【社会】 "日本の水、狙われる" 中国企業、日本の水源地買収活発化…だが、林野庁が調査しても実態つかめずat NEWSPLUS
【社会】 "日本の水、狙われる" 中国企業、日本の水源地買収活発化…だが、林野庁が調査しても実態つかめず - 暇つぶし2ch983:名無しさん@十周年
09/09/14 19:23:14 /JB3jRcZ0
>>979
そりゃ、自主的に制限してるからでしょ。
枯渇させないためというよりは、生産調整。
石油でもやってるでしょ。
過剰供給になっても値が下がるから、最初から採算ベースでのラインしか作らないんだよ。
ラインで使う以上の水を汲んでも意味ないだろ。
ちょっと考えれば分かるだろw

無限と言っても、そりゃ、工業用水レベルでガンガン汲めば終了だよ。
でも、ペットボトル用飲料水だぞ。
常識的に考えようよ。
これはもう資源以外のなにものでもないよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch