【社会】窓口いつもガラガラ 厚労省OB天下り先の雇用開発協会 「ハローワークに行ってください、というだけなので怒って帰る相談者も」at NEWSPLUS
【社会】窓口いつもガラガラ 厚労省OB天下り先の雇用開発協会 「ハローワークに行ってください、というだけなので怒って帰る相談者も」 - 暇つぶし2ch370:名無しさん@十周年
09/09/13 14:36:31 esXhQfFg0
ミンスが自民を批判しないから天下りが増えたのは誰もが知ってること

371:名無しさん@十周年
09/09/13 14:36:33 gTwYL+3i0
>>354

×文句あるならおまえも公務員になればいいじゃん
○文句あるならおまえも小泉毅になればいいじゃん

372:名無しさん@十周年
09/09/13 14:36:40 uY/JTdb5O
ここでいう高齢者・障害者とは天下りの糞ボケジジイのこと

なるほど、ちゃんと支援している

373:名無しさん@十周年
09/09/13 14:37:24 Xmu67VSU0
だって人材派遣業者、人材紹介業者がかつかつなのに


役人がいたってゴミじゃん
クビだよクビ

374:名無しさん@十周年
09/09/13 14:37:52 hB7Mo3N90
税金の無駄、潰せ!

375:名無しさん@十周年
09/09/13 14:38:37 BLnhIy930
民主党がこういう税金垂れ流しを是正しないなら、
4年後に首すげ替えるだけの話だ。

労組が支持母体だか何だかしらないがさっさと潰せ。あまり怒らせるな。

376:名無しさん@十周年
09/09/13 14:38:55 2dkynBx60
こいつ等にはハロワ行ってもらうしかないな

377:名無しさん@十周年
09/09/13 14:39:00 Sw/6ifgr0
俺が見たとこ、派遣業なんて人罪しかいなかったぞ

おいおいこれやばいんじゃないのかーーーの連続体



378:名無しさん@十周年
09/09/13 14:39:09 7R4F41iZ0
◎-◎ゝ
 Y     はら善子の呪い
 H


379:名無しさん@十周年
09/09/13 14:39:52 M9JF+vuh0
【自民党】 麻生政権の政策にまた与党内から異論 自民党行革推進本部、官僚OBが天下り繰り返す「渡り」斡旋政令認めず
スレリンク(newsplus板)
【政治】 官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」容認の政令、麻生太郎首相は修正・撤回を拒否…参院予算委
スレリンク(newsplus板)

380:名無しさん@十周年
09/09/13 14:39:53 OTOey+/50
コレを民主の責任って言うのは流石に無理あるだろ。
どういう理論なんだ?

381:名無しさん@十周年
09/09/13 14:39:53 DRF9M+Cj0
官僚は50歳で定年でいぐね
その雇用を維持しようとするから天下りになるわけなんだから


382:名無しさん@十周年
09/09/13 14:40:38 2rvWtZnQ0
社団法人 東京都雇用開発協会
URLリンク(www.tokyo-koyoukaihatsu.or.jp)
同サイト内「雇用確保措置を確立するには」
URLリンク(www.tokyo-koyoukaihatsu.or.jp)

企業が定年の引き上げ、継続雇用制度の導入または改善等を実現するためには、
賃金・退職金制度を含む人事管理制度の見直し、職業能力の開発及び向上、
職域開発・職場改善等、様々な条件整備に取り組む必要があります。 
そこで、企業における条件整備の取組みを援助するため、
高年齢者の雇用問題に精通した経営・労務コンサルタント、中小企業診断士、
社会保険労務士等、専門的・実務的能力を有する方々をアドバイザーとして委嘱し、
こうした高年齢者の雇用をすすめるための相談援助を行っております。

そもそも、個人に職業斡旋するための団体じゃないだろ。
チンピラの因縁か?税金の有効な使い途だとも思えないが。

383:名無しさん@十周年
09/09/13 14:41:27 STocWN5R0
自民党はホントごみだな

384:名無しさん@十周年
09/09/13 14:41:46 esXhQfFg0
>>380

1 ミンスの中には元自民が多数いて天下りの実態を知っていたor天下り拡大を進めてきた

2 ミンスは自民の天下り容認を無視し見逃してきた(ミンスのせいにより天下り増加)

馬鹿?ミンス信者ってアホなの?

385:名無しさん@十周年
09/09/13 14:41:53 Sw/6ifgr0
>>375

是正の効果が現れるのは時間がかかる、数年で評価するのは酷だな

結局ダメだこりゃってまた混乱政権で元の木阿弥ってのが俺のシナリオ

漢方薬はアスピリンと違って時間かかるのよ

386:名無しさん@十周年
09/09/13 14:41:56 7W0IbWAT0
民主政権になってもどうせ廃止>そのまま別組織に引越しだろ
クソ官僚に大義名分の作文作らせたら天才、オカラなんか木っ端微塵だよ

387:名無しさん@十周年
09/09/13 14:41:56 6xnrIKFOO
アカヒのスクープ?
ひどい話やなぁ

388:名無しさん@十周年
09/09/13 14:42:24 5NB+3mQJO
又、朝日のアラ探しシリーズかいな。
一番無駄な国会議員に眼を向けましょう。

389:名無しさん@十周年
09/09/13 14:43:29 M9JF+vuh0
内閣府の地下講堂で「天下り」あっせん会
URLリンク(www.jcp.or.jp)

「官民人材交流センター」は二〇〇七年、安倍内閣による天下り・天上がり自由化法(国家公務員法改悪)の成立強行を受けて、〇八年十二月三十一日に内閣府に設置されたもの。
その結果、省庁が行ってきた天下り先のあっせんを、同センターで一元的に行うことになりました。

 以前の国家公務員法には、離職後二年間は仕事と密接な営利企業に就職してはならない、と明記していましたが、改悪でこの条文が削除されました。
移行措置として、三年間は、首相の了承を条件に、省庁による再就職あっせんを認めています。
省庁あっせんは原則禁止するものの、三年間は新設する「再就職等監視委員会」の承認を受けた場合は認めるなど、抜け穴だらけです。

天下り問題は、麻生政権が昨年十二月、天下りを繰り返す「渡り」を政令として認める閣議決定を行ったことで再び注目を集めています。

390:名無しさん@十周年
09/09/13 14:44:10 OTOey+/50
>>384
アンタが真性だってことはよく分かった

391:名無しさん@十周年
09/09/13 14:44:20 Sw/6ifgr0
一見無駄なシンバル役もオーケストラには必要なんだ

いつかは出番がある・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・かも

392:名無しさん@十周年
09/09/13 14:47:22 65nrk5Y3O
てゆーか昔からの慣習とは言えこの時代に天下りを容認している自民党は悪以外の何ものでもないな。自民党はこれからも死んでも指示しない。

393:名無しさん@十周年
09/09/13 14:49:28 esXhQfFg0
天下りが悪って・・・

単細胞だな

394:名無しさん@十周年
09/09/13 14:49:38 M9JF+vuh0
>>389 に」補足する

福田政権時代、官民人材センターの委員の人事に民主党が反対して、センターが予定通り始動できなくなった。
その結果、福田総理が天下りを承認していた。
麻生はさらに「渡り」を総理が承認できる政令を閣議決定、天下りも自ら承認していた。

395:名無しさん@十周年
09/09/13 14:50:05 SWMUswHN0
URLリンク(chita.endgoal.net)
ヲタ公務員の税金の無駄遣い

396:名無しさん@十周年
09/09/13 14:51:57 62qcUskk0
>>1
いくら税金取っても足りない訳だな…
こんなのがウジャウジャあるんだろうし。

397:名無しさん@十周年
09/09/13 14:53:13 DRF9M+Cj0
官民人材センターなんて無くせよ
ハローワークへ行け。そしてどんだけ民間の就職が厳しい事を知れよ

398:名無しさん@十周年
09/09/13 14:53:58 ed9YXQ5A0
>>3
>>7

潰せって、もちろん朝日のこと言ってんだよね。

399:名無しさん@十周年
09/09/13 14:55:04 M9JF+vuh0
>>394 チョット訂正
麻生はさらに「渡り」を総理が承認できる政令を閣議決定、渡りも自ら承認していた。
麻生に天下りを止める意志があるなら、福田政権の天下りを総理が承認できる政令を撤回すべきだった。
ところが麻生はさらに政令を閣議決定して、渡りまで承認していたってこと。

これらは、法治国家の根幹に関わる暴挙です

400:名無しさん@十周年
09/09/13 14:55:17 ctXIZT/P0
天下りOBの雇用開発機構なんだろう

401:名無しさん@十周年
09/09/13 14:56:08 esXhQfFg0
天下り先の団体が、世の中のためになってる事例だって多数あるだろ

単純に天下りはダメっていう情弱は消えろよ

402:名無しさん@十周年
09/09/13 14:56:44 OJLWgwO3O
天下りって
有能な人材を民間に
なんて言う人がいるけど
無能を税金で食わしてやる為に天下り
って感じだよね

403:名無しさん@十周年
09/09/13 14:57:08 qTnhODPW0
でもよ、俺から言わせてもらえば、職業訓練校ってのも
相当駄目なとこだぜ。1年コースなんて、計画的に退職した奴ばかりで
マジで会社潰れて来たやつなんかいやしねー。先生もスキル低いし
(校外講師は別)
特に酷いのは外部委託の3ヶ月コース、これはっきりいって公金の無駄。

404:名無しさん@十周年
09/09/13 14:57:10 37n/Q3dt0
>>370
民主の天下り禁止法案を
数の論理で否決したのは自民

嘘ばっかいうな

405:名無しさん@十周年
09/09/13 14:58:45 3MUlH9Y70
ハロワに行ったって空求人ばっかだしな
昼行灯みたいな役立たずな相談員も中に入るし

406:名無しさん@十周年
09/09/13 14:58:47 esXhQfFg0
>>404
あれは欠陥法案だったから廃案は当然だろ
天下りが禁止は表面だけで抜け道が多数あったからな
自民が天下り規制に賛成だよ
でも使えない法案には反対する、責任ある与党だからね

407:名無しさん@十周年
09/09/13 14:58:52 M9JF+vuh0
緑資源機構 「廃止」の真実
URLリンク(video.google.com)

408:名無しさん@十周年
09/09/13 14:59:15 DRF9M+Cj0
>>401 100%ねーよ
PCも使えないし空出社、肩書だけ理事、局長、会長とかばっか
仕事なんてしてないぜ
ハンコ押すだけ~・・・・・いらん

409:名無しさん@十周年
09/09/13 14:59:19 37n/Q3dt0
>>384
2005年の選挙で圧勝したので、自公・小泉政権がご褒美に天下りを増やしたんだが

410:名無しさん@十周年
09/09/13 15:00:52 bH1QEKAQ0
丸投げは役所の得意技。

俺もこの前役所に問い合わせたら
県庁に→市役所に→町役場に→国土交通省に→県庁に

とループさせられた。

ホ ン ト に 何 と か し ろ。

411:名無しさん@十周年
09/09/13 15:01:31 6cNQCioTO
>>401
その例を出して反論しなきゃ何にも説得力がない

412:名無しさん@十周年
09/09/13 15:02:19 sdk+0Dmd0
【一般書籍】「生活保護」でどこまで暮らせるか!?▼生活保護を勝ち取る完璧ノウハウ55
URLリンク(shop.kodansha.jp)
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル▼著者:湯浅誠
URLリンク(www.amazon.co.jp)
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定◆住居支援行政は周知不足
スレリンク(newsplus板:3番)
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
「水際・硫黄島作戦」/生活保護拒み1年半/夫妻が提訴「苦しむ人 救って」/埼玉三郷市
URLリンク(www.jcp.or.jp)
生活保護42人受理/失職者 住所なしでも可/福岡市
URLリンク(www.jcp.or.jp)
派遣切り 路頭に迷わすな/「生活保護 住居なくても可」/佐々木議員に厚労相が答弁
URLリンク(www.jcp.or.jp)
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
スレリンク(newsplus板)l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
スレリンク(newsplus板)l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
【社説】 「子供3人&夫の月収12万だと、生活保護は月20万円支給…生活保護受給増加は、施しでなく権利だ」…琉球新報
スレリンク(newsplus板)l50
【福岡】全国初 生活保護受給者向けに当番弁護士、福岡県弁護士会が導入 市町村窓口への同行や訴訟代理人に
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】住居なくても生活保護申請受理を厚労省、自治体に指示
スレリンク(newsplus板)l50

413:名無しさん@十周年
09/09/13 15:02:26 esXhQfFg0
>>408
元官僚の知恵を民間に与えてるってこともあるし
雇用の受け皿としても機能してる
無駄とはいえないな、官僚時代はお前ら民間人の100倍は忙しかったしな

>>409
ミンス信者、それは余りにも苦しいいいわけだよ?

414:名無しさん@十周年
09/09/13 15:02:26 8Yzze7PT0
>>1
公明党の強引な後押しで全国各地に乱立した、キングオブ税金の無駄使いとも言われているジョブカフェみたいなものか?
ジョブカフェの相談員は信者が多いようなので、迂闊に個人情報を漏らしたり入信させられないように注意した方がいい

415:名無しさん@十周年
09/09/13 15:02:56 Dnje3j8V0
>>411
しいてあげれば、ETC?

416:名無しさん@十周年
09/09/13 15:03:24 DRF9M+Cj0
公共系の社団法人や独立行政法人の臨時募集の求人見たことあるか?
わけのわからん経験内容を問われ、民間人じゃ応募すらできない
つまりOB用の募集なんだよ
ハローワークの相談窓口もそうだよ
実務、求人会社へ電話、紹介状発行・・・誰でもできる

417:名無しさん@十周年
09/09/13 15:04:22 ueeo/Kzq0
そこで民主党ですよ。
来年の今頃にはキレイに解決しています。

418:名無しさん@十周年
09/09/13 15:04:29 8DdNDUIB0
役に立たない独立・特殊法人はどんどんつぶせ、特に天下りの受け皿のとこはね

419:名無しさん@十周年
09/09/13 15:05:21 esXhQfFg0
>>411
ETCとかあるだろ

あと天下りとか言う前に、自民が勝たないと外国人参政権や靖国がやばい・・・
これは愛国の問題だ

420:名無しさん@十周年
09/09/13 15:05:23 /mfRRyab0
民主に期待してるのはこういうのをガンガン潰してもらうことなんだから。

421:名無しさん@十周年
09/09/13 15:05:28 R3Fz3R0X0
自民党が行ったことなので、民主党は責任をとる必要がありません。

422:名無しさん@十周年
09/09/13 15:07:25 62qcUskk0
ハローワークに一元化して、天下りしたい奴もハローワークいけ
わざわざ政府がセンター作って斡旋する必要はない。
民間に天下るのは勝手だが、OBが現役官僚に接触するのを法で禁止しろ。
海外では汚職を防ぐ為にその位は普通だ。
口利きでの税金は一切投入せん。

天下りと税金を切り離せるなら、天下りに文句いう事もない。
独立行政法人は民間に払い下げて、整理縮小すりゃいい。
官僚様はその才能を民間の荒波の中で存分に生かしてくれ。

423:名無しさん@十周年
09/09/13 15:07:27 8vZIVHpR0
民主・・・期待できるのだろうか・・・

424:名無しさん@十周年
09/09/13 15:07:32 fkIIm5j30
>>419
そんなでっかい釣り針いらないから

425:名無しさん@十周年
09/09/13 15:08:14 RY940zs9O
さっさと潰せ。偉いやつらの資産没収しろ。

426:名無しさん@十周年
09/09/13 15:08:20 OTOey+/50
>>419
おいおいw

427:名無しさん@十周年
09/09/13 15:08:27 esXhQfFg0
>>424
天下りってそんなに実害がないだろ
自分の生活考えてみろよ

でも外国人参政権はやばい
これはミンスだと国が滅ぶ

428:名無しさん@十周年
09/09/13 15:09:46 A9jVJbnX0
おれのおとんが勤めているんだ  あまり責めないでくりとりす

429:名無しさん@十周年
09/09/13 15:10:17 uu+M18Yl0
>>382
東京高齢期雇用就業支援コーナー

所在地 水道橋ビル6階
業務  再就職に関する相談等

当コーナーは平成15年10月1日に厚生労働省より独立行政法人高齢・
障害者雇用支援機構に移管され、(社)東京都雇用開発協会が運営を受託しています。
URLリンク(www.tokyo-koyoukaihatsu.or.jp)

430:名無しさん@十周年
09/09/13 15:10:23 DqjysaFtO
ループさせられるのは面倒臭がられてるからだろ
役所でなく地元選出の国会議員の議員事務所に電話してみな
役人の対応が180度変わるから
今からでも遅くないから民主党の地元議員に個人献金しとくといいよ

431:名無しさん@十周年
09/09/13 15:10:27 M9JF+vuh0
渡辺行革大臣も、茂木行革大臣も、マスゾエも、官僚との対立は全て茶番。
わたしの仕事館にしても、とっくに民間委託が決まってるのに、それぞれがテレビに出ては
「廃止だ!」「もったいない存続だ!」などと言ってた。もうバカかと

432:名無しさん@十周年
09/09/13 15:10:35 DRF9M+Cj0
>>413 元官僚の脳みそが腐ってるから将来を見据えた政策が
何ひとつ出来なかった
よく考えろ・・・何ひとつその場しのぎの事をやってきた結果
1000兆円もの借金を作り、それに関与した奴だけ私腹を肥やしてきた
現状、今日をどう説明するんだ?
全て借金苦による苦しい財源問題から来てる事をどう責任を取る?

>>413 実際官僚の仕事場を見たけど、遅刻は厳禁、定時退社は
当たり前だったぞw

433:名無しさん@十周年
09/09/13 15:10:57 BLnhIy930
>>385
壊死し始めてるのに漢方かよw

ま、日本人の自業自得なんだが。

434:名無しさん@十周年
09/09/13 15:11:01 t1Mpn7Gi0
民主に政権かわったら、アサヒはこういうの書くようになった
いままでグルだったんじゃねーの

435:名無しさん@十周年
09/09/13 15:11:48 9CthvtN10
>>401
役に立ってる団体があるからって天下りが高給でのさばっていいことにはならないが
情弱かw


436:名無しさん@十周年
09/09/13 15:12:29 z3ptqFCZ0
ヤングハローワークだって職員の時給20万円ですよ
その大半はリクルートが取って職員自身にはせいぜい時給5000円程度だけど



437:名無しさん@十周年
09/09/13 15:12:35 37n/Q3dt0
>>413
普通に自民の新人議員に取り入ってもらって、それで増えたのだがw
官僚利権の関係者乙w

438:名無しさん@十周年
09/09/13 15:12:45 Xmu67VSU0
>>401
事例が全くないので全面的にクビ

439:名無しさん@十周年
09/09/13 15:12:49 eNUXN6uQ0
>>413
元官僚の知恵www
100倍は忙しかったwww
笑わせんな。

440:名無しさん@十周年
09/09/13 15:13:09 g5Bak3wH0
>>427
税金食い物にしといてそんなに実害ないってwww
金をだまし取られるって一番の実害だろ

441:名無しさん@十周年
09/09/13 15:13:16 9UX2G9gr0
>>436
時給・・・!?

442:名無しさん@十周年
09/09/13 15:13:49 oBY4kqcp0
自分のこと官僚っていう同期はあまり居ない。
公務員と言うことはあるがw

443:名無しさん@十周年
09/09/13 15:14:00 VuON3AH30
>>431
渡辺・小池百合子・管は、官僚と戦ったよ
悲しいかな、事務次官のクビ一人切るのに、大臣のクビ一人と引き換えの慣習が出来上がった
ふざけてるよね

真紀子は自爆

444:名無しさん@十周年
09/09/13 15:14:14 TZvp58rI0

税金に巣食うウジ虫

445:名無しさん@十周年
09/09/13 15:14:38 aZJfKEhs0
これはひどう=い

446:名無しさん@十周年
09/09/13 15:14:51 esXhQfFg0
>>432
財源は国民も悪い
ミンスも悪いし自民も悪い
だから誰が悪いとかいうのは不毛

俺の知り合いの官僚は一日20時間働いてるよ
民間で忙しいとか言ってる奴より働いてる

>>435
労働市場がそこにあって決まってることだから仕方ない
高級が羨ましいなら天下り官僚になってみれば?

447:名無しさん@十周年
09/09/13 15:14:54 51TnYq+y0
こんな業務なら
うちを窓口に貸してあげてもいいぞ

448:名無しさん@十周年
09/09/13 15:15:56 Xmu67VSU0
>>413
官僚様は優秀ですね
じゃあ10月から年俸200万ね


嫌ならやめてくれて結構
あなたなら国際ビジネスの世界で大活躍できる

449:名無しさん@十周年
09/09/13 15:16:17 N/v18Dzp0
公団住宅のパンフレット貰いにビルに行ったら70歳くらいのジジィが女二人としゃべりまくってて
俺がパンフくださいっていったら、「ア?」だと。ふざけやがって。

450:名無しさん@十周年
09/09/13 15:16:31 4SYCeGaf0
>>446
来た来た

俺の知りあいの官僚w

脳内官僚 毎日ご苦労なこって

451:名無しさん@十周年
09/09/13 15:17:05 BlW+h0C+0
知り合いが行政法人で働いてるんだけど「午後はヒマでいつも昼寝してる」
って聞いて軽く殺意をおぼえた。

452:名無しさん@十周年
09/09/13 15:17:06 XSiW8/1a0
無能者は何をやっても無能だな

453:名無しさん@十周年
09/09/13 15:17:13 1PNnBssO0
こういう糞無駄遣いを全部あわせたら
高速道路を無料化してもお釣りがくるからw

454:名無しさん@十周年
09/09/13 15:17:23 ee8WxMclO
>>442
わかる

455:名無しさん@十周年
09/09/13 15:17:45 BLnhIy930
>>446
>俺の知り合いの官僚は一日20時間働いてるよ
あまり関係ないだろ。。


「おまえらが扱える権力が肥大化してるから、それを削れ」

って命令してるのに
言うこと聞かないんだから、官僚の行動は大問題であり、
何百時間働こうが問題じゃない。

456:名無しさん@十周年
09/09/13 15:17:57 DRF9M+Cj0
>>413 Excel、Word使えない官僚がどれだけいるかw
つまり仕事の中心である文書作成できないw

使い者にならない糞爺ばっかだからな

457:名無しさん@十周年
09/09/13 15:17:58 oF+qZtk5O
>>449
身分証提示させて写真撮ってやれ

458:名無しさん@十周年
09/09/13 15:18:29 eNUXN6uQ0
>>432
財源は国民も悪いwww
労働市場www
もうしねよ


459:名無しさん@十周年
09/09/13 15:19:01 zgvz+CKh0
官僚の給料上げたら天下りの必要も無くなるんだが・・・
公務員の給料アップは世論が許さんだろな

460:名無しさん@十周年
09/09/13 15:19:10 YeaO3EIn0
ハロワはまだ求人が多少あるけど
リクルートとかネットの就活支援サイトって空求人がほとんどってマジ?
だとしたら一年間も大学で就活してたのはほとんどがムダだったよなぁ…

461:名無しさん@十周年
09/09/13 15:19:35 esXhQfFg0
>>450
外務省勤務だよ
お前らとは違うエリート
専用の寮に住んでたころは家賃3万だったなw

>>455
天下りの何が悪いのか説明してみろカス

462:名無しさん@十周年
09/09/13 15:20:06 W5fBrhDR0
>履歴書の書き方や面接の対策

わざわざ協会作ってやることはそれだけか
役立たずってレベルじゃねーぞ

463:名無しさん@十周年
09/09/13 15:20:13 62qcUskk0
>>446
別に民間に天下ってもいいよ
税金投入しないから、1日20時間働いて、
その会社で利益上げてくださいよ。

天下り云々以前に、いらない独法を整理縮小するだけ。
>>1の機関なんか必要ないでしょ。
所員は首切られたら、ハローワーク行けば良い。

464:名無しさん@十周年
09/09/13 15:20:17 E72Dz4h10
東京人はどこまでもガメツイよね



465:名無しさん@十周年
09/09/13 15:20:17 OTOey+/50
>>446
徐々に釣り針が巨大化してるなw

466:名無しさん@十周年
09/09/13 15:20:18 xPAVEdl00
東京はマスコミに守られて余り叩かれないから
公務員も官僚も好き放題に出来ちゃうんだよ。
まずマスコミ改革からするべきなんじゃね?

東京の悪いことは大阪とか地方とか叩きに転嫁して目立たせないように
しているせいで色んな無駄使いが隠蔽されてしまっている。

467:名無しさん@十周年
09/09/13 15:20:55 q0mt7gZd0

民主党政権ならこういうのは無くせるんだろ(棒読み)

468:名無しさん@十周年
09/09/13 15:21:41 4SYCeGaf0
>>465
もっと泳がせようぜ

現実が惨めすぎて妄想がどこまで広がるか

なあ>>461


469:名無しさん@十周年
09/09/13 15:22:01 xes2oOT4O
公務員を扱いきれなかったのが自民党の敗因の大きな原因の一つだな

470:名無しさん@十周年
09/09/13 15:22:27 HtEO8fZO0
そういえばNHKニュースでやってたな。あほう首相がその後、若者に
「何がしたい?したい仕事を先に決めろ」って変な質問してた日だ。
まだ、潰さずに残してるのか。雇用対策なめてるな官僚。

471:名無しさん@十周年
09/09/13 15:22:29 6zwck/snO
子供店長が笑ってますよ~

472:名無しさん@十周年
09/09/13 15:22:33 esXhQfFg0
>>468
ミンス信者って生きてて恥ずかしくないの?
いまは外国人参政権が一番重要だろ
天下りなんかどうでもいい

473:名無しさん@十周年
09/09/13 15:22:36 IAvIv6ZL0
仕事が無いから、紹介しようにもどうにもならんわな

474:名無しさん@十周年
09/09/13 15:22:40 Kf3uj0yAO
こういう所無くして人件費削減して庁舎賃貸するなり土地売却するなりすれば、借金返済出来そうじゃん。
いくつ有るのか知らないが

475:名無しさん@十周年
09/09/13 15:23:05 CVhM18In0
>461
天下りのどこがいいんだ?
説明してみろよ
クズ

476:名無しさん@十周年
09/09/13 15:23:07 yHQH1r2+O
>>461
死ね

477:名無しさん@十周年
09/09/13 15:23:09 t1Mpn7Gi0
楽そうな仕事だな雇用対策の何の役にも立っていない
天下って、給料と退職金ごっそりもらうんだろ
天下った奴の名前と住所公開しろ

法が裁かないなら、特攻する奴出るだろ



478:名無しさん@十周年
09/09/13 15:23:15 M9JF+vuh0
わたしの仕事館 組織温存の「裏シナリオ」
URLリンク(video.google.com)

479:名無しさん@十周年
09/09/13 15:23:19 BLnhIy930
>>461
税金の無駄遣いだろjk

不必要な天下り先を作り、そこへOBを送り込み、
税金を投入する。

組織的な、一種の横領罪だろ。

480:名無しさん@十周年
09/09/13 15:24:00 CGhVOnlM0
>>467
選挙対策で言ってみただけで実際は無理だろ

481:名無しさん@十周年
09/09/13 15:24:06 DRF9M+Cj0
>>446 お前みなたい官僚がいるから駄目なんだよ
ハンコ押して、税金を渡してるのが官僚だろうが
しかもなぁなぁ・・・今度道路作るんだよ<--->国会議員
はい解りました。予算に入れときます。
箱物は全部こんな感じでね。しかも献金や裏取引もありの世界でね。


482:名無しさん@十周年
09/09/13 15:24:09 rZB885L00
これじゃいくら増税しても足りなくなるわけだ

483:名無しさん@十周年
09/09/13 15:24:12 37n/Q3dt0
>>461
外務省って一番創価学会系の派閥会が大きいんだよね?
会の名前と規模を教えて


484:エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY
09/09/13 15:24:14 RqrZmbEWO
>>451
1日3時間以上働くと仕事がなくなるんだよ

年収1300万程度の仕事だからね


485:名無しさん@十周年
09/09/13 15:24:15 4SYCeGaf0
>>472
もっと面白いこといえよ
エリートなんだろ エリート

なにミンスって? エリートの使う単語の意味って
わかんねえなあ

486:名無しさん@十周年
09/09/13 15:24:40 U2u/ks8qO
公務員は労働組合に加入出来ないようにしないとダメだろ、こいつら朝鮮人と変わんねえ

487:名無しさん@十周年
09/09/13 15:25:02 xanisIO60
独立・特殊法人はどんどん民間に手渡して利益が倍に
ならなかったらどんどん潰したらいい。
そうしたらいらないものが5分の一になる。

488:名無しさん@十周年
09/09/13 15:25:37 JFB1fYiR0
こういうお金こそ、介護にまわしてもらいたい。
日本のためにね

489:名無しさん@十周年
09/09/13 15:26:09 tDT4i5wD0
潰すのは簡単だが潰せば窓口担当者だけで新たに8人の失業者を生んでしまう。
雇用の確保が国家の急務なのに本末転倒もいいとこだ。潰すのは絶対に反対。

490:名無しさん@十周年
09/09/13 15:26:10 Cpc25NR20
こんなとこ存在する意義ないだろ
さっさと潰せ
ここにつぎ込んだ金をOBから取り返せ

491:名無しさん@十周年
09/09/13 15:26:12 BLnhIy930
民主党の族議員は、いわゆる今の利権からみてアンチの族議員だから、
そこに改革の希望が持てるけど、
野放しにしたら、自民党の族議員と同じように腐敗しだすだろ。

だから長期政権とかはあまりよろしくないと思う。

492:名無しさん@十周年
09/09/13 15:26:15 UdE8HsBG0
消費者庁できて、独法国民生活センターは、製品の苦情聞くだけで
なんかあったら消費者庁にお願いしますだってよ。
これもいらねーだろ。民主は早く独法と徹底的に見直せ
おれが勤務している独法も産総研と被ってる研究いくつもあって
税金がかなり投入されてるぞw

493:名無しさん@十周年
09/09/13 15:26:17 q5EwLESO0
自民のクソ政治がドンドン暴かれていくな
政権交代してよかった

494:名無しさん@十周年
09/09/13 15:26:35 esXhQfFg0
マジで自民の責任だと思ってるのか?
本当にアホw
自民の責任?wアホだろw
天下りというのは誰の責任でもねーよ

495:名無しさん@十周年
09/09/13 15:26:45 4iru2COR0
一日2、3人の相手を15分やってハローワークに行けと言うだけで給料がもらえるのか
そんなやつらが生活苦の高齢者の就職の相談やってると言うのも皮肉な話だな

496:名無しさん@十周年
09/09/13 15:27:31 MtpGusmJ0
仕事内容は履歴書の書き方と「ハローワークに行ってください」ていうだけ?
・・・・で8人の人件費2億円!
こんな公益法人が全国にいくつあるの?

497:名無しさん@十周年
09/09/13 15:28:22 tHB2K1bBO
政権交代したおかげで次々と無駄使いがあきらかになってきたな。

498:名無しさん@十周年
09/09/13 15:28:27 6ZnzhVJv0
あれだけ頑張ってた自民党にできないのに
自治労とズブズブのミンスができるわけがない。

499:名無しさん@十周年
09/09/13 15:28:46 WEyf4RVD0
こういうのどんどんつぶしたらどんだけお金浮くの?

500:名無しさん@十周年
09/09/13 15:28:57 ddSthITj0

雇用に積極性の無い出先機関や行政法人なぞ潰していけ。


501:名無しさん@十周年
09/09/13 15:29:05 RQEYJ14w0
官僚は学校教育で優秀だったんだろ
学校教育は日教組に支配されている
つまり官僚は日教組教育に洗脳された奴らといえる
こんな奴らが日本のために働きますか?wwwwwwwww

502:名無しさん@十周年
09/09/13 15:29:16 C+Rv6mj40
役人は一定の年齢になったら安楽死処分にしろよ

503:名無しさん@十周年
09/09/13 15:29:16 M9JF+vuh0
>>492
要らないのは消費者庁だと思う
国民生活センターもチェックする必要はもちろんあるけど

504:名無しさん@十周年
09/09/13 15:29:21 esXhQfFg0
ミンスはもうダメ
ミンスには任せられない

505:エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY
09/09/13 15:29:30 RqrZmbEWO
>>461
害務省はコネなきゃ奴隷以下で
馬鹿以外はコネ無しで入らない
最低な省庁だろw



天下りは効率が悪いだけだなw

506:名無しさん@十周年
09/09/13 15:29:53 OTOey+/50
>>496
無数にあるんだろうね
産業界と行政をつなぐような業界団体も今までは必要だったのかも知れないけど、今はメリットよりもデメリットの方が多い気がするよ

507:名無しさん@十周年
09/09/13 15:29:57 LzTVxYno0
今朝の朝日新聞のトップだった記事だな。過去30年分は返却させろよ。
厚生労働省はまた襲撃されないか?

舛添は何やってたんだよ。副大臣の大村は無駄をチェックする係なの
に遊んでたな。日比谷の派遣村の時に講堂開放とかテレビカメラが
ないと大村は仕事しないって本当だったな。
>>494
舛添は無駄を排除するって言ってたんだぞ。自民の厚労族は知ってて
放置してただろう?


508:名無しさん@十周年
09/09/13 15:30:10 QwVcUpUF0
マジで自民の責任だと思ってるのか?
本当にアホw
自民の責任?wアホだろw
天下りというのは誰の責任でもねーよ

自民を選んだ国民をせきにんだろw

509:名無しさん@十周年
09/09/13 15:30:35 nv82xegG0
>>501
日教組に入る教員なんて3割以下だよ

510:名無しさん@十周年
09/09/13 15:30:41 DRF9M+Cj0
>>494 あのね。役所は必ずハンコ押すのね。課長->部長->局長
・・・とかね。
つまり自分のハンコを押した者が責任者なのね。押したハンコの責任は

司法でも認められていますからね

おわかり?アホ公務員さんよw

511:馬鹿
09/09/13 15:31:01 RaPW+/Mg0
脱官僚
脱浣腸
脱自民
脱天下り
民主に委ねます
この国変えてくれ

512:名無しさん@十周年
09/09/13 15:31:18 0pOWEwAg0
仕事をしないことが役人の仕事

513:名無しさん@十周年
09/09/13 15:32:17 M9JF+vuh0
天下りの弊害
まず予算として省庁に兆単位の金が行く
省庁から、傘下の独法や公益法人に分配 → その先の公益法人に分配
分配には随意契約があり、それぞれの法人がカネを溜め込んでいる
海外にも天下り法人をたくさん作っている

だが天下りの本当の弊害は、渡りの退職金とか給料ではなく、
国民の命より、天下りポストが優先されていることだ。

つまり薬害、耐震偽装、汚染米などは、天下りを守るために対処が遅れて被害者が増えた。
そして省庁は責任逃れをし、将来も責任問題にならないように民間に対する規制を強化して、結果、官製不況を引き起こす
そして無実の人が責任をなすりつけられて(別件)逮捕される。

耐震偽装では、国交省の天下り先ERIが検査したマンションに偽装が密かに発覚。
それを善意で告発したイーホームズの社長を検察は別件逮捕。ヒューザーの社長も別件逮捕。
姉歯の個人犯罪に過ぎない耐震偽装事件を、組織的犯罪にでっち上げた。
ヒューザーの社長を証人喚問し、国会議員が厳しく責めたててたのを覚えているだろう。
姉歯の妻は自殺した。偽装されたマンション名もERIという社名も報道されなかった。
そして国交省は、二度と責任を負わなくても済むように建築基準法を改正し、過剰規制で建築設計業界に官製不況を引き起こした。

ベンチャー企業や大学が開発した先端技術や新薬も天下りが潰してきた。
つまり審査をしている天下り法人が、自分に一切の責任が及ばないよう、審査に何年も掛ける。
その間に海外の企業が特許を取って商品化してしまう。
最近だと、再生医療がそうなってる。

日本はこれらをずっと繰り返してきた。
マスゴミは金の話しかしないから、日本の根本的な癌は天下りだと思ってる人は少ないかも知れない

514:名無しさん@十周年
09/09/13 15:33:19 teOTx7Ue0
>>492
国民生活センターは数少ない必要な独立法人
有効に機能している
消費者庁など作らず、ここを強化すれば良かったと思うのだが、消費者庁はなんのために。

野田のマンナンつぶしを見ると、勘繰りたくもなるわな。

515:名無しさん@十周年
09/09/13 15:33:40 MZ12dE/T0
こういうの全部潰したら民主は見上げたもんだ

でもその浮いた金は全て向こうへ送金すんだろうな・・・


516:名無しさん@十周年
09/09/13 15:33:41 odz3gVJWi
民主は当然切り込むんだろ!?やれよ早く。

517:名無しさん@十周年
09/09/13 15:33:42 H4OcPWGTO
この記事見て「民主が政権取ったから暴かれた」とか
平気で言ってる馬鹿を見る度に寒気がする。

麻生政権だけでいいから、どんだけ税金、天下りの
対策したか知らないから平気で言うんだろうな。

民主はまだ何も初めて無いんですが?

518:名無しさん@十周年
09/09/13 15:33:55 OKD/EcrX0
こういう仕事って普通の人間にはものすごく苦痛だと思うのだが
何もすることがない仕事が一番きつい
汗流したり頭使う仕事って楽しいと思う

519:名無しさん@十周年
09/09/13 15:34:32 LSB7FpIL0
雇用対策法が改正されて、職員募集の段階で年齢差別をするには
その理由を併記しなければならなくなった

「東京しごと財団」の職員募集にその記述がなかったので
「貴財団の職員の方は日頃から、年齢差別のために就職に苦しむ人たちを
 目の当たりにしているはずですが、貴財団自らが年齢差別を行うのはまったく悲しいことです。
 これでは日本の雇用状況は一向に改善されません。
 また、貴財団の募集方法は雇用対策法に違反していますので、当局に通報します。」

というメールを書いて記述を直させた

520:エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY
09/09/13 15:34:34 RqrZmbEWO
>>511
> 脱浣腸

あっ

521:名無しさん@十周年
09/09/13 15:35:21 esXhQfFg0
自民が悪いって奴は天下りの歴史を知らんアホだろ

522:名無しさん@十周年
09/09/13 15:36:03 CGhVOnlM0
>>518
楽だろ、週五日お茶飲んで8時間風景見て帰るだけなんだから

523:名無しさん@十周年
09/09/13 15:36:05 AZMuTANZO
仕事の関係で付き合いがあるんだが、俺の知ってる人達は人手不足でろくに休みが取れない人ばっかりだぜ!?

地区に寄って違うんじゃないか?

こんなのマスコミの印象操作だろーマジで!

524:名無しさん@十周年
09/09/13 15:36:07 sNqawA4L0
どいつもこいつも
腐ってやがるな

それでも人間か?

525:名無しさん@十周年
09/09/13 15:36:23 MtpGusmJ0
公務員の給料もそもそも高給といわれているね。
国家予算のどれだけが人件費なの?3分の1くらい?20兆円?

526:名無しさん@十周年
09/09/13 15:36:42 RQEYJ14w0
官僚は学校教育で優秀だった
学校教育すなわち自虐史観に洗脳された奴ら
だから日本より外国のために働く
担保もないのに金貸すしODAで金ばらまくし
金でごきげんとらないと外交できないんだから

527:名無しさん@十周年
09/09/13 15:37:05 dNK8EDowO
ここには俺はかなり世話になるから潰さないでほしいなぁ…
民主党か社民党には母子加算とか生活保護とかより雇用対策の整備・強化に頑張ってほしいよ(´・ω・`)

528:名無しさん@十周年
09/09/13 15:37:31 jDj6j5vY0
厚生労働省所管の公益法人と独立行政法人を全廃すれば済む話。
流石国民が自ら選んだ民主党だけの事はある。
雑音に惑わされることなく粛々と両法人の全廃にまい進してほしい。

529:名無しさん@十周年
09/09/13 15:37:33 q5EwLESO0
>>521
ここ数年、天下りは禁止するって散々言ってた自民党
まったく改善されないじゃないか
悪いのは自民党

530:名無しさん@十周年
09/09/13 15:37:55 bjh6YfYw0

むかし、例の簡保の宿に泊まったことがある。普通の平日でぜんぜん知られてない
古い施設だったが「今日の客はあんた一人なんだ。だから悪いけど風呂は沸かさない。
近くに銭湯があるからそこへ行ってくれ…」とやられたことがある。食事なんてもちろん
どっかの弁当。調理の手間も省いたらしい。ま、役人に仕事させるとこんなもん、客の
ための商売じゃなくて、単に自分達の雇用のためだけの商売だからね。「ハロワに行って…」
が「銭湯に行って…」の今日バージョン、というこった。


531:名無しさん@十周年
09/09/13 15:38:03 qrGB42+j0
仕事柄、各法人団体に出向くことが多々ある。


何百と見てきたが国民に利益をもたらす団体は一つも無かった。


悪いのは怒らない国民だと思う。

532:名無しさん@十周年
09/09/13 15:38:35 hxaQcnunO
>>1
こういう話を聞く度に

やはり日本はもう一度破壊されないと再生できないのではないか

という絶望感が湧いてしまう。

533:名無しさん@十周年
09/09/13 15:38:36 M9JF+vuh0
>>517
>麻生政権だけでいいから、どんだけ税金、天下りの対策したか知らないから平気で言うんだろうな。

おそらく、誰も知らないと思う。
麻生は自ら天下りと渡りを承認してたから。
そして戦後最悪の補正予算で公務員と大企業にばらまいた。

534:名無しさん@十周年
09/09/13 15:38:52 DRF9M+Cj0
>>521 隠していたから解りませんでしたw
糞官僚ども!!

535:名無しさん@十周年
09/09/13 15:39:46 q5EwLESO0
>>527
職業紹介もしてないのになんのお世話になったの?

536:名無しさん@十周年
09/09/13 15:39:58 UXM6sNRm0
てか、ここの職員になりてーわwww

537:名無しさん@十周年
09/09/13 15:40:02 xBbQQPTk0
履歴書の書き方なんか教えてくれなくてもいいだろ

538:名無しさん@十周年
09/09/13 15:40:47 Hp920QFC0
>>13
週刊誌にタレ込めよ

539:名無しさん@十周年
09/09/13 15:41:11 teOTx7Ue0
>>535
出入りの印刷業者では?

540:名無しさん@十周年
09/09/13 15:41:57 XlUtMcfD0
泥棒が一日20時間働いて国民のためになるのか?
実際霞ヶ関に行けば電気がついてるし若手官僚の残業量が半端ないのは事実だが
問題はそれが国民のためになっていないのが問題なんだよ。

昇進基準が省益だということ。
適正な第三者機関によるものではないこと。
何故か体育会系並に上下関係にうるさくて、先輩を部下に出来ないからという理由で天下りさせる事。
天下りで無駄な団体作るよりも中長期的に見て国民に利益を与えた官僚が昇進し昇給するシステムが一番良い。
3億くらい給料やってもいいと思うよ。国を立て直したり発展させた人間に対してはゴミみたいな対価だ。


541:名無しさん@十周年
09/09/13 15:42:08 65nrk5Y3O
俺らのなけなしの金で贅沢してると思うと殺したくなる。マジで。

542:名無しさん@十周年
09/09/13 15:42:34 OKD/EcrX0
>>522
以前に3時間に1客来るかこないかのケーキ屋で働いたことあるけど自我が崩壊しそうだった

543:名無しさん@十周年
09/09/13 15:42:38 0pOWEwAg0
真矢みき先生の教え

いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。

544:名無しさん@十周年
09/09/13 15:42:42 RQEYJ14w0
官僚は学校教育で優秀だった
GHQによっておこなわれた教育改革
自虐史観で優秀な奴らだ

545:名無しさん@十周年
09/09/13 15:42:45 DRF9M+Cj0
公務員で大変だなと思うのは、警察と消防だけだよ

その他の公務員は公務員とは、どうしても思えない



546:名無しさん@十周年
09/09/13 15:42:50 M9JF+vuh0
>>521
自民党は30年以上前に、「渡り」を禁止してるよ。
閣議決定もしてる。
小泉の時も天下りを禁止すると言ってた
前回参院選の安倍のパンフレットには、「天下りも渡りも根絶します!」と書いてあった。

547:名無しさん@十周年
09/09/13 15:42:51 MtpGusmJ0
>>531
こんな団体、あるなんて思わないし、一般に認知されてないから
わからないよ。一定の期間で本当に必要な団体か精査して
不必要な団体は設立の許可を出した人間が更迭されるべき

548:名無しさん@十周年
09/09/13 15:43:03 3S9TUlagi
特殊法人とやらは、全部潰すべきだよな。
民主それくらいは、仕事してくれよとは、思う。

549:名無しさん@十周年
09/09/13 15:44:01 4Wj1/sno0
>>518
国費で引きこもりを養ってるみたいなもんか。


550:名無しさん@十周年
09/09/13 15:44:23 oE+a/oKR0
まあ、雇用求人はハローワークに集めてもらう方がいいだろうな

雇用開発って履歴書の書き方や面接の対策は教えるみたいだけど
職業訓練や企業を回って求人を得る営業とかは無いのか
ハローワークをサポートするなら有ってもいいと思ったけど無いならいらないね

551:名無しさん@十周年
09/09/13 15:44:25 FnpmtY2M0
>>542
やることがないのも苦痛だよなぁ


552:名無しさん@十周年
09/09/13 15:44:32 QFcT9hR60
>>456
仕事の中心が文書作成であることが問題。
厚労省関係の研究所に勤めているんだが、
天下ってきた研究者は実験やデータ分析をやらず、って言うかできず、
ただ下の者が書いた文章を直すだけ。
でも「論文や報告書に名前が載ること」=「その研究をしたこと」だから、
学会や政府の専門機関では重鎮として扱われている。

553:名無しさん@十周年
09/09/13 15:44:52 IPUXVtZq0
ここもそんな感じの所か?
URLリンク(tokyoshigoto.jp)

554:名無しさん@十周年
09/09/13 15:45:01 1vY7UuuT0
>『ハローワークに行ってください』というだけ

これで金もらってるんだ、ひどいねぇ。独立搾取法人じゃねーか。
こいつらと、委託元のバカどもを解雇して言ってやるべきじゃないか?
『派遣村に行ってください』

独法なんざ、全部一律に潰していいよ、もう。
国民から必要だと言われる事業だけを、民間にやらせればいいだけ。

555:名無しさん@十周年
09/09/13 15:45:05 M9JF+vuh0
【社会】国交省と文科省、長年にわたり公費を使って選挙で当選した自民党議員らに祝電 多い時には100人以上に
スレリンク(newsplus板)

556:名無しさん@十周年
09/09/13 15:45:21 XDLMWrOP0
>>545
刑務官も加えてください・・・

557:名無しさん@十周年
09/09/13 15:45:31 DRF9M+Cj0
24時間勤務激務の警察と消防は、高額給与でも国民は納得するけど

その他の公務員は給与高すぎだろ・・・・・

558:名無しさん@十周年
09/09/13 15:45:41 STocWN5R0
>>427
馬鹿が出たぞ~

559:名無しさん@十周年
09/09/13 15:46:16 zg1dQRUC0
>>1
俺にこの仕事紹介してくれないかな。

560:名無しさん@十周年
09/09/13 15:46:24 +QcFoHPU0
>>546
全くできなかったけどなwww

561:名無しさん@十周年
09/09/13 15:46:34 Q9TIdwmlO
>>541
やるなよ!絶対にやるなよ!

562:名無しさん@十周年
09/09/13 15:46:36 nndqxqO50
こういうのを潰すだけで支持率アップアップ!

亀の甲羅を踏み続けるよりも簡単だろwww

563:名無しさん@十周年
09/09/13 15:46:39 dRRUZ86D0
ここ知らない人もいるかもしれないけど、中堅の会社に滑り込むのは雇用開発を利用すると良い。
高齢者専用もあるけど、在職者専用もある(確か)

企業もどこの馬の骨かわからない無職の人を雇いたくないから、雇用開発にお願いする。
ハローワーク募集は基本的に糞な再就職先しかないのは、

少しまともな再就職先→雇用開発
ブラックな再就職先→ハローワーク

と2階層になってるため。


564:名無しさん@十周年
09/09/13 15:46:50 qrGB42+j0
公務員で大変だなと思うのは、警察と消防だけだよ

その他の公務員は公務員とは、どうしても思えない


?????警察と消防なんて楽だぞ。主婦のほうが倍以上動いてるよ

565:名無しさん@十周年
09/09/13 15:46:53 9hekbG790
もうじき、亡くなるだろうなぁ

566:名無しさん@十周年
09/09/13 15:47:15 Qruo0leK0
以前あるハロワに行ったんだよ。
職業適性検査を受けた。
予約して、集まって、問題渡されて解いて、自己採点して帰るだけ。
時間内に終えたいのかやたらとせかす。ついてこれない人続出。
最終的になりたい職業となれる職業が同じとは限らないという結論で終了。

もうね、いっそ冊子だけ郵送しろと。
問題が市販されてないからわざわざ足を運んでるんだ。
現実的な話でも聞けるのならともかく、冊子に書いてある通りいっぺんの説明を受けただけ。
時間も交通費もバカにならないんだよ。そっちは税金でやってるんだけどな。

567:名無しさん@十周年
09/09/13 15:47:15 ry1KYLtk0
>>536
俺もなりたい。
でも、こういうふうに国民から巻き上げた金を自由にフトコロに納められる組織に加入するのは
なかなか難しいよね。

568:名無しさん@十周年
09/09/13 15:47:39 aiinkjRnO

一年以内に廃止。


569:名無しさん@十周年
09/09/13 15:48:06 0pOWEwAg0
ノンワーキング・リッチ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

問題はワーキング・プアではなく、その裏側にいる中高年のノンワーキング・リッチである。私のNHKの同期は、
今年あたり地方局の局長になったが、話を聞くと「死ぬほど退屈」だそうだ。末端の地方局なんて編成権はないから、
ライオンズクラブの会合に出たり、地元企業とのゴルフコンペに参加したりするのが主な仕事で、
「あと5年は消化試合だよ」という彼の年収は2000万円近い。

日本経済の生産性を引き下げて労働需要を減退させ、若年労働者をcrowd outしているのは、こういう年代だ。
彼らは世間的には、それなりの地位について高給を取っているが、本人は「生ける屍」である。年功序列などと
いう愚かな雇用慣行がなければ、まだ現場で働けるのに、こうして「座敷牢」で50代を過ごす。官僚の場合は、
特殊法人に天下って税金を浪費する。

570:名無しさん@十周年
09/09/13 15:48:19 RWarCarM0
>>545
警察は違うだろう
武器を携帯し、絶対的権力を振りかざして、パチンコ、風俗との癒着、
裏金、天下り何でもやり放題。

571:名無しさん@十周年
09/09/13 15:48:39 2xzSHh/V0
>>540
優秀な官僚が馬車馬のように働いているからこれだけ堕落した日本で
今の生活が保たれていると考えられないか?

572:エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY
09/09/13 15:48:53 RqrZmbEWO
>>532
破綻したのに生き残った末裔なんだが

破綻しても底辺が破滅するだけw

573:名無しさん@十周年
09/09/13 15:48:58 3pgP1sFW0
いらない

574:名無しさん@十周年
09/09/13 15:49:29 FKK+but20
天下りを放置していると、財政的に日本が滅ぶがね

575:名無しさん@十周年
09/09/13 15:50:16 qrGB42+j0
パインアップル缶詰め協会は日本人には必要だと思う



官僚の頭の中は神が宿ってる





576:名無しさん@十周年
09/09/13 15:51:14 ecuW2yvEO
たったそれだけの仕事内容で給料は底辺どもの数倍です(^^)

577:名無しさん@十周年
09/09/13 15:51:40 urO+7Zz/0
埋蔵金キター

578:名無しさん@十周年
09/09/13 15:51:42 UabAzT4E0
URLリンク(mazzan.at.infoseek.co.jp)
●年金を破綻させる金持ち父ちゃん
 年金の積み立て分は厚生年金・国民年金の分を合わせて2002年、
140兆円以上もあります。あまっているわけです。ところがその大事な積立金を
減らしている人たちがいます。年金資金運用基金という特殊法人です。
「なに? 年金の資金が足りないってか。ようし、わかった、父ちゃんに任せな。
あっという間に倍にしてやらぁ。だいじょうぶだって、ロバート・キヨサキの本読んだから」
 とばかりに大切な積立金から35兆円ほど懐に入れ意気揚々と出かけるや、
株に投資して、見事に3兆円もスッてくれました。しかも負けたのは今回(2002年)
が初めてではありません。現在までの収支を合計すると、6兆円のマイナスです。
 金持ち父ちゃんの失敗はこれだけにとどまりません。
「う~ん、父ちゃんどうもバク才ないみたいだな。やっぱり将来性を考えりゃあ
ビジネスだよな」とリゾート施設の経営に乗り出します。なにしろ資金にはこと欠きません。
虎の子の積立金を2000億円ばかり借り出して、グリーンピアという保養施設を
全国13個所で開業しました。ところが軒並み赤字経営、すでに6個所が閉鎖に追い込まれ、
負債総額は3500億円なり。
「いやあ、まいった。儲けようなんて欲の皮つっぱらかしたのがいけねえやな。
少しは世のため人のため、資金を還元しなきゃな」というわけで、
住宅ローンの貸し付けもやりました。ところが2001年、貸し出した600億円がこげついて
回収不能になっていることが発覚しました。
・・・あろうことか、2008年からは、
積立金の全額を年金資金運用基金が運用することになっています。
1年で3兆円スッて事業で3500億円損して600億円貸し倒れた父ちゃんに、
140兆円まるごと渡すのですよ。おそらくギネス級の天文学的なヘマをやってくれるに
違いありません。
 年金はまだ積立金が残っているだけマシです。同じく特殊法人である
雇用・能力開発機構を運営する金持ち父ちゃんは、失業保険(雇用保険)の
積立金を4500億円使い、全国に2000個所に福祉施設を建設しまくりました。・・・

579:名無しさん@十周年
09/09/13 15:52:06 OTOey+/50
>>575
任意団体かと思ったら、社団かよw

580:名無しさん@十周年
09/09/13 15:52:15 Emck6jQ9O
>>557
軽殺は裏金作って
捏造隠蔽三昧なんだが
それでも良いのかよ?

581:名無しさん@十周年
09/09/13 15:52:21 RQEYJ14w0
>>571
日本を堕落させる時点で優秀じゃないんだよ、わかるな?
あ、外国のためには優秀かw

582:名無しさん@十周年
09/09/13 15:52:31 DRF9M+Cj0
>>570 国家公安委員会(風俗、パチンコの監視)と警視庁は違うよw
国家公安委員会は、独立行政法人

だからパチンコ業界との癒着は無くならないね

583:名無しさん@十周年
09/09/13 15:52:44 PpXURlRq0
仕組みが生きていないんだな。
ハローワークでは職に就けない人間があふれているというのに。
マッチングさせる仕組みが生きていない気がする。

584:名無しさん@十周年
09/09/13 15:52:49 8YgKYgBR0
こういうところで働いてる人って 自分はまずいんじゃないか とか思わないの?

585:名無しさん@十周年
09/09/13 15:53:43 esXhQfFg0
天下りが羨ましいから批判してるんだろ?
素直に言えよアホ

586:名無しさん@十周年
09/09/13 15:54:05 Lr/zqAnh0
我々天下りを守られねば、一般公務員モドキも道連れですよwwww

587:名無しさん@十周年
09/09/13 15:54:45 9D/gDyfY0
こういう公益法人の給与は、二極化していて、中央省庁から来た人は1千数百万前後(キャリ、ノンキャリであまり差がない)、一般職員は600万前後

588:名無しさん@十周年
09/09/13 15:55:02 8YgKYgBR0
ハロワと労働基準局を連携させて 労働基準法に違反してる会社は
斡旋できなくすれば違反が減るのに。

589:名無しさん@十周年
09/09/13 15:56:24 PpXURlRq0
>>588
そんな事前調査はハローワークだけじゃ多分やりきれないよ。
官公庁は縦割りだから他の部署から情報が流れないということもあるかも。

590:名無しさん@十周年
09/09/13 15:56:29 SQBeXBQZ0
財源がひとつみつかったね

591:名無しさん@十周年
09/09/13 15:57:16 esXhQfFg0
天下り潰すと内需が減少する
だから今ここで潰したらダメ

自民も天下り根絶したかったが昨今の経済情勢がそうさせてくれなかった・・・orz

592:名無しさん@十周年
09/09/13 15:57:16 PJaXwUUe0
>>564
警察や消防で働いたことあるの?
役所職員等ならともかく
普通の人間は主婦のほうが働いていないと思うんだけどね
少なくても普通の奴が耐えられるほど楽な仕事じゃないよ
プライベートも縛られるし

593:エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY
09/09/13 15:57:43 RqrZmbEWO
>>588
求人もなくなるw

労働基準法に違反してないのは公務員と天下り法人ぐらいw


594:名無しさん@十周年
09/09/13 15:58:25 4uC5vFBZ0
天下ってる奴は、実質的な仕事しないで年収2000万円、秘書、車、個室付きなんだから
みんなやばいと思うだろ

595:名無しさん@十周年
09/09/13 15:58:28 bQiEKuu1O
露骨な天下り先と、本来は国がやるべき事を無理矢理委託した所の差が激しいな。>独法

楽な独法行きたかった…。

596:名無しさん@十周年
09/09/13 15:58:58 qrGB42+j0
国で死刑にすればいいじゃん。



天下りの命なんてゴキブリの命以下だろ?





597:名無しさん@十周年
09/09/13 15:59:05 SkRlbIld0
で、民主党政権になったからここ潰れるの?いつつぶれるの?

598:名無しさん@十周年
09/09/13 15:59:19 vUP6rWtwO
理事の名前を公表しろ。

599:名無しさん@十周年
09/09/13 15:59:24 A2Ug8eDD0

>>585
批判は、「血税がムダに使われてるから」が理由だろ。
こんなムダが無ければ、その分、血税が安くなるわけだから。
「うらやましい」とか思うのは、公務員的発想だろうな。
民間企業で勤務してると>>584のような感じで、
「市場性のある専門能力」を持たないことからの危機感を覚えるのが普通だよ。

なんにしても、こう言った団体を切り落とすだけで、民主の支持率が上がるだろうなw

600:名無しさん@十周年
09/09/13 15:59:55 CCXTJWRE0
自民党ならしょうがない

601:名無しさん@十周年
09/09/13 16:00:15 UL82uMAB0
>>557
消防と言えば、自分で放火して「出動!」

俗にこれをマッチポンプという。

602:名無しさん@十周年
09/09/13 16:00:29 Z2xRDLqqO
俺もそーっと告発していい?ガーディアンエンゼルスに委託されてる犯罪チクリ・ネットには運営実態がないって。
なんとか言う防犯団体の集合体みたいなHPはいつの間にかエロ・サイトに汚染されてるし管理・運営能力ないよ。
ボランティアのはずなのに理事の懐を潤すことしか考えていない体質に変わってしまった。幻滅したメンバーが大量に脱会中。

603:名無しさん@十周年
09/09/13 16:01:10 6gbZSmfL0
じぶんたちの雇用しか興味ないんだろ
官僚いらない

604:名無しさん@十周年
09/09/13 16:01:48 nhkMEIF50
潰せと言う奴が多いようだが潰すのは義務だろ
そのために民主に投票したんだから

605:名無しさん@十周年
09/09/13 16:03:19 YkiuNb8n0
あした恐い友達と一緒に職業紹介してもらいに行って来ます♪

606:名無しさん@十周年
09/09/13 16:03:20 esXhQfFg0
>>604



お前らいざミンスが潰すとなると
官僚が大きく抵抗するだろうけどミンス側の味方するのか?

607:名無しさん@十周年
09/09/13 16:03:33 YEZVk6tz0
結局定年までに事務次官残して退職する慣習を改めないと
天下り先確保のために
役人は無意味な施設や団体作り続けるだろ。


608:名無しさん@十周年
09/09/13 16:05:27 Hg+TEntj0
無駄なら潰すだろ
民主が潰さなければこれは無駄ではないと判断するべきだなw

609:名無しさん@十周年
09/09/13 16:06:02 jsblu7xv0
本日の発狂 esXhQfFg0

233 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/13(日) 14:05:01 ID:esXhQfFg0
ミンスのせいだと思うけど
ミンスの経済政策で天下り団体が増えてきたし

239 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/13(日) 14:07:36 ID:esXhQfFg0
こういうのが増えたのって
野党時代のミンスが仕事サボってたからだろ
ミンスが悪い

267 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:11:44 ID:esXhQfFg0
ミンス酷いね
自分たちが野党の仕事サボってたから
こうした天下り団体が増えたって気付かないのかな?
ミンスにも責任あるよ

285 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:16:45 ID:esXhQfFg0
ミンスは失政の責任を取れよw
あと信者もうざいから消えてね

>>1が大量に増えたのは
オザワが自民にいた時代だ


610:名無しさん@十周年
09/09/13 16:06:38 iw0iTo8H0
全くいらんな。
完全に潰せば年6億は浮く。
とっとと実行すべき。

611:名無しさん@十周年
09/09/13 16:06:52 Sw/6ifgr0
ぽっぽーは株やってるらしいから大損害するように操作して!

612:名無しさん@十周年
09/09/13 16:06:55 65nrk5Y3O
国の借金減らせるよな確実に。いや減らなきゃおかしい。

民主はやること沢山しかも早さが要求される中でてんやわんやかもしれんが、まずはここを正すことだ

613:名無しさん@十周年
09/09/13 16:07:05 +SXqgBQL0

お願い!
ここの人の給料は17万円(ボーナス無し)で十分な仕事ですよ!
また、ハローワークで十分で、早く廃業してください!
無駄が多すぎます!




614:名無しさん@十周年
09/09/13 16:07:13 LSB7FpIL0
>>604
IDがnhk

615:名無しさん@十周年
09/09/13 16:07:18 izWlIvdCO
財源ってアホほど確保出来るんちゃうか?
無駄が多すぎwww

616:名無しさん@十周年
09/09/13 16:08:58 qrGB42+j0
>>564
警察や消防で働いたことあるの?
役所職員等ならともかく
普通の人間は主婦のほうが働いていないと思うんだけどね
少なくても普通の奴が耐えられるほど楽な仕事じゃないよ
プライベートも縛られるし


麻雀仲間が消防士だからな。1日出勤3日休みがしんどい訳ねーじゃん


617:名無しさん@十周年
09/09/13 16:09:19 QFE+YNdn0
ハローワークへ行って下さい、って看板持った人形置いとけば維持費0円

618:名無しさん@十周年
09/09/13 16:09:16 RQEYJ14w0
経済発展してるのはアメリカに貢ぐためだろ
借金してでも経済発展させてアメリカの国債買います
アメリカが借金返してくれるなんて思ってるバカはまさかいないよな
経済発展してるから官僚支持とかアホか
国民のためでなくアメリカの期待にこたえるために経済発展させてきたにすぎない
官僚の大本営発表、建前を信じる情弱はこれだから困る

619:名無しさん@十周年
09/09/13 16:10:06 l5oqVesC0
すげー暇そう
平日昼間2ちゃんやってそうだなw

620:名無しさん@十周年
09/09/13 16:10:07 Sw/6ifgr0
お役所から無駄なくしたら水のない魚だがな

621:名無しさん@十周年
09/09/13 16:10:22 W1K0XTRF0
>>77
一方ブラジル 「今日はカーニバルですのでハローワークはお休みです」

622:名無しさん@十周年
09/09/13 16:10:26 ju2ZHihM0
■港区赤坂1-9-13 三会堂ビル

9F 全国漁業調査取締船事業協同組合
9F 全国内水面漁業協同組合連合会
9F 社団法人 漁業信用基金中央会
9F 社団法人 日本定置漁業協会
8F 社団法人 大日本水産会
8F 社団法人 全国中央市場水産卸協会
8F 社団法人 全国漁港漁場協会
7F 社団法人 責任あるまぐろ漁業推進機構
7F 社団法人 全国さんま漁業協会
6F 財団法人 海外漁業協力財団
3F 全国海苔貝類漁業協同組合連合会
2F 北部太平洋まき網漁業協同組合連合会
2F 全国大型いかつり漁業協会
2F 日本遠洋いか漁業協同組合


日本の社団法人一覧
URLリンク(ja.wikipedia.org)

日本の独立行政法人一覧
URLリンク(ja.wikipedia.org)

日本の財団法人一覧
URLリンク(ja.wikipedia.org)

623:名無しさん@十周年
09/09/13 16:10:35 WDI2Ndbz0
公益法人なんて
半分以上、このレベルだろ。
誰も読まない業界統計白書を
「丸投げ」で作ってる団体とかさ。
そんなんばっかりだ。
民主の若手は本当に切り崩しがいがあるよな。
これだけバサバサ切れる組織って
なかなか無いだろう。

624:名無しさん@十周年
09/09/13 16:12:04 AtgDRV0Y0
経済大国になっても、ちっとも先進国な感じがしない日本。

病院は後進国みたく大混みだし、教育だって奨学金なんて
わずか。国民の住んでるのは、かつてウサギ小屋と呼ばれた頃から
ちっとも変ってない。家を買うにはへたすると30年ローンとか
親子二世代ローン。老人介護に国はろくな補助もせず、ほぼ100%放置の
自己負担。

優秀な国民が過労死でるくらい懸命に働いてるのに、
膨大な金はいったいどこへ消えてしまうのだろうかと、いつも思ってた。

こういうところで莫大な税金使ってたんだ。

625:名無しさん@十周年
09/09/13 16:12:06 ihNqsw2r0
さっさとやれ

626:名無しさん@十周年
09/09/13 16:12:19 esXhQfFg0
【政治】民主・小沢氏、在日韓国人ら永住外国人への選挙権付与に前向き★14
スレリンク(newsplus板)


ミンスは売国だ

627:名無しさん@十周年
09/09/13 16:12:23 FtOsYd9i0
公僕は呑気なものですなぁwwwww

628:名無しさん@十周年
09/09/13 16:13:34 5ubLYpYzO
廃止しちまえ

629:名無しさん@十周年
09/09/13 16:14:04 1AGhGjWg0
公務員の首を切りやすくすればいーのにね

630:名無しさん@十周年
09/09/13 16:14:05 oBY4kqcp0
この間ITスクールで見かけた

{○○法人 ○○○WORD講座」
こんなレベルの低いことを
わざわざ税金払ってやってんだからww

631:名無しさん@十周年
09/09/13 16:14:08 1aND5d/V0
民主、つぶせよ。

ここの法人は独立行政法人でも非公務員型だろ。
すでに役人じゃなくて団体職員だし。

632:名無しさん@十周年
09/09/13 16:14:38 esXhQfFg0
【政治】破産手続きの民主・渡辺氏が記者会見 辞職は否定★3
スレリンク(newsplus板)


ミンスじゃ不安だ

633:名無しさん@十周年
09/09/13 16:14:50 Y46raUrLO
未だにに昭和を続けている日本。


634:名無しさん@十周年
09/09/13 16:14:55 8rptGvnv0
政権交代して、ばんばんとこんな事例が出てきただけでも、政権交代の意味があった。
自民のままなら永久に直らない。


635:名無しさん@十周年
09/09/13 16:15:03 jsblu7xv0
本日の発狂(続き)
313 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:23:34 ID:esXhQfFg0
ミンスが天下りを作ったようなもんだよ

340 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:29:40 ID:esXhQfFg0
>>327
こうした天下りを許したのはミンスだろ
天下り根絶をできる立場にいながら実行しなかったミンスに自民を批判する資格はない

349 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:32:32 ID:esXhQfFg0
>>346
だから自民は天下り反対だってばお前も認めてる
天下りが許される環境を作ったのはミンスの無批判によるところがある

370 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:36:31 ID:esXhQfFg0
ミンスが自民を批判しないから天下りが増えたのは誰もが知ってること

384 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:41:46 ID:esXhQfFg0
>>380

1 ミンスの中には元自民が多数いて天下りの実態を知っていたor天下り拡大を進めてきた
2 ミンスは自民の天下り容認を無視し見逃してきた(ミンスのせいにより天下り増加)
馬鹿?ミンス信者ってアホなの?

393 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:49:28 ID:esXhQfFg0
天下りが悪って・・・
単細胞だな


636:名無しさん@十周年
09/09/13 16:15:22 XlUtMcfD0
>624
国家公務員は格安の公務員宿舎を利用している。
だけなら問題ないが。
実は一般人より金利が馬鹿安い住宅ローンを組めるので
それを賃貸に出して大家として儲けてたりする。
違法じゃないからなんとも言えんがw

637:名無しさん@十周年
09/09/13 16:15:36 8hF4iIAVO
>>489
お前は無駄な存在だ。今すぐ自害せよ。
役立たずとかではなく無駄なんです。

638:名無しさん@十周年
09/09/13 16:15:54 roIGwel50
雇用開発協会で雇用すればばっちしだね

639:名無しさん@十周年
09/09/13 16:16:14 q5EwLESO0
>>593
いいじゃん
労働法を違反する企業は求人禁止でいい
ハロワだけじゃなくネットでもなんでも新規求人禁止
それぐらいやらなきゃ労働法違反はなくならない
罰則で法人税2倍ってのもいいな
もし海外に逃亡するなら経営陣は日本国籍没収で世界指名手配だ

640:名無しさん@十周年
09/09/13 16:16:31 z2LGhprs0
国が潰れるまでやれば良い

641:名無しさん@十周年
09/09/13 16:16:36 I1qZpMqBO
なぜ廃止しないの

642:名無しさん@十周年
09/09/13 16:16:46 qRV+6yqE0
こういう団体の職員がネトウヨだった可能性もあるな。
一日中暇なんだし、ネットやる時間はある。
今は座してクビになるのを待つのみだけど。

643:名無しさん@十周年
09/09/13 16:16:59 7QavjCDbO
無駄な仕事で潰していいと思うけど、そもそも相談が少ないってどゆこと?


644:名無しさん@十周年
09/09/13 16:17:00 R5GvWU6f0
殺せ 殺してしまえこんな奴ら 家族からだ 家族からやってしまえ 不要だ みんなの怒りのはけ口にちょうどいい

645:名無しさん@十周年
09/09/13 16:17:30 Sw/6ifgr0
求人広告

ゴーンカッター型派遣官僚

年棒制

一人切って100万

646:名無しさん@十周年
09/09/13 16:18:04 qrGB42+j0
この各法人の下にある民間ファミリー企業に目を向けよう


主に、息子に会社を設立させ事業の丸投げ。



これが日本に数万社あると言われている。



個人情報保護法があるので、公表されない事を逆手に取ってやりたい放題が今までだった。


麻生の息子とかはそういう会社の顧問になってる。




647:名無しさん@十周年
09/09/13 16:18:07 1aND5d/V0
>>644
教唆犯って知ってる?

648:名無しさん@十周年
09/09/13 16:18:13 8hF4iIAVO
>>498
失せろ!池田犬作の手下の創価工作員が。

649:名無しさん@十周年
09/09/13 16:18:24 3G6djwOm0
♥ 厚生労働省OBの雇用を開発する協会 ♥

650:名無しさん@十周年
09/09/13 16:18:26 JVZsWYnwO
>>636
共済ローンのこと言ってるんだろうが、民間と比べると昔は確かに格安だった
でも超低金利時代に入り、銀行で借りた方が安いんだな今はね

651:名無しさん@十周年
09/09/13 16:19:07 u0BIG4T4O
>>639
じゃあ、それを取り締まる機関をもう1つ新設しないと…
労基署だけじゃあ足りないですから…

652:名無しさん@十周年
09/09/13 16:19:28 j37uqARC0
まあなんでも政府に頼ろうとするとこういう無駄な組織を含めて、
膨大な維持費で国民がサポートされてしまう仕組みができる。
そして税金が上がる。

653:名無しさん@十周年
09/09/13 16:19:48 sfQ6zPD/0 BE:1049517656-BRZ(10000)
これからの日本は本当に
近いうちにモロトフカクテルが舞う季節が来るかもしれんなぁ

まあ、しょうがない、今までの腐敗と惰弱の積り積もった結果だ
政権はようやく変わったがこれで民主が何もできなければ本当に暴動や革命の匂いがする

654:名無しさん@十周年
09/09/13 16:20:24 jsblu7xv0
本日の発狂(その3)
401 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:56:08 ID:esXhQfFg0
天下り先の団体が、世の中のためになってる事例だって多数あるだろ
単純に天下りはダメっていう情弱は消えろよ

413 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:02:26 ID:esXhQfFg0
>>408
元官僚の知恵を民間に与えてるってこともあるし
雇用の受け皿としても機能してる
無駄とはいえないな、官僚時代はお前ら民間人の100倍は忙しかったしな
>>409
ミンス信者、それは余りにも苦しいいいわけだよ?

419 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:05:21 ID:esXhQfFg0
>>411
ETCとかあるだろ
あと天下りとか言う前に、自民が勝たないと外国人参政権や靖国がやばい・・・
これは愛国の問題だ

446 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:14:51 ID:esXhQfFg0
>>432
財源は国民も悪い
ミンスも悪いし自民も悪い
だから誰が悪いとかいうのは不毛
俺の知り合いの官僚は一日20時間働いてるよ
民間で忙しいとか言ってる奴より働いてる
>>435
労働市場がそこにあって決まってることだから仕方ない
高級が羨ましいなら天下り官僚になってみれば?


655:名無しさん@十周年
09/09/13 16:20:25 Pw2QmjYxO
>>644
無駄だもんね。相談しにきた人をバカにしてるよね。

656:名無しさん@十周年
09/09/13 16:20:27 xP2bElKs0
不要団体告発局みたいなものを作って、一般市民からの投書により
このように働いてない協会や個人名(公務員から外郭団体など税金が流れているところ)を挙げてもらい
調査する機関を作って、きちんと活動内容を公開するようにしてはどうだろう。

こういう税金にたかって何もしないような奴らは本当に死んでほしい。地獄に堕ちろ。

657:名無しさん@十周年
09/09/13 16:20:28 Sw/6ifgr0
ファミリー企業はしんどいでーーーーー

何の能力もない年下の女が役員やってて鶴の一声で決まっちゃう

658:名無しさん@十周年
09/09/13 16:21:00 6r2m4QxUO
>>644
こんなの潰せば良いとは思うが、はけ口に殺せとかどこのキチガイだよww
オマエがやって死刑判決でも受けろやキチガイw

659:名無しさん@十周年
09/09/13 16:21:11 XlUtMcfD0
>650
銀行ローンの話だが?
公務員と金融・保険会社の人間は圧倒的に利率安いよ
単純にリスクの関係で。


660:名無しさん@十周年
09/09/13 16:21:17 XP7ozrrQ0
職員7人→1人でいいだろ

661:名無しさん@十周年
09/09/13 16:21:22 q5EwLESO0
>>651
人員増やせばいいじゃん
このスレのいらない特殊法人の人員を回しましょう

662:名無しさん@十周年
09/09/13 16:21:30 0KJnnpts0
公務員の雇用確保のために必要です
でないと無能なやつが働く場所ないんです

663:名無しさん@十周年
09/09/13 16:21:35 QacRYaEL0
3時間に一回くらい「ハローワークに逝ってください」って言うだけの仕事。
刺身にたんぽぽ乗せる仕事より簡単だなw

664:名無しさん@十周年
09/09/13 16:21:41 bQiEKuu1O
>>656
既にある

665:名無しさん@十周年
09/09/13 16:21:49 8rptGvnv0
>東京・水道橋のビル6階に入居する東京都雇用開発協会

この賃料だけでもすごいだろ。
このビルは官僚・自民の関係者の者かもしれんな。


666:名無しさん@十周年
09/09/13 16:22:28 M9JF+vuh0
消防とかレスキューとか自衛官は納得できるな。
警察はどうかなあ
消防隊員に「じゃまだあ!どけえ~」って怒られたときは素直に謝ったけど、
泥棒猫みたいな警官に切符切られたときは、つい怒鳴ってしまうのは何でだろう

667:名無しさん@十周年
09/09/13 16:22:39 Sw/6ifgr0
頭に栄養剤注射して無を有にできないか?

人体実験者求む



668:名無しさん@十周年
09/09/13 16:23:00 rDxu1vu80
舛添仕事しろよ!!
「失業者は怠け者、そんなやつらに大切な税金を1円たりとも遣いたくない」を実行する時だぞ。

669:名無しさん@十周年
09/09/13 16:23:02 c4LUdtpPO
つい2日まえがその日だったんだけど アルカイダの使徒であっても その忠告ができるかな

670:∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo
09/09/13 16:23:20 0RnoUcyg0
『ハローワークに行ってください』

671:名無しさん@十周年
09/09/13 16:23:26 XP7ozrrQ0
こういう余剰人員を労基所に突っ込んで臨検件数をノルマ制にしろよ
摘発はノルマ制にすると危ないからな。臨検だけ

672:名無しさん@十周年
09/09/13 16:23:55 eqdD75Yv0
>>666
警察は強いものの見方だからなw

673:名無しさん@十周年
09/09/13 16:23:59 bQiEKuu1O
>>666
そりゃ、おまいの性根が卑しいからだな

見つかる奴が間抜けです

674:名無しさん@十周年
09/09/13 16:24:53 vUP6rWtwO
おとり潰しは当然。問題はどれくらいの速さでできるか、潰された天下りがわたったりしないか
だな

675:名無しさん@十周年
09/09/13 16:25:06 dSld93C20
世の中に無駄はない
勝ち組公務員が金を浪費すればそれで潤う人間がいる
その金で財テクすれば金融業界が潤う

676:名無しさん@十周年
09/09/13 16:25:07 1aND5d/V0
>>668
桝添はもう仕事できないだろ。すでに、選挙終わって大きな仕事するなとミンスから釘指されてるんだから。


677:名無しさん@十周年
09/09/13 16:25:09 Ow2o4fGe0
これが自民のやってきた政治
あほうさんはこれでも必要と言っている
負けるのは当然だ

678:名無しさん@十周年
09/09/13 16:25:22 AtgDRV0Y0
天下り公務員ひとりに年額1000万。俺、時給1000円。これでもいいほうかと…

679:名無しさん@十周年
09/09/13 16:25:47 5YjulF7SO
>>653
暴動や革命は日本人には起こせない。
茶の間でテレビ見ながら文句言うだけ。
そして誰かに革命起こせよ!つって自分からは何も起こせない。
起こしたと思ったら、犯罪。
しかも理不尽な。

680:名無しさん@十周年
09/09/13 16:25:52 xP2bElKs0
>>664
そこすらなんの仕事もしてないってことか
ひどい話だ

681:名無しさん@十周年
09/09/13 16:25:58 NijS5iCd0
民主党は公務員を二割減らすって言っていたけど、本当にやるきあんの?
政権取ったら、後は知ったこっちゃないと思っているの?言ってるだけなら
猿でもできるぞ!今後6ヶ月以内に具体的な対策を出さないと、本当に鳩山不況
になって、街中乞食だらけになるぞ!

682:名無しさん@十周年
09/09/13 16:27:05 jsblu7xv0
本日の発狂(その4)
461 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:19:35 ID:esXhQfFg0
>>450
外務省勤務だよ
お前らとは違うエリート
専用の寮に住んでたころは家賃3万だったなw
>>455
天下りの何が悪いのか説明してみろカス

472 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:22:33 ID:esXhQfFg0
>>468
ミンス信者って生きてて恥ずかしくないの?
いまは外国人参政権が一番重要だろ
天下りなんかどうでもいい

494 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:26:35 ID:esXhQfFg0
マジで自民の責任だと思ってるのか?
本当にアホw
自民の責任?wアホだろw
天下りというのは誰の責任でもねーよ

504 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:29:21 ID:esXhQfFg0
ミンスはもうダメ
ミンスには任せられない

585 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:53:43 ID:esXhQfFg0
天下りが羨ましいから批判してるんだろ?
素直に言えよアホ


683:名無しさん@十周年
09/09/13 16:27:07 c4LUdtpPO
いわゆる社内失業者の人たちなんだから

失業者が失業者に聞いてもしかたないだろ


ハロワに行ってください が正解だな

684:名無しさん@十周年
09/09/13 16:27:14 Sw/6ifgr0
潰された官僚の捨て場先が法人なのであって、ゴミ集積所がどうしても必要なんだ

わかってくれよーーー勝手に捨てられんのよ

685:名無しさん@十周年
09/09/13 16:28:43 xP2bElKs0
>>684
クビにしてハロワに行ってもらえばいいじゃん

686:名無しさん@十周年
09/09/13 16:28:48 q5EwLESO0
>>668
厚生 労 働 大臣・舛添
「日本の企業は世界で唯一、労働法を守らない。労組さんしっかりしてくれよwww」


こんな奴に何も期待してない

687:名無しさん@十周年
09/09/13 16:28:51 PHFWZKHj0
おまいら田舎物か世間知らずか知らんけどハローワーク行って仕事見つかるか
と思ったらそうでもないんだぞ?
そこに行っても紹介だけで後は宜しくって流れ、結局そのまま会社に連絡して
直にやり取りするのとそう大差は無い、事実何ヶ月もハロワに通ってた人も
居るし、現状はかなり難しい!!

688:名無しさん@十周年
09/09/13 16:29:09 oF+qZtk5O
こいつらに介護やらせろ。勿論末端でな。

689:名無しさん@十周年
09/09/13 16:30:26 k3raX+ByO
>>681
んなことは言ってないだろ。公務員が支持母体なのに、そんなことするわけがない。


690:名無しさん@十周年
09/09/13 16:30:58 qrGB42+j0
犬なんて飼い主が見つからないだけで殺処分だぜ(怒り)



天下りなんて毎日1㎝ナイフで刻んじゃえ。もちろん懲役としてね

691:名無しさん@十周年
09/09/13 16:31:01 83+0sFDo0




10日以上たっていまだに改善していない民主党は糞だな!



死んでわびたほうがいい


692:名無しさん@十周年
09/09/13 16:31:17 jsblu7xv0
本日の発狂(その5)
591 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:57:16 ID:esXhQfFg0
天下り潰すと内需が減少する
だから今ここで潰したらダメ
自民も天下り根絶したかったが昨今の経済情勢がそうさせてくれなかった・・・orz

606 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:03:20 ID:esXhQfFg0
お前らいざミンスが潰すとなると
官僚が大きく抵抗するだろうけどミンス側の味方するのか?

626 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:12:19 ID:esXhQfFg0
ミンスは売国だ

632 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:14:38 ID:esXhQfFg0
ミンスじゃ不安だ

693:名無しさん@十周年
09/09/13 16:31:34 VI7RTaTr0
この手の法人の役職の手当てを一律一般職員と同じにすれば人件費なんてかかんないだろ

694:名無しさん@十周年
09/09/13 16:32:17 Sw/6ifgr0
>>683

社内無断外出遭難者、社内トイレ引きこもり、社内仕事してるふりニートはどうすんだ?

695:名無しさん@十周年
09/09/13 16:32:29 xBbQQPTkO
相変わらず、労働局は全てにおいてアテにならんからな。
昔から日本は労働行政が最も堕落してる。
職業安定所を改名しただけのハローワークは派遣会社を紹介してるらしいが、冗談もここまで来ればよもや手の打ちようが…ww

696:名無しさん@十周年
09/09/13 16:32:58 Tf0MiHji0
俺も丸投げだけで年収1000万くらい稼ぎたい
右から来た物を左へ受け流す~だけの人生を送りたいものだ

697:名無しさん@十周年
09/09/13 16:33:14 1FZ5/gVV0
>>684
核廃棄物じゃないんだからゴミ置き場に金かけすぎなんだよ。
ゴミは処分した方が結果的に安上がりなこともあるんじゃないかなぁ。

698:名無しさん@十周年
09/09/13 16:33:39 sJ0aE7020
解体しろ

こんなクズを税金で養う意味はない

699:名無しさん@十周年
09/09/13 16:33:49 oF+qZtk5O
こいつら天下りを始末出来ればそれだけでミンス支持してやるわ。
始末ってのは退職金払わない解雇って意味ね。

700:名無しさん@十周年
09/09/13 16:34:26 tZXoV6EBO
これは潰せよ。な。

701:名無しさん@十周年
09/09/13 16:35:05 x6Lqpubc0
法的に訴追しろ

702:名無しさん@十周年
09/09/13 16:35:17 Sw/6ifgr0
>>697
冗談じゃない!!!

核は再利用できるぞ!


703:名無しさん@十周年
09/09/13 16:35:34 VHhLIgTY0
天下りの為だけの機関だな

704:名無しさん@十周年
09/09/13 16:35:37 xkbGgKAz0
自民党政府はいったい何をしているの?
いくら選挙で大敗して下野が決まり、麻生が自民党総裁辞任を表明しても、
内閣が総辞職したわけじゃないんだし、ちゃんと仕事しろよ。
舛添はなにやってんの?

705:名無しさん@十周年
09/09/13 16:35:50 AtgDRV0Y0
>>695
そう、ハローワークは派遣の仕事を紹介するんだよね。ほんとにループ。
こんなことのために血税払ってる(ry

706:名無しさん@十周年
09/09/13 16:35:57 jziIuFEH0
厚労関係のみたいに社会福祉とか予算取りに建前のある
省庁なんてのは天下り利権も相当だからな。議員にキックバックとかもある。焼け太り。

近頃だと地デジとかETCとかな。
そういう目玉政策には必ず金魚の糞が長蛇の列になる。これからは環境省だな。

707:名無しさん@十周年
09/09/13 16:36:34 IJgP6/ed0
即時廃止しろ!!!

708:名無しさん@十周年
09/09/13 16:36:38 teOTx7Ue0
>>564
警察は昔暇だった
暇でなければならなかった
事件が起こったら急行せねばならんし、パトロールに行く時間も必要だ。だがパトロールは少しさぼった。

だが、警察署を訪れた市民が、警察はいつも仕事をしていない、暇そうだと騒ぎ出した。
官僚は考えた。じゃあ警察に仕事をやろう。一日中書類を書いていてもらえば忙しく見えるだろう。

警察官がパトロールをする時間はなくなり、民間に委託された。
そして検挙率は落ちて行った。

709:名無しさん@十周年
09/09/13 16:37:27 Sw/6ifgr0
強い立場に居座る弱い人間がもっともたち悪い

流れに入る人間全部腐らせる

勇将の下に弱兵なしってね

710:名無しさん@十周年
09/09/13 16:37:27 qrGB42+j0
自民と官僚があみだした合法的公金横領システムだからな。



政権交代は起爆剤になるよ





711:名無しさん@十周年
09/09/13 16:37:36 B6KIVDLBO
こうやって消えた金3000兆円を超えるんだろ?黒字で繰越てた筈の分と相殺したのが800兆の赤字

712:名無しさん@十周年
09/09/13 16:38:53 M9JF+vuh0
>>673
そりゃひどい言いぐさだな
故意で無くやったことが、「見つかった方が悪い」では麻生と同レベル、法治国家の否定だぜ

713:名無しさん@十周年
09/09/13 16:38:56 urtSrFgH0
優秀な天下り役人様のする仕事とは
>履歴書の書き方や面接の対策は教えるが、肝心の職業紹介ができない。

優秀ならもっといい仕事しろよ。寄生虫め。

714:名無しさん@十周年
09/09/13 16:39:19 bQiEKuu1O
>>708
桶川の殺人事件以降、「家にゴキブリが出た!」って通報がきてもとりあえず現場に行かなくてはならなくなったそうだ。
これは極端な例だけど。

715:名無しさん@十周年
09/09/13 16:40:03 Sw/6ifgr0
イエス様に祈りなさい

求めよさらば与えられん

議員さん皆討ち死にしてください  アーメン

716:名無しさん@十周年
09/09/13 16:40:06 k3raX+ByO
勘違いしている人が多いけど、民主党が優遇するのは、子供のいる家庭、公務員、韓国人や中国人を中心とした外国人、生活保護世帯だぞ。

上記にあてはまらない人達から無駄を省いたり、増税したりして財源をつくる。

717:名無しさん@十周年
09/09/13 16:41:15 oBY4kqcp0
>>710
それは派遣労働法自体も。。。

718:名無しさん@十周年
09/09/13 16:41:44 1aND5d/V0
>>697
謝れ、核燃料廃棄物に謝れ!
核燃料廃棄物は、中間処理を経て日本海溝に埋めることもできし、地中に埋設することもできる。

比べて天下りはそんなこともできずにタダ単に金が掛かっているだけ。

719:名無しさん@十周年
09/09/13 16:41:49 2yMCwgLw0
>>705
だってハロワが派遣会社と提携してるんだから
しょうがない

720:名無しさん@十周年
09/09/13 16:41:53 M9JF+vuh0
>>681,689
民主党が二割減らすのは人件費
人数減らしたければ、自民党みたいにインチキ民営化をどんどんやればOK

721:名無しさん@十周年
09/09/13 16:42:29 sC6i7hdS0
>712
まあまあいいじゃないか
何にしてもお前の性根が卑しいの確かなんだから

722:名無しさん@十周年
09/09/13 16:43:06 bQiEKuu1O
>>712
法治国家だからこそ切符切るんでしょう

故意であろうとなかろうと違法行為が発覚したら
それに開き直ってキャンキャン噛みつくのはチンピラだよ

警官の態度云々はこれとは別の話ね


723:名無しさん@十周年
09/09/13 16:43:19 o9qnQ1lB0
空求人、求人票と実際の労働待遇の格差が酷過ぎる
年齢制限を無くしたとのたまって年齢制限は存在する!
ハロワは解体すべきた
イギリスみたいに意欲ある就職支援NPOにシフトすべきだろうが!

724:名無しさん@十周年
09/09/13 16:43:54 O5bjtkA7O
>>712ルールとして決まってるんだからしゃーねーよ
俺だって高速103kmで捕まったときはムカついたし

725:名無しさん@十周年
09/09/13 16:44:15 1aND5d/V0
>>708
そこで、官僚が「書類作成」をさせることをした施策が大問題だろ。
自衛隊ばりに運動場で訓練させとけば良かったんだよ。
そうすりゃデブの警官もいなくなる。

726:名無しさん@十周年
09/09/13 16:44:21 c4LUdtpPO
ここを潰せは母子家庭加算 10年ぐらいか
やっぱりだめだよな

727:名無しさん@十周年
09/09/13 16:45:56 aphPPMivO
こうやってろくに働きもせず庶民の血税ふんだくって
のうのうとはびこる腐れ官僚どもは国の為に今すぐくたばれ!!

728:名無しさん@十周年
09/09/13 16:46:29 M9JF+vuh0
>>721
コンプレックス丸出しか。情けない。

>>722
麻生が言った台詞覚えてるか?
「本人が正しいと思ったというお話ですけれども、本人が正しいと思ったことであっても、少なくとも間違った場合は逮捕されるということは十分にあるのであって」

お前の言ってることはこれと同じで、法治国家の否定です。

729:名無しさん@十周年
09/09/13 16:46:31 1aND5d/V0
>>720
本当に人数減らすなら、国家公務員法を改正して、地位保証条項を撤廃すればいい。

それはできないんだよね、民主党は。

730:名無しさん@十周年
09/09/13 16:46:33 nNodedAR0
民主こういうのを省くために入れたんだ
しっかりやってくれ

731:名無しさん@十周年
09/09/13 16:47:24 Sw/6ifgr0
官僚機構は書類作成命なのです

査閲10人審議20人承認30人のハンコが必要なんだ

実現までポールペン一本購入約1年だ

732:名無しさん@十周年
09/09/13 16:47:48 CWnNc/1uO
公務員は国民の敵!

733:名無しさん@十周年
09/09/13 16:47:49 FFZ8JEOzO
自民党は「無駄はもう削れない」と言っていたが、マジで腹立つな。
売国奴が。

734:名無しさん@十周年
09/09/13 16:48:04 4YgQXkFB0
税金にタカる寄生虫。
またの名を公務員と言う。
日本で一番クズの集団である。
ヤクザよりチョンよりこじきよりニートよりダントツで日本の癌である。
こいつらが日本を衰退させて行く。

735:名無しさん@十周年
09/09/13 16:49:08 VuON3AH30
>>712
故意で無けりゃ刑事罰掛からないよ、過失致死と過失致傷以外は
交通違反は行政罰だから、罰金払って点数引かれるだけ、たいした問題じゃない

736:名無しさん@十周年
09/09/13 16:49:37 Sw/6ifgr0
亡国のイージス出てこないかなーーー

クーデターかっこいい、チェゲバラ最高!

737:名無しさん@十周年
09/09/13 16:50:17 1aND5d/V0
>>728

ん? 逆だろ?

「本人が正しいと思ったこと=法律上間違ったこと
この場合に逮捕されることは十分にある。」

普通にまともなことじゃん。法治国家の否定でもない。

738:名無しさん@十周年
09/09/13 16:50:24 2yMCwgLw0
>>723
年齢制限をなくしたために電話で職員が
「実際の年齢制限」を聞き出す一手間が増えた

年齢制限の項目があれば検索も楽なのに

739:名無しさん@十周年
09/09/13 16:50:52 Q/PnyBYM0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もうスパイダソリティアで時間潰す仕事はいやだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

740:名無しさん@十周年
09/09/13 16:51:08 9SzCa9sWO
>>728
法治国家では確信犯は罪に問われないの?

741:名無しさん@十周年
09/09/13 16:51:32 q5EwLESO0
>>729
まだ始まってもいないのに出来ないとか言うなよ
これからこれから

742:名無しさん@十周年
09/09/13 16:51:45 QFE+YNdn0
浮浪者の方がまだマシだな

743:名無しさん@十周年
09/09/13 16:51:57 M9JF+vuh0
>>729
自民党も60年間できなかったじゃん
それと、「身分保障」の間違いでは?
実際は難しいよ。憲法との関係もあるし、分限免職は判例ができちゃってるし

>>735
取り締まり方を問題にしたんだが、話が横道にそれたね

744:名無しさん@十周年
09/09/13 16:52:10 Sw/6ifgr0
>>739

インベーダーゲーム復活

745:名無しさん@十周年
09/09/13 16:52:18 PHFWZKHj0
もっとさ、中高齢者に優しい社会雇用制度が必要なんじゃねーのか?

ハロワ行っても中高齢者の仕事探すのは大変だし、面接持ってっても
受かる確立はかなり厳しい、今の時代少子化にも関わらず新卒がいい
なんて時代錯誤過ぎるんじゃ…

746:名無しさん@十周年
09/09/13 16:52:33 noVv7wqd0
こいつら全員逮捕しろ
公金横領罪だ

747:名無しさん@十周年
09/09/13 16:53:14 bQiEKuu1O
>>728
麻生嫌いはわかるけど、その言については正しいでしょ

748:名無しさん@十周年
09/09/13 16:53:52 s4Ba0KNt0
>>13
せめて連絡先を公開汁。
もしくはWINNYでウッカリ流出させるんだ。

749:名無しさん@十周年
09/09/13 16:53:55 xP2bElKs0
>>746
国家反逆罪でもいいな

750:名無しさん@十周年
09/09/13 16:54:16 EIkgjHicO
>>51

751:名無しさん@十周年
09/09/13 16:54:34 cFtJJuFN0
ここに勤めている職員は就職に関して一応プロだから
失業しても大丈夫だろw

752:寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!
09/09/13 16:55:09 F2SVmKxA0

いったい自公政権は何をやってたんだね。
似非保守が。死んでしまえよ>糞自民

民主になったからといって変わるかどうかはわからんが、
自民党は悪すぎるわ。高い給料を得ながら、働かない。

死んでしまえ!

753:名無しさん@十周年
09/09/13 16:55:29 H6r4Nu/vO
廃止確定ですね!!

754:名無しさん@十周年
09/09/13 16:55:44 8y5gqHyf0
天下り団体は全部つぶせ

755:名無しさん@十周年
09/09/13 16:56:54 VuON3AH30
★日本最悪・最強の天下り団体
全国に支社を持ち、それぞれ数兆円の埋蔵金を貯め込み、さらに孫下り・ひ孫下り会社を作って無限に増殖中
労組はミンスの支持母体

社会保険診療報酬支払基金てどうよ?5スレ目
スレリンク(bio板)

756:名無しさん@十周年
09/09/13 16:57:04 c4LUdtpPO
>>731
うむ わかる 予算編成の厄介さは官僚組織や社会主義国家の弱点だな
人員移動や組織変革はそれなりにがんばってるけど
予算だけはどうにもならん アキレスと亀みないな世界にはまったのう

757:名無しさん@十周年
09/09/13 16:57:15 bQiEKuu1O
>>754
そりゃ極論だ

758:名無しさん@十周年
09/09/13 16:57:32 Cn2Hi20vO
今の国の行政機関の半分はこんな「形だけで名ばかり」の状態だと思うよ。
不親切な電話対応しながら飲み食いしてるのもいたし昼でもないのに。
天下りとコネ親戚を埋めるために無駄な機関作ってきたんでしょうか。


759:寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!
09/09/13 16:57:35 F2SVmKxA0

ほんと、似非保守だよねぇ。自民党は。
民主も何かしらの似非っぽいけど、とりあえず風通しを良くしないと、な。

今の自民党のグダグダっぷりは笑える。
少なくともさっさと古賀は自決しろ。死ね!

俺はあいつが大嫌いなんだよ。死んでしまえ!

760:名無しさん@十周年
09/09/13 16:58:06 Sw/6ifgr0
民主が活動するのは

ヨーグルトに納豆まぜるようなもんだ

どっちもすでに腐ってるからもうぐちゃぐちゃ

あ、どっちも栄養あるから失礼だなヨーグルトに

761:名無しさん@十周年
09/09/13 16:58:15 M9JF+vuh0
>>747
あれは小沢秘書の話だから正しくない。
交通違反と同じ例として出したのは俺の間違い。
俺は麻生も安倍も嫌いではないよ。軽蔑してるだけ。

762:名無しさん@十周年
09/09/13 16:59:01 R8Qj4SCAO
自公と社民も一緒に潰せ

763:名無しさん@十周年
09/09/13 16:59:55 ClR7v1Xm0
官僚とか公務員みたいな、まともな職業に就いたことない人は就職困難じゃないかな。

764:名無しさん@十周年
09/09/13 17:00:11 Sw/6ifgr0
役人は金ばらまけないのが辛いとこだな

利益に群がって応援する奴いっぱいでてくるよ

国民は飢えてるから・・・飢えさせた国は頭いいな

765:名無しさん@十周年
09/09/13 17:00:22 k3raX+ByO
民主党に期待しすぎだろ。
無駄を省くどころか、子育て支援と母子加算復活、さらに外国人参政権。無駄なんか省く気ないって、そのうち増税するつもり。

消費税以外をな。

766:名無しさん@十周年
09/09/13 17:00:34 /TuXOcrN0
当然廃止でしょ

767:名無しさん@十周年
09/09/13 17:00:42 QoWyP/orO
>>757
いや、潰さなきゃ駄目でしょ!

768:名無しさん@十周年
09/09/13 17:00:46 A2Ug8eDD0

>「ハローワークに行ってください、というだけなので

↑これって、消費者庁と同じ構図じゃんw
消費者庁は、国民生活センターに電話を自動接続するだけなんだそうだwww

769:名無しさん@十周年
09/09/13 17:00:56 n7S8jGeiO
世のため人のためにならない「仕事」に従事している自分が、嫌にならないのかな。

770:名無しさん@十周年
09/09/13 17:01:08 jziIuFEH0
今30代、40代の奴らが一番考えないといけないんだろうな。
団塊世代の奴らの年金よこせ医療費出せ介護しろ攻撃にどうやってとどめを刺すか。
自分たちが10年経てば若手からの中高年の給料高い死ね攻撃にどうやって耐えるか
かわすか、現役世代として誰も儲けて楽しく暮らせるか。
無関心じゃいられない。明日は我が身だし、今後この道を通る更進のためのことを
考えてやらないといけない。

そのためには、税金の無駄はまず潰しておいたほうがいいな。

771:名無しさん@十周年
09/09/13 17:02:23 NhXWQlt50
どうせ官僚は天下り先を潰す気はないでしょ。政府も口だけだし。

つるし上げを食っても閉鎖してまたよそに作るだけ。www

膨大な予算なんて殆どこんな使い方。処罰されないから、ブン捕ったモン勝ち!www

こういった奴らにどう食らい込み、分け前の旨い汁を吸うかだな。

772:名無しさん@十周年
09/09/13 17:02:23 EiNdDGK4P
日本の腐り具合は異常

773:名無しさん@十周年
09/09/13 17:02:58 WDI2Ndbz0
異常に暇な業務に耐えたから
高給は当然とか
言い出しかねないな。

774:名無しさん@十周年
09/09/13 17:03:02 9SzCa9sWO
ぶれたな

775:名無しさん@十周年
09/09/13 17:04:35 c+PsWgMf0
みなさんはお気づきでしょうか?
公務員による公務員の為の制度
定年65歳・・・・公務員しか現状維持雇用はできません
男女平等雇用均等法・・・・公務員のおばさん達の為の制度です
それ以前は、結婚をし寿退社し、臨時職員(ボーナスなし、時給)
だったけど。まんまあと引く掛かってしまった旧社会党、連立政権時代


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch