【政治】「大変困った発言だ」 藤井財務相の円高容認にトヨタ幹部★3at NEWSPLUS
【政治】「大変困った発言だ」 藤井財務相の円高容認にトヨタ幹部★3 - 暇つぶし2ch358:名無しさん@十周年
09/09/17 20:48:47 DHGl3Zg90
× 円高
○ ドル独歩安

359:名無しさん@十周年
09/09/17 20:48:54 L9d+dZZH0
糞トヨタはいい加減で潰れろよ。
それか本社含めて海外に行け。

日本の自動車産業はオマエんとこだけじゃない。
エラソーな口聞くな。


360:名無しさん@十周年
09/09/17 20:48:56 KsTOH1hG0
何だかんだ言っても85円まで大丈夫

361:名無しさん@十周年
09/09/17 20:49:20 Y6n078cF0
>>250
性能度外視で安全性が世界最低レベルだぞあれ
そんなのどこの日本人が買うの?

362:名無しさん@十周年
09/09/17 20:49:25 J2L6FOM90
>>336
おもしろいw

363:名無しさん@十周年
09/09/17 20:49:33 DwKHJYMq0
>>348
あのな、資源を輸入するしか脳のない発展途上国は自国通貨高は有利だが、
そこそこ資本集約的な財を生産する先進国にとっては通貨高は致命傷だろ。

スイスでさえ通貨安へと連日介入を続けている。

364:名無しさん@十周年
09/09/17 20:49:37 aRloj42s0
>>350
は?
トヨタの下請けや派遣で食ってる人間たちのことを指したつもりだが

365:名無しさん@十周年
09/09/17 20:49:37 rUCP4sOh0
/⌒ヽ   
⊂二二( ^ω^)二⊃
| /
( ヽノ
ノ> ノ    
レレ  

366:名無しさん@十周年
09/09/17 20:49:38 pybj6wB3P
>>283
海外拠点持ってるから輸出してないとでも言いたいのか?
ならトヨタ様に生産を海外拠点に全部移して貰え

これがトヨタだけの話とかどんだけw

367:名無しさん@十周年
09/09/17 20:49:48 r23Mco7o0
まあ、かなり高度な設計とかできる技術者以外の
工場のライン工なんて底辺派遣でも世界的に見れば給料高すぎ。
少数の技術者のみ日本で豊かに先行開発とかして
海外の工場で現地人をラインに立たせて量産って流れが
一段と進むんだろうな。
ますます日本には中流と仕事のない底辺の格差が広がるんだろうな。

368:名無しさん@十周年
09/09/17 20:49:53 1/HS22xD0

83円なら介入するかな???

369:名無しさん@十周年
09/09/17 20:49:59 DI8khvF80
日本って結局何年か後れてアメリカ今までの道のり通りに歩んでるんだからさ。
自動車産業もいずれインド、中国に抜かれて駄目になるよ。
トヨタ様々なんていってる香具師らはボンクラww
とっとと見切って、日本ならではの新産業を応援しよう。

370:名無しさん@十周年
09/09/17 20:50:20 NN6FToBW0
トヨタ、日産、ホンダ、スズキ、ぜーんぶ海外へシフトするね。
日本国内の輸出企業全滅。日本人消滅へのシナリオ。

371:名無しさん@十周年
09/09/17 20:50:32 gBbrzc8FO
>>346
バブルを当たり前のように語る奴現わるw
なんで弾けたのかも分かってないんだろうなぁ

372:名無しさん@十周年
09/09/17 20:50:38 JrV8+MO+0
民主党の政策=日本経済消滅

需要=消費+投資+公共投資+輸出-輸入

・所得税控除廃止→可処分所得↓→消費↓
・配当・キャピタルゲイン増税→投資↓
・公共投資↓
・円高→輸出↓

生産=f(生産性、資本、労働)

・技術開発控除廃止→生産性↓
・恒久的な歳出拡大→投資↓


373:名無しさん@十周年
09/09/17 20:50:55 0f8ubCAN0
>>290
具体的に言わないと分からないのか。
小売業全般がそうだよ。コンビニやらスーパーやら、どこでもいいよ。
俺が言いたいのは、輸出産業だけ優遇しても
国民生活は豊かにならないということだ。
そんなことは結局、国内の賃金と海外の賃金が同じようになるように競争が働く。
海外の給料と同じにならないようにするには、為替などで優遇するしかなく
その優遇の結果として、内需産業や家庭が打撃を受けることになる。


374:名無しさん@十周年
09/09/17 20:50:54 zAKajhcEO
>>369
日本ならではって何があるのだ?

375:名無しさん@十周年
09/09/17 20:50:58 WgECe3h/O
>>348
金融は海外投資にちまなこでは?またニューヨークのビルが日本の所有に成るのでは?

376:名無しさん@十周年
09/09/17 20:51:04 E/85dPhi0
官僚崩れの痴呆老人の妄言だから


377:名無しさん@十周年
09/09/17 20:51:14 RmaAnP4u0
>>233
日米双方の政策次第。

ただ、アメさんがいま経済弱っているから、基本的にはドル安で何もしなければ円高の
方向。んで、それをそれとなく匂わせておくくらいだったら問題なかったのに、「日本は
円高容認」と大声を上げて加速させてしまったのが、今度の財務大臣。

378:名無しさん@十周年
09/09/17 20:51:32 YLgPHJcS0
本当は円高と円安をまちがえたのさ、それくらいのボケ老人
ってこと

379:名無しさん@十周年
09/09/17 20:51:33 8XJDoyml0
>>353
いやいやw
日本で困るのは団塊と老人だけです。
それと家族持ちとローン持ち。
自業自得だろ。
実力も能力も無いくせに優秀な氷河期をコケにしやがってw
氷河期がとんでもなく優秀なのも知らないくせにwwwww
独身で高学歴、ローンなしw
今回の危機で土地手放す奴がいればキャッシュで買える連中だぞwwwww

ざまーーwwwwww
心中地獄楽しみだなあ
もう20年も氷河期放置して今さら手遅れwwwwwww
悲しい一家離散やら何でも自業自得で天罰食らえ
どう足掻いても中国人やインド人の年収に収斂するんだよwwwww

380:名無しさん@十周年
09/09/17 20:51:39 OK4liSWY0
1ドル=50円が妥当だって言わんかな?

381:名無しさん@十周年
09/09/17 20:51:46 fl1AAhlt0
精密機器輸出も大打撃です

382:名無しさん@十周年
09/09/17 20:51:50 LkAFylXB0
工作員が一気にいなくなったなw
他に餌スレあったのかなwww

383:名無しさん@十周年
09/09/17 20:52:19 aRloj42s0
>>369
これまで日本ならではの新産業などほとんど生まれなかったのに
どうしてこれから生まれようか。
太陽をパクパク食べてないとそんな無責任な発想はできない。

384:名無しさん@十周年
09/09/17 20:52:19 J2L6FOM90
>>342
オリックソ鵜呑みウケルww
金貸しもやってるしマンションも売ってるしこれからは内需だぐらい言うわww

385:名無しさん@十周年
09/09/17 20:52:22 /ixb2CTB0
>>345
事実上の締め出しをすれば、勿論報復を受けるだろうな。
考えて喋ってるか?

386:名無しさん@十周年
09/09/17 20:52:23 /0P+RdJh0
>>358
ここの頭悪い人たちは円高とドル安の違いがわからないし
違いがわかってる人は既にそれなりのレスしてるのでそんな訂正は無意味です。

387:名無しさん@十周年
09/09/17 20:52:27 cWQWiJCO0
>>336
だってトヨタの恩恵あまりないし、むしろ農業関連は被害をこうむってないか?
農業ではないけど、農村地帯、一部しかとくしないじゃん。得する方なんでしょ?

388:名無しさん@十周年
09/09/17 20:52:38 Y6n078cF0
>>275
いきなりごそっと穴が開くの?明日からいきなりいらんとか言われるわけねーだろ
でかけりゃでかいほど徐々に減産して、その後取引停止になるだろ
馬鹿はお前だ

389:名無しさん@十周年
09/09/17 20:52:48 +Tz23cer0
はあ、外に売れないというか、売る客がいないんだなw 世界インフレw

390:名無しさん@十周年
09/09/17 20:53:07 lWHmETlp0
>>334
もし人件費を企業のコストとしか考えられないのなら
中国が駄目ならベトナムへ
ベトナムが駄目なら東南アジアへ
賃金水準の低いところに移転すればいいだけ
私企業のためだけに為替に介入すべきではないわな

391:名無しさん@十周年
09/09/17 20:53:13 62ebE7c2O
円高になって資材が安くなって品物が安くなるのと
雇用不安になるのだとどっちが得になるのかわかってない奴多すぎ
まさか円高で劇的に価格がさがるなんて思ってる奴はいないだろうな?
まあ高速無料化で価格が下がると信じてる奴らと同じ層だろうから信じてるかもしれないが…

392:名無しさん@十周年
09/09/17 20:53:16 5pxVN0jy0
馬鹿が多いなアメリカの自動車産業がダメに成ったのは従業員の権利を
大きくし過ぎたのと最先端技術に取り組んでこなかったつけだろ
F1とか見れば解るがアメリカの会社が参戦してないだろ技術にしても
その程度の技術力で何時までもTOPでいれる訳無いだろ
トヨタが本拠地移すにしても政治不安定な元東側の国に本拠地は移さない
大事な技術力奪われるだけだから

393:名無しさん@十周年
09/09/17 20:53:19 ear3RrOY0
おまいら、当局が為替相場に及ぼす影響などたかが知れてる
と言う事を学べよ。
少なくとも、長期的には国の経済状況で決まる。

394:名無しさん@十周年
09/09/17 20:53:46 3U1ZAeyf0
>>387
円高になったら海外から安い農作物買い放題じゃないか!
日本の農家は死んでいいよ。

395:名無しさん@十周年
09/09/17 20:53:49 M6wj58MO0
>>354
何を憎くてトヨタを叩いてるのか不思議で仕方ない
トヨタの家畜以下の人間の扱いは改善すべきだが、
ここでトヨタつぶれろとわめいてる馬鹿は、そんなこといってるから
トヨタにいいように使われて搾取されて捨てられることに気付けないんだろうなあとは思う

>>387
トヨタから給料もらってるやつらが農村で作ってる野菜買ってるってなんでわからんの?

396:名無しさん@十周年
09/09/17 20:53:54 YWhAvS3B0
輸出業を根絶したら明治時代の生活まで戻らないと駄目だすよ

397:名無しさん@十周年
09/09/17 20:53:59 l2F1MJz+0
トヨタが儲かっても金がまわらないからな。
名古屋人と三河人ってケチケチで経済を潤さないイメージ。

398:名無しさん@十周年
09/09/17 20:54:05 RzdD5GMq0
>>355
どっかの国みたいに、部品を輸入して組み立ててるとこの人の理論じゃね!

399:名無しさん@十周年
09/09/17 20:54:06 OvhgGNHA0
国内で消費できように転換すればいいんでない?

400:名無しさん@十周年
09/09/17 20:54:24 gBbrzc8FO
>>373
日本は豊かだとそろそろ気付いたほうがいいよ

401:名無しさん@十周年
09/09/17 20:54:34 NN6FToBW0
>>377
損害賠償をアホ財務大臣へ請求したらいい。訴訟社会なんだから。

402:名無しさん@十周年
09/09/17 20:54:38 /0P+RdJh0
>>368
今の水準でもアメリカからドル安を是正してくれと頼まれれば介入するだろ。


403:名無しさん@十周年
09/09/17 20:54:40 L9d+dZZH0
自動車産業って主力工場は軒並み海外だし、保護する必要なんかないよ。
保護する事で内需がどんだけ痛めつけられたか、小泉からの10年間でもう解ってるだろ。


404:名無しさん@十周年
09/09/17 20:54:43 DTtDpXwSO
円の価値が高いことは誇れることだ。
基軸通過をめざそう。

405:名無しさん@十周年
09/09/17 20:54:46 AfQJvk/yO
円の価値=日本の価値じゃないの?

406:名無しさん@十周年
09/09/17 20:55:03 8XJDoyml0
>>371
あのなー
日本は元々世界で完全な勝ち組の完璧なシステムを持った国家だったの。
馬鹿な国民がリクルート事件の仕掛けに騙されて日本の強みを端から捨てただけwww
何故そういう外からの仕掛けに屈したか?
国賊車会社が日米貿易摩擦ではじかれそうになって日本を売り日本の労働者を売ったから
それだけです。
90年代の初めまで日本は内需だけで95%の国民は普通に暮らせ終身雇用でいけた国家だったのです。
もう21世紀になってからの好景気なんて嘘だからwwww
個人所得はその間中ずっとマイナスだよボケwwww
今更何をやっても無駄
とにかくもう手遅れなの
お疲れ

407:名無しさん@十周年
09/09/17 20:55:07 XGfe8sZR0
まぁ国内の設備投資や製造業派遣社員・期間従業員の募集は多少減るだろうな。
ただ、まぁそれでも国内で300万台強ほど自動車の需要が毎年あるんだから
国内の生産工場は稼動が正社員だけで回るというとこじゃないか。
それでも日本のプレスとか切削加工とかは機械加工メーカーは
日本メーカーじゃないと駄目なんだろうから、ただちに輸出が減るわけじゃないでしょう。
自動車は減っても機械輸出は維持される。

408:名無しさん@十周年
09/09/17 20:55:07 50HaJDiqO
ベンツやBMWなんてドイツじゃクラウンやマークXと変わらない車だろ
バカみたいな価格でもベンツは日本で車を売っている
日本車は価格じゃなく性能でも海外で高く評価されている、売れるはずだ
相対的価値観に基づく開発だから価格が気になる、日本車はマーケティングに比重を置きすぎ、絶対的価値観を考えろ

409:名無しさん@十周年
09/09/17 20:55:12 JrV8+MO+0
>>391
高速無料化でCO2増やして、中国から排出権購入、とかもう最悪だわ。
その金で、中国はさらにCO2排出を増やす。

日本のみならず地球の敵、それが民主党。


410:名無しさん@十周年
09/09/17 20:55:31 EIHirhOM0
高くなった円で外国企業の株買いまくれよ。それでリスクヘッジしろ。

411:名無しさん@十周年
09/09/17 20:55:32 /ixb2CTB0
>>354
そして、今度は国際企業の無い状態で円安になり、結構な数が首吊る訳だ。
その後競争力が戻り、国内状況落ち着くにしても、首吊った人間は帰ってこないな。

412:名無しさん@十周年
09/09/17 20:55:38 is4AlspX0
トヨタが溜め込んだ儲けをはき出せば済むだけの話じゃねえの。


413:名無しさん@十周年
09/09/17 20:55:39 qQqtLMyNO
それは困ったな。カイジくん…大変に困った発言だ。ククク

みたいなニュアンス。

414:名無しさん@十周年
09/09/17 20:55:41 0f8ubCAN0
>>400
何の答にもなっていない。

415:名無しさん@十周年
09/09/17 20:55:45 tAlbDxDA0
>>395
あなたの頭の中は、豊田中心世界w

416:名無しさん@十周年
09/09/17 20:55:46 Wv3fo8U40
>>354

トヨタが日本から消えても新しい企業がその穴を埋めるから日本人が衰退
しない限り心配なし!財産はトヨタではなく無類のオタク日本人でっ!

417:名無しさん@十周年
09/09/17 20:55:46 vnICFvLCO
別に容認はいいから発言するなって話だ罠

舌禍にならないのが不思議な発言、財務相の発言は一国の経済指針なんだけどね


418:名無しさん@十周年
09/09/17 20:56:12 aRloj42s0
>>405
たぶんアメリカの高校生が食べてるホットドッグを噴き出すレベル

419:名無しさん@十周年
09/09/17 20:56:12 l2F1MJz+0
貯金が趣味だと公言してはばからない愛知に金が集まることほどの不幸はないな。

420:名無しさん@十周年
09/09/17 20:56:15 M6wj58MO0
>>373
お前は今以上の生活求めてるの?
無駄だからやめろよ、今以上の生活なんてない
車も旅行もお前の心を満たすには足りないと思うよ

421:名無しさん@十周年
09/09/17 20:56:24 mFVgXt8x0
>>324
で、需要が高くないレクサスとSUVと利幅が小さいハイブリ車で国内の工場いくつ維持できるの?

>>325
製造業が廃れる一番の原因は労働争議だと思うんだが、イギリスは労組が無茶やって国産車の信頼性ガタ落ちで一般車売れなくなった。
米も労組が強くなりすぎた。ドイツは知らないがフランスや韓国も今労働争議で荒れてるわけで。
日本の状況は企業と労組がうまくやっていけた結果だから、同じ論法で廃れるとは到底思えない。
違う形で衰退するかもしれないがな。


422:名無しさん@十周年
09/09/17 20:56:28 4+MAZV930
経団連の自己責任
甘え
努力が足りない

死ねばいいよ

423:名無しさん@十周年
09/09/17 20:56:33 t0nvd1UM0
むかし、AIWAというラジカセメーカーがあった。
生産拠点を海外に移して。製品は安くなったが
すぐに壊れた。

買う人はやがていなくなった。

そういえば、SONYも、、、

TOYOTAもそうなるんだろうな。。。 あ、誰か(ry

424:名無しさん@十周年
09/09/17 20:56:38 Tpu6sq+e0
>>289
それが民主党の狙い

425:名無しさん@十周年
09/09/17 20:56:40 wTg7XO2uO
福祉経済とか言ってたな

426:名無しさん@十周年
09/09/17 20:56:46 DwKHJYMq0
EUもイギリスも通貨安がいいと思っている。
オーストラリアも。

日本だけ通貨高がいいんだなwww
頭おかしいぞ、この老人w

427:名無しさん@十周年
09/09/17 20:56:49 L9d+dZZH0
>>397
イメージじゃなくてそれ正解。


428:名無しさん@十周年
09/09/17 20:57:00 WgECe3h/O
アメリカはインターネットを使い本当にグローバル企業を作ってしまった…その頃日本はインターネットでエロサイト見てただけ…
科学技術と社会の経済成長は密接な関係に有る事を本気で取り組まなけれダメ…今はハイブリッド車と地デジ…これを経済成長に結びつける知恵が必要…

429:名無しさん@十周年
09/09/17 20:57:02 LseB74oC0
>>408
一部の先進国以外じゃ日本車は高級車。


430:名無しさん@十周年
09/09/17 20:57:04 /0P+RdJh0
>>377
日本だけでなくEUやイギリス、オーストラリアやニュージーランドの
財務担当も今のドルの水準について容認してますがなんで日本だけ問題になるの?

431:名無しさん@十周年
09/09/17 20:57:12 KEqS4bMqP
トヨタざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
 

432:名無しさん@十周年
09/09/17 20:57:13 23tEKLzL0
>>395
トヨタがダンピングするから、異常な円高になって産業が空洞化した
政府はトヨタに代表される経団連の意向をうけ、派遣などの労働法の規制を緩和し
労働者賃金が激減、内需が崩壊した

433:名無しさん@十周年
09/09/17 20:57:16 DL8UQp8p0
嫌いだろうがなんだろうがもはや日本においてトヨタが死ぬときは日本が死ぬとき

434:名無しさん@十周年
09/09/17 20:57:20 DI8khvF80
>383
世界シェアの凄い会社って日本に沢山あるだろ、何いってるの。
あと浄水産業とか、原発とか他国に抜きんでている産業は色々ある。
何せ羊しかいないようなNZですら国の格付けはAAAだ。
そんなに力まなくても内需振興と絡めてAAAは達成できる。

435:名無しさん@十周年
09/09/17 20:57:23 8XJDoyml0
車会社潰れたほうが日本は良くなるからw
海外移転しても逆輸入には重税かけろ
日本の社会コストを払わない極道企業はもう存在自体を無くせ

436:名無しさん@十周年
09/09/17 20:57:36 rsU9Opde0
ここでトヨタ叩いてるヤツは
日本の製造業に早くユニクロにみたいな中国べったりの会社になってもらいたいんだろう
アカの発想は単純でいいね

437:名無しさん@十周年
09/09/17 20:57:47 mmU06wR3O
先の空前の好景気の時に、
僅かでも国民に分け前を回していればここまで追い詰められなかったろうにな。
さんざんピンハネした上にざまぁと指差して笑って唾吐きかけたのをみんなしっかり覚えてるからね。
痛みに耐えて円安誘導した所で2年前の屈辱が蘇るだけ。
税金や国民の負担を掛けてまで守らないといけない企業だとは若い世代を中心に誰も考えて無い。
そして時が経てば経つ程、怨みを持った世代が力を持ち始める。
正直、トヨタはもう詰んでる。
100年の敬愛と反映ょり2年間の傲慢と独裁を選んだ自己責任
2年のツケをしっかり払ってもらうぞ糞企業が!



438:名無しさん@十周年
09/09/17 20:58:07 H3qMsq5M0
ボケ老人相手じゃ怒るわけもイカンだろうしなぁw

439:名無しさん@十周年
09/09/17 20:58:18 +Tz23cer0
死活問題だよ。農業枯渇。

440:名無しさん@十周年
09/09/17 20:58:19 TqKtJbqf0
期間工って時給1000円は超えているんだろうか?

441:名無しさん@十周年
09/09/17 20:58:19 0CUjkOOV0
国の実力(円高)により輸入商品が安く買え内需拡大になる。
ぶくぶく太った非効率産業の典型である輸出企業は、円安という不当に低い価値の方へ円を誘導し、
グローバル戦争という名目のもと内部留保というコマンドにより労働分配率を低下させ、
企業の会長あたりにしか得がない消耗戦をさせられわれわれ日本人は疲弊しきっている。

円安容認を赦すな。

自民派のおれだがこれだけは民主党に賛成。他の政策はくそだが。

442:名無しさん@十周年
09/09/17 20:58:21 lom3gL2zO
日本単独で為替介入なんかしてもヘッジファンドに吸い上げられるだけだよ。やるときは各国一斉にするのが基本。

443:名無しさん@十周年
09/09/17 20:58:21 cWQWiJCO0
大体円高になるってことは、産業がどうのとかいっているのは自分の利益がらみでしょ。
お金の価値が上がるってことだからすごい得なことでないか?海外で収益上げてる企業の株をより多く
持てることだし、投資の仕方によってお金が生まれることでない?まあ政府の投資のしかただけどね。

444:名無しさん@十周年
09/09/17 20:58:23 gBbrzc8FO
>>406
なにをやっても手遅れならグダグタ言うのやめたらw

445:名無しさん@十周年
09/09/17 20:58:25 CvlLbNj40
日本が猛烈に米ドルを売ってみたら良い。
どんな反応を見せるかな?

446:名無しさん@十周年
09/09/17 20:58:29 6r8BdgtBO
>>396

そして佐吉が当時輸出産業の花形だった業種で独創的な発明を
し歴史は繰り返されんですね

447:名無しさん@十周年
09/09/17 20:58:30 M6wj58MO0
>>415
別に俺はトヨタ社員じゃない外資系社員だけど、事実だろ。
日本はトヨタ中心に回ってるんだよ
会社の資本関係見りゃわかるじゃん
それくらい勉強してモノ言ってんだろうな?

448:名無しさん@十周年
09/09/17 20:58:34 EHJRZYxX0
>>435
輸入に重税?
もうそんな時代じゃないんだよ
米だって税金かけるために裏技使ってるのによ

449:名無しさん@十周年
09/09/17 20:58:39 aRloj42s0
>>437
もうわかったから履歴書と職務経歴書を書く作業に戻れ

450:名無しさん@十周年
09/09/17 20:58:49 NN6FToBW0
それとさ、輸入企業は円高で理不尽にしこたま儲けてるはずなんだが、差益還元されてるか?
声を大にしてはき出させようぜ。

451:名無しさん@十周年
09/09/17 20:58:53 0f8ubCAN0
>>420
どこを読んだらそういう意見が返ってくるんだ。
お前の言ってることは全く意味が分からない。
人に自分の意見を言う時にはもっと分かりやすく話すようにしなよ。

452:名無しさん@十周年
09/09/17 20:58:55 2FK4zQ7wO
とりあえず経団連は政治に口出しするなよ

453:名無しさん@十周年
09/09/17 20:58:57 6G1nfOfF0
>>368

マジレスすると
日銀が黙ってない・・・・と・・・思いたい・・・が・・・

454:名無しさん@十周年
09/09/17 20:59:05 EIHirhOM0
>>426
実感としてはユーロは高いでしょ。一ユーロ=110円ぐらいが適正
とか言ってたぞ。

455:名無しさん@十周年
09/09/17 20:59:21 DwKHJYMq0
亀井の3年間返済しなくていいですよ法案と藤井の円高容認発言で
日本の経済はダブルパンチ受けるなw

政治3流経済4流になるぞww

456:名無しさん@十周年
09/09/17 20:59:35 Y6n078cF0
>>367
全部製造が発展途上国なら歩留り率はんぱねえだろうな
かといって先進国は金がかかるし労組もうるさい
で、どこいくのかな?

457:名無しさん@十周年
09/09/17 20:59:36 62ebE7c2O
>>373
小売といえばパートという名の非正規を大量に使って
新規出店、短期で市場を荒らして撤退(もちろん撤退時にみんな解雇)
正社員は重労働でサビ残の嵐なブラック業種のあの小売業ですよね?
さらにスケールメリットと称して仕入れ元に無理難題を押し付けるけとで有名めいなあの小売業ですよね?

あの業種が繁栄して国民のプラスになると思ってるの?
あの業種はむしろ規制して生かさず殺さずていどの方がいいんだ

458:名無しさん@十周年
09/09/17 20:59:36 8XJDoyml0
>>436
いやいらねーものw
それにそこは中国にべったりだよーだ
氷河期はドイツ車にしか乗りませんw
派遣使うような日本車なんて買う気が起きない。

459:名無しさん@十周年
09/09/17 20:59:48 VJ4KXaTG0
これまで、自民党と一緒に甘い汁を吸ってきたやつの発言だろ。
そいつらが「困った」ということは、今は正しい発言なんだろ。

460:名無しさん@十周年
09/09/17 20:59:49 isaQgn9kO
>>305
> トヨタも大事だけど、トヨタのために政治があるわけじゃない。
>外需依存は時代的に生活の質が上がらない。
そんな次元の話じゃない。
資源や食料を自給できない日本としては、輸出産業が外貨を稼いでくれないと、
資源や食料を輸入することができなくなる。

>円高になれば少しのお金でアルミなどの資源も買えるわけだし、その分安く売れるはず。

材料費ってのは、製造原価の一部に過ぎない。
材料費が割安になっても、円高によって外国製品の製品価格そのものが割安になるから
吸収することは全く不可能。
日本国内で労務費やその他経費を使ってモノを作ってる以上、円高は無条件に不利。

461:名無しさん@十周年
09/09/17 20:59:52 slLQNOIN0
亀井が個人のローンにもモラトリアムとか言い出してるが
民主はどうゆう経済政策にでるんだろうか
ちゃくちゃくと動いてるみたいだが


462:名無しさん@十周年
09/09/17 20:59:57 L9d+dZZH0
トヨタが市場原理の中だけで勝負する会社ならここまで嫌われない。
トヨタが嫌われるのは、自公にワイロ(企業献金)を渡して、国民に不利で自社有利な政策を『買って』いた事だ。
自公の消滅と一緒に消えろ糞トヨタ。


463:名無しさん@十周年
09/09/17 21:00:12 MElVff8U0
心配しなくてもそのうち財政不安で円安くるでしょ
今のうちに海外資産買っておけばいいよ

464:名無しさん@十周年
09/09/17 21:00:33 1/HS22xD0

しかし、ドルが弱すぎる件についてはアメ公に注文付けてもいいんじゃね?

465:名無しさん@十周年
09/09/17 21:00:36 o+WCRPmn0
輪転機で爆刷した、うんこドルなんか買う必要はないわ

藤井ガンバレ!!


466:名無しさん@十周年
09/09/17 21:00:50 DrrrHhCe0
円がかつて360円だった理由。

直角は90°直線は180°じゃあ円は何度でしょうか?

つまり日本は馬鹿にされ続けてきたってことでしょ。
円高なら海外から安く色んなものを購入できるんだから、それだけ安く製品を
作れるでしょ。外国に売るには不利だけど、国内向けには安く売れるじゃないか
内需を再生するチャンスだろ、輸出系大企業なんて日本のことなんて考えてないって
あいつらに日本の経済を語らせるなよ 藤井が正しいよ。

467:名無しさん@十周年
09/09/17 21:00:52 WgECe3h/O
ホンダはハイブリッドバイクを作って世界に最初に売れ…今なら独占…誰も勝てないぞ

468:名無しさん@十周年
09/09/17 21:01:02 pybj6wB3P
>>369
日本を牽引していけるだけの新産業とは具体的に何?
しかもそれだけの力を持ってる業界が将来的とかではなく現在存在するのか?

ゆとりもいい加減にしろ

469:名無しさん@十周年
09/09/17 21:01:02 0KWp6D1w0
>>432
労働法の規制緩和の部分は誤りだね、あれは実態に法律を合わせたってのが事実。
「偽装請負」って覚えてるだろ、法律違反である実態を解消しただけだ。

つまり、それ以前から弾力的な運用が可能な労働者の確保に使われていたわけだ。
ちなみに、低賃金云々はあまり実態には即していないと思う。

470:名無しさん@十周年
09/09/17 21:01:06 M6wj58MO0
>>396
明治じゃ間に合わない
江戸時代でも危ないかも
何しろ人口が多すぎる
飢饉が起きて疫病が起きて山ほどしんだらその後は落ち着くかも

>>451
日本国民がみーんな豊かになってほしいんだろ?
それは無理。現状で我慢しろ。今ビンボウしてるやつらはどうせ努力の「ど」の字も知らないやつらだし。

471:名無しさん@十周年
09/09/17 21:01:14 gbKhNK6U0
>>426
つ韓国

472:名無しさん@十周年
09/09/17 21:01:23 5ZaXRexJ0
派遣切りの嵐も元はといえばリーマンショックからの世界的不況とそれに伴う円高の影響だろ
派遣で搾取されてたって勝手に責任転嫁してる奴がはしゃいでるんだろうけどさ
そもそも好景気なら切られてないから収入はあっただろうにね
無職じゃ輸入品を安く買えるようになってもうれしくないと思うけどな

473:名無しさん@十周年
09/09/17 21:01:25 aRloj42s0
江戸時代以前から政治意識がまったく進歩していない日本国民に
判断を求めたら逆神といってもいいくらい間違った選択をする

474:名無しさん@十周年
09/09/17 21:01:26 QoHKRm1ZO

自分達で地位と収入に見合うノブレスオブリージュを放棄したのだから、
これはやりやすいわ。
アメリカでは、結構な賃金を払いながら日本ではキチンと金を支払わない んだから仕方ない。
国民を敵に回したら、 誰も助けてくれんて

475:名無しさん@十周年
09/09/17 21:01:31 ZCbtwzzZ0
議会制民主主義。民意だょ
民主党に任せましょう。

476:名無しさん@十周年
09/09/17 21:01:33 gK9Y/Ta/0
今まで良い思いしたんだからもういいでしょ

477:名無しさん@十周年
09/09/17 21:01:37 tAlbDxDA0
>>447
>日本は、トヨタ中心で回っている

笑いが止まらん!!w

478:名無しさん@十周年
09/09/17 21:01:46 vnICFvLCO
>>393
1900年前半からタイムリープしてきた御仁ですかw
それかマルクス経済原理主義者な御仁ですかw

\キャリーで円安にする為に米政策金利を引き下げられるのはFRBですが

介入では有りません神の見えざる手で金利差が生じますってかw
リア厨ならまだしも自殺したほうがマシなくらいの馬鹿
はっきり言って池沼並みの発言なんですが


気がついてないだろうね~

479:名無しさん@十周年
09/09/17 21:01:46 8XJDoyml0
>>463
きませんw
君も頭悪いね。
もう20年近くゼロ金利近くなのにデフレだぜ

なーぜーだ!

資産も貯蓄も無いのに10年以上も財政問題とか赤字国債だとか問題視した貧民ワロス
そりゃ騙されて搾取されるわな
純真だなーーーーwwwwwwwwwwwwwwww

480:名無しさん@十周年
09/09/17 21:01:53 JrV8+MO+0
>>462
たださ、
トヨタの自動車が1台、海外市場に売れると、
大手鉄鋼メーカーや、機械メーカーも儲かるぞ。


481:名無しさん@十周年
09/09/17 21:02:05 DwKHJYMq0
>>454
ECBの理事長のトリシェとかBOEのキングなんかも全員
通貨安を望んでいるのは自国の輸出が伸びるから。
だからユーロは強すぎるとか発言しているわけ。

先進国はどこでも大体自国通貨高は嫌うもんだ。
アメリカぐらいだな、強いドルは国益なんていうのはww

482:名無しさん@十周年
09/09/17 21:02:17 NN6FToBW0
内需って、買う金どうやって手に入れるんだ?wwww

483:名無しさん@十周年
09/09/17 21:02:37 4zKTJJ8j0
まあただこれだけ円高要因の発言をしても90円を大きく割ることはなかった
結局、現実的にはこれ以上円を買い進める材料もない
NYの投機筋は円のロングがたまってるし、むしろ今回を機に巻き戻しがおこるかもしれない
日本株に投資してる7割の外国人にとっても株高の阻害要因であることは認識してるし

484:名無しさん@十周年
09/09/17 21:03:04 isaQgn9kO
>>462
輸出産業は円高という不利な条件のもと世界で競争し、外貨を日本にもたらしている。
それがないと、日本は石油も鉄も穀物も買えない。

資源や食料自給率の乏しい日本にとって、輸出産業は事実上の生命線。
優遇するのはあたりまえ。

485:名無しさん@十周年
09/09/17 21:03:07 t6hp1BzUO
トヨタが儲けても
国は潤わず

486:名無しさん@十周年
09/09/17 21:03:10 Ru9bk89r0
>>271
トヨタ潰れたらトヨタ労組が困るw

487:名無しさん@十周年
09/09/17 21:03:17 LkAFylXB0
>>482
知らんw
多分埋蔵金じゃねw

488:名無しさん@十周年
09/09/17 21:03:21 is4AlspX0
自民党政権がトヨタや銀行を始めとする経団連傘下企業を儲けさしてやったわりに
ここ最近一貫して国民一般の可処分所得が減り続けてさっぱり儲からないじゃん。
だったらトヨタが民主党政権からそっぽ向かれて困ったところでいい気味だわw

489:名無しさん@十周年
09/09/17 21:03:22 50HaJDiqO
>>429
価格命の高級車、笑えるなw
途上国向け大衆車部門はスズキや日産に売却して、資本関係作ってトヨタ傘下に入れたら良い
トヨタは高値の華を追求し、スズキでVWやヒュンダイを駆逐したら良いさ

490:名無しさん@十周年
09/09/17 21:03:25 o+WCRPmn0
藤井先生の愛国策に逆らうアホは情弱売国奴

491:名無しさん@十周年
09/09/17 21:03:45 9MbUH9yO0
トヨタ幹部w
これからは何事も政治主導で行く。
何兆円もの余剰金を持って驕り高ぶった企業が政治に口をだすなw

492:名無しさん@十周年
09/09/17 21:03:47 62ebE7c2O
>>406
ここ数年の雇用不足は公共事業減らしたからだぜ?
小泉は公共事業など減らした分の需要のミスマッチを他に求めただけ

493:名無しさん@十周年
09/09/17 21:03:47 Wv3fo8U40

多国籍輸出企業が大きくなっても利益を出しても日本人の恩恵(内需)は少ない。
北米トヨタが不振のGMを吸収して大規模になっも日本の雇用にも内需にも
繋がらない!アメリカの雇用者や企業が助かるだけだよ。
経済学者は経済金融常識をきちっと伝えるべきだよ!経団連と株やの提灯を持つ
経済屋はトヨタの広報係りみたいなものだし。

494:名無しさん@十周年
09/09/17 21:03:59 0f8ubCAN0
>>457
はぁ。だからなんだよ。言いたいことははっきりと言え。
分からないなら言っておくが、過剰に輸出業を優遇したら
国内重要の企業が苦しくなる。
小売業が派遣や不安定な雇用を雇うことでしか成立しない産業になっているのは、
輸出産業を優遇した結果とも言えるんだよ。

495:名無しさん@十周年
09/09/17 21:04:03 M6wj58MO0
>>482
中国にでも自分の内臓売るんじゃないの?
馬鹿の考えてることはわからないからなw

496:名無しさん@十周年
09/09/17 21:04:14 /ixb2CTB0
>>388
ゴソっと空くだろ。
大企業の拠点と、中小じゃ元の大きさが違うんだぞ。
デカイのは徐々にのつもりでも、中小にとっちゃゴッソリだ。

場合によっちゃデカイのがごっそり止めるんだからどうしようもない・・・

497:名無しさん@十周年
09/09/17 21:04:23 J2L6FOM90
円高で輸入品が安くて良いって言うけど、そこにも競合する日本企業があるわけで
その日本企業が価格競争に勝てずリストラ、倒産
結果一番被害を受けるのは底辺ww

498:名無しさん@十周年
09/09/17 21:04:30 C1iBChH10
繊維→造船→家電→自動車→今のとこ何もなし
次は何で食ってくか真剣に考えないといかん
トヨタが帝人並に縮小均衡するのは目に見えてる、

499:名無しさん@十周年
09/09/17 21:04:37 l2F1MJz+0
エコカーで国民に補助してもらってるくせに態度がでかいんだよ。

500:名無しさん@十周年
09/09/17 21:04:39 LseB74oC0
>>480
鉄鋼や部品だけじゃなくて
樹脂屋や半導体屋や工作機械屋も儲かる。
日本はトヨタ中心は言いすぎだけど
日本の製造業が自動車業界を中心に回ってるっていっても言い過ぎではない

501:名無しさん@十周年
09/09/17 21:04:44 FIMMgmdl0
>>32
あなたたち日本人の出て行った日本人街好きね

502:名無しさん@十周年
09/09/17 21:04:50 DQ8K2Fir0
下請いじめ、派遣いじめでやりたい放題の会社に言われたくないな。
乾いた雑巾を絞るようなことしてるからつぶれろ。

503:名無しさん@十周年
09/09/17 21:05:13 oZIlCzuA0
潰れて良し、

504:名無しさん@十周年
09/09/17 21:05:16 DI8khvF80
そもそもトヨタは今年税金を1円も納めてないのに、何でこんなに偉そうなんだよww

505:名無しさん@十周年
09/09/17 21:05:21 k0PrWeaC0

トヨタって国民に貢献してるのか疑問になってきたな

奥田の政策はすべて嫌われてるだろうからな



506:名無しさん@十周年
09/09/17 21:05:32 aRloj42s0
民主党支持者ってのはいないんだよ。
いるのはただの民主党信者だけ。
理屈で考えておらず、民主党に所属する誰かのやる事は
全てイケメン美女の華麗な動作に脳内補正されるとか、そんなレベル。

4年前の小泉信者もいい歳こいてハローワークに通う状態になるまで、
いや、そんな状態になっても自らの誤りに気付いていない。

507:名無しさん@十周年
09/09/17 21:05:42 DwKHJYMq0
大体、通貨高が経済にとってまずいのは中国みりゃわかるだろう。

管理フロート制度でいつまでたっても人民元を切り上げないので
不公平だとどこの国も思っている。通貨高にしたくないのは中国でさえ思っている
のに、まったくこの爺さんときたらw

508:名無しさん@十周年
09/09/17 21:05:54 cEpvhTIZ0
サムスン・ヒュンダイ・LG電子とか
日本企業と競合する韓国が勝利者になるんだろうね。
日本の金も雇用も技術もみんな盗られる。


509:名無しさん@十周年
09/09/17 21:05:55 NN6FToBW0
内閣が馬鹿やるから、そのうち円暴落だよw

510:名無しさん@十周年
09/09/17 21:05:57 6r8BdgtBO
>>498

「水」だな いやマジで

511:名無しさん@十周年
09/09/17 21:05:58 mmU06wR3O
・トヨタが何故ここまで叩かれてるか分からない
・自民党が何故負けたのか分からない
・なんだかよく分からない風が吹いている

   ネトウヨ談



512:名無しさん@十周年
09/09/17 21:06:04 vnICFvLCO
>>490
米国が今後の四半期で政策金利を引き上げるであろう理由を明示してくれたら
支持も出来るかもね

513:名無しさん@十周年
09/09/17 21:06:08 zAKajhcEO
中国製を輸入

514:名無しさん@十周年
09/09/17 21:06:16 Z9WeiDJZ0
>>500
輸出産業の中の半導体製造装置とか、デジカメも忘れないでね。

515:名無しさん@十周年
09/09/17 21:06:23 r23Mco7o0
そもそも原料が日本で得られず、
付加価値が加工技術しかない日本で、
世界と戦うためには人件費を下げなければいけない。
外貨建てでの人件費を下げるために円が安くなる必要があるのに、
円が高くなったら、円建てでも人件費を下げなきゃいけなくなるって
なぜわからない?

516:名無しさん@十周年
09/09/17 21:06:26 /ixb2CTB0
>>390
その私企業で食ってる人間が沢山居て、そいつらは簡単に動けないんだが。
お前の脳内世界では企業という怪獣が勝手に暴れてるのか?

517:名無しさん@十周年
09/09/17 21:06:37 8XJDoyml0
>>392
雇用なんて二の次なんだよw
馬鹿はまず可処分所得の推移でも調べておけw
それから世代間資産の分布な
そしてそういう状況を20年も騙して放置して、老人と国にばかり労働の対価を吸い上げた詐欺について。
そしてそういう詐欺を20年やった結果、国内金融及びローン市場にどのような影響を与えるのかwww

もう手遅れなんだよ
少子化で貯蓄も無い層に金融機関は金を貸すわけネーだろボケ
終身雇用も崩壊、給与も中国人やインド人に近づくのに金貸す馬鹿イネーよwwwww
君馬鹿でしょ?

518:名無しさん@十周年
09/09/17 21:06:43 6bwiPz090
何かを売って外貨を稼いで初めて外国から物が買える
売る物が無くては、外国製品が安価だろうが、何も買えないんだよ

そんな簡単なことが解らない馬鹿が居る

519:名無しさん@十周年
09/09/17 21:06:51 0f8ubCAN0
>>469
やっぱり君は伝達力に問題があるよ。
理解力も変みたいだし。

520:名無しさん@十周年
09/09/17 21:06:57 LkAFylXB0
>>511
円高をトヨタだけの視点でもの言うのがわからないだけだが

521:名無しさん@十周年
09/09/17 21:07:02 23tEKLzL0
>>500
逆に言えば、トヨタだけ優遇しているから、ほかの会社が割りを食ってみんなつぶれてしまったんだよ

522:名無しさん@十周年
09/09/17 21:07:06 pybj6wB3P
>>434
おまえ各付けなんか信用してるの?
ムーディーズなんて破綻寸前までアイスランドをAAAにしてたんだぞ?
原発だって日本が進んでるとかどんだけ情弱なんだよw

523:名無しさん@十周年
09/09/17 21:07:28 M6wj58MO0
>>510
どんどん中国に買われてるらしいぞwww
けつの毛まで抜かれようとしてる日本www

524:名無しさん@十周年
09/09/17 21:07:32 9MbUH9yO0
一番売れてるトヨタ車のエコ減税はもういいだろ。廃止してくれ。
貴重な庶民の税金の無駄遣いだわ。


525:名無しさん@十周年
09/09/17 21:08:02 PYROj4z7O
>>511
ネトウヨって誰?wwwww
ネラーはトヨタ嫌いだぞ?

526:名無しさん@十周年
09/09/17 21:08:03 dNn/qQiK0
トヨタが困るということは、国民にとっては良いことな訳だ。

527:名無しさん@十周年
09/09/17 21:08:07 DQ8K2Fir0
エコ減税にしろ、高速1000円にしろ、トヨタが仕掛けたんだろ。

528:名無しさん@十周年
09/09/17 21:08:20 vjOQZFwG0
>>506
なに妄想こいてんだよ(笑)

自民が嫌で民主に入れた奴等が多数。
元々は自民支持者だろ。

信者が入れたのが自民。
学会のね。

529:名無しさん@十周年
09/09/17 21:08:26 QfHUBBk80
>>460

資源はともかく日本の農水産物の食料自給率は100%近いからな
カロリーベースでの自給率40%とか無視してみんなで農業やれ
フランスみたいになろうぜ武器輸出も解禁してさ


530:名無しさん@十周年
09/09/17 21:08:27 o+WCRPmn0
円高でも競争力のある製品を作れない企業は淘汰されるべき!

出来ないならトヨタも不要!市場から去れ!!!

531:名無しさん@十周年
09/09/17 21:08:29 LseB74oC0
>>521
うちの文章のどこにトヨタ優遇って書いてある?

532:名無しさん@十周年
09/09/17 21:08:35 DwKHJYMq0
>>518
大体、馬鹿は「円が強くなるなら日本にいいことじゃん」とか本気で考えているからな。

漫画のキャラじゃねーんだよ、通貨はと馬鹿な奴に言ってやりたいわww

533:名無しさん@十周年
09/09/17 21:08:39 l2F1MJz+0
補助なしじゃやってけないポンコツ企業がでかい口たたくなよ。

534:名無しさん@十周年
09/09/17 21:08:45 Z9WeiDJZ0
>>510
飲料水の輸出コストを忘れないように。経済評論家の妄言を真に受けて本にして出すから
世界からバカにされる。
ボルビックの水にコケが生えていたとか、あれは偽物という話を無視しないように。


535:名無しさん@十周年
09/09/17 21:08:57 J2L6FOM90
今の日本で内需拡大は相当難しいぞ。少子高齢化で尚且つ担当大臣がみずほw
とりあえずお前ら今の2倍物買えよ

536:名無しさん@十周年
09/09/17 21:09:02 +BiywSE5O
>>353
真っ先に外国人が日本から逃げ出すだろうから、それまで痛みに耐え抜いてみせる。

537:名無しさん@十周年
09/09/17 21:09:13 50HsH/ga0
高度成長期の日本では、大企業は海外へは、安い価格で商品を輸出し、
国内の消費者には同じ商品をより高い価格で販売していた。
つまり内外価格差によって、企業は利潤を上げていた。
だから、当時GDPに占める内需の割合が多かったのは当然だ。

しかし、グローバル化した経済のもとでは、中国等から国内企業よりも
安い価格の商品が輸入されてくるので、国内企業は内外価格差を利用して
儲けることができなくなった。欧米から輸入される商品も、原材料、部品は
中国製だ。

日本国内では、安い輸入製品に席巻されているのに、
さらに、円高が進めば、輸出に頼らざるを得ない、国内企業の競争力は激減する。

アジア重視の民主党が、円高を容認するのは、日本企業の競争力を低下させることにある。

538:名無しさん@十周年
09/09/17 21:09:18 SRgV1dQlO
一回日本を潰したバカがこう発するとな。

元から日本を潰す予定なんだろうけど

539:名無しさん@十周年
09/09/17 21:09:21 3U1ZAeyf0
>>526
その分税収を補うために消費税を絞られるからな。
消費税を払うために、更に労働に励むから
日本人にとってはいいことだな。

540:名無しさん@十周年
09/09/17 21:09:35 DI8khvF80
やっぱネトウヨ書き込みは勝共連合の元チョンコが多いようだな。
なんか財閥志向なんだよねww
その政策で韓国はIMFのご厄介になったわけだがww

541:名無しさん@十周年
09/09/17 21:09:47 WXpxs2kzO
トヨタはつぶれろ
次はシムドライブ社が日本を救う


542:名無しさん@十周年
09/09/17 21:09:48 aRloj42s0
>>528
いや、学会員と今回民主党に投票した奴の大半は同レベルだよ。
俺の選挙区は選択肢がないから小泉の頃から共産党に投票してるけども。

543:名無しさん@十周年
09/09/17 21:09:51 fjNuCA970
>>534
中国資本が日本の山林(=水源)買いあさってる事実を隠したいわけ?

544:名無しさん@十周年
09/09/17 21:09:53 Fr8HjIfB0
>>526
トヨタだけでなく、輸出企業全般が困るんだけど、これ。

545:名無しさん@十周年
09/09/17 21:09:54 6m1kEFJP0
円の価値が上がるということは 日本が金持ちになるってこと

546:名無しさん@十周年
09/09/17 21:10:01 isaQgn9kO
>>494
アホか。
たいした付加価値を生み出さない小売業が生意気言うな。

このクズどもは、円高になれば還元セールと称して輸入品を売りまくり。
内需目当ての国内生産すら苦しめる。

小売業にかぎらないが、輸出産業が外貨を稼がないと生存できない業界連中に、発言権はない。

まあ、総合商社は例外な。

547:名無しさん@十周年
09/09/17 21:10:02 sS15w0cx0
トヨタは高額の給料を支払わないといけないから仕方無いだろ。
内需のために給料は減らせないんだ。わかってやれよ

548:名無しさん@十周年
09/09/17 21:10:14 8XJDoyml0
国賊車会社はもう天罰が下っているんだよ。
派遣導入して、氷河期を苛めてだリンチしたわけだ。
その影で、派遣搾取して北米のインチキ金融バブル向けに高級車を売っていた。
それなのにまさかのジャイアン国家の金融が崩壊してしまった。

あらーーーー、どこに高級車うるませう?
内需・・・・あらーーー、ジジババしか金がねーーーー


もう300万の車なんか日本人は買ってくれねーよwwww
潰れろ
テメーの責任だ
自己責任だ
即刻潰れろ

549:名無しさん@十周年
09/09/17 21:10:30 mFVgXt8x0
>>408
需要を考えろ。

>>412
それを尽きるまでやれと?

>>455
4流ならいいかもな。流れなくなって悪臭放つな。

>>462
で、どうやったら国民に有利になるの?

550:名無しさん@十周年
09/09/17 21:10:34 NN6FToBW0
まあ、このまま円高が進むといいよ。馬鹿民主信者は、結果が出てからしか考えないわ。

551:名無しさん@十周年
09/09/17 21:10:52 qEYfsklo0
調子に乗りすぎだな
トヨタにはちょうど良い制裁になるんじゃないのか

552:名無しさん@十周年
09/09/17 21:11:15 0KWp6D1w0
>>519
やっぱりって?
このスレでまともにレスしたのは初めてなんだけど・・・・

それと、理解力が変って何だよw

553:名無しさん@十周年
09/09/17 21:11:20 bu0/hksP0
自分の会社の労働組合が応援しているんだから、報復してやれよ。人員整理するとか。

554:名無しさん@十周年
09/09/17 21:11:21 YWntbWeH0
円安で別にいいことなかったしなー

555:名無しさん@十周年
09/09/17 21:11:23 LseB74oC0
>>550
それで生活苦になっても政治が悪いとか言い出しそう・・・

556:名無しさん@十周年
09/09/17 21:11:31 tYNxwJiI0
そりゃ、トヨタにとっちゃ死活問題だから、文句の一つもでるだろ。

557:名無しさん@十周年
09/09/17 21:11:38 vnICFvLCO
つうか、容認するなら発言するなこれ基本なんだけどね

経済行政のトップの発言には責任が伴う
実害の有る舌禍だってのにね


558:名無しさん@十周年
09/09/17 21:11:41 h/AMKkKy0
トヨタ云々の問題じゃないのにな
トヨタは潰れても良いが日本が潰れてもいいらしい

559:名無しさん@十周年
09/09/17 21:11:55 4zKTJJ8j0
ただ円高になれば間違いなく貿易赤字が拡大する
そうなると円高は絶対に止まる
そこにたどり着く前に円安になってほしいものだが

560:名無しさん@十周年
09/09/17 21:11:58 cHway/M30
過去スレ

【経済】町村官房長官「円高を忌むべき物と見るのは間違い。長い目で見れば基本的には良い事」
スレリンク(newsplus板)l50

【経済】「民主党の圧勝により、前向きな円買いが見込まれる」 - 三菱UFJ証券関係者
スレリンク(newsplus板)l50


日経平均株価終値

9/15 10217円
9/16 10270円 藤井発言
9/17 10443円


561:名無しさん@十周年
09/09/17 21:12:01 Fr8HjIfB0
>>545
庶民は貧乏になるけどなwww

>>555
っ自民が悪い

562:名無しさん@十周年
09/09/17 21:12:07 J2L6FOM90
ここのスレはヒュンダイ関係者多いw

563:名無しさん@十周年
09/09/17 21:12:13 LkAFylXB0
>>555
バカだから自公の作った土台のせいだ!とか言うんじゃね?w

564:名無しさん@十周年
09/09/17 21:12:16 9MbUH9yO0
トヨタ幹部、政治に意見するぐらいなら名前ぐらいだせよw


565:名無しさん@十周年
09/09/17 21:12:19 DwKHJYMq0
断言するが、通貨高を喜ぶ国は少ない。

これぐらいはガキでも覚えとけ。



566:名無しさん@十周年
09/09/17 21:12:30 RmAUuuw20
しばらくは民主党のOJT期間なんだよ。
何がどうなっても驚かないように。


567:名無しさん@十周年
09/09/17 21:12:38 M6wj58MO0
>>555
そしたら今度は松下が悪いっていうんだろ

568:名無しさん@十周年
09/09/17 21:12:44 8XJDoyml0
>>558
潰れてOK
50歳以下は潰れるならさっさと潰れたほうが幸福になる。

だってこの国の9割はジジババと団塊が持っているんだぜw
潰せよw
あんな詐欺集団は

569:名無しさん@十周年
09/09/17 21:13:11 Wv3fo8U40
>>494

為替介入による数十兆円規模の円安誘導は巨大な補助金だし、介入による過剰ドルは
アメリカ金融詐欺師の懐を潤しバブル資金になる。貧乏日本人(非正規雇用者が受け取る
べき賃金)の金で博打経済ボーナスたんまりの世界!馬鹿げている!
為替介入と言う膨大な輸出補助金の請求書は日本国民に回る!!!!!!!
何が財政赤字だって????馬鹿か!

570:名無しさん@十周年
09/09/17 21:13:25 m+a5hQ740
確かに困った発言かもしれないけど、
トヨタ幹部の発言は明らかに自分の
ところの事しか考えてない発言じゃないの?

571:名無しさん@十周年
09/09/17 21:13:30 WXpxs2kzO
最低賃金者には輸出がどうなろうが 円安で会社が儲けようが 関係ない
上がる事はない
給料が上がらないなら自給率が低い日本
輸入に頼っている食料が安い方が 生きられる


572:名無しさん@十周年
09/09/17 21:13:31 t3dxgtCA0
水準の問題もあるけど急激な円高じゃなきゃいいんじゃね?

573:名無しさん@十周年
09/09/17 21:13:57 aRloj42s0
>>555
マスコミが自公政権の負の遺産のせいって言えば丸く収まるよ。
彼らは大脳の前頭葉あたりが機能してないからテレビコメンテーターに
言及してもらわないと価値判断ができない。

親殺しはヤンデレっぽくてカッコいいとかマスコミに煽られたら親殺すんじゃね?

574:名無しさん@十周年
09/09/17 21:14:10 cHway/M30
米経済、二番底の危険=ドル基軸終えんへ-スティグリッツ教授
URLリンク(www.jiji.com)
>【ニューヨーク時事】世界銀行の元主任エコノミストでノーベル経済学賞受賞者の
>ジョセフ・スティグリッツ米コロンビア大教授は3日、一部メディアとのインタビューに応じ、
>回復の兆しを見せている米経済について、「住宅差し押さえや商業用不動産向け融資の
>焦げ付き増加で金融不安が再燃し、二番底をつける可能性が非常に高い」と述べ、
>景気の先行きに強い警戒感を表明した。
> さらに、「米国は日本と異なり国内に貯蓄が少なく、低金利で国債を発行し続けることが
>できない」と指摘。財政赤字拡大と金利上昇リスクを抱え、「(1990年代の)日本よりも
>事態は深刻だ」と警告した。
> 米大手金融機関の財務については、「時価会計の緩和で不良資産の評価損を計上しなくて
>済むようになり、損失処理が先送りされた」と述べ、「金融システムに対する信頼は
>回復していない」と業績改善に懐疑的な見方を示した。
> 同教授はまた、米国の相対的な地位低下と世界経済の多極化を受け、ドル基軸通貨体制は
>終わりを迎えつつあると述べ、「新たな通貨体制をつくるために各国は協調すべきだ」と訴えた。

【経済政策】米国債:中国などが購入止める可能性、財政赤字へ取り組み必要…オバマ米大統領 [09/05/15]
スレリンク(bizplus板)l50
【経済政策】米大統領報道官、米国債の格下げ「あるとは思わない」…市場での懸念をフォロー [09/05/23]
スレリンク(bizplus板)l50

【国際】国連、新たな世界準備通貨の創設を提言 為替相場管理で安定必要
スレリンク(newsplus板)l50


575:名無しさん@十周年
09/09/17 21:14:16 0f8ubCAN0
>>552
まじでごめんなさい。レスの番号を間違えてました。
>>519>>469あてのレスは>>470あてのレスです。

576:名無しさん@十周年
09/09/17 21:14:29 qQt9Uxfw0
円高ならその分アメリカの資産買い捲ればいいじゃん
トヨタ一匹で物を考える意味ない

577:名無しさん@十周年
09/09/17 21:14:32 9MbUH9yO0
トヨタのために二番底を期待する。


578:名無しさん@十周年
09/09/17 21:14:36 mFVgXt8x0
>>493
で、どんな産業が日本国民の利益になるの?

579:名無しさん@十周年
09/09/17 21:14:48 Ytvd1nhI0
幹部のボーナスを0にしろ

580:名無しさん@十周年
09/09/17 21:14:53 3U1ZAeyf0
>>570
そりゃ新聞記者に「おたくんとこ、困ってるだろプゲラッショwww」
と聞かれれば、「うちは困ってるwっうぇwww」と答えるだろう。

581:名無しさん@十周年
09/09/17 21:14:59 aq438fy70
他通貨にとってという意味だけでなく
日本に住む人にとっても高い通貨になってしまいそう

582:名無しさん@十周年
09/09/17 21:15:08 qEYfsklo0
>>559
そうそう
国を唆して為替相場を捻じ曲げるのではなく、円高にどう対応するかを考えるべき

583:名無しさん@十周年
09/09/17 21:15:21 Z9WeiDJZ0
>>543
かれらは馬鹿だからほっといていいよ。水を輸送するほうが難しいことに気づいていないから、
水が腐って飲んだら腹痛を起こすだろうね。

水なら水蒸気から蒸留させて、中和させるだけで飲める水ができるよ。尿素とか取り除けばね。
そういう技術はすでに日本にあるはず。

それにね、土地の権利をヤフーオークションのような手を使って上手に稼いでいる人もいるだろうし、


584:名無しさん@十周年
09/09/17 21:15:44 M6wj58MO0
>>575
レス番間違えるくらい頭が悪いのを俺のせいにするなよwww

585:名無しさん@十周年
09/09/17 21:15:47 r23Mco7o0
>>529
どこのマンガの知識だよww
日本での小麦の自給率と小麦価格の決定方法とか知ってていってんのかよ。

586:名無しさん@十周年
09/09/17 21:15:47 vnICFvLCO
民主党支持者のトンデモ書き込みを統合するとさ

為替相場に金利差は関係無い、介入は無意味、マクロ経済なんて知らない、トヨタシネ、財務相には責任は無い、自民党が悪い、米国が悪い


って感じかw

587:名無しさん@十周年
09/09/17 21:15:57 8XJDoyml0
>>576
正解。
国賊車会社は邪魔だ。
社員や関連会社は全部潰れろ。
日本国民に土下座して詫びるべき
今まで嘘ついて騙してごめんなさい
自分たちのエゴの為に、北米輸出続けるために日本の労働者を売りました。

懺悔するべきだ。
そして潰れろ
もう街中でお前らの車は見たくはない

588:名無しさん@十周年
09/09/17 21:16:23 EIHirhOM0
国士様たちが外国企業の株を買いまくれよ。円安に振れるぞ。

589:名無しさん@十周年
09/09/17 21:16:24 cWQWiJCO0
輸出企業にばかり寄りすぎ、資本主義はこつこつ働くより株主になったほうが働かないのに金持ちという矛盾。でもそれが現実
だから流れに沿うしかない、円高になれば投資の判断しだいでより多くのお金を稼げる。判断能力だけでお金が稼げると言うことだよね。


590:名無しさん@十周年
09/09/17 21:16:36 mmU06wR3O
派遣法
規制緩和に
戻し税
国が滅べば
トヨタ儲かる

  奥田心のメシウマ


591:名無しさん@十周年
09/09/17 21:16:37 wyU9REKT0
肥料を安く買えるから、農業にとってはいいんだよなぁ。輸入業者は儲かりまくり
輸出業者は海外生産をする時代か。自転車メーカーが上位機種以外台湾で生産してるの
と同じ感じになるね。

592:名無しさん@十周年
09/09/17 21:16:44 iTqpzHKGO
良く考えろよ?
国内には世界的企業が沢山有るのに、トヨタ1社しかまともに意見が言えないんだぞ?
これは健全な状態?

トヨタ潰れろは良いが、それに繋がる企業、鉄鋼・印刷・食品・生保…
全部引っ張られるよ。
ついでに技術は海外流出。

それでも潰す?

593:名無しさん@十周年
09/09/17 21:16:45 UWTmBM1L0
>>586
馬鹿丸出しだな、民主信者w

594:名無しさん@十周年
09/09/17 21:16:51 0f8ubCAN0
>>584
いや、君は頭が悪いと思ってるよ

595:名無しさん@十周年
09/09/17 21:17:13 TH4qt2320
トヨタ本体連中の社外での態度みて深いじゃない奴っているのかな

まぁ、ほんと1%にも満たない連中がいままで謳歌していたんだろうけど

毎週の見に来てるのは、市役所の馬鹿連中(必ず領収書)とトヨタ(領収書は車関係の下請けが・・・)



596:名無しさん@十周年
09/09/17 21:17:22 WXpxs2kzO
円高の前に 今の世界では需要が落ちて 輸出量が減っているから 今は円高の方が日本には良い
アメリカ経済が好調で自動車輸出が活発な時には円高は困るだろうが 今は低迷中


597:名無しさん@十周年
09/09/17 21:17:24 5ZaXRexJ0
>>568
なんでも人のせいにするってどこかの朝鮮人みたいだね
まさか本物ですか?

598:名無しさん@十周年
09/09/17 21:17:28 LkAFylXB0
>>587
ヒュンダイ車や中国車で溢れる街もみたくねーわw

599:名無しさん@十周年
09/09/17 21:17:30 Fr8HjIfB0
>>494
円高になったら値下げ圧力で、輸入業種以外は更に苦しくなると思うが。
まぁ一番割を食うのは、そっから給与貰ってる庶民だが。

>>587
金融業と投資家しか儲からんぞ、>>576のやり方は。
そんでまた格差がうんたら騒いで、資産家が海外に逃げるのかw

600:名無しさん@十周年
09/09/17 21:17:50 LseB74oC0
>>591
安い輸入品が入ってくるから農業も厳しいんじゃない?

601:名無しさん@十周年
09/09/17 21:18:04 sS15w0cx0
トヨタのいない日本はカツの入ってないカツカレーと同じですよ皆さん!

602:名無しさん@十周年
09/09/17 21:18:14 8XJDoyml0
>>592
仕方ないだろうが
WTOのルールに従うって決めたのだろ?
日本の製造業だって中国でさえ高額出して買うものは買うんだよ。
車会社の製品がヘボなだけだ。
もう存在価値が無いという事。
身の丈にあった規模に収めておけと。
派遣まで蔓延させて国賊だろ。
市中引き回しで当然だ

603:名無しさん@十周年
09/09/17 21:18:14 0KWp6D1w0
>>575
わかった、いいよw

604:名無しさん@十周年
09/09/17 21:18:22 /0P+RdJh0
>>565
ごめん、藤井が円高を喜んだというソースくれ。
町村は円高喜んだみたいだが藤井は今の水準を容認しただけじゃないの。
喜ぶのと容認するのは全然違うぞ。
容認するのなら発言するなってのは無理。
財務担当が自国通貨の水準が妥当かどうか聞かれてコメントしないのは
無責任と取られて不信感呼ぶだけ。

605:名無しさん@十周年
09/09/17 21:18:44 Wv3fo8U40
>>578

特定輸出企業を優遇しなければ内需中心の企業は自然に育つね!日本はオタク技術
国家だぜ!

606:名無しさん@十周年
09/09/17 21:18:59 oiFn31UJ0
円高政策容認するなら米国債を売却しろよ
米ドルが暴落すれば相対的に円が急騰する

607:名無しさん@十周年
09/09/17 21:19:05 U9yqNaiO0
トヨタが困るのなら良い発言なんだろうな。

608:名無しさん@十周年
09/09/17 21:19:08 vnICFvLCO
>>588
当然、金利の低い国で資金調達しますよねw



609:名無しさん@十周年
09/09/17 21:19:24 tYNxwJiI0
トヨタにとっては当然の意見だと思うが、これでトヨタ叩いてる奴って馬鹿民主信者?

民主が馬鹿とは言わんが、ここの民主信者はタチが悪いな。

610:名無しさん@十周年
09/09/17 21:19:27 UWTmBM1L0
亀井静香ちゃん「銀行に金返す必要なし。3年猶予する」

マジキチwwwワロタwwwwwwww

611:名無しさん@十周年
09/09/17 21:19:36 qQt9Uxfw0
なーんも資源がない日本こそソフトウェア産業で世界制覇するべきなのに
労働者を奴隷扱いして作った「モノ」を売ることしかできない、つまり
人件費の勝負しかできないのが問題なんじゃねーの
いつまでハードウェア主導なんだ。1960年代からまったく変わってねぇだろ

612:名無しさん@十周年
09/09/17 21:19:57 1qrYpvM90
トヨタだろうが、キャノンだろうが、それこそホリエモンが云おうが、
円高は今の日本経済を更に疲弊させる事に違いは無い。
内需の拡大さえないからな・・・

613:名無しさん@十周年
09/09/17 21:20:02 J2L6FOM90
>>591
農業にとったらいくない。中国産や外国産が更に安く入ってきて
日本の農家は価格競争に勝てない、低賃金の底辺は安全より安さをとる

614:名無しさん@十周年
09/09/17 21:20:34 1/HS22xD0
>>610
確かに静香ちゃんの件がつっこみがいあるw

615:名無しさん@十周年
09/09/17 21:20:35 8XJDoyml0
>>605
というより90年代に入るまでは日本の大半は内需だけでトントンだった。
日米貿易摩擦で車会社がおとなしくしなかったからこういう日本になったのだよ。
対日要求ナンチャラなんてのも車会社のせいだから。
ヒルズにでも聞いておけ
どうしてこうなったの?
アイアコッカでもよいじょ

616:名無しさん@十周年
09/09/17 21:20:43 /0P+RdJh0
>>586
今回のドル安の原因がアメリカにあるのは間違っちゃいないだろ。

617:名無しさん@十周年
09/09/17 21:20:43 mFVgXt8x0
>>570
トヨタ以外の製造業は違う考えだとか思ってる?

>>575
米国の資産いくら買いあさったところで、日本国民になんの利益になるの?

>>583
丹沢の水は赤道超えても腐らない。
まぁそれはいいとして、その水源地買いあさってるのは直接的に水が目的じゃないよな。
中国から逃げてきた投資の対象だったり、こうやって騒ぐことで高く買い戻しさせるのが目的、もしくはもっと長期的な目的か。

618:名無しさん@十周年
09/09/17 21:20:44 Fr8HjIfB0
>>604
この辺かなぁ。

>円高が経済に悪影響を及ぼすとの見方については「輸出産業にはそうかもしれないが、
>日本経済全体や物価を総合的に見なければいけない」と語り、輸入価格の下落など
>好影響も考慮すべきだとの認識を示した。「円高の良さは非常にある」とも語った。

【政治】藤井財務相「為替介入に反対」 異例の発言、円相場が急上昇
スレリンク(newsplus板)

619:名無しさん@十周年
09/09/17 21:20:58 3U1ZAeyf0
ここはトヨタに黙ってもらって
輸出産業全てに淘汰されて退場頂きますか。
体力勝負で、国内弱小メーカー全部駆逐して
大企業だけ生き残るという荒業もアリです。

620:名無しさん@十周年
09/09/17 21:21:46 h3JbGCy60
以前にヨタが儲かっても全く景気が良くなった
実感が全く無かったけどな~
元々奥田は嫌いだしヨタが潰れても別に構わんわ。

621:名無しさん@十周年
09/09/17 21:21:47 aRloj42s0
円の価値は日本の価値と言いだすのは北海道はでっかいどうと言ってるようなもの

622:名無しさん@十周年
09/09/17 21:21:48 oHn91fqwO
経団連が困るみたいな記事を見ると興奮するな
がんばれミンス
もっといぢめろ

623:名無しさん@十周年
09/09/17 21:21:48 Ydkp2bc40
>>610
政党交付金、企業献金先細りで貸し剥がしの危機にあるジミンには朗報だよなあ

624:名無しさん@十周年
09/09/17 21:21:49 l2F1MJz+0
市場は先読みするんじゃなかったの?
別にへいきそうだね。

625:名無しさん@十周年
09/09/17 21:21:54 vnICFvLCO
>>610
モラトリアムなんてやったら
国際経済から弾き出されるだろうね~

なんで、民主党支持者は無知を自覚せずに感覚で叫ぶんだか


626:名無しさん@十周年
09/09/17 21:22:02 ig5BSS9u0
早くトヨタは日本脱出してトヨタ嫌いの望む世界にしてくれよ

627:名無しさん@十周年
09/09/17 21:22:07 Z9WeiDJZ0
>>611
半導体産業なんてCPUがいくら早くても、利便性がないものばかり作って売るもんだから
多品種少量生産という結果に陥り開発ばかりコストがかかるという笑い話状態だね。
これはソフトウェアを作る人や回路を作る人のことをおろそかにした結果だよ。

628:名無しさん@十周年
09/09/17 21:22:16 UHA0gbHbO
トヨタなど輸出関係の期間契約社員や派遣は
まとめて失業しろよ。

民主党の大臣の発言が原因で失業するなら
こいつらにとっても本望だろう。

629:名無しさん@十周年
09/09/17 21:22:29 62ebE7c2O
>>494
なに?馬鹿なの?
小売業がパート化進めたのは単純にコストカットしたかっただけだよ?
理由は自分たちで仕掛けた価格破壊(笑)のせいで利益確保できなくなったから

これは輸出企業だけがやってたわけではなくて日本の企業全般でやってること
可処分所得が下がったのは製造業派遣のせいだけだと真剣に信じてるの?

630:名無しさん@十周年
09/09/17 21:22:34 C1iBChH10
>>611
それ正論
なぜか日本人は目に見える「モノ」を崇拝してるようだ
ホリエが忌み嫌われたのも民族性だと思う

631:名無しさん@十周年
09/09/17 21:22:46 D6cxUnr60
しかし日本の産業構造も馬鹿だよなw
与太くらいの大企業なら資源輸入から材料加工まで全部自社でやりゃいいのにwww
そうすりゃ円高にも円安にも影響受けないwww

あふぉだねw

632:名無しさん@十周年
09/09/17 21:22:46 U9yqNaiO0
日本に資源がないというのは大ウソ。
鉄だけみても鉱山50個分はある。今まで世界中から買ったから。
その気になれば何でもリサイクルできる

633:名無しさん@十周年
09/09/17 21:22:52 0tsnoQMn0
>>608
トヨタとか経団連幹部がいけないのは
政府に為替介入ばっかり要求して、日銀の長国買い切りオペを全然要求しないこと。

為替介入は非不胎化型なら国内での緩和効果があるが
経団連幹部はそこまで考えてない。

634:名無しさん@十周年
09/09/17 21:22:55 c5GwmkMp0
長期的には円高でいいけど、今は不況なんだぜ。
「長期的には皆死んでいる」じゃ困るんだ。
早く為替介入してくれ。もちろん不胎化で。

635:名無しさん@十周年
09/09/17 21:23:03 8XJDoyml0
>>619
君もう無理だよw
日本車は100万以下で売れるようにしなければならないw
もう北米の基地外消費は終わったのだ。
そしてその車会社の馬鹿会長が日本内需破壊政策を10年以上前から推進した。
その結果予想外の米のコケという穴を埋める場所が世界のどこにもない。

ご臨終です

636:名無しさん@十周年
09/09/17 21:23:07 TH4qt2320
ちなみに・・米ドル以外はすさまじい勢いで下落中だよ

637:名無しさん@十周年
09/09/17 21:23:10 wyU9REKT0
>>620
まあ、トヨタがつぶれてもブリヂストンに乗り換えればいいだけだからな。
運転席に座ってるだけじゃなく、漕がなくちゃいかんから痩せるし、エコやわぁ

638:名無しさん@十周年
09/09/17 21:23:17 Fr8HjIfB0
>>619
これ以上失業率増やすのかよwww

639:名無しさん@十周年
09/09/17 21:23:40 Wv3fo8U40
>>609
馬鹿ですか?民主はトヨタに選ばれたわけではない。国民に選ばれたんだぜ!
国民にトヨタは嫌われたんだよ!追放で好いよ!

640:名無しさん@十周年
09/09/17 21:23:41 ipMDOo5Z0
円高で輸出企業の利益が減る、もちろん従業員の給料も減る。
その従業員は消費者でもある。
つまり円高は内需も襲う。
藤井よ、お前の頭では、いくらが円高でいくらが円安なんだ?


641:名無しさん@十周年
09/09/17 21:23:50 UWTmBM1L0
亀井に比べたら藤井さんなんてまともだよ、おまえらw

真にやばいのは亀井ww

642:名無しさん@十周年
09/09/17 21:23:56 TZvy17GaO
中国様からバンバン輸入するためです。

643:名無しさん@十周年
09/09/17 21:24:02 mI68VHdwP
潰し合え~

644:名無しさん@十周年
09/09/17 21:24:02 Uow1thnP0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \   そうだ!日銀が米ドルやユーロを勝手に印刷してバラ撒けばいいんだ
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく


645:名無しさん@十周年
09/09/17 21:24:06 J2L6FOM90
>>631
儲けすぎるとアメの横槍が入る。

646:名無しさん@十周年
09/09/17 21:24:22 mmU06wR3O
空前の好景気でもエゲツ無いピンハネで平均所得を大幅に減らして国民生活を地獄へ追いやったのに
どの口がトヨタ無くなったら生活が苦しくなるとか言ってるの?

これでトヨタが死んで生活楽になったらマジ受けるんですけど

647:名無しさん@十周年
09/09/17 21:24:29 Z9WeiDJZ0
>>617
>丹沢の水は赤道超えても腐らない。
笑ったw疫病が発生しそうな話だなw丹沢の水には消毒薬でも入っているのかい?
すごい妄言だな。あのボルビックでさえ問題になったばかりなのに
まぁいいか中国人並みの馬鹿はほおっておこう。



648:名無しさん@十周年
09/09/17 21:24:30 3U1ZAeyf0
>>635
北米、バーナンキが景気の底打ったとか
今日、ニュースで言っとりますが。
沈むのは日本だけでたくさんですわ。

649:名無しさん@十周年
09/09/17 21:24:46 aRloj42s0
真にやばくなったらドアノブで首を吊るとかアクロバティックな自殺するだろ

650:名無しさん@十周年
09/09/17 21:24:50 DQ8K2Fir0
車売れないから八つ当たりしてるんだろ。
そもそも車が売れないんだから。
日本製品は高くていらねってやつが増えてるんだからさ。

651:名無しさん@十周年
09/09/17 21:24:54 nsn4+9O40
ずいぶん偉そうな幹部だね

652:名無しさん@十周年
09/09/17 21:24:58 vnICFvLCO
>>616
あの…米国の政策金利くらい調べてくれw
当然だか自国経済の防衛が各国経済政策の大前提ですが
米国も円高基調のが有り難いわけだが



653:名無しさん@十周年
09/09/17 21:25:03 MtC02pBV0
介入しても、ドル安の勢いが凄過ぎて焼け石に水だぞ
発言くらいで何とかなるものでもない

654:名無しさん@十周年
09/09/17 21:25:15 8XJDoyml0
>>650
売れるわけないよな  ニヤニヤ

655:名無しさん@十周年
09/09/17 21:25:17 7Nvs0Z0V0
日本国内では必要のないものを生産しているのだから、
菊に値しないな。


656:名無しさん@十周年
09/09/17 21:25:22 zAKajhcEO
トヨタだけの話じゃないのにね…トヨタと関係ない企業もやばいよね。

657:名無しさん@十周年
09/09/17 21:25:34 8yj5ENx/0
【鳩山政権】 小沢環境相 「環境税、4年以内に導入します」★2
スレリンク(newsplus板)
ガソリン税の名前をかえて環境税に

【国際】 米政府、「日本の給油打ち切り」容認へ…アフガン支援強化が条件★3
スレリンク(newsplus板)
給油以外の支援を強いられることに・・・・

【政治】千葉景子法相 「人権侵害救済機関、国際的に設置は当たり前。早急に取り組む」★5
スレリンク(newsplus板)
以前廃案になった在日を過保護に保護する人権保護法をまた復活させようとしています。

【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★3
スレリンク(newsplus板)
外国人でももらえます。子どもが同居してなくても受給可扶養控除、配偶者控除が廃止

658:名無しさん@十周年
09/09/17 21:25:48 m+a5hQ740
200万円越えたカローラを未だに大衆車として扱ってるトヨタなんてどうでも良い

659:名無しさん@十周年
09/09/17 21:26:08 Fr8HjIfB0
>>611
ちゅーても、金融立国目指した国はサブプライムで轟沈か大破してるしなぁ。
もっと良い国家経済のビジョンがあればいいのだが。

660:名無しさん@十周年
09/09/17 21:26:12 UWTmBM1L0
>>653
アメリカと協調介入ならなんとかなるが、単独じゃムダだな。
つーか、アメリカはなんだかんだでドル安容認してるし。

661:名無しさん@十周年
09/09/17 21:26:25 gWsWrhK70
>>644
おっと、そのビジネスモデルは北朝鮮に許しを貰ってからにしてもらうか

662:名無しさん@十周年
09/09/17 21:27:10 5ZaXRexJ0
>>629
結局は消費者が安いものを求めた結果なのにね
利益が薄くなるなら経費削減、一番手っ取り早く効果が出るのが人件費だからな

663:名無しさん@十周年
09/09/17 21:27:15 XzU5Jjcg0
おれたち国民は民主支持しますぜ。
なにがあろうともな。まともな日本になるんだよ!

664:名無しさん@十周年
09/09/17 21:27:26 8XJDoyml0
>>659
もう手遅れ
そういうのは車会社の馬鹿が経済界の団長やっていた時にやるべきだったこと。
しかしその頃派遣を生み出し氷河期を生贄にした。
手遅れですw
サブプラ涙目wwwwwww
やはり神はいるわwwwwwwww
完璧な天罰やんwwwwwwww

665:名無しさん@十周年
09/09/17 21:27:49 0f8ubCAN0
>>629
はぁ。
日本の企業がコストを下げる圧力にさらされていて、
人件費を削減しないといけないために、生み出されたのが
製造業派遣だとか非正規雇用だと思ってはいるよ。

君の読解したような、製造業派遣のせいとは思っていない。

海外と似たような製品で製造する限り、日本国内は
人件費削減の圧力を受け続けるのはわかるでしょ?

666:名無しさん@十周年
09/09/17 21:27:50 fkPlk1oTO
ノリだけで民主に投票するから、首相が友愛しまくる。
ノリだけで民主に投票するから、小沢が後ろで糸を引く。
ノリだけで民主に投票するから、副総理がブーメランを投げる。
ノリだけで民主に投票するから、財務大臣はパルプンテを唱えてる。
ノリだけで民主に投票するから、外務大臣も友愛しまくる。
ノリだけで民主に投票するから、国交大臣は無理な約束をさせられてる。
ノリだけで民主に投票するから、左翼も政権に加わってる。
ノリだけで民主に投票するから、厚労大臣は調子に乗ってる。
ノリだけで民主に投票するから、総務大臣も調子に乗ってる。
ノリだけで民主に投票するから、みずほの汚い署名が見られる。
ノリだけで民主に投票するから、この国の教育は終了を迎えた。
ノリだけで民主に投票するから、かの国からミサイルもバンバン飛んでくるんだろう。
ノリだけで…ノリだけで…ノリだけで…

667:名無しさん@十周年
09/09/17 21:28:03 mFVgXt8x0
>>611
ソフトこそ人件費がかかるし、言語同じだから外注される場合も多いじゃないか。

668:名無しさん@十周年
09/09/17 21:28:04 aRloj42s0
>>663
ほら。そうか学会員と何の違いもない。

669:名無しさん@十周年
09/09/17 21:28:10 /0P+RdJh0
>>634
円高じゃなくドル安だから日本だけじゃどうにもならないよ。
アメリカを中心に主要国で協調介入しないと話になりません。
すべてはアメリカが今のドル安を容認するかどうかで決まります。

670:名無しさん@十周年
09/09/17 21:28:16 cWQWiJCO0
>>600
安全を買いたいなら日本産にしといたほうがいいと思う。長い目でみれば農業はある程度
保護しないと本当に食べ物なくなったときに外国はうってくれんよ。まあ、都会はあえぐだけになるだろうけど。
農業を重視すればそんなことはないと思う。自給率が下がれば、他の国は吹っかけてきても何もいえないんでない?


671:名無しさん@十周年
09/09/17 21:28:20 /ixb2CTB0
>>555
言うだろうな。
民主主義の素晴らしさってのは、
自分たちのツケを自分たちで払うから、常に自分たちが向上しなければならない、
そこにある筈なんだけどな。

政治はお上の仕事で、失政の責任はお上にある。
それは専制or寡頭政治の考え方だよな。

672:名無しさん@十周年
09/09/17 21:28:41 fWdZZ0+w0
輸出企業に関連する労働者の中で民主に投票したやつは円高で失業したら本望なんだろうね。

673:名無しさん@十周年
09/09/17 21:28:44 Fr8HjIfB0
>>653
にしても、余計なことは言わないでお口にチャックしといて頂きたいw

674:名無しさん@十周年
09/09/17 21:28:52 UWTmBM1L0
>>663
主語が大きい人ってなんで左翼に多いの?

「私達市民は我慢の限界です」とかww
勝手にわたしたちに含まないでくださいといいたいんだが、デモとか見てるとww

675:名無しさん@十周年
09/09/17 21:29:04 WXpxs2kzO
円安に誘導して儲けても輸出企業は給料に、即、反映せずに儲けるだけ
それなら円高で 即 輸入品が下がる方が、国民にムラなく恩恵がある

無職も派遣社員も子供も老人も 大部分に恩恵があるのは 円高


676:名無しさん@十周年
09/09/17 21:29:11 IhwEq8Cb0
藤井が円高容認

輸出産業大打撃

大企業のリストラ・雇用見送り加速

失業率さらに上昇

景気悪化

政府・国民大慌て。財務大臣にコメントを求めると・・・
(以後ループ)

今すぐ内需が拡大するわけでもなし。
要するにバカの老害が財務大臣になっちまったってことだよ。


677:名無しさん@十周年
09/09/17 21:29:31 62ebE7c2O
>>586
民主党支持というよりも無能な底辺が政治や企業をたたいてるだけな気がするな
発言が馬鹿な奴ら本当におおいもん

678:名無しさん@十周年
09/09/17 21:29:39 0eUXwjkX0
アメリカが急にインド洋の給油を求めてないと言いだしたから、
裏で密約でもしてんじゃねーの?
GMなどの支援のために一ドル80円や70円にしますとか。

3割が外資のトヨタはどうでもいいが、
日本の99%を占める中小企業が心配。

679:名無しさん@十周年
09/09/17 21:29:43 TH4qt2320
日米の価値が下がってるの


全世界的に円安、米安。

相対的にちょっとだけ対米のみ円高

ここでなんかしたら崩壊するよ

680:名無しさん@十周年
09/09/17 21:29:47 zPxjWMIZO
発言は置いといて、トヨタおまえは黙っとけ
トヨタなんか自分たちの利益しか考えてないガン企業だろが

681:名無しさん@十周年
09/09/17 21:30:26 /0P+RdJh0
>>652
ドルの独歩安なのに原因がアメリカじゃないってのは理解に苦しむな。
日本が原因でユーロ/ドルや豪ドル/ドルまで安くなるのか?

682:名無しさん@十周年
09/09/17 21:30:29 EZVLhYc00
いいぞ、藤井もっと言ってやれ
格差社会と同じ自己責任だと突き放してやれ

683:名無しさん@十周年
09/09/17 21:31:00 M6wj58MO0
>>677
底辺は金はないが選挙権があることだけが厄介
学食テストで選挙権もてるかどうか審査したらいいのに
それが国のため

684:名無しさん@十周年
09/09/17 21:31:07 LseB74oC0
>>677
それか派遣切りにあった底辺が私怨で書いてるかだな

685:名無しさん@十周年
09/09/17 21:31:10 Z9WeiDJZ0
>>665
>人件費を削減しないといけないために、生み出されたのが
>製造業派遣だとか非正規雇用だと思ってはいるよ。
これが本当なのか疑ったほうがいいよ。
製造業の派遣の給与を三倍したら派遣に支払う総額になるから、きちんと計算して

①それが本当にコストカットになったのか、
②生産時の歩留まりはどうなったのか
という点に目をつけないと、いつまでたっても嘘にだまされる。


686:名無しさん@十周年
09/09/17 21:31:10 Wv3fo8U40
>>646

ダイムラーが米クライスラーを売却して生産規模が半分になったからってドイツ人
困ったとは聞いたが事がない。負担が消えて喜んでるだろう?
多国籍輸出企業の動向なんて政府の政策がしっかりしていれば関係がない!
日本は民主が国民生活を守る政党として期待されている。
金融詐欺師・・輸出多国籍企業(トヨタ)利益優遇の自公は国民に捨てられた!

687:名無しさん@十周年
09/09/17 21:31:16 EIHirhOM0
>>636
他の通貨に対しては安くなってるみたいだね。
じゃここで円高、円高うるさい馬鹿は民主党叩きたい
キチガイってことでok?

688:名無しさん@十周年
09/09/17 21:31:23 Fr8HjIfB0
>>675
値下げ圧力掛かって、国内産業涙目になるぞ?
消費はますます細り、故に当然給料も上がらない。

まぁ輸入業者は良いだろうが。

689:名無しさん@十周年
09/09/17 21:31:47 lC8lAaxB0
一ドル100円ぐらいに持ってくのは口先介入だけでできるはずだ

藤井はいったい何を言ってるんだ?



690:名無しさん@十周年
09/09/17 21:32:07 zAKajhcEO
中国の野菜は無理。ヒュンダイは無理。
在日はもっと無理。

691:名無しさん@十周年
09/09/17 21:32:08 l0frSBV/O
子供でも分かる事をうっかりやるとは思えない
わざとやっているのに気付かないトヨタは与党ボケだな


692:金多摩
09/09/17 21:32:11 pUi5C+3R0
容認というか円高に誘導すると言うことではなく
為替介入しないと言うことだから、問題ないのではないかな。
トヨタの言う市場原理そのものだと思うが・・・・・・?

693:名無しさん@十周年
09/09/17 21:32:23 GJfkVsjR0
円高で苦しくない企業は無い。
輸入業は安くなってプラスだろうが、輸出業に関係している人の方が多いため購買欲の低下によって結果的に増益は見込めない。

だけど、円が強くて円高に成っているわけではないので介入できないのも事実。


694:名無しさん@十周年
09/09/17 21:32:24 zwczVrQf0
粛々と経済界に圧力を掛ける民主党か・・・・・・・

695:名無しさん@十周年
09/09/17 21:32:45 8XJDoyml0
文句あるなら20年前にWTO脱退しとけwww
そんな根性ないくせにwwwww
北米コケて中国市場にヨダレ
しかーし!
100万以下にしないと売れないw
涙目ショボーン・・・・ orz

おとなしく天罰受けとけや

696:名無しさん@十周年
09/09/17 21:32:53 o1YQ8xRa0

いまとなっては、たかがトヨタ。
藤井さんは流石ですな。時代の流れを良くみとる

697:名無しさん@十周年
09/09/17 21:33:00 6xLsZyVb0
まあ今年の暮れの景気を見てろよ。
答えは出てるだろw

698:名無しさん@十周年
09/09/17 21:33:14 V2m8Vmf3O
352: 2009/09/03 13:01:21 JqDr90Vm0
リーマンショックがあらわれた!
リーマンショックはマダンテをとなえた!
アメリカは500ダメージをうけた!
日本は300ダメージをうけた!
イギリスは800ダメージをうけた!
イギリスは死んでしまった!
麻生「いのちをだいじに!」
麻生「フバーハ!」
麻生「スクルト!」
麻生「ザオリク!」
麻生「ベホマラー!」
馬車から鳩山がとびだしてきた!
鳩山「ザキ」
麻生は死んでしまった!
鳩山「パルプンテ」 ←いまここ

699:名無しさん@十周年
09/09/17 21:33:22 GxlcO4c10
トヨタざまああああああああああああwwwwww

700:名無しさん@十周年
09/09/17 21:33:26 aRloj42s0
>>691
子供でも分かる事が本当に分かっているか疑われているのが民主党のレベルだが

701:名無しさん@十周年
09/09/17 21:33:27 pybj6wB3P
何度も言ってるがこの国は資源がない。
消費するだけで外貨をどうやって稼ぐのか?
こんな単純すぎることすら何故分からないのか信じられない

702:名無しさん@十周年
09/09/17 21:33:33 J2L6FOM90
>>675
輸入品と競合する日本企業は?その企業が潰れたら?

703:名無しさん@十周年
09/09/17 21:33:41 t0nvd1UM0
中学の入学祝に親がラジカセを買ってくれた。
「AIWA」のロゴが輝いていた。
うれしかった。片っ端から録音して聞きまくった。
学校に持っていっても、皆からうらやましがられた。
機能も申し分なし。大事に大事に使った。

月日は流れた。自転車もハンドル部分がおれて壊れてしまった。
それでもラジカセはまだ使えていた。

だが、やはり寿命なのか。動作が不安定になってきた。

ついに、新しいのを買うことにした。もちろんブランドは「AIWA」
なぜか、他のものと比べて数段安かった。

その製品は少し使っただけで、壊れてしまった。
きっと、はずれの製品にあたってしまったのだと
また別のAIWA製品を買った。
今度も安かったが、すぐに壊れた。

そういうことが何回か続いた。
若い者が「AIWAはすぐ壊れてしまうし」とか言っていた。

そんなころ、AIWAは生産拠点を海外に移したことを知った。



704:名無しさん@十周年
09/09/17 21:33:48 3JwELTL70
温泉で逝くがよい。

705:名無しさん@十周年
09/09/17 21:34:10 tl9iLP280
労組で(多分)民主に投票して
トヨタ経営陣が困ってリストラ
労組民自業自得っていう話?

706:名無しさん@十周年
09/09/17 21:34:52 Fr8HjIfB0
>>705
自業自得というか……

壮絶な自爆というか……w

707:名無しさん@十周年
09/09/17 21:34:53 M6wj58MO0
>>701
目の前にニンジンぶら下げられると100m先の畑が見えなくなるのが日本人
その日本人を作ったのは自民党だけどね、これは本当に罪なことだわ

708:名無しさん@十周年
09/09/17 21:34:54 P4eWUxTQ0
おじいちゃん
トヨタに逆らってると消されちゃうよ

709:名無しさん@十周年
09/09/17 21:34:55 /ixb2CTB0
>>674
そこは左翼も右翼も一緒。
少数派の好きな言葉だとおも。

我々日本人は~
私達市民は~

710:名無しさん@十周年
09/09/17 21:35:04 8XJDoyml0
>>701
うっせー馬鹿w
WTO全開時代に寝ぼけたこと言っているんじゃないw
そもそもその円安誘導介入なんて、その溜めた外貨を吐き出していることじゃねーかwww

車会社の社員ってもしかして相当馬鹿?
日本はてめーらの為にある国家じゃねーよ

711:名無しさん@十周年
09/09/17 21:35:04 mmU06wR3O
思考のロジック

・自民党、経団連を援助→上手く行っても見殺しにされるだけ

・民主党を援助→良くなるとは到底思えないが、先が見えない分マシ

あわよくば、勝ち組の屍を食らって復活のチャンスがあるかも

どう考えても民主党支持です。ありがとうございました。



712:名無しさん@十周年
09/09/17 21:35:26 0f8ubCAN0
>>685
君も嘘ということで断定しすぎるんじゃないか。
国内の製造業が、コストが高いからその対応として
1、海外で生産する
2.国内のコスト(要は人件費)を下げる
という方向に進むことすら認めないの?

713:名無しさん@十周年
09/09/17 21:35:31 GxlcO4c10
>>705
ぶっちゃけ、トヨタの労組の組織票なんて層化以下だし影響ない。
頭悪すぎだろw

714:名無しさん@十周年
09/09/17 21:35:34 l4p9duQ20
>>701
アメリカは莫大な貿易赤字なのにどうしてやって行けていると思っている?

それが日本の答えとなる。

715:名無しさん@十周年
09/09/17 21:35:38 2IVAdPcfO
>>678
今時業界大手なら銀行も自動車も電機も化学も商社も小売りも外資が株三割以上持ってるとこおおいぞ!!
なるほど大企業は全て逝けということだなw

716:名無しさん@十周年
09/09/17 21:35:47 c2B1ONlK0
クソヨタは、自己責任とか新自由主義とかあがめておいて、
政府介入の無い為替の「市場価格」に関してだけケチつけるのは
いい加減見苦しいのでやめてください。

お前らの大好きな、アダムスミス的に考えて、重商主義は必要ないだろw
新自由主義者なら、為替は放置しろw

717:名無しさん@十周年
09/09/17 21:35:50 4zKTJJ8j0
バーナンキ景気後退終了宣言でひとつの円高トレンド終了かな
以前のように90円割ってどんどんいく感じは全くない
これから株高でドルが大きく戻しそうな感じもある

718:名無しさん@十周年
09/09/17 21:35:59 zAKajhcEO
じじぃもうおまえの時代じゃないんだよ。

719:名無しさん@十周年
09/09/17 21:36:05 wTg7XO2uO
福祉経済なんてわけわからんこといってたな

720:名無しさん@十周年
09/09/17 21:36:09 aRloj42s0
>>705
労組に頼らないと自社でまともな扱いを受けられない労組民が自分の首を絞めるだけ
ダメな奴は何をやってもダメ

721:名無しさん@十周年
09/09/17 21:36:39 s7YhkT3E0
財務相がこの時点で円高容認=為替介入しません ということだ
市場心理としてこれはいかにもやばい

722:名無しさん@十周年
09/09/17 21:36:42 62ebE7c2O
勘違いしてる低脳が多いがどの企業もやり方はトヨタと同じようなもんだぞ

723:名無しさん@十周年
09/09/17 21:36:49 mFVgXt8x0
>>665
で、かわりに小売業ですかw
ねーよw

>>667
で、財務相が円高容認発言ですか。
軽率すぎるだろ。

>>679
え?円安?
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)

724:名無しさん@十周年
09/09/17 21:37:17 8XJDoyml0
もう車会社は車椅子でも作っておけwww

老人・団塊優遇詐欺の生贄によくも氷河期世代以下を嵌めてくれたよなー
お前らは車椅子と霊柩車だけ作っていろよ

725:名無しさん@十周年
09/09/17 21:37:26 XzU5Jjcg0
民主党、いいぞ!
われらが国民の民主党におまかせ。

726:名無しさん@十周年
09/09/17 21:37:29 EIHirhOM0
対ドル以外は円安傾向ですが、対ドルも円安に振るにはどのような
政策を取ればいいのですか。国士様の意見を。

727:名無しさん@十周年
09/09/17 21:37:53 0f8ubCAN0
>>717
同意。

728:名無しさん@十周年
09/09/17 21:37:54 50HsH/ga0
>>692
為替相場は、市場原理では動かない。
国の金融政策や、バーナンキみたいな要人の発言で動く。

「為替介入しない」という発言自体が、為替相場を動かしている。

仮に市場原理にまかせると言うなら、何も言わないこと。



729:名無しさん@十周年
09/09/17 21:37:57 Ep85k+XS0
今までは輸出産業に有利な構造だったのに、雇用は無く景気も
非常に悪かった訳で。
あんまし輸出産業に便宜を図っても、景気浮揚効果が無いんじゃ
しょうがない。

730:名無しさん@十周年
09/09/17 21:38:20 zbJetnq60
円安にして輸出企業が儲けた分が労働者に回ってきた時代ならともかく、
輸出企業が労働者に金を回さないんだから、円高にして購買力上げるしかないじゃん。
一生懸命手を動かして車作ってる奴が車も買えない様な給料しかもらえない時代なのだから。

731:名無しさん@十周年
09/09/17 21:38:31 isaQgn9kO
>>529
> 資源はともかく日本の農水産物の食料自給率は100%近いからな

農業機械は何でできて何で動いてる?
化学肥料も自給できない。

> フランスみたいになろうぜ武器輸出も解禁してさ

せっかく麻生内閣末期に、武器輸出三原則の見直し提言出たのに。
ミンスは絶対やらないだろ。

732:名無しさん@十周年
09/09/17 21:38:42 Fr8HjIfB0
>>707
それは日本に限った話じゃないよ。
個々の知能に関係なく、大衆になると何故かそんな感じになる。

だからこそ、チャーチルは民主主義をあんな感じに評したんだろう。

>>717
そう願いたい。

733:名無しさん@十周年
09/09/17 21:38:59 J2L6FOM90
>>716
新自由主義はリーマンショックで崩れたんじゃね?
やっぱある程度国が管理しないとダメだと

734:名無しさん@十周年
09/09/17 21:39:01 aRloj42s0
>>725

「民主党」を「公明党」に置き換えて同じセリフを言ってた学会員がいたな orz

735:名無しさん@十周年
09/09/17 21:39:14 GJfkVsjR0
>>717
八月の結果がたまたまよかったからじゃないの?
年末までは90円台だな。


736:名無しさん@十周年
09/09/17 21:39:21 Bfd3eXlS0
トヨタとっとと潰れろ!
トヨタとっとと潰れろ!
トヨタとっとと潰れろ!
トヨタとっとと潰れろ!
トヨタとっとと潰れろ!
トヨタとっとと潰れろ!
トヨタとっとと潰れろ!
トヨタとっとと潰れろ!
トヨタとっとと潰れろ!
トヨタとっとと潰れろ!
トヨタとっとと潰れろ!
トヨタとっとと潰れろ!
トヨタとっとと潰れろ!
トヨタとっとと潰れろ!
トヨタとっとと潰れろ!
トヨタとっとと潰れろ!
トヨタとっとと潰れろ!
トヨタとっとと潰れろ!
トヨタとっとと潰れろ!
トヨタとっとと潰れろ!
トヨタとっとと潰れろ!
トヨタとっとと潰れろ!
トヨタとっとと潰れろ!


737:名無しさん@十周年
09/09/17 21:39:48 8XJDoyml0
>>730
そういうこと。
そもそも最近10年の好景気なんて、日本の一部と海外だけで金が動いていただけだ。
戦後の好景気の中で、もう異質中の異質な好景気だ。
あんなのは好景気とは言わない。

738:名無しさん@十周年
09/09/17 21:40:03 4zKTJJ8j0
現在91.49~91.51

ちなみに今日昼間に日銀の白川総裁も円高肯定ととられるような発言をしてもこの程度。
しかもNY時間はむしろ最近円安。週明けの3連休で92~93くらいいきそうだがどうだろ。

739:名無しさん@十周年
09/09/17 21:40:06 6r8BdgtBO
国家の命運を左右する戦略物資である石油を営利を第一とする
私企業に委ねる訳にはいかないとシェルを蹴飛ばしBPを設立した
チャーチルは先見の明があったよね
そんな英国も没落し、GMに良い事は~とのたまわった
アメリカが世界の覇権を掌中とはいかないまでも指先に
ひっかけるくらいはいったよね。さて次は?

740:名無しさん@十周年
09/09/17 21:40:13 jsulYMVt0
日本は米国債をまだ6千億㌦ほど持ってるみたいだけど
そのへんは考えないのかね



741:名無しさん@十周年
09/09/17 21:40:31 o+WCRPmn0
藤井先生が一点の曇りも無く正しいのは
今の為替の動きを見たら一目瞭然!

批判してる情弱は恥ずかしいから草むらに隠れとけw

742:名無しさん@十周年
09/09/17 21:40:33 Ep85k+XS0
>>731
だから、海外からその辺を安く仕入れられる円高の方がいいじゃん。
輸出産業以外には、円高の方が都合がいい事の方が多い。

743:名無しさん@十周年
09/09/17 21:40:42 GxlcO4c10
リストラする前にトヨタの内部保留をはき出させないとな。
だからリストラなんか出来るわけ無い。せいぜい派遣やバイトしか無理。

744:名無しさん@十周年
09/09/17 21:40:54 g3gSozK60
>>707
いや、マスコミだよ。

745:名無しさん@十周年
09/09/17 21:41:13 l4p9duQ20
アメリカは一見景気が持ち直したように見えるが、
所詮は、財政出動で作られた景気に過ぎない。
金をばら撒き、消費を作っている。
GDPの20%ほどを出動している訳だから、
年間GDP10%マイナスと仮定しても、
現状維持するだけで1~1年半程度は持つ。
今年秋から、来年始めがキーポイントになるはずだ。

746:名無しさん@十周年
09/09/17 21:41:16 8ctYgRVm0
サヨクの共産主義っぽい考えの人たちは輸出が嫌い、外需よりも内需拡大が大好きだ。
そして遂には鎖国しちゃって、自給自足となる事を夢見ている。

つまりは江戸時代みたいに。人口は3000万人に戻りたいって事だ。
内需の自給自足が仮に旨く行っても、今の人口の半分しか食べて行けない。

だからそうならないように、為替へ協調介入して、95~100円の間で推移するように持って行くのが、
今の日本の打つ手だろう。

埋蔵金が無くなっちゃうから介入しませーんてか?バカか!!

747:名無しさん@十周年
09/09/17 21:41:35 aRloj42s0
>>739
悲しい事に中国なんじゃないかな。絶対に日本ではない。
ヒューマンリソースが糞過ぎるもの。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch