09/09/13 19:45:00 QLrnBF3YO
>>943
てか、明らかに地方の仕事の方が楽。逆に言えばサボってる
けどそれは、
民主党の支持母体が自治労である
コトを考えれば、支持者増えて、民主党メシウマなんだよな
982:名無しさん@十周年
09/09/13 19:45:01 kkEvBNHYO
何で今年からやらないんだよ?駄目じゃん
983:名無しさん@十周年
09/09/13 19:45:05 5r2c9F5c0
>>965
福祉や医療関係の会社もあるだろ。
984:名無しさん@十周年
09/09/13 19:45:12 VBOykKrt0
自衛隊を解体して、目標達成するんじゃあないのか?
985:名無しさん@十周年
09/09/13 19:45:14 hIBi5nTG0
国家公務員の地方派遣も禁止にしろ
986:名無しさん@十周年
09/09/13 19:45:14 uVY/2w950
>>967
これは民主党や民主党支持者にも受け入れられると思うんだが、
とりあえず、参議院いらない。
987:名無しさん@十周年
09/09/13 19:45:15 O0+6mCBK0
>>950
いや、まだ言ってるだけの段階だがw
988:名無しさん@十周年
09/09/13 19:45:24 MmVMfSa9O
ます゛コネ率が高い方から減らせよ。
989:名無しさん@十周年
09/09/13 19:45:34 bKMJn9g00
絶対やれよ!岡田
990:名無しさん@十周年
09/09/13 19:45:45 3SordCtb0
>>13年度で年間約1兆1千億円を目指す。
遅い。そんなことで子供手当て等の財源確保できるの?
それともっと減らせ。手ぬるい。
991:名無しさん@十周年
09/09/13 19:45:48 K1wyj0xV0
>>983
基本的に非生産部門だから、同じ金使うなら金が金を生む分野の方がいい
992:名無しさん@十周年
09/09/13 19:45:54 TwgweMCb0
橋下はピエロ役かよw
993:名無しさん@十周年
09/09/13 19:45:56 RDCW3EjX0
>>597
俺、親が公務員なんで、公務員の世間知らずはよく知ってるよw
994:名無しさん@十周年
09/09/13 19:45:57 7nJvtFaE0
・官僚の賃金を底辺の人間レベルにする
・底辺賃金のレベルの人間を官僚にする
同じことを言ってるんだよな?
995:名無しさん@十周年
09/09/13 19:45:58 CBZqk3Ga0
>>956
それはそれでひとつのアイディアだけど、少なくともずっと公務員の定数削減は国是として行われてきているわけで、
その方針をまずは転換しないことにはそれは実現しないよ
民主党はそういう路線で行こうとはしてないようだし
996:名無しさん@十周年
09/09/13 19:46:24 Jif79k3T0
>>910
言いたい事はわかるが民主党に言ってくれ。
教師なんて一番叩かれてるけど一番残業してるしね。
997:名無しさん@十周年
09/09/13 19:46:30 I9BDwKFX0
>>982
やるそぶりもみせなかった自民党は糞だね。本当に糞だねw
もう二度と与党になんてなって欲しくないよね。同意
998:名無しさん@十周年
09/09/13 19:46:33 vV9ChYuQO
1000なら民主党破滅
999:名無しさん@十周年
09/09/13 19:46:34 P3t/P0IyO
まず、二日で何百万も貰った国会議院から節約といこうか
1000:名無しさん@十周年
09/09/13 19:46:38 AAJKR0Y40
逆にさ、公務員の処遇が悪くなったら皆なりたがらなくなるよな?
となれば、公務員目指す純日本人が少なくなって、その穴は…。
あとは恐くて言えねぇ。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。