【社会】 "日本の水、狙われる" 中国企業、日本の水源地買収活発化…だが、林野庁が調査しても実態つかめずat NEWSPLUS【社会】 "日本の水、狙われる" 中国企業、日本の水源地買収活発化…だが、林野庁が調査しても実態つかめず - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト900:名無しさん@十周年 09/09/14 18:40:43 MEC/qSAg0 シナ・チョンに屈服なんてしやがったら絶対に許さんぞ、民主め 901:名無しさん@十周年 09/09/14 18:40:53 rfvuAHAu0 良い話だなw 日本政府にまかせると、貴重な水源林を伐採したりして、ろくなことしない 水源林を守ってくれるなら、もう日本政府より中国企業の方が良いよ 意味不明の工事で荒れた日本の森を見ると、日本の政府・政治家って 「日本」に寄生してるだけで、「日本」を守ってはくれないんだなって思う 902:名無しさん@十周年 09/09/14 18:41:19 /JB3jRcZ0 >>887 結局、そのレベルなんだよ。 台風一過、あっという間に貯水完了できるレベル。 日本が飲食店、スーパー、コンビニ、などで捨てている食料、 これを作るために使用した水の量に比べたら…。 食料の場合、水だけじゃなく、連作障害により、すぐに土地は化学肥料なしじゃ不毛の地と化す。 しかも、大半は消費者の手に渡る前に捨てられるw 903:名無しさん@十周年 09/09/14 18:41:19 UFGnxjKo0 私が10年前から散々言ってきたことだ。 いまさらあせっても手遅れ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch