09/09/17 07:32:12 sHdkP2kY0
上杉
こいつって民主マンセーのクズだったよなw裏切られてざまあw
888:名無しさん@十周年
09/09/17 07:32:14 VR85tIl/O
政治家が頭下げるのは選挙のときだけ
を地でゆく話ですなW
889:名無しさん@十周年
09/09/17 07:32:16 fCZXeHw+0
同じように記者クラブ温存でマスコミべったりの自民信者が喜ぶのは笑える
890:名無しさん@十周年
09/09/17 07:32:17 kM0uh6Pi0
しかしこんなに面白いスレを丑がたてるとは
891:名無しさん@十周年
09/09/17 07:32:37 Ry5PU0b+0
>>826
そういや朝日は元々岡田待望で時々鳩の足を引っ張るな
892:名無しさん@十周年
09/09/17 07:32:42 fOKCyUBG0
マスコミに公的資金を投入する見返りに、ポジティブキャンペーンを約束したんだろ。
だから開放はされない。マスコミの既得権だから。
マスコミは民潭の影響力が強いし、フリー記者の約束より、新聞テレビとタッグを組んだほうが、裏マニフェストを通すのに都合が良いからな。
893:名無しさん@十周年
09/09/17 07:32:43 oJmX8OgV0
何を民主党に夢見てたんだろ
本当アホすぎるな
894:名無しさん@十周年
09/09/17 07:32:58 zxNHaaqQ0
騙された側の罪
895:名無しさん@十周年
09/09/17 07:33:15 K9RtG5EW0
平野官房長官、あんたに言っておこう。鳩山献金問題をメディア攻撃から防遏するには、記者クラブを使って統制したほうが好都合だと思ってるんだろうが、せこいんだよ。むしろネットでの発信者がこの問題について圧倒的に厳しくなるぜ。
896:名無しさん@十周年
09/09/17 07:33:17 qcOPkW7l0
♪
/⌒´ ̄`⌒ヽ、
/´ ノー´⌒ ̄| \
/ ./ .| \ ♪
/ / ̄ .\_ |
ヽ |へ、 /ヽ | |
ヽ|=ヽ、ヽノ= \_, ヽ、/´ヽ
.|●ノ丿ヽ●__/ .) |
./ ̄ノ/ `― ヽ/
(_ ( )ヽ_ |ノ 記者クラブの大手メディア取るか、上杉取るかと言ったら、
ヽ `!´' 丿 そりゃ記者クラブだろ。馬鹿じゃねーのw
\_ ε __/
____/⌒` ヽ、 _,/ /⌒``ヽ_
|____し'⌒/ /"⌒し.__|::|
|____/ /________|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゙` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
897:名無しさん@十周年
09/09/17 07:33:21 3U0Wv3cyO
>>826
多分フリージャーナリストの関係の人だからなんじゃね?
898:名無しさん@十周年
09/09/17 07:33:36 GB6CsLDm0
この件に関してのメールは此処へお願いします。
ご意見募集
URLリンク(www.kantei.go.jp)
899:名無しさん@十周年
09/09/17 07:33:38 SJJYabhM0
>>878
・脱官僚! → 脱官僚依存「若干の訂正を申し上げたい」キリッ
・高速無料にするよ → 一部しかしないよ
・埋蔵金使うよ → 国債30兆円発行するかも
・給油しないよ → 延期するよ → 海賊のほうへ回すよ
・西松は国策捜査 → ゴメン言いがかりだったよ
・記者クラブ廃止! → 大手マスコミが駄目だって言うんだ
・東アジア共同体! → アメリカも入れた東アジア太平洋共同体だお
内閣つくるまでにこれだけブレてるポッポwww
900:名無しさん@十周年
09/09/17 07:33:39 GsYzvFID0
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人
<´ あの公約は嘘だったんですかー!!>
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__////
901:名無しさん@十周年
09/09/17 07:33:42 PKk1qm8oO
良い夢みせてもらったな
902:名無しさん@十周年
09/09/17 07:33:45 H4oqqqpV0
>>860
だからさ、それは民主党を信じた上杉を叩くんじゃなくて
普通は完全に、そして組閣初日から約束やぶった、民主党を叩くだろwwwww
上杉が哀れなのは当然だが、これで民主党叩かなくて、いつ叩くんだよwwwwww
誰がもっとも悪いのか?民主党に決まってるだろwwwwwwwwwwww
903:名無しさん@十周年
09/09/17 07:33:45 2D27pn2p0
あの不思議な雰囲気の日本を代表する超エリート一族出のボンボンが
自民の守旧派の本丸に堂々と居座って権力を使いたい放題していた奴と
強力タッグを組んで友愛連呼している姿に、これまでの自民にはない
胡散臭さを感じ取る必要があったんだよ。いまさら気付いても遅い。
904:名無しさん@十周年
09/09/17 07:34:00 0KR8AVLjO
>>小沢一郎とその公設秘書を「極悪犯」のごとく報じ続けた。
そうした流れが変わったのは他でもない、民主党が開放し続けた記者会見、そこに参加していたフリーや雑誌の記者たちの報道によってである。
一部の非記者クラブメディアのジャーナリストたちは、独自の取材と見解で、小沢よりもむしろ、検察当局の方にこそ疑義があるのはないか、とキャンペーンを張り続けたのだ。
なにを堂々と『情報操作してました~^^』って告白してんだよ!
905:名無しさん@十周年
09/09/17 07:34:12 Qw80e7LV0
>>862
政党の政治を監視するのが有権者の仕事。
騙されたプギャーで済むような話しではない。
>>883
記者クラブ解体は利権ではない。記者クラブの弊害を知らん馬鹿は勉強しろ。
906:名無しさん@十周年
09/09/17 07:34:22 ubfnCxBb0
リアルで涙目な人を見ると、気の毒で何も言えなくなるものですね
>>「政権交代」がなされる今こそ、権力とメディアの関係が健全化する絶好のチャンスだ。
>>民主主義国家で唯一存在する記者クラブが改革される日が訪れようとしている。
>> 仮に、このメディアシステムに変更が加えられなければ、永遠に権力とメディアの
>>健全な緊張関係の構築はなされないだろう。それでは、官僚政治の打破も、健全な民主主義の発展も望めない。
>> 9月16日からの特別国会、鳩山首相が背負っている、真の歴史的な責務はここにある。
(キリッ
907:名無しさん@十周年
09/09/17 07:34:37 W+SBlTTFO
まず大手マスコミが中小のマスコミを駆逐する事から始まるんですねw
908:名無しさん@十周年
09/09/17 07:34:38 sOOSorHa0
>>889
はいはい自民よりマシ自民よりマシwwwwwwww
909:名無しさん@十周年
09/09/17 07:34:55 eCFRTv5B0
G7の中川酒騒動なんてまさに記者クラブの弊害。
会見の場でだれも酩酊状態について質問せず、
記事にしないこともその場で記者がお互いに決め合ったらしい。
読売の女性記者が同席したのに、どこの新聞社も本人のコメント取らなかったしね。
産経なんて、「連絡が取れない」などとブログで書きつつ、
女性記者本人はしっかり日銀の会見に出て署名記事を書いてたようだしさ。
910:名無しさん@十周年
09/09/17 07:34:58 LChTrtOv0
>831
おまえさんは権力が暴力装置だってこと忘れてねえか
あんな支配者にとって都合のいいシステム潰す訳ねえだろ
民主はもう支配者なんだよ
国民ははっきりいって馬鹿、支配されているのに、政治家を使用人みたいに勘違いしてるんだから
まあ馬鹿だからTVいわく支持率80%なんだろうがな
911:名無しさん@十周年
09/09/17 07:35:00 vSUrlzVd0
でも本気で信じてたのかね。よっぽど人がいいとしか思えない。
民主党の支持団体は、一昔前の時代が良かったと
思ってそうな利権団体ばっかりなんだよね。
当然その中にマスゴミが含まれるわけだ。
民主党は間違いなくそういった連中をあつく遇するよ。
ただでさえネットに存在脅かしているのに、
自分達だけの特権をつぶしにかかってくるようなこと
許すわけないじゃん。
912:名無しさん@十周年
09/09/17 07:35:14 sE380ldL0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/ どこの馬の骨か分からん
l (__人_) | 自称ジャーナリストは
\ `ー' /___ ネットで勝手に吠えてろおwww
/^ ―--― / / /
( .二二つ / と) 大手マスコミは記事にしないもーんwww
| / / /
|  ̄ ̄| ̄
新聞が書かない民主党の「公約破り」
URLリンク(www.the-journal.jp)
それは、歴代民主党代表が約束してきた「政府会見を記者クラブ以外のメディアにも開放する」
という方針が一部メディアの圧力と党内守旧派によって握りつぶされたという事実である。
数時間後に行われるであろう新内閣発足の記者会見も閣僚の会見も、「民主党革命」といえる
今回の政権交代を象徴するかのように、本来はすべてのメディアに対して開放されるはずだった。
それが直前に撤回され、従来どおり官邸記者クラブである内閣記者会に対してのみ、行われること
になりそうなのだ。
913:名無しさん@十周年
09/09/17 07:35:30 75ZmQmMo0
>>826
他記者にネガティブなスレタイで立てられるのを嫌ったんじゃね?
914:名無しさん@十周年
09/09/17 07:36:02 ZfzOSdKF0
>>902
それだけ上杉が嫌われているってことさ。
915:名無しさん@十周年
09/09/17 07:36:07 K9RtG5EW0
問題は新聞でこの問題が少しも報じられてないことだ!!!!!!!!!!!
問題は新聞でこの問題が少しも報じられてないことだ!!!!!!!!!!!
問題は新聞でこの問題が少しも報じられてないことだ!!!!!!!!!!!
記者クラブの既得権益にどっぷり浸ってるマスゴミ
916:名無しさん@十周年
09/09/17 07:36:11 NrmE4sb20
マスコミの反権力オナニーが自分達に向き始めたら、
平気で情報統制しそうだよね
917:名無しさん@十周年
09/09/17 07:36:15 wHUtcmog0
上杉プギャーm9^Д^)
918:名無しさん@十周年
09/09/17 07:36:22 jFDJRiyv0
しかし一年後くらいにはすべての日本人が騙されたと叫ぶことになると思うと
こいつのこと笑えねー
919:名無しさん@十周年
09/09/17 07:36:31 qcOPkW7l0
>>857
ブーメランだろw
920:名無しさん@十周年
09/09/17 07:36:32 fY7OnTML0
>>883
ホントお馬鹿ちゃんだねえ
>>200 1~6まで見てから反論してくれ
921:名無しさん@十周年
09/09/17 07:36:39 Qw80e7LV0
>>887
下らんレッテル張りをするな、アホウヨ。
>>909
横並び報道がどうたらっていっても、にちゃんは馬鹿が多すぎて問題点を正確に
捉えることができないようだな。
>>911
記者クラブを知らん馬鹿が知った風な事を書くな。
922:名無しさん@十周年
09/09/17 07:36:44 zL1SnCDl0
ざまぁとしか言えないね
923:名無しさん@十周年
09/09/17 07:36:46 FjLnPDyQ0
人物を見抜く目がないの
ハトに何ができる
924:名無しさん@十周年
09/09/17 07:36:59 qjBGxh/u0
>>902
つまりミンスを叩くより
上杉を叩くほうに価値を置く人たちってわけだ
やっぱり記者クラブ関係者居るなここw
925:名無しさん@十周年
09/09/17 07:37:00 MUFO/olk0
このまえ、鳩山夫妻に酷似した夫婦が富士山山頂で
「ベントレー、ベントレー、スペースピープル」
と叫んでいましたが、通報すべきでしたか?
926:名無しさん@十周年
09/09/17 07:37:07 blhL9wqo0
このスレ終わったら下の2スレ目先に立ててくれよ
【政治】鳩山首相記者会見、ネットメディアは「締め出し」…オープンにするとの公約守られず
スレリンク(newsplus板)
927:名無しさん@十周年
09/09/17 07:37:11 V22sBJCDO
次は勝谷?
928:名無しさん@十周年
09/09/17 07:37:13 H4oqqqpV0
>>899
それは全部さ、過去のはっちゃけた発言の撤回・訂正程度だろ?
高速無料も埋蔵金も、給油も全部これから行う話
記者クラブは、すでに「実施されなかった」話なんだよ
929:名無しさん@十周年
09/09/17 07:37:14 bfYaRXLt0
>>886
役人と大手マスコミが結託するって事は、充分考えられることだしな
大手マスコミは自民公明と全く変わらない既得権益者だって事も
忘れてはいけないよな
930:名無しさん@十周年
09/09/17 07:37:17 Zfjsf3VOO
勘違いするな
上杉は入る許可を得ていた
民主党からの特別扱いを
わざと入らなかったほうが記者クラブ批判しやすいんだ
931:名無しさん@十周年
09/09/17 07:37:25 C59Mw/vZ0
>>831
いやもう当たり前すぎてな。
民主の次の標的は匿名ネット掲示板、それからネット全体の規制に向かうだろ。
マスコミが以前から「ネットの闇」と報道して規制を用意してきたし。
932:名無しさん@十周年
09/09/17 07:37:34 sMaJJW2f0
>>864
その通り。ジャーナリストが己の感情を優先してジャーナリスト魂を忘れてはいけない。これジャーナリストのイロハ。
933:名無しさん@十周年
09/09/17 07:37:49 jUXZsmMp0
>あまりの気の毒さに、一緒に出てきてしまったのだ。
ジャーナリストなら何故締め出すんだって聞こうや
934:名無しさん@十周年
09/09/17 07:37:58 75ZmQmMo0
>>899
コレ全部、庇わなきゃいけないマスゴミも大変だ
民主マンセーのFM851の朝番組では
『マニフェストを全部実行なんて不可能、むしろ臨機応変に頑張って欲しい』
とブレ容認発言してたぞ
935:名無しさん@十周年
09/09/17 07:38:06 IkrD83z0O
こうやって信じて奉仕しまくった奴が、目的が達成されたら捨てられるって場面、
漫画や映画でたくさん見てきた気がするけど、具体的例をあげるとなると難しい。
936:名無しさん@十周年
09/09/17 07:38:09 oJmX8OgV0
>大手メディアを敵に回すと政権が長く持ちませんよ
実際その通りだからしょうがない
有権者が簡単にマスコミに流される国だからね
937:名無しさん@十周年
09/09/17 07:38:16 hghWLZcP0
最近、閣僚人事を小沢が止めてるだの、二重権力構造が懸念されるだの、大手マスコミの報道が変だと思ってたんだ
朝日編集委員の星さんはテレビ番組で「小沢が藤井人事を止めてるというのは眉唾」と明言してたし
記者クラブ維持のためのキャンペーンだったのか
938:名無しさん@十周年
09/09/17 07:38:29 crSsuRnz0
上杉は今後、自分の職業を書くときに
「捏造売文屋(国売りも扱います)」
と書け
話はそれからだ
939:名無しさん@十周年
09/09/17 07:38:30 pyh/qRYQO
政権交代したから用済みってだけだろww
940:名無しさん@十周年
09/09/17 07:38:44 eAnzWp7/0
てか、こういう政権なんて続けられなきゃ、意味がない的な価値観で
日本にとって最も重要なことの一つである、記者クラブの解放を
約束をやぶってまで180度転換してしまう考えって
小沢的な考えじゃね?(田中角栄とか)
こういう老害の力をちょっとずつなくしていかにゃならんよ。
本当に近視眼的なんだって。
気づいた時には、自民党と同じようになってる。
馬鹿丸出し
941:名無しさん@十周年
09/09/17 07:38:44 pTUigOCd0
>>920
別に民主支持を打ち出すのはかまわんが、小沢を追求するか、擁護するかを
自分たちの利益にどう跳ねるかのみを判断材料に決めてたとしたら、どう見ても
おかしいだろうよ
942:名無しさん@十周年
09/09/17 07:39:00 +RPOuZksO
>>1
言い出した当初から、こうなる事は目に見えてたけどね(笑)
他の改革とやらも、先が知れる
943:名無しさん@十周年
09/09/17 07:39:05 CR2iUmCr0
>>1
前からそういう人間性だったでしょ>鳩山
そんなことも見抜けないなんて仕事向いてないんじゃない?
944:名無しさん@十周年
09/09/17 07:39:09 dNEO4cKoP
>>886
「大手メディアに媚び屈した政権はもたない」と
いうジンクスがあるしな
安部や麻生も何だかんだと屈してきたし
屈してきたから、くみしやすし、と見られて叩かれてきた
逆に支那は徹底的に日本マスゴミに高飛車な態度だから
日本マスゴミは支那に媚びへつらう
弱者に強く、強者に弱い日本マスゴミは
支那と同じだな
945:名無しさん@十周年
09/09/17 07:39:10 uLX9OFyH0
>>854
記者クラブに入るとか言う話じゃないから、会見場に朝鮮人が入ろうが中国人が入ろうがそれは問題ない。
会見中にテロが起きる可能性があるとかいうのは、警備の問題だしね。
心配なら金属探知機の一つでも付ければいい。
この問題は、記者会見という一次ソースが、記者クラブという弁で一回編集されている事だから、
むしろ空気を読まず、決まり事を守らないで大チョンボをする韓国の新聞社とかが入り込むのは悪くないと思う。
946:名無しさん@十周年
09/09/17 07:39:12 xrvGM4Kr0
>>747
911は何年越しの計画だったと思ってるんだ
今新聞記者なんか花形でもなんでもない
首相についてるのは鋭い突っ込みはしないお約束の、入社数年のペーペー(この馴れ合いがおかしい)
そういうセキュリティチェックは会見の主催者である官邸がすべきで
話し聴く側の実質参加者が他の参加者を締め出すのはおかしいんだよ
もっとも記者クラブの主張では会見の主催者は記者クラブらしいwww
それならそれで
なんで特定事業者の為だけに政治家・公務員が会見に応じなきゃいけないのかとか
なんで公的な建物で勝手に主催してるんだとか
突っ込みどころがありまくるんだが
947:名無しさん@十周年
09/09/17 07:39:21 Qw80e7LV0
>>918
騙された、はい終わりではなくて、有権者が民主党を監視して、文句を言えば民主党も
変わる可能性がある。だから、上杉などの記者クラブ以外の記者が問題定義するのは
とても重要なんだ。
948:名無しさん@十周年
09/09/17 07:39:22 H4oqqqpV0
>>864>>932
すでに入れないから質問しようがないだろカスwwwwwwwwwww
949:名無しさん@十周年
09/09/17 07:39:27 yulnukC+0
都留文科卒低学歴自傷ジャーナリストざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
950:名無しさん@十周年
09/09/17 07:39:27 ve1SRAI70
>>911
上杉は政権奪取後も会見を開放することを、これまでの会見の度に確認してたよ。
もちろん大手メディアはスルーしてたけどな。
だから尚更今回裏切られたという思いがあるんだろう。
951:名無しさん@十周年
09/09/17 07:39:32 nsSqXkbC0
>>936
今回の選挙で色濃く出たからな
民衆がマスコミ安泰を今回の選挙で支持したようなもんだ
952:名無しさん@十周年
09/09/17 07:39:32 VR85tIl/O
ちなみに、ネットをはじめ、草の根メディアによって誕生した盧武鉉政権
経済に失敗し、矛先が政権に向き始めたとたん
これらと敵対しはじめる
953:名無しさん@十周年
09/09/17 07:39:32 7LRuKBa30
>>924
嘘つきDQNに強烈にラブコールしてさんざん利用された挙句ポイ捨てされた女を
見てるような、「だからいわんこっちゃない」って感じの
954:名無しさん@十周年
09/09/17 07:39:33 GsYzvFID0
/ // / // ______ / // /
/ // /| r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、., / /
/ / | |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''" ヽ、_'´ `| |:::::|'" 二.,_> ,.へ_
/ //__// / / / `ヽ7::/
か っ 総 | / // メ,/_,,. /./ /| i Y //
ァ て 理 |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ , |〉
| 約 に ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´ ,ァ=;、`| ,ハ |、 /
| 束 な > o ゜,,´ ̄ . ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
| し っ / ハ | u ,.--- 、 `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
| た た | / ハ, / 〉 "从 ヽ! /
| じ ら |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_ _,/ ,.イヘ. ` ヽ.
ッ .ゃ .記 |/ ヽ!7>rァ''7´| / ', 〉`ヽ〉
! ! な 者 .', `Y_,/、レ'ヘ/レ' レ'
い .会 ヽ、_ !:::::ハiヽ. // /
で 見 ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ', / /
す 開 / `/:::::::/ /,」:::iン、 / /
放 〈 ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__ /
,.:'⌒ヽ ´ | | , i |ノ `ヾr-、
955:名無しさん@十周年
09/09/17 07:39:43 bfYaRXLt0
>>909
本当に酷いよな
956:名無しさん@十周年
09/09/17 07:39:51 nNhthb4Z0
フリーのジャーナリストとかって
高速道路無料化に釣られるアフォと同じレベルなんだなw
抵抗勢力のマスゴミがだまってるわけねぇだろw
957:名無しさん@十周年
09/09/17 07:39:52 8E104jls0
次の参院選挙
自分から情報収集しない奴らがまた民主に入れるぞ
そんときが本当の終わり
958:名無しさん@十周年
09/09/17 07:39:54 zsh573Pn0
日本の真の権力者はマスコミでしたという話
近未来暗黒小説のような国だぜ
959:名無しさん@十周年
09/09/17 07:40:02 W+SBlTTFO
>>935
でもポッポにはケフカのBGMがとても似合う
960:名無しさん@十周年
09/09/17 07:40:03 eCFRTv5B0
>>924
>やっぱり記者クラブ関係者居るなここw
無視されてるけどID:Qw80e7LV0 なんてそうじゃない?
>記者クラブを知らん馬鹿が知った風な事を書くな。
と書いてるってことは関係者だろう。
961:名無しさん@十周年
09/09/17 07:40:02 PAJSMNH80
マスゴミと民主党、蛆虫同士で叩き合ってくれ。
962:名無しさん@十周年
09/09/17 07:40:03 qRH+F2mw0
>>459
今日一番笑った・・・
963:名無しさん@十周年
09/09/17 07:40:06 YLyzjYwo0
用 済 み
964:名無しさん@十周年
09/09/17 07:40:11 sEEYj2NN0
>>857
予想通りとはいえ…白々しさがすごいなこりゃ。
965:名無しさん@十周年
09/09/17 07:40:14 a04Gd6Dx0
>>910
だけど記者クラブは権力保持のために使えなくなってきているからな
民主側が記者クラブ特権剥奪をちらつかせて大手マスコミを支配するなら
うまいと思うが
966:名無しさん@十周年
09/09/17 07:40:22 hydZTdlU0
これはひどいな。
こういうものこそネットメディアがもっと大騒ぎするべきじゃない?
967:名無しさん@十周年
09/09/17 07:40:26 tmrtO6ii0
>>1
m9(^Д^)プギャーーーッ
968:名無しさん@十周年
09/09/17 07:40:26 qcOPkW7l0
>>831
国民騙した、オメー等が言うかって事なんだよw
969:名無しさん@十周年
09/09/17 07:40:26 kMx/6QA0O
マズいな。
一丁目一番地の約束を反故にしたのか。
970:名無しさん@十周年
09/09/17 07:40:33 G7gEehOW0
記者クラブなんてマスコミとの癒着だろ。
さっさと廃止。
だが、民主を信じすぎる記者も甘い。
民主の目的は悪まで政権交代であって、交代したら手のひら返すの見え見えだったじゃん。
971:名無しさん@十周年
09/09/17 07:40:42 sOOSorHa0
>>930
入って直接質問すりゃあいいんじゃね?
972:名無しさん@十周年
09/09/17 07:40:49 ktRimvRmO
間違った時に間違ったから、それなりにジャーナリストするのは俺は評価する。
むしろ、イジメッコみたいな発言が本当に多国籍人みたいだ。あいつらは特殊だ。
973:名無しさん@十周年
09/09/17 07:40:54 rsZAG3f60
記者クラブ問題を理解してない人が上杉を叩いてる?
そんな感じ?
974:名無しさん@十周年
09/09/17 07:41:02 mTjFYs/M0
利用されただけ
975:名無しさん@十周年
09/09/17 07:41:02 FjLnPDyQ0
友愛されなくてよかったじゃn
976:名無しさん@十周年
09/09/17 07:41:11 2BsRg9YZ0
まぁ上杉安心しろ
一般人は子ども手当てにしか感心がなかったから
後はいつ貰えるかだけが関心ごとで、それ以外は、
天気と安売りと今夜のテレビ番組にしか興味のない日常にもどってる。
977:名無しさん@十周年
09/09/17 07:41:19 wTHfMs/x0
神保だって、事前に申請してれば許可下りただろ
978:名無しさん@十周年
09/09/17 07:41:33 6IziJ8Lz0
釣られたんだねww上杉君wwwww本気にしちゃった??ww
「記者クラブを解散する」
マスコミを脅して選挙に有利になるように味方につける作戦なんだよ
中々したたかだろw鳩山はw
979:名無しさん@十周年
09/09/17 07:41:38 /rTmvn420
もう一回政権交代だな
980:名無しさん@十周年
09/09/17 07:41:40 Y6vx3EM00
>>510
チンケな取引絶好調だなww
981:名無しさん@十周年
09/09/17 07:41:48 yulnukC+0
必死で媚びたのに相手にされくて恨み言かよざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
982:名無しさん@十周年
09/09/17 07:41:50 CR2iUmCr0
>>933
違う違う
こいつは「こっちを観察して記事にしたほうが面白そう」って思っただけ
会見なんて参加しててもみんな一緒の文しか書けないじゃん
983:名無しさん@十周年
09/09/17 07:41:50 Qw80e7LV0
>>943
アホ。
政治家が当選後に何をやるのかは、有権者に解るわけがないだろ。
>>951
大手メディアに扇動されて支持政党が変わるんだったら、日本は10回以上
政権交代してるだろ、馬鹿。
984:名無しさん@十周年
09/09/17 07:42:00 fY7OnTML0
>>941
>>自分たちの利益にどう跳ねるかのみを判断材料に決めてたとしたら、
勘違いもはなはだしい。200の神保の理論をしっかり聞いてくれや。
個人的なフリージャーナリストが大手に僻んでるというような、矮小化した
話ではにことは知ってるだろ?
985:名無しさん@十周年
09/09/17 07:42:00 3U0Wv3cyO
まあ外国メディアと雑誌記者には解放したんだし、これからに期待しないで見守ろうではないか
986:名無しさん@十周年
09/09/17 07:42:33 vSUrlzVd0
>>950
いやそれはわかるんだけど、
彼らの存在は大手マスゴミより軽視されるのは自明の理だろ。
上杉は大手マスゴミが自分達の特権を護るために動いてくること
理解してなかったのかねという話。
まさか、小沢や鳩山がそういったときに理想を持ってよしとする
なんて考えてたんだろうか。
987:名無しさん@十周年
09/09/17 07:42:38 tmrtO6ii0
>>978
鳩ぽっぽにそんな戦略あるのか?
小沢だろうな。
988:名無しさん@十周年
09/09/17 07:42:40 yulnukC+0
この馬鹿って「ひょっとしたら入閣できるかも」くらい思ってたんだろwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
989:名無しさん@十周年
09/09/17 07:42:44 LuIqAXttP
マスコミなんぞ本来は政権がコントロールできるはずなのに
弱みがありすぎるから屈しないといけなくなる。
990:名無しさん@十周年
09/09/17 07:42:47 nIUeAT2A0
いきなりダメかww
この後も期待できないんじゃないの?
991:名無しさん@十周年
09/09/17 07:42:52 H4oqqqpV0
>>968
まあそこはなぁ
同じ締め出されたj-castでも同じような記事は書かれたんだよ
でも、+では誰も立てなかった、これほど違和感を感じたことはないが
まあ結果上杉の記事でたったので、よかったとは思ってるが
本質をとらえられない人を残念に思うわ
992:名無しさん@十周年
09/09/17 07:42:54 qjBGxh/u0
>>960
いや、ID追うと批判しとる。
993:名無しさん@十周年
09/09/17 07:43:08 okhjcRtD0
>>985
だな。
今後に期待しない。
994:名無しさん@十周年
09/09/17 07:43:14 SX2ix9J90
>>973
民主党と小沢一郎の本質掴んで警告発してきた聡明な人たちが馬鹿な上杉笑ってる
995:名無しさん@十周年
09/09/17 07:43:15 8E104jls0
>>441
拡散しまくるか
996:名無しさん@十周年
09/09/17 07:43:24 3hxKaoxe0
民主党はまだ軽視してるかもしれないけど
こ の 問 題 は も っ と 炎 上 す る よ
997:名無しさん@十周年
09/09/17 07:43:37 Eqlf/73C0
丑「絶対許さない。絶対にだ!」
丑さんの今後の活躍をご期待下さい。
998:名無しさん@十周年
09/09/17 07:44:03 ktRimvRmO
北海道だっけ?
999:名無しさん@十周年
09/09/17 07:44:12 JZ9onEJf0
次スレ早めにたのむわ
1000:名無しさん@十周年
09/09/17 07:44:27 yulnukC+0
糞牛も三流自称ジャーナリストなんじゃねえのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。