09/09/13 17:41:32 ODFA8Z5t0
>>567
ISSの寿命ももうそんなに長くない。あと6年位だったかな。
投資の元を取る為に延命もされるみたいだけどね。
造るとしたら新しい宇宙ステーションになるね。
640:名無しさん@十周年
09/09/13 17:41:43 RAmGc8a50
ID:h7TE6Qi+0
こいつチョン工作員じゃないの
641:名無しさん@十周年
09/09/13 17:42:10 jbVaagRt0
>>620 世論では約80%が反対という調査結果もあるね
>韓国はきぼうに「東海独島」という名前の微生物を持込む計画をしています。
これが本当なら絶対に許せん
642:名無しさん@十周年
09/09/13 17:42:30 0Xfxx7IiP
現実が見えてきたんでしょ。
天下り禁止しただけで何兆円も生まれないって。
独法廃止すれば、確実に金が生まれるからな。
643:名無しさん@十周年
09/09/13 17:42:33 TnrzXXxX0
M-Vは今決定されている分で運用終了、ただし10月に設立される新組織が新たな衛星打ち上げ用固体ロケットを開発するというというものだ。
すでに存在しているM-Vの運用を終了し、似たようなサイズの固体ロケット
をわざわざ新規開発する。常識で考えれば開発コストがかさむだけだ。
だが、霞が関官僚の思考パターンを考慮に入れるとあながちあり得ない話
ではなくなってくる。
まず宇宙開発・宇宙研究の基礎的インフラストラクチャーであるM-Vを
宇宙研から奪うことによって、宇宙研の独自色を薄め、統合後の新組織
をNASDAを中心とした組織文化で統一しやすくする。しかし、M-Vクラス、
ないしはそれよりもやや小さめの固体ロケットは日本の宇宙開発に必要
だから新たに開発する。新規開発にはM-Vロケット改良よりもコストと
人員がかかる。
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
644:名無しさん@十周年
09/09/13 17:42:52 4QzFV9pZ0
>>1
有人宇宙飛行はいらないけど
ロボット技術で貢献するのは大いにアリだと思う
645:名無しさん@十周年
09/09/13 17:43:52 qfNVcDDf0
有人宇宙船となると表面耐熱材がその成否を左右すると思うが
京セラなら簡単に作れそうな希ガス。
646:名無しさん@十周年
09/09/13 17:44:05 oegomhoL0
うちのモニターでHTVとISSの距離が0.8cmまで縮まったぉ
あと30時間後の高度上昇させるまでにどれだけ周回して追い抜くんだろ
次の周回でISSの下を通り過ぎるかな ワクワクドキドキ楽しみ~w
647:名無しさん@十周年
09/09/13 17:44:15 VcwLRYn50
>>640
だとして2ch程度でナンボのモンだよw 別に良いじゃんw
648:名無しさん@十周年
09/09/13 17:44:34 U23gKah80
>>637
わずかにね・・・スペースシャトルも軌道上でわずかに空気抵抗受けてるよ
フェアリングを分離する高度はそれよりずっと低いわけだし
649:名無しさん@十周年
09/09/13 17:46:14 dmCGifpD0
>>614
だろうなぁ・・・しかしまあ、国民や記者、政治家へのプレゼンにはそういうセンスも結構重要そうだけどね。
広報辺りで一人ぐらいはお試し確保をしてみていいのかも。
そういや、NASA長官がJAXAの歓待に感動したような事を言っていたが、お客様扱いへの嫌味半分だったかは知らないw
650:名無しさん@十周年
09/09/13 17:46:48 y2hhbnrx0
>>640
純粋な好奇心による疑問には、なるべく丁寧に答える主義。
まぜっかえして場を荒らすための質問をする奴よりよっぽど好感が持てるだろJK。
651:名無しさん@十周年
09/09/13 17:47:17 h1lNVDnq0
>>643
6年前の記事か・・・
652:名無しさん@十周年
09/09/13 17:47:39 /hGZ2Wzt0
もうすぐ追い抜きそう。
URLリンク(www.n2yo.com)
653:名無しさん@十周年
09/09/13 17:48:25 lomiThgu0
>>645
あーそうなんだろうけど
それより重要なのは再使用可能な整備の為の安上がりでスピーディなセラミック内部の非破壊検査技術なの
それがあってもコロンビアの空中分解事故は避けられなかっただろうけどね
654:名無しさん@十周年
09/09/13 17:48:49 h7TE6Qi+0
>>630
…なるほど3tとかそんな単位で有利になるなら納得ですな。
大気が無くなる高度ですぐにそれだけダイエットできるなら、相当有利に
なる事は想像に難くありませぬ。
情報thx.
655:名無しさん@十周年
09/09/13 17:50:01 Ew9W/cjJ0
>>615 そのとおりだな。
その技術が今でも保たれてるかは知らんが・・・・・・・・
656:名無しさん@十周年
09/09/13 17:50:16 rK37xxKB0
合体のアナウンスは不二子ちゃんの声で頼む
657:名無しさん@十周年
09/09/13 17:50:32 rnyIkTC50
はやくハヤブサがイトカワから持ち帰ったサンプルに空間圧縮特性を持つ鉱物が見つからないかなあ
658:名無しさん@十周年
09/09/13 17:50:41 RAmGc8a50
純粋の好奇心はチョンにはないだろ、ただ自国が失敗して日本が成功したのが悔しくて、
その秘訣を盗みたいだけだろ、おまえらのお頭では答えられんだろうけどな^^
659:名無しさん@十周年
09/09/13 17:51:09 BHU7BeFR0
1800億円の予算でよくやるなあ。
すごいよ。
660:名無しさん@十周年
09/09/13 17:51:56 lRSWrOk+0
>>641
それ1年前のニュース
もうとっくに終わった話
661:名無しさん@十周年
09/09/13 17:52:26 4JNveZcu0
>>652
追いかけっこしてるみたいで面白いなあ~
662:名無しさん@十周年
09/09/13 17:52:28 Ou47JUOC0
はい終わり
民主党はより大胆に事業の要否を判断する方針で、
ロケットの打ち上げなどを事業とする宇宙航空研究開発機構(JAXA)に
ついて「もはや必要ない」などの声も出ている。
だが、宇宙開発からの撤退は判断が分かれるところで、
その他の事業の廃止も行政サービスの低下につながる恐れがある。
民主党は、一つ一つの独法の事業を慎重に精査する方針だが、
「事業廃止は高度の政治決断が必要になる」(財務省幹部)との声が出ている。
日本が変わる:「独法」見直し 「埋蔵金」回収、難航も - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(s04.megalodon.jp)
663:名無しさん@十周年
09/09/13 17:52:58 cxLCjzko0
>>653 >コロンビアの空中分解事故は避けられなかっただろうけどね
あれは大気圏突入後すぐくらいに、もう機も中の人もダメージ負って
死んでたようなものだったの?
この前、「宇宙へ」という映画で見たのだが
機の各パートのセンサーみたいなのがもう応答してなかった。
664:名無しさん@十周年
09/09/13 17:53:27 WqZykL9F0
>>642
その度に、日本の次世代産業が死んでいくんだね・・・
既に宇宙開発やDNA関連に目をつけてる辺り、日本の未来をぶっ壊す素質十分だわ
665:名無しさん@十周年
09/09/13 17:56:25 VcwLRYn50
>>664
決まりもしないウチからこんな発表で、JAXA諸々色々頓挫だろ。
補正予算執行停止とか言っちまった意味が未だ分らんようだし・・・アホなんじゃねぇのかと。
666:名無しさん@十周年
09/09/13 17:57:58 oSTq6NiN0
今の民主は議員数が多いから、色んな話がでてくるよ
賛成もいりゃ反対もいる、事が決まりもない内に一々反応するのは時間の無駄
667:名無しさん@十周年
09/09/13 17:58:09 yPJJhCHR0
財源どうすんの?の答えがこれか・・・
668:名無しさん@十周年
09/09/13 17:58:18 cfmDrLdo0
もし打ち上げ失敗してたら、民主にJAXAを潰す格好の口実にされてただろうなw
669:名無しさん@十周年
09/09/13 17:58:19 Dyr+O3nF0
鳩山丸は進水式の時点で底に穴が開いている。
救命艇は岡田号と前原号しか無いから、大半が溺れる。
小沢船長は真っ先に逃げ出すだろうがね。
670:名無しさん@十周年
09/09/13 17:58:19 HvEfNYIN0
>637
だから爆薬で一気に飛ばすんだよ
戦闘機の脱出の時に爆薬でキャノピーを飛ばすみたいに
671:名無しさん@十周年
09/09/13 17:59:11 Ic41+zZI0
まあ、スペースシャトルの事故が起こるのは必然だったのかも知れんが
爆発してもクルーを助けるような装置を作ることは可能だったとは
NASAの人が言ってたな
672:名無しさん@十周年
09/09/13 17:59:26 WqZykL9F0
民主党ってのは、独立法人が全部官僚の餌箱だと思ってるんだろうな
それを支持してる庶民も
673:名無しさん@十周年
09/09/13 17:59:33 BHU7BeFR0
>>662
もっとつぶすべきところがあるだろうに。
宇宙開発なんて、日本は微々たる予算しかかけてないよ。
そりゃ天下り職員を排除するとかはしなきゃならんだろうが、
宇宙開発そのものをやめるなんて・・・先進技術を開発する
チャンスをみすみす見逃すようなもんだよ。
そっか、科学技術立国ってのもあきらめるのか、民主は。
674:名無しさん@十周年
09/09/13 17:59:41 S9oDOp170
日本の航空宇宙関係の技術者は自分の描いた図面通りの物が、決められた
納期でちゃんと納入されることを不思議におもっているんではないかな。
いったい、こんな物、誰がどうやって作ってんだろう?とかこの精度は
どうやって担保してんだろう?とか
675:名無しさん@十周年
09/09/13 18:00:54 awHCQ5a80
HTV めちゃめちゃ速度落ちてるんだけどなんで?
676:名無しさん@十周年
09/09/13 18:00:57 lomiThgu0
>>663
それ空中分解寸前の段階だからその頃にはもう…
左翼RCCパネルに高温ガスが侵入した時点で生きていたのかどうか?というレベル
677:名無しさん@十周年
09/09/13 18:02:27 BHU7BeFR0
>>675
ISSに近づいた??
678:名無しさん@十周年
09/09/13 18:02:35 oegomhoL0
>>675
めちゃめちゃってのがどのくらいか知らないけど
現在高度的に上昇軌道だからじゃね?
679:名無しさん@十周年
09/09/13 18:03:29 nxFlB+DM0
>>585
地球にソフトタッチしたと思うと、子種を残して儚く消え行くんだぜ
680:名無しさん@十周年
09/09/13 18:03:55 2aI5Dwe70
軍事転用されたらヤバイね
681:名無しさん@十周年
09/09/13 18:04:05 s2w/fphm0
>>675
今からそんなに入れ込んでると、18日午前4時まで体がもたないよ。。。
682:名無しさん@十周年
09/09/13 18:04:29 BHU7BeFR0
あー、今さっき日本列島上空だったのに、もう日付変更線超えた。
683:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84.
09/09/13 18:04:39 A018y+Vs0
速度なんて表示されてないが
高度だろ
684:名無しさん@十周年
09/09/13 18:05:26 EY3Z/R0w0
>>429
10韓年くらい経つと「乙部のりえ」が登場するのだろうか?
685:名無しさん@十周年
09/09/13 18:06:29 /uec0OL90
>>673
そんなことより「子ども手当」をばら撒く方が大切なんだよ。
民主党にとってはね。
686:名無しさん@十周年
09/09/13 18:06:43 cxLCjzko0
>>676 部分的に薄皮一枚みたいになってる状態で
大気圏突入してしまったわけか。ご冥福を。
687:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84.
09/09/13 18:06:50 A018y+Vs0
300kmあたりで加速するはず
688:名無しさん@十周年
09/09/13 18:06:58 teOTx7Ue0
>>680
別に軍事転用すればイイよ、中国なんかICBMの技術転用でロケットやってるし
そのまんま同一分野のテクノロジーだし、ソレが日本人を守るモノなら、軍事転用おk
689:名無しさん@十周年
09/09/13 18:06:59 ROBL4/TM0
ランデブーOKの許可がでるのは3、4日先だろ。
いまはいろいろテスト中。
690:名無しさん@十周年
09/09/13 18:07:04 IFHAwSYD0
とりあえずめでたいことだな。
691:名無しさん@十周年
09/09/13 18:07:06 dmCGifpD0
>>662
それ、それぞれの独法が埋蔵金を献上出来ないなら民営化断行も辞さないからねって話かと。
宇宙開発関係は民営化しても半世紀そこらじゃ回収の見込みが薄いから、まだ適していないような。
宇宙開発債みたいなものを発行して利回り以外の特殊なオプションをつけて廻すには、
国内的にも国際的にもあまりに時期尚早の準備不足だし。
692:名無しさん@十周年
09/09/13 18:07:08 jDj6j5vY0
>>539
民主党政権が宇宙開発から撤退する話は毎日新聞にきちんと書いてあるのだが。
693:名無しさん@十周年
09/09/13 18:07:27 dMRv4HP20
>>676
その段階では生きていたね。地上と会話していたし。
亡くなったのは左翼が崩壊して姿勢制御が不可能になって
分解した辺りじゃないかな。
姿勢が崩れて地上とのリンクがとぎれた後も
操作しようとしていた形跡はあったらしいし。
694:名無しさん@十周年
09/09/13 18:07:37 s93SO+eQ0
朝鮮人さん的にはこんな感じですか?
ウリの国で大失敗して世界的に大恥かいたのに
日本だけ大成功して妬ましくて夜も眠れないニダ!
だから廃止したいニダ!
WBCの恨みもここではらすニダ!!
695:名無しさん@十周年
09/09/13 18:07:53 gCV/5um70
フェアリングってただのカバーじゃないぞ。
大気圏をマッハ24以上で飛ぶ時の空気抵抗を
考えてみてくれ。音速超えた時の衝撃波
に
耐えるのだからミルスペックよりもはるかに上。
696:名無しさん@十周年
09/09/13 18:09:15 Dyr+O3nF0
今日那覇で不発弾処理があったそうだが
社民はなぜ軍事活動だから停止要請を出さないのかねぇ。
697:名無しさん@十周年
09/09/13 18:09:25 QDP5XO7BO
18日マダーチンチン
698:名無しさん@十周年
09/09/13 18:10:39 h51BpTlG0
二日目は昇る日っぽい。
URLリンク(www.jaxa.jp)
699:名無しさん@十周年
09/09/13 18:11:02 mBAD2zfJ0
>>541
国有化の目的って…。
「JAXAの全技術を中国様にお渡しします」
じゃねぇだろうな。 (゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)
700:名無しさん@十周年
09/09/13 18:11:21 4aXqu5XK0
◎選挙後も順調×詐欺
【実際は金持ち有利&庶民搾取政策】
◎民主なら環境で36万円家庭不幸!77万失業190兆流出◎タバコ 弱者ビールに大幅追課税
◎消費税15%+自営5万結婚負担増&外人優遇へ空白40年の年金改革 膝元社保庁保護と解決ホウキ
×配偶者控除廃止×扶養者控除廃止パチンコ代の 子供手当4割で7万負担増
◎医療保険 金持ち除く75%で大幅UP 地域格差2→5倍◎暫定税率廃止等で医療福祉財源放棄◎社会補完性+相互扶助皆無
◎独立行政法人廃止(住宅ローン控除 国公立大学 公立病院 研究機関 育英会 国立がんセンタ-JAXA←ここ…大量存続危機←
×高速無料で40兆非利用者にも負担CO2四倍◆私学助成金削減幼稚園~大学まで私学授業料UP、★…
【産業空洞化政策】
★金融税制の総合課税化★外国債処分◎超円高◎高速道路無料により内海鉄道網壊滅◎JAL倒産◎財政再建目標なし
★FTA 自給率急降下 遺伝子操作大量輸入 安心安定供給+農業手法+改良農協無視◎エコポイント危機◆自動車税5万増発言
★野菜果樹補償なし 社会主義生産数量目標-所得補償ウソ◎公共事業大幅見直し(建築関係失業+代替雇用先潰す)
★時給1000円+派遣禁止で失業者激増 中小倒産 海外逃亡企業には国際連帯税(他国へ◎炭素税◎研究費課税等で1兆捻出
◎芸術センタ110億潰し脱靖国で650億箱物◎渇水ダム7割で中止+負担増◎休業 若年者雇用対策等の補正停止◎経活1割制限
【まだこれから!民主利権談合政策】
◎英頓挫手法丸パクリ世界的に超少数精鋭官僚組織爆撃し新人政治家70→100で非効率行政介入+利権◎みんなの党敵視
◎輿石日教組5要求丸呑み公約◎国営へ郵便高速★図書館法改悪(恒久平和調査局設立)★マスコミ減税とサヨナラ政治中立
★世襲候補容認★闇専従奨励★天下り→定年までの環境条件★戦争責任★主導権 自治労 民潭 総連 連合 暴力団…
【地方分権は沖縄ビジョンをモデル】
★知事会最低点★慰安婦名乗ると現金支給◎まずは地方参政権★移民積極受入れ★重国籍容認
★沖縄ビジョン 中国語教育 時差 米基地削減 中国人3000万人滞在 中国人ビザ免除 地域通貨発行
【安全保障政策】
◎戦地やアフガンに部隊で戦死者◎国連警察を沖縄に◎戦車破棄◎新型インフルワクチンの製造等含む予算1.5兆停止で高速へ
★夫婦別姓◎女系天皇 婚外子認可 電波ヤフオク チベットウイグル等侵略虐殺黙殺 人権擁護法案 国歌日の丸手芸…
701:名無しさん@十周年
09/09/13 18:11:24 hJTr+Nkf0
民主党のおかげで日本の宇宙開発もこれまでか。
これからって時なのにな……。
702:名無しさん@十周年
09/09/13 18:11:24 wckFT4Xb0
>>671
大気圏突入のマッハ20越えるような環境じゃ、どうやっても
助ける方法も装置も無いって聞いたな。
宇宙いるときに、現場から「損傷チェックしたいんでシャトル点検させてくれっす」って
提案をNASAの上がめんどいし予算かかるで拒否さえしなけりゃねぇ.....
703:名無しさん@十周年
09/09/13 18:11:44 dx3/s19g0
>>662
民主はバカか。
実際の結果より「これだけ削れました」という実績だけ優先するつもりかよ。
SimCityも出来ないくらいの無能者じゃないか。
704:名無しさん@十周年
09/09/13 18:11:59 cxLCjzko0
>>662 もう宇宙ロケット宝くじ作っちゃえよ。
一等当選で1億円かロシア基地からの宇宙旅行か選べるってやつ。
多分宇宙旅行選ぶ奇特な人は殆ど居ないだろうから、宇宙色を残すために
種子島打上げツアー30名当選とかつけて親しみやすくするとかさぁ。
宝くじは売上半分くらい収益になったりするらしいから、国家が主導してやって欲しいね。
705:名無しさん@十周年
09/09/13 18:12:50 ayBGBxR40
>>692
本気で民主がやり出したら民主党を潰す時だ。
706:名無しさん@十周年
09/09/13 18:13:01 39zp5idb0
一千兆近くの借金を抱えている日本に宇宙開発の余裕なんてないだろ。
国民の生活が最優先。
技術・設備を伸びしろのある中国・韓国に譲り渡して
老国日本は手を引き、世代交代をする時だと思う。
707:名無しさん@十周年
09/09/13 18:13:07 BHU7BeFR0
>>704
俺買っちゃうww
708:名無しさん@十周年
09/09/13 18:14:06 wckFT4Xb0
宇宙関連国有化するより、パチ屋を全部国有化して財源にしろよ
709:名無しさん@十周年
09/09/13 18:14:53 tpdqCQy80
今日は4日目じゃないかな
710:名無しさん@十周年
09/09/13 18:15:26 LI+sgGNS0
>>706
借金で余裕が無いんだから、高値で吹っ掛けてやればいいんだよ。
何でタダでくれてやる必要がある?
711:名無しさん@十周年
09/09/13 18:15:30 ayBGBxR40
>>706
中国も余裕はない。
韓国なんかもっとよゆうがない。
日本くらいだぞ、余裕あるの。
712:名無しさん@十周年
09/09/13 18:16:06 3JpTEAvU0
>>706
一千兆で譲るよ
713:名無しさん@十周年
09/09/13 18:17:31 4JNveZcu0
只今、メキシコ上空を移動中
かわいいよHTV
714:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84.
09/09/13 18:17:58 A018y+Vs0
現在遠地点
715:名無しさん@十周年
09/09/13 18:18:01 QDP5XO7BO
HTVはカメラ積んでるの?
18日の中継はISS側からの映像になるの?
716:名無しさん@十周年
09/09/13 18:19:16 F+JtPWdl0
>>706
分ったから早く祖国にお帰りなさい!
717:名無しさん@十周年
09/09/13 18:19:31 ayBGBxR40
>>699
民主はそれ狙うかもな。
それに対してJAXAが取れる最大の反抗は、
技術者がこぞって、日本を捨てるが中国には行かず、欧米ロシアに行くこと。
国民も後悔して恥をかくだろうが、民主も恥をかく。
中国も韓国も恥をかく。
民主という退廃政権を国民が支持した以上、退廃を免れないかもだが、
今まで培ってきたものをみすみす中国韓国になんかくててやるべきではない。
日本をあ助けてくれたNASAやロシアやヨーロッパにくれてやったほうが、
よほどきちんと使ってくれるだろう。
718:名無しさん@十周年
09/09/13 18:19:32 6miQ6kgD0
HTVはつんでないという話だったような。
719:名無しさん@十周年
09/09/13 18:20:13 /uec0OL90
>>705
どうやって?
方法も無いのに「~したら」なんて考えない方がいいよ。
720:名無しさん@十周年
09/09/13 18:21:17 9NJ5AFsfO
H2Bって鉛筆みたい名前だな
721:名無しさん@十周年
09/09/13 18:21:30 myiOBrfj0
民主党は朝鮮や中国のために宇宙開発をやめるみたいだな。
659 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 17:02:50
◇大胆な事業縮小・廃止 「高度な政治決断要する」
民主党はより大胆に事業の要否を判断する方針で、ロケットの打ち上げなどを事業とする
宇宙航空研究開発機構(JAXA)について「もはや必要ない」などの声も出ている。
URLリンク(mainichi.jp)
722:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84.
09/09/13 18:21:37 A018y+Vs0
軌道修正中 高度が下がらなくなりました
723:名無しさん@十周年
09/09/13 18:21:49 jbVaagRt0
>>704 それいいね!!
一等…NASA見学ツアー+お小遣い
二等…種子島見学ツアー+お小遣い
三等…JTB旅行券10万円
四等…商品券3万円
五等…商品券5千円
特賞…無重力体験ツアー(ロシアにて…)
724:名無しさん@十周年
09/09/13 18:22:34 s2w/fphm0
>>715
次からは絶対にHDのカメラを積んで欲しいね。
で、離れる時はISSの周りを1周して、、、
725:名無しさん@十周年
09/09/13 18:23:08 TnrzXXxX0
ISSとHVTと接近している
数百kmか?
726:名無しさん@十周年
09/09/13 18:23:14 hUzT/7/WO
>>706
どうせ一千兆近く借金を抱えているなら、開き直って宇宙開発に一兆円ぐらいかけてもよくね?
たった0.1%借金が増えるだけだしw
727:名無しさん@十周年
09/09/13 18:24:10 ayBGBxR40
>>719
どうやってといわれても、民主の会費払ってる人だってここ見てるかもしれないのに、
手は明かせないよ。
少なくとも犯罪ではないことは確かだが。
728:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84.
09/09/13 18:24:22 A018y+Vs0
19:10に高度をチェックすること
729:名無しさん@十周年
09/09/13 18:24:35 dwX5QgiB0
民主党が第二のGHQになるのか
730:名無しさん@十周年
09/09/13 18:25:00 4/mTDkZ+0
>>706
ご自分だけ引退してください。
生活があるので日本を悪い方向に向けることはできませんw
731:名無しさん@十周年
09/09/13 18:25:10 h1lNVDnq0
>>724
ノンノン 撮影子衛星を発進させて
ISSとHTVのツーショットを撮るのですよ
732:名無しさん@十周年
09/09/13 18:25:15 yPJJhCHR0
>>725
横の距離よりも高さを合わせるのが重要じゃないかな。
今は高低差50kmくらい・・・
733:名無しさん@十周年
09/09/13 18:25:42 TnrzXXxX0
300kmくらいに接近している
はやく高度を上げないと失敗するよ
734:名無しさん@十周年
09/09/13 18:26:15 0ya/NBSi0
【民主】 財源足りないからJAXA(宇宙機構)廃止するよー ★2
スレリンク(news板)
735:名無しさん@十周年
09/09/13 18:28:10 6Gfd9aMR0
>>706
貧乏人の発想だな
736:名無しさん@十周年
09/09/13 18:28:14 Z/Ms02IR0
>>733
失敗?
737:名無しさん@十周年
09/09/13 18:28:56 awHCQ5a80
高度差かなり詰まったなぁ
738:名無しさん@十周年
09/09/13 18:30:15 PFSfnmnR0
>>706
こいつは荒らしだろうけど、リアルにこういう考えのバカが居そうで怖いんだが
739:名無しさん@十周年
09/09/13 18:31:06 xBIbsOu+0
まいど>
マスゴミが騒ぐ理由が判った、
やっぱ大阪、法則通りちゅう訳や。。
740:名無しさん@十周年
09/09/13 18:33:40 h1lNVDnq0
>>732
どこぞのHPに書いてあったような気がするが
横の距離を変えるには高度を変えるんだそうな。
なぜなら低高度のほうが周回時間のほうが短いからとか。
741:名無しさん@十周年
09/09/13 18:33:56 0Dhszv6e0
>>732
高度合わせたら同じ軌道で近づきも離れもしないよ
より低い高度で飛ぶことで近づくんだ
まーそろそろ高度を近づけるころか
742:名無しさん@十周年
09/09/13 18:35:20 tpdqCQy80
今この段階
HTV飛行4~7日目
URLリンク(www.jaxa.jp)
743:名無しさん@十周年
09/09/13 18:36:00 LI+sgGNS0
>>738
社民党の議員とか候補者、支援者とか、選挙の時に少し話を聞いたが、
正真正銘の反日売国奴で特定アジアに無制限の謝罪と賠償が平和の道だと力説するような基地外揃いだった。
うそら寒い気分になったよ。
744:名無しさん@十周年
09/09/13 18:36:30 myiOBrfj0
HTVの高度てどこで分かるの?
745:名無しさん@十周年
09/09/13 18:36:47 TnrzXXxX0
マヌーバ終わったか?
746:名無しさん@十周年
09/09/13 18:38:15 62gePEMxO
特番待ちなんだがいつ放送すんの?
747:名無しさん@十周年
09/09/13 18:40:55 teOTx7Ue0
>>743
日本製品は特定アジアとの競争でシェアを奪われている中で
特定アジアに無期限の謝罪と賠償を行うことが平和の道だと力説する
候補者、支援者がゴロゴロ居る、寒い時代だと思わんか?
748:名無しさん@十周年
09/09/13 18:41:07 GFnsEo2QO
民主党議員がロケットなんて必要無い、廃止にすべきっていってたんだが…馬鹿かと
749:名無しさん@十周年
09/09/13 18:41:33 7mTKOTqJ0
>>744
これとか
URLリンク(www.n2yo.com) 右側の数値欄の Altitude [km]
これとか
URLリンク(homepage2.nifty.com)
750:名無しさん@十周年
09/09/13 18:43:22 abvLu7zn0
>>746
日本のマスコミのスルー具合を見てると、多分無いw
ディスカバリーチャンネルあたりが、来年ぐらいにやってくれるかも。
751:名無しさん@十周年
09/09/13 18:44:24 BW7RmBny0
<丶`∀´> えへへ、技術者のスカウトにきたニダ
752:名無しさん@十周年
09/09/13 18:45:30 tpdqCQy80
>>744
>HTVの高度てどこで分かるの?
URLリンク(www.n2yo.com)
このページの右側の随時更新されてる欄
753:名無しさん@十周年
09/09/13 18:47:19 kpUvBjME0
>>748
国民の血税を宇宙マニアに提供する意味がわからない
宇宙開発はアメリカや中国にやってもらえばいいだろ
日本のような終わった国には分不相応
754:名無しさん@十周年
09/09/13 18:47:28 mIVSp7Hs0
【政治】民主党からはロケット打ち上げJAXAは「もう必要無い」との声も…日本が変わる、独立行政法人見直し
スレリンク(newsplus板)l50
755:名無しさん@十周年
09/09/13 18:48:12 dV21+9tS0
>>642
独法には国立大学も含まれるんだがw
756:名無しさん@十周年
09/09/13 18:49:11 Z/Ms02IR0
>>753
寝てろ。
757:名無しさん@十周年
09/09/13 18:49:22 /ET3UfbR0
>>754
韓国のプライドをぶっ潰したしなw
758:名無しさん@十周年
09/09/13 18:49:37 XDNU3nM3O
>>704
それいいかもなぁ。
外れても残念な気持ち少ないし。
ガンダム宝くじは売上をガンダム開発に…。
759:名無しさん@十周年
09/09/13 18:49:40 VcwLRYn50
>>755
病院もな
760:名無しさん@十周年
09/09/13 18:51:03 PFSfnmnR0
>>706、>>753
ID変えてまで...+らしいと言えばらしいがw
761:名無しさん@十周年
09/09/13 18:52:15 32/vn4e1P
イチローの記録より、こっちの成否のほうが重要だと思うんだが
なんでTVで生中継しないの?
762:名無しさん@十周年
09/09/13 18:54:58 kieSTh8N0
ふむ、そんな天下り先は今すぐ友愛だな
V
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ ∧∧
|:::::::::::::::(__人_) | < `∀´>
.\:::::::::::::`ー' / /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ 宇宙航空研究開発機構は無駄ニダ
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 「H2B」打ち上げとかどうでもいいニダ
_..||::| o o ...|_ξ|:::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::|
.||.i\ 、__ノフ \|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ |
.|| ゙|i~^~^~^~^~^~^~|i~
...|| ||
...|| ||
763:名無しさん@十周年
09/09/13 18:55:35 NCX3e11i0
取りあえず最初は新「文部科学大臣」の面子で判断するしかないな~
輿石なんかが就任したら
宇宙科学どころか、日本の「education」自体が崩壊だワナ~
764:名無しさん@十周年
09/09/13 18:55:49 VnYxbtD50
しっかし、朝鮮人は暇だなぁ。日本をどうのこうのと批評する暇があるなら、
もっと他に努力する事もあるだろうに。
だから、世界中から「土人」って言われるんだ。
765:名無しさん@十周年
09/09/13 18:56:46 oegomhoL0
ISS&HTVの現在地、上のが高度も見れるぉ
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(www.n2yo.com)
766:名無しさん@十周年
09/09/13 18:57:08 myiOBrfj0
高度低いな、間に合うかよ
767:名無しさん@十周年
09/09/13 18:57:17 8Rqxm+ko0
JAXA潰して文部科学省なり総務省なり防衛省なりに移管するなら賛成。
宇宙省を作るのもいいか。
現状ですでに機材の設計や製造はMHIに移ってるだろう。
手本にしてるNASAは連邦政府直轄事業だ。
768:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84.
09/09/13 18:57:24 A018y+Vs0
軌道修正ぜんぜんしてませんです
769:名無しさん@十周年
09/09/13 18:58:19 VHazOFxg0
H2AにLE7の補助ブースター追加ってプランもあったんだね。
重工の博物館行ったらそんなイラストがあったよ。
770:名無しさん@十周年
09/09/13 18:58:42 7mTKOTqJ0
>>766
間に合うって何が?
771:名無しさん@十周年
09/09/13 19:00:27 VHazOFxg0
たとえば縦割りでむちゃくちゃってのは霞ヶ関の十八番。
司法試験とか
裁判員制度とか
医師の養成とか
留学生30万人とか
原子力とか
航空機事故とか
772:名無しさん@十周年
09/09/13 19:01:11 fzRMC39V0
>>769
LRBってやつだね。
773:名無しさん@十周年
09/09/13 19:05:54 b2zQEeAQ0
民主党なんか天下り官僚と刺し違えてなくなっちまえばいいのに
774:名無しさん@十周年
09/09/13 19:07:49 /hGZ2Wzt0
追いついたw
775:名無しさん@十周年
09/09/13 19:08:36 CdysvVHt0
>>765
初めて見た
何か凄いな・・・
776:名無しさん@十周年
09/09/13 19:09:58 neMWm0hp0
でも有人ロケットはまだただの一度も成功してないのに、何がすごいの?
大騒ぎするの?ニュースになるの???
中国では自国で開発したロケットで有人なのに・・・中国のほうが科学技術力はもはや上じゃないか
現実を見極めろよ
777:名無しさん@十周年
09/09/13 19:12:43 Dyr+O3nF0
>>776
弾丸より速いラジコン2台を衝突させずに接近させる。
十分凄いだろ?
778:名無しさん@十周年
09/09/13 19:13:56 teOTx7Ue0
>>754
独立行政法人の見直しよりも、中国人留学生に毎月15万円とか払ってる
奨学金を廃止した方がイイと思う、全く日本人のためになっていないのだから
779:名無しさん@十周年
09/09/13 19:13:57 HKrWVedbO
>>776
ヒント・予算
780:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84.
09/09/13 19:14:12 A018y+Vs0
軌道修正失敗か?
781:名無しさん@十周年
09/09/13 19:14:25 Z/Ms02IR0
>>776
もういいって・・・・。
782:名無しさん@十周年
09/09/13 19:14:35 oegomhoL0
追い抜いたね
次は約29時間後に高度をあげた時に遅くなるぶん距離稼いでおかないとだね
783:名無しさん@十周年
09/09/13 19:14:58 C0DOmVsg0
鉛筆のようなロケット
784:名無しさん@十周年
09/09/13 19:14:58 woaspINo0
事業として採算とれない
よってJAXAと打ち上げ事業は廃止の方針で
こんな景気悪いのにそんなことやってられませんよ
裾野の中小企業?高度な技術の育成?
そんなもの技術は中国に渡せば、もっと効率が上がります。
これで万事解決!
by 民主党
785:名無しさん@十周年
09/09/13 19:16:11 7mTKOTqJ0
位相が少しずれつつ横に並んだかちょっと前へ出た状態だね。HTVの方が位相が進んだ。
これで高度を上げると、再び位相がほぼぴったり合って、IISの後方数十kmに付く状態になるはず。
ただ今夜は共軌道には入れないようだから
若干下から相対速度を大幅に落として追っかける状態になるわけだ
786:名無しさん@十周年
09/09/13 19:17:28 O56TQiPN0
もう何と言えば
787:名無しさん@十周年
09/09/13 19:18:53 LAuA0nRY0
【政治】民主党からはロケット打ち上げJAXAは「もう必要無い」との声も…日本が変わる、独立行政法人見直し
スレリンク(newsplus板)
788:名無しさん@十周年
09/09/13 19:19:02 TnrzXXxX0
正午ごろはISSの後方約3000kmにHTVがあった。
14日の午後に高度上げるにしても、そのころはISSの先5000km以上にいるはず
これでいいのか?
789:名無しさん@十周年
09/09/13 19:19:29 LI+sgGNS0
>>776
じゃあ聞くが、軍事予算を注ぎ込んで、国威発揚のために有人打上げ「だけ」成功した以外、中国の宇宙開発の何が凄いの?
月軌道への投入や、惑星間軌道の設計や、スイングバイの実績もなく、
学術探査衛星や、国際的な宇宙科学の貢献も皆無。
少なくとも、明らかなのは中国が覇権主義の危険な軍事大国で、宇宙開発をその手段にしていることだけだ。
790:名無しさん@十周年
09/09/13 19:19:39 Hr7oZQnw0
貨物輸送は友人より無人の方がはるかに難しそう・・・
791:名無しさん@十周年
09/09/13 19:20:06 Dyr+O3nF0
衛星破壊が何よりの証拠
792:名無しさん@十周年
09/09/13 19:20:50 RAFAvmFL0
8兆9547億円 男女共同参画推進関係予算の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
6兆9473億円 公共事業関係費(2007年度政府案概算要求)
5兆9462億円 道路特定財源(国と地方の合計、2001年度)
4兆8016億円 防衛関係費(2007年度政府案概算要求)
3兆5780億円 アメリカ合衆国の宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
2兆4045億円 生活保護支出(2003年度)
2兆0000億円 定額給付金総額
1兆6743億円 男女共同参画推進関係予算の男女共同参画等向け予算(2005年度概算要求)
1兆4400億円 東京アクアライン建設予算
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
. 7293億円 ODA(2007年度政府案概算要求)
. 6724億円 NHKの予算(2005年度)
. 6216億円 欧州の宇宙関係予算
. 6074億円 食料安定供給関係費(2007年度概算要求)
. 5000億円 明石海峡大橋建設費
. 2845億円 日本の宇宙関係予算 ← 無駄だから削減! by民主党
. 2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
. 1625億円 中小企業対策費(2007年度概算要求)
. 1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
500億円 小惑星探査機OSIRIS(NASA版はやぶさ)の予算
240億円 映画「タイタニック」の制作費
200億円 映画「アルマゲドン」の制作費
138億円 衆議院赤坂議員宿舎総工費
150億円 定額給付金手数料
127億円 はやぶさ本体の開発費
. 85億円 H-2A 15号機
0.5億円 「はやぶさ2」予算
【政治】民主党からはロケット打ち上げJAXAは「もう必要無い」との声も…日本が変わる、独立行政法人見直し
スレリンク(newsplus板)
793:名無しさん@十周年
09/09/13 19:21:31 teOTx7Ue0
しかし、アメリカなんかは軍事と産業の複合体や宇宙開発と産業の複合体が
高度な技術を開発して、工学で物品を購入する、そして初期投資をペイする
その設備、技術で民生品の開発し、ビジネスにつなげる、日本も軍事、宇宙産業と
民間企業の複合体で新しい先端技術のビジネスを行うべきだと思う
794:名無しさん@十周年
09/09/13 19:22:47 TnrzXXxX0
776は釣り
いいかげん、学習能力つけろ
795:名無しさん@十周年
09/09/13 19:22:49 VHazOFxg0
はやぶさのイオンエンジンの技術移転で今後静止衛星の寿命が大幅に伸びると言われている。
796:名無しさん@十周年
09/09/13 19:23:12 C0DOmVsg0
ジャスコで宇宙食を売るように出来れば解決なんじゃないか?
797:名無しさん@十周年
09/09/13 19:23:20 4/mTDkZ+0
>> 8兆9547億円 男女共同参画推進関係予算の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
これ何に使ってるの?年金?医療費?
798:名無しさん@十周年
09/09/13 19:24:59 VHazOFxg0
採算取れないから自衛隊廃止
採算取れないから警察廃止
採算取れないから消防署廃止
なら
採算取れないから政党補助金廃止
採算取れないから議員歳費など廃止
採算取れないから国会廃止
もな。
799:名無しさん@十周年
09/09/13 19:26:12 9XQG06fU0
安全への意識レベル下げれば日本だって有人飛行可能だと思う。
800:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84.
09/09/13 19:27:32 A018y+Vs0
有人飛行やっても国威高揚にならんしな
無理してやることないだろ
801:名無しさん@十周年
09/09/13 19:28:11 7mTKOTqJ0
日本人の安全意識を下げるなんて有人飛行よりずっと難しい
802:名無しさん@十周年
09/09/13 19:28:18 Kj/VqAdS0
中身の無人機の合体の方が本題じゃないの?
803:名無しさん@十周年
09/09/13 19:29:49 p3uiHXQy0
米国民が月着陸に満足して以降、宇宙開発への関心が失われたのと同様に、
現時点で日本が有人飛行をやるとやはり関心が減退するのではと危惧している。
804:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84.
09/09/13 19:29:53 A018y+Vs0
>>802
?
805:名無しさん@十周年
09/09/13 19:30:37 66nijZlg0
こんな連中と一緒にやれるか?
URLリンク(snow.kakiko.com)
806:名無しさん@十周年
09/09/13 19:30:40 x2rGEWlT0
中国の有人飛行って 本当に乗った奴居るなら その度胸は世界一
807:名無しさん@十周年
09/09/13 19:30:43 IhSRZFvIO
>>800
中韓米への威嚇になんですな。
実は。
808:名無しさん@十周年
09/09/13 19:30:45 wckFT4Xb0
岩手の土下座知事は病床削りまくってガンガン病院潰しまくってるけど
あれも民主の指示か?
809:名無しさん@十周年
09/09/13 19:31:33 dwX5QgiB0
有人なんかより、アシモ乗っけて飛ばしたほうが盛り上がるよきっと
810:名無しさん@十周年
09/09/13 19:32:22 C0DOmVsg0
>>806
実は毎回、犯罪者(思想犯)をカプセルに入れて打ってたりしてな
811:名無しさん@十周年
09/09/13 19:32:48 UMwnpBJL0
>>783
日本のロケット元祖はペンシルだからな
812:名無しさん@十周年
09/09/13 19:32:53 hS7PSAqj0
有人どころか宇宙開発からの撤退もあり得る
813:名無しさん@十周年
09/09/13 19:33:23 ha8UNRrS0
ジャップのくせにロケットとか生意気ですからwwwww
ジャップのくせにロケットとか生意気ですからwwwww
ジャップのくせにロケットとか生意気ですからwwwww
ジャップのくせにロケットとか生意気ですからwwwww
814:名無しさん@十周年
09/09/13 19:33:32 a2gstZRl0
お前ら少しは野球の話もしろよ
815:名無しさん@十周年
09/09/13 19:33:57 at7eB8Ov0
>812
撤退してから 技術はシナチョソに移転します
シナチョソの為なんです! 為なんです!
by民主党どっとこむ
816:名無しさん@十周年
09/09/13 19:34:02 DUg2YLc/0
>809
それはまじで見てみたいな
817:名無しさん@十周年
09/09/13 19:35:03 Pm4RqBeF0
政治の目指す“日本版NASA”の落とし穴
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
818:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84.
09/09/13 19:36:13 A018y+Vs0
やっぱ追い越したね
次の一周でおいつくのに45周
67時間後
819:名無しさん@十周年
09/09/13 19:36:18 YyiQJ3kY0
ここまできてなんでJAXA潰さなきゃならんのだ。
820:名無しさん@十周年
09/09/13 19:36:26 0Dhszv6e0
>>798
自衛隊で儲けるなら戦争やって勝つしか無いなw
821:名無しさん@十周年
09/09/13 19:37:05 lomiThgu0
>>807
国際協力プロジェクトなんだから国威発揚も威嚇も必要ありません
822:名無しさん@十周年
09/09/13 19:37:08 7mTKOTqJ0
どうせロボット飛ばすなら家族っぽくしたいね。
アシモと、産総研のロボねーちゃんとどっかのロボ犬だな。
音声担当はボーカロイド、機体のデカールは初音ミクだ
823:名無しさん@十周年
09/09/13 19:37:23 ha8UNRrS0
俺は宇宙開発には関係のないただの日本人の一人だけど
JAXAみたいな無駄な組織は潰して
韓国に全て技術移転することが
過去への償いになると思う
824:名無しさん@十周年
09/09/13 19:37:58 pxVH0ORO0
>>819
政治の都合です。
JAXAですら、だ。原子力アレルギーの強さを考えると次に狙われるのは・・・(ry
825:天誅 ◆XIdUjJiOxw
09/09/13 19:38:09 UFFVHAN80
こんなレスもあるようで
スレリンク(newsplus板:410番)
410 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/13(日) 19:09:55 ID:dyrPZ+bK0
H2Bロケット製作に少なからず関わった俺だが、
ただ見てるだけだった2chのネトウ.ヨたちがその手柄を山分けしようとし、
しかも運悪くロケット打ち上げに失敗した韓国人たちをけなしている、
そういう風潮には反吐が出る
826:名無しさん@十周年
09/09/13 19:38:15 Aw/YX+AJO
>>819
涙が止まらないね…
827:名無しさん@十周年
09/09/13 19:38:19 XnjshFhN0
もうこうなったらデモを起こすしかない 民主党を解体するぜ
828:名無しさん@十周年
09/09/13 19:38:25 QUZR8DpWO
宇宙人首相は宇宙に帰れ
829:名無しさん@十周年
09/09/13 19:38:37 82L0fld70
>>823
ほらレスしてやるよ。
830:名無しさん@十周年
09/09/13 19:39:30 9gqLCXGxO
阿呆か!技術があるなら、それで商売考えるのが普通だろが。
金の卵を産む鶏をつぶしてどうする!
831:名無しさん@十周年
09/09/13 19:39:56 gjdJUCnj0
ここまでうまく行ってるのは人の足を引っ張る天才、朝鮮人が関わってない証拠
832:名無しさん@十周年
09/09/13 19:40:56 v1GGMNKB0
>>813
ん?自家製トンスル飲みすぎたか?
833:名無しさん@十周年
09/09/13 19:41:02 BLeiRhVM0
民主党のHPから文句いえます
皆さんも是非おかしいと思ったらここから文句いいましょう
URLリンク(www.dpj.or.jp)
834:名無しさん@十周年
09/09/13 19:41:30 caUc4bYk0
【政治】民主党からはロケット打ち上げJAXAは「もう必要無い」との声も…日本が変わる、独立行政法人見直し
スレリンク(newsplus板)
835:名無しさん@十周年
09/09/13 19:42:29 2dYXMsft0
もっと科学技術に金を回そう
資源の無い日本では技術開発しか生き残る道は無い
836:名無しさん@十周年
09/09/13 19:42:35 3BGFFRLo0
>>825
775 : オウレン(東京都):2009/09/11(金) 02:54:35.69 ID:e1eB7XRF
このロケット製作に少なからず関わった俺だが、
2chのネトウ.ヨたちがその手柄を山分けしようとし、
しかも運悪くロケット打ち上げに失敗した韓国人たちをけなしている、
そういう風潮には反吐が出る
最近流行ってるコピペ?
一行目ぐぐったら出てきた
837:名無しさん@十周年
09/09/13 19:42:36 PmYNAFuP0
>>792
ありえなさすぎる
838:名無しさん@十周年
09/09/13 19:42:38 0Dhszv6e0
>>830
鶏の食べる餌がもったいないから鶏は捨ててしまおうw
839:名無しさん@十周年
09/09/13 19:42:55 NiXMbQpA0
>>823
俺は宇宙開発には関係のないただの日本人の一人だけど
JAXAをいっそ軍事分野への組織に変更して
韓国に改H-IIB ICBMミサイルをぶち込み全ての劣等生物を虐殺し、地球上から消滅させることが
世界への貢献になると思う
840:名無しさん@十周年
09/09/13 19:43:11 3yloDK7K0
船乗りは船と運命を共にするそうだ
841:名無しさん@十周年
09/09/13 19:43:12 4/mTDkZ+0
>>830
だよなぁ。
地味だけど、缶チューハイの氷結にもJAXAの技術が使われてるんだぜw
URLリンク(aerospacebiz.jaxa.jp)
842:名無しさん@十周年
09/09/13 19:44:05 RAFAvmFL0
>>825
>H2Bロケット製作に少なからず関わった俺だが、
これって「俺は日本人だけど、」の亜種?
843:名無しさん@十周年
09/09/13 19:44:12 +5OFn9yC0
>>825
そんな反吐が出るスレをわざわざ読まなくても
その上、書き込みまでしなくても
844:名無しさん@十周年
09/09/13 19:44:44 U23gKah80
>>787
消費早っw
845:名無しさん@十周年
09/09/13 19:44:56 Pm4RqBeF0
【先住民族】 アイヌ支援に前向き 民主党・鳩山代表「しっかりやらなければならない」
スレリンク(newsplus板)
1 名前:ビーフ・・・・・φ ★ 投稿日:2009/09/10(木) 07:41:08 ID:???0
★アイヌ支援に前向き=民主・鳩山代表
民主党の鳩山由紀夫代表は9日、党本部で加藤忠北海道アイヌ協会理事長の訪問を受けた。
加藤氏は、政府の有識者懇談会が7月にまとめたアイヌ支援策の報告書を踏まえ、
アイヌ支援の立法や民族共生の象徴となる施設の建設などの対策を要請。
これに対し、鳩山氏は「しっかりやらなければならない」と応じた。(2009/09/09-21:29)
時事通信 URLリンク(www.jiji.com)
▽過去スレ
【政治】 アイヌ政策新法を 「国には先住民族であるアイヌの文化の復興に配慮すべき強い責任がある」と政府の有識者懇談会報告書
スレリンク(newsplus板)
【政治】 アイヌの積極的入学・採用支援へ 30歳未満のアイヌ民族の大学進学率は20.2%で、全国平均の半分以下…政府の有識者懇談会報告書
スレリンク(newsplus板)
▽参考リンク
・アイヌ政策のあり方に関する有識者懇談会 URLリンク(www.kantei.go.jp)
●報告書 URLリンク(www.kantei.go.jp)
↑↑↑
宇宙開発予算は廃止しても、選挙区地元のアイヌ予算には金を出すとか抜かしてんのか。
しかも「箱モノ」建設とか。ふざけているのか?
846:名無しさん@十周年
09/09/13 19:45:21 dCWP8vU/0
おめでとう
847:名無しさん@十周年
09/09/13 19:45:39 4VH0N1Hs0
民主党がJAXAをつぶすそうだから、これが最初で最後の成功になりそうだな。
848:名無しさん@十周年
09/09/13 19:46:10 8RT1nBDI0
>>841
いいはなしだなー
849:名無しさん@十周年
09/09/13 19:46:28 2LG3HeWu0
情報収集衛星とか他国に打ち上げてもらうんだ?w
850:名無しさん@十周年
09/09/13 19:54:53 +5OFn9yC0
失敗した国の人もな
成功した国の価値を損する言葉を考える時間が
あったら、これをバネにして次の成功につなげる
努力に使うんだ。
そうしないと、いつまでもばかにされるんだぞ
851:名無しさん@十周年
09/09/13 19:54:56 CkIvZid40
H2Bロケット打ち上げ成功、HTV分離し軌道に乗る
(p)スレリンク(newsplus板)l50
H2B打ち上げ成功 無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★2
(p)スレリンク(newsplus板)l50
★3
(p)スレリンク(newsplus板)l50
★4
(p)スレリンク(newsplus板)l50
★5
(p)スレリンク(newsplus板)l50
【宇宙】NASA宇宙運用局長「今まで見た打ち上げの中で最も美しかった」 H2Bロケット打ち上げ
(p)スレリンク(newsplus板)l50
【宇宙】宇宙輸送機載せ発射の準備整う H2Bロケットが発射地点に移動…種子島宇宙センター
(p)スレリンク(newsplus板)l50
【宇宙】最強パワーの双発・新大型ロケットH2B、11日打ち上げ★2
(p)スレリンク(newsplus板)l50
【宇宙】最強の双発・新大型ロケットH2B、11日打ち上げ
(p)スレリンク(newsplus板)l50
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
(p)URLリンク(www.geocities.jp)
852:名無しさん@十周年
09/09/13 19:55:00 b26xvcxq0
鳩山は理系なのになんで・・・と思ったがよくよく考えると違うんだよな
経営工学の博士だ つまり理系崩れ
技術を潰すことで溜飲を下げる、そういう人なんだろうな
困ったもんだ
853:名無しさん@十周年
09/09/13 19:55:50 cqrNTW060
民主党への政党補助金の方が無駄だと思うが・・・
854:名無しさん@十周年
09/09/13 19:57:17 aocErgSw0
>>553
誇らしいアル
855:名無しさん@十周年
09/09/13 19:57:49 cHODNm5L0
>>852
理系とか文系みたいなくだらない分類で考えるなよ。
文系でもロケット好き・宇宙好きは星の数ほどいるんだぜ。
例えば、かぐややのぞみにメッセージ託したやつらが全員理系だと思うか?
856:名無しさん@十周年
09/09/13 19:57:54 PFSfnmnR0
>>817
すごいいい記事。政治家と官僚に日本の宇宙開発がダメにされるさまがよく分かる。
857:名無しさん@十周年
09/09/13 19:59:41 wzjNajes0
続報ないって事はうまくいってるのかね。HTV
858:名無しさん@十周年
09/09/13 19:59:54 DN1UzeZ1O
日本の技術が駄目になったらどこからコピーする気なんだよ
859:名無しさん@十周年
09/09/13 20:00:30 0Dhszv6e0
>>852
経営工学をやってるからこそ国を潰すにはどうすればいいかわかってて
それに向かってまっすぐに突き進んでるんじゃねぇか?w
ぽっぽが日本人だとは思え無い
国を売る国賊だ
外患誘致で私刑にした方がいい
860:名無しさん@十周年
09/09/13 20:02:58 8tltZO6h0
【政治】民主党からはロケット打ち上げJAXAは「もう必要無い」との声も…日本が変わる、独立行政法人見直し
スレリンク(newsplus板)
スペースシャトル引退と同時に、HTV計画を凍結したら
ISS(国際スペースステーション)終わるなw
まさに、日本が世界を敵に回す
民主党のおかげで、ABCD包囲網復活で、めでたくまた戦争になるね
またアメリカを敵に回してw
861:名無しさん@十周年
09/09/13 20:05:17 Pr4oSi5L0
民主に投票した自覚があるやつは責任取れよな
862:名無しさん@十周年
09/09/13 20:05:20 g/FFETwr0
>>857
【宇宙】無人宇宙船「宇宙ステーション補給機(HTV)」順調に飛行 衝突回避訓練で機能確認/JAXA筑波管制室 [科学ニュース+]
スレリンク(scienceplus板)l50
863:名無しさん@十周年
09/09/13 20:06:09 cYgDfF1B0
>>849
日本が今度打ち上げを請け負う韓国の衛星は実質的なスパイ衛星という話があってだな・・
864:名無しさん@十周年
09/09/13 20:08:09 Z/Ms02IR0
>>860
そんな根性は無いだろ。
相手はアメだけじゃなくおそロシアもいるんだよ。
HTV以外の計画はぶっ潰される可能性はあるが。
ハトは知らんが真性の基地外が政権内にいるからな。
865:名無しさん@十周年
09/09/13 20:09:41 /8uluZDL0
日本には最終兵器の特攻隊がある
残念だが中国や韓国には無い
866:名無しさん@十周年
09/09/13 20:10:11 Pm4RqBeF0
一度散逸した技術は二度と戻らない。
867:名無しさん@十周年
09/09/13 20:11:20 lomiThgu0
>>864
ISS運営でのロシアの発言権結構大きいしなあ
金無いからISS観光業紛いな事してるけど
868:名無しさん@十周年
09/09/13 20:13:27 h1lNVDnq0
JAXAがなくなるのと
JAXAがやっていた仕事がなくなるのはまた別だから
どっちも、どうなるかはわからんけどな
869:名無しさん@十周年
09/09/13 20:15:03 cYgDfF1B0
>>866
ペンシルからM-Vまでの技術も、
イプシロンが中止なら、もうダメだろうな。
870:名無しさん@十周年
09/09/13 20:16:57 5u+SpL2q0
>>868
で、誰がどう引き継ぐの?
871:名無しさん@十周年
09/09/13 20:17:24 +WbbGUVy0
>>5
朝鮮人による、朝鮮人の為の日本
朝鮮国士様ですねわかります
872:名無しさん@十周年
09/09/13 20:18:21 TVrdkM13O
早く、技術立国何なんて夢みていないで、
文化立国になりましょう。
873:名無しさん@十周年
09/09/13 20:19:24 k22+txaL0
もうそろそろ日本は有人ロケットの試験をすべきニダ。
朝鮮人10匹に心圧計、脳圧計、糞尿圧計を取り付けて飛ばせば、
人類にとって貴重なデータを収集できる。
874:名無しさん@十周年
09/09/13 20:20:21 h1lNVDnq0
>>870
どうなるかわからんと書いているのになぜ聞く?
それでも書くなら、たとえばだな
「国鉄はなくなった、ある路線は廃線になった、今はJRがある」
というケースもあるだろう
875:名無しさん@十周年
09/09/13 20:21:19 982QjnYp0
>>872
日本は毎日膨大な資源を海外から輸入してるからね
文化じゃ輸出もできないし支払いできないでしょ
技術があれば、色々なモノを輸出することが出来るからね
876:名無しさん@十周年
09/09/13 20:21:33 fUzxLkUL0
まいど1号が近づいてきた
877:名無しさん@十周年
09/09/13 20:21:40 t4eYRN+40
URLリンク(mainichi.jp)
これを発言した議員とはいったい誰なのですか?
ロケット打ち上げが「無駄」とはどういう了見なのでしょうか。
私たちの生活はいまや宇宙航空技術や人工衛星に頼る生活をしています。
しかもH2ロケットが打ち上げた衛星の中には気象衛星や通信衛星、資源探査衛星など国民を台風や災害から守り、科学技術の民生へのフィードバックなど豊かな生活を実現する為にその少ない予算に比べて十分すぎるほど貢献しています。
それとも民主党は日本人に「原始生活がお似合い!」とでも言いたいのでしょうか?!
こういう発言をするのならしっかりと責任を自ら自覚するべきです。
私からしてみれば長期的な国民生活の向上すら自覚できない、このような無知識な議員に月115万もの議員報酬を払う方のほうが無駄だと思えます。
政権公約に宇宙庁構想とかありましたが、あれも口から出任せなのでしょうか?民主党に投票して裏切られたと感じました。
ips細胞への投資を凍結するとか言ったり、もう我慢の限界です。
そこまでして民主党は日本を最貧国にしたいのですか?
民主党にご意見してきた。正直こんなアフォの集団とは思ってもみなかった。
本当に削減したら税金払うのやめるわ。
なんで国民の生活向上をしようともしない連中に納税の義務なんて履行する必要があるのか疑問に思ったわ。
878:名無しさん@十周年
09/09/13 20:22:22 iVh+DwFa0
宇宙技術ぐらいは自前で持っていてほしい。
民主も近視眼的な視点で独立行政法人の見直しをやらないでほしい。
879:名無しさん@十周年
09/09/13 20:22:49 0uax6/CF0
>>875
「ドラゴンボール」とか「ドラえもん」とか「ポケモン」とか・・・。
880:名無しさん@十周年
09/09/13 20:22:53 ugCCXqCJ0
民主党に投票したバカは責任とれ
881:名無しさん@十周年
09/09/13 20:22:56 NCX3e11i0
まあ、ターゲットの1番手は「輿石」だな~
こんなのが参議院のボスとは・・・・・。
オワッとる
882:名無しさん@十周年
09/09/13 20:23:44 KjdRbmgV0
HTV暴走でISSと衝突で爆破なんてことないよな・・・
883:名無しさん@十周年
09/09/13 20:25:28 8d81hsVTO
>>873
無駄なデータだ
朝鮮人は、空母のカタパルトで水平方向へ射出すればいいよ
884:名無しさん@十周年
09/09/13 20:25:53 ayBGBxR40
>>872
その「文化」に関わってる者ですが、
技術の支えがない文化は滅びます。
885:名無しさん@十周年
09/09/13 20:26:16 iVh+DwFa0
>>877
まあ、まず独立行政法人で見直すんだったら、
雇用・能力開発機構、都市再生機構、国際協力機構
という感じの所だろうな。
886:名無しさん@十周年
09/09/13 20:27:04 MG2cmw/u0
youtubeで発射時の動画みたけどスゲーな
生で見てみたい
887:名無しさん@十周年
09/09/13 20:27:25 cZDWP+z60
そもそも民主に入れるやつがアホだと思うが、それが大多数なんだから
要は国民がアフォな選択をしてまた滅亡の淵に追い込まれたいってだけの話、先の大戦みたいに
888:名無しさん@十周年
09/09/13 20:27:30 NgYpfCRn0
18秒で1000m下がってるね。
889:名無しさん@十周年
09/09/13 20:27:34 lomiThgu0
>>885
まず地デジ関連じゃね?
890:名無しさん@十周年
09/09/13 20:27:46 3BGFFRLo0
>>883
水平方向に射出したデータのほうが使い道ないだろw
891:名無しさん@十周年
09/09/13 20:28:13 NiXMbQpA0
>>872
文化のない劣鮮塵が何を言っても無駄や
892:名無しさん@十周年
09/09/13 20:28:14 TVrdkM13O
民主党を選んだのは国民だよ。
JAXAの廃止も国民の総意。
IPS細胞の研究支援も白紙に戻せよ。
これも国民の総意だ。
893:名無しさん@十周年
09/09/13 20:29:44 hy2oPBEC0
>>892
朝鮮人
894:名無しさん@十周年
09/09/13 20:31:25 /Zt0r/2T0
>>706
まだ国の借金デマゴーグに騙されてる嬢弱いるんだなw
895:名無しさん@十周年
09/09/13 20:32:13 dfRom5vO0
まあ、ロケット打ち上げてる場合じゃねーよな
896:名無しさん@十周年
09/09/13 20:32:20 3BGFFRLo0
借金が1京円超えたアメリカなんてどうするんだよって話だなw
897:名無しさん@十周年
09/09/13 20:32:28 8RT1nBDI0
>>512
昨日からずいぶん近づいたなぁ
898:名無しさん@十周年
09/09/13 20:32:54 3i9qkjxW0
>>872
目指しているものは「技術立国」なってレヴェルじゃなくて
「錬金術の国」
899:名無しさん@十周年
09/09/13 20:34:59 Khsd76710
>>874
つまり打ち上げ請け負う三菱重工業(=JR)だけが残って、あとは好きにやってくれ、
時々気象庁や国交省が衛星打ち上げ頼むから。自力で契約もとって生き残ってね、
もし潰れたら中国にでも頼むから・・・って感じか。
さらに、各部署専門がいなくて衛星制作交渉もできないから、専門職を採用します。
省庁毎に重複してもしかたありません、ってなりそうではある。
900:名無しさん@十周年
09/09/13 20:35:26 lomiThgu0
宇宙貨物船、順調に飛行=衝突回避訓練で機能確認-筑波管制室
URLリンク(www.jiji.com)
901:名無しさん@十周年
09/09/13 20:35:32 eozwVXlP0
>>887 >>892
いや、実際に民主に入れたのは、得票率で40数%
小選挙区制で議席が増えているだけ
絶対の得票率に至っては30数%だよ
獲得議席ほどには民主を支持した国民はいない
902:名無しさん@十周年
09/09/13 20:35:50 zkVzwbnR0
国民の声が必要だと言うのなら
JAXA存続の為に行動を起こすだけ。
まずは、地元の国会議員にFAX陳情!!
民主党がホントにJAXA廃止するなんて言うならね。
とはいえ、大量破壊兵器へ転用可能な技術の塊なんだから
迂闊に民営化や廃止はありえないんじゃないか?
903:名無しさん@十周年
09/09/13 20:36:35 qAxFF0Rr0
>>841
ドッキング成功したら、氷結で乾杯だなw
904:名無しさん@十周年
09/09/13 20:36:54 Z/Ms02IR0
>>886
雲に入ってすぐ見えなくなるけど
その瞬間の美しさは異常。
今回見た人は時間が短くともラッキーだったな。
905:名無しさん@十周年
09/09/13 20:37:02 Khsd76710
>>902
既にH-IIA/Bについては民営化されてますが・・・
906:名無しさん@十周年
09/09/13 20:37:16 +5OFn9yC0
>>900
すげえなあ
どこも故障してないのかよ
907:名無しさん@十周年
09/09/13 20:37:26 Khsd76710
>>904
あの噴煙の柱はカコイイな。
908:名無しさん@十周年
09/09/13 20:37:55 k7DCgzhoO
H2Bによる衛星ビジネスにiPS細胞による臓器移植ビジネス、将来の日本の専売特許となる分野だ。
政府はこういう所に金を注ぐべきだろう。
それよりか、円高・デフレ・財政赤字対策として政府紙幣で一石三鳥だな。
909:名無しさん@十周年
09/09/13 20:38:11 3tvtiWpn0
>>905
Bはまだじゃね?
910:名無しさん@十周年
09/09/13 20:38:13 uFffv2CO0
在日チョンは悲しからずや、日本はダメだ没落貧乏国だと連呼してるが
韓国がデフォルト回避するためにスワップ爆弾抱え込んだことは知りも
しない。
何かにつけ日本をくさすことに血眼になっているが祖国からは見捨てられた
存在なので祖国が日本を貶めたことの功績を認めて褒めてくれることとてない。
911:名無しさん@十周年
09/09/13 20:38:16 /Zt0r/2T0
>>841
賛成、乾杯だ!!w
912:名無しさん@十周年
09/09/13 20:38:25 Khsd76710
>>906
今回は有人飛行並みに失敗は許されんからねえ。
人がいるISSにランデブーして、与圧区画の一部を担うようにドッキングするわけだから。
913:名無しさん@十周年
09/09/13 20:38:40 FysPDsXm0
>>906
そんなに故障するものではないだろ。
はやぶさとかみどりとかは、何年も運用し続けるから
その間に故障の可能性が高くなるが。
914:名無しさん@十周年
09/09/13 20:39:03 O0Qczpc80
現地から帰宅したお。
ホント、この世のものとは思えない美しさだったお( ^ω^)
915:名無しさん@十周年
09/09/13 20:39:30 ZmijTaWH0
日本の宇宙関連の話を見るとはやぶさたんの事が頭に浮かぶ。
無事かのう・・・
916:名無しさん@十周年
09/09/13 20:41:15 3BGFFRLo0
はやぶさが帰ってこれなかったら、俺泣いちゃいそうだ
917:名無しさん@十周年
09/09/13 20:43:54 NgYpfCRn0
1000m13秒で上昇。一方ISSは下げてきた。
なんかおもろいなw
918:名無しさん@十周年
09/09/13 20:44:17 Khsd76710
>>909
・・・あ、ほんとだ、打ち上げ計画書の打ち上げ運用管制がJAXA名だけだ。
919:名無しさん@十周年
09/09/13 20:45:52 TnrzXXxX0
>917
HTVは楕円軌道
920:名無しさん@十周年
09/09/13 20:46:13 NgYpfCRn0
13じゃなくて31だった。。
どうでもいいか。
921:名無しさん@十周年
09/09/13 20:48:25 eUSv4R6K0
日本の宇宙開発部門はリーズナブルな予算で出来てるのに、
土建部門はなんであんなにカネがかかるのか?
922:名無しさん@十周年
09/09/13 20:50:39 LaPAMKD8O
民主党に潰されるんだよな…
全力で阻止する
923:名無しさん@十周年
09/09/13 20:52:18 sA1F2BHx0
>>915>>916
今週のはやぶさ君
2009年9月10日[更新]
本日もはやぶさ君は、慎重かつ確実に地球に近付きつつあります。
地球からはやぶさ君に呼びかけて、その答えが地球に届くまでの時間も、
日に日に短くなってきています。
実際には、はやぶさ君も地球もそれぞれのペースで太陽の周りを廻りながらですので、
帰還の道はそう単純ではありませんが、今年の5月あたりから地球帰還までの期間は、
はやぶさ君と地球との距離が単調に減少し続けます。
924:名無しさん@十周年
09/09/13 20:54:07 ZmijTaWH0
>>921
予算規模が大きくなると、甘い汁を吸いたがるゴミが寄ってくるからでは。。
JAXAの予算は少ないから変な虫がつかないのかなと。
ビンボな方が良い仕事をするって、日本人らしいけど悲しいな・・・
今でこそ大企業になった日本メーカーも黎明期のビンボな頃の方が輝いていた気がする。
925:名無しさん@十周年
09/09/13 20:57:39 ZmijTaWH0
>>923
サンキュウ。こんなページがあったのね。
926:名無しさん@十周年
09/09/13 20:58:39 g/FFETwr0
次スレ
【政治】民主党はロケット打ち上げJAXA「もう必要無い」…日本が変わる、独立行政法人見直し★2
スレリンク(newsplus板)l50
927:名無しさん@十周年
09/09/13 20:58:48 7VI0F7Lt0
>>825
この人は日本が何か失敗した時に
ざまミロと書き込んでる人たちには
反吐が出ないのかな?
928:名無しさん@十周年
09/09/13 20:59:17 oegomhoL0
>>921
警察や消防署や病院と同じに各県にその業務する国民が必要な業種だからでしょ
災害や事故があった時に重機とか他県へイチイチ来てくれって要請してられないからね
震災が起きて自分の地域は自分の地域の重機扱う人とかいなきゃいけないだろ?
929:名無しさん@十周年
09/09/13 20:59:19 Tifm8v/S0
>>923
はやぶさの一連のドラマは、技術屋とか研究者だったら
「泣く」
こんなのを教科書に載せないでどうするって感じ。。
930:名無しさん@十周年
09/09/13 20:59:33 FysPDsXm0
>>924
だからさ、利権屋が寄って来るのは他国でも同じだって。
日本だけそうなってるとでも思うのかね。
931:名無しさん@十周年
09/09/13 20:59:47 O0Qczpc80
>>924
それは言えてる。
JAXAにはタップリの予算をあげたいけど、
あれば質が低下する希ガス。ないから努力できる。
なんというドM民族。
932:名無しさん@十周年
09/09/13 21:00:20 eUSv4R6K0
>>924
なるほど。
933:名無しさん@十周年
09/09/13 21:00:36 PFSfnmnR0
>>924
松下、ホンダ、ソニー。。。みんな大企業病でやられちゃった。。。
934:名無しさん@十周年
09/09/13 21:01:22 g/FFETwr0
【政治】民主党はロケット打ち上げJAXA「もう必要無い」…日本が変わる、独立行政法人見直し★3
スレリンク(newsplus板)l50
935:名無しさん@十周年
09/09/13 21:08:19 3BGFFRLo0
>>931
少ない予算だからこそ、パーツ減らして効率高めてってことだね
HTVの技術蓄積は日本の武器になりそうな気が
無人機による大型機器の輸送がお家芸になるように頑張ってほしい
936:名無しさん@十周年
09/09/13 21:09:49 st/JF9250
下記の予算を削るべきだねあまりに留学生の出身国に偏りがあるし
日本人のためにはなっていない
--------------------------------------
中国人留学生に対する日本政府の思いやりです。中国マフィアの利権にもなっ
ています。偽留学生もたくさんいます。そして、日本政府は中国人留学生を百
万人まで増やそうとしています。
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年
52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券
を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1)+2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円。しかも返還不要。全て
血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。貸与の奨学金すらもら
えない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思ってる。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら1051万円です。
税金ですよ。経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる
中で。
しかも10万人。なんと2620億円です。なんで怒らないの?血税ですよ。
留学生数(平成18年5月1日現在の数)
中国 74,292人 63.0% 韓国 15,974人 13.5%
平成19年度外国人留学生在籍状況調査結果
937:名無しさん@十周年
09/09/13 21:12:14 FysPDsXm0
>>929
諸悪の根源はマスコミと左翼団体、これを忘れてはいかん。
938:名無しさん@十周年
09/09/13 21:12:52 7mTKOTqJ0
そろそろ高度調整マヌーバだな
939:名無しさん@十周年
09/09/13 21:13:45 kiDDLZtm0
つい先日打ち上げに失敗したのって、北朝鮮の自称宇宙ロケットでしょ。
情弱じゃないから知っているよ、僕。
940:名無しさん@十周年
09/09/13 21:14:17 b50O9vdp0
>>706
とにかく貴様は呪われて即刻死ね。
941:名無しさん@十周年
09/09/13 21:18:24 Z/Ms02IR0
>>931
過程を把握出来て状況に応じて追加予算出せるようになったらいいんだが
このあたりはある意味有人火星探査ロケットより荒唐無稽な話だな・・・・。
942:名無しさん@十周年
09/09/13 21:18:39 5u+SpL2q0
>>927
だから工作の書き込みだって
町工場のにーちゃんや、Mixiの書き込みみなよ
943:名無しさん@十周年
09/09/13 21:19:20 3BGFFRLo0
>>941
官僚に技術職上がりに人間がいて、しっかり判断できたらいいんだけどね
官僚制を否定する気はないけど、なかなかそういうのは難しいね
944:名無しさん@十周年
09/09/13 21:20:13 xPX4/EQe0
URLリンク(www.lizard-tail.com)
だいぶ近づいてきたな
945:名無しさん@十周年
09/09/13 21:22:10 oegomhoL0
>>938
あと27時間後じゃね?
現在、打ち上げから2日19時間20分くらいだぉ
946:"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
09/09/13 21:23:41 /D04lKwc0
ISS追い越したか。
947:名無しさん@十周年
09/09/13 21:24:00 ZmijTaWH0
>>941
日本の行政システムではそうゆう柔軟に資金を手当てする方法は難しいんだろうね・・
たとえば道路なんかも「昨日ここがちょっとへこんだから直して」つってもすぐには動けんし。
また、あまり柔軟過ぎても不正の温床になってしまうし・・
948:名無しさん@十周年
09/09/13 21:24:50 JBGZWgZQ0
>>946
軌道修正後の新軌道要素が反映されてないんじゃないか?
追い越したらヤバイ
949:名無しさん@十周年
09/09/13 21:25:35 ZdKF6Isy0
>>914
うらやましい。だが正直その行動力にあこがれる。つくば在住だからH2は毎日見てるけど・・・。
950:名無しさん@十周年
09/09/13 21:26:22 HE6Ok0YW0
>>776
いちいちつっかかってくんなよ。
現在の日本の宇宙計画は有人飛行が第一目的じゃないんだよ。
お前らみたいな人命無視、安全二の次の共産主義国じゃねえんだから比べてもしょうがあんめえ
自国民を戦車でひき殺すような国といっしょにすんな。
有人ロケットがそんなに誇らしいかしらんが、ロシア、アメリカが40年以上前に成功してるのに最近やっと成功したからって得意になって、恥ずかしいやつらだな。
だいたい有人飛行自体ダダの地球軌道上を回っておりてきただけだろうがよ。
チョンか、チンかしらんが日本にためはろーとすんな、ぼけ。
951:名無しさん@十周年
09/09/13 21:27:03 oegomhoL0
>>948
高度が違うから、同じ高度に上げる時に追い越した分が相殺されるから大丈夫
URLリンク(homepage2.nifty.com)
HTVのが低いところ飛んでるから速い↑
952:名無しさん@十周年
09/09/13 21:28:18 Qbw8yVUF0
それにしてもグッドタイミングww
2009/09/11 日本 国内最大の新型H2Bロケット 初の宇宙輸送機
HTV(自重10.5トン最大6トンの物資輸送)打ち上げ成功
2009/08/31 中国 長征3号Bロケット インドネシアの通信衛星パラパDの軌道投入に失敗
2009/08/25 韓国 羅老(KSLV-1)人工衛星(100キロ)の軌道投入に失敗
燃え尽きずに残った部品の一部がオーストラリアのダーウィン近郊に落下
953:名無しさん@十周年
09/09/13 21:32:39 cmmTkgsV0
最終的に相対速度では互いにほぼ静止したように見えるようになるんだろうけど、
その時も両者はやっぱり超高速で地球を周回してるわけ?
ジェット機が横並びで飛行中に翼と翼をくっつけるようなもので
私には怖くて到底できません。
こんなのを有人にして、まず絶対大丈夫だから乗ってみないかと言われても
絶対無理。宇宙飛行士関係は本当に命知らずだね。
954:名無しさん@十周年
09/09/13 21:38:09 pML8kPhI0
>>776
日本人の人命は貴重品なんだよ
一か八かで有人飛行なんてできないんだよ
村一つ吹っ飛ばしても無かった事にできる国とは違うんだよ。
955:名無しさん@十周年
09/09/13 21:40:13 p3uiHXQy0
>>954
なかったことにはしたかったろうけど、みんな知ってるから
なかったことにはできてないな。
956:名無しさん@十周年
09/09/13 21:40:47 RTr2Nx9n0
最後のロケット
957:名無しさん@十周年
09/09/13 21:40:56 Ic41+zZI0
お前らそんなに民主党が嫌いなら何で民主党に投票したんだよ
958:名無しさん@十周年
09/09/13 21:41:29 PFSfnmnR0
また出来の悪い釣りだなぁ
959:名無しさん@十周年
09/09/13 21:41:46 j51Swq6i0
>>1 乙
960:名無しさん@十周年
09/09/13 21:43:38 HS8zVvjx0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ ロケットなんて金食い虫だとなw
| (__人_) | NASAに任せておけばいいんだよ
\ `ー' / 中国に任せておけばいいんだよ
. /^ .~" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
961:名無しさん@十周年
09/09/13 21:44:10 ZmijTaWH0
>>953
宇宙空間のような高真空中では物体の移動に影響を与える物ってデブリ以外には、お互いの
推力のみといえるからそこの制御さえ問題なければ良いのでない?
HTVが突然異常行動でも起こさない限りは。
たとえば、新幹線に乗ってる人は270kmで移動してるけど、隣の人と握手するのに速度の恐怖は感じない。
けども、握手して平気な相手か?(ヤの付く職業の方とかD○Nとか)は問題になるのだと思う。
で、こいつ(HTV)は安全なのか?の見極めをJAXA提示データからNASAとかがやってるんじゃないっけ。
962:名無しさん@十周年
09/09/13 21:44:43 Ic41+zZI0
中国が宇宙開発先進国だと思ってる奴は本気でアホだぞ
中国なんて米露欧日の宇宙開発グループからはぶられてる。ISSにも参加できてない。
スターウォーズごっこでデブリ撒き散らして総スカンくらってるしな
963:名無しさん@十周年
09/09/13 21:45:18 2xR3JxkP0
>>883
なんてことを言うんだ!
海が汚れる。
964:名無しさん@十周年
09/09/13 21:47:01 5u+SpL2q0
>>960
戦争、金融危機、不作
そういったものが起こった場合、他国が日本のためにてつまでも提供してくれると思うほうがおかしい
965:名無しさん@十周年
09/09/13 21:47:45 cmmTkgsV0
>>961 ま、そりゃそうなんだろうけどね。
超高速で周回しながら、命綱なしの宇宙遊泳なども
とうの昔にやられてるらしいし。
しかし私は臆病なんで、ホント遠慮しときます。
まあその前に体力・知力テストで落ちて、どうせ飛行士にはなれないだろうけどね。
966:名無しさん@十周年
09/09/13 21:51:16 2xR3JxkP0
>>965
車線変更できないだろ?
967:名無しさん@十周年
09/09/13 21:52:03 Ic41+zZI0
>>965
JAXAはちゃんとその辺考えてるだろ、角度とか。
968:名無しさん@十周年
09/09/13 21:54:55 RAmGc8a50
このスレで韓国を文章中に入れた投稿は2チャンチョン工作員確定^^
そもそも入る余地がない、きわめて不自然
969:名無しさん@十周年
09/09/13 21:55:46 HS8zVvjx0
死ねよ売国奴
/ ̄ ̄\ ノ´⌒ヽ
/ \ γ⌒´ \
|:::::: | // "" ´⌒ \ )
. |::::::::::: | i;/ ⌒ ⌒ i )
|:::::::::::::: | .i (・ )` ´(・ ) i,/ ハア?民主党を選んだのは国民だよ
. |:::::::::::::: } l (_人__) | 自民党が叫んでも誰も耳を向けなかったろ?
. ヽ:::::::::::::: } \ `ー' _/ ロケットなんて金食い虫じゃん
ヽ:::::::::: ノ / \ 無駄は一切許しませんよ
/:::::::::::: く | | .| |
-―――|:::::::::::::::: \.―┴┴――┴┴―
970:名無しさん@十周年
09/09/13 21:57:19 b50O9vdp0
>>776
逆に聞きたいが、有人ロケットのどこが凄い?
971:名無しさん@十周年
09/09/13 21:58:14 oegomhoL0
そういや いつだったか宇宙飛行士が船外活動で
道具一式飛ばしちゃったってあったなぁ
972:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84.
09/09/13 22:01:49 A018y+Vs0
>>951
高度と周回速度は一定の関係にあるから、これから高度上げてもISSと同じ速度になることはあってもそれより遅くはならん。
もう一周すんだよ
973:名無しさん@十周年
09/09/13 22:03:34 +5OFn9yC0
>>972
追い越してから離れる一方だしね
やっぱりそうなんだ。 寝るか
974:名無しさん@十周年
09/09/13 22:04:19 Lg5Qc/TG0
次スレです
【政治】民主党はロケット打ち上げJAXA「もう必要無い」…日本が変わる、独立行政法人見直し★4
スレリンク(newsplus板)l50
975:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84.
09/09/13 22:06:14 A018y+Vs0
45*1.5=67.5時間後にもう一回後ろから接近する
976:名無しさん@十周年
09/09/13 22:06:42 qvll4/SC0
民主党に投票した馬鹿は腹を切るか民主党議員を友愛してくれ
977:名無しさん@十周年
09/09/13 22:09:28 pML8kPhI0
>>955
みんな知ってたって、公式には認めてないんだから
予算が削られる事もない、中国内のマスコミに叩かれまくる事もない。
978:名無しさん@十周年
09/09/13 22:22:14 Mxne95EH0
現状で有人飛行に必要な技術だと
生命維持装置(システム)
宇宙服
再突入して帰還する
とかかな?
979:名無しさん@十周年
09/09/13 22:25:40 cmmTkgsV0
太陽系内の調査でも、機械探査が主流となるだろうと言われてるらしいよ。
有人については、国威発揚などのためにそういう効果を狙ってやる他は
余り利点はないそうだ。
日本はロボットを月や各惑星に送り込む路線で行った方がいいんじゃないの。
980:名無しさん@十周年
09/09/13 22:33:33 FysPDsXm0
>>978
日本にまったくない、唯一の重要な技術が
Launch Abort Systemというものだ。
これは、打ち上げ途中に万一事故が発生した場合
打ち上げを諦め、乗員の乗った部分だけを切り離して無事に地上に下ろすというもの。
日本にまったく技術がないのはこれだけだ。
981:名無しさん@十周年
09/09/13 22:34:18 TvIw14X/0
>>211
よく言われる朝鮮戦争特需だが、検証してみると過度な投資などの反動で結構な数の会社が潰れている。
技術継承の観点からすると、全く逆効果であったというのが最近の見方。
要は教科書にも間違いは書いてあるってこと。
982:名無しさん@十周年
09/09/13 22:36:55 Vun5+k7/O
シナに技術はないだろ
まるっきりソビエト時代のものじゃんw
983:名無しさん@十周年
09/09/13 22:40:05 eUSv4R6K0
そもそも空気薄いのに、なんで大気圏に突入すると物は燃えるんだろ?
984:名無しさん@十周年
09/09/13 22:41:36 KjdRbmgV0
ソユーズをパクればw
985:名無しさん@十周年
09/09/13 22:42:30 y2hhbnrx0
>>983
燃焼反応じゃなくて、位置エネルギーと運動エネルギーが熱エネルギーに変換されるからだよ。
986:名無しさん@十周年
09/09/13 22:44:24 0B/DSwJo0
これも民主につぶされるんか
カワイソ
987:名無しさん@十周年
09/09/13 22:44:30 uZ9P5wtZ0
>>983
×燃える
○蒸発する
988:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84.
09/09/13 22:45:07 A018y+Vs0
>>979
有人カプセルはそうだろうけど
有人輸送機は別
989:名無しさん@十周年
09/09/13 22:46:51 eUSv4R6K0
>>985
その熱エネルギーの下向きに噴射出来ないものか?
990:名無しさん@十周年
09/09/13 22:47:23 s2w/fphm0
>>980
Launch Abort Systemってどれくらい離れたところに落ちてくるんだろうね。
射点の周りにかなり広い空地が必要になる気がするんだけど、種子島から打上げられるのかな?
991:名無しさん@十周年
09/09/13 22:48:56 BoEgo8570
>>986
これが有終の美になってしまうのか・・・
992:名無しさん@十周年
09/09/13 22:49:29 Tifm8v/S0
>>979
無人なら失敗しても代わりをまた作れば済むからね・・
有人はそういう訳にはいかんし。中国なんかだと構わんかもしれんけど。
でもなぁ・・はやぶさなんか見てると愛着沸いちゃうんだよね。
針一本にも魂がこもるって日本的考えなのかもしれんけどw
993:名無しさん@十周年
09/09/13 22:49:48 0B/DSwJo0
>>983
モノは燃焼しなくても熱で分解する
994:名無しさん@十周年
09/09/13 22:51:19 32/vn4e1P
>>981
嘘いうなよ。朝鮮特需の反動で倒産があった、戦後不景気になったのは事実だとしても
大量生産、近代的工場生産体制の確立、技術の入手ほか得るべきものはあっただろうが
995:名無しさん@十周年
09/09/13 22:51:23 y2hhbnrx0
>>989
「エネルギーを噴射」っておまwww
物理というより理科の問題だぞww
”エネルギー”の定義からやりなおせww
996:名無しさん@十周年
09/09/13 22:51:33 VcwLRYn50
>>985
平たく言って摩擦じゃなかったっけ?
997:名無しさん@十周年
09/09/13 22:52:20 0lDMGOCE0
もっとH2B成功を国中で盛り上げるしかないな
流行語大賞とか記念セールだとか
998:名無しさん@十周年
09/09/13 22:53:15 eUSv4R6K0
>>995
詳しい事はわかりません。
999:名無しさん@十周年
09/09/13 22:53:28 ocCw9KY60
マスゴミどもが見事に沈黙している件について
1000:ntsitm198144.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
09/09/13 22:53:30 Wi/Ni7C80
> HOST:ntsitm198144.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>
> IPアドレス 58.1.122.144
> ホスト名 ntsitm198144.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
> IPアドレス割当国 日本 ( jp )
> 市外局番 該当なし
> 接続回線 光
> 都道府県 埼玉県
>
>
> 名前:必殺名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 15:57:46 HOST:ntsitm198144.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>
> 名前:必殺名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/25(火) 12:42:15 HOST:ntsitm198144.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
↑この馬鹿平日のこんな時間にネットとかニートかよwww
最初は夏休みかと思ったが7/13(月)は確実に夏休みじゃないからニート確定だなwww
とりあえず死んどけクズwwwwwwwwwwww
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。