09/09/16 02:30:25 WbsFZ9e10
しかし、この「日本版NASA」というキャッチフレーズには重大な事実誤認が含まれている。アメリカの宇宙開発体制は決して米航空宇宙局(NASA)に一元化されているわけではない。特に安全保障分野では、米国防総省、国家安全保障局(NSA)などに分散している。
むしろ、アメリカの宇宙開発体制は、2003年に宇宙三機関統合を実施する前の日本の体制に近い。「日本版NASA構想」は、アメリカの体制に勝手に幻想を抱き、その幻想に近づこうとして、かえってアメリカの体制とは異なる体制を構築しつつあるといってもいい。
私は特に、安全保障分野と、それ以外の宇宙行政を一体化する動きに重大な懸念を感じている。活発な情報交換と情報流通によって、宇宙開発を加速することができる分野と、基本的に情報を秘匿する安全保障分野を同じ組織に一体化するべきではない。
もしも一体化した場合、行政組織の常として、組織全体が秘匿の側に引っ張られることは確実である。そうなれば、日本の宇宙開発は自由な情報の流通ができなくなり、衰退することになる。
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
形としては日本のほうが良かったのかw
だったら変えなくていいじゃん
973:名無しさん@十周年
09/09/16 02:32:35 WbsFZ9e10
>>970
またインドに笑われるのですねw
そのインドですら中国に警戒してるのに日本はどうなってるんだよ?
974:名無しさん@十周年
09/09/16 02:34:48 GTipMdlE0
一方NASAは”火星に飛行機を飛ばす”計画を立てた。
URLリンク(www.nasa.gov)
火星の大気もうわかってるらしい。
975:名無しさん@十周年
09/09/16 02:35:58 adYN0fC/0
もしかして民主党って
金星にいけるぐらいの技術力を
もう持ってるんじゃね?
976:名無しさん@十周年
09/09/16 02:35:58 Pqb2bQg8O
>>945はまず嘘だな。
研究職なんて、その分野によって得意とする組織が全く違うのに“日本人なら誰でも知ってる~”なんて抜かすあたりが怪しい。
分野によっては日大や東海大が慶應に勝ってることだってある。
977:名無しさん@十周年
09/09/16 02:35:58 PZuvaOHT0
>>972
しかも相手は莫大な予算だしね。
宇宙開発の表面に出ていない金もものすごいらしいし…
978:名無しさん@十周年
09/09/16 02:36:22 WbsFZ9e10
2003年といえば帰還事故があった翌年だっけ?
979:名無しさん@十周年
09/09/16 02:37:15 GTipMdlE0
>>974うお、ごめんこれただのnasaTVだwwww
こっちが正しいリンク先
URLリンク(marsairplane.larc.nasa.gov)
日本・・・もう追随すら無理だな。
980:名無しさん@十周年
09/09/16 02:39:43 2jqGJwVtP
>>974
日本も金星に気球を送る計画してるよ
981:名無しさん@十周年
09/09/16 02:43:13 eHVd7oXp0
>980
北米大陸に送るのにあれだけ苦労したのに金星だと?
982:名無しさん@十周年
09/09/16 02:43:51 x+8Ads/c0
>>974
火星の天気予報もできるらしいよ。
983:名無しさん@十周年
09/09/16 02:44:17 WbsFZ9e10
>>975
太陽を食べたファーストレディがいたよね
984:名無しさん@十周年
09/09/16 02:44:59 2jqGJwVtP
>>981
昭和の方ですか?
985:名無しさん@十周年
09/09/16 02:45:39 +34Xl/1i0
JAXAは、こんなに夢のある「空飛ぶ車」を研究開発しています。
どうか廃止にしないで下さい。皆様、お願いします。
URLリンク(www.apg.jaxa.jp)
986:名無しさん@十周年
09/09/16 02:59:37 qEsu0rbm0
>>985
こりゃMITが世界を巻き込んだギャグじゃないか
987:名無しさん@十周年
09/09/16 03:03:08 f7E2AYeg0
JAXAのすごい所はこんなアホみたいな研究から
有人宇宙施設の運用から惑星探査機の運用、
ロケット打ち上げから気球観測まで全部をあの予算でやってること。
日本版NASAになったらNASA並みの予算がいるんじゃない?
988:名無しさん@十周年
09/09/16 03:04:30 QvpjqoDU0
Co2 25%削減が日本の未来を考えてやるってんなら、宇宙開発だって一緒だろ
日本にとって計り知れない目には見えない価値がある。
ケネディを尊敬してるなら国民の夢を奪ってどうする。
989:名無しさん@十周年
09/09/16 03:08:47 f7E2AYeg0
25%削減は排出枠購入で達成するらしいですけどね。
マジ意味ない。こんなんじゃ主導権も握れないし
金は海外に流れるし。
990:名無しさん@十周年
09/09/16 03:33:31 3MPfI1bV0
ミサイル開発能力をつぶしにかかったの?
991:名無しさん@十周年
09/09/16 03:49:32 ia5vTG4n0
鳩山はこれで東大工学部卒だってんだ呆れる。
東大の恥だ。
992:名無しさん@十周年
09/09/16 03:52:09 QEBAwg1D0
>>991
さては低学歴だな
大学受験なんて頭に詰め込むだけだろ