【政治】民主党からはロケット打ち上げJAXAは「もう必要無い」との声も…日本が変わる、独立行政法人見直し★14at NEWSPLUS
【政治】民主党からはロケット打ち上げJAXAは「もう必要無い」との声も…日本が変わる、独立行政法人見直し★14 - 暇つぶし2ch552:名無しさん@十周年
09/09/21 13:14:32 aaSG5spp0
>>551
前段と後段が繋がらないんだが

キッチリ説明してみよー

553:名無しさん@十周年
09/09/21 13:15:22 LQn4NDCtO
ミンス工作員凄いな
選挙前も凄かったよな

554:名無しさん@十周年
09/09/21 13:17:57 SJkdazjy0

まぁコレ内部は韓国化してる新聞の毎日だからなw

毎日の願望の妄想だよw
「一部の」って所を、さも全体の方針のような希望を書いてるwww

ただ、ロケット開発かどうか解らんが、宇宙開発は続くな。
その代わりもっと危惧するのが、技術移転の問題。
自前で開発したなら、技術供給してくれた関係国との技術協力ならわかるが、
それ以外の国にも技術提供する必要は一切無い。

そんなのただの馬鹿のする事。
技術優位であるからこそ価値が産まれて産業とか利益国益になるのに、提供と言う名の漏らしをしたら
何の意味も無く開発費だけ払って将来的な優位性を失い投資損をするだけ。

馬鹿のミンスは、途上国への教育支援とかその程度と同じぐらいの感覚でみている愚か者も中には居るから、
気をつけなければならない。
御人好しな対外行為なんて一切しなくていい。
友愛と言うのは国内だけにすればよい。
国外にまで友愛をするのはただの売国に等しい損失行為を生む、手綱はしっかり握った支援で投資で無ければならない。
しっかりした国こそはそうしている。


555:名無しさん@十周年
09/09/21 13:20:41 Ywg5rvIa0
民主は法案やら政策やら4年間なんでも好き勝手放題という
国民からの付託を受けたからな。
国旗国家法の廃案も圧倒的多数で採決ok


ネットウヨは今頃涙目。

556:名無しさん@十周年
09/09/21 13:21:06 JEnWHyst0
ミンスのシナ、朝鮮人工作員が必死だな

557:名無しさん@十周年
09/09/21 13:24:46 Ywg5rvIa0
朝鮮人にも間もなく参政権だから。

独裁者ってのは最初、民主的に選ばれるんだよ。
アドルフも国民の圧倒的支持で民主的に選ばれたんだよ。
歴史に学ばない大衆の愚かさよ。

日本の終焉も近いことを覚悟しとけ。

558:名無しさん@十周年
09/09/21 13:30:51 46wHlvxG0
>>518
民主党になっても何も変わらないよw 


って言ってるだけでいい民主信者は楽でいいね

559:名無しさん@十周年
09/09/21 13:35:00 h0QuE+JW0
種子島と研究者ごと中国に売り渡すつもりかもしれない。

560:名無しさん@十周年
09/09/21 13:40:10 tnZ+IQWyO
ロケット開発止めるだの戸籍廃止だの外国人参政権だのやること全部かの国々の利益だな。

561:名無しさん@十周年
09/09/21 13:40:29 wagBtR2w0
>>555
ネトウヨ涙目というより日本人涙目だな

562:名無しさん@十周年
09/09/21 13:40:58 46wHlvxG0
ナチスが共産主義を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、共産主義者でなかったから何もしなかった。
ついでナチスは社会主義者を攻撃した。私は前よりも不安だったが、社会主義者ではなかったから何もしなかった。
ついで学校が、新聞が、ユダヤ人等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
ナチスはついに教会を攻撃した。私は牧師だったから行動した―しかし、それは遅すぎた。

                          ―マルティン・ニーメラー牧師

563:名無しさん@十周年
09/09/21 13:43:49 CNilbku9O
日本弱体化順調♪

564:名無しさん@十周年
09/09/21 13:45:45 vUVHDx3SO
>>555 国会審議無しで法案通す気かよw
そら無理だw

565:名無しさん@十周年
09/09/21 13:46:48 Ywg5rvIa0
治安維持法 名前だけ聞けば治安を維持するとても良い法律。しかし
実態は恐怖の法律で多くの国民を投獄。

人権○○法案ってのも、名前だけ聞けばとても良い法律。しかし
実態は治安維持法となんら変わらない。

大衆は歴史に学ばない。なんという愚かさよ。

566:名無しさん@十周年
09/09/21 13:47:01 B69WvbQU0
【宇宙】「HTVドッキング“完璧な成功”」とNASA関係者も絶賛 日本独自の有人飛行に弾み(動画・画像あ
スレリンク(newsplus板)


567:名無しさん@十周年
09/09/21 13:48:20 dzqfW/d40
技術は全部韓国に無料譲渡するんですね

568:名無しさん@十周年
09/09/21 13:49:12 KYEus0jW0
>>543
俺はむしろ、韓国のすそ野の産業がダメなんだと思う。金属加工とか。
韓国って金型の精度も悪いし、なんつーか雑なんだよね。







アレ?F-15Kだっけ、あれ…大丈夫なのかなw

569:名無しさん@十周年
09/09/21 13:50:56 fUJeyR510
ロケット打ち上げ含め、宇宙開発って
ホントに必要かねぇ

月面利用ってか開発すら
諸事情(技術的制限じゃなく)で
ぶっちゃけどの国も手出しできないんだし

570:名無しさん@十周年
09/09/21 13:52:01 Ywg5rvIa0
小泉の郵政選挙のときは、盾つくものは抵抗勢力ってことでマスコミに
バッタバッタと切られた。

今度は民主に歯向かう者はマスコミに、利権だの守旧派だのと
切って捨てられる。

571:名無しさん@十周年
09/09/21 13:52:06 R1/RZvbA0
9月27日に秋葉原で外国人参政権反対デモがある
「在日特権を許さない市民の会」で検索だ!!

ホネのあるバカサヨクの連中は、ちゃんと対抗デモ計画してくれよな


↓「リア」でもボッコボコにされるバカサヨク達
URLリンク(www.youtube.com)

572:名無しさん@十周年
09/09/21 13:52:59 n+70yUI10
>>558
自民党がかなり変わるんじゃないか?

573:名無しさん@十周年
09/09/21 13:56:03 gFu9yMayi
>>569
お前はGPSも使わず、天気予報も下駄で占っとけ

574:名無しさん@十周年
09/09/21 13:59:57 tnZ+IQWyO
>>569
実質は兵器開発

575:名無しさん@十周年
09/09/21 14:02:22 dbpM5zGH0
民主党になって変わったこと

在日特権が更に良くなった
不景気が加速した
失業者が年々増える
なぜか中国から100万人永住権、就職保証付きで呼ぼうとしてる
税金が2桁余裕の流れ(在日は免税)
特許がゴミのように中国に売られていく
自衛隊を無くそうとしている
高齢者や障害者に支援金を切って死の宣告してる

移民国家とか世界で大失敗して血の雨なのにな
何を見て成功してる!とかほざいてるんだろ

576:名無しさん@十周年
09/09/21 14:03:59 aaSG5spp0
>移民国家とか世界で大失敗して血の雨なのにな
大成功じゃないか

日本を衰退させて中国に吸収させてしまうのがミンスの本願だもの

577:名無しさん@十周年
09/09/21 14:08:03 x79ypScS0


日本の国力低下 日本崩壊 日本人奴隷化

     *      *
  *     +  ウェーハッハッハハ! ネトウヨ涙目w
     n ∧_∧ n   民主政権で小日本を乗っ取りニダ
 + (ヨ<* `∀´>E)
      Y     Y    *  在日参政権マンセー!


朝鮮国民の生活が第一! 民主党 改め、「朝鮮民主党」 ニダ

578:名無しさん@十周年
09/09/21 14:13:58 qwz3tLIe0
>>577
おまえ喜んでるけど中国様に利用されてるだけなんだぞw

579:名無しさん@十周年
09/09/21 14:16:54 ZVOcqJUK0
【政治】日本版NASA・宇宙庁設立へ第一歩、JAXA企画部門を内閣府に再編・一元化★2
スレリンク(newsplus板)

過去スレ

【社会】JAXAの内閣府移管を断念…国益よりも省益を優先する政府・与党の体質は相変わらず
スレリンク(newsplus板)l50

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2009/05/21(木) 00:01:34 ID:???0 ?2BP(222)
5月末に策定される政府の宇宙基本計画の“目玉”とされた独立行政法人「宇宙航空研究開発機構」(JAXA)を
文部科学省から内閣府に移管する計画が、文科省と自民党文教族の激しい巻き返しにより、断念に追い込まれた。
H2Aロケット開発を行ってきたJAXAの移管による宇宙産業の発展に期待が高まっていたが、
国益よりも省益を優先する政府・与党の体質は相変わらずのようだ。
宇宙開発はかつて平和利用に限定されていたが、昨年8月の宇宙基本法施行により、
安全保障や商業面での利用が可能となった。

このため、政府は、平成21年度から5カ年の宇宙基本計画の策定にあたり、
宇宙開発予算の6割を占めるJAXAの内閣府移管を検討してきた。活動目的を「基盤的研究」に
限定されるJAXAを内閣府に移管すれば、産学官共同が進み、将来の宇宙開発で
中心的な役割を担えると見込まれたからだ。
旗振り役の河村建夫官房長官は4月22日、都内で「宇宙開発の機能を強化するには
文科省だけでは対応できない」と移管の意義を強調。防衛省や経済産業省、経済界も
この動きを後押ししてきた。

ところが、この直後から文科省が猛烈な巻き返し工作を始めた。塩谷立文科相は
28日の記者会見で「今までの実績をみれば、JAXAはこれからも文科省の下で
使命を果たしていかなければならない」と反対を表明。自民党文教族も「JAXAは統合から
3年しかたっておらず、移管は時期尚早だ」「安全保障分野は防衛省でやればよい」と
移管に激しく抵抗した。
(後略)
*+*+ 産経ニュース 2009/05/20[23:59] +*+*
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

580:名無しさん@十周年
09/09/21 14:17:25 Skp+udEz0
ところでここの皆さんは下の記事を知ってるうえで
要る要らないとやってるんだろうな

JAXA:企画部門を内閣府に再編・一元化
URLリンク(mainichi.jp)

前原誠司国土交通相(宇宙開発担当相)は17日の会見で、
現在文部科学省や総務省、国交省などにある宇宙関係の部署と、
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の一部を内閣府に移管し、
再編・一元化する方針を示した。

581:名無しさん@十周年
09/09/21 14:19:00 djXh5aUbO
自衛隊のクーデターはまだかね?
平成維新はまだかね!?


582:名無しさん@十周年
09/09/21 14:36:56 cz3N56AZ0
>>580
URLリンク(mainichi.jp)
>民主党は、宇宙の研究開発と利用を一元化し、日本版NASA(米航空宇宙局)とも言われる
>「宇宙庁(仮称)」設立の構想も打ち出しており、…

これが「おかしい」と言ってるんじゃないの?
NASAは「宇宙の研究開発と利用を一元化」してないし。
特に安全保障分野では、米国防総省、国家安全保障局(NSA)などに分散している。


583:名無しさん@十周年
09/09/21 14:41:55 doxFSmIx0
ロケットの打ち上げが必要ない?でも研究開発費までも削るのはいくない

584:名無しさん@十周年
09/09/21 14:42:24 vMJesF1V0
>>582
ソ連とか中国の宇宙開発のイメージだよな

585:名無しさん@十周年
09/09/21 14:44:38 Skp+udEz0
>>582
それがおかしいならそっちのスレで語れば
いいと思うんだよね。

知っててもあえて
「JAXAが必要ない?宇宙開発やめるなんて民主党は考えてんだ!」
やるのがニュー速+魂かと思ってな。

586:名無しさん@十周年
09/09/21 14:47:03 3cRydGSY0
>>511
宇宙局はJAXAの企画部門を一元化した組織で、事業部たるはJAXA自身は新たな法人として移行しか書いてとらんがな
そのJAXA自身を解体したら開発・打ち上げはどうすんのよ?

587:名無しさん@十周年
09/09/21 14:49:24 aaSG5spp0
ミンスの空手形に語るべき所ってあったか?

政府の見解にしても云うことがころころ変わりまくってマスコミも報道に苦労してらっさる様子
実に楽しいね

588:名無しさん@十周年
09/09/21 14:54:51 n+70yUI10
>>586
事業部は法人から法人。企画部門は法人から公。
開発・打ち上げは未定。民間になんてどこにも書いてない。
今ある情報から読み取れるのは公に移行の性質が強いって事だけ。

589:名無しさん@十周年
09/09/21 15:10:14 nvOeGoq/O
さっそく民主不要との声もあがってるんじゃないか?

少なくとも純血日本人ならば、そろそろ気付く頃だしな。





590:名無しさん@十周年
09/09/21 15:38:19 3cRydGSY0
>>588
そもそも宇宙開発委員会自体がJAXAを組み込むことを前提に法令化されてる訳で

宇宙庁も再編もまだ検討の段階で、民主がばら撒き財源確保のためにJAXA等の独立行政法人の解体の話が先行してて、
民主内部からは「(JAXAは)もはや必要ない」とか・・・今の民主なら本気で宇宙開発事業を凍結させそうな勢いじゃねえか

それに民主の宇宙開発計画って、ODAによるアジア共同発射台の建設とか技術提供とか本当に書いてるし・・・

591:名無しさん@十周年
09/09/21 15:42:24 cz3N56AZ0
>>588
【[PDF] 宇宙基本計画に関する民主党の考え方】
URLリンク(www.dpj.or.jp)

5.宇宙開発利用分野におけるアジア諸国への積極的な協力
(1) イギリスのサリー大学(*途上国の人材育成への貢献ならびに自国技術の普及)のアジア版を目指し
て、我が国にも教育と実際の開発を通じて途上国に貢献できる大学あるいは団体を育成すべく 予算
措置を含めた積極的な支援策を講じていくべき

(2) 上記施策と併せ、宇宙開発利用分野での宇宙開発新興国に対する技術支援等にODAを活用し(*宇
宙ODAの伸び率を毎年着実に増加)、宇宙外交を積極的に展開すべき

(3) 地理的条件によりロケット射場を持つことが困難な国々が共同利用できるロケット射場を日本が
中心となって国内外に建設し、宇宙開発利用分野における国際貢献および国際化の推進に努めるべき



592:名無しさん@十周年
09/09/21 15:49:09 IuS1BpicO
ロケット開発ってのは形を変えたミサイルであり

つまりシナや朝鮮に打ち込まないようにする布石です

593:名無しさん@十周年
09/09/21 15:49:31 IEKwT4DV0
行間開けマニアの集うスレはここですね

594:名無しさん@十周年
09/09/21 15:52:20 doxFSmIx0
予算をかなり増額させて固体燃料ロケットもやるようにしてよ

595:名無しさん@十周年
09/09/21 15:52:27 MClZ3i4f0
>>593
気遣いに気付いて貰えて嬉しいねw

596:名無しさん@十周年
09/09/21 15:54:44 608BjAJM0
>>593
毎行の改行と読みやすい段落改行とは区別せにゃ

597:名無しさん@十周年
09/09/21 15:57:05 FpIeLZAI0

日本の科学技術をつぶすのが、反日サヨクの民主党政権の役割

598:名無しさん@十周年
09/09/21 15:57:35 cFb2GCgvO
>>1
夢がないなあ…。

599:名無しさん@十周年
09/09/21 15:59:21 rEZ8aD1B0
エコの技術だけで生き残れると思い込んでいるから面白いw

600:名無しさん@十周年
09/09/21 15:59:27 k6NWVWagO
ネトウヨまじきめぇな

601:名無しさん@十周年
09/09/21 16:00:20 01ubOKSg0
>>589
純血日本人ってなんだよ?
日本人であることしか自慢の種の無いキモオタネトウヨwww

602:名無しさん@十周年
09/09/21 16:01:15 MClZ3i4f0
右翼も左翼も関係ない筈だがね?

これこそミンス教信者のおつむの程度が痴れるというモノだ

603:名無しさん@十周年
09/09/21 16:10:56 n+70yUI10
>>591
ああ、打ち上げ・開発部門も含めて新法人に移管なのね。
結局は法人→法人そして一部公に、であり、
寧ろ民間より寧ろ公にって事には変わりない。

そしてそのpdfにあるのが民主党の考えであり、その機に乗じて
JAXAに巣くう天下り官僚を同時に排除可能な美味しい状況があるのに、
>>590の「今の民主なら本気で宇宙開発事業を凍結させそうな勢いじゃねえか」
なんてのはあり得ないって事ですわ。

604:名無しさん@十周年
09/09/21 16:12:57 doxFSmIx0
別にJAXAの天下り官僚は害悪じゃないと思うよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch