09/09/17 05:52:28 0
>>1の続き
「僕たちは、総理大臣が来てもいい、というから来たんだよ。
それなのに、別に悪いことをしているわけでもないのに、警備のところでずっと留め置かれて、
まるで犯罪者のような扱いじゃないか。いったい何か悪いことをしたのか」
これまで、野党の記者会見などほとんど無視していた記者クラブメディアの政治記者たちだが、
なぜか彼らだけが参加できて、年中、民主党本部に通っていたフリーのジャーナリストたちが
排除されてしまった、それが鳩山首相の初の記者会見である。
これは、何かおかしくないだろうか。
「でも、いつもこの道路のところで止められていたんだけど、初めて玄関まで入ることができた。
これは大進歩だ。距離にして20メートル。1メートルずつでも、会見場に近づいていくしかないな」
神保は、こう自嘲するが、いわれのない差別はまさしく現代のアパルトヘイトだ。
●小沢公設秘書問題でも民主党は週刊誌メディアに救われた
雑誌記者だから暴れるわけでもなく、フリーランスだから凶器を持ち込むわけでもない。
にもかかわらず、なぜ首相官邸はそうしたメディアの記者たちを排除し続けるのだろうか。
こんな馬鹿げたことを行っているのは、もちろん先進国では日本だけである。
いったい国民は、いつまで官邸と記者クラブの愚かな「取材ごっこ」を許すつもりだろうか。
実は、筆者は官邸に入れる許可を事前に得ていた。だが、官邸入口で犯罪者のごとく
扱われる神保たちの姿をみて、あまりの気の毒さに、一緒に出てきてしまったのだ。
神保は、民主党の本『民主党が約束する99の政策で日本はどう変わるか?』(ダイヤモンド社)を
出版し、民主党の相対的な健全さを世に広めてきた「功労者」のひとりだ。
その神保を締め出して、どの口で、情報公開に基づく自由な記者会見だ、というのか。
ちゃんちゃらおかしいではないか。(続く)
URLリンク(diamond.jp)
3:ビーフ・・・・・φ ★
09/09/17 05:52:43 0
>>2の続き
西松建設事件が明らかになった際、新聞、テレビなどの記者クラブメディアは、
検察当局の情報にのみ拠って、小沢一郎とその公設秘書を「極悪犯」のごとく報じ続けた。
そうした流れが変わったのは他でもない、民主党が開放し続けた記者会見、
そこに参加していたフリーや雑誌の記者たちの報道によってである。
一部の非記者クラブメディアのジャーナリストたちは、独自の取材と見解で、
小沢よりもむしろ、検察当局の方にこそ疑義があるのはないか、とキャンペーンを張り続けたのだ。
とりわけ、「週刊朝日」を筆頭とする週刊誌メディアは、
検察の恣意的な捜査を問題視し、批判を続けた。
その結果、小沢一郎への風当たりは確かに弱まったのである。
●会見開放の小さな公約すら果たせず官僚政治打破などできるのか
仮に、その時に、民主党が記者会見を開放していなかったら、
決してそうした結果には至っていなかっただろう。
確かにきょう、鳩山内閣は華々しくスタートした。だが、本当の敵は身近なところにいる。
権力闘争のそうした要諦を忘れると必ずしっぺ返しを受けるだろう。
記者会見のオープン化は確かに小さな約束だったかもしれない。
だが、足元のそうした小さな公約すら果たせないような政権に、
官僚政治の打破などという壮大な改革など、到底成し遂げることはできないのではないか。
政権発足初日、さっそく公約違反をした鳩山内閣への率直な感想である。
ダイヤモンド・オンライン URLリンク(diamond.jp)
4:名無しさん@十周年
09/09/17 05:53:26 MShDiopF0
牛が珍しいw
5:名無しさん@十周年
09/09/17 05:53:53 aUwiuD4X0
最近こいつ見てないけど(たぶんテレビには出ているんだろうけどね)
まだ中田英寿を強く意識した髪型、ヒゲなどをしているのかな?
6:名無しさん@十周年
09/09/17 05:54:12 w+C4Fg8xO
嘘つきは鳩山の始まり。
鳩山は息を吐きながら嘘をつく。
7:名無しさん@十周年
09/09/17 05:54:24 JDy5gr00O
政府に入るが御用記者ではないとアピール
8:名無しさん@十周年
09/09/17 05:54:33 FDGPbfio0
所詮は自民党と何も変わらないって事
脱官僚のパフォーマンス取りながら元官僚や官僚と不快繋がりのある人事見れば一目瞭然
鳩山自体親が知り合いが官僚
9:名無しさん@十周年
09/09/17 05:54:46 eAnzWp7/0
今さっき散歩しながら、マル激トークオンデマンドのMP3聞いてた俺がきましたよ
神保さんカワイソス
というか民主党何やってんだよ糞が
10:名無しさん@十周年
09/09/17 05:54:53 1YWsT+JY0
ホントこれには失望した。
11:名無しさん@十周年
09/09/17 05:54:55 +o31GHq20
お怒りはごもっとも
12:名無しさん@十周年
09/09/17 05:55:06 CYX2mfDqO
マスゴミへの御恩返しが始まる
13:名無しさん@十周年
09/09/17 05:55:09 Qql6xcqX0
騙されてやんの。ざまー
14:名無しさん@十周年
09/09/17 05:55:50 0nUozpRq0
ニセ中田氏か?
15:名無しさん@十周年
09/09/17 05:56:02 Qql6xcqX0
うそつき同士のだましあいw
16:名無しさん@十周年
09/09/17 05:56:12 SqFhQVn60
ん?上杉は鳩山を絶賛してたじゃないか
もしかして国家戦略局のメンバーに選ばれると勘違いしてた?
17:名無しさん@十周年
09/09/17 05:56:20 TUDIlAIh0
何も変らないのは分かってたけど、まったく変らないんだな。
共産党しかないか。
18:名無しさん@十周年
09/09/17 05:56:23 YcoMdW0w0
上杉につくかマスゴミにつくか迷うネトウヨww
19:名無しさん@十周年
09/09/17 05:56:31 uqJVW1LY0
コンビニ弁当の質の悪さは今に始まったことじゃないが、
最近では下手すると300円切るような格安値段設定の弁当
を流行らせようとしてる勢力に押されてかスーパーどころか
デパ地階弁当ですら弁当の質が悪化してい傾向にあるような気がする。
20:名無しさん@十周年
09/09/17 05:56:57 bKoNoj7DP
,,ノ´⌒`ヽ,,
,,γ⌒´ ゝ,,
/ )⌒ヽ
/ γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \ `)
/ ノ ヽ (
( 彡 i )
) i /\ /\ i (
( ! ヽ / i )
r⌒ (○)ヽ ( ○) ⌒i
{ ( ヽ,,__,,ノ ノ ヽ.,,_,,ノ .) }
\_! \ /( )\ !ノ やかましいわ!
't / ^ i ^ ', / 官邸前であまり騒ぐと友愛するぞ!!
ヽ _, -‐‐-、._ /
∧、 \_ヽ. `ニニU´ _/ ∧_
/⌒ヽ\ \. λ. //~⌒ヽ
|( ● )| i\ _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \ /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ .| \ / / / ̄`'''ー | i^ ゝ_ノ
|_|,-''iつl/´ ヽノ |. /~\ / 、│ l⊂i''-|_|
[__|_|/〉ヽ、 / |/ヽ;;;;;;/\/ 'く /〈\|_|__]
[ニニ〉 ', ヽ. | / ヘ / ゚/ / 〈二二]
└―' '─┘
21:名無しさん@十周年
09/09/17 05:57:21 3U0Wv3cyO
前はこのおっさんみたいなのでも民主党の会見に入れたんだっけ
22:名無しさん@十周年
09/09/17 05:57:35 GtLv3EKh0
マスゴミってのは恩着せがましいことを良くも平気で書けるな
23:名無しさん@十周年
09/09/17 05:58:00 QOfUMI5d0
涙拭けウソ杉wwww
あの人だけは~
大丈夫だなんて~
うっかり信じたら~
ダメ ダメ ダメダメよ♪w
24:名無しさん@十周年
09/09/17 05:58:02 M65w6qUi0
記者クラブ制度を支持していたアホウヨ「民主党には失望した」
25:名無しさん@十周年
09/09/17 05:58:13 x8bjx00I0
>>5
昨日CSの朝日の番組で見た。ひげ生やしてたよ。
で、記者クラブ制度について話してて希望に満ちてたw
26:名無しさん@十周年
09/09/17 05:58:17 is4AlspX0
l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ 絶望した!!
!:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ 鳩山民主党が
l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l / あれだけ明言していた
!:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l \ 記者クラブ開放公約を
l::::/ lヽ! _ _ l;/´ ! >、::l / ここに来て反故にするとは
ノノlヽ、_! r―‐┐ /_ノ:::| / 絶望した!!
l::::::>、 レ,二二ェ! /i:::::::::::l  ̄ ̄|_ /ヽ、 /\ /\ /
l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l (ヽ、//\/ \/ \/ \/
レ' ム-''´lヽ、 _,,./! ゙ヾ!__ヽ! ヽ´ヽ、ヽ
!  ̄ レ;'´ | (,ゝ、 \ ヽ l、
/| _,,.-/´ ;; .,,,-! ヽ、 ヽ、 | | ! l
/ 斤'"〇 /´ ,;;:''" _,l_ ヽ ヽ/ l | l
/; l、」_,,/ '' ゙;;/ ヽ、 〉 `ヽ l/
/!,r''´!/ / ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ / ,!
/ l ,;; |l /`'';, ,, / ,;;''"゙'' l /
27:名無しさん@十周年
09/09/17 05:58:20 gKFXK+KO0
上杉隆は嫌いだが、こいつが怒る気持ちはごもっとも
28:名無しさん@十周年
09/09/17 05:58:30 5mq2vXct0
公約無視リストってのが近いうちに作られるだろう
29:名無しさん@十周年
09/09/17 05:58:46 0C4XXLlK0
「今必要なのは政権交代ではないか」
30:名無しさん@十周年
09/09/17 05:59:15 nCkh1inq0
丑が民主批判スレを立てるとは珍しい
31:名無しさん@十周年
09/09/17 05:59:17 PKk1qm8oO
国策捜査は捏造と鳩山は認めたからな
麻生総理はマスコミに賠償する資格充分だ
あ鳩山は総理と認めない
だって全部嘘で政権とっただろ
32:名無しさん@十周年
09/09/17 05:59:30 q2zXbY1g0
座
33:名無しさん@十周年
09/09/17 05:59:46 s96zPpq00
そりゃま、親任式すら受けてない段階から、
官邸記者クラブの慣例を吹っ飛ばすようなマネはできないだろう…
メディアパスの発行も、総理指名選挙から数時間では無理だよ。
34:名無しさん@十周年
09/09/17 06:00:11 X9zc9Sd+0
--彡 ̄ ̄\/\
/ 彡 _∧ミ`\
/ ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|
| |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |
/ |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/
/《ヾ彡/:(●):::::::::(●)::| \i\ 超うける!
ゝ__彡 |.::::::::(__人__):::::::|\ミ ソ
\《 | \::::::`ー´:::::/ |__> 丿
ミ \.ゝ.T---T 《ミ| ./
>___\ `´ `--´
35:名無しさん@十周年
09/09/17 06:00:16 dRk/32p/0
記者クラブ開放するんじゃなかったの?これは上杉さん同様がっかりだな。
36:名無しさん@十周年
09/09/17 06:00:17 BAlQ79lf0
どうがんばってみても
お前の顔は中田ヒデにはなれないw
37:名無しさん@十周年
09/09/17 06:00:17 fY7OnTML0
こんにゃろう 怒らせんなよお
38:名無しさん@十周年
09/09/17 06:00:24 Qql6xcqX0
こういうことが予想できないような者が伝える情報に何の価値があるんだ
39:名無しさん@十周年
09/09/17 06:00:25 HYvDUKdAO
ざまあみろ
40:名無しさん@十周年
09/09/17 06:00:53 T1lvgG7f0
>>1
どうしたんだ民主教www
41:名無しさん@十周年
09/09/17 06:01:08 pB/r5/RnO
>>1
あらマサカの丑スレw
しかし嘘杉さん良いの?
今まで西松で偏向してたと取れる様な文面だがw
42:名無しさん@十周年
09/09/17 06:01:10 WVCtM5xLO
まだ自民党の流れが残っているんだよ
43:名無しさん@十周年
09/09/17 06:01:19 PKk1qm8oO
いや、最後通牒くらったから手の内を全部書いたんだろ
尻すぎた男は消される
忠告してやるわ 上杉
44:名無しさん@十周年
09/09/17 06:01:23 QOfUMI5d0
>>24
いや、今夜からはミンス信者が一生懸命、記者クラブ制の存在意義をあちこちのスレで説いて回ってるぞw
45:名無しさん@十周年
09/09/17 06:01:35 75ZmQmMo0
初日から公約破りの鳩と報じないマスゴミ
URLリンク(www.j-cast.com)
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(www.pjnews.net)
その他多数…。
46:名無しさん@十周年
09/09/17 06:01:58 TUDIlAIh0
所詮、見せかけだけの民主主義。
馴れ合い社会主義。
47:名無しさん@十周年
09/09/17 06:02:15 bZAlgPrJ0
>>1
政権交代という目的を達してさっそくミンスに切り捨てられた下っ端自称ジャーナリストか
ざまぁww
48:名無しさん@十周年
09/09/17 06:02:19 wjvbeGCX0
人妻寝取る男が約束守ると思っていたのかwww
49:名無しさん@十周年
09/09/17 06:02:20 kn277I34O
マスコミと教育を左翼は
支配した。
あと金融もOK
フリージャーナリストは
危険
年金の記録は友愛
50:名無しさん@十周年
09/09/17 06:02:33 tJKtT9btO
テメェの飯の種が一つ消えたからなw
テレビでしたり顔でもの言って出演料とれないんじゃなw
51:名無しさん@十周年
09/09/17 06:02:40 eONsy8sO0
うwwwwwしwwwww
どうしたんだよ?wwwww
52:名無しさん@十周年
09/09/17 06:02:47 fY7OnTML0
必見↓↓↓↓↓↓必見↓↓↓↓↓↓
上杉隆×神保哲生「民主党 記者クラブ開放の公約を反故に」
(9/15 朝日ニュースター「ニュースの深層」)
YouTube - 1-6民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - 2-6民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - 3-6民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - 4-6民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - 5-6民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - 6-6民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆
URLリンク(www.youtube.com)
53:名無しさん@十周年
09/09/17 06:02:50 tqxybec00
, '///////l l l l l ll/////∠三ヽヽヽ\
,'////////////i三三ミミミミ,\,\\\
i|///////////リ|三ミミミミミミミ\ヽヽ∧
i||//ミミ///// ヾ、ミミミミミミl,',丶ヽ|
i||||lミミ// ヾ、ミミミ,|l|l|l||',l l |
i|||||ミ,' ./ ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
/⌒V | / ̄ ̄` ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
{ l ,' | ニニニヾ i|リ/l||l|l|l|l|l|
ヽ i | 卞O≧ , ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
|ハ |  ̄ l ≦O|>/l|||/`,||l
||||||! | l リ l|l|l /|l|l
___||||||l ^ ^ / ///|l|l||l
_,,.-‐''" ||||||ハ ,' _,,.-‐ー-、 : /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''" ||// ∧ ヽ、 ̄ ̄ >,' / /l|l|l|l|l|l|l|
ノ∧ | \ 丶ニニ/ //l|l|l|l|l|l|l|l|
/ l \ /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
/ l \, ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
/ l|  ̄ / ̄ l|l|l|l|l|l|l|l|l|
/ l // |l|l|l|l|l|l|l|l|l
/ _,,.-‐、 \ /l ////////
/_,,.-‐''" ゝ \ / ////////
おめ゛え゛ーーのおけぇ゛ね゛ぇーーか゛らー!
54:名無しさん@十周年
09/09/17 06:03:04 x8bjx00I0
簡単に廃止出来るのにしないにしても、
実現させるのが難しい事なんだとしても、
民主鳩山が嘘つきなのと上杉が騙されたマヌケって構図に変化はないw
55:名無しさん@十周年
09/09/17 06:03:13 b845qj7J0
これからどれだけの約束がほごになるんだろう。政権初日からこれだと暗澹たる気分になる。
56:名無しさん@十周年
09/09/17 06:03:17 sc1IIirh0
来週のキラキラで小島慶子と一緒に毒吐きまくってほしい
57:名無しさん@十周年
09/09/17 06:03:33 jyADEUnfO
ネトウヨだけど割りとこれは期待してたんだがな
まだ遅くないがんばって欲しい
58:名無しさん@十周年
09/09/17 06:03:34 TlDs/NhIO
ウブな男の子だな。w
59:名無しさん@十周年
09/09/17 06:03:35 XM4A87w00
>>44
自公は信者票
民主はアンチ自民票
で形成されてんだから
自分達と同じ理屈で物を語るな禿w
60:名無しさん@十周年
09/09/17 06:03:38 jaHhYtRiO
まだまだ序の口、何を信じてるアホか?w
61:名無しさん@十周年
09/09/17 06:03:41 twfY6UV80
いつも「嘘多杉」なのにどうしちゃったの?
62:名無しさん@十周年
09/09/17 06:03:46 /ZqeQ0K70
> 実は、筆者は官邸に入れる許可を事前に得ていた
どっちやねん
63:名無しさん@十周年
09/09/17 06:03:54 75ZmQmMo0
>>1
ちゃんとスレタイに【公約破り】って入れろよ!糞丑
他記者にそう書かれるの嫌だったから自分でスレ立てたんだろ?
64:名無しさん@十周年
09/09/17 06:03:57 bLdrIjOCO
上杉って自民叩きに利用されただけかよw
…南無
65:名無しさん@十周年
09/09/17 06:03:58 q2zXbY1g0
おっきしてきた。。。
66:名無しさん@十周年
09/09/17 06:04:02 rZvxC60b0
これも友愛なんです
67:名無しさん@十周年
09/09/17 06:04:15 7bUtJnB60
で、安倍総理には謝ったの?
68:名無しさん@十周年
09/09/17 06:04:24 xRDybz3k0
誰が政権を取らせてくれたか民主は分かってるなw
民衆に支持された政権(笑)
69:名無しさん@十周年
09/09/17 06:04:32 ykMvMNJU0
(ノ∀`) アチャー
70:名無しさん@十周年
09/09/17 06:04:33 6Ftz6y9j0
これくらいの事も出来ないようじゃ、先が思いやられるよな
記者クラブ側がどんな抵抗をしたのかは知らんが・・・
71:名無しさん@十周年
09/09/17 06:04:52 VvfIjfZl0
>>62
民主党が記者クラブ開放公約を反故に?!(ダイジェスト)
URLリンク(www.youtube.com)
72:名無しさん@十周年
09/09/17 06:05:14 X9zc9Sd+0
>>1の不幸で今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ─┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
73:名無しさん@十周年
09/09/17 06:05:22 SVidsGKL0
あー、鳩山ってクズだな。宇宙人だけでなく嘘吐きか。
嘘吐きの宇宙人って最悪だな。
74:名無しさん@十周年
09/09/17 06:05:26 QOfUMI5d0
30年くらい前のドラマにはよくあるよな。
ヤクザの下っ端が地元政治家と癒着して、先生を国会議員にする見返りに
自分にも役得を、とはりきって対立候補の妨害工作をするのはいいんだけど
先生が国会議員になったとたん切り捨てられるチンピラw
涙拭けウソ杉w
75:名無しさん@十周年
09/09/17 06:05:55 2MskpyZlP
>>70
このくらいって、記者クラブ開放は
基本的に大手メディア全部敵に回すんだから
ラスボスクラスのハードルなんだが
76:名無しさん@十周年
09/09/17 06:05:55 SNh8RQBT0
自分は入る許可をもらっていたのに、
他の人が可哀想だから自分の意志で出てきて、
それで、「現場に立ち会えないことは悲しい限りだ」って
この人はバカなの?
この人は事前に許可を取ったのに、他の人は何で許可を取ってないの?
「先進国では日本だけ」って、事前に許可を取ってない人間が首相官邸に自由に入れる国なんてあるのか?
77:名無しさん@十周年
09/09/17 06:05:59 WyroV2RSO
ポポが嘘つきだなんてwww
何を今更当たり前のこと言ってんだ?
78:名無しさん@十周年
09/09/17 06:06:00 3U0Wv3cyO
>>59
公約反故にされたからって当たるなよタコw
79:名無しさん@十周年
09/09/17 06:06:04 ymnfP8dzO
ワロスw
散々ヨイショしてきたのに排除されて発狂とかw
民主を応援してたんだから、初日から叩いてんじゃねーよカス。
80:名無しさん@十周年
09/09/17 06:06:24 4vfLvInC0
こんなもんなんだな。
なんらかんらで民団の人とかも裏切られちゃったりして。
81:名無しさん@十周年
09/09/17 06:06:36 jyADEUnfO
やっぱしメディアに守って欲しいって事なのかな?
うーん…
82:名無しさん@十周年
09/09/17 06:06:47 IAzmwR0V0
馬鹿だねマスコミは、政権とったら手のひら反すのは当たり前
83:名無しさん@十周年
09/09/17 06:06:56 6c9O8gM00
でもさ、コイツも
「西松建設への便宜とはいうが、西松建設社員とその家族も善良な日本人であり、
迂回献金までしてくれた彼らへの仕事を廻すということ自体ギブアンドテイクの
関係として不自然な姿、健全ではないと言い切ることはできないだろう」
って弁護してたじゃんw
84:名無しさん@十周年
09/09/17 06:06:59 DKf3uxfR0
小沢の西松事件で小沢を救ったのはフリージャーナリストの記事?
検察側に疑義があった?
そんなもん、鳩山総理が「国策捜査と言ったのを撤回する」と発言して
あっという間に梯子外しましたけどw
85:名無しさん@十周年
09/09/17 06:07:03 LuIqAXttP
このぐらいできないようでは官僚を潰すことは期待できないな。
86:名無しさん@十周年
09/09/17 06:07:10 PKk1qm8oO
タモカミさんの話を聞いておけ!!上杉!!
彼は鳩山は信用できないと言っていたぞ
87:名無しさん@十周年
09/09/17 06:07:11 xy3pJ1QbO
うーん だから民主支持したやつは馬鹿なんだよ
鳩山はこれからも差別化を図るぞ
お金持ちって元来そういうものだろ
88:名無しさん@十周年
09/09/17 06:07:18 75ZmQmMo0
>>75
家賃も払ってない居候を追い出すだけ
初日に公約破る方がハードル高いわ
89:名無しさん@十周年
09/09/17 06:07:23 4PGk116n0
> 一部の非記者クラブメディアのジャーナリストたちは、独自の取材と見解で、
> 小沢よりもむしろ、検察当局の方にこそ疑義があるのはないか、とキャンペーンを張り続けたのだ。
これは鳩山自身に悪いことだったと否定されましたね^^
90:名無しさん@十周年
09/09/17 06:07:25 h3M05Eq80
バカ丸出しだなw
91:名無しさん@十周年
09/09/17 06:07:34 0uZbd07B0
取得権益のマスメディアは保護するんだな
変態新聞に500億提供に現実味が帯びてきたな
92:名無しさん@十周年
09/09/17 06:07:40 qTDQusWa0
さすがにここまで露骨に酷い事されるとは、予想しなかったな
今までずっーーと記者会見を開放してて、代表が代わるたびに
「政権を取っても開放します」って確認してて、
政権を取ったその日から、やっぱり開放しません、だもんな
しかも雑誌の記者に少しだけ開放して、印象操作するっていうおまけつき
93:名無しさん@十周年
09/09/17 06:07:44 XM4A87w00
>>78
騙され慣れてる自公信者w
のりPにクスリはダメ!って説教喰らうくらい説得力あるぜw
94:名無しさん@十周年
09/09/17 06:07:46 nSU1x4Rm0
>>1
民主党のためにスレ立て頑張ったのに裏切られた気分?w
95:名無しさん@十周年
09/09/17 06:07:48 7t7TjWIsO
上杉は、まだ自分が乞食である事に気付いてないのか…さっさと石川遼の尻でも追いかけに戻れよwww
96:名無しさん@十周年
09/09/17 06:07:49 PChbYm340
まだまだこれからさw
マスコミが自民党攻撃で一番重宝したツールがテロップ。
司会者、評論家がしゃべると、視聴者の頭に刻み込んでこんで欲しい言葉だけ色つき大文字で流すアレだ。
欧米では視聴者の思考力が低下して愚民化する危険性を80年代から指摘している。
しかし日本では野放し、高齢者が良く見る土日朝のニュース番組では
これでもかというほど同じテロップを繰り返し流し思想を誘導している。
野党にとってはありがたい兵器だが、与党になればこれほどやっかいな代物はない。
早めに規制して保身をはかりたいのだろう。
97:名無しさん@十周年
09/09/17 06:07:52 jaHhYtRiO
使い捨て上杉w
まあ、続かねーしこの政権も
98:名無しさん@十周年
09/09/17 06:07:55 a+9QAMnSO
だからミンスは糞だとあれほど
ミンス入れたやつは責任とって首吊れ
99:名無しさん@十周年
09/09/17 06:08:05 OCxAlCHH0
>>70
新聞が書かない民主党の「公約破り」
URLリンク(www.the-journal.jp)
>鳩山由紀夫代表に直接、電話を入れた大手新聞社の首脳がいれば、
>秘書や側近議員の籠絡を担当した記者もいたという。
>そのときの共通する殺し文句が、「新聞、テレビなどのメディアを
>敵に回すと政権が長く持ちませんよ」というものだったという。
100:名無しさん@十周年
09/09/17 06:08:14 /7hVtEin0
でも自称ジャーナリストは排除されても仕方ないかも
記者クラブは廃止でいいけど
101:名無しさん@十周年
09/09/17 06:08:26 4qTmaHR30
まんまど騙されて、今の今まで持ち上げまくっていた
上杉と丑という記者がいると聞いて駆けつけました
102:名無しさん@十周年
09/09/17 06:08:26 QOfUMI5d0
>>59
おまえも記者クラブの存在意義を説いてたひとりだろ、クズw
103:名無しさん@十周年
09/09/17 06:08:58 SVidsGKL0
「記者クラブ開放」の約束は嘘なのか - 池田信夫
URLリンク(agora-web.jp)
宮台真司 - 民主党の重大な「公約破り」はじまる 許すまじ!
URLリンク(www.miyadai.com)
山口一臣の「ダメだめ編集長日記」
新聞が書かない民主党の「公約破り」
URLリンク(www.the-journal.jp)
ビデオジャーナリスト神保哲生オフィシャルブログ
なぜ記者会見がオープンでなければならないのか
URLリンク(www.jimbo.tv)
朝日ニュースター:上杉隆・神保哲生
民主党が記者クラブ開放公約を反故に?!(ダイジェスト)
URLリンク(www.youtube.com)
104:名無しさん@十周年
09/09/17 06:09:33 36rzhW+Y0
許可もらってたんだったら入って質問すりゃよかったじゃん
わけわかんね
105:名無しさん@十周年
09/09/17 06:09:34 IAzmwR0V0
週刊誌の記者は記者じゃありませんw
106:名無しさん@十周年
09/09/17 06:09:37 dWlYP13u0
まあ最低限記者を名乗るならそれなりの会社に所属してないとな
フリージャーナリストなんてどこの馬の骨ともわからん人間でも名乗れるし
107:名無しさん@十周年
09/09/17 06:10:00 Oim1gc6e0
既存メディアへの公的資金の投入あるな・・・
108:名無しさん@十周年
09/09/17 06:10:03 2MskpyZlP
>>88
よく読めよ
衆院選の翌日から既に記者クラブとの攻防が始まってたと言ってるだろ
109:名無しさん@十周年
09/09/17 06:10:05 TUDIlAIh0
これでマスコミも民主党も何言っても信用されない、致命傷になる。
110:名無しさん@十周年
09/09/17 06:10:07 sINnmHmT0
>>103
宮台の感情的なエントリには笑った
まあわざとなんだろうけど
111:名無しさん@十周年
09/09/17 06:10:14 4qTmaHR30
ようつべ見てみろ
ボロクソ言ってるからw
112:名無しさん@十周年
09/09/17 06:10:20 bZAlgPrJ0
>>74
そのあと、しょぼくれて道を横断してたら車にひかれて…
113:名無しさん@十周年
09/09/17 06:10:32 3U0Wv3cyO
アンチ記者クラブ涙目発狂しててワロス
民主党に過度な期待をしてるからだ
114:名無しさん@十周年
09/09/17 06:10:43 UGXdU0+z0
民主支持者の遠吠えか…
115:名無しさん@十周年
09/09/17 06:11:08 xrVQvjV30
ここで、森永豚郎が、歯軋りしながら、民主党に不満タラタラ↓
116:名無しさん@十周年
09/09/17 06:11:15 l6vPuT++0
あぁw裏切られて暴走してんのかw
117:名無しさん@十周年
09/09/17 06:11:25 O3LNpTSS0
キーマカレー食べたい
118:名無しさん@十周年
09/09/17 06:11:38 6c9O8gM00
尤も、彼らはウラで民主党議員と通じていて、今後の仕事のネタには
困らない程度には情報を取れるように配慮wがなされているよ。
民主党自体もマスコミをけん制する手駒の一つとして上杉らを飼い慣らし
続ける必要があるからね。
119:名無しさん@十周年
09/09/17 06:11:41 4vfLvInC0
他人の行動に期待をかけるのは無益。
120:名無しさん@十周年
09/09/17 06:11:53 eAnzWp7/0
記者クラブの解放って、直接的に日本を大きく変える要因になるんだけどな
色々政治ってわかりにくいことが多いけど
記者クラブを解放すると、確実に日本の政治や国家のかたちは変わってくるんだよ。
それぐらいでかいこと。
その約束をやぶった
だから民主党をこれまで支持してきた連中は
民主党の政策をチェックするという点で、激しく叩いてる。
これはとてもよいことだよ。
宮台も怒ってるのは、そういうチェック機能を果たそうとする意味だろうし。
神保さんが出してる本も、民主党のマニフェストとかをチェックするためのものだしな。
破ったら、明確に叩いていって、方針を正させるということだし。
121:名無しさん@十周年
09/09/17 06:11:54 UHlIJZYv0
記者クラブ所属だろうがフリーだろうが、メディアのキャンペーンなんて物には
うんざりしてんだよ。>勘違いマスゴミ野郎
122:名無しさん@十周年
09/09/17 06:12:07 c4LNmZff0
あの官房長官は、裏で動くのが得意だったんだよ
そんな忍者みたいな奴に表の権限を与えたら
秘密主義に走るに決まってるじゃないか。
現に党首室を、社長室がガラス張りで丸見えなんて
有り得ない、コレだけは譲れない!と自論を展開し
外から見えない様にしたのは平野だもん
123:名無しさん@十周年
09/09/17 06:12:13 6Q2HjCzK0
>>1
まーた馬鹿クラブの低俗質問ばかり見せられるのか…
124:名無しさん@十周年
09/09/17 06:12:33 t+jqG/cVO
>>112
友愛ですね
125:名無しさん@十周年
09/09/17 06:13:00 CZj5hwG60
民主党信者はずっと
「いきなり開放なんかできない」って言ってるけど
ずっとこのままの状態だったら
どう責任取るの?
首吊るの?それとも腹切って死ぬの?wwwwwwwwwww
126:名無しさん@十周年
09/09/17 06:13:08 H6C4mR2/0
民主党に良いように利用されたね。
上杉、甘いんだよ。
127:名無しさん@十周年
09/09/17 06:13:21 4qTmaHR30
詐欺って言うのはこういう事を言うんだなぁと
映像見ながら爆笑してしまいましたwサーセンw
128:名無しさん@十周年
09/09/17 06:13:45 QOfUMI5d0
>>101
なんか、上杉と丑がものすごいアンチ民主記者になりそうだなw
129:名無しさん@十周年
09/09/17 06:13:45 XvUpfXAa0
ZAIだなんて胡散臭い雑誌を発行してる会社がジャーナリズムを語っても説得力無し
130:名無しさん@十周年
09/09/17 06:14:00 pb1WqUdO0
鳩山、民主が変わったというより、官邸事務方が変わっていないんでは。
たぶん、官邸は今まで通りのルールとうか慣行で動いてるんだろ
131:名無しさん@十周年
09/09/17 06:14:01 SVidsGKL0
>>106
大企業のメディアしか参加できないんなら、大企業メディアとの癒着が起こるわな。
それにそもそも、記者クラブメディアだってどんなやつが入ってるか分からないよ。
痴漢とかしてすぐ捕まってるようなやつらだからな。そいつらはフリーパスで入ってるんだよ。
それに、海外のメディアはフリーランスのジャーナリストを入れているが問題なんて起きていない。
セキュリティを問題にするのは単なる屁理屈。
132:名無しさん@十周年
09/09/17 06:14:02 gMf7tgBo0
上杉って鳩山だかの側近的な役回りに指名されてなかった?
133:名無しさん@十周年
09/09/17 06:14:04 pB/r5/RnO
>>1
>いったい何の報いだというのだろう。
散々偏向して来た酬いだろ、被害者面すんな!
134:名無しさん@十周年
09/09/17 06:14:05 wTHfMs/x0
別に、鳩山や民主党の人間が「来てるのか・・・締め出せ!」って言ったわけじゃなくて
官邸の守衛が判断したことだろ。
鳩山も事前に段取りしなかった過失はあるが、まあバタバタと忙しいのだろう。
135:名無しさん@十周年
09/09/17 06:14:13 6c9O8gM00
新聞社側も「内閣記者クラブ」は廃止して、「内閣記者懇談会」を創設すれば
批判はこないのでは?
規定は従来の記者クラブに準じる形にして・・・
136:名無しさん@十周年
09/09/17 06:14:19 LgMjsV2V0
上杉はホモ野郎
137:名無しさん@十周年
09/09/17 06:14:26 bZAlgPrJ0
>>118
鉄砲玉 上杉ワロス
138:名無しさん@十周年
09/09/17 06:14:36 ktRimvRmO
>>1
これから有権者で騙される奴は多いから早めに気付いただけでもラッキーだろう。
気付いたなら吠えるより我が振りを真面目に考えるのが先かと思うよ
139:名無しさん@十周年
09/09/17 06:14:40 DPGKfHgsO
>>30
まぁ丑の中の人が上杉に近い人間、または同業者なのは確定だな
漏れはミンスの党職員か何かかと思ってたがハズレたようだ…
ってか、上杉隆ザマァww
あれだけミンスの太鼓持ちやって、選挙後に猟官を必死にやってた結果が、記者クラブからですら締め出しかよwww
140:名無しさん@十周年
09/09/17 06:14:46 KBFsWqET0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
141:名無しさん@十周年
09/09/17 06:14:48 38lTwmXD0
フリージャーナリストのくせにこんなことも予想できないとかどんだけ目端がきかないんだ、と笑うしかない。
142:名無しさん@十周年
09/09/17 06:14:48 YSKOe0Hc0
上杉ダッサwwww
143:名無しさん@十周年
09/09/17 06:15:05 PKk1qm8oO
今なら上杉が自殺してもおかしくないな。
ああ、さようなら、
せめて死の真相がわかるように手配しておけよ
144:名無しさん@十周年
09/09/17 06:15:06 xy3pJ1QbO
でもこの差別化はクチコミ(口だけ?)で票を増やしてきた民主には痛いかもな。週刊誌でぼろくそに叩くにはまだ早すぎるが。
敵なんてすぐできるんだぞ。
そう、初日にも。
民主支持した記者も有権者も責任とって3ヵ月は支持しとけ。こちらの叩きがいがなくなるから。
145:名無しさん@十周年
09/09/17 06:15:12 4PGk116n0
>>100
セキュリティの関係上、事前審査や登録とかは必要かと
今回は許可にどんな力が働いたか不明なのでなんとも
ただ許可申請をしてなかっただけかも分からんし
なんか「オープン」を「手続きなし」と勘違いしている気もしないでもない
146:名無しさん@十周年
09/09/17 06:15:16 v0qWJhd20
テレビに出ればマスゴミの台本通り民主擁護に徹します。
147:名無しさん@十周年
09/09/17 06:15:22 36rzhW+Y0
>>120
それは分かんだけど、上杉入んないのおかしくね?
許可あんなら入って質問する方がいい気がすんだが
148:名無しさん@十周年
09/09/17 06:15:24 xrVQvjV30
>>128
その後、可愛さ余って憎さ百倍になった
丑が、ものすごい勢いで、アンチ民主党スレを連発しましたとさ・・・・。
149:名無しさん@十周年
09/09/17 06:15:26 H6C4mR2/0
勝谷のばかも、利用されて捨てられたね。
ざまあ。
150:名無しさん@十周年
09/09/17 06:15:33 XM4A87w00
>>102
アンチ自民票が支持した民主が
よりによって自民のそっくりそのまま真似事やりやがったこの件に関して
何で支持する道理があるんだ?w
寝言は寝て言えw
お前ら自公信者は信心が先にあって理屈が後についてくるんだろうがw
151:名無しさん@十周年
09/09/17 06:15:40 c4LNmZff0
田中康夫と勝谷のコメントが欲しいところだな
152:名無しさん@十周年
09/09/17 06:15:47 AZEN2sKh0
全部入れちまえば何も問題ないのに
民主ってのはこれだから・・・。
このままだと今後マスコミが叩き始めた時には
どこからも擁護されない状態になりそう。
153:名無しさん@十周年
09/09/17 06:16:03 CJw5g4Oo0
これからこうやって甘言に乗せられたやつらの怨嗟が
日本中をとどろかせることになるだろうな。
154:名無しさん@十周年
09/09/17 06:16:05 M65w6qUi0
>>57
マスゴミ批判を繰り返してきたくせに「記者クラブ」制度すら知らなかったアホウヨwwwww
155:名無しさん@十周年
09/09/17 06:16:08 6NiRzvnD0
所詮自公官僚へのやっかみだったのか。天下とったら顔つきが違うものなあ
156:名無しさん@十周年
09/09/17 06:16:12 xRDybz3k0
民主支持者に手の平返しは許されないぜ?
分かってて民主に投票したんだしなぁ?
157:名無しさん@十周年
09/09/17 06:16:17 SNh8RQBT0
>>1
>> 実は、筆者は官邸に入れる許可を事前に得ていた。だが、官邸入口で犯罪者のごとく
>>扱われる神保たちの姿をみて、あまりの気の毒さに、一緒に出てきてしまったのだ。
こいつバカか?
何自ら機会を放棄してるんだよ
中に入れるなら入って「情報公開の公約はどうなったんだ。どうして外のフリーランスは入れないんだ。公約違反だ」と質問するべきだろ
158:名無しさん@十周年
09/09/17 06:16:28 kEi+A1+GO
今まで散々守ってやったんだから、これぐらいは当然でしょ
騙された自称フリージャーナリストが悪い
159:名無しさん@十周年
09/09/17 06:16:47 G6/S3VM50
朝鮮人クオリティに失望する朝鮮人
って感じですね
160:名無しさん@十周年
09/09/17 06:16:56 hW1kPrryO
勝手に自分が特権階級だと勘違いしてたわけか
マスゴミそのもの
161:名無しさん@十周年
09/09/17 06:17:23 4yKGORu4O
「週刊朝日」を筆頭とする・・・
162:名無しさん@十周年
09/09/17 06:17:24 3U0Wv3cyO
>>148
もしそうなったら恐ろしく迷惑な存在に成りそうだな
163:名無しさん@十周年
09/09/17 06:17:28 6c9O8gM00
民主党も「批判的質問見解を記事・映像にしない」という一札を取って、
会見に参加させればいいんじゃね?
164:名無しさん@十周年
09/09/17 06:17:32 pB/r5/RnO
さぁこの嘘杉の叫びを聞いて、また鳩左ブレするかもなw
165:名無しさん@十周年
09/09/17 06:17:35 SVidsGKL0
>>157
質問が当たるとは限らないんだよ。というか「官邸に入る許可を得ていた」というのは、
入るだけで、記者会見場までは許可されてなかったのかも知れん。
166:名無しさん@十周年
09/09/17 06:17:39 PKk1qm8oO
>>1-3
ここまで手の内を晒した以上、最後通牒は貰ったんだろ
167:名無しさん@十周年
09/09/17 06:17:43 D4H2EjJL0
マニフェストにも公約にも載せられなかった口約束をさっそく破ったのか。
初日からいきなり酷いとこ見せたな。
もともと不支持だけど、政権を取られてしまったからには少しは応援しようかなとも
思ってたが、やはり民主は信用できないかも知れんね。
168:名無しさん@十周年
09/09/17 06:18:09 zyoIIrfS0
>>104
なぜ解放しないのか?
って質問したら良かったよね
169:名無しさん@十周年
09/09/17 06:18:12 p1Z8frH6O
ジャーナリズムとは国家運営を妨害する事にある
170:名無しさん@十周年
09/09/17 06:18:27 w5v6o/nc0
昨日は組閣に舞い上がってて記者クラブ廃止のことをすっかり忘れてたのかも。
これはこのまんまってわけにはいかないだろう。
171:名無しさん@十周年
09/09/17 06:18:28 AgUUm5Fr0
>>120
でも、2ちゃんの民主支持者は叩いてたはずの記者クラブの擁護を始めちゃってるね。
172:名無しさん@十周年
09/09/17 06:18:35 XZdoI0rk0
なぜかネトウヨ歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173:名無しさん@十周年
09/09/17 06:18:48 x92S52wG0
忙しすぎて、そこまで頭がまわらなかった
だけだろ。
174:名無しさん@十周年
09/09/17 06:18:52 wUr+pbcQO
記事内要は結局こいつらの損得で書かれてるって話だ。糞はしねよ!
175:名無しさん@十周年
09/09/17 06:18:56 pCBGvioX0
勝手にやってろ
外国人参政権に人権擁護法、死刑停止、特亜との共同体共通通貨など
最重要政策を意図的に国民有権者に周知させず脱官僚政策だけを刷り込み
民主主義を破壊したマス糞ゴミそのものが有害なんだよ。
176:名無しさん@十周年
09/09/17 06:18:55 bZMkjHtF0
ナチスの手が迫ったころには何もかも遅すぎた
牧師さんのコピペを貼ってくれ
177:名無しさん@十周年
09/09/17 06:19:06 tPYoaQy80
なんだかよくわかんない記事だな
178:名無しさん@十周年
09/09/17 06:19:29 XM4A87w00
>>171
それは、自公信者の妄想
179:名無しさん@十周年
09/09/17 06:19:59 QOfUMI5d0
>>173
神保たちは事前に何度も申し入れと準備の催促をしてたってさ。
180:名無しさん@十周年
09/09/17 06:20:01 sOOSorHa0
お灸を据えたらお灸を据えられたでござるの巻
181:名無しさん@十周年
09/09/17 06:20:08 wTHfMs/x0
田中康夫も追い返されそうな勢いだな
182:名無しさん@十周年
09/09/17 06:20:18 Qql6xcqX0
記者クラブ制度廃止を廃止w
183:名無しさん@十周年
09/09/17 06:20:19 36rzhW+Y0
梯子外された上杉哀れ
184:名無しさん@十周年
09/09/17 06:20:19 H6C4mR2/0
まあ、大手マスコミさえ飼い慣らしておけば、他が何を報道しようが何ら影響ないからな。
185:名無しさん@十周年
09/09/17 06:20:30 CJw5g4Oo0
>>173
これはマスゴミが民主とつるんでることへの証左じゃん。
大手マスコミは記者クラブで情報独占しないと
好き放題書いたり、恣意的な編集ができなくなるからな。
好き放題かかれたら困る民主はマスゴミに逆らえないから
新聞やテレビの敵であるネットは排除された。
そして雑誌も今日から排除だ。
186:名無しさん@十周年
09/09/17 06:20:33 kMFm6aKm0
>>176
ナチ党が共産主義を攻撃したとき、
私は自分が多少不安だったが、
共産主義者でなかったから何もしなかった。
ついでナチ党は社会主義者を攻撃した。
私は前よりも不安だったが、
社会主義者ではなかったから何もしなかった。
ついで学校が、新聞が、ユダヤ人等々が攻撃された。
私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
ナチ党はついに教会を攻撃した。
私は牧師だったから行動した― しかし、それは遅すぎた。
187:名無しさん@十周年
09/09/17 06:20:44 7fC+6dh90
おれはちょっとしたネトウヨだったが、鳩が原発を推進すると聞いて、
鳩を応援することにした。
民主党って、実は、自民党と同じなのではないかと思えてきた。
188:名無しさん@十周年
09/09/17 06:20:46 DrrrHhCe0
お前は騙されてたことを国民にまず謝る立場だろwwwwww
何が落胆した だよw ワロタwww
189:名無しさん@十周年
09/09/17 06:20:47 dy94kL5q0
記者クラブの解放ができるならできりゃいいけどね
民主の場合、政権取るために耳ざわりにいい言葉を乱発しただけだと
俺は思ってるし、実際どこまでできるのやら…
190:名無しさん@十周年
09/09/17 06:20:54 M65w6qUi0
「メディアを統制せよ」と北朝鮮みたいなことを言っていたウヨ豚が民主批判できるのかwwwwwww
191:名無しさん@十周年
09/09/17 06:21:01 4qTmaHR30
ようつべ見てみろよwww
危惧して事前にさんざん突っついたが音沙汰が無かったんだとよww
鳩山が詐欺師よろしく嘘八百並べている映像とかもあるから見てみろってwwwww
爆笑もんだぞwwwwwww
192:名無しさん@十周年
09/09/17 06:21:03 86CUpNUz0
>>157
全て、予定調和か。
もう、うんざりやね。
193:名無しさん@十周年
09/09/17 06:21:09 x8bjx00I0
>>178
じゃどうすんの?
上杉とネトウヨといっしょに民主党叩くのか?
194:名無しさん@十周年
09/09/17 06:21:18 m+qV24N10
牛もがっかりしたんだね・・・
195:名無しさん@十周年
09/09/17 06:21:44 hW1kPrryO
単に週刊ダイヤモンドが記者クラブに入っていないのが問題なんだろ。
内外タイムスすら会員らしいのに。
196:名無しさん@十周年
09/09/17 06:22:00 7t4Gaz2Y0
>>178
「セキュリティのために必要だ。」とか言ってる奴は、
明らかに自公信者じゃないだろ。
まぁ、擁護ってのは言い過ぎだけどね。
197:名無しさん@十周年
09/09/17 06:22:11 YcoMdW0w0
ネトウヨはメディアの規制を強めろ!!とか力説してたなww
よかったじゃんw
198:名無しさん@十周年
09/09/17 06:22:16 EqlRezkS0
丑は単に上杉が好きなだけだぞw
199:名無しさん@十周年
09/09/17 06:22:24 Qql6xcqX0
>>173 「忙しすぎて、そこまで頭がまわらなかった」ことになる予定通りということですね。
200:名無しさん@十周年
09/09/17 06:22:30 SVidsGKL0
>>177
民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆
YouTube - 1-6民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - 2-6民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - 3-6民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - 4-6民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - 5-6民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - 6-6民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆
URLリンク(www.youtube.com)
これで全て分かる。
201:名無しさん@十周年
09/09/17 06:22:33 GsYzvFID0
____
_,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
/:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
//!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj
li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/
!:l!:ト、l::l{` ! j川/ アハハ、政権取ったから
ヾト辷N! ‐ノ !:l/
Yl:ト、 ヾ==r ノ/ より使える手駒に切り替えただけだよ。
iN \. ` ニ′/}'
丨 丶、 /
ノ ̄´"''‐ 、 `¨´¦
_rく /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
__,、=T下、``ヽ /‐''"_, -ヘ| |
/「 ̄´ ヽヽ \ ヽ/ ´ _,,厶ヘ ∧=、、
|八 \ __/ _,)ヽ___/ ヽ ``=、、
∥ \ ! V´ ̄:::::/ _,ノk>、`T!::::::":::\_ ∥
202:名無しさん@十周年
09/09/17 06:22:39 HxLgT8ky0
上杉はやっぱり記者クラブの一点についてはとぽっぽを激賞してたんだな
203:名無しさん@十周年
09/09/17 06:23:04 3U0Wv3cyO
>>187
そりゃ中の人にたくさん元自民党が混ざってますから
しゃーない
204:名無しさん@十周年
09/09/17 06:23:18 0uZbd07B0
>>184
本来、国民に流れる血税のうち、マスメディアに流れる血税はどのくらいなんだろう?
変態に毎年500億流すという情報は本当だったのか
記者クラブと密約して報道しなければバレないというスタンスをとるんだな
205:名無しさん@十周年
09/09/17 06:23:19 wTHfMs/x0
首相官邸に事前の届けなしに入れるわけねえわな。
金属探知機とか身体検査要員も導入しなきゃいけないだろうし。
206:名無しさん@十周年
09/09/17 06:23:23 H6C4mR2/0
簡単に騙されて、上杉は本当にジャーナリストか?
207:名無しさん@十周年
09/09/17 06:23:23 jTfR1KIE0
上杉が官邸警備員のブラックリストに入ってるだけだろ
208:名無しさん@十周年
09/09/17 06:23:35 pB/r5/RnO
今朝からは鳩が忙しくて忘れてた、に擁護方向が決まったらしいw
組閣に16日も時間を掛けて、その間つかの間の休暇で奥さんと
買い物食べ歩きの暇はあったのにねw
209:名無しさん@十周年
09/09/17 06:23:56 CsjICEks0
ミンスに投票したやつに文句を家
210:名無しさん@十周年
09/09/17 06:24:05 XM4A87w00
>>193
当たり前
自公のやり方に文句があるから民主に入れたのに
その自公のやり方を踏襲したんだから、この件に関しては当然叩く
だから上杉キレてんだろ
つか、自公信者って是々非々ないのな
自公が言えば全てイエスか?ハハハ
211:名無しさん@十周年
09/09/17 06:24:21 fqATMx7Y0
これ平野が鳩への情報遮断してるってこと?こんなことしてたら麻生みたいに裸の王様になるぞ。
出だしからヤバイな民主。
212:名無しさん@十周年
09/09/17 06:24:27 xrVQvjV30
記者クラブ開放同盟
代表 上杉隆 w
213:名無しさん@十周年
09/09/17 06:24:39 WwMTO1BlP
華々しく内ゲバのスタートですね。
214:名無しさん@十周年
09/09/17 06:24:45 DrrrHhCe0
来週はチャンネル桜の討論で上杉さんの涙目姿が拝見できそうだw
215:名無しさん@十周年
09/09/17 06:24:48 cEpvhTIZ0
民主党のために提灯持ちしたのに。。。
見捨てられた~~~w
By 上杉
216:名無しさん@十周年
09/09/17 06:25:00 qRH+F2mw0
いぁーこれだけは期待してたんだけどな・・マジで・・
とにかく、いつから開放してくれるか説明してくれないとな。
217:名無しさん@十周年
09/09/17 06:25:17 bZMkjHtF0
民主党が記者クラブ開放を反故にしたとき、
私は自分が多少不安だったが、
記者でなかったから何もしなかった。
ついで民主党は官僚を攻撃した。
私は前よりも不安だったが、
官僚ではなかったから何もしなかった。
ついで教育が、表現の自由が、自民党支持者等々が攻撃された。
私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
民主党はついに日本を外国に売り渡した。
私は日本人だったから行動した― しかし、それは遅すぎた。
218:名無しさん@十周年
09/09/17 06:25:21 7t4Gaz2Y0
>>190
自民と同じ轍を踏もうとしている民主に対して、
文句も言ったらいかんのか?
219:名無しさん@十周年
09/09/17 06:25:23 4DMNUJuf0
口約束でも記録が残る情報社会にこれはないでしょうに。
220:名無しさん@十周年
09/09/17 06:25:25 sOOSorHa0
あれ?100日間は政権批判しないんだろ?
221:名無しさん@十周年
09/09/17 06:25:26 Pd0plbCe0
まあなんだ米国に倣って100日間は大目にみるから
その100日間で改革してくれ、記者クラブ廃止なんぞ
宣言すればええだけだろうし。
222:名無しさん@十周年
09/09/17 06:25:29 7bUtJnB60
>>187
え?原発推進?
自民党と同じどころか、社民党と連立組んでるんだが。
223:名無しさん@十周年
09/09/17 06:25:46 VOJw1A3b0
フリージャーナリスト(笑)
224:名無しさん@十周年
09/09/17 06:25:47 QOfUMI5d0
民主党が記者クラブ廃止の約束を反故にしたとき、
私は自分が多少不安だったが、
フリーの記者でなかったから何もしなかった。
ついで民主党は外国人参政権を実現させた。
私は前よりも不安だったが、
外国人には特に興味なかったから何もしなかった。
ついで学校の卒業式から国旗と国歌が消えた。
私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
ついに中国が侵略してきた。
私は牧師だったから行動した― しかし、それは遅すぎた。
225:名無しさん@十周年
09/09/17 06:26:03 ct8RBmy/0
上杉を評価してる宮崎哲弥はなんと言うかな?
226:名無しさん@十周年
09/09/17 06:26:16 M65w6qUi0
>>211
週刊新調か文春に書いてあったが平野が「記者クラブ制度でいいじゃん」と言っているようだな。
官房長官は長野で脱記者クラブを実現した田中康夫にすべきだった。
でも、まあ、ウヨ豚には記者クラブ制度を批判する権利なんてありませんがwwwwwww
227:名無しさん@十周年
09/09/17 06:26:21 ktRimvRmO
今日は快晴みたいだし上杉はヘドロを吐き出してサパーリした方がいいと思う
あんた政治家じゃないから、ごめんなさいして全吐きしたら少なくとも俺は許すよ。
それがジャーナリストかもよ
228:名無しさん@十周年
09/09/17 06:26:32 eONsy8sO0
上杉やっちまったな
229:名無しさん@十周年
09/09/17 06:26:35 pB/r5/RnO
>>187
旧自民・社民・社会の吹き溜まりだと何度言えば
230:名無しさん@十周年
09/09/17 06:26:44 LChTrtOv0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一生学生運動ごっこしてろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231:名無しさん@十周年
09/09/17 06:26:52 H6C4mR2/0
自民党は、大手マスコミがうざかったから記者クラブをそのままにしてたんだよな。
あれだけ批判ばかりされてたのにさ。
自民党は、むしろ大手マスコミ以外に取材してもらった方が真意が伝わったのにさ。
232:名無しさん@十周年
09/09/17 06:27:08 iGMEMxY4P
◎選挙後も順調です×詐欺
【実際は金持ち有利&庶民搾取政策】
◎民主なら環境で36万円家庭不幸!77万失業190兆流出◎タバコ 弱者ビールに大幅追課税
◎消費税15%+自営5万結婚負担増&外人優遇へ空白40年の年金改革 膝元社保庁保護と解決ホウキ
×配偶者控除廃止×扶養者控除廃止パチンコ代の 子供手当4割で7万負担増
◎医療保険 金持ち除く75%で大幅UP 地域格差2→5倍◎暫定税率廃止等で医療福祉財源放棄◎社会補完性+相互扶助皆無
◎独立行政法人廃止(住宅ローン控除 国公立大学 公立病院 研究機関 育英会 国立がんセンタ-JAXA…大量存続危機
×高速無料で40兆非利用者にも負担CO2四倍◆私学助成金削減幼稚園~大学まで私学授業料UP、★…
【産業空洞化政策】
★金融税制の総合課税化★外国債処分◎超円高◎高速道路無料により内海鉄道網壊滅◎JAL倒産◎財政再建目標なし
★FTA 自給率急降下 遺伝子操作大量輸入 安心安定供給+農業手法+改良農協無視◎エコポイント危機◆自動車税5万増発言
★野菜果樹補償なし 社会主義生産数量目標-所得補償ウソ◎公共事業大幅見直し(建築関係失業+代替雇用先潰す)
★時給1000円+派遣禁止で失業者激増 中小倒産 海外逃亡企業には国際連帯税(他国へ◎炭素税◎研究費課税等で1兆捻出
◎芸術センタ110億潰し脱靖国で650億箱物◎渇水ダム7割で中止+負担増◎休業 若年者雇用対策等の補正停止◎経活1割制限
【まだこれから!民主利権談合政策】×記者クラブNew
◎英頓挫手法丸パクリ世界的に超少数精鋭官僚組織爆撃し新人政治家70→100で非効率行政介入+利権◎みんなの党敵視
◎輿石日教組5要求丸呑み公約◎国営へ郵便高速★図書館法改悪(恒久平和調査局設立)★マスコミ減税とサヨナラ政治中立
★世襲候補容認★闇専従奨励★天下り→定年までの環境条件★戦争責任★主導権 自治労 民潭 総連 連合 暴力団…
【地方分権は沖縄ビジョンをモデル】
★知事会最低点★慰安婦名乗ると現金支給◎まずは地方参政権★移民積極受入れ★重国籍容認
★沖縄ビジョン 中国語教育 時差 米基地削減 中国人3000万人滞在 中国人ビザ免除 地域通貨発行
【安全保障政策】
◎戦地やアフガンに部隊で戦死者◎国連警察を沖縄に◎戦車破棄◎新型インフルワクチンの製造等含む予算1.5兆停止で高速へ
★夫婦別姓◎女系天皇 婚外子認可 電波ヤフオク チベットウイグル等侵略虐殺黙殺 人権擁護法案 国歌日の丸手芸…
233:名無しさん@十周年
09/09/17 06:27:24 46FED63vO
国民を巻き込んだ責任を取らず
恥をかいても大手メディアには報道されず
応援した民主党に裏切られた次はどんなキャンペーンやんのかな?
麻生が後ろから刺した辺りからだっけ?キャンペーンは
234:名無しさん@十周年
09/09/17 06:27:33 3U0Wv3cyO
>>222
ほれ
【政治】 民主党の支持団体「連合」が原発「推進」…社民系も容認
スレリンク(newsplus板)
235:名無しさん@十周年
09/09/17 06:27:37 CJw5g4Oo0
いまどきネットメディアを阻害する理由は情報の寡占以外ないな。
ジャンルは違うけど、同じネットメディアで書いているものとしては
ほんとにガッカリだね。
236:名無しさん@十周年
09/09/17 06:27:45 dKm0p3RJ0
上杉てやつも是々非々なさそう
237:名無しさん@十周年
09/09/17 06:27:57 DO185vBm0
ブサヨ同士の内ゲバか
しかも偏った政治活動してることまで自白する馬鹿っぷり
238:名無しさん@十周年
09/09/17 06:28:04 MUXXQXyG0
てことは、俺も官邸に行って、質問していいわけ?
239:名無しさん@十周年
09/09/17 06:28:13 7t4Gaz2Y0
>>222
それどころか、原発反対で二酸化炭素25パー減らすとか、
よくワカランこと言ってるんだけどね。
240:名無しさん@十周年
09/09/17 06:28:26 pOyTomgd0
民主なんて、旧社会党の残党を別にすれば、自民の小沢派と鳩山派の連合みたいなもんだし。
241:名無しさん@十周年
09/09/17 06:28:27 bZMkjHtF0
日本人じゃないやつが
一部の日本人に対し「政治批判をする資格がない」と
ほざいているようですね
さすが、選挙権のないやつは
民主主義が理解できないらしい
242:名無しさん@十周年
09/09/17 06:28:38 qcOPkW7l0
>>1 >>2 >>3 纏め
小沢の西松疑惑を庇ってやったのは、俺達非記者クラブだぞ。
もっと大事にしろよ、ボケェ。
243:名無しさん@十周年
09/09/17 06:28:40 KsTOH1hG0
>>238
駄目じゃねえの。
244:名無しさん@十周年
09/09/17 06:28:51 NjqUSRsL0
民主党にはガッカリした
記者クラブを排除してB-CASも排除しろやカス
245:名無しさん@十周年
09/09/17 06:29:06 roNyDXll0
何いってんのかしらんけど、鳩も小沢も大犯罪人だから。
下流マスゴミが知る権利とかぬかすな。
本気ならドア蹴破ってでも取材するべきだろ。屑が。
246:名無しさん@十周年
09/09/17 06:29:08 YDql5dxaO
俺がふらっと官邸に行ったら、そりゃ止められるだろう。
お前、自分たちは特別だとか思い上がってんじゃねえか。
247:名無しさん@十周年
09/09/17 06:29:19 fdzHf8zl0
事務次官の会見も廃止
完全に独裁政権だよ
248:名無しさん@十周年
09/09/17 06:29:36 JTczsfet0
マスゴミ記者さんが自ら小沢を庇護したキャンペーンを張ったという
告白記事ですか?
しかしジャーナリストと恥かしげもなく己を格付けするあたりに爆笑
お前らはタダのクズだ!
そして、お前らに同情する奴がいたなら、そいつもやっぱりクズだ
ただし、お前らよりは少なからず格は上のクズだということを忘れるな
249:名無しさん@十周年
09/09/17 06:29:42 XLoCmIDH0
上杉は怒っていいだろw
鳩山に「上杉さんいつでも会見に来てください」と言われてんのに、実際は駄目だったんだからなwwwww
250:名無しさん@十周年
09/09/17 06:29:43 oe8Lk7Oi0
>>1
これは面白い。
当てが外れて民主支持ジャーナリスト涙目www(失笑)。
鳩山みたいな口の軽いパーを担いでる小沢が隙を作るわけねーだろが。
ほとんどバカだろ。
251:名無しさん@十周年
09/09/17 06:29:43 AgUUm5Fr0
>>197
ネトウヨが言ってた云々は置いとくとして、
メディア規制とメディア利権保持は違うけどね。
252:名無しさん@十周年
09/09/17 06:29:55 d0cI8eiG0
狡兎死して走狗煮らる
253:名無しさん@十周年
09/09/17 06:30:11 DO185vBm0
>>240
おいおい
254:名無しさん@十周年
09/09/17 06:30:21 5LYOEIj10
>小沢よりもむしろ、検察当局の方にこそ疑義があるのはないか、とキャンペーンを張り続けたのだ。
こんなこと言っていいのか?椿ったって暴露しているぞw
255:名無しさん@十周年
09/09/17 06:30:30 TVtpBwiU0
民主ダメダメじゃん!
256:名無しさん@十周年
09/09/17 06:30:39 bZMkjHtF0
>>239
日本の経済レベルを、現在の半分にすれば
悠々実現可能です
257:名無しさん@十周年
09/09/17 06:30:57 H6C4mR2/0
野党になった自民党は、パチ屋の三店方式の違法性を追及して欲しい。
258:名無しさん@十周年
09/09/17 06:30:58 x1cwOvHJ0
上杉(笑)
もう利用価値はなくなったことにいい加減気づいたらw
259:名無しさん@十周年
09/09/17 06:31:01 DoMvsH470
>>52
上杉氏の隣の重信とは、日本赤軍派最高指導者の?
260:名無しさん@十周年
09/09/17 06:31:02 6Ftz6y9j0
マスコミの力が落ち、ネット関連の力が上がっているこのご時世に
こういう事をやっちゃうってのがね
裏切った裏切られたよりも、先が見えてない民主党の姿勢に不安になってくるよ
もう記者クラブでマスコミ統制なんかが出来る時代じゃないし、
情報なんかどんどん外に出した方がいいに決まってる
261:名無しさん@十周年
09/09/17 06:31:03 FkRmclrRO
マスゴミに人権無し
262:名無しさん@十周年
09/09/17 06:31:06 rsfVWksd0
上杉を敵に回したという事は
鳩山の献金スキャンダルの真実を自民が探し出してきたら
それをネタにボロクソに書かれるという事だな
やっかいな敵つくったな
263:名無しさん@十周年
09/09/17 06:31:07 pB/r5/RnO
小沢さんとポッポの足跡なり血筋みて
手のひら返しが無いと信じられる方が不思議なんだが
264:名無しさん@十周年
09/09/17 06:31:09 dNEO4cKoP
鳩、つーか政治家は記者クラブなんぞ無視しろ
単なる情報利権団体
アホ臭い
265:名無しさん@十周年
09/09/17 06:31:16 CJw5g4Oo0
フリーランスといっても、書いてる媒体の名刺もちゃんと持ってるだろうし
まったくあやしい奴ってわけじゃないのにね。
ちゃんとしたカンファレンスからメディアを締め出して
夜討ち朝駆けして当然みたいなこと思ってるから
日本のメディアは成長できないんだよな。
オバマ大統領がぶら下がり会見とかしてるとこ見たことあるか?
266:名無しさん@十周年
09/09/17 06:31:21 WwMTO1BlP
政権とったし、利用価値がなくなったんだろ。
267:名無しさん@十周年
09/09/17 06:31:24 jSJDCXsi0
民主党の支持母体が大手マスコミなのは誰が見たって明らかだろw
ジャーナリストなのにそんな事もわからない情弱ってなんの価値があるの?
この人の持ってくる情報に?
268:名無しさん@十周年
09/09/17 06:31:27 xrVQvjV30
>>237
ブサヨ名物
「総括」されちゃった、上杉が哀れなり。
269:名無しさん@十周年
09/09/17 06:31:26 5rySkeqlO
記者クラブ廃止と脱官僚は支持してたがやはり日和ったか
270:名無しさん@十周年
09/09/17 06:31:29 sINnmHmT0
>>120
神保さんは政権と記者の馴れ合いが起こるというようなことを言ってるけど、
記者クラブ以外を入れるとしても「選別」されることは変わらないと思うんだが
271:名無しさん@十周年
09/09/17 06:31:43 ktRimvRmO
>>244
どさくさ紛れに何言ってるんだw地デジ排除なら解るがB-CASだけ排除したら
挑戦放送になるだろうが
272:名無しさん@十周年
09/09/17 06:31:52 2j9HlcMZ0
いろんなことを統制しているようですごく北風味でぞっとしたよ。
新人への教育も、教育つーより恫喝っぽいのもあるしな。
どこの管理教育時代の中学校?みたいな。
273:名無しさん@十周年
09/09/17 06:31:52 s93zyi5uO
平野が記者クラブ開放をつぶしたのが本当だとしたら
マジムカつくわ
死ね
274:名無しさん@十周年
09/09/17 06:31:54 OR5MecOw0
民主党はこれからもID:XM4A87w00みたいに「自民が~」と言い続けるんだろうなぁ
275:名無しさん@十周年
09/09/17 06:31:58 2MskpyZlP
つか、麻生もそんなにマスコミに苛められてたって自覚があるなら
最後っ屁に記者クラブ開放してやれば、最高の嫌がらせになったのにな
それを脅しにメディアに圧力かけてたら、バッシングの流れを変える事もできたろうに
こんなワイルドカード持ってるのに上手く使いこなせない、ヘタレプレイヤーの自民が
今までアメリカや中国や北朝鮮と外交やってたってのが恐ろしいわ
276:名無しさん@十周年
09/09/17 06:31:58 3yHt0XCQ0
いきなり、嘘ついたはちょっとまずいかも
人の口に戸はたてられんよ
277:名無しさん@十周年
09/09/17 06:32:03 7bUtJnB60
>>234
まじかwすげえwww
こいつらには信念って物は存在しないのか?www
278:名無しさん@十周年
09/09/17 06:32:03 sE380ldL0
民主圧勝で勝谷が「記者クラブつぶれてザマー見ろ」って言ってたよな
279:名無しさん@十周年
09/09/17 06:32:04 jB3cko9J0
オレが総理でも記者クラブしか入れないわ
3流雑誌の記者なんて信用できんもん
280:名無しさん@十周年
09/09/17 06:32:08 jJUorpNl0
頑張って自民ネガティブキャンペーンしたのに今度はどこにすがって生きていくんでつかwwwwwwwww
281:名無しさん@十周年
09/09/17 06:32:24 qcOPkW7l0
>>262
なに恫喝してんだよw
282:名無しさん@十周年
09/09/17 06:32:34 H6C4mR2/0
だって、余計な質問をするし。
283:名無しさん@十周年
09/09/17 06:32:43 1NLoPjee0
散々持ち上げてやったのにこの仕打ち。
上杉は大恥かいたなw
もう退陣まで批判記事を書き続けろ
284:名無しさん@十周年
09/09/17 06:32:46 xRDybz3k0
マスゴミが作り上げマスゴミが維持する政権の誕生です
285:名無しさん@十周年
09/09/17 06:32:52 YSKOe0Hc0
つーかそもそも記者クラブの問題については政党を批判するのもお門違いなんだけどな
大手マスコミの任意団体なんだから、マスコミ自身にその違法性と独占を訴えないといかんわけで
でもそれするとメディアの仕事ハブられるからできないわけでwwww
それが所詮メシ喰うためにやってるジャーナリズムとやらの限界
286:名無しさん@十周年
09/09/17 06:32:56 4qTmaHR30
マニフェストに乗ってないと突っ込んだら、書く必要もない事だとか言っといて
後になって問いただしたら音沙汰無し
詐欺師の見本のようなwwww腹イテーwwwww
287:名無しさん@十周年
09/09/17 06:33:02 SVidsGKL0
>>270
振るい落とされるのは、犯罪者やテロリストや、取材経歴のない奴だけ。
それは選別とは言わない。
288:名無しさん@十周年
09/09/17 06:33:18 X9zc9Sd+0
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / ⌒ ⌒ i ) >>1 最初から使い捨てなのに
l :i (・ )` ´( ・) i,/ 騙されてやんのwww
l (__人_). | (ヽ三/) ))
\ |┬| / ( i))) 騒ぐと友愛するぞwww
. `7 `ー' 〈_ / ̄
289:名無しさん@十周年
09/09/17 06:33:35 H6C4mR2/0
>>262
今更、手のひら返しできんだろうよ。
290:名無しさん@十周年
09/09/17 06:33:39 CZj5hwG60
民主党信者がガタガタ言い訳してて超ウケるwwwwwwww
お前らも上杉と知能指数変わんねーよwwwwwwwwwwwwwww
利用されたんだよwwwwwwwwwwwwwwバカだからwwwwwwwwwwwwwwww
291:名無しさん@十周年
09/09/17 06:33:41 pbPkvaK00
どう見ても椿事件だな。
292:名無しさん@十周年
09/09/17 06:33:41 Tf4IPvNY0
単純に、政権とるために協力してくれてありがとう、もう帰っていいよ、ってことだろ
293:名無しさん@十周年
09/09/17 06:33:45 iDoDAE5n0
>>149
なんかあったの?
294:名無しさん@十周年
09/09/17 06:33:49 0uZbd07B0
地上波民放と新聞社は日本の敵
しかも国民の代表のフリをした悪質な存在
メディア・リテラシーを世の中に広めるべき
295:名無しさん@十周年
09/09/17 06:34:04 46FED63vO
今後TVにも呼ばれなくなって干されちゃうね。
そのあとは友愛されちゃうかも
296:名無しさん@十周年
09/09/17 06:34:16 NjqUSRsL0
>>278
上杉もだけど先見性がないとそーなっちゃうよね
297:名無しさん@十周年
09/09/17 06:34:26 Qw80e7LV0
>>231
記者クラブ発足の歴史ぐらい調べてから書け、馬鹿が。
298:名無しさん@十周年
09/09/17 06:34:32 wTHfMs/x0
たとえフリーでも、セキュリティ上事前に登録して入館証を交付されたうえで
官邸に入れるようにするだろ。
299:名無しさん@十周年
09/09/17 06:34:36 4fyBXqoS0
耳あたりの良いことを言ったもん勝ち
勝ったら遣り放題w
300:名無しさん@十周年
09/09/17 06:34:41 v3/k/Vc60
ゲンダイも入れなかったんだろうな。今まで何のために頑張ってきたんだか。
301:名無しさん@十周年
09/09/17 06:34:50 DO185vBm0
>>277
高速無料化で増大するCO2があるからな
必死だよw
302:名無しさん@十周年
09/09/17 06:34:53 jtB7SK+TP
URLリンク(www.miyadai.com)
>もうすでに、あなたがたの味方であり得たはずの人たちが、急速に冷めはじめていますが、
>やがてこの人たちが強大な敵になっていくでしょう。隣国のノ・ムヒョン元大統領に起った
>ことが、鳩山首相にも起こるかもしれません。
法則発動wktk
303:名無しさん@十周年
09/09/17 06:34:58 vZ58wwqD0
>>294
ノムヒョンの国の人?w
304:名無しさん@十周年
09/09/17 06:35:33 +ZovSgvX0
上杉www期待通りでワラタwwwww
305:名無しさん@十周年
09/09/17 06:35:34 MB9wnYmM0
>フリーのジャーナリスト
まぁ、知る権利だ、独自の取材と見解だ、俺達の成果だなんだと、偉そうな御託を並べてみたところで
資格試験も身元保証もねぇ、名乗ったモン勝ちの連中だかんな、って辺りを自覚しろよ。
と同時に中二じゃねぇんだ、政権交代ありきのウワベの綺麗事に騙されてた事も、自覚するべきだろ。
306:名無しさん@十周年
09/09/17 06:35:36 ZCbtwzzZ0
>>278
勝谷、何か言うかな?
307:名無しさん@十周年
09/09/17 06:35:38 lJQPjGDy0
さぁ!新政権の始まりですよ!!
明るい未来に向かって・・・
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
308:名無しさん@十周年
09/09/17 06:35:46 M65w6qUi0
>>278
まあ今回は平野の独断ぽいから、小沢から圧力かかるだろ。
309:名無しさん@十周年
09/09/17 06:35:49 SVidsGKL0
>>285
いや、関係ない。
政府が自ら会見を主催すればいいだけの話。私的な第三者機関でしかない記者クラブが、
官邸に入り込んで会見を主催している、という事自体が異常なんであって、それを変えるか変えないかは
政府の責任。
310:名無しさん@十周年
09/09/17 06:35:54 xrVQvjV30
>>252
涙がチョチョ切れる格言だw
311:名無しさん@十周年
09/09/17 06:36:06 TEMkzCaq0
斜め上杉wwwwwwwwwww
女の腐った性格wwwwwwww
312:名無しさん@十周年
09/09/17 06:36:16 iNqVu4Nj0
こんくらいで騒ぐなよ。
失望なんてこれからもっと味わうんだから。
313:名無しさん@十周年
09/09/17 06:36:20 pB/r5/RnO
>>302
自分が何してきたのかは棚に上げて
ヘドが出るわ
314:名無しさん@十周年
09/09/17 06:36:30 sINnmHmT0
>>265
むしろ夜討ち朝駆けもせずに公式発表だけ垂流すメディアのほうが要らないと思うが
アメリカのメディアは日本以上に独自取材・調査報道してるだろ
315:名無しさん@十周年
09/09/17 06:36:43 dy94kL5q0
これから、民主ヨイショしたフリー記者のバッシングが始まるのかねえ
そしたらあわてて急遽、フリー記者の出入りも許してくれるかもね
316:名無しさん@十周年
09/09/17 06:36:50 qcOPkW7l0
>>277
ミズポが就任会見で、言い訳してたなw
317:名無しさん@十周年
09/09/17 06:37:00 RE1Rbue20
会見を非記者クラブメディアに解放する、というのはウソだったの?
もしそうなら民主党には大いに失望するなw
318:名無しさん@十周年
09/09/17 06:37:14 3uWI/uTn0
だから言ったじゃないか。
次の選挙は2chで祭りになることはないと。
鳩がネット規制して2chが閉鎖させられるから
つーか、2ch以外も大多数は閉鎖で終了
319:名無しさん@十周年
09/09/17 06:37:22 x8bjx00I0
それにしても、なんでこんなに強固なシステムなんだ?
他の人間入れるってだけの事も出来ないとは。
マスコミから献金受けてる訳でもないだろうし、
提灯記事しか書かない訳でもないんだし、
システムを維持しなきゃならない政治家側の理由が分からない。
320:名無しさん@十周年
09/09/17 06:37:42 PKk1qm8oO
>>308
甘い、だったら上杉に事情は説明しているだろ
小沢事件に言及した時点でアウト
上杉消されるぞ
321:名無しさん@十周年
09/09/17 06:37:46 H6C4mR2/0
まあ、日本のマスコミは粗探しばかりで大手もそれ以外も大差ないけどな。
補正予算だって、たかが数パーセントの定額給付金ばかり叩いてたし。
322:名無しさん@十周年
09/09/17 06:37:49 uEpqwnzU0
これは最低
今すぐ撤回しないと駄目だぞう
323:名無しさん@十周年
09/09/17 06:37:50 nNk8IZW/0
やはり、民主もダメなんだな
324:名無しさん@十周年
09/09/17 06:37:53 2P8Py1CZ0
>>308
小沢は記者会見大嫌いだろww
325:名無しさん@十周年
09/09/17 06:37:54 iDoDAE5n0
>>159
女同士の友情なんかないもんね
朝鮮脳と女脳は同じだから。
裏切ってなんぼ。
お互い裏切りあって最後に「日本=男=自民党が悪い!!」
自分たちじゃ何一つできない
326:名無しさん@十周年
09/09/17 06:38:00 7t4Gaz2Y0
>>301
そもそも、原発たてても1990年比で25%なんてキチガイじみた数字は無理。
あいつら国の体をなさないほどにボロボロにしたあとで、
「はい25パー減りましたwww。」
ってやる気じゃねーのか?
327:名無しさん@十周年
09/09/17 06:38:09 NsQueEUP0
記者クラブの縛りのなかった小沢の西松問題の会見で
全然核心につかない遠慮した質問ばっかだったの見て
記者クラブ廃止しても何も意味ないと思った
> 一部の非記者クラブメディアのジャーナリストたちは、独自の取材と見解で、
> 小沢よりもむしろ、検察当局の方にこそ疑義があるのはないか、とキャンペーンを張り続けたのだ。
しかも小沢を擁護するような奴らばかりなら尚更いらない存在だろ
要はこいつら自分たちの無能を制度のせいに責任転嫁してるだけ
328:名無しさん@十周年
09/09/17 06:38:09 SVidsGKL0
勝谷はSPA!の連載でも、民主批判展開してくれるかなあ。
雑誌でも炎上が広がれば面白い。
329:名無しさん@十周年
09/09/17 06:38:09 TvVzR8ZT0
ほんと民主支持者ってバカだよな。
洞察力がないっていうか、調子者っていうか。
落胆っておめーらが支持したんだから最後まで誉めたたえろよ。
クソマスゴミw
330:名無しさん@十周年
09/09/17 06:38:13 x1cwOvHJ0
フリー記者の追放をマスゴミにお願いするだけだ
あまりに煩いなら友愛すればいい
331:名無しさん@十周年
09/09/17 06:38:16 IkrD83z0O
記者クラブ廃止という餌に釣られ、民主マンセーしてたフリー記者をまず裏切ったか。
これからは週刊誌とかでは民主は叩かれるんだろうが、今さら痛くも痒くも無いんだろう。
あとは大手新聞社に公的支援したり、電波使用料値下げしてマンセーさせとけばいいだけ。
332:名無しさん@十周年
09/09/17 06:38:21 75ZmQmMo0
>>103
>スコミに媚び諂い、ネットを敵に回すことが何を意味するのか、鳩山首相の周辺は判っていないようです。
完全に戦線布告だなw
まぁ民主からすれば『ネットは工作員と民潭が戦ってくれるから安心』ってとこなんだろ~か?
333:名無しさん@十周年
09/09/17 06:38:24 4fyBXqoS0
飢過は暴れすぎてミンスも扱いに困っていたのじゃないの?w
334:名無しさん@十周年
09/09/17 06:38:24 wTHfMs/x0
>>319
まだ受け入れ態勢ができてないだけ。
就任していきなりやるのは無理だよ
335:名無しさん@十周年
09/09/17 06:38:49 fqATMx7Y0
神保がアクセスで平野のチャンネルからは鳩山に操作された情報しかあがらなかったと言ってるな。
これマジでやばいんじゃね?これから空気よめない鳩総理の暴走が始まる予感w
336:名無しさん@十周年
09/09/17 06:38:56 6Ftz6y9j0
鳩山は知らなかったらしいな
前日に聞いて「え?ウソ?」って感じで、もう間に合わないって感じだったらしい
これは今後オープンにするかどうかって所に鳩山の指導力が問われてくるな
337:名無しさん@十周年
09/09/17 06:39:05 N+TczqQqi
>>250
民主に入れた人は、「これまで甘い汁吸ってた人間から、
俺のところにも利益が来るようになる」と期待してたんだろうな
いまのところ、満遍なく利益が行き渡ると言うよりは
変わらないか、または少数の新しいお友達に行くだけと言う感じ
338:名無しさん@十周年
09/09/17 06:39:05 KsTOH1hG0
>>318
と思い込んでいるんだな。
339:名無しさん@十周年
09/09/17 06:39:18 pB/r5/RnO
>>315
すると今度はまた嘘杉さん達が
100日のハネムーン期間に公約は守られたとか言うワケですねw
340:名無しさん@十周年
09/09/17 06:39:22 H6C4mR2/0
>>297
ああ、知ってるよ。
別に自民党が作ったわけじゃねえよ。
341:名無しさん@十周年
09/09/17 06:39:35 jB3cko9J0
誰でもいいなんてなったら田中靖男のときのたこ八郎みたいなわけのわからんやつがいっぱい来るだろ
342:名無しさん@十周年
09/09/17 06:39:47 xrVQvjV30
>>306
顔面チックが、超高速になって、喋れませんw
343:名無しさん@十周年
09/09/17 06:39:51 LCjI4D/bO
え?
記者クラブメディアしか入れない場所にも入れてもらえると思って
小沢の献金問題も検察のせいにしたり偏向したのに
入れてもらえませんでしたって?
お気の毒さま
344:名無しさん@十周年
09/09/17 06:40:07 04HYUTVr0
> 政権発足初日、さっそく公約違反をした鳩山内閣への率直な感想である。
,-、 nn
. r-、 _00 /::::'┴'r'
. |::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
. |::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
.  ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 !
____
.ni 7 /ノ ヽ\ アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
`ヽ l
345:名無しさん@十周年
09/09/17 06:40:08 CJw5g4Oo0
>>314
結局プライベートな部分に切り込んでお友達になってしまうと
人には聞かせられない情報をもらえる代わりに
書けないことが増えてしまうんだよ。
自分が知って悦に入ることはできても、人に言えないんじゃ意味がない。
そういう情報はどこの世界にもごまんとある。
これはオフレコね、って言われた部分を書いたら次からもう話してもらえなくなるから
そこは書けない。
だから公式の場でがっつり切り込める場所ってのが絶対に必要なんだよ。
飲み会でいくら秘密を話してもらっても意味がないってこと。
346:名無しさん@十周年
09/09/17 06:40:17 mvnKQ7fL0
あっそ。
こいつ、どうやって鳩山沈没から逃げるかを考えてるなw
347:名無しさん@十周年
09/09/17 06:40:23 /ZqeQ0K70
> 小沢公設秘書問題でも民主党は週刊誌メディアに救われた
こんなこと自白しておいて、ジャーナリスト(笑)を自称されてもなぁ
まあ、オープンの方がいいとは思うが
348:名無しさん@十周年
09/09/17 06:40:29 PP1b7nIHO
政権さえ取ってしまえば用済みですかw
349:名無しさん@十周年
09/09/17 06:40:31 qcOPkW7l0
>>315
政権さえ盗れば、後は用無し。
チンピラ羽織ゴロ、ざまあwww
350:名無しさん@十周年
09/09/17 06:40:31 3yHt0XCQ0
民主議員のスキャンダルやら、多少のことはどうでもいいと思ってきたけど、これはないな
だったら、最初から記者倶楽部優遇の古いスタイルでいきますと言えばええがな
意味が分からんな
351:名無しさん@十周年
09/09/17 06:40:33 wTHfMs/x0
鳩山の謝罪があるかどうか、今後の注目はそれに尽きるな
352:名無しさん@十周年
09/09/17 06:40:36 1NLoPjee0
>>331
マジで新聞に公的資金いれるかもなw
353:名無しさん@十周年
09/09/17 06:41:05 6Ftz6y9j0
>>327
あの記者会見、ちゃんと全部見たか?
ネットで公開されてる奴をみると、結構キツイ質問も飛んでたよ
TVなんかでは流れてないけど
354:名無しさん@十周年
09/09/17 06:41:14 CJw5g4Oo0
>>334
今回が一番大事だったんだよ。馬鹿だなw
355:名無しさん@十周年
09/09/17 06:41:17 koNh54ICi
今後は自民を追いかければいいよ
356:名無しさん@十周年
09/09/17 06:41:33 HsT5/vmb0
日銀と戦う気があるのかないのか
会見なんて本気でどうでもいい
357:名無しさん@十周年
09/09/17 06:41:42 5LYOEIj10
>>353
テレビで流れなければおk
358:名無しさん@十周年
09/09/17 06:41:48 iDoDAE5n0
悪人同士は裏切りあうから結局滅びるみたいなことわざなかったっけ?
359:名無しさん@十周年
09/09/17 06:42:07 AWS0RCsC0
池田首相の退陣会見のように、我侭に「オープンでやる!で無ければ開かない!」
と宣言すればよかったのだがね。
何が間に合わなかっただよ。
360:名無しさん@十周年
09/09/17 06:42:11 kDiLPD6e0
>>4
牛の立ち位置が非記者クラブメディアにあるからだろう。
361:名無しさん@十周年
09/09/17 06:42:12 KsTOH1hG0
>>352
個人献金問題も質問されていたな。
362:名無しさん@十周年
09/09/17 06:42:14 sINnmHmT0
>>287
それなら記者クラブで癒着が起こるという説明になっていない
363:名無しさん@十周年
09/09/17 06:42:22 PMKj+PjV0
一枚ずつ利権の殻が剥がれてるようにも見えるが
資金の流れと配当は何処も変わってないなぁ
364:名無しさん@十周年
09/09/17 06:42:31 JOVsc+sD0
偏向報道するための情報統制だろ
みえみえなんだよ民主党
で、次は何で国民を騙すんだ?
マスコミで一切報道させないまま、売国法案を連続で通すんか?
365:名無しさん@十周年
09/09/17 06:42:33 sE380ldL0
>>352
公的資金じゃないぞ
公的資金は返済義務あるから
366:名無しさん@十周年
09/09/17 06:42:49 YSKOe0Hc0
>>309
でも記者クラブ解体議論に対してはマスコミは「表現の自由、国民の知る権利」の侵害を最大の理由にしてるぞ
マスコミの談合を国家権力に対峙するための団結として説明してるわけでw
政府が自ら会見をコントロールするとすればそれは即座に前述の批判で攻撃するだろ
まぁ記者クラブは放送免許と同じで商売道具の独占だからマスコミは絶対手放さないし民主にしてもマスコミをつなぎ止めておく重要な飴なんだから解体がありえないのは当然だべや
367:名無しさん@十周年
09/09/17 06:42:49 wTHfMs/x0
>>354
言われてみればそうだな。
親友だったのに、自分だけ結婚式に呼ばれなかったようなもんかwww
きっちり謝罪してほしいもんだ
368:名無しさん@十周年
09/09/17 06:42:49 L6Y4ltpBO
へー
いままでは、おれでも腕章つけて記者だと名乗れば入れたのか
首相になったんだから危ないよな
なにせ自民党は暴力団と同等だから何するかわからんからな
369:名無しさん@十周年
09/09/17 06:42:53 d0cI8eiG0
組閣前から派手にブレまくりだったから
組閣したらどうなるのやらと思っていたけど
期待通りのブレっぷりですね
370:名無しさん@十周年
09/09/17 06:42:57 7t4Gaz2Y0
>>358
囚人のジレンマとか?
あれはことわざじゃないから違うか。
371:名無しさん@十周年
09/09/17 06:43:06 CJw5g4Oo0
>>358
ことわざじゃなくて
囚人のジレンマだろ
372:名無しさん@十周年
09/09/17 06:43:42 H6C4mR2/0
影響力の差。
そもそも、上杉たちが西末問題で検察批判したからって何ら世論に関係ないっての。
373:名無しさん@十周年
09/09/17 06:44:03 Qql6xcqX0
お前とは終わったんだよw
374:名無しさん@十周年
09/09/17 06:44:08 75ZmQmMo0
選挙前に『なんで記者クラブ廃止宣言をしてる鳩民主をマスコミはヨイショしてるんだ?』
って意見多かったけど
こ~ゆ~事だったんだな
375:名無しさん@十周年
09/09/17 06:44:09 Wo60oKmw0
あーあ、期待されてる真逆を行ったか
376:名無しさん@十周年
09/09/17 06:44:30 8ZuzcN7j0
ある意味、恐怖政治って奴ですね、フリーの自由を奪うとは
三大新聞なんて、バイアス掛ければ如何様にでも動くわ
臭いものに五月蝿いフリーを叩く手法ですね
益々危険で、言論統制してきそうですね
377:名無しさん@十周年
09/09/17 06:44:37 N+TczqQqi
>>267
とはいえ公約に掲げてんだから、仕方ないだろ
まあ、ポッポも本気なら25%削減みたいに
いきなり宣言するだろ
しないってことは、そういうことだったんじゃね?
378:名無しさん@十周年
09/09/17 06:44:41 mzLChAe3O
官僚より記者クラブのほうが抵抗勢力としては怖いからな。
379:名無しさん@十周年
09/09/17 06:44:42 Qql6xcqX0
>>375 予想通りとも言う。
380:名無しさん@十周年
09/09/17 06:45:17 sE380ldL0
選挙前
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_) | 雑誌・外国人・フリージャーナリストなどすべての
\ `ー' / マスコミの皆さんのために記者クラブは開放しますお!
/^ .~" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙___、rヾイソ⊃ 官僚にコントロールされた情報でなく
| `l ̄ 我々の本当の声を皆さんに伝えたいお!
| |
選挙後
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / ⌒ ⌒ i ) 加盟報道機関が反対したからダメでした~www
l :i (・ )` ´( ・) i,/ オザワさんが総理就任会見に限って
l (__人_). | (ヽ三/) ) 雑誌と外国記者の参加認めるってwww
\ |┬| / ( i))) 今後のことは全て白紙ですお~www
. `7 `ー' 〈_ / ̄ 文句あるならオザワさんに言っておwべろべろべー
【友愛】 鳩山政権 神保さん上杉さんその他雑誌記者さんへきつくお灸をすえる
URLリンク(birthofblues.livedoor.biz)
381:名無しさん@十周年
09/09/17 06:45:23 pB/r5/RnO
>>368
小沢に亀井が居る党のがヤバイよw
382:名無しさん@十周年
09/09/17 06:45:29 wTHfMs/x0
ドラクエとかではよくある流れだよな
383:名無しさん@十周年
09/09/17 06:45:31 PKk1qm8oO
上杉、とうとう死ぬ時が来たようだな。
せめて影響のある死に方を望む。
384:名無しさん@十周年
09/09/17 06:45:34 SVidsGKL0
>>366
そんな議論通用しないよ。会見を政府主催にして、加入基準をクリアにすればいいだけの話なんだから。
そんな屁理屈国民は簡単に見抜く。
385:名無しさん@十周年
09/09/17 06:45:39 OR5MecOw0
>>360
一番間抜けな立ち位置なわけか、これから火病り続けるのかな
386:名無しさん@十周年
09/09/17 06:45:46 xMaf0UfUO
上杉バカすぎるな
鳩が嘘つきなのを見抜けないんだから
387:名無しさん@十周年
09/09/17 06:45:50 FYVjzbwFO
えっ?丑が?
丑は単なるお抱えではなくマスゴミ系だから今回は叩くのかな?
388:名無しさん@十周年
09/09/17 06:45:55 CJw5g4Oo0
記者クラブはいわば、広告入れてもらってるファミ通の採点。
389:名無しさん@十周年
09/09/17 06:46:04 t+kq0OhF0
>>369
ぶれってレベルじゃねーよ。
小刻みなズレ方じゃねー。
390:名無しさん@十周年
09/09/17 06:46:17 qjBGxh/u0
情報が少なすぎて状況がわからん
そりゃー初会見からオープンにできりゃカッコいいが
391:名無しさん@十周年
09/09/17 06:46:19 1NLoPjee0
>>361
「新聞メディアは健全な民主主義にとって不可欠だから」とか
白々しいこと抜かして、公的資金で馴れ合いの記者クラブ護送船団方式
を強化だなw
392:名無しさん@十周年
09/09/17 06:46:24 59fylhprO
初めて上杉に同情したw
393:名無しさん@十周年
09/09/17 06:46:34 H6C4mR2/0
記者クラブとは、話がついてたんだろうね。
上杉、甘すぎる。
394:名無しさん@十周年
09/09/17 06:46:35 LCj0D8UU0
上杉、いいから黙ってこっちに来いよ
今日は寝かさないぜ
ほら、お前の好きなちんぽだぞ しゃぶれよ
395:名無しさん@十周年
09/09/17 06:46:44 OR5MecOw0
>>389
反復横跳びレベルだな
396:名無しさん@十周年
09/09/17 06:46:51 dKm0p3RJ0
一喜一憂しすぎできもちわるい
397:名無しさん@十周年
09/09/17 06:46:54 N9RN/02e0
嘘つきや約束を破った方がおかしいなんて論理を書いてる奴はキチガイすぎます
398:名無しさん@十周年
09/09/17 06:46:59 3yHt0XCQ0
日本では、ジャーナリストとは死んだジャーナリストのことをさしていうからなあ
まったく、我が国は、相変わらずだね
399:名無しさん@十周年
09/09/17 06:47:15 dy94kL5q0
>>376
民主のスタンスって批判を聞くのがイヤなんじゃなく
批判自体出ることがイヤなのかね
400:名無しさん@十周年
09/09/17 06:47:25 qcClTbie0
「今まで通り民主贔屓でよろしくお願いします」とメディアに対して献金でもしてたんだろ
こんな感じで『(韓国)国民の生活が第一』な法案をマスゴミと共にどんどん通して行くのだろう
401:名無しさん@十周年
09/09/17 06:47:32 RjCXapD+0
民主寄りの記事書いてやったのにひどいって言ってるがいいのか?
一応公平にやってるってことにしとけよw
402:名無しさん@十周年
09/09/17 06:47:39 DsBuEwoJO
官邸『な?絶~っ対に今日は、靴投げる馬鹿がいると思ったんだよ』
403:名無しさん@十周年
09/09/17 06:47:48 n6V6L3CUi
いきなり記者クラブを潰すと、大手メディアが民主政権を破壊しようと動く
それを避けるためにまず口うるさいフリーの記者を締め出し批判させる
そうするとその記者は、当然批判を開始する←いまここ
批判が広まった頃合に、「しかたなく」記者クラブを解放する
当初からの計画どおりw
404:名無しさん@十周年
09/09/17 06:47:48 RE1Rbue20
初会見から約束を反故にする民主党に明日はないなw
405:名無しさん@十周年
09/09/17 06:48:13 qcOPkW7l0
♪
/⌒´ ̄`⌒ヽ、
/´ ノー´⌒ ̄| \
/ ./ .| \ ♪
/ / ̄ .\_ |
ヽ |へ、 /ヽ | |
ヽ|=ヽ、ヽノ= \_, ヽ、/´ヽ
.|●ノ丿ヽ●__/ .) |
./ ̄ノ/ `― ヽ/
(_ ( )ヽ_ |ノ 公的資金メディア投入は、
ヽ `!´' 丿 .チンピラまでは届きませんよw
\_ ε __/
____/⌒` ヽ、 _,/ /⌒``ヽ_
|____し'⌒/ /"⌒し.__|::|
|____/ /________|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゙` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
406:名無しさん@十周年
09/09/17 06:48:18 DRbuc9qX0
いったい何の報い
お前らが自分たちで持ち上げた首相なんだからwww
407:名無しさん@十周年
09/09/17 06:48:23 F4yZOD8h0
持ち上げたのお前らもなんだから責任取れよ
408:名無しさん@十周年
09/09/17 06:48:31 Wo60oKmw0
>>379
まあ確かにwww
と言うか記者クラブの解体って公約だったよねえ
味方でいる間は意地ってまるで大政翼賛会だな
409:名無しさん@十周年
09/09/17 06:48:37 s93zyi5uO
メールなりFAXなり電話なりで民主党にこのこと抗議しようぜ
やるなら注目が集まってる今しかないだろ
410:名無しさん@十周年
09/09/17 06:48:38 OR5MecOw0
>>403
民主応援団の次の方向が決まったの?
411:名無しさん@十周年
09/09/17 06:48:47 +EYjwIr+0
公約は守りませんが、代わりに公約以外の政策をバンバン実行します
412:名無しさん@十周年
09/09/17 06:48:48 KsTOH1hG0
>>387
悪い所は批判して当然だろ。
麻生信者みたいに全て肯定する方が異常だろ。
413:名無しさん@十周年
09/09/17 06:49:00 SkdsNBHNO
URLリンク(imepita.jp)
日本オワタ\(^ー^)/
414:名無しさん@十周年
09/09/17 06:49:08 DEmt+jgq0
今までの牛のスレ立ての偏向は忘れない
民主政権で国民に被害が有った場合、その責任の一端は有ると覚えておけよ
415:名無しさん@十周年
09/09/17 06:49:12 CJw5g4Oo0
>>399
噂の芸能人が出てるような舞台発表とかプロモーションのカンファとかも
似たような感じ。
部隊の発表会なのに、ワイドショーがどうでもいい質問するから
基本的に質疑応答なしとか多いな。
本当にテレビは邪魔で無能
416:名無しさん@十周年
09/09/17 06:49:16 2BsRg9YZ0
>>301
へぇこりゃすごい。原発推進は俺も支持したい。
プロ市民はどうでるんだうろな。
417:名無しさん@十周年
09/09/17 06:49:17 x1cwOvHJ0
今回の選挙の1番の功労者の大マスゴミに対してそんなことするわけない
粛々とこのフリージャーナリストを干していくだけだよw