com)
      URLリンク(www.youtube.com)
      URLリンク(www.youtube.com)


( ^▽^)<ミンスの言う アメリカと対等の兵力だと 陸自5万人派遣

      これは陸上自衛隊の全兵力の半分



484:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
09/09/17 21:46:39 ddr4jhfc0

( ^▽^)<ミンスの言う アメリカと対等の兵力だと 陸自5万人派遣

      これは陸上自衛隊の全兵力の半分



   ∧∧  
  ( =゚-゚)  アメリカは海兵隊だけで 全自衛隊と同等の人員がいる
  .(∩∩)    空母も戦車も戦闘機も

          このほかに 空軍・海軍・陸軍がいるのが アメリカ

485:名無しさん@十周年
09/09/17 21:46:49 1rru+yRj0
>>420
アフガンに軽装備で自衛隊送って殺したらもっと悪いわw
それ断れてからの話なw

486:名無しさん@十周年
09/09/17 21:46:50 E+hwcQOn0
>>334
軍靴の音が聞こえまくるけどいいのかw

487:名無しさん@十周年
09/09/17 21:46:55 NN6FToBW0
>>460
自衛隊はプロの戦闘集団だろ?実戦経験積まないでどうするよ。

488:名無しさん@十周年
09/09/17 21:47:10 SpBNJ4o00
まあ実際にアフガン派兵なんて考えられないから結論は何もしないということだろ
それでアメリカがどういう対応してくるかちょっと興味もある
たぶん兆単位の金を出すことになる気がするけど

489:名無しさん@十周年
09/09/17 21:47:16 OOZLI8dD0
派兵させる気だろw

490:名無しさん@十周年
09/09/17 21:47:23 UKZB2mh60
>>480
うだうだ言ってないで 対案教えろよw 出来ません言ってるだけやん

アフガン支援「人的派遣は困難」=北沢防衛相
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

491:名無しさん@十周年
09/09/17 21:47:35 zwczVrQf0
>>480

イラクより危険なアフガンへ派遣しようとしている民主党で血が流れそうだけど?


492:名無しさん@十周年
09/09/17 21:47:36 Wtw/3jRw0
>>420
それは
NOと言える日本のつもりが、世界中からNOと言われる日本になったでござる
になりそう

つーか、
>給油活動の打ち切りを正式決定した場合、アフガニスタン支援への協力強化を条件に容認する
給油打ち切りしたら、協力”強化”が条件だよ


493:名無しさん@十周年
09/09/17 21:47:47 wEU1lGlp0
鳩山「世界平和のために、さんだあばあど隊を作ります。できるまで待っててね」

494:名無しさん@十周年
09/09/17 21:47:55 Ry5G3LBe0
>>453
日本の基地を得るだけでも米にゃ十分な見返りだって話もあるよね。(下記リンク)
本当なら強気で行っても面白いが。
URLリンク(www.videonews.com)
URLリンク(www.videonews.com)

495:名無しさん@十周年
09/09/17 21:47:56 FbM82HQvO
>>462
その通りだよなあ。
それが内情から出来ないから給油がいい落としどころだったんだが。

民主はいったい何を考えているんだ。

496:名無しさん@十周年
09/09/17 21:47:56 H34SI7XO0
>>488
また純粋なATMに逆戻りか。
国際社会で馬鹿にされるよなあ。

497:名無しさん@十周年
09/09/17 21:48:01 2Ax43GTU0
>>487
戦闘に命かけるほど金貰ってないがな

498:名無しさん@十周年
09/09/17 21:48:05 I0NrxbFk0
>>476
国力に代え難いプライドと揺るぎない自給率の高さがあるだけ>フランス
フランスつったっていまはすでにEUだからフランス一国で対峙してる訳じゃないよ

499:名無しさん@十周年
09/09/17 21:48:12 qF88h+Tt0
>>445
お前は壊れたスピーカーか

500:名無しさん@十周年
09/09/17 21:48:19 mBcKV3+P0
民主って本当にバカなんだな

501:名無しさん@十周年
09/09/17 21:48:26 MGjLlqLV0
>>5
一応作戦に参加してるので必要だよ。

NHKの料金を不払いなのと未契約の違いみたいなもんだ。
突然払うの止めるのはおかしい。

502:名無しさん@十周年
09/09/17 21:48:30 1QiPE1350
そういやなんでアメリカはアフガンを制圧したがってるの?

503:名無しさん@十周年
09/09/17 21:48:33 0eUXwjkX0
>>451
アフガンの治安状況は非常に悪い。
というか、あそこはずーっと戦場だぞ?
自分が自衛隊員で死んでも国際貢献をやると言うのなら、
立派だし、ぜひ頑張って欲しいと応援するけど、

てめえは自衛隊員でも何でもないだろ?
自分が安全なところにいて、他人に死にに行けというのが一番卑怯だ、
この似非国士野郎。

504:名無しさん@十周年
09/09/17 21:48:47 vkGzZAwd0
さて、自衛隊がタリバンと戦わなきゃいけなくなったわけだが・・・
もしかして小沢の思う壺で、サヨクが釣られたのか?

505:名無しさん@十周年
09/09/17 21:48:49 aYjCBM3X0
>>490
別に対案なしで帰ってきても問題ないし、
無理に貢献って言うなら復帰支援でも技術援助でも何でもいいだろw
まあどうせ「そんなのじゃアメリカ様が許してくれないよー」ということに君達はなっちゃうんだろうけどw

506:名無しさん@十周年
09/09/17 21:48:50 tRlRLQ6u0
>>480
湾岸戦争の頃日教組の教師が同じこと言ってた

507:名無しさん@十周年
09/09/17 21:48:52 vs5Y0qLl0
この前オバマと電話で
「日米同盟が基軸」って言わされたことを考えれば、
アフガンでの貢献を無視できるわけない。

日本にとって一番リスクの少ない給油という手法を捨てるのが、
どれだけ国益を損なうか…。

この顛末の責任は政府に帰結する。鳩山は心して決断しろよ。

508:名無しさん@十周年
09/09/17 21:49:00 gLRHGQMFO
>>480
凝り固まってるというか、そのまんまアメリカが言ってるんだよ。

油か血か。
どっち流すのが良い?って。

509:名無しさん@十周年
09/09/17 21:49:08 GVKX0zrK0
NATO軍と一緒に、アフガンで民間人を殺しまくるのか?


510:名無しさん@十周年
09/09/17 21:49:10 NN6FToBW0
完全重装備派兵でいいじゃん。派遣各国ともに勇敢に戦って実戦経験を積んでる。
取り残されているのは日本だけ。背筋が寒くなったよ、平和ぼけ日本。

511:名無しさん@十周年
09/09/17 21:49:24 FBsAr/yg0
ネトウヨ
「ポチを私を捨てないで!

 あんなに尽くしたのに!

 いきなり、別れようなんて

 私死んじゃうから!!!




 でも死ぬ勇気もないの、あたいらネトウヨは
 ねえ、助けて、お願い、なんでもするから
 お願い!!!」

512:名無しさん@十周年
09/09/17 21:49:42 XC4EeQq+0
派兵も給油も拒否して米国の制裁とやらを黙って受けてやろう

513:名無しさん@十周年
09/09/17 21:49:48 MDU8HvpV0
>>480
血を流さないで済むように給油をしてたんですけど。

514:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
09/09/17 21:49:48 ddr4jhfc0
>>497

( ^▽^)<アメリカ軍 10万くらいだよ

      給料

515:名無しさん@十周年
09/09/17 21:49:52 3zhV0dro0
給油で死人が出る可能性はかなり低いが、
ISAFだろうが何だろうがアフガン派兵は、確実に死人が出るぞ・・・
まさかとは思うが、今の武器制限のままで自衛隊を派遣しないことだけを祈るわ

516:名無しさん@十周年
09/09/17 21:49:53 dE2epEqN0
俺は選挙区も比例も自民に入れたけど、
この民主党の国際貢献は、悔しいが評価瀬させるを得ない。
後方の安全な場所でやる支援と、前線で血を流す支援では
貢献度は全然違う。

マニフェストにあったインド洋給油の引き上げはこういうことだったんだね。
なかなかやるじゃねーか。


517:名無しさん@十周年
09/09/17 21:50:15 CmTQM4AfO
庶民派鳩山は当然だが最前線を刺殺じゃなかった、視察に逝くんだろうな。
危険は無い筈だし、モスバーガーを気軽に食べに行くくらいだから、護衛も要らないよな。


518:名無しさん@十周年
09/09/17 21:50:17 SWMZYZj70
>>467
>一方的に何でもかんでも要求通せるならとっくの昔にしてるわ、ボケw

そんなのは単なる言い訳に過ぎない。萎縮してるだけだよ
アホウ政権も例に漏れずにね。
しかし鳩山政権は初っ端からこれだものね。すごいよほんと

519:名無しさん@十周年
09/09/17 21:50:18 nboQXPbD0
国連の平和活動に積極参加
Q・では、テロとの戦いで国際貢献、協力をやめるのですか。

小沢: そんなことはありません。むしろ、積極的に参加すべきだと考えています。
その際の原則をきちんとしようと言っているのです。国連の決議によってオーソライズされたもの、
アフガンで言えば、ISAFは憲法に抵触しないので、政権を担い、外交・安保政策を決定する立場になれば、
参加を実現したいと考えています。国連の平和活動に積極的に参加することは、
たとえ結果的に武力の行使を含むものであっても憲法に抵触しない、むしろ憲法の理念に合致すると考えています。
日本が参加するテロとの戦いの枠組みを、米軍中心の活動から国連活動に転換しよう、ということです。
URLリンク(www.dpj.or.jp)

民主党「極右改憲派議員」に注意せよ
自民党「極右改憲派」に負けず劣らずの人たち
【顧問】鳩山由紀夫【副会長】前原誠司
URLリンク(www.news.janjan.jp)

前原: 他国との共同開発ができるように、武器輸出3原則を見直すことです。それは必ず日本の防衛基盤の強化に資するはずです。
URLリンク(yoshiko-sakurai.jp)「海上自衛隊”武器制限-ソマリア派遣”に意義あ/

520:名無しさん@十周年
09/09/17 21:50:18 RmaAnP4u0
>>505
そうだな、後で90億ドルほど払えばいいだけだしなw

521:名無しさん@十周年
09/09/17 21:50:27 YO5aevne0
>>511

日本語?

522:名無しさん@十周年
09/09/17 21:50:29 EyVN1n5X0
>アフガン支援強化条件に
これまでにさんざん自民党が甘やかしてきた結果がこれだorz

523:名無しさん@十周年
09/09/17 21:50:34 J0lWX6tnP
>>471
じゃあ戦闘が続いて、米英独伊加、その他の国の兵士が死ぬのはいいの。
停戦監視任務でも、カンボジアでのようなテロは起きないとは言えないが
交戦が続くのに比べれば事故に等しいだろ。

524:名無しさん@十周年
09/09/17 21:50:40 zwczVrQf0
>>511
民主党がより危険なアフガン派遣にシフトするつもりについて
何か弁解してみろ馬鹿。

525:名無しさん@十周年
09/09/17 21:50:42 Y1MitlZg0
>>510
インド・パキスタン国境に行って実戦を経験すれば
レインボーマンになれるのとは訳が違うぞw

526:名無しさん@十周年
09/09/17 21:50:44 fW103mX40
>>487
生身の隊員のみで、基本的に武器使用禁止とかで送られたらたまらん。
先生攻撃含むあらゆる武力行使OKでない限り、犬死するだけだ

527:名無しさん@十周年
09/09/17 21:50:50 fVQMVJzP0
アフガンのテロリストはイラクの抵抗者と違って
・ガチ狂信者
・麻薬の元締め
・日本に対する義理なし
のフルセットだぞ、、、、

528:名無しさん@十周年
09/09/17 21:50:56 GwUAEC7zO
>>490
民主党も言い訳がほしいんだろ
アメリカが無理やり派遣させたっていう言い訳が

そしたら、自衛隊海外派遣が出来るからな

529:名無しさん@十周年
09/09/17 21:51:00 cks5gR7mO
派兵なんて実現しようもななら

勝手に行ってぇー勝手に死んだんでぇー
自己責任だとおもいますぅー

な素敵コメントが大臣から飛び出すわけだ。

530:名無しさん@十周年
09/09/17 21:51:02 g4tGDehv0
>>17
ISAFなんて何人死人が出てると思ってんだよ・・・
それだけの覚悟あんのか?平和ボケ日本にそんな真似できるとは思えない
イギリス     846
カナダ      131
ドイツ       36
フランス     31
デンマーク   25
スペイン     25
オランダ     20
イタリア     15
オーストラリア 11
ポーランド   11
ルーマニア  11
以下略  (09.7.23までの死者数)

531:名無しさん@十周年
09/09/17 21:51:05 aYjCBM3X0
>>508
で君達は、アメリカ様がどっちかを選べと言うならその中から選ぶしかない・・・と言ってるわけだw
見事なほどの植民地根性だなw

532:名無しさん@十周年
09/09/17 21:51:07 Fr8HjIfB0
>>502
WTCに突っ込まれたから。
これを許したら、イスラム原理主義に限らず、国際テロ組織が活性化する。
つか、テロ組織は国際化することを目指すだろうね。もしくは、手っ取り早くアルカーイダと手を結ぶか。

誰も手を出せないテロリストの聖地が出来上がる。

533:名無しさん@十周年
09/09/17 21:51:22 PnXCdMGx0
停戦監視団(笑)

その実体は、
監視するだけで何もしない(笑)
目の前で紛争が始まっても見てるだけ(笑)

534:名無しさん@十周年
09/09/17 21:51:40 hanrZIRZ0
>>じゃあ戦闘が続いて、米英独伊加、その他の国の兵士が死ぬのはいいの。
自国民が死ぬよりはいい。

535:名無しさん@十周年
09/09/17 21:51:49 hJSdp8lG0
ほれきた。
ほれきた!
陸自の普通科部隊を送る事んなるぜ。

対等な関係を望む? よろしいならば安保条約の双務的改定だ。
対等に血を流してくれるのだなニッポンよ!

つって覚悟もできてねえのにアフガンの泥沼にクビ突っ込まされるに
決まってる。
我々が引きこもっていたくとも世界がそれを許しちゃくれねぇわ。
安上がりで有効な海自の活動継続で手を打っときゃいいものを!

536:名無しさん@十周年
09/09/17 21:51:50 RFeb2AZ00
今度は日本人が死ぬな。

鳩山政権は自分達が野党でなく政府であり、今まで見たいな理想論に走り過ぎれば
被害者は国民。犠牲になるのも国民だと、しっかりと自覚すべき。

537:名無しさん@十周年
09/09/17 21:51:56 m21P1jT40
>>514
10万の人の勤務年数や階級を知りたい
あと、諸手当も

538:名無しさん@十周年
09/09/17 21:52:03 TMskUrq00
結局のところ、民主なんか日本人が死のうが日本がどうなろうが
なんとも思わないんだよ

シンガンス釈放するのが2人も重要ポストにいるんだから
その程度ぐらいのことしか思ってないんだって

結局、民主党議員なんか
個人の私利私欲の金が大事なんだからさ
それを見極められなかった
民主に入れた馬鹿は責任とってもらうしかないね

539:名無しさん@十周年
09/09/17 21:52:11 UKZB2mh60
>>505
w じゃ大臣なんで困ってるの? 「対案なんて必要無いです」とコメントすれば良いじゃんww

540:名無しさん@十周年
09/09/17 21:52:12 oniDnsuM0
アフガンに自衛隊送ったらいいよ、日本も金だけじゃなくいろんな面で
負担し始めたほうがいいんじゃない

541:名無しさん@十周年
09/09/17 21:52:15 xlcBWcdv0
友愛でどう切り抜けるのか楽しみw
自民が悪いはもう通用しないぞ?w
与党なんだからなーwwww軽々しい行動はできないぞwwwwww

542:名無しさん@十周年
09/09/17 21:52:16 a/ZdxCYy0
>>516
インド洋給油とこれは別件だろ。

543:名無しさん@十周年
09/09/17 21:52:19 I0NrxbFk0
すでに伊藤さんが亡くなってるというのに

544:名無しさん@十周年
09/09/17 21:52:27 woBTS7fFO
アフガンもイラクもアメ公が全部やれよ
目茶苦茶にしたの誰だよ

545:名無しさん@十周年
09/09/17 21:52:31 WZ5YMzMd0
>>416 最近の国士様はそういうスタンスに変わったの?

2年くらい前は俺が先大戦を外交力不足を指摘したら
あれは絶対に避けられない戦争だったと、物凄い勢いで反論されたがw

546:名無しさん@十周年
09/09/17 21:52:33 RSOV5IVi0
>>487
アフガンでの実戦経験って、具体的にどんな事?
銃や大砲、ミサイルで撃ち合うなんてほとんどないぞ。

道路を走っていると、目の前で突然、仕掛けられていた爆弾が爆発。
民間人が笑顔で近づいてきて、周りの人を巻き込んで自爆する。
これも実戦経験なのか?

547:名無しさん@十周年
09/09/17 21:52:34 /tMsGjyp0
アメリカの軍事ってのは産業の保護と
失業対策だからやめられないんだよな

 

548:名無しさん@十周年
09/09/17 21:52:44 /so5mzaw0
あ~あ、人的被害が   (´-д-;`)どよ~~~ん

549:名無しさん@十周年
09/09/17 21:52:50 zwczVrQf0
>>531
以前から民主党はアフガン派遣を主張している部分について弁解してみろ、馬鹿。

550:名無しさん@十周年
09/09/17 21:52:53 tbGBXqwH0
いかに日本は自衛隊の負担をへらして
石油等の資源と安全保障を確保するかが重要

アメ公にはアフガンにパイプラインをひいてもらうために犠牲になってもらいましょうw

551:名無しさん@十周年
09/09/17 21:52:58 15y6LaXQ0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/自民に反対だっただけで僕も給油やるつもりでした。
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  / そんなことよりイチローの活躍すごかったですよね?オバマさん
    /       .\

552:名無しさん@十周年
09/09/17 21:53:23 vs5Y0qLl0
自衛隊派遣したら、日本もめでたくテロの標的の仲間入りだな。

553:名無しさん@十周年
09/09/17 21:53:30 miKL+Mey0
また お金だけ払って済ますの?
湾岸戦争時に逆戻り?
世界からまた 非難されるの?

554:名無しさん@十周年
09/09/17 21:53:34 dE2epEqN0
>>531
あなた何言ってるのかわかんない。
主張を要約してよ。


555:名無しさん@十周年
09/09/17 21:53:46 Fr8HjIfB0
>>531
つか、ISAFに参加しるなんて言い出したのは小沢だけどなwww

>>545
酷使様やネトウヨの定義が広すぎンだよ何とかしろw

556:名無しさん@十周年
09/09/17 21:53:49 0eUXwjkX0
>>532
歴史は911から始まったわけじゃない。
アメリカはイスラエルの自衛権とやらを擁護し続け、
イスラムの反感を買っている。
それがテロを呼び込む最大の原因だろ?

557:名無しさん@十周年
09/09/17 21:53:49 8kDYUSHs0
>>503
行きたくないなら辞めれば良いだけ。
自衛隊員は危険な仕事と認識してるだろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch