【政治】 民主新政権、組閣直後の会見の先送りを検討 官僚が用意した想定問答通りの発言を回避at NEWSPLUS
【政治】 民主新政権、組閣直後の会見の先送りを検討 官僚が用意した想定問答通りの発言を回避 - 暇つぶし2ch424:名無しさん@十周年
09/09/14 08:08:52 FNkxQhvi0
>>406
今からだと信じられないかも知れんけど、冷戦まっただ中のときは、日本の左翼は韓国のことを軍事政権と罵っていたのだ。
南は農業国で北は工業国の先進国だとかも。
だからカンガンスなど左翼系政治家は北朝鮮と繋がっているし、逆に保守系政治家は韓国と繋がっていた。保守系政治家が日韓議連なんて作ったのは、そういうこと。
冷戦崩壊後、行き場の無くなった左翼が歴史問題に食いついて、いろいろかわったけどね。

425:名無しさん@十周年
09/09/14 08:10:23 +TERwoO2O
>>415

いわば全員が拒否権を持つ縦割り行政じゃ何も決まらないのは
当たり前だと思わないか?

426:名無しさん@十周年
09/09/14 08:10:26 xj6VeObz0
ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム!(3R5D3S作戦=GHQの日本人の愚民化占領政策)
民主党とマスゴミ(主にNHKとTBS毎日とテロ朝)と総連民団が捏造する!

第二次世界大戦終結後、GHQが日本の占領政策を実行するにあたり、基本原則としての「3R」
(Revenge―復讐、Reform―改組、Revive―復活)、重点的施策としての「5D」(Disarmament―
武装解除、Demilitalization―軍国主義排除、Disindustrialization―工業生産力破壊、
Decentralization―中心勢力解体、Democratization―民主化)、そして補助政策としての「3S」を策定した。

この政策により、日本では性風俗が開放され[3]、映画やエンターテインメントが興隆した。、
スクリーン(映画)、スポーツ(プロレス)、セックス(性産業)、(違法賭博のパチンコを追加)は大衆
の欲望動員による娯楽であるが、それらに目を向けさせることにより、民衆が感じている
政治への関心を逸らさせて大衆を自由に思うがままに操作し得るとされる。
これに乗じて野心家が輩出してきた。


ジョー・リノイエ - Synchronized Love (武富士CMソング)


ウオーオオーオオー ウオーオオーオオー ウオーオオーオオー

URLリンク(www.youtube.com)


427:名無しさん@十周年
09/09/14 08:10:37 weqz3h6w0
>>424
まぁ、北が工業国ってのは日本帝国がそういう風に経営したから、だけどね
まさか、全部ぶっ壊して農地にしてるとは思わなかったから

428:名無しさん@十周年
09/09/14 08:10:46 daBAdeNQO
ネクストキャビネットって何だったんだよ。

429:名無しさん@十周年
09/09/14 08:10:57 FmsdqW6h0
>>組閣当日に首相官邸と各省庁で2度、閣僚が会見するこれまでの慣例では
>>「準備不足で、官僚が用意した想定問答通りに発言してしまう」と党幹部はみており、
>>鳩山由紀夫代表が掲げる「官僚依存からの脱却」を具体化する第1弾にしたい意向だ。

「脱・官僚」の道けわしだな。
どうせ元は野党だったんだ、ガンガンやりたいようにやれ♪


430:名無しさん@十周年
09/09/14 08:11:16 PFij3Ef30
>>428
大臣ごっこ


431:名無しさん@十周年
09/09/14 08:11:31 ldHY1HC70
閣僚の会見は出来ません、財政の指針は示せません でも!
批判は得意ですw 自民が野党になって叩きにくくなったので
民衆の仮想敵を官僚にすり替えて戦っている振りを続けていきます
まあなんだ 日本に住んでる日本人頑張れ自分で選んだ道だ

432:名無しさん@十周年
09/09/14 08:11:36 VbSIq3k90
ついにネトウヨは官僚擁護か。
税金を私物化してる官僚なんて国賊の最たるものなのにね。
よくそんなんで愛国だの保守だの言えるもんだ。

433:名無しさん@十周年
09/09/14 08:11:37 gsF15fv/O
今日、90円割りそう
これも官僚政治の責任だな

434:名無しさん@十周年
09/09/14 08:12:14 UAcfqCvm0
>>429
ガンガンやりたいんなら即日会見して考え喋れよw

435:名無しさん@十周年
09/09/14 08:12:18 sJQ5ct3P0
会見やんなくてもいいけどいい結果を早く出してくれ。
いい結果が出なけりゃ今までより悪化したことになるんだからさ。
会見がない分だけね。

436:名無しさん@十周年
09/09/14 08:12:35 FNkxQhvi0
>>428
人形の飾り棚

437:名無しさん@十周年
09/09/14 08:12:45 XPbIgXKY0
>>418
ミンスの景気対策の財源は官僚の天下り先を潰してそこから分捕ってくるっていう算段だろ。
何年先になるのか可能なのかどうかさえ分からない状態じゃ、頓挫したも同然だな。

438:名無しさん@十周年
09/09/14 08:12:46 kR38Wd7VO
これってただ単に逃げただけだよね。
情けない奴。

439:名無しさん@十周年
09/09/14 08:12:57 75ak1xC10
>>432
バカw
脱官僚とか言いながら就任会見すら自分の力で出来ず、
ちょっと時間を下さいと言ってる民主党を笑ってるだけだw

440:名無しさん@十周年
09/09/14 08:13:30 n6NyaU6V0
いやさ、アイドルの記者会見じゃないんだから
どう考えても想定問答以外の発言無いだろJK。
時間をかけて考えれば考える程官僚答弁に近くなるだけ。
何百人にも渡って50年も考え続けて来た官僚に勝てる訳無いだろ。

っていうかな、一事が万事これなら委員会審議できないだろ。
車輪の再発明じゃないんだから無駄な事すんなよ。

441:名無しさん@十周年
09/09/14 08:13:36 eG53acSUO
あああああああああああああ

442:名無しさん@十周年
09/09/14 08:13:46 7Fr6dC1G0
>>432
まああんな自民を正当化するにはもう官僚のやること全て肯定し
天下りも擁護する以外ないわな

443:名無しさん@十周年
09/09/14 08:13:56 wojUpKiA0
>>432
そろそろバイトの時間だろ

444:名無しさん@十周年
09/09/14 08:13:59 x7c8WV4kO
官僚との駆け引きみたいのは勝手にしろって感じだが
まぁ、民主党に投票した無党派層って官僚に関しちゃ天下りの廃止しか望んでないからな、たぶん
民主が官僚相手に政治主導でもなんでもやりたきゃ勝手にすればいい、ただし結果責任は政治が負えよ、と

>「皇居での首相親任式と、閣僚認証式の前に閣僚が記者会見するのはおかしい」と指摘し、組閣の翌日以降への先送りが望ましいとの考えを示した。ただ新政権の閣僚が所信を直ちに発信するのが望ましいとの考えも残っている

ただ、これはさすがに閣僚が記者会見なりで抱負ぐらいは示した方が国民の期待に答えるんじゃねぇの
社民と国新の上に立っているってプライドでも見せたいのかね
〇〇はおかしい、とか教条主義的で相も変わらずワケ分からん政党だな

445:名無しさん@十周年
09/09/14 08:14:30 UAcfqCvm0
>>443
これがバイトじゃないの?

446:名無しさん@十周年
09/09/14 08:14:44 FUqBcXM+0
>>428
ネクストキャビンアテンダントの略称

447:名無しさん@十周年
09/09/14 08:14:49 wtT/GM0UP
>>391
www
これはある意味名言だww

448:名無しさん@十周年
09/09/14 08:15:14 369A9OWpO
ボロでまくりに期待

449:名無しさん@十周年
09/09/14 08:15:28 +TERwoO2O
>>432

ネトウヨは愛国でも憂国でもなく、ただ誰かを叩きたいだけだからな
それが韓国だったり民主党だったりするけど、それは
日本を愛してるからでもなんでもない

450:名無しさん@十周年
09/09/14 08:15:45 cQGrSrsRO
会見なんかどうでもいいが、早く有効な経済政策を打てよ。
今週は日経10000割るぞ

451:名無しさん@十周年
09/09/14 08:16:05 FlQfRO4+0

テレ朝のスパモニ
鳩山を持ち上げうれしそうに組閣の話をした後、
先週の映像を再利用して自民の総裁選叩き開始w

452:名無しさん@十周年
09/09/14 08:16:44 xWuhONWEO
邪魔者もいないのに期日までに仕事できない民主を擁護してる馬鹿がいるな

453:名無しさん@十周年
09/09/14 08:17:12 K5bJ/hiR0
たまには遊びに来てね!


田母神閣下の『持ちネタ』を募集するスレ
スレリンク(war板)l50

【抑止】日本政府の代わりに民間で核武装するスレ
スレリンク(war板)l50

454:名無しさん@十周年
09/09/14 08:17:18 0rjDR2rX0
いつまで準備不足で逃げる気なんだ?ww
発足まで半月強もあったのに
記者会見も出来ないとか国民を馬鹿にしてるなw

455:名無しさん@十周年
09/09/14 08:17:19 YUygy39+0
マスゴミは、自民が会見拒否だったら総叩きだったろうが、
今回はどうでるんだ。

456:名無しさん@十周年
09/09/14 08:17:20 UCzlLZPt0
官僚の用意した原稿に頼らないってのなら、別にいつ会見しても困らないだろ。
準備不足もなにも、各閣僚は自分が思ってるとおりに言えばいいだけじゃないの?

457:名無しさん@十周年
09/09/14 08:17:22 vHciK/mW0
議員なんて無能ばかりなんだから官僚に全て任せるべきなのに…
こいつら本当に日本を終わらせるつもりだな。

458:名無しさん@十周年
09/09/14 08:17:58 XPbIgXKY0
>>451
テロ朝は世代交代を煽って自民を分裂させたがってるな

459:名無しさん@十周年
09/09/14 08:18:19 FmsdqW6h0
>>434

カップ麺じゃないんだから、大臣としての所信を
考えるのに時間が必要だという事。
考え無しに無茶苦茶やれとは言うとらん。

460:名無しさん@十周年
09/09/14 08:18:36 99OhnOtQ0
>>424
韓国が民主化してしまったせいで、左翼が韓国を罵る口実がなくなり
ほぼ同時期に北朝鮮が軍事政権であることが露呈してしまったので
左翼論客が一斉に北朝鮮派から韓国派に転向し
左翼論客に取り込まれた韓国は反日的な思想を隠さなくなっった

現代のイデオロギーの対立軸は資本主義と社会主義じゃないんだよな
親日(愛国) VS 反日(売国) っていうのが、新しい対立軸

461:名無しさん@十周年
09/09/14 08:19:02 siOh8LSJO
想定問答なんて閣僚が指示したから作ってンだろうに。
それに文句謂われてもなぁ。

まぁ,せめて指示して作らせておいて使わないみたいな税金の無駄使いはしないで,始めから作る指示しないで欲しいもんだ。



462:名無しさん@十周年
09/09/14 08:19:03 uXC+onSa0

のうなしミンスだから仕方ない

失言はマスコミの編集で防ぐから、まずしゃべてみろよ

463:名無しさん@十周年
09/09/14 08:19:11 pPRR4Cq80
要は「早急な会見を開くのが当たり前で、それを望んでいる国民も恐らくは多いにもかかわらず
準備不足という自分達の都合で会見を先延ばしにして逃げる口実を『官僚のせい』ということにする」ってことだろ?

464:名無しさん@十周年
09/09/14 08:19:12 ZqpxKf/m0
>>456
それだと小沢の意図と一致しなかったら困るだろwww

465:名無しさん@十周年
09/09/14 08:19:27 lrRRp0R1P
>>459
いったい組閣にドンだけ時間かかってんだよw
まだ内定も出してないのか、ほんと能無しの集まりだな

466:名無しさん@十周年
09/09/14 08:19:44 +TERwoO2O
>>440

想定問答に官僚の原稿読んで答えるだけなら
そもそも開く意味がないじゃん

それをやらないことを逃げたと言われたって
そもそもやって誰が得するんだ?

467:名無しさん@十周年
09/09/14 08:19:49 75ak1xC10
>>454
解散総選挙で政権交代、ってのは1年ぐらい前から言ってたんだけどねw
俺はてっきりそのころから準備万端だと思ってたよ(嘘)。


468:名無しさん@十周年
09/09/14 08:19:51 daBAdeNQO
官僚作文を自分なりに修正すればいいだけなんだが。

469:名無しさん@十周年
09/09/14 08:19:57 MM01BBXCO
延期て。
何をどうしようが、期日は守るのが普通。

470:名無しさん@十周年
09/09/14 08:20:06 99OhnOtQ0
>>451
まだまだお花畑から抜け出せない馬鹿が番組作ってるんだな

471:名無しさん@十周年
09/09/14 08:20:12 wtT/GM0UP
>>399
スレチだけど、7割以上が無職かよ!知らんかった。

472:名無しさん@十周年
09/09/14 08:20:19 671DAkbr0
なんのためのネクスト大臣だったんだよ
政権交代言い出してからかなり時間経つし、最初の人事くらいは決めてたんじゃ無いのかよ

473:名無しさん@十周年
09/09/14 08:20:24 krFj7erPO
>>454
半月前に決めても横やりが入ってくるじゃん。
それこそ両院議員総会でも開いて議決しないと不安定だよ。

474:名無しさん@十周年
09/09/14 08:20:30 eMk8jXdzO
法的根拠がどうこうって理由なら、党本部で会見すれば?

475:名無しさん@十周年
09/09/14 08:20:38 NIDLkrch0
民主の必殺技新大臣のボロ隠し

476:名無しさん@十周年
09/09/14 08:20:42 UAcfqCvm0
>>457
つかウソでも良いから有能そうなところを見せて欲しい。
しばらくつき合って行く政権なんだから。

>>459
選挙終わって何日経つんだ?
今まで何も考えてないのかよ?
不況は待ったなしで現在進行中だぞ。

477:名無しさん@十周年
09/09/14 08:21:02 FmsdqW6h0
>>465

どうあれバッシングしたいだけだろ、オマエは。

478:名無しさん@十周年
09/09/14 08:21:34 ZKOaIdVk0
>>313
>自分の利益団体への誘導と、陳情にくるそれ以外の団体をぶった切るぐらいしか出来ないだろ

そうなるだろうな。民主党に入党した社長だけが入札に参加できるとかになるだろうな。
自民党系と疑われたら、罪状不明で逮捕。行方不明。

479:名無しさん@十周年
09/09/14 08:21:58 99OhnOtQ0
>>471
子供、老人、専業主婦も無職扱い

いい加減このコピペやめてほしいんだけど
保守論客が捏造してるってネガキャンに使われるだけなのに

480:名無しさん@十周年
09/09/14 08:22:09 lrRRp0R1P
>>477
いや、良い事には賛成するけど?
君はどうあっても擁護したいだけでしょ

481:名無しさん@十周年
09/09/14 08:22:21 tMZRyhp/0
官僚の書いた想定問答通りに読めすらしないから、官僚による
レクチャーと予行演習の時間をくれと言ってるんだよね。

482:名無しさん@十周年
09/09/14 08:23:56 ZKOaIdVk0
>>477
全部準備できてますと言ってたのに、組閣が遅すぎるというのは
当然の感想だろ。

483:名無しさん@十周年
09/09/14 08:24:47 75ak1xC10
>>481
諸々のデータや数字は役所からもらわないと困るだろうけど、
官僚に都合の良いように操作してるかも知れないから
そういうのも独自に調べたりするのかね?脱官僚w

484:名無しさん@十周年
09/09/14 08:24:54 T1Ztli2l0
官僚が書いても民主党員が書いても正しいものは正しいね。
で、あの糞政策をどう言いつくろったらまともに聞こえるんだ?w

485:名無しさん@十周年
09/09/14 08:25:50 PFij3Ef30
想定問答はネキスト大臣が作ればいい。
今からやれば、出来るだろ。

まさか、「大臣ごっこで選んでるんで、そんな事できません」とか言い出すなよ。

486:名無しさん@十周年
09/09/14 08:25:59 xWuhONWEO
>>477
人格批判じゃなくてちゃんと民主擁護しろよ

487:名無しさん@十周年
09/09/14 08:26:07 VyALXMM/0
自分の言葉で抱負くらいは語って欲しかったな。
記者の質問も好きな食べ物とかでいいからさ。どうせ詳しい事はWebでで良いんだから。

488:名無しさん@十周年
09/09/14 08:26:32 msI9r9tBO
今後もこんな感じでぐだぐだ政治になる予感

489:名無しさん@十周年
09/09/14 08:26:49 Gi96QEQ1O
選挙から半月以上の時間は何に使って来たんだ?


490:名無しさん@十周年
09/09/14 08:27:30 UAcfqCvm0
>>487
好きな食べ物は逆効果だろ。
鳩山が「妻と違って太陽じゃありませんよ」とか言ったら、
それはそれで好感度上昇だがw

491:名無しさん@十周年
09/09/14 08:28:07 JQU3awIE0
>>350
そもそも官僚批判して自治労批判しない時点でおかしい

492:名無しさん@十周年
09/09/14 08:28:07 DrIvLn1AO
で、埋蔵金の発掘調査はいつ始まるのかね?

最近埋蔵金のマの字も聞いてないんだが?

493:名無しさん@十周年
09/09/14 08:28:40 4meF1jXz0
>>4
そして失言w

494:名無しさん@十周年
09/09/14 08:28:52 99OhnOtQ0
>>490
他人から横取りした妻の話をするだけでも好感度マイナスだろ

だいたい、他人の妻を横取りした人間がなんで総理大臣になるんだよ


495:名無しさん@十周年
09/09/14 08:29:25 VyALXMM/0
>>490
じゃあ、好きな異性のタイプなら良いかな。

496:名無しさん@十周年
09/09/14 08:29:42 pPRR4Cq80
まあ以前から民主は党首討論とかから逃げまくってたからな
漸く参加したと思ったら終始しどろもどろでうわの空で全く意味不明な受け答えしかできないし

497:名無しさん@十周年
09/09/14 08:30:10 0rjDR2rX0
>>488
それで余計な事は陰でやりまくって
国民に損させるんだろうなw
全く自分等が儲ける事しか考えてないから
いざ内閣の記者会見で言う事がワカラナーイ状態になっちゃうんだよなw


498:名無しさん@十周年
09/09/14 08:30:21 l7s/5rZZ0
今から考えれば十分に会見できるだろ

499:名無しさん@十周年
09/09/14 08:30:52 75ak1xC10
派閥の力関係で組閣してた昔の自民のボンクラ大臣が会見で言ってた、
「今から勉強します」ってのと同レベルだろ。さすが旧田中派w

500:名無しさん@十周年
09/09/14 08:32:04 daBAdeNQO
原稿の漢字にルビをふる時間がほしいのかも。w

501:名無しさん@十周年
09/09/14 08:32:05 UAcfqCvm0
>>499
そういやそんなのもあったな。
もう自民が考えられる限りの失敗やってくれてるんだから、
民主もやり易いと思うんだけどな。

502:名無しさん@十周年
09/09/14 08:32:56 Ke9N+lKh0
景気対策まだー?

503:名無しさん@十周年
09/09/14 08:33:08 vtabGZRD0
>>489
支那にお伺いだろw

504:名無しさん@十周年
09/09/14 08:33:27 JQU3awIE0
>>492
JAXAの廃止とかを埋蔵金だったと言い出すんだろ~な
最終的には俺等の預貯金

505:名無しさん@十周年
09/09/14 08:33:32 YUygy39+0
>>490
「最近分かりましたが、庶民はえらくまずいもの食って生きてますな」

506:名無しさん@十周年
09/09/14 08:34:10 U0beah7oO
しかしまぁ、どこが政権交代準備完了だったのかって位、
何時までもなにも始まらないな。
行われるのは、鳩の妄言ばかり。

507:名無しさん@十周年
09/09/14 08:34:12 Efwv6iA60
俺達は今までの自民党とは違う



のポーズはもういいから、雇用対策しろよ、早く

508:名無しさん@十周年
09/09/14 08:34:19 7Fr6dC1G0
おまえらずっと民主批判しながら生きていくの?

509: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年
09/09/14 08:34:21 wtT/GM0UP
>>479
それでも他の統計をみると、24~64歳までで全体の65%を占めてる。
つまり5割弱が無職。

すまん。もう止めます。

510:名無しさん@十周年
09/09/14 08:34:33 weqz3h6w0
>>449
別に、官僚が諸悪の根源なんて思わんし

実際、日本が苦しくなってる主要原因は世界経済の構造変化と
他国発の不況だろ?

天下りは腹立つけど、日本の経済規模からしたら枝葉末節だよ

511:名無しさん@十周年
09/09/14 08:34:44 rsPhROV00
突っ込み所満載の会見になるわけだ
来週の支持率は50%切ってるかもな

512:名無しさん@十周年
09/09/14 08:35:13 gUQM7WlfO
まあ国会の答弁が楽しみだな。
具体的な数字や期日を間違えても、官僚からの訂正のメモすら見てはいけない。
民主の誰かさんがメモ見る奴は無能だと言ってたし。
官僚無しでやれるところを見せようとして、グダグダになっていく様を見てみたいものだ。

513:名無しさん@十周年
09/09/14 08:34:58 6BPWREJc0
政治家依存より官僚依存のほうがまだまし

514:名無しさん@十周年
09/09/14 08:35:48 mo3UmyhR0
おお、やったれ。官僚政治をぶっ壊せ。
でもさ…会見ぐらいでビビるなよ。なんだよ先送りって。
先が思いやられるな。

515:名無しさん@十周年
09/09/14 08:36:03 XPbIgXKY0
民主はでかくなりすぎて論功行賞が一部にしか回らない
自民を倒しても鎌倉幕府みたいに滅ぶ

516:名無しさん@十周年
09/09/14 08:36:06 dZ0Osqnz0
党首討論で発揮したキチガイっぷりをそのまま出せばいいだろw

517:名無しさん@十周年
09/09/14 08:36:21 VyALXMM/0
>>502
だから民主党公約で景気対策はしないと言ってるでしょ。政権交代こそ最大の景気対策なんだから、もう景気対策は達成されたの。

景気対策を望むなら政権交代を叫びましょう。鳩山政権打倒、政権交代!

518:名無しさん@十周年
09/09/14 08:36:44 UCzlLZPt0
脱官僚の理想もいいけど、まったく官僚のサポート無しで本当にやっていけるのかどうか、いい実験じゃないの。
官僚が総そっぽを向いたら困るのは政治家なんだってことを知るいい機会。

519:名無しさん@十周年
09/09/14 08:36:51 cQGrSrsRO
マスゴミの為に、次期内閣のネーミングをフライングしてやるよ。
自転車操業内閣だ

与党になる気があったなら、想定問題集くらい作っとけよ。どんだけ時間がかかるんだよ。

520:名無しさん@十周年
09/09/14 08:37:16 H+bh89qR0
>>519
え?小沢内閣だろ?

521:名無しさん@十周年
09/09/14 08:37:19 XyLYkpPi0
最初から官僚との打ち合わせをやらせなきゃいいだけじゃん。
時間おいてもおんなじだろ。
なんでこうもずれてんだ。

522:名無しさん@十周年
09/09/14 08:37:19 EYp91yY7O
>>496党首討論も全力で逃げそう

523:名無しさん@十周年
09/09/14 08:37:28 weqz3h6w0
>>517
まぁ、各種手当て増やします、子供を持つ家庭に税金を振り分けますじゃ

即時的な景気対策とは真逆だわな
給付金と較べてみて見ろっての

524:名無しさん@十周年
09/09/14 08:37:47 L6aIggk20
先の見通しについて具体的に聞かれたら絶句するか矛盾する事しか言えないからだろ、これ。
説明責任を最初から放棄するとかw一番聞かれたくないのがこんな感じ
「政治とカネの問題ですが、首相の献金問題ですけれども“説明責任を果たしていない”との声もあるようですがこれについて~」
でジャスコみたいに「丁寧にご本人が・・・」みたいなヤツw

525:名無しさん@十周年
09/09/14 08:39:11 WOwcI8OJ0
自分の言葉でしゃべれないのかよ……

526:名無しさん@十周年
09/09/14 08:39:27 PEq7MyocO
官僚の用意した想定問答は使わないという姿勢は
結構なことだが、官僚はスケジュール通り会見に合わせて
想定問答を用意できるのに、当事者である自分たちは
それを期限に作る能力が無いため会見を先送りします(笑)。
官僚より無能な政治家が官僚を出し抜いて政治なんてできるのか?

527:名無しさん@十周年
09/09/14 08:40:07 sseQvldUO
>>507だよだよ。聞き飽きた。

528:名無しさん@十周年
09/09/14 08:40:20 ldHY1HC70
会見はビデオを各マスコミに配信致しますってなったら面白いのにな
今後は国会討論、討論番組は生中継は無しの方向で検閲後に配信致します
多分こんな感じにしたいんだろうな~w

529:名無しさん@十周年
09/09/14 08:40:51 UAcfqCvm0
>>525
個人じゃなくて公人としての発言になるから、
調整は必要になると思うよ。

ネクストキャビネットとか真面目に言ってたんなら、
即応できて呵るべきだけど。

530:名無しさん@十周年
09/09/14 08:42:12 75ak1xC10
言語予想される鳩山内閣閣僚の委員会での答弁

「その点につきましては、官僚に頼らない答弁をしたいので後日お答えします」

531:名無しさん@十周年
09/09/14 08:43:39 Lblk9h650
官僚隠しから閣僚隠しへ

鳩山新総理からの閣僚への一番最初の指示は、
「新型インフルエンザの対応に万全を期すということで、記者会見時には必ずマスクをしてください。
質疑応答に自信の無いときは、モゴモゴいって明瞭に聞こえないように」

532:名無しさん@十周年
09/09/14 08:43:52 fc/NhgiNO
えっ?すぐに回答できない人を大臣とかに?
予算編成とか、現場に入っての指揮とかできんの?

533:名無しさん@十周年
09/09/14 08:43:59 mo3UmyhR0
>>530
先送りした上、後日返答w

534:名無しさん@十周年
09/09/14 08:44:19 Nxacen6D0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し

535:名無しさん@十周年
09/09/14 08:44:48 VyALXMM/0
>>526
出来なくても良いんだよ。其れが民主党政権を選択した民意なんだから。
これからは政府に頼らず自己責任出来なくても生きていきますと言う国民の決意は尊重しないとね。
政治が悪いと言えば済む時代は終わったのです。全て国民自身で解決していく時代が始まったのです。

536:名無しさん@十周年
09/09/14 08:46:14 UAcfqCvm0
>>535
え?税金もう払わないでいいの?

537:名無しさん@十周年
09/09/14 08:46:19 +TERwoO2O
>>526

想定問答通りしゃべらせて官僚の思い通りにさせているだけじゃん
その結果がいまの日本
全然自慢できない

538:名無しさん@十周年
09/09/14 08:46:24 PFij3Ef30
まあ確かに、ミズポなんて何を言い出すのか分からんから、やりたくない気持ちは分かる。

539:エラ通信@現在火病発動中 ◆0/aze39TU2
09/09/14 08:46:29 N6Jc1XaH0
>>526
そうじゃなくて、官僚側は一切協力しないという表明だろ。
“政治主導でやるならどうぞ。指示されたことはやりますが、その時点からはじめますので
出来るまでには大変時間がかかります。”

たぶん、想定問答を出せ、ってのも昨日あたりに要求されて、
それを今朝の始業時間からまとめ始めるんだろ。


540:名無しさん@十周年
09/09/14 08:46:29 XyLYkpPi0
やってることがどっかの国の反日政策と同じ。
自民党が~で政権とって、今度は官僚が~で安定化を目指している。

541:名無しさん@十周年
09/09/14 08:47:11 M9WB72wa0
党首討論や財源みたいに都合の悪い事からはトコトン逃げる気か



542:名無しさん@十周年
09/09/14 08:47:31 HKBYt6qY0
組閣直後に一定以上の問答ができないやつを閣僚に据えて、
何ができるっていうんだよアホ。
無能であることを糊塗するための時間稼ぎでしかないだろ。

543:名無しさん@十周年
09/09/14 08:47:40 xLWl8PW30
自分の言葉で喋ればいいだろが
官僚がお膳立てしてくれなけりゃ何も出来ないって現実を
組閣早々証明してどうすんだ馬鹿どもが

544:名無しさん@十周年
09/09/14 08:48:48 0rjDR2rX0
つか記者会見だって仲間内でやってるようなもんなんだから
別にビクビクする必要ないだろw
朝日やら読売やらに予め質問内容聞いてやるんだろ?
それも出来ないってことなのかね?

545:名無しさん@十周年
09/09/14 08:49:06 +TERwoO2O
>>530

そもそも細かい数字までその場で答える必要があるのか?
民間の会議なら考えられない
まさに時間の無駄

546:名無しさん@十周年
09/09/14 08:49:22 bugQGkA50
というかもうすでに閣僚人事は関係者に通達済みだろ
十分時間があるのに受け答えが出来ないとは何事
専門知識を買われて大臣に就任するのになぁ

547:名無しさん@十周年
09/09/14 08:49:28 H+bh89qR0
>>540
不満の矛先を自分以外に向けさせるだけでこれから先やっていくんだろうか
流石に無理だと思うがな、野党じゃないんだから

548:名無しさん@十周年
09/09/14 08:49:34 PEq7MyocO
>>535
それはただの衆愚政治。給料泥棒に加え、
官僚の仕事を邪魔して悦に入っ政治家なんて消えてほしい。
もちろんそれを支持する有権者も。

549:名無しさん@十周年
09/09/14 08:49:39 VyALXMM/0
>>536
良いんじゃないの。政府が反国民なら国民には抵抗する権利があるのだから。
力の有る人なら私兵やとって荘園作った方が良いよ。
世は第二の平安時代に成るんだから。

550:名無しさん@十周年
09/09/14 08:49:44 Ebh3bHGK0
自分たちで考えればいいのにwwwいいのにwww

551:名無しさん@十周年
09/09/14 08:50:08 4meF1jXz0
>>523
でも半年後からね。って条件とかついてるのばっかりだしな。

552:名無しさん@十周年
09/09/14 08:50:23 NIDLkrch0
★臨時国会、10月末以降に 江田参院議長のロシアなど訪問で

 民主党の輿石東参院議員会長は12日の記者会見で、臨時国会の召集時期について
「参院議長が10月にロシアに行くので、10月の終わりより早めろと言っても
物理的にも無理ではないか」と、10月末以降との見方を示した。

江田五月参院議長は各党の参院幹部とともに10月9日からロシア、英国など3カ国を訪問し、
18日に帰国する日程で調整している。(12日 22:06)

日経新聞 URLリンク(www.nikkei.co.jp)

※臨時国会で鳩山以下閣僚のボロが出ると参院補欠選挙(10月25日)に影響するので国会は開きませんw


553:名無しさん@十周年
09/09/14 08:50:50 UAcfqCvm0
>>545
解決しようとする問題に関して一般的な知識を示す意味で、
ざっくりとした数字は答えられないとまずくね?
カップラーメンの値段までは知らなくても良いけどさw

554:名無しさん@十周年
09/09/14 08:51:13 oY360h1y0
>>469
それは一人前の大人の世界の話。
後はわかるな。

555:名無しさん@十周年
09/09/14 08:51:49 Ht1K2Kfp0
みなさん、こんな話を覚えていますか、以前マスゴミや民主党の議員が
議員宿舎の家賃の安さを問題にしていた事を・・・・
今、民主党の議員が我先に議員宿舎に入居しようとしていますが、鳩山は
議員宿舎の家賃を上げてもらえるのかな、マスゴミも報道しなくなりました。

後、こんな問題も有りますよ、鳩山の自宅(豪邸)今は母親も同居らしいが今後は
首相官邸に引越しをするでしょう母親も連れて行く可能性が有ります。空き家になった
家をどうするのでしょうか、まさか他人に貸して家賃収入を得るつもりではないですか
マスゴミはこの部分も取材もしませんね

556:名無しさん@十周年
09/09/14 08:52:01 bs9XLJeP0
ぐだぐだだな。日本丸沈んじゃいそうだ。
これで友愛丸出しな会見なら国民の怒りを買うね。
早くしろ、死人に治療は出来ないぞ。

557:名無しさん@十周年
09/09/14 08:52:07 iDJTn14RO
何で準備しておかないの?
そんなんで官僚使いこなせるの?

こいつらが自分で考えてどれだけ話せるか見物だなw

558:名無しさん@十周年
09/09/14 08:52:37 +EhVhAo1O
>>538
みずぽ向けの想定問答なら俺でも作れる気がするw

559:名無しさん@十周年
09/09/14 08:52:41 uqABVxq60
民主党の反応みてるとガキの大人への反抗そのまんまにみえる。
責任が無い時は上っ面だけで相手を攻め立て、
いざ責任を任せたらどこをどうやったらいいか全くわからず
また言い放っていた手前引っ込みがつかず
逃げの一手を撃つしかない。

560:名無しさん@十周年
09/09/14 08:53:07 RD5rGBU50
民主と官僚はすでに冷戦体制に入ってるのか。
外務省に真紀子がいたときのような田舎芝居を見せられる気配が濃厚。

561:名無しさん@十周年
09/09/14 08:53:32 mo3UmyhR0
>>557
急にポストが飛んできたので。

562:名無しさん@十周年
09/09/14 08:53:34 xLWl8PW30
結局コイツらの言う「政治主導」ってのは、事務次官を大臣室に
呼びつけて怒鳴り散らす程度のことに終始しそうだなw

563:名無しさん@十周年
09/09/14 08:54:09 UAcfqCvm0
>>558
B52の用途について書き忘れるなよ。

564:名無しさん@十周年
09/09/14 08:54:40 PEq7MyocO
>>539
官僚に協力してもらえないのは自業自得。
それより今まで野党だったとしても組閣の流れなんて何回も見ているんだから、
会見までに用意していて然るべき。無くてもアドリブで答えたら良い。
これからは官僚無しに政治をやっていくだけの実力があるのなら。

565:名無しさん@十周年
09/09/14 08:54:41 juU6Z/xsO
異例というか、スタートからガチガチに守りに入ってどうするんだ・・?
官僚が考えた文言を読むのが嫌なら、自分の言葉で発言すりゃ良いだけだろう。
選挙の時はあれだけ自信タップリだったのに準備不足って何?

566:名無しさん@十周年
09/09/14 08:54:42 fgV8DmV90
民主「官僚の言いなりじゃないんだよ。」
ワイドショー脳「カッコイイ!!」

ってこと?

567:名無しさん@十周年
09/09/14 08:55:10 VyALXMM/0
これからはアナーキーがトレンド。日本政府なんてクソ食らえだ。武士団結成して新皇を奉じて自分達の国家を作るんだ。

568:名無しさん@十周年
09/09/14 08:56:02 daBAdeNQO
官僚よりも官僚的な民主党。w

569:名無しさん@十周年
09/09/14 08:56:55 elmNkAJqO
2ちゃんって馬鹿ばっかりだな。

570:名無しさん@十周年
09/09/14 08:56:58 FlQfRO4+0

民主新政権 官僚が用意した想定問答通りの発言を回避

× 組閣直後の会見の先送りを検討
○ 閣僚が自分の言葉で会見できるように準備

571:名無しさん@十周年
09/09/14 08:57:48 dn/+xp9DO
>>504
箪笥預金の私は勝ち組

572:名無しさん@十周年
09/09/14 08:57:55 +EhVhAo1O
>>563
海保所属の空母に載せて世界一周させればいいんだよな?

573:名無しさん@十周年
09/09/14 08:58:15 5bTzwE2B0
鳩山政権には、官僚全員クビにするぐらいの勢いでがんばって欲しいよ。
政権交代バンザイ!

574:名無しさん@十周年
09/09/14 08:58:38 k/Q1EsQJO
これはいいこと
国会中の問答集を作らなくてすむのなら
霞ヶ関の残業がなくなるだろ
人件費削れるし、無駄な人員削減できる

575:名無しさん@十周年
09/09/14 08:58:43 ZYMyRDL70
>>562
でも、本来、それで良いんだよ。
今までは官僚は族議員を動かして、内閣の決定を無視したり官邸を陥れたりしていた。
それこそ異常な状態だ。

576:名無しさん@十周年
09/09/14 08:58:49 Tuw8yEcn0
>>569
自己紹介乙

577:名無しさん@十周年
09/09/14 08:58:58 PLD6heHeO
牛のスレなのに最初から
民主マンセーになってないw

578:名無しさん@十周年
09/09/14 08:59:26 UAcfqCvm0
>>572
お前とみずほが組んだら、日本が覇権国家の道を突き進みそうで良いな。

579:名無しさん@十周年
09/09/14 09:00:06 XJV65jLc0
聞かれた事に答えればいいだけだろ。
なんで準備がいるんだよ。
これじゃ今までと変わらないじゃん。
というより効率が悪くなってるじゃん。

580:名無しさん@十周年
09/09/14 09:01:31 Z0D3y/c60
小沢のような責任逃れの押し問答に
終始するような気が。まあ民主党はこれからが勝負だね。

581:名無しさん@十周年
09/09/14 09:01:53 mo3UmyhR0
>>574
そのかわり、国会答弁がめちゃくちゃ時間かかりそうだな。
質問に答えられず、後日返答を連発するんじゃね?

582:名無しさん@十周年
09/09/14 09:02:06 5bTzwE2B0
官僚が困惑する姿が想像できるw
ざまみろ、としか言いようがないw

583:名無しさん@十周年
09/09/14 09:03:08 0rjDR2rX0
まあふつーに考えれば
組閣まで半月以上もあったのに会見も出来ないような
政治家にそれ以上の事は出来ない罠w


584:名無しさん@十周年
09/09/14 09:03:17 PEq7MyocO
>>575
あほか。鈴木宗男や田中マキ子がそれ実践して省の機能混乱させたり、
ストップさせたりしてますが?本来政治家は官僚の協力を引き出し、
かつ誤った方向に進まぬよう監視するのがあるべき姿。
例えば外務大臣時代の麻生とかが良い例。

585:名無しさん@十周年
09/09/14 09:03:24 o0nD45zA0
官僚は定時に帰れるようになって喜ぶだろう

586:名無しさん@十周年
09/09/14 09:03:52 VyALXMM/0
>>581
政府側(予算法案提出側)が国会審議を引き延ばすという前代未聞の事態に…

587:名無しさん@十周年
09/09/14 09:04:44 jHiAxOVh0
いつぞやの朝日の記者の質問
閣僚全員に「靖国神社に参拝されるんですか?」
この場面が見れなくて残念だ。

588:名無しさん@十周年
09/09/14 09:04:48 ac7GSJos0

会社も同じだけど、いくら自称能力のある人材を語っても
周りが受け入れて協力してくれないと無能と一緒。
てか、機能不全をさせて国会運営に影響を与えたら、無能より悪党という評価で終わる。


589:名無しさん@十周年
09/09/14 09:04:53 UAcfqCvm0
>>585
小役人はともかく、中央官僚はワーカホリックだろうから、
出来た時間で政権をどう操ろうか陥れようか考えてそう。

590:名無しさん@十周年
09/09/14 09:05:08 Efwv6iA60
>>586
質問と答弁が別の日になるんだろw

591:名無しさん@十周年
09/09/14 09:05:13 Tuw8yEcn0
>>586
もしくは、質問趣意書は1ヶ月前までに出せ、とか言い出すかもな。

592:名無しさん@十周年
09/09/14 09:05:36 +WsE9iqrO
国会答弁も自分らでしてねん

593:名無しさん@十周年
09/09/14 09:05:38 9+x5z+6C0
>>365
全くその通り。
官僚、公務員、公共事業が日本の悪であり無駄であるかのように仕立て上げ
民主党はそれらと戦う庶民の代表wであるかのような立場を取った茶番劇に
騙されている馬鹿な国民が多すぎ。
民主党は攻撃対象を作って選挙に利用したに過ぎないのに・・・

本来は官僚も公務員も議員も国民も協力していかなくては国家は
成り立たないのに、仮想敵国を作って国をまとめ様としている
何処かの国と同じ手法。

594:名無しさん@十周年
09/09/14 09:05:43 yLxz8Kyn0
俺としてはマスゴミがどこまで擁護するのかが気になるわ
今日のフジと朝日は擁護丸出しすぎて酷いぞw

595:名無しさん@十周年
09/09/14 09:05:53 PEq7MyocO
そのうち国会が空転しているのは、官僚という抵抗勢力のせい!
とか言いだしそうだな。

596:名無しさん@十周年
09/09/14 09:06:45 40LvKtIK0
何のための影の内閣なんだか

597:名無しさん@十周年
09/09/14 09:06:48 VyALXMM/0
>>585
小作りにも励めて少子化対策にも。
定時で帰れるのでお買い物で景気対策にも。
週末はきちんと休めるので旅行などして観光地も潤う。

598:名無しさん@十周年
09/09/14 09:07:08 ac7GSJos0

失業者が増えるだろうから、光熱費が払える時まで議事堂内の争いをニュースで楽しめばいいじゃん。


599:名無しさん@十周年
09/09/14 09:07:20 RGfg+68E0
>>593
自己弁護必死だなwww > 木っ端公務員

天下り役人を根絶すればこの国はすぐ良くなる、でFA

600:名無しさん@十周年
09/09/14 09:07:33 9eqE04DL0
>>593
天下り死ねw

601:名無しさん@十周年
09/09/14 09:08:10 JJoRoU7I0
朝日が「靖国に参拝するんですか?」を質問しまくりの、あの会見か。
自分の言葉で喋ればよいだけじゃん。

602:名無しさん@十周年
09/09/14 09:08:56 GyHehzwO0
官僚依存からの脱却と力むのはかまわん。
でも代替出来る能力持つ人材おるんか?
全ての事業が遅れ停滞するのみで何の意味があるんだよ。
愚民へのパフォーマンスのみで日々時間が無為に過ぎていくw


603:名無しさん@十周年
09/09/14 09:09:38 YgqiEbk30
先送りの理由にならない

604:名無しさん@十周年
09/09/14 09:10:07 PEq7MyocO
>>599
何でも天下りのせいにして思考停止ですか?
俺が無職なのも天下りのせい!とか言わないでね。

605:名無しさん@十周年
09/09/14 09:10:53 UAcfqCvm0
>>599-600
593は普通に真っ当な一般論に見えるが、
なんで天下りと結びつくんだ?

606:名無しさん@十周年
09/09/14 09:11:19 VyALXMM/0
>>590
いいえ、答弁の続きはWebで。

607:名無しさん@十周年
09/09/14 09:11:51 9eqE04DL0
604 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/09/14(月) 09:10:07 ID:PEq7MyocO < 携帯から自己擁護w
>>599
何でも天下りのせいにして思考停止ですか?
何でも天下りのせいにして思考停止ですか?
何でも天下りのせいにして思考停止ですか?
俺が無職なのも天下りのせい!とか言わないでね。



605 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/09/14(月) 09:10:53 ID:UAcfqCvm0
>>599-600
593は普通に真っ当な一般論に見えるが、
593は普通に真っ当な一般論に見えるが、
593は普通に真っ当な一般論に見えるが、

↑も自己紹介乙w


608:名無しさん@十周年
09/09/14 09:11:57 ZYMyRDL70
実はこれを最初にやったのが、自民を飛びだした渡辺ヨシミだ。
行革担当大臣になった時、内閣府の用意したペーパーを一切もちいなかった。
記者会見の前に官僚が必死に探したんだけど、人間ドックの予約を入れておいて面会できないようにしたらしい。

609:名無しさん@十周年
09/09/14 09:12:53 ac7GSJos0
>>607

とりあえず電気が止められるまでニュースを楽しめばいいじゃん


610:名無しさん@十周年
09/09/14 09:12:58 U05mwrS80
なんでも官僚のせいにしてれば許されるともうな
どうせ就任すれば失言するだろ

611:名無しさん@十周年
09/09/14 09:13:26 KjykN3Fo0
都合の悪いことは全部「カンリョウのせいだ」って言えばいいだろw

612:名無しさん@十周年
09/09/14 09:13:29 Efwv6iA60
>>607
オマエ単発で何やってんだ?
ID変わっちゃう奴なのか?

613:名無しさん@十周年
09/09/14 09:13:41 3mhmlxW/O
>>599
天下り根絶したら中途退職する官僚がいなくなるねw
給料は結局税金から払うんだけど
何が解決すんの?

614:名無しさん@十周年
09/09/14 09:13:57 MySyNk3E0
ミズポたんがどんな顔で陛下の前に出るのかwktk

615:名無しさん@十周年
09/09/14 09:14:23 gUs3r65d0
カンリョーは悪ってどこのキムチテレビ脳だよ

616:名無しさん@十周年
09/09/14 09:14:31 EYp91yY7O
民主議員のスペックが無能なのは分かったよ。

617:名無しさん@十周年
09/09/14 09:14:32 9eqE04DL0
>>612
単発じゃないけど?w

618:名無しさん@十周年
09/09/14 09:14:49 SbbNRIAr0
政治家のパフォーマンスに振り回される官僚がカワイソウ

619:名無しさん@十周年
09/09/14 09:15:11 rqMWJlEl0
>>>>>>> 準備不足で、wwwwwwwwwwwww

って事は、ポスト埋まりきってないって事だな。
NTXT内閣は嘘だったわけだ。


620:名無しさん@十周年
09/09/14 09:15:41 ac7GSJos0

まぁ、国民の大半が天下りの根絶を期待してるってことは
予算が引き伸ばされて行政に混乱が生じたり、
それが原因で倒産する企業が出ても覚悟はできてるってことじゃないの?

死にたい人は死なせてあげるのが親切ってもんだよ。


621:名無しさん@十周年
09/09/14 09:15:46 PEq7MyocO
>>607
自己擁護て何?お前があまりに見苦しいから
指摘してやったんだから。感謝しな。

622:名無しさん@十周年
09/09/14 09:16:01 UAcfqCvm0
>>606
これまでの選挙でネットが使えなかったのは、
自民政権の爺共がそのノウハウを持たなかったから禁止したという説があるが、
ホントならそれやったら野党自民へさらにダメージを与えられるなw

623:名無しさん@十周年
09/09/14 09:16:17 xLWl8PW30
>>602
まあ、アメリカ的な政治任用のスタイルを念頭に置いてたんだろうから、
そういうのを可能にするような人事についての法的整備とか、民間と政府の間で
人材の流動性を高めるような制度や政策など、具体的な話が出てくるのかと思ったら、
結局現行の制度のまま官僚を凹ませるかという感情的なバッシング論しか
見えてこないねえw

624:名無しさん@十周年
09/09/14 09:17:22 VyALXMM/0
そして仕事が無くなった官僚達は和歌作りに励み男女の道を極めていく。官職は形だけのものとなり、見捨てられた百姓(ひゃくせい)は次第に自警団を組織して自己責任で生きて行くようになったのであった…

625:役立たず腐れ閣僚(出世街道から外れたクズ)
09/09/14 09:18:37 9eqE04DL0
9+x5z+6C0 PEq7MyocO 9+x5z+6C0 PEq7MyocO 9+x5z+6C0 PEq7MyocO 
9+x5z+6C0 PEq7MyocO 9+x5z+6C0 PEq7MyocO 9+x5z+6C0 PEq7MyocO 
9+x5z+6C0 PEq7MyocO 9+x5z+6C0 PEq7MyocO 9+x5z+6C0 PEq7MyocO 
9+x5z+6C0 PEq7MyocO 9+x5z+6C0 PEq7MyocO 9+x5z+6C0 PEq7MyocO 
9+x5z+6C0 PEq7MyocO 9+x5z+6C0 PEq7MyocO 9+x5z+6C0 PEq7MyocO 
9+x5z+6C0 PEq7MyocO 9+x5z+6C0 PEq7MyocO 9+x5z+6C0 PEq7MyocO 


626:名無しさん@十周年
09/09/14 09:19:13 dZ0Osqnz0
官僚を使いこなすと豪語してる連中は官僚より優れていないとダメなんだが

627:名無しさん@十周年
09/09/14 09:19:25 JNon2q9mO
民主党議員は全員、振付け師の言葉通りにしか喋ることが出来ないからな
少し自由に喋らせるとギョッとするほどバカなのが丸出しになるし

628:名無しさん@十周年
09/09/14 09:20:13 SbbNRIAr0
>>623
だからさあ、予算編成から何から何まで全部閣議内で作成して決定しちゃえばいいのよw
それしかないって

まあ財務省の官僚酷使しても半年かかる作業を、全部民主党だけでやるわけだがw


629:名無しさん@十周年
09/09/14 09:21:05 VyALXMM/0
>>622
もう蘇我氏(自民党)は滅んだのだから滅んだ連中の話などどうでもよい。

630:名無しさん@十周年
09/09/14 09:22:07 3AYa+aTCO
天下りって、そんなに悪かねぇ?
敵に回ったら厄介な人材を囲い込むのは当たり前だと思うのだが。
退官した連中が外資に行って、ますます国内企業涙目だな。

631:名無しさん@十周年
09/09/14 09:22:23 Q7IfKY+A0
記者クラブ以外にも開放するのかどうかに興味がある

632:名無しさん@十周年
09/09/14 09:22:51 9eqE04DL0
うおっ、閣僚じゃなくて官僚だしw
>>610
何でもじゃないが、少なくともぁゃιぃ役に立たない
組織、役職名だけで実態がはっきりしないのに
無駄に税金が食いつぶされている天下り先があるようですが?w

633:名無しさん@十周年
09/09/14 09:23:10 JlynkUX5O
>>629
自民が蘇我氏?
民主は中国に戦争挑むのか?

634:名無しさん@十周年
09/09/14 09:23:17 NldUNm4h0
鳩山不況が確定的だから、むしろいいかも。
馬鹿にはとことん馬鹿やってもらおう。

635:名無しさん@十周年
09/09/14 09:23:21 u8zPdkju0


         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
         (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
         //        ヽ::::::::::|
        // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ||   .)  (     \::::::::|   .|  
        .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   民主党はさまざまな面で力量が不足しており
        .|'ー .ノ  'ー-‐'     ).| < .  国民からも『政権担当能力があるのか』
        |  ノ(、_,、_)\     ノ   .|   と疑問が提起され続け
        |.    ___  \    |_   |    次期衆院選での勝利が大変厳しい情勢にある! 
        .|  くェェュュゝ    /|:.    |   あらゆる面でいま一歩
         ヽ  ー--‐     //:::::::::: : |   政権担当には力不足である。
         /\___  / /::::::::::::::: \____________
       ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::

やっぱり民主党には政権運営は無理だな!!!
俺ら国民は、おまえ等のオママゴトに付き合わされる筋合いは無い!
俺ら国民は実験材料じゃねぇんだ! 早く下野して衆院を解散しろ!国賊ども!!!

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


636:名無しさん@十周年
09/09/14 09:23:22 Efwv6iA60
もう野党じゃないから、言いっ放しにはできないからなぁ
でも、精査してお答えします、じゃスピード感がないし
民主党はモタモタしてると思われるぞ

637:名無しさん@十周年
09/09/14 09:23:46 T1Ztli2l0
少なくても官僚の間違いを指摘できる程度にはならないと、馬鹿が一人で踊るか官僚に踊らされるかの二択だねw

638:名無しさん@十周年
09/09/14 09:24:08 FlQfRO4+0
>>1
マスゴミが持ち上げるのは分かってるのに、なんでこんなに腰が引けてんだ?
想定問答無視して多少脱線したほうが、官僚離れを演出できるだろうに。

639:名無しさん@十周年
09/09/14 09:24:39 6GA5/bFU0
ついでに国会開催も来年に先送りした方がいいんジャマイカw

640:名無しさん@十周年
09/09/14 09:24:39 Ebm9P+Jr0
下らない。だったら不眠不休で原稿作れよ。

ボンボンは発想が違うな。努力が足りない。
迂闊なことを言わないように、だから会見はしないとか・・・

バカの発想だ。

641:名無しさん@十周年
09/09/14 09:24:41 5mcdQYSI0
>>634
この10年間ずーっと不況ジャン。

642:名無しさん@十周年
09/09/14 09:24:49 vkLALOyN0
>>1
公約書いて選挙に挑んでるんだから準備不足も糞もねーだろーが。

643:名無しさん@十周年
09/09/14 09:25:02 SbbNRIAr0
>>624
んで、官僚追い出して、誰が予算編成するの?精査するの?財源は?埋蔵金は見つかった?
補正打ち切って事業停止したから、地方や業者から政府に訴訟が殺到しそうだよね。誰が対処すんの?

民主党の議員が官僚から総スカン状態で、来年度予算編成が全然進んでないんだってなーw
無理難題ばかりおしつけるからだわ。

644:名無しさん@十周年
09/09/14 09:25:03 BcpgM/NJ0
会見を先送りせずに自分で考えて話せばいいだけじゃね

645:名無しさん@十周年
09/09/14 09:25:17 mo3UmyhR0
>>630
考えてみりゃ、官僚に依存しない!と言いながら
天下り禁止したら、
官僚は自主退職せず、働きもせず、高給もらうことになるんかな?

646:名無しさん@十周年
09/09/14 09:25:45 YV2UvfIOP
>>630
外資系だって、元いた官庁が監督する業界だったら天下りだろ。

647:名無しさん@十周年
09/09/14 09:25:46 jxmD8J8V0
民主「まさか本当に政権を取るとは思わなかった」

これが本音じゃね?

648:名無しさん@十周年
09/09/14 09:25:52 0rjDR2rX0
まあ喋ることに関しては頼みのおざーさんも苦手だろうからw
それにしてもなんと頼りない子供っぽい与党なんだろう・・・・

649:名無しさん@十周年
09/09/14 09:26:09 Q7IfKY+A0
民主憎しのあまり官僚擁護に走ってる自民信者さんたち。
少し冷静になれ。自民だって表向きは天下り廃止を言ってたんだぞ。

650:名無しさん@十周年
09/09/14 09:26:44 WcoASXLS0
就任前から官僚のせいで会見できないってなんだw

651:名無しさん@十周年
09/09/14 09:26:44 VyALXMM/0
>>628
国の仕事全部辞めちゃえば予算案なんて簡単だよ。歳入予測に見合った歳出額だけ決めて、執行は与党内の力関係で配分すれば良いだけだから。
何に使うかって?そりゃ閣僚のお遊技代に決まってるじゃないか。

652:名無しさん@十周年
09/09/14 09:26:45 9eqE04DL0
>>645
天下りの原因って何か、ご存知?省庁に居る官僚は
天下りじゃないんだが?w
もう少し勉強しようぜ?優秀な職員は残っているんだよ。
そこから外れたおこぼれの受け皿が無駄に高級で
贅沢過ぎるんだよw

653:名無しさん@十周年
09/09/14 09:26:46 lrRRp0R1P
>>645
民主は官僚の定年の引き上げも提言してる
こいつ等はほんと何がやりたいのかわからん

654:名無しさん@十周年
09/09/14 09:26:53 dZ0Osqnz0
>>502
藤井<二番底になりそうになったらやります


655:名無しさん@十周年
09/09/14 09:27:14 Efwv6iA60
>>641
あんたは本当の不況を知らない
もうすぐ本当の不況を体験できるよw

656:名無しさん@十周年
09/09/14 09:27:43 RGfg+68E0
>>645
無能な官僚はクビにする、でFA
「官僚は憲法で守られてるから絶対にクビにできない」はネットウヨの作った都市伝説

657:名無しさん@十周年
09/09/14 09:28:05 SbbNRIAr0
>>641
そんなレベルじゃない。世界不況の二番底の引き金を日本がひきそうなレベル
一応、4月からは生産もGDPも回復傾向にあったんだけどねえ。どこかの党が強引に補正打ち切って
しかも追加の景気対策は無しと表明したから、えらい事になりそうだわ。内外にとって最悪の政権になりそうだな

658:名無しさん@十周年
09/09/14 09:29:02 wBORGlaOO
>>1

ものは言いようだなw

659:名無しさん@十周年
09/09/14 09:29:09 Llr1xRCo0
別に官僚に想定問答集作ってもらわなくても
マスコミに強制質問集を渡せばいいもんな
急いで会見する必要ねーよ
まずはマスコミとリハーサルをやってからだw

660:名無しさん@十周年
09/09/14 09:29:36 VyALXMM/0
>>633
当時の唐にあたる現在の世界帝国と言えば何処かな…

661:名無しさん@十周年
09/09/14 09:29:37 mo3UmyhR0
>>656
無能もなにも、仕事させなきゃ能力わからないじゃんか。

662:名無しさん@十周年
09/09/14 09:30:06 wOsR3c+j0
記者会見なんて全部よつうべにうpするだけでいいだろ。
それなら質疑応答しなくてすむし。

663:名無しさん@十周年
09/09/14 09:30:13 RGfg+68E0
>>657
CO2排出25%減でどれだけの景気浮揚効果あるかわからないの?
国債増発不要の良い政策だ。さすが鳩山民主

664:名無しさん@十周年
09/09/14 09:30:24 UAcfqCvm0
>>658
これまで全方位土下座外交で作って来た信用すらなくなるのか。
モヒカンにして斧でも買って来るか……

665:名無しさん@十周年
09/09/14 09:30:29 YV2UvfIOP
>>653
定年退職した事務次官だって、その後は年金生活になるわけじゃなく
どっかに天下りしてるんじゃないの?
だったら、定年を延長するのは自然なことだろ。

666:名無しさん@十周年
09/09/14 09:31:00 ZYMyRDL70
>>649
衆議院を解散して、自民党の両議員懇談会の時の麻生総裁の演説だな。
天下り、ワタリの根絶ってハッキリ言っているし、話だけ聞いていると民主党と変わらないんだよ。

667:名無しさん@十周年
09/09/14 09:31:09 dZ0Osqnz0
>>585
でも政府の失政は官僚の責任になるんだぜ

官僚がが働かないからいけない。毎年、計画を立て、
その通りやりますといって、やらないからおかしなことになる。
と誰かみたいな事を言うはずw

668:名無しさん@十周年
09/09/14 09:31:17 EYp91yY7O
なーんでビビってるんだかね。今日もカスゴミの自民党叩きで援護射撃されてるのに。


669:名無しさん@十周年
09/09/14 09:31:17 Efwv6iA60
>>663
朝から寝言はやめとけ

670:名無しさん@十周年
09/09/14 09:31:51 DPKdasB20
スレタイの後半で露骨に、全部官僚が悪いで誤魔化そうとしてるのがよくわかる

671:名無しさん@十周年
09/09/14 09:32:15 uvuLJaZa0
政治関連の板はみんな熱いな。


672:名無しさん@十周年
09/09/14 09:32:45 0rjDR2rX0
>>659
だよなあww
ついでにマスゴミも報道でどこを褒めていけばいいか
先に練れるじゃんな?w
ヘンな所に意地張るからこういう醜態を見せるハメになんだよなw
どうせバカの集まりなんだからさ

673:名無しさん@十周年
09/09/14 09:33:03 9eqE04DL0
官僚とは距離を置くことで、なぁなぁで税金の無駄遣いを容認することはなくなるだろう。
居酒屋タクシーなんて、与党が知らなかったなんて言えないだろうよw
腐った官僚は切り捨てて構わない。戒めることが出来ないから腐った体質が蔓延る。
そのせいで、次の世代も不正を不正と思わないのが当然になって、後から言われて
困惑しているわけだろ?それがまずいんだよ。
自民が腐った体質を残して、今日政権交代に至ったわけだが、省庁は
行政に関わるんでそうもいかないんだよ。行政が停滞したら国が混乱するぞ?

674:名無しさん@十周年
09/09/14 09:33:10 SbbNRIAr0
>>649
つーか、与党が官僚と喧嘩して、一体何になるのかと。
まともに機能しないぞ、この政党。 形だけトップダウン型で、実務は相変わらず官僚に丸投げ。
政治主導のパフォーマンスの為に会見ドタキャンして官僚に嫌がらせ、感情的なバッシング繰り返すばかり

駄目だって、この政党。なんかやる事がずれてる、政治主導も上っ面だけだな

675:名無しさん@十周年
09/09/14 09:33:26 mo3UmyhR0
>>667
とりあえず官僚が悪いってか。

676:名無しさん@十周年
09/09/14 09:33:30 dZ0Osqnz0
>>665
人件費削減しようとしてるのに増やしてどうする

677:名無しさん@十周年
09/09/14 09:33:39 YV2UvfIOP
>>667
社保庁の年金記録問題ではまさにその通りのことが起きたじゃないか。

> 計画を立て、その通りやりますといって、やらないからおかしなことになる

678:名無しさん@十周年
09/09/14 09:34:43 VyALXMM/0
革命政権だとするなら現官僚は全員死刑にしないとね。

679:名無しさん@十周年
09/09/14 09:34:43 RGfg+68E0
>>673
> 自民が腐った体質を残して、今日政権交代に至ったわけだが、省庁は
> 行政に関わるんでそうもいかないんだよ。行政が停滞したら国が混乱するぞ?

アメリカのポリティカルアポインティー制度を勉強してから出直しな!
オバマ政権下の行政機関の主要課長ポストが全部決まるのは来年にずれこむんだよ?

680:名無しさん@十周年
09/09/14 09:34:47 K8dR4p+W0
失われた10年に続いて民主党不況の10年がやってくる・・か

681:名無しさん@十周年
09/09/14 09:34:50 uvuLJaZa0
>>597
定時に帰れるということは、残業関係の手当てが減るから
余計節約するんじゃ?

682:名無しさん@十周年
09/09/14 09:35:04 22hiQ0Q1O
つか、おまえら知ってるか?
民主党議員の大半は「それはマニフェストにありますか?」の質問に答えられない。
内容が頭に入ってない人がほとんど。

683:名無しさん@十周年
09/09/14 09:35:35 9eqE04DL0
>>679
日本はアメリカではありません、日本で勉強、生活してから
出直しなw

684:名無しさん@十周年
09/09/14 09:36:12 tR9qcLiE0
マスコミの自民叩きの手法よく知ってるから
距離置こうとしてるんだろ。
マスコミも政権交代頑張ったのに残念だね。


685:名無しさん@十周年
09/09/14 09:36:37 YV2UvfIOP
>>676
人件費削減しようとしてるから、天下りを禁止するんだろ。
天下り先は民間団体だから政府が給与を決めることはできないが、
公務員の身分のままだったら給与カットできるから。

686:名無しさん@十周年
09/09/14 09:36:46 dZ0Osqnz0
>>672
マスゴミに指示してもらうんじゃない?
党首討論のようにいきなりキリッって言い出したりするのみたいにw

687:名無しさん@十周年
09/09/14 09:36:58 RGfg+68E0
>>683
では、

・アメリカでは、主要課長級ポストすら決まらなくとも行政は停滞せず
・日本では「国が混乱する」

理由を論理的に述べよ!
詰んだか?一瞬だったなw

688:名無しさん@十周年
09/09/14 09:37:01 KOfucUgz0
>>663
国債増発って具体的に何をさすことなの?
明日の入札は予定通りやるみたいだけど。
URLリンク(www.mof.go.jp)

689:名無しさん@十周年
09/09/14 09:37:11 lrRRp0R1P
>>684
テレ朝見てると、そうとはとても思えないけどな

690:名無しさん@十周年
09/09/14 09:37:49 Efwv6iA60
>>682
ほとんどの人を抜きにして作られたものだからな
対策を練った他党の方が民主党のマニフェストに詳しいだろw

691:名無しさん@十周年
09/09/14 09:37:57 VyALXMM/0
>>682
平安時代のお公家さんもそんなもんだったけどね。
古今集には造詣が深かったが、政策には興味が無かった。
其れでも賢い百姓は自己責任で生き抜いて行った。

692:名無しさん@十周年
09/09/14 09:38:09 cks02r2cO
マニフェストでぶちあげすぎたから閣僚ですり合わせしないとだからな。

岡田外務「CO2 25%削減」
ミズポ環境「25? 30%やりますぅ」
経産「よく精査して考えます」

なんてなったらいきなりの閣内不一致。

693:名無しさん@十周年
09/09/14 09:38:24 9eqE04DL0
>>679
それから、アメリカは日本みたいな、一時期を除いて
長年1党が独占的に与党であり続けたわけでもない。
そこからしてそういった他の組織との癒着、柵も
違っているわけだ。やれやれ・・・

694:名無しさん@十周年
09/09/14 09:38:38 RjQGpHBZ0
官僚とケンカするのは構わないが新人議員ばっかりで国民に迷惑をかけない
政治ができるのか

695:名無しさん@十周年
09/09/14 09:38:41 BcpgM/NJ0
>>676
早期退職して人件費を抑制しているというが
現実は独法に天下り、渡りを補助金で補填している
どちらも名を変えた税金。だったら長く働いてもらったほうがいい

696:名無しさん@十周年
09/09/14 09:39:18 tR9qcLiE0
>>689
ほんまか、ということは
マスコミとの談合体制ということか。
情報統制の始まりか。

697:名無しさん@十周年
09/09/14 09:40:02 dZ0Osqnz0
>>682
テレビに出てる連中みんなわけわからんこと好き勝手に言ってるしなw

>>692
官僚の出した数字は詐欺とか言いつつ自分らは数字も政策も出さない連中だし

698:名無しさん@十周年
09/09/14 09:40:04 SbbNRIAr0
>>693
へー、アメリカには癒着が無いともうすか。

699:名無しさん@十周年
09/09/14 09:40:29 k/Q1EsQJO
民主の党首や閣僚は、自民とは違ってちゃんとしたVISIONを持っているから
官僚があんちょこなんか準備しなくても、アドリブで全部すぐに答えられます
だから、国会の答弁が遅れることはないし、原稿読まないから誤読もしない
一貫したVISIONに乗っ取って話をするから一切ぶれません

700:名無しさん@十周年
09/09/14 09:40:52 mo3UmyhR0
>>695
じゃあ、人材を有効に使うべきじゃないのか?
官僚に依存しないって言ってるけど。

701:名無しさん@十周年
09/09/14 09:41:11 9eqE04DL0
>>698
> アメリカには癒着が無いともうすか。
誰もそんなことは言っていないが???
そういう 揚げ足取り は政権交代前の
ネガキャンをした自民の性格にそっくりですねw

702:名無しさん@十周年
09/09/14 09:41:12 BxSh3wKf0
「官僚依存からの脱却」を具体化するために、
官僚抜きで初日に会見しろよ。逃げてどうする。
いつでも政権が担えるように、ネクストキャビネットってのが
あったんだろ。あ、誰も留任しないの?

703:名無しさん@十周年
09/09/14 09:41:35 ldHY1HC70
居酒屋タクシー批判してるのおかしいと思わない? あれは運ちゃんの
個人営業努力なのにそれ否定してたら何の営業活動も出来なくなるよ
キャバ嬢の又開く営業と同じ

704:名無しさん@十周年
09/09/14 09:41:41 Efwv6iA60
>>699
おまえの脳内民主党は凄い政党なんだなw

705:名無しさん@十周年
09/09/14 09:42:03 XESIkO550
>>8
おいおい?お前それは言い過ぎだぜ

自民党の大臣なんて、私は何も知らないからこれから勉強しながら対応します。だの?
別の大臣だと思ってた?この職務は今まで学んだことがないから官僚に聞きながらやって行くだの?
記者質問で平気で言う奴等で・・・・・

所信も全部官僚が書いた物の丸読み。答弁も答弁集をそのまま読んでるだけなんだぜw

それをしなかったのはみんなの党の渡辺善美とかごく少数しかいないじゃんwww
というより自民党では部会で勉強しててさえ、専門分野ですら官僚の言いなりでしか喋れないじゃん


706:名無しさん@十周年
09/09/14 09:42:05 Llr1xRCo0
>>696
とっくの昔に始まってるじゃん
>686も言ってるけど党首討論なんかでも
民主党党首がいきなり話の脈絡関係無しに勇ましいことをしゃべったと思ったら
マスコミがそこだけ切り取って民主党勝利とかやっちゃうんだぜw
無編集のを見たらグダグダでまったく要領を得てないというのにwww


707:名無しさん@十周年
09/09/14 09:42:09 YV2UvfIOP
>>687
公務員板じゃないんだから、専門用語持ち出すなら説明するべきだろ。
なんだよ「ポリティカルアポインティー制度」って。
「ポリティカルアポインティー制度」知ってるからオレの勝ち、ってか。
「日本の公務員が優秀」なんて、バカな公務員が多いからそう思って
いられるだけだろ。

708:名無しさん@十周年
09/09/14 09:42:23 3AoOPkad0
使えるところは使えばいいのに。本当に駄目だなこいつら。

709:名無しさん@十周年
09/09/14 09:42:27 dnpgcICw0
官僚抜きで失言連発と…

710:名無しさん@十周年
09/09/14 09:42:58 dPxHatAV0
会見場の背景に、きちんと日の丸が掲げてあるか、チェックしたい

711:名無しさん@十周年
09/09/14 09:43:45 Q7IfKY+A0
>>700
依存しないって言葉の意味は全部を官僚に頼らないって意味だよ。
本来政治家がやるべきことまで。

使わないわけないじゃん

712:名無しさん@十周年
09/09/14 09:43:58 SbbNRIAr0
>>701
んじゃ何が言いたかったの?アメリカと日本の制度の違いだけ?まあそれぞれ長短あるよね

俺にはまるで、アメリカの政治制度は進んでるから、日本より癒着が少ない、不正が少ないって言いたげに聞こえたんだけどなあ
勘違いだったらごめんねーw

713:名無しさん@十周年
09/09/14 09:44:55 BcpgM/NJ0
>>700
現実は官僚に依存せざるえないだろう
定年を65歳といっているが、同期だの上司部下の関係が
入社年によって決っている組織の定年延長は大変だろうなぁ
何年組みの部下が上司になったなど

714:名無しさん@十周年
09/09/14 09:44:56 RGfg+68E0
>>692
それはない。経産は選挙前から民主ベッタリ。二階に怒られたほど

> 経済産業省は一時は望月晴文事務次官を筆頭に省をあげて民主党に接近する動きを見せたが、
> その策動が自民党の二階俊博経産相の知るところとなり、二階大臣が「これから選挙で戦う相手に
> 対して何事か」と事務方を激しく叱責した。
>
> 以来、表面的な動きは沈静化したものの、水面下では民主党工作が秘かに繰り広げられている。
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp) 元記事は「アエラ」

715:名無しさん@十周年
09/09/14 09:44:57 qEVmSBuW0
官僚の下で働く自治労の職員に原稿書かせろよ
それなら素直に読めるだろ?

716:名無しさん@十周年
09/09/14 09:45:00 mo3UmyhR0
>>711
>全部を官僚に頼らないって意味

ずいぶん都合のいい解釈だな。
誰かそんなこと言ったのか?

717:名無しさん@十周年
09/09/14 09:45:10 axq3LN1m0
うん いいね
くだらない質問しかしないやつ多いし

718:名無しさん@十周年
09/09/14 09:45:23 lrRRp0R1P
>>707
無知を自慢してどうする・・・
知らなかった事ぐらいは、素直に認める態度って大切だよ

719:名無しさん@十周年
09/09/14 09:45:26 T4/Mok5C0
いい間違い、読み間違いを叩かれるのを恐れてるだけ

民主党は本当に政権担当能力があるなら

逃げずに堂々と記者会見してみろ!


720:名無しさん@十周年
09/09/14 09:45:35 9eqE04DL0
>>695
その通り。天下り先でも何をしていようが
退職金までしっかり取っていくしね・・・退職金目当てのところもある。
しかも、役職名だけで毎月法外な額の給与もある。
本当に腐った組織だ

721:名無しさん@十周年
09/09/14 09:45:42 VyALXMM/0
大化改新から壬申の乱迄の天智政権は蘇我氏体制を打ち壊して超大国と戦争して破れ内政はグダグダな時代だった。
蘇我氏体制から疎外された藤原氏らのクーデター政権だった天智政権には政治のプロが居なかった。

722:名無しさん@十周年
09/09/14 09:45:53 EYp91yY7O
株価下がってんなー

723:名無しさん@十周年
09/09/14 09:46:06 0rjDR2rX0
しかしw民主擁護したくてTVでタレントに喋らせるのはどうかと思うねw
さっき特ダネでピーコが社民の事民社と2回も言ったんだぞw
社民と民社の違いもわかってねえ馬鹿にしゃべらせてんだからww
ただのお笑い番組より酷いだろw

724:名無しさん@十周年
09/09/14 09:46:10 A2Y9fNxA0
>>704
いや
>>699は皮肉ってるんだろ

725:名無しさん@十周年
09/09/14 09:46:25 k/Q1EsQJO
>>704
民主党は自民党とは違うんです

726:名無しさん@十周年
09/09/14 09:47:16 SbbNRIAr0
>>711
ま、会見のカンペ自分で作ったくらいじゃ、政治主導なんて言わんけどな。単なるパフォーマンス
そろそろ官僚に無茶な財源や埋蔵金探し止めさせて、自分らで官僚の変わりに予算編成したらどうかね?
それなら官僚も埋蔵金をかくせないだろうしなw

まあ民主党員総出で頑張っても、任期の4年中には終わらんだろうがな。

727:名無しさん@十周年
09/09/14 09:47:17 Q7IfKY+A0
>>716
お前さっきから小学生みたいなまぜっかえしばっかだなw

728:名無しさん@十周年
09/09/14 09:47:28 axq3LN1m0
あの記者会見って なんであんな質問するんだってのがよくあるよね
的外れみたいな。麻生のときもそうだけど。

729:名無しさん@十周年
09/09/14 09:47:51 e29WNCgN0
電波系の発言が乱れ飛ぶわけですね
最悪だな

730:名無しさん@十周年
09/09/14 09:47:52 xv1xVjD/O
馬鹿の粋がりで国民は四苦八苦
勘弁してくれ

731:名無しさん@十周年
09/09/14 09:48:41 RpnYQBcr0
準備期間がコレだけあって…。既に無能だと自身で証明したようなもの。

どうせ責任とらない無責任集団なんだから、会見ぐらいしろよ。

732:名無しさん@十周年
09/09/14 09:50:29 7XCkzrrm0
心配しなくても桝添みたいに2ヶ月もしないうちに官僚のいいなりだってw


733:工作員単発ID警報
09/09/14 09:50:35 9eqE04DL0
RpnYQBcr0 e29WNCgN0 

734:名無しさん@十周年
09/09/14 09:50:40 mo3UmyhR0
>>727
うるせえ、泣かすぞ。

735:名無しさん@十周年
09/09/14 09:50:44 Q7IfKY+A0
あの頭の悪そうな質問しかしないぶら下がり取材を止めてくれ

736:名無しさん@十周年
09/09/14 09:51:38 axq3LN1m0
734 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 09:50:40 [朝] ID:mo3UmyhR0
>>727
うるせえ、泣かすぞ。

バカ?

737:名無しさん@十周年
09/09/14 09:52:14 WhUj1zzB0
>>687
日本とアメリカでは制度が違う。

早く仕事探しな、アルバイト店員。
お前はミンスからも搾取される側な事に気付け!

738:名無しさん@十周年
09/09/14 09:52:31 Llr1xRCo0
>>728
すべての記者会見で日本のマスコミは的外れな質問しかしないよ
サミット会場までわざわざ取材に出かけてるのに
サミットの内容ガン無視で日本の解散時期を質問しちゃうのが日本のジャーナリスト
外交成果を質問するのは主に海外のジャーナリストだから情けない

739:名無しさん@十周年
09/09/14 09:52:49 X4feFELZ0
くっだらねぇ
さっさとやる事やって麻生よりデキるとこ見せろやw

740:名無しさん@十周年
09/09/14 09:52:53 Q7IfKY+A0
>>734
ワロタw
本物のオコチャマだったかw

741:名無しさん@十周年
09/09/14 09:53:26 9eqE04DL0
>>739
首班指名選で鳩山内閣発足以降でないと、現状では何も出来ないよ。
会期でもないし。

742:名無しさん@十周年
09/09/14 09:53:31 SbbNRIAr0
 ,.――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  政治主導かかげて会見用カンペ自分で作ろうと思ったら
  ヽヽ___ノ    間に合わなかったでござる
                             の巻


743:名無しさん@十周年
09/09/14 09:53:57 axq3LN1m0
>>738 あれって だれが原稿書いてるんだろうね不思議だ

744:名無しさん@十周年
09/09/14 09:54:15 /xQ3u9Vn0
>>1
官僚のかわりに社会党の事務局に想定問答作ってもらうんですね。
あとマスゴミ議員使って口裏合わせもしてもらうんですね、わかります。

745:名無しさん@十周年
09/09/14 09:54:46 A2Y9fNxA0
首班指名選挙で指名されたのは小沢だったりしてww

746:名無しさん@十周年
09/09/14 09:55:06 mo3UmyhR0
くそ、釣れたのは二匹だけか。

747:名無しさん@十周年
09/09/14 09:55:12 0rjDR2rX0
>>741
発足後の記者会見すら先送りと言ってるから問題なんだろう
国民に挨拶も出来ないってことだぞ?

748:名無しさん@十周年
09/09/14 09:55:43 9eqE04DL0
やべぇ、ここで揚げ足取りをしている奴って本当に日本語が理解できないんだ。

組閣”直後” 直後の意味を調べてこいよw

749:名無しさん@十周年
09/09/14 09:55:59 Q7IfKY+A0
>>746
釣り宣言ワロタwww
涙拭けよ、小学生ww

750:名無しさん@十周年
09/09/14 09:56:15 axq3LN1m0
組閣発表後の閣僚記者会見って いつも夜中にやるじゃない
不健康だから昼間にすればいいのに

751:名無しさん@十周年
09/09/14 09:56:19 VyALXMM/0
>>735
鳩山政権なら辞めさせるんじゃないの。キチンとプリーフィングルームで会見した方が良いからね。

体制を倒す事が最大の目的だった政権と言うのは次の体制変革を目指す政権によって必ず倒されている。鳩山政権もそうした歴史的役回りと思えば、なんだか哀れにさえ思えてくる。

752:名無しさん@十周年
09/09/14 09:56:39 lrRRp0R1P
>>741
いや、新政権の方向性なら幾らでも語れるが?
具体的な行動も麻生に要請してやってもらうことも可能
手続きとして正式な組閣は首班指名後にしか出来ないが
内定をだして発表する位は今までも出来た

753:名無しさん@十周年
09/09/14 09:57:20 mo3UmyhR0
>>749
うるせえ、あっちいけ。

754:名無しさん@十周年
09/09/14 09:58:00 7XCkzrrm0
膝組んだまま横柄に質問する奴って何?
ここはアメリカじゃねえぞw
しかも自分の名前は聞こえないくらい小さい声で名乗るし。

755:名無しさん@十周年
09/09/14 09:58:01 kgBZW2160
どう頑張っても閣僚から失言はでまくるだろw

756:名無しさん@十周年
09/09/14 09:58:23 Llr1xRCo0
>>743
映像や音声だけ持って帰ってデスクが書くんじゃね?
中川(酒)の酩酊会見だって会見中は誰も指摘してなかったしなー

757:名無しさん@十周年
09/09/14 09:58:41 9eqE04DL0
>>739 X4feFELZ0 <単発ID
にレスした途端、連携プレイか集中レス浴びているし、こえぇ~~~wwww
やっぱ擁護するだけの工作員はキモイわw
自民も政権交代せずとも、同じようにやってきたんだが?
従来通りに議席を確保して与党になったから、総裁が総理になって当然だったし
次の内閣も想定されていたんだろうけどさ。民主政権は初めてだから
お手柔らかに、初体験くらい優しくしてやれよw

758:名無しさん@十周年
09/09/14 09:58:59 OmqU4UVA0
汚澤が用意した想定問答通りに発言させたいんだろ。

759:名無しさん@十周年
09/09/14 10:00:30 mo3UmyhR0
>>757
>お手柔らかに、初体験くらい優しくしてやれよw

なにぶん、初めてのことなので。って台詞を思い出しちゃったじゃねえか。

760:名無しさん@十周年
09/09/14 10:00:35 M5NCjHny0
就任後すぐに自分で方針を語れないような人を大臣にしたらいかんだろ

761:名無しさん@十周年
09/09/14 10:01:31 NIDLkrch0
>>758
小沢には政局はあっても政策はないから、想定問答は用意できないよ。

762:名無しさん@十周年
09/09/14 10:02:10 5O/Smh1l0
>>757
たった2レスしかついてないけど?
よっぽど、普段はスルーされてるんだなw


763:名無しさん@十周年
09/09/14 10:02:14 axq3LN1m0
>>757 ヒント:自民党秘書

764:名無しさん@十周年
09/09/14 10:02:40 0rjDR2rX0
>>758
おざーさんは喋るの苦手だからww

765:名無しさん@十周年
09/09/14 10:02:53 9xmcAxYTO
こいつら何年準備してきたんだよ。
ネクスト何とかだの散々言ってなにやってたの?

それと、当然だと思うけど、
これまでの自民政権が残してきた談話や声明は破棄するんだよな?
政権交替したんだからさ。当然村山河野談話も破棄だよな?な?な?
そうだと言ってくれ…orz








もっと酷い談話出すに決まってるかw氏のう…

766:名無しさん@十周年
09/09/14 10:03:23 eDF6znx4O
>>758
おおいに聞いてみたいw

767:名無しさん@十周年
09/09/14 10:03:32 g4WUhyBE0
新大臣の口からボロが出るのを恐れてる、と読んでしまう私はネトウヨ。

768:名無しさん@十周年
09/09/14 10:04:01 eDX1sw7Y0
事前に組閣わかってるのに?
官僚じゃなくて自分で原稿書いてやればいいじゃん
政策についてはよく理解できてんでしょ?
だから大臣になったんだし

なんでマスコミはうそつくん?

769:名無しさん@十周年
09/09/14 10:05:47 VyALXMM/0
>>761
彼は政局の犬だからね。乱世なら真っ先に潰されるタイプ。あんな奴が乱世にいたらいつ迄経っても戦が無くならないからね。

770:名無しさん@十周年
09/09/14 10:06:19 axq3LN1m0
 党幹部は鳩山内閣の閣僚会見について
「皇居での首相親任式と、閣僚認証式の前に閣僚が記者会見するのはおかしい」と指摘し、
組閣の翌日以降への先送りが望ましいとの考えを示した。

771:名無しさん@十周年
09/09/14 10:06:34 3H+P5cHMO
どんどん仕事が遅れるだけじゃ?
長くやってきたことにはそれなりの理由があるんだよ

772:名無しさん@十周年
09/09/14 10:06:36 5bTzwE2B0
ネトウヨの心配をよそに、株も爆上げしてるじゃんw
次期内閣が信任された証だな

773:名無しさん@十周年
09/09/14 10:06:39 7R3AmAKl0
>>757
民主の大臣もあんたみたいになりそうで嫌だなあ

774:名無しさん@十周年
09/09/14 10:07:41 AKPbG8FJ0
せこいな

775:名無しさん@十周年
09/09/14 10:07:50 kaqVmX7DO
ブサヨ大爆笑!

776:名無しさん@十周年
09/09/14 10:08:40 axq3LN1m0
 党幹部は鳩山内閣の閣僚会見について
「皇居での首相親任式と、閣僚認証式の前に閣僚が記者会見するのはおかしい」と指摘し、
組閣の翌日以降への先送りが望ましいとの考えを示した。

まあこれは一理あるな

777:名無しさん@十周年
09/09/14 10:09:08 lrRRp0R1P
>>772
なんで3秒でわかる嘘をつくかね

URLリンク(markets.nikkei.co.jp)
東証寄り付き、続落で始まる 米株安や円高で下げ幅100円超す

778:名無しさん@十周年
09/09/14 10:09:52 mo3UmyhR0
>>770
別に後でも先でも大して変わらねえだろ。
記者会見終わった途端、人事変更するならともかく。

779:名無しさん@十周年
09/09/14 10:10:43 XSrIWZ9qO
>>765
ワカッテルじゃん♪




o...rz

780:名無しさん@十周年
09/09/14 10:10:58 Tuw8yEcn0
能力のない大臣が官僚をコントロールしようとした過去の例

田中真紀子外務大臣


781:名無しさん@十周年
09/09/14 10:11:14 eDX1sw7Y0
>>776
ねーよw
むしろ記者クラブ解体のためにも国会前でゲリラ就任演説しろよ

こちとら左派系ネトウヨなんだよ、ばーか

782:名無しさん@十周年
09/09/14 10:11:48 axq3LN1m0
>>778 いや 天皇陛下の顔を立てるというか、先に記者会見するってことは
ある意味天皇をないがしろにしているとも取れる。
たとえばOOを先おいて~というような表現になる。

783:名無しさん@十周年
09/09/14 10:12:29 5bTzwE2B0
>>777
すぐ戻すさ。年末までに1万3000台に乗るだろうね
高速無料化と子供手当てで、景気はV字回復!
会見のゴタゴタなんてTVで流さないし、誰も問題にしないってw

784:名無しさん@十周年
09/09/14 10:13:30 bRhUzm9Y0
なんだよ。
朝日記者の”靖国~" 質問を、全閣僚が”行きません”って答える媚中政権を楽しみにしていたのに。

785:名無しさん@十周年
09/09/14 10:14:48 z0yatWoJ0
>>783
これがポッポホルホル回路か…

786:名無しさん@十周年
09/09/14 10:14:49 9xmcAxYTO
>>782
ミンス党政権が天皇の顔を立てるとか、
なかなか面白いことを言いますな。

787:名無しさん@十周年
09/09/14 10:14:51 NIDLkrch0
日経平均続落中

10,233.91

▼ -210.42


788:名無しさん@十周年
09/09/14 10:15:38 aPvTecF/O
さすが官僚の敵、民主党w
これから国民の前でジャンジャンバリバリ官僚と戦うんだよなw
国民は期待してるぞ。嘲笑

789:名無しさん@十周年
09/09/14 10:16:04 axq3LN1m0
>>781
鳩山が組閣して 内輪で閣僚を決めたと言う事と
天皇が公的に認証したと言う事は全然違う

当然 認証されてから記者会見したほうが筋が通ってる 多分小沢の進言だろ。

>>786 でも実際にそうなってる。逆に自民党は天皇を利用してるってことだ。(裏返せば)

790:名無しさん@十周年
09/09/14 10:16:38 VyALXMM/0
>>782
認証に向かう大臣予定者の決意表明という意味合いだったと思うがね。

791:名無しさん@十周年
09/09/14 10:17:01 0rjDR2rX0
>>785
民主擁護の連中は全部この言い回しだからなw
今、その口で「してるじゃん」と言ったのに指摘すると
「この先良くなるんだよ!」で返すw
おそらく日本語が苦手なんだろうw

792:名無しさん@十周年
09/09/14 10:17:03 mo3UmyhR0
>>782
日の丸汚してるってのに、変なところで気を回すんだな。

793:名無しさん@十周年
09/09/14 10:17:36 Efwv6iA60
>>787
日々の上げ下げはともかく、トレンドは↓だよ
雇用不安拡大、円高、25%削減と↑要素がない

794:名無しさん@十周年
09/09/14 10:18:08 Hvc3CSHyO
亀井先生は予算審議や代表質疑で
想定して先に提出した質問書をアドリブでいつも変えている。
その証拠にカンペをいつも見ないw
素晴らしい!
豆知識な

795:名無しさん@十周年
09/09/14 10:18:40 xsYx+Pim0
子供手当てって、来年の参院選前なのになんで年末までの株価に影響するの?
高速無料化だって、「できません、ごめんなさいするから許してね(はぁと」
みたいな事いっているし、環境税は36万だし、よくわからん

796:名無しさん@十周年
09/09/14 10:19:21 Tuw8yEcn0
官僚が用意した想定問答の代わりに、
マスコミに想定問答を作ってもらうんじゃねーの?
つまり、出来レースw

797:名無しさん@十周年
09/09/14 10:19:22 axq3LN1m0
>>790 でもその時点では認証されてないからね それでもいいが
認証されてからも会見やるんならいいけど やらないでしょ。

>>792 本当に汚したのはどちらかな 

798:名無しさん@十周年
09/09/14 10:19:28 BosZvLCuO
チョッパリは短気ニダ
ウリ達のように広い心を持つニダ

799:名無しさん@十周年
09/09/14 10:20:02 mo3UmyhR0
>>797
>本当に汚したのはどちらかな

もちろん民主党だよ。

800:名無しさん@十周年
09/09/14 10:20:24 lrRRp0R1P
>>797
民主とそれに付随してる社民

801:名無しさん@十周年
09/09/14 10:20:51 5bTzwE2B0
>>795
お前さんのオツムが弱いから分からないんじゃね?w

TVではみんな民主政権を絶賛してるよ?
批判してるのってお前らネトウヨだけだぜ?
宮台からも笑われてるぞw

802:名無しさん@十周年
09/09/14 10:21:04 FiVN7HXg0
>>426
   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                       ( ´∀` )
  ⊂     ⊃                      ⊂     ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
          ⊂     ⊃       ⊂     ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 (     > >
                / /\ \
                (__)  (__)
       Λ_Λ   ♪れっつぎょ
      ( ´∀`)    うぉんちゅーしーまいへー
       ( つΘ∩    あーのにのねぇー
       〉 〉|\ \  そーちゅなごろなしっまいなろうぇ~
      (__)| (__) わーなわーなちゅーどんちゅ びーちゅ くぅー
         ┴     てぃんく なずろびわび がっとぅどぅー
               おーごーた(べりとぅぎゃざとぅ)

803:名無しさん@十周年
09/09/14 10:21:45 axq3LN1m0
>>799-800 まあ そう思うならそれでいいけどね無理に考え変えなくても

804:名無しさん@十周年
09/09/14 10:22:50 VyALXMM/0
>>797
組閣後、認証予定者が首相官邸で会見。
認証後、各大臣が省庁内で会見の二回やっている。

805:名無しさん@十周年
09/09/14 10:23:52 lrRRp0R1P
>>803
いままで問題とされなかった事を問題化し
自己弁護の手段、政敵排除の手段に使ってるのはバレバレだろ
今までこの会見を問題視してきたところがあるのか?

806:名無しさん@十周年
09/09/14 10:23:57 vJO2hECDi
発言できないような大臣なんていらねぇよ

807:名無しさん@十周年
09/09/14 10:24:04 axq3LN1m0
>>804 あっそう だったら認証後に1回でいいんじゃね ムダだし
芸能人じゃないんだから

808:名無しさん@十周年
09/09/14 10:24:06 mo3UmyhR0
>>803
否定しないのかよオイ!

809:名無しさん@十周年
09/09/14 10:24:09 9xmcAxYTO
>>801
テレビを真に受けるのが情弱のバカなのではないかと。

810:名無しさん@十周年
09/09/14 10:25:20 VyALXMM/0
>>807
その省庁内会見も今回は先送りなんですよ。

811:名無しさん@十周年
09/09/14 10:25:36 SqZbfB3N0
残念だ、何のために進歩的、良心的知識人を国民が選んだのか
国民主権である限り当然、皇居での首相親任式は拒否して欲しい

アジア人に心の苦痛を与えていることに気づいて欲しい

812:名無しさん@十周年
09/09/14 10:26:19 cQ/deJTmO
準備不足のバカのために用意してくれてるんだろ。
依存してるのはお前らだろーが。
どこまでエラそうなんだ?こいつら。

813:名無しさん@十周年
09/09/14 10:26:37 XHfQdoQF0
どうでもいいけど、認証会見って聞くと
マイクの前でプロダクトID番号とかを言っているのを想像する・・・

814:名無しさん@十周年
09/09/14 10:26:44 axq3LN1m0
>>805 俺は 天皇をないがしろにするような欺瞞に満ちた
会見はやらないほうがいいって言っただけ。
問題視しないのはしないやつの勝手。

815:名無しさん@十周年
09/09/14 10:28:49 VyALXMM/0
>>811
貴様、改憲派だな。憲法無視しろとは良い度胸してるな。

816:名無しさん@十周年
09/09/14 10:28:59 p4/QFPmdO
これから官僚は閣僚たちの尻拭い大変だろうなw
現場を知らない連中に思いつきレベルでひっかき回されるわけだし

自民党の連中は無能な怠け者だったが
民主党の連中は無能な働き者だからなおさらたちが悪いwww

817:名無しさん@十周年
09/09/14 10:29:04 axq3LN1m0
>>810 先送りには分けがあるんでしょ。自民党みたいに官僚の想定問答が
今後の民主のスタンスに合わないとか。

818:名無しさん@十周年
09/09/14 10:29:10 esYnYrMu0
てめぇ自身で喋ればいいだけだろ

819:名無しさん@十周年
09/09/14 10:30:40 mo3UmyhR0
>>817
民主のスタンスとは?

820:名無しさん@十周年
09/09/14 10:30:53 sfhKNxBWO
反射的に批判しているやつがいるがこれに関しては民主党が正しい
サプライズ人事などと言って本人にとってすら突飛な抜擢が流行ったが、
準備なしで就任会見をすれば官僚の作成したペーパーに何ら疑いをもつことができずに、
行政方針を骨抜きにされて官僚の意のままの旧態依然とした仕事しかできなくなる
これは渡辺喜美も指摘してきたこと
新大臣が精査して持論や政権の方針と一致したものに修正してから会見に望めばいい

821:名無しさん@十周年
09/09/14 10:31:17 oaPPeAGzO
>>801
日本のマスメディアが流す情報が絶対正しいとでも?
敗戦間近の時も朝日新聞などは「大日本帝国大勝利!米帝涙目w」な記事を乱発していたものだが

822:名無しさん@十周年
09/09/14 10:31:34 z0yatWoJ0
なんかマンガ的表現で
汗かきつつ、目をあわせず、かつ口笛ふきながら>>803を言ってる姿が目に映ったw

823:名無しさん@十周年
09/09/14 10:31:52 axq3LN1m0
>>808 俺はね いろんな意見があっていいと思うから
たとえば顔に泥を塗るって言った場合 本当に泥を塗ったわけじゃなく
一つの例え(表現だよね)それを国旗を汚したってのを破いたととるのか
日本を潰したと取るのかの違いじゃないか。うまくいえないけど。

824:名無しさん@十周年
09/09/14 10:32:09 Efwv6iA60
全員インカムをつければいいんだよ
発信元はおざーさんで

825:名無しさん@十周年
09/09/14 10:32:22 4eHrbDub0
>>801
> TVではみんな民主政権を絶賛してるよ?

よーく知ってるよ。


もし、「政権交替後」とられた政策で新たに不利益をこうむる人が出たり、騙されたと感じたり、
生活に不満を感じたり、「南北朝鮮・マスコミに便宜をはかる行動」を政府がしたりしたら、
それは、


・300議席も占めている以上、その行動は民主党がそのような政策をとることによりもたらされた
・そのような民主党に300議席も与えるような選択を国民がする結果となったのは、
 「テレビ、新聞」の影響が大きかったであろう


ということである。

そしてその際は、


・「韓国、民団」 は民主党を支援する行動を取っていた
・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在に
 マスコミが触れたことが全くといっていいほど無い


ということも併せて考慮する必要があるだろう。

826:名無しさん@十周年
09/09/14 10:33:21 lrRRp0R1P
>>814
それを天皇陛下(ねぇ陛下って何で書けないの?それだけ天皇陛下を大切に思ってそうなのにw)
を蔑ろにする行為だと断じるには、少し過激すぎるな
何故、選挙前この事に言及してなかったのだろう?
政治的思惑から天皇陛下を利用したとするならば
そ れ の 方 が よ ほ ど 陛 下 を馬 鹿 に し た 行 為 だ
そうとは思わないか?

827:名無しさん@十周年
09/09/14 10:34:03 5bTzwE2B0
>>809
むしろネトウヨが情弱ww
君たちの意見なんて、世論の数%にも満たないよ?
TVが圧倒的多数の世論を代表してるわけだし。
こないだの選挙結果見なかったの?

828:名無しさん@十周年
09/09/14 10:34:16 axq3LN1m0
>>819 官僚依存の脱官僚 ってのがある
国会答弁も資料は読まないらしい(官僚の作ったやつ)

829:名無しさん@十周年
09/09/14 10:34:18 mo3UmyhR0
>>823
じゃあ、会見してもいいじゃない、という意見は?
そういう意見があってもいいんだな?

830:名無しさん@十周年
09/09/14 10:35:52 lrRRp0R1P
10,170.74
▼ -273.59 (-2.62%)


おぃ。そろそろ株価が笑えない下落率になるよorz

831:名無しさん@十周年
09/09/14 10:36:02 z0yatWoJ0
>>820
そもそも官僚はだますものと
公言してるところがやばいよな。
そんなのは中でやれよ、スタンドプレーヤー

832:名無しさん@十周年
09/09/14 10:36:28 mo3UmyhR0
>>828
結局、官僚を使わないから
手間取って先送りって事じゃねえか。

833:名無しさん@十周年
09/09/14 10:38:06 axq3LN1m0
>>829 してもいいけど 天皇の認証の前はまだ公的に大臣じゃないんだから
意味ないと思う(俺は)。
>>826 俺はね、これを指示したのは党幹部=小沢じゃないかと思っている
それは 組閣前に連立協議をしたほうがいいと鳩に進言した経緯から。
やっぱり筋が通ってるよ。

834:名無しさん@十周年
09/09/14 10:38:16 5bTzwE2B0
>>830
鳩山政権になったらすぐ戻すから安心しろ

835:名無しさん@十周年
09/09/14 10:38:43 Qg+/QAHD0
あんな記者会見なんかは挨拶と抱負をしゃべって終わりでいいんだよ

836:名無しさん@十周年
09/09/14 10:39:12 lrRRp0R1P
>>833
誰が党幹部の話を聞いたんだ?
会話しようぜ論点ずらしじゃ無く

837:名無しさん@十周年
09/09/14 10:39:47 0rjDR2rX0
>>827
それよりさっきの嘘について謝罪は無いのかね?
「してるじゃん」←これ
この先上がるかどうかはまだ成ってないので予想だからな
「してるじゃん」←これなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch